JP3812857B2 - 人工魚礁 - Google Patents

人工魚礁 Download PDF

Info

Publication number
JP3812857B2
JP3812857B2 JP01593797A JP1593797A JP3812857B2 JP 3812857 B2 JP3812857 B2 JP 3812857B2 JP 01593797 A JP01593797 A JP 01593797A JP 1593797 A JP1593797 A JP 1593797A JP 3812857 B2 JP3812857 B2 JP 3812857B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rectifying plate
fish
horizontal
plate
frame body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP01593797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10191826A (ja
Inventor
恒哉 関野
正文 田附
義征 松井
克也 石井
聡 蒲原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Prefecture
Original Assignee
Aichi Prefecture
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Prefecture filed Critical Aichi Prefecture
Priority to JP01593797A priority Critical patent/JP3812857B2/ja
Publication of JPH10191826A publication Critical patent/JPH10191826A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3812857B2 publication Critical patent/JP3812857B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Landscapes

  • Artificial Fish Reefs (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、上方に石詰め室を備え下方に魚類居住室を備えた鋼製の高床式の人工魚礁に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、複数の柱材、横梁および縦梁で構成した立体構造の鋼製枠体に適宜板材を配置して魚類の居住空間を形成するとともに、前記板材により通過する潮流を制御し、湧昇流を発生させて集魚効果を発揮させるようにした魚礁が知られている。前記板材の配置は種々工夫されているが、板材を鋼製枠体の外面や内部に垂直あるいは水平に配置したもの(特公平3−8174号等参)、鋼製枠体の内部については板材を傾斜させて配置したもの(実開平2−20461号等)等がある。
また、籠に石を詰めた石詰め魚礁は一般的であるが、さらに石詰め室を上方に設け下方に魚類居住室を形成した高床式の石詰魚礁(実公平3−50682号等)も知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記の湧昇流の効果を主とする魚礁は、栄養塩類に富む海底近傍の海水を中層、表層に上昇させてプランクトンの発生を促進し、プランクトンを餌とする小魚、小魚を餌とする中魚、さらに大魚という食物連鎖を形成して良好な漁場を得るために有効であり、一方、石詰め魚礁は、藻場を形成しプランクトンや石に付着する飼料生物を育成し、これを食べる種類の魚を棲息させるために有効であるが、上記従来の各魚礁は、湧昇流を発生させる魚礁と石詰め魚礁との両者を適切に組み合わせて、両者の効果を有効に活かすことはされていない。
【0004】
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、湧昇流を発生させる魚礁と石詰め魚礁との両者の特徴が有効に生かされて、種々の魚に対する集魚効果を得ることができる人工魚礁を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決する本発明の人工魚礁は、複数の柱材、横梁および縦梁で構成した立体格子状の鋼製枠体の四隅部の上部に石を充填した石詰め室を形成し、上面から見た四角形の各辺に沿う前記石詰め室相互間に形成される空間部に枠体外面下部から枠体中心側上部に向かって傾斜する傾斜整流板を配置し、前記空間部における前記傾斜整流板の上方に水平整流板を配置し、前記鋼製枠体の中心部における前記水平整流板より上位の位置に、上面から見て中心部の2つの対角線をなす垂直整流板を配置したことを特徴とする。
【0006】
請求項2は、請求項1の人工魚礁において、水平整流板が枠体中心側に向かう、前記傾斜整流板の幅よりも幅狭の短冊型の板であり、かつ、前記傾斜整流板が枠体中心側上部に向かう同一傾斜面内で間隔をあけて設けられていることを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図1〜図4に示す一実施例の人工魚礁1を参照して説明する。図1は本発明の一実施例の人工魚礁1の斜視図、図2は図1の人工魚礁1の上部のみを示した平面図、図3は図2におけるA−A断面図、図4は図3におけるB−B断面図である。
この人工魚礁1は、複数の柱材2、横梁3および縦梁4で構成した立体格子状の鋼製枠体5の四隅部の上部に石詰め室6を形成し、上面から見た四角形の各辺に沿う前記石詰め室6相互間に形成される空間部7に枠体外面下部から枠体中心側上部に向かって傾斜する傾斜整流板8を配置し、前記空間部7における前記傾斜整流板8の上方に水平整流板9を配置した構成である。
【0008】
前記鋼製枠体5は、上面から見た形状が縦横三分による9つの正方形からなる格子状をなしている1段の立体格子構造である。そして、上部の横梁3および縦梁4の若干下方に各横梁3および縦梁4と同じ配置で補助横梁13および補助縦梁14を設け、前記石詰め室6は、前記補助横梁13および補助縦梁14で形成される正方形枠部分に底スクリーン材15をすのこ状に並べて設け、上下の横梁3・縦梁4と補助横梁13・補助縦梁14との間に複数の縦スクリーン材16を並べて設けた構成である。この石詰め室6には例えば図2のように石19が詰め込まれる。なお、図示の石19は大きいので、流出するおそれはなく、かつ鋼製枠体5を安定させるが、大きさは特に限定されない。
前記傾斜整流板8は、各辺中央の正方形部分に形成される前記空間部7に設けられている。図示例では、各空間部7に上下2枚の傾斜整流板8を間隔をあけて設けており、その上下の傾斜整流板8は、空間部7を形成する枠体外面側の左右の柱材2の各下部から枠体中心側の左右の柱材2の各上部に伸びる左右の斜め材11に取り付けられている。また、下側の傾斜整流板8は底部(海底部となる)との間に若干の隙間を有し、上側の傾斜整流板8は石詰め室6の底面レベル(補助横梁13および補助縦梁14の下面レベル)との間に若干の隙間を有するように配置されている。
また、鋼製枠体5の上面から見た中心部の正方形部分の上部に、上面から見て正方形の2つの対角線をなす垂直整流板17を取り付けている。
さらに、鋼製枠体5の四隅下方の外面には、四隅底部近傍に陰をつくる三角形の遮蔽板18を設けている。なお、この遮蔽板18の斜辺部分はアングル材等で補強している。
なお、使用材料については、例えば、柱材2、上部の横梁3、上部の縦梁4、補助横梁13、補助縦梁14等には角パイプを用い、下部の横梁3、下部の縦梁4、斜め材11、底スクリーン材15等にはアングル材を用い、縦スクリーン材16にはフラットバーを用いている。また、柱材2の下端にはベースプレートを溶接固定している。
【0009】
上記の人工魚礁1において、立体格子状の鋼製枠体5の各辺の中央の空間部7の下部から流入した潮流は、傾斜整流板8により上向きに流れを変えて湧昇流となるとともに、上部の部分的な水平整流板9の存在が渦流を伴わせ、海底の栄養塩類を豊富に含んだ湧昇流とする。その際、垂直整流板17は、傾斜整流板8および水平整流板9で制御されて送られてきた流れを確実に上方に向ける作用をする。これにより、プランクトンの発生を促進し、プランクトンを食べる例えばイワシ、これを食べる例えばカツオ、マグロ等の食物連鎖が有効に働いて、良好な漁場が形成される。
【0010】
また、石19を詰め込まれた四隅の高床式の石詰め室6は、通常の岩場等と同様な藻場を形成し、プランクトンや石に付着する飼料生物を育成し、これを食べる小魚等の棲息を促進する。また、高床式であるから、海底の泥で詰まることもなく、飼料生物にとっても小魚にとっても良好な環境に保たれる。
また、石詰め室6が高床式であるから、その下方の底部は底棲魚の好適な居住空間となる。
また、石詰め室7の下方の底部の隅部近傍には、遮蔽板18で陰がつくられているので、石詰め室6に棲息している小魚が中魚、大魚に襲われた時に、遮蔽板18の陰に逃避することができ、小魚が石詰め室6に住みつき増殖することを促進する。
以上のように、湧昇流を発生させる魚礁と石詰め魚礁との両者の効果が有効に生かされる。
【0011】
【発明の効果】
本発明の構成によれば、立体格子状の鋼製枠体の上面から見た四角形の各辺に沿う石詰め室相互間の空間部に設けられた傾斜整流板および水平整流板並びに中心部の垂直整流板 が、流入した潮流を有効に渦流、湧昇流とする効果を奏するので、湧昇流による例えば回遊魚等に対する良好な漁場形成の効果が得られると同時に、前記空間部の両側に位置する石詰め室が藻場を形成して小魚等の棲息を促進し、かつ石詰め室の下方の底部が底棲魚の好適な居住空間となる。このように、湧昇流を発生させる魚礁と石詰め魚礁との両者の特徴が有効に生かされて、種々の魚に対する集魚効果を得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の人工魚礁の斜視図である。
【図2】図1の人工魚礁の上部のみを示した平面図である。
【図3】図2におけるA−A断面図である。
【図4】図3におけるB−B断面図である。
【符号の説明】
1 人工魚礁
2 柱材
3 横梁
4 縦梁
5 鋼製枠体
6 石詰め室
7 空間部
8 傾斜整流板
9 水平整流板
13 補助横梁
14 補助縦梁
15 底スクリーン材
16 縦スクリーン材
17 垂直整流板
18 遮蔽板

Claims (2)

  1. 複数の柱材、横梁および縦梁で構成した立体格子状の鋼製枠体の四隅部の上部に石を充填した石詰め室を形成し、上面から見た四角形の各辺に沿う前記石詰め室相互間に形成される空間部に枠体外面下部から枠体中心側上部に向かって傾斜する傾斜整流板を配置し、前記空間部における前記傾斜整流板の上方に水平整流板を配置し、前記鋼製枠体の中心部における前記水平整流板より上位の位置に、上面から見て中心部の2つの対角線をなす垂直整流板を配置したことを特徴とする人工魚礁。
  2. 前記水平整流板が枠体中心側に向かう、前記傾斜整流板の幅よりも幅狭の短冊型の板であり、かつ、前記傾斜整流板が枠体中心側上部に向かう同一傾斜面内で間隔をあけて設けられていることを特徴とする請求項1記載の人工魚礁。
JP01593797A 1997-01-13 1997-01-13 人工魚礁 Expired - Lifetime JP3812857B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01593797A JP3812857B2 (ja) 1997-01-13 1997-01-13 人工魚礁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01593797A JP3812857B2 (ja) 1997-01-13 1997-01-13 人工魚礁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10191826A JPH10191826A (ja) 1998-07-28
JP3812857B2 true JP3812857B2 (ja) 2006-08-23

Family

ID=11902686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01593797A Expired - Lifetime JP3812857B2 (ja) 1997-01-13 1997-01-13 人工魚礁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3812857B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100341800B1 (ko) * 1999-12-22 2002-06-26 대한민국(관리청:특허청장, 승계청:국립수산과학원장) 난간형 인공어초
KR100580545B1 (ko) * 2004-10-18 2006-05-23 주식회사 리프티맥스 어류의 생태환경을 개선한 기능성 강제어초
KR100693948B1 (ko) * 2005-08-09 2007-03-13 동성해양개발 주식회사 인공 해조류를 이용한 해중림초
JP5184277B2 (ja) * 2008-09-22 2013-04-17 勝彦 松永 藻場礁
CN109699549B (zh) * 2019-02-27 2021-05-14 中国海洋大学 一种具有生态协同作用的人工鱼礁装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10191826A (ja) 1998-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200411512Y1 (ko) 돔형 경사받침 강제어초
KR100794230B1 (ko) 이중 어초프레임을 가지는 돔형 인공어초
JP3812857B2 (ja) 人工魚礁
JP4183862B2 (ja) 人工魚礁
KR200430045Y1 (ko) 이중 어초프레임을 가지는 돔형 인공어초
JP2000279051A (ja) 藻場造成型魚礁
KR200408495Y1 (ko) 돔형 굴패각 어초
KR20060116688A (ko) 해중림 조성용 하우스형 인공어초
KR200339439Y1 (ko) 반톱니형 인공어초
JPS63125718A (ja) 魚礁付被覆・根固めブロツク
KR101841956B1 (ko) 터널형 강제어초
JP2000316414A (ja) 藻場型魚礁及びその設置方法
KR200369962Y1 (ko) 해중림 조성용 인공어초
KR200350540Y1 (ko) 인공어초
JP2004003376A (ja) 湧昇流発生人工礁
KR101586625B1 (ko) 용승유도형 인공어초
JP2000350533A (ja) 藻場造成型魚礁
KR200235688Y1 (ko) 어류용 강제어초
KR200335773Y1 (ko) 어패류용 세라믹 인공어초
KR200235857Y1 (ko) 어류용 강제어초
JP2001190176A (ja) 魚礁群人工礁
JP2002294655A (ja) エコトーン保全用護岸
JPH0441569B2 (ja)
KR200306452Y1 (ko) 세라믹 보육 어초
KR100837205B1 (ko) 피라미드형 인공어초

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term