JP3814298B2 - 包装用コンテナ - Google Patents

包装用コンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP3814298B2
JP3814298B2 JP50719897A JP50719897A JP3814298B2 JP 3814298 B2 JP3814298 B2 JP 3814298B2 JP 50719897 A JP50719897 A JP 50719897A JP 50719897 A JP50719897 A JP 50719897A JP 3814298 B2 JP3814298 B2 JP 3814298B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
cover member
packaging container
opening
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50719897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11509813A (ja
Inventor
フェッテ,マンフレット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tetra GmbH
Original Assignee
Tetra GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tetra GmbH filed Critical Tetra GmbH
Publication of JPH11509813A publication Critical patent/JPH11509813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3814298B2 publication Critical patent/JP3814298B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D55/00Accessories for container closures not otherwise provided for
    • B65D55/02Locking devices; Means for discouraging or indicating unauthorised opening or removal of closure
    • B65D55/06Deformable or tearable wires, strings, or strips; Use of seals, e.g. destructible locking pins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/20Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge
    • B65D47/26Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge with slide valves, i.e. valves that open and close a passageway by sliding over a port, e.g. formed with slidable spouts
    • B65D47/261Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge with slide valves, i.e. valves that open and close a passageway by sliding over a port, e.g. formed with slidable spouts having a rotational or helicoidal movement
    • B65D47/265Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge with slide valves, i.e. valves that open and close a passageway by sliding over a port, e.g. formed with slidable spouts having a rotational or helicoidal movement between planar parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/20Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge
    • B65D47/26Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge with slide valves, i.e. valves that open and close a passageway by sliding over a port, e.g. formed with slidable spouts
    • B65D47/28Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge with slide valves, i.e. valves that open and close a passageway by sliding over a port, e.g. formed with slidable spouts having linear movement
    • B65D47/286Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge with slide valves, i.e. valves that open and close a passageway by sliding over a port, e.g. formed with slidable spouts having linear movement between planar parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2401/00Tamper-indicating means
    • B65D2401/15Tearable part of the closure
    • B65D2401/25Non-metallic tear-off strips

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

本発明は、閉鎖手段を有する包装用コンテナに関する。
包装用コンテナの望まれない開包を防止するため、そして/又は許可無しでの開包が発生した場合にこの開包プロセスを不可逆的なものにし、これをその後のユーザーに示すため、さまざまな手段が技術的現状において提案されてきた。このような密封は、特に衛生的な条件が関与し製品の消費者が損傷を受けていない完全な商品を確実に手に入れることを望んでいる食品の包装において特に大きい役割を果たしている。
包装特に粉末香辛料、ハーブ又は粉末状の食品といったような注ぎ込み可能な商品用の包装として包装用コンテナを使用する場合、主として2つの密封方法が知られている。このような密封のうち第1のものを用いると、紙又はプラスチックのストリップが実際の容器上及びネジ込み式又は回転式カバー上に貼りつけられ、容器とカバーの相対的な動きが防止される。それでもこのようなシールは、カバー及び容器の一部分を互いに連結するにすぎず、したがってこれらが離れた痕跡を全く残すことなくこれらを取り外し再度設置することが可能であるという一般的欠点を有している。中に入った注ぎ込み可能な製品を注ぎ出すため、実際の容器内の対応する開口部と位置合せされ得る単数又は複数の開口部をカバー部材が有しているような包装用コンテナにおいては、これらのカバー開口部の不衛生な汚損は予防されていない。湾曲した側面に付随する更なる欠点は、付着シールの取外しがユーザーにとってより困難なものであるという点にある。技術的現状に基づく前記第2の実施形態の場合、シールは、注ぎ込み開口部の上に貼りつけられる。このシールは、関係する包装用コンテナな機械的閉鎖手段として作用するネジ込み式又は挿入式カバーの下、又は上述の開口部が備わった上述のタイプのカバーの上、のいずれにでも位置づけすることができる。第1の場合、製品の買い手つまりユーザーは、カバーをネジ戻すか又は取外した後にシールが取外された又はシールに手が触れたか否かを知ることしかできず、第2の場合では、カバーの動きは無くなっていないため、関係するカバーは、再充てんのため取外し可能な場合、シールが損傷を受けることなく実際に取外しし再度設置されることが可能となる。この場合も同様に、顧客は、包装用コンテナに手が触れたか否かを見ることができない。
したがって、カバー開口部を伴う包装用コンテナの開包を防止し同様にカバー開口部の衛生状態をも確保しかつ顧客の手が触れたことを不可逆的に示すような、例えばシールといったような取外し可能な閉鎖手段に対するニーズがなおも存在している。
したがって、本発明は、包装用コンテナの開包を防止し、しかも関係する包装用コンテナの健全性を表示するものとしても機能し、同時に包装用コンテナのカバー部材内の開口部を衛生的に密封する、包装用コンテナ上の閉鎖手段の製造をその目的としている。
この目的は、独立クレーム1に従った閉鎖手段を伴う包装用コンテナを製造することによって達成される。本発明の更なる有利な設計は、従属クレーム、明細書及び添付図面から明らかになる。
本発明に従った包装用コンテナは、以下の通りである:
− 香辛料、小麦粉、干し魚食品などといった注ぎ込み可能な製品又は商品のための実際の容器(以下「容器と呼ぶ)。関係する容器は、例えば主要表面、例えばその上部表面内に、それを通して注ぎ込み可能製品を注ぎ込むことのできる単数又は複数の開口部を有している。
− 実際の容器及び/又は閉鎖手段に連結され、容器との相対的な動きが防止されるようになっている、例えばカバーなどといった閉鎖手段
注ぎ込み可能製品は、密封手段が取外されているかぎり、容器及び閉鎖手段の中の開口部を位置合せすることによって、関係する包装用コンテナから取り出すことができ、密封手段が取外された時点で関係する包装用コンテナを傾けることによって、注ぎ込み可能製品は重力の作用下で流れ出る。
関係する実際の容器は、閉鎖手段の適用及び閉鎖手段及び容器の相対的な動きに役立つような任意の適切な形状を有していてよい。したがって開口部を伴う関係する容器の上部表面は、例えば矩形、正方形又は四辺形であっても、又六角形又は曲線形であっても、印形又は円形であってもよい。本発明の特に有利な実施形態においては、開口部を伴う容器の上部表面は、円形又は六角形のいずれかである。したがって関係する容器の形状は好ましくは円筒形又は六面体である。
関係する容器はそれでも、例えば頭が切られた円錐形状のような反対側の面とはサイズの異なる上面を有してもよい。
関係する容器の少なくとも1方のは、注ぎ込み可能製品がそれを通って流れることのできる少なくとも1つの開口部を有する。それでも、この面内に複数の開口部がある可能性もある。これらの開口部は、例えば、きわめて少量を注ぎ込むため1つの特定の開口部の選択を可能にするため異なるサイズのものであってよい。かかる開口部は、例えば穴のグループとして実施でき、かくして、注ぎ込み時に通る穴のサイズ又は数を変えることによって、注ぎ込まれる量を変動させることが可能である。
これらの穴は、特定の用途のため異なる形状を有し得る。例えば、それらが円形又は印形、矩形であることが好ましい場合もあればその他の形状を有することが好ましい場合もある。
同様にして穴の数及びサイズ及び形状は、関係する注ぎ込み可能製品のタイプによって決定され得る。したがって、1つの注ぎ込み可能製品について、もう1つの製品に比べ、もう1つの開口部形状、サイズ又は数が有用であると判明するという事態が起きる可能性もある。
関係する容器は、複数の分離された容器区分を形成する内部仕切りを備えてもよい。この仕切りは1つの容器の中に注ぎ込まれた異なる製品の同時封じ込めを容易にする。このような場合、各々の仕切りは、製品の選択的な抽出を可能にするため上面上に少なくとも1つの開口部を有していなければならない。
複数の開口部が上面内に配置されている場合、包装用コンテナのカバー部材を移動させて、各ケースにおいて主要面内の開口部の1つを閉鎖部材内の開口部と位置合せされた状態にもっていくことができるようにすることが可能である。開口部が異なる仕切りと結びつけられているかぎり、主要表面のこれらの開口部又は閉鎖部材内の開口部を、複数の仕切りからの流動製品の同時注ぎ込みが可能であってこれらを混合できるような形で配置することも同様に可能である。
上述のように、関係する容器内に仕切りを設ける配置の場合、この仕切りは、その開口部が全て容器上面上に存在することになるように、1つのすなわち上面に存在するような形で配置され得る。それでも、開口部が容器の異なる上に存在するように、横断壁を導入することも可能である。例えば、容器を2つの容器区分に分割するよう、上面に対して平行に横断壁を配置することが可能である。この場合、上面及び反対側の第2の上に1つの開口部を具備することができる。
したがって、上面上に1つ、ベース表面上に1つの計2つのカバー部材が存在する。関係する容器には更に、充てん機の中で注ぎ込まれた製品の充てんを受けることができるようにする更なる開口部が備わっていてよい。これらの開口部は好ましくは、充てんプロセスをできるかぎりスピードアップするため、ユーザーが関係する製品を中に注ぎ込むための開口部よりも大きいものである。本発明の1つの好ましい実施形態においては、上面と反対側にあるベースは、関係する容器がそのベース表面全体にわたり充てんするためにアクセス可能となるように、取外しできる。このベースは、例えばのり付け、テンション下での保持又は融合などの既知の措置により取り付けることができる。
上面のすぐ反対側に、関係する包装用コンテナのカバー部材が適用される。関係するカバー部材は、カバーされる上面の形状を正確に覆うような形状を有することができるが、上面の一区分を覆われていない状態に残すよう、より小さく実施することも可能である。いずれにせよ、これは、密封取外し後に流動製品の望ましくない流出を防止するため少なくとも1つの位置で上面において全ての開口部を覆うことができるような形状及びバランスにされていなくてはならず、又、全ての開口部からの流動製品の注ぎ込みを可能にするため前記カバー部材の中の開口部と上面内の全ての開口部が選択的に位置合せされるような位置を有していなくてはならない。
カバー部材の機能を確実なものとするためには、カバー部材は、それにより覆われている開口部から流動製品が横方向に流れ出すのを避けるように、コンテナの上面の対面する側に直接置かれていなければならない。側面図を見ればわかるように、関係するカバー部材は、平坦なディスクとして、又は好ましくは、関係する容器の側壁の少なくとも一部分にまで達する側方スカート区分及びカバーを伴うフタとして、開発され得る。関係するカバー部材は、閉鎖手段の一部として回転運動への備えがあるかぎりにおいて、回転継手を介して、関係する容器に連結され得る。このような回転継手は、例えば、容器上のカバー部材の問題のないはめ込みを確実なものとするため関係する容器上面内の対応する穴から滑り出すことがないようになっている、この穴を通って導かれる、カバーの中心又はそのコーナー内でかつその端部にある肥厚部分を通る突出部分として、単一部品として配置され得る。関係するカバー部材は同様に、溝及びリム配置を用いて容器に連結され得る。これと共に、溝又はリムを容器の側壁の少なくとも1区分の上縁部上に配置することができ、カバー部分が押しつけられた時点でその中に、このカバー部材の対応する横方向溝及びリムが係合する。関係する容器の形状及び溝及びリムの配置に応じて、この設計は、カバー部材と容器の互いに向かっての閉鎖又はそれらの横方向滑動における回転運動を可能にしている。この要領で、上面が円形に作成された場合、関係する容器に対して360度の角度にわたり意のままにカバーが回転され得るようにカバーのスカート区分上にリムが係合するように、円形側壁のまわりに1つのリムを配置することが、特に有利な実施形態において可能である。同様に例えば、上面の中心の隆起した区分上で、容器の溝及びリム配置を適用することも又可能である。この設計の場合、カバー部材はその中心に、上部表面に面する凹部を有しているか、又は、上面の隆起した区分が中に係合し得る貫通開口部を有している。この設計では、上面内の開口部は、例えば隆起区分のまわりにまとまった状態で位置づけられる。リムを別途製造し既知の措置を用いてカバー部材上及び/又は容器上に取り付けることもでき、そうでなければこれらのリムをカバー及び/又は容器との単一部品として開発される。
容器及びカバー部材は、例えば、流動製品を関係する容器に充てんするためにカバー又は容器に損傷を与えることなく、カバー部材を数度取り外すことが可能であるように設計することもできる。更に、容器及びカバー部材には、シールの取外し後カバー部材を容器に対して1つの位置に拘束することができるようにするため、1つの突部と第2の部材内のそれに対応する凹部を具備することができ、ここで容器上面内の全ての開口部は前記1つの位置でカバーされている。
関係するシールを、容器及びカバー部材上に同時に取りつけることが可能である。こうすることによりカバーと容器の相対的な動きが防がれ、かくして、少なくとも1つの開口部が容器上面内の単数又は複数の開口部と位置が合う状態になることはあり得ず、そのためいかなる注ぎ込み製品も流れ出し得なくなる。関係するシールは、充てんプロセスの一部として、充てんの間、前又は後に適用され、かくして、関係する包装用コンテナにおける流動製品での満杯度及びその無欠性を示す表示手段としても役立つ。かくして、消費者は、1つの製品を購入する時点で確証を得ることになる。
有利な実施形態においては、シールは付加的に、注ぎ込み開口部の汚損を避けるため、カバー部材内の開口部を閉じる。
シール上には更に、エンドユーザーによる単純なシール取外しを可能にする捕握ゾーンが配置されていてよい。好ましい実施形態においては、この捕握ゾーンは、カバー部材中の単数又は複数の開口部を閉じるシールの一部域と同一である。この設計は、閉鎖領域がはっきりと見えしたがって補握機能をユーザーが容易に理解し閉鎖領域が特にアクセス可能であることから、有利なものである。更に材料コストが低減される。
本発明の範囲内でシールの異なる形状及び設計が可能である。例えば、関係するシールは、関係するカバー部材の周囲区分全体にわたり、又特に有利な実施形態においては全周にわたり、容器をカバー部材に連結することができる。更に、シールは、関係する容器の側面に至るまで延びることができる。
関係するシールは、単一の又は複数の区分を含むことができる。又これは、1つのストリップとしてカバー部材から離れて延びることができる。好ましくはシールが複数の区分を含む場合、複数の捕握ゾーンを具備することが可能である。同様にして、カバー部材内の開口部をカバーするための複数のゾーンを具備することもできる。
シール手段は好ましくは密封用ストリップとして実施される。これは、紙、樹脂製フィルム又は接着フィルムといった平坦な材料から有利に製造できる。この設計により、容器及びカバー部材上への関係するシールの特に融通性のある可変的な利用が可能となる。本発明に従った包装用コンテナにはさらに、製品ラベルを具備することも可能である。このようなラベルは、容器の単数又は複数の側面に貼ることもできるし、又は側壁の全周囲内で容器を閉じ込めることもできる。
本発明の好ましい実施形態においては、密封用ストリップとして開発された密封手段及びラベルは、単一の要素すなわち1つの初期部品として開発され得る。この場合、シールストリップは、密封用ストリップの部域をラベルの部域から分離するよう初期部品内にせん孔が押し抜かれるか又は脆弱ラインがスクラッチされるという点で、ラベルに対し離脱可能な形で連結されている。このせん孔又は脆弱ラインは、設定された引裂ラインとして作用し、これに沿ってシールは、取外された時点でラベルから離脱させられる。更に、密封用ストリップとラベルは、解放可能な取付け部域がカバー部材から容器への遷移部分の上に主として存在するような形で、カバー部材及び容器の上に適用され得る。これと共に、カバー部材及び容器の動きは、解放可能な連結によって防止される。関係する単一部品設計は、ラベル及び密封用ストリップの同時利用を容易にし、関係する密封用ストリップのものに比べラベルの延長が通常更に大きいものであることから、密封用ストリップのより単純かつより精確な位置づけを可能にする。関係する密封用ストリップが取付けられた状態でラベルは、より大きいシート又はウェブから押抜きされ得る。このような場合、押し抜き及びせん孔又はスクラッチングは有利には、1つのプロセスにおいて行なうことができる。
以下の図は、本発明のいくつかの好ましい設計実施形態を説明するためのものである。
図1は、円筒形の容器及び回転部材を伴う本発明の第1の好ましい設計の立体分解図である。
図2は、六角形の容器と回転するカバー部材を伴う、本発明の第2の好ましい設計の立体分解図である。
図3は、矩形の容器及び滑動するカバー部材を伴う、本発明の第3の好ましい設計の立体分解図である。
図1は、本発明の第1の設計を示す。全体として1という番号でマークされている包装用コンテナは、注ぎ込まれた製品の取込み用の容器2、カバー部材3、第2のカバー部材、すなわち容器2のベース6、シール4及びラベル5を含んで成る。
容器2は、中空シリンダであり、上面である第1の7を有する。4つの長さ方向に走る仕切り又は区分が、コンテナ内に配置された2つの十字形の中間壁8(破線として示されている)によって分離されている。4つの円形開口部9が第1の7上に配置され、仕切りの1つへと導いている。第1の面を直接縁取っている関係する円筒形の側壁のまわりを走る7つのへこみ10が存在する。この上に配置されたリム11は、溝様ゾーン12を分割している。更に、へこみの部域内には切欠き13が配置されている。
関係する容器2は、包装技術において一般に知られている材料から製造することができる。例えば、これは合成材料から押し出し加工することができる。更に、関係する容器の全ての特性の単一部品設計が好ましい。
カバー部材3は、カバー部材14及びその周囲上に配置された下向きに延びる円形スカート15を閉じ込めている。スカート15の内径は実質的に、容器2のへこみ10の外径に対応する。リム(図示せず)が、このスカート部材15の内周上でその下端部に配置されている。更にカバー部材の中に配置された1つの開口部16が存在する。この実施形態においては、関係する開口部は、関係する容器内の開口部9と同じ形状及びサイズをもつ。
カバー部材3が容器2上にセットされた場合、スカート部材15の内周上のリムは溝−ゾーン12の中に係合し、かくしてカバー部材14が関係するコンテナから離れ落ちることがないように固定する。この位置において、カバー部材14は直接第1の面7の上に直接存在して、開口部9の信頼性の高い閉鎖を確保している。関係するカバー部材は360度にわたり回転でき、かくして開口部16は開口部9の各々と位置合せされ得るようになっている。
したがって、開口部9及び16は、それらが全てカバー3及び容器2の回転の中心から等距離のところにくるように配置されている。その上、少なくとも2つの開口部9は、開口部16の直径よりも幅広の更なるゾーン17が結果として得られるように、互いから分離されている。
更に、スカート15の内周上には膨らみ(図示せず)が存在する。これは開口部16に対して、カバー部材の回転に伴って、開口部16が更なるゾーン17上に来た時点でそれがへこみ13の中に係合するような形で配置されている。このようにして、カバー部材は、全ての開口部9が閉鎖されている位置で阻止される。スカート部材内の膨らみ及びへこみ13は、これら2つの要素の係合を解除するためにユーザーがわずかな力を加えなくてはならないような形でバランスがとられている。
本発明においては、シール4は、密封用ストリップとして実施される。この密封用ストリップ4は、実質的に一定の幅をもつ細長い形状を有し、その端部の1つに側方に突出したゾーン18を有する。容器2及びカバー部材3の上で密封用ストリップ4は、シリンダ2の主区分とスカート部材15の下縁部の間で実質的にその長さ全体にわたって形成された接合箇所をカバーするような形で配置され、かくしてそれはこの接合箇所及びクロージュア手段のカバー区分14に対して平行に走っている。側方に突出するゾーン18は、カバー部材14の方向にスカート部材15に沿って走り、スカート部材15とカバー区分14の間でリム上にたれ下がり、その端部部域で開口部16を閉じている。この端部部域は有利には、開口部16を高い信頼性で閉鎖するよう、側方に突出するゾーン18の肩部よりも幅広である。側方に突出するゾーン18のこの端部ゾーンは、同時に、密封用ストリップ4が取外された時の捕握区分としても役立つ。関係するシールストリップ4は、樹脂製フィルムから作られる。これには包装用コンテナ1に面する側面上で普通の接着剤がコーティングされており、そのためその全表面部域上で容器2及びカバー部材3に連結することができる。
更に、関係するコンテナ上にはラベル5が配置されている。これは基本的に矩形の形状をもち、容器2のまわりに一回巻きつけられているため、その円筒形側面の大部分をカバーする。関係するラベルの上には、コンテナ及び/又は仕切りの中に入っている商品を示し、関係する会社の詳細及びそれに加えて更に詳しい情報を提供するか、又は図形要素を示す印刷が施されている可能性がある。
ここで関係する設計においては、ラベルは同様にして、密封用ストリップとの単一部品として実施されており、樹脂製フィルムで作られている。密封用ストリップ4及びラベル5は、引裂ライン19を用いて離脱可能な形で連結されている。例えば、関係する引裂ラインを、関係するフィルム上のへこみを通る脆弱ラインとして開発することが可能である。代替的には、引裂ラインを樹脂製フィルム内のせん孔ラインによって作り出すこともできる。両方のプロセスの組合せも同様に可能である。
円筒形コンテナの上面と反対のが、当該設計では省かれている。その代り、側方表面の周囲の内部リム上に溝が備わり、この中に、対応するリム又はその側方リムを伴うベース6が係合できる。例えば、関係する溝のテンション付与又は保持力を用いて接着又は融合を通して側方表面に対し通常の手段でベースを取り付けることができる。
当然のことながら、上述の実施形態を修正することも可能である。仕切りの数を多くすることも少なくすることもできる。各々の仕切りは、単数又は複数の開口部9を有することができる。リム−溝システムの代りに回転継手を使用することも可能である。
シールを製造する場合、関係する回転角度は360度未満に制限され得る。シールストリップ4は、関係するシリンダの周囲の一区分のみの上に誘導され得る。側方に突出するゾーンは端部部域において終結する必要はなく、その代り例えばカバー区分全体にわたり弓形に延びていてよい。
図2は、六角形コンテナが製造される、本発明の設計を示す。図1と同じ参照番号は、同じ特徴を示す。
容器2は六角形をしており、通常の位置ではその上面であり平面図においては六角形である第1の面7を有する。合計6つの長さ方向の区分つまり仕切りは、容器2の内側に長さ方向に配置された(破線で示されている)3つの中間壁8によって分離されている。5つの円形開口部9は上面7上に配置され、各々1つの仕切りまで導き、各々上面の中心点から等距離にある。
上面の中心には、その側壁上にとり囲み溝22を備えた隆起部材20が存在する。カバー部材3は同様にして六角形の形をしており、上面7上の円筒形のもち上った部材20の上面7と同じサイズを有する。カバー部材3は、その中心において、その厚み全体を通る円形の中央開口部を有し、前記穴の内径は、上面7上の円筒形の隆起部材20の外径に実質的に対応する。円形リムはこの中央開口部23の内部周囲上に配置され、このリムは、円筒形の隆起部材20の中で上面7から溝22が分離されているのと全く同じように、上面7に面するカバー部材の表面から分離されている。
カバー部材3が容器2上にセットされている場合、リム24は、中央開口部23の内周上にて、隆起部材20の溝22の中に係合し、かくしてカバー部材3が容器2から落ちないように固定している。この位置において、上面7と面するカバー部材の表面は、開口部9の信頼性の高い閉鎖を確保するべく、前記上面7の上に直接存在していなければならない。カバー部材3は、開口部16が開口部9のいずれか1つと心合せされ得るような形で360度の角度にわたり回転することができる。円筒形の隆起部材20及び中央開口部23の中のへこみ13及び対応する膨らみは、全ての開口部9が閉鎖されている、カバー部材と上面7の相対的な少なくとも1つの位置を可能にする。
ここで示されている設計においては、開口部9をもたない仕切りは流動製品の取込みのために設計されていない。これについては、カバー部材中の開口部16がこの仕切りより上にくるような形で、全ての開口部9の閉鎖のための1つの位置を適切に選択することができる。
図2は更に、ラベル5に離脱可能な形で連結されている密封用ストリップ4としての本発明に従ったシールを示している。ラベル5及びシール4の取付けは、実質的に、図1に示されているものに対応する。
この設計については異なる変形形態も同様に可能である。図1に示されているようなリム及び溝システムも使用可能である。仕切りの数は増減でき、存在する仕切りの数は、関係するコンテナの側面の数と異なっていてもよいし、又、全ての仕切りを使用することもできる。
図3は、正方形の包装用コンテナが製造された本発明のもう1つの設計を示す。図1と同じ参照番号は同じ特徴を示す。
容器2は、平面図において正方形の輪郭をもつ。本発明においては、中間壁8が、各々、上面7上に開口部9をもつ同じ又は異なるサイズの2つの区分又は仕切りを分割するのに役立つ。容器2は、リム17′と溝様ゾーン12′を伴う2つのへこみ10′を有する。カバー部材3は、図1と同じように配置された正方形のカバー区分14及び2つのスカート区分15′を含んで成る。関係するカバー部分が容器2上に置かれている場合、リム及び溝は図1と同じ機能をもち、容器2上のカバー部材3の横方向の動きを可能にする。この要領で、開口部16が開口部9の1つと心合せされた状態でカバー部材3の動きにより、流動製品が注ぎ込まれる。カバー部材3は同様に、全ての開口部9がカバー区分14によってカバーされている少なくとも1つの位置へと連れてくることができる。
図3に示されている設計においては、密封用ストリップ4は、長手方向の側壁から、この側壁に結びつけられたスカート区分15′、カバー区分、もう1つの側壁のスカート区分15′及びこのその他の長手方向側壁の上に延びるストラップとして開発されており、かくして密封用ストリップは同様にカバー部材内の開口部16をカバーする。ここでは、カバー部材は、全ての開口部9がカバーされる阻止可能な初期位置にある。
この設計については異なる変形形態も可能である。関係するコンテナは、例えば中間壁無しで実施可能である。図1に示されているものに類似した密封用ストリップは、同様に容器2の4つの側面全てのまわりにも誘導され得るし、或いは又少なくともスカート部材からコンテナまでの遷移ゾーンの中では、スカート区分の全幅にわたり接合箇所全体をカバーするほどに広いものであってもよい。密封用ストリップは、移動可能な形で配置されている開口部16をカバーしかつ/又は捕握部分として役立つ側方に突出した分離したゾーンを有することもできる。更なる変形実施形態としては、密封用ストリップで1つのスカート部材のみを固定することも考えられる。
図3に示した例では、密封用ストリップはラベル5から分離された単体として示されている。しかしながら、図1にある通り、ラベル及びシールストリップを単一部品として開発することも可能である。

Claims (26)

  1. 少なくとも1つの開口部(9)を備えた少なくとも1つの上面(7)を有する少なくとも1つの流動製品の取り込みのための容器(2)を、含む包装用コンテナ(1)であって、
    容器(2)の上面(7)を覆う位置に、容器(2)に対して移動可能な状態で装着され、容器(2)の上面(7)に設けられた開口部(9)と位置合わせ可能な少なくとも1つの開口部(16)を有するカバー部材(3)と、
    容器(2)及びカバー部材(3)上に押し当てられ、カバー部材(3)と容器(2)の互いに対する動きが密封手段の取り外し又は引裂の後にのみ可能であるように、容器(2)及びカバー部材(3)を互いに拘束する、少なくとも1つの離脱可能な密封手段と、
    密封手段に備えられ、1つの開口部(16)を閉鎖するか、又はカバー部材(3)に設けられた開口部のうち少なくとも1つを閉鎖し、その除去の後、これらの開口部を解放状態にすることのできるゾーン(18)と、
    密封手段に備えられ、ユーザーが容易にアクセスし、そこから密封手段の取外しを開始することのできる捕握ゾーンと、
    を備え、
    1つの開口部(16)を閉鎖するか又はカバー部材(3)に設けられた開口部のうち少なくとも1つを閉鎖するゾーン(18)が、同時に捕握ゾーンとして機能する包装用コンテナ(1)。
  2. 密封手段は、上面(7)を縁取る容器(2)の側壁をカバー部材(3)とその周囲全体にわたって連結している、請求項1に記載の包装用コンテナ(1)。
  3. 密封手段がシール(4)から構成される、請求項1または2に記載の包装用コンテナ(1)。
  4. 密封手段が、シール(4)と、容器(2)の上面(7)を縁取る側面上に適用された製品ラベル(5)とから構成され、
    シール(4)と製品ラベル(5)とが、ユーザーが容易に引き裂くことができるように設けられた引裂ゾーン(19)によって、離脱可能な形で連結されている請求項1または2に記載の包装用コンテナ(1)。
  5. 引裂ゾーン(19)が、シール(4)とラベル(5)との連結部分の全周にわたってあけられたせん孔によって実現されている、請求項4に記載の包装用コンテナ(1)。
  6. 引裂ゾーン(19)が、シール(4)とラベル(5)との連結部分の全周にわたって設けられた、1本の脆弱ラインを形成するようにへこみのついたラインとして実現されている請求項4に記載の包装用コンテナ(1)。
  7. シール(4)及びラベル(5)が、引裂ゾーン(19)内で互いと接着する形で連結されている、請求項4に記載の包装用コンテナ(1)。
  8. シール(4)が樹脂製フィルムで作られている請求項3〜7のいずれか1項に記載の包装用コンテナ(1)。
  9. シール(4)が接着フィルムで作られている請求項3〜7のいずれか1項に記載の包装用コンテナ(1)。
  10. シール(4)が紙で作られている、請求項3〜7のいずれか1項に記載の包装用コンテナ(1)。
  11. 容器(2)が、その内部で分離した仕切りを形成する中間壁(8)を有し、この仕切りが各々少なくとも1つの上面(7)上に1つの開口部(9)を有している、請求項1〜10のいずれか1項に記載の包装用コンテナ(1)。
  12. 容器(2)の少なくとも1つの開口部(9)が、カバー部材(3)の少なくとも1つの開口部(16)のものと同一の形状及びサイズを有している、請求項1〜11のいずれか1項に記載の包装用コンテナ(1)。
  13. カバー部材(3)が、容器(2)の少なくとも1つの開口部(9)と位置合せされ得る複数の隣接する開口部(16)を有する、請求項1〜11のいずれか1項に記載の包装用コンテナ(1)。
  14. カバー部材(3)が隣接する複数の開口部を有するグループを複数有し、これらのグループにおいて、隣接する開口部の数及び開口部の直径について異なっており、1つのグループの開口部は、コンテナ部分(2)の少なくとも1つの開口部(9)と位置合わせすることができるようになっている、請求項1〜11のいずれか1項に記載の包装用コンテナ(1)。
  15. 容器(2)が、正方形の形状を有している、請求項1〜14のいずれか1項に記載の包装用コンテナ(1)。
  16. 容器(2)が、実質的に曲線形を有する、請求項1〜14のいずれか1項に記載の包装用コンテナ(1)。
  17. 容器(2)が、円形の形状を有している、請求項1〜14のいずれか1項に記載の包装用コンテナ(1)。
  18. 容器(2)が、六角形の形状を有している、請求項1〜14のいずれか1項に記載の包装用コンテナ(1)。
  19. 容器(2)は、上面(7)と反対側の面に、流動製品を充てんするための開口部を有し、該開口部はベース(6)により閉鎖され得る、請求項1〜18のいずれか1項に記載の包装用コンテナ(1)。
  20. 上面(7)上の少なくとも1つの開口部(9)を通って少なくとも1つの注ぎ込み可能な製品を充てんできるようにするため、カバー部材(3)を除去することができる、請求項1〜19のいずれか1項に記載の包装用コンテナ(1)。
  21. 容器(2)の少なくとも1つの上面(7)に対してカバー部材(3)が可動な形で連結されている、請求項1〜20のいずれか1項に記載の包装用コンテナ(1)。
  22. カバー部材(3)が、容器(2)の少なくとも1つの上面(7)に回転可能な状態で連結されている、請求項1〜21のいずれか1項に記載の包装用コンテナ(1)。
  23. カバー部材(3)が回転継手を介して容器(2)に連結されている請求項22に記載の包装用コンテナ(1)。
  24. カバー部材(3)が、溝(12、12′、22)及びリム(11、11′、24)を用いて容器(2)に連結されている、請求項1〜22のいずれか1項に記載の包装用コンテナ(1)。
  25. カバー部材(3)が更に、側壁の少なくとも1区分のまわりに延びるスカート区分(15、15′)を有する、請求項1〜24のいずれか1項に記載の包装用コンテナ(1)。
  26. カバー部材(3)を容器(2)に対して少なくとも1つの位置で止めることができるように容器(2)の周囲上のへこみ(13)の中に係合できるその内部リム周囲上の1つの特定の位置にある突出部分を、カバー部材(3)が有している請求項1〜25のいずれか1項に記載の包装用コンテナ(1)。
JP50719897A 1995-07-26 1996-07-19 包装用コンテナ Expired - Fee Related JP3814298B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19527224.2 1995-07-26
DE19527224A DE19527224A1 (de) 1995-07-26 1995-07-26 Verpackungsbehälter
PCT/EP1996/003184 WO1997005034A1 (de) 1995-07-26 1996-07-19 Ausgabebehälter mit schieberventil und originalitätssicherung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11509813A JPH11509813A (ja) 1999-08-31
JP3814298B2 true JP3814298B2 (ja) 2006-08-23

Family

ID=7767787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50719897A Expired - Fee Related JP3814298B2 (ja) 1995-07-26 1996-07-19 包装用コンテナ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6302301B1 (ja)
EP (1) EP0840699B1 (ja)
JP (1) JP3814298B2 (ja)
AT (1) ATE190945T1 (ja)
DE (2) DE19527224A1 (ja)
DK (1) DK0840699T3 (ja)
ES (1) ES2147389T3 (ja)
GR (1) GR3033567T3 (ja)
PT (1) PT840699E (ja)
WO (1) WO1997005034A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6497344B1 (en) * 2001-07-20 2002-12-24 Elston Dial Multiple beverage pitcher device
US6540112B1 (en) * 2001-12-28 2003-04-01 Neil Studnik Drink mix dispensing apparatus
ES1051674Y (es) * 2002-04-05 2003-01-16 Gonzalez David Gustavo Quispe Lata de bebida perfeccionada.
US6866164B2 (en) 2002-04-26 2005-03-15 Rexam Medical Packaging Inc. Child resistant dispenser
US6769573B1 (en) * 2002-09-13 2004-08-03 Randal N. Kazarian Multi-chambered container fluid selection valve
US20060068030A1 (en) * 2003-01-06 2006-03-30 Nutri-Check Technologies, Llc Individual need-based system for providing supplements
FR2850855B1 (fr) * 2003-02-10 2006-07-07 Poivrieres Salieres Production Moulin pour assaisonnement
US20040159662A1 (en) * 2003-02-19 2004-08-19 Johnson Jermaine Marcell Split can for beverages
DE20303697U1 (de) * 2003-03-08 2003-06-12 Junghans Klaus Verschließbarer Deckel für ein Behältnis, insbesondere für eine Dose für Schüttgut
US20060163251A1 (en) * 2005-01-26 2006-07-27 Jeremy Kelstrom Universal lid
US7425012B1 (en) * 2005-12-12 2008-09-16 Sease Andrew E Jack stand assembly for boat trailers
FR2896234B1 (fr) * 2006-01-16 2008-03-21 France Dhenain Dispositif de fermeture d'un emballage pour un stockage sous vide relatif
US7861873B1 (en) 2007-05-29 2011-01-04 Rexam Closures And Containers Inc. Flip-top dispensing system with a child resistant latch mechanism
US8292101B1 (en) * 2007-05-29 2012-10-23 Remax Healthcare Packaging Inc. Flip-top dispensing system with a child resistant latch mechanism
EP2206978A4 (en) * 2007-09-28 2014-10-22 Toshiba Carrier Corp EXTERNAL UNIT FOR AIR CONDITIONING
US8251263B2 (en) 2008-03-24 2012-08-28 Mary Kay Inc. Container caps and systems
CA2731825C (en) 2008-07-24 2012-09-25 Mary Kay Inc. Container caps and systems
US8276777B2 (en) * 2008-10-03 2012-10-02 Chuck Shieh Closure with tamper evident strip for container
US8622260B2 (en) * 2009-04-13 2014-01-07 The Procter & Gamble Company Multi-phase oral composition dispenser with adjustable flow
FR2946829A1 (fr) * 2009-06-10 2010-12-17 Bosch Gmbh Robert Creuset de brasage.
GB2480491A (en) * 2010-05-21 2011-11-23 Fergus John Edward Magennis Measured powder dispenser
KR101081204B1 (ko) * 2011-04-15 2011-11-07 황재광 브러쉬가 장착된 회전형 파우더 용기
US20160256358A1 (en) * 2015-03-03 2016-09-08 Dianne P. Freeman Milk paci
US11597564B2 (en) * 2020-03-10 2023-03-07 Maria Shanee French Adjustable recording herb and spice shaker

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1515513A (en) * 1923-12-15 1924-11-11 Herbert B Moriarty Combination salt and pepper shaker
US1826539A (en) * 1930-09-15 1931-10-06 Edward E Harris Combination salt and pepper shaker
US2170335A (en) * 1936-03-24 1939-08-22 Mcneil James William Adjustable closure for containers
US2202466A (en) * 1938-04-19 1940-05-28 Risdon Mfg Co Powder can closure
US2361464A (en) * 1940-04-02 1944-10-31 Du Pont Article of manufacture
US2262897A (en) * 1940-07-25 1941-11-18 Miles C T Lewis Condiment shaker
US2349724A (en) * 1940-08-12 1944-05-23 Welch J Henderson Dual shaker
US2526308A (en) * 1946-06-06 1950-10-17 Vorsanger Fritz Multiple compartment condiment holder
US2469034A (en) * 1947-11-25 1949-05-03 Marian A Garris Combined condiment container
US2660344A (en) * 1949-01-25 1953-11-24 Owens Illinois Glass Co Dispensing closure and container
DE802883C (de) * 1949-11-22 1951-02-26 Karl Beuttenmueller Kombinierter Gewuerzstreuer
US2805005A (en) * 1954-10-27 1957-09-03 Niemand Bros Inc Dispensing container
US2969895A (en) * 1959-03-02 1961-01-31 King Container Corp Container closure
FR1417537A (fr) * 1964-12-10 1965-11-12 Ct Tecnico Sanitario S R L Etui pour pastilles ou produits similaires avec distributeur à tirette
GB1403811A (en) * 1972-07-11 1975-08-28 Quaker Oats Co Insect proof and moisture proof container
DE7540150U (de) * 1975-12-17 1976-05-06 Boenecke & Co Kg Vapac Kindersicherer Drehschieberverschluss fuer Flaschen und aehnliche Behaelter
FR2482049A1 (fr) * 1980-05-12 1981-11-13 Lincrusta Perfectionnements aux recipients a obturateur rotatif
US4444328A (en) * 1983-02-25 1984-04-24 Martin Abrams Tamper-resistant packaging arrangement
US5108003A (en) * 1991-06-10 1992-04-28 Granofsky Barry P Cover for beverage can
DE4129141A1 (de) * 1991-09-02 1993-03-04 Buck Chem Tech Werke Originalitaetssicherung fuer einen behaelterdeckel
US5213238A (en) * 1992-01-08 1993-05-25 Tri-Made Products, Inc. Multi-functional, environmentally-oriented, tamper-evident container closure
US5544770A (en) * 1993-05-07 1996-08-13 Travisano; Frank P. Tamper evident seal and system

Also Published As

Publication number Publication date
DK0840699T3 (da) 2000-08-21
WO1997005034A1 (de) 1997-02-13
EP0840699A1 (de) 1998-05-13
EP0840699B1 (de) 2000-03-22
DE59604787D1 (de) 2000-04-27
US6302301B1 (en) 2001-10-16
DE19527224A1 (de) 1997-01-30
JPH11509813A (ja) 1999-08-31
GR3033567T3 (en) 2000-09-29
ATE190945T1 (de) 2000-04-15
ES2147389T3 (es) 2000-09-01
PT840699E (pt) 2000-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3814298B2 (ja) 包装用コンテナ
US4284200A (en) Child-resistant dispensing closure
US4792054A (en) Tamper-evident closure for dispensers
US4592480A (en) Tamper evidencing container caps
US4545508A (en) Plastic closure for grated cheese or the like
ES2313077T3 (es) Envase con indicacion de primera abertura.
US4273249A (en) Sandwich container
US3587944A (en) Dispensers with integral removable closures
US8297457B2 (en) Flip top closure for dispensing fluent product
US4340147A (en) Cap with built in piercing device
KR200434315Y1 (ko) 다중 실링 파우치
KR20070033035A (ko) 개봉 표시 디스펜싱 클로저
US4491252A (en) Dispensing device
WO2006036792A1 (en) Multiple compartment package
EP1704098A1 (en) Reclosable packaging closure
US4925029A (en) Combination mailer
CA2966428C (en) Two-piece container lid
ITMI980589U1 (it) Contenitore per prodotti alimentari che necessitano di un contenimento laterale
EP3906199B1 (en) Tethered closure device
WO2004000687A1 (en) Container with a dispensing facility
US3542259A (en) Container dispenser for nonflowing powders
AU2020372823B2 (en) Dispenser for consumable products
KR200218040Y1 (ko) 벽걸이형 화장솜 케이스
JP3695852B2 (ja) 包装用容器
FI60176B (fi) Foerpackning

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040521

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050207

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20050509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20051108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees