JP3807259B2 - 画像形成装置および画像形成システム - Google Patents

画像形成装置および画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
JP3807259B2
JP3807259B2 JP2001210390A JP2001210390A JP3807259B2 JP 3807259 B2 JP3807259 B2 JP 3807259B2 JP 2001210390 A JP2001210390 A JP 2001210390A JP 2001210390 A JP2001210390 A JP 2001210390A JP 3807259 B2 JP3807259 B2 JP 3807259B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
personal information
image forming
unit
forming apparatus
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001210390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003032422A (ja
JP2003032422A5 (ja
Inventor
豊 安永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2001210390A priority Critical patent/JP3807259B2/ja
Publication of JP2003032422A publication Critical patent/JP2003032422A/ja
Publication of JP2003032422A5 publication Critical patent/JP2003032422A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3807259B2 publication Critical patent/JP3807259B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は画像形成装置および画像形成システムに関し、特にネットワークによって画像データの転送を行うことができる画像形成装置および画像形成システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、画像形成装置をネットワークに接続し、ネットワーク環境で用いられる画像形成システムが提供されている。
【0003】
画像形成システムは、たとえば、ディジタル複写機等の画像形成装置やこの画像形成装置に対して画像のスキャン(読み取り)やプリント(印刷)を指示するパソコンやワークステーション等の情報処理装置が相互に接続されて構成される。また、ネットワークに複数の画像形成装置が接続される構成もとり得る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、従来の画像形成システムにおいては、以下のような問題があった。
【0005】
すなわち、従来の画像形成システムでは、たとえば、ネットワークに複数の画像形成装置が接続されているような場合であっても、それぞれの画像形成装置の記憶手段(たとえばハードディスク装置)に記憶された画像データを、他の画像形成装置から利用することができなかった。
【0006】
このため、ある画像形成装置に記憶された画像データを用いたいときには、操作者がその画像形成装置が設置されている場所まで行き、その画像形成装置を直接操作する必要があり、操作者にとっては煩雑な作業が必要であった。
【0007】
本発明は上記の点にかんがみてなされたもので、複数の画像形成装置がネットワークに接続されて構成される画像形成システムにおいて、操作者の利便性を向上させることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記の目的を達成するために、原稿の画像を読み取り画像データを得るスキャナ部と、画像データに基づいて画像形成を行うプリンタ部と、画像データを記憶する記憶部とを有し、ネットワークに接続された画像形成装置を複数備えて構成される画像形成システムにおいて、前記複数の画像形成装置のうちの少なくとも1が、個人情報を認識する個人情報認識部と、個人情報の登録、管理を行う個人情報管理部とを有し、前記個人情報認識部によって認識された個人情報が、前記個人情報管理部および前記ネットワークに接続された他の画像形成装置の個人情報管理部のいずれかに登録されている場合に、前記記憶部および前記ネットワークに接続された他の画像形成装置の記憶部に記憶されている画像データに関する操作を許可することを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。なお、本実施の形態では、画像形成装置がディジタル複写機であり、情報処理装置がパソコンである場合について説明する。
【0010】
図1は、本発明による画像形成システムの一実施の形態の構成を示すブロック図である。
【0011】
本実施の形態では、ディジタル複写機1および2の2台のディジタル複写機を有して構成されている。この2台のディジタル複写機1、2は、それぞれが単独で原稿の読み取り(スキャン)および画像形成(プリント)が可能なものであり、そのほかに、ネットワーク4に接続されることにより、たとえばディジタル複写機1で読み取った画像をディジタル複写機2に転送しディジタル複写機2で画像形成したり、その逆も可能である。
【0012】
このディジタル複写機1、2は、それぞれ、NIC(ネットワークインタフェースカード)1a、2aを有し、このNIC1a、2aがネットワーク4に対するインタフェースとなり、通信を実現する。
【0013】
また、本実施の形態は、ネットワーク4にパソコン3も接続されて構成されている。このパソコン3は、ディジタル複写機1、2に対して、画像の読み取り、画像の形成、および画像の転送等の指示を行うことができる。また、パソコン3内に有する画像をディジタル複写機1または2に転送してディジタル複写機1または2において画像形成したり、ディジタル複写機1または2で読み取った画像をパソコン3に転送しパソコン3において編集や保存を行なうことも可能である。
【0014】
また、図1において、ネットワーク4は、たとえばイーサネット(登録商標)等のLANやその他どのようなネットワークでもかまわない。
【0015】
図2は、図1に示したディジタル複写機1の内部構成の概略を示すブロック図である。
【0016】
なお、図1に示したディジタル複写機2の構成は、ディジタル複写機1と同様であるので、ここでは代表してディジタル複写機1について説明する。
【0017】
図2に示すように、ディジタル複写機1は、ディジタル複写機1全体の動作を制御する制御部12と、原稿から画像を読み取るスキャナ部13と、たとえば紙などに画像を形成(プリント)するプリンタ部14と、スキャナ部13が読み取った画像データ等を記憶する記憶部15と、操作者がディジタル複写機1に対する操作、指示等を入力する入力部16と、操作者に対して様々な情報を表示する表示部17と、ネットワーク4に対する通信インターフェースを有し図1に示したNIC1aを含む通信部18と、後述する個人情報の識別を行う個人情報識別部19と、個人情報識別部19で用いる個人情報の保存、管理を行う個人情報管理部20とを有して構成される。また、記憶部15は、たとえばハードディスクやEEPROM等の不揮発性記憶装置によって構成される。
【0018】
ところで、このようなディジタル複写機をネットワークで接続した画像形成システムでは、ディジタル複写機や画像形成システム全体を個人で使用する場合は少なく、たとえば会社内の部署ごとにディジタル複写機を1台ずつ設け、複数の人で共用するのが普通である。
【0019】
このため、画像形成システムの利用方法としては、各人がそれぞれディジタル複写機のハードディスクに画像を蓄積することになるが、このような状況において、発明が解決しようとする課題の欄で述べた問題を解決するために、単純に、ネットワークに接続された複数のディジタル複写機のハードディスクの画像データを、誰でもが、どのディジタル複写機からでもアクセスできるようにしてしまうと、他人の画像を勝手に見れてしまったり、削除できてしまったりと、セキュリティの面で問題が生じてしまう。
【0020】
そこで、本実施の形態では、この点に考慮した画像形成システムを提供する。
【0021】
次に、本実施の形態の動作について説明する。
【0022】
まず、操作者は、画像形成システムに対して個人情報登録を行う。
【0023】
操作者は、たとえばブルートゥース機能を利用した発信装置を携帯し、この発信装置から個人情報をディジタル複写機1に対して送信したり、入力部16から個人情報を入力することによって、ディジタル複写機1に個人情報を入力する。この個人情報はたとえばユーザー名等の個人を特定するIDである。
【0024】
なお、上述のブルートゥース機能等を利用した発信装置からの無線信号は、個人情報認識部19によって受信され、認識される。
【0025】
なお、この場合、操作者は、今回の操作が個人情報の登録である旨をディジタル複写機1に予め通知しておくのが望ましい。この通知は、上述の発信装置によって行っても、入力部16から入力してもよい。
【0026】
ディジタル複写機1では、入力された個人情報を個人情報認識部19において認識した後、自機の個人情報管理部20に対して、入力された個人情報が、自機の個人情報管理部20にすでに登録されている個人情報であるかどうかを問い合わせる。
【0027】
入力された個人情報が自機の個人情報管理部20に登録されていない場合には、ネットワーク4に接続されている他のすべてのディジタル複写機(図1の場合にはディジタル複写機2)の個人情報管理部20に対して、入力された個人情報が、そのディジタル複写機の個人情報管理部20にすでに登録されている個人情報であるかどうかを問い合わせる。
【0028】
入力された個人情報がそのディジタル複写機の個人情報管理部20にも登録されていない場合には、ディジタル複写機1は新たな個人情報登録として認め、操作者に対してパスワードの設定要求し、入力された個人情報とパスワードとを組にして、ディジタル複写機1の個人情報管理部20に登録する。
【0029】
また、ディジタル複写機1や他のディジタル複写機の個人情報管理部20に対する問い合わせの結果、入力された個人情報がすでに登録済みの場合には、その旨を表示部17に表示したり、上述の発信装置に対して送信して、操作者に通知し、他の個人情報を入力するように促す。
【0030】
このようにして、個人情報の登録が完了した後には、その操作者は画像形成システムの各種機能を利用することができる。以下に、この点について説明する。
【0031】
まず、原稿の画像を読み取り、ディジタル複写機1の記憶部15に保存する場合について説明する。
【0032】
この場合、操作者は、上述の発信装置から個人情報およびパスワードをディジタル複写機1に対して送信したり、入力部16から個人情報およびパスワードを入力することによって、ディジタル複写機1に個人情報およびパスワードを入力する。なお、この場合、操作者は、今回の操作が画像の読み取りおよび保存である旨をディジタル複写機1に予め通知しておくのが望ましい。この通知は、上述の発信装置によって行っても、入力部16から入力してもよい。
【0033】
ディジタル複写機1では、入力された個人情報を個人情報認識部19において認識した後、自機の個人情報管理部20に対して、入力された個人情報が、自機の個人情報管理部20にすでに登録されている個人情報であるかどうかを問い合わせる。
【0034】
入力された個人情報が自機の個人情報管理部20に登録されていない場合には、ネットワーク4に接続されている他のすべてのディジタル複写機(図1の場合にはディジタル複写機2)の個人情報管理部20に対して、入力された個人情報が、そのディジタル複写機の個人情報管理部20にすでに登録されている個人情報であるかどうかを問い合わせる。
【0035】
入力された個人情報がそのディジタル複写機の個人情報管理部20にも登録されていない場合には、ディジタル複写機1は、まだ登録されていない操作者であるため、利用する際には新たに個人情報登録をする必要があることを、表示部17に表示したり、上述の発信装置に対して送信して、操作者に通知し、個人情報登録を行うよう促す。
【0036】
入力された個人情報が、ディジタル複写機1の個人情報管理部20またはネットワーク4に接続された他のディジタル複写機の個人情報管理部20にすでに登録されていた場合には、入力されたパスワードが登録されているパスワードと一致するかどうかをチェックする。パスワードが一致しない場合には、その旨を操作者に通知し、個人情報およびパスワードの入力をしなおすよう促す。
【0037】
入力されたパスワードが登録されているパスワードと一致した場合には、スキャナ部13によって原稿の画像を読み取り、得られた画像データを記憶部15に保存する。
【0038】
このとき、画像データと個人情報とを組み合わせて保存しておくことにより、その画像データの所有者が明確になり、管理がしやすくなるという利点がある。
【0039】
また、画像データと個人情報とそのパスワードとを組み合わせて保存しておくようにすれば、その画像データの取り扱いを、正しいパスワードを入力した者以外が行えなくすることもでき、セキュリティを向上させることができる。
【0040】
次に、ネットワーク4に接続された複数のディジタル複写機のいずれかの記憶部15にすでに保存されている画像データ読み出し、出力する場合について説明する。
【0041】
この場合、操作者は、上述の発信装置から個人情報およびパスワードをディジタル複写機1に対して送信したり、入力部16から個人情報およびパスワードを入力することによって、ディジタル複写機1に個人情報およびパスワードを入力する。なお、この場合、操作者は、今回の操作が画像の読み出しおよび出力である旨をディジタル複写機1に予め通知しておくのが望ましい。この通知は、上述の発信装置によって行っても、入力部16から入力してもよい。
【0042】
ディジタル複写機1では、入力された個人情報を個人情報認識部19において認識した後、自機の個人情報管理部20に対して、入力された個人情報が、自機の個人情報管理部20にすでに登録されている個人情報であるかどうかを問い合わせる。
【0043】
入力された個人情報が自機の個人情報管理部20に登録されていない場合には、ネットワーク4に接続されている他のすべてのディジタル複写機(図1の場合にはディジタル複写機2)の個人情報管理部20に対して、入力された個人情報が、そのディジタル複写機の個人情報管理部20にすでに登録されている個人情報であるかどうかを問い合わせる。
【0044】
入力された個人情報がそのディジタル複写機の個人情報管理部20にも登録されていない場合には、ディジタル複写機1は、まだ登録されていない操作者であるため、利用する際には新たに個人情報登録をする必要があることを、表示部17に表示したり、上述の発信装置に対して送信して、操作者に通知し、個人情報登録を行うよう促す。
【0045】
入力された個人情報が、ディジタル複写機1の個人情報管理部20またはネットワーク4に接続された他のディジタル複写機の個人情報管理部20にすでに登録されていた場合には、入力されたパスワードが登録されているパスワードと一致するかどうかをチェックする。パスワードが一致しない場合には、その旨を操作者に通知し、個人情報およびパスワードの入力をしなおすよう促す。
【0046】
入力されたパスワードが登録されているパスワードと一致した場合には、ディジタル複写機1は、入力された個人情報と組になって保存されている画像データを、ディジタル複写機1の記憶部15およびネットワーク4に接続されている他のすべてのディジタル複写機の記憶部15を検索して探し出し、この検索で得られた画像データの情報を表示部17に表示して操作者に提示する。
【0047】
操作者は、この表示部17に表示された情報を見て、入力部16によって、出力する画像データを選び、出力を指示する。この指示を受けたディジタル複写機1は選択された画像データに基づいてプリンタ部14によって画像形成を行う。このとき、複数の画像データを選択できるようにし、選択された複数の画像データを順番に出力するようにしてもよい。
【0048】
なお、画像データが個人情報およびパスワードと組になって記憶部15に保存されている場合には、たとえば、プリンタ部15によって出力する際に操作者にパスワードの入力を求めるようにし、セキュリティがさらに強化された方式を採用してもよい。
【0049】
また、上述の実施の形態では、記憶部15に画像データがそのまま記憶されているように説明したが、最近では、たとえば原稿が複数ページある場合に各ページの画像を1つのグループとしてまとめ、このグループを出力する場合の用紙サイズ等の出力条件とともにジョブと呼ぶ単位で管理する画像形成装置が提案されており、本発明では、このジョブ単位で記憶部15に画像データが記憶されている場合であっても適用することができる。
【0050】
すなわち、このようにジョブ単位で画像データを取り扱う場合には、操作者が原稿の画像を読み取って保存するときにはジョブ単位で保存し、すでに記憶されているジョブを出力する場合には、ディジタル複写機1が、ディジタル複写機1の記憶部15およびネットワーク4に接続されている他のすべてのディジタル複写機の記憶部15を検索して、入力された個人情報と組になって保存されているジョブを探し出し、この検索で得られたジョブの情報を表示部17に表示して操作者に提示する。
【0051】
操作者は、この表示部17に表示された情報を見て、入力部16によって、出力するジョブを選び、出力を指示する。この指示を受けたディジタル複写機1は選択されたジョブに基づいてプリンタ部14によって画像形成を行う。このとき、複数のジョブを選択できるようにし、選択された複数のジョブを結合し、その結果の画像データを出力するようにしてもよい。
【0052】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、画像形成装置がネットワークに接続されて構成される画像形成システムにおいて、セキュリティに配慮しながら操作者の利便性を向上させることができる。
【0053】
すなわち、本発明によれば、ネットワークに接続された複数の画像形成装置のうちのいずれからでも他の画像形成装置に蓄積されている画像データをプリントすることができるので、操作者がいちいち他の画像形成装置の設置場所まで移動する必要がなく、利便性を向上させることができる。
【0054】
また、本発明によれば、ネットワークに接続されたいずれの画像形成装置からでも画像を出力することができるので、いずれの画像形成装置において画像の読み取りおよび保存を行ってもかまわない。
【0055】
また、本発明によれば、異なった画像形成装置に蓄積された複数のジョブをも結合することができる。
【0056】
また、たとえばブルートゥース機能を利用した発信装置を用いて個人情報の登録、入力を行うようにすれば、操作者が個人情報をいちいち手入力する手間が省けるという効果がある。
【0057】
また、操作者が上述の発信装置を携帯し忘れたような場合であっても、画像形成装置に設けた入力部から個人情報やパスワードを入力すれば個人を認識することができ、通常どおりの操作を行うことができる。
【0058】
また、本発明によれば、記憶部に保存する画像データごと、ジョブごとに、パスワードを設定することができるので、個人情報が漏れてもパスワードによる保護がされ、セキュリティを向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による画像形成システムの一実施の形態の構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示したディジタル複写機の内部構成の概略を示すブロック図である。
【符号の説明】
1、2 ディジタル複写機
1a、2a NIC
3 パソコン
4 ネットワーク
12 制御部
13 スキャナ部
14 プリンタ部
15 記憶部
16 入力部
17 表示部
18 通信部
19 個人情報認識部
20 個人情報管理部

Claims (8)

  1. 原稿の画像を読み取り画像データを得るスキャナ部と、画像データに基づいて画像形成を行うプリンタ部と、画像データを記憶する記憶部とを有し、ネットワークに接続された画像形成装置において、
    個人情報を認識する個人情報認識部と、個人情報の登録、管理を行う個人情報管理部とを有し、
    前記個人情報認識部によって認識された個人情報が、前記個人情報管理部および前記ネットワークに接続された他の画像形成装置の個人情報管理部のいずれかに登録されている場合に、前記記憶部および前記ネットワークに接続された他の画像形成装置の記憶部に記憶されている画像データに関する操作を許可することを特徴とする画像形成装置。
  2. 原稿の画像を読み取り画像データを得るスキャナ部と、画像データに基づいて画像形成を行うプリンタ部と、画像データを記憶する記憶部とを有し、ネットワークに接続された画像形成装置において、
    個人情報およびパスワードを認識する個人情報認識部と、個人情報およびパスワードの登録、管理を行う個人情報管理部とを有し、
    前記個人情報認識部によって認識された個人情報およびパスワードが、前記個人情報管理部および前記ネットワークに接続された他の画像形成装置の個人情報管理部のいずれかに登録されている場合に、前記記憶部および前記ネットワークに接続された他の画像形成装置の記憶部に記憶されている画像データに関する操作を許可することを特徴とする画像形成装置。
  3. 前記個人情報認識部が外部の発信装置からの無線信号を受信することによって、個人情報を入力されることを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
  4. 操作者が個人情報を入力する入力部をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜3のうちのいずれか1項に記載の画像形成装置。
  5. 前記個人情報認識部が外部の発信装置からの無線信号を受信することによって、個人情報およびパスワード入力されることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  6. 操作者が個人情報およびパスワードを入力する入力部をさらに備えたことを特徴とする請求項2または5に記載の画像形成装置。
  7. 前記記憶部に記憶される画像データが個人情報およびパスワードと対応付けられており、前記個人情報認識部によって認識された個人情報および入力されたパスワードが一致した画像データに対してのみ操作を許可することを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  8. 原稿の画像を読み取り画像データを得るスキャナ部と、画像データに基づいて画像形成を行うプリンタ部と、画像データを記憶する記憶部とを有し、ネットワークに接続された画像形成装置を複数備えて構成される画像形成システムにおいて、
    前記複数の画像形成装置のうちの少なくとも1が、個人情報を認識する個人情報認識部と、個人情報の登録、管理を行う個人情報管理部とを有し、
    前記個人情報認識部によって認識された個人情報が、前記個人情報管理部および前記ネットワークに接続された他の画像形成装置の個人情報管理部のいずれかに登録されている場合に、前記記憶部および前記ネットワークに接続された他の画像形成装置の記憶部に記憶されている画像データに関する操作を許可する
    ことを特徴とする画像形成システム。
JP2001210390A 2001-07-11 2001-07-11 画像形成装置および画像形成システム Expired - Fee Related JP3807259B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001210390A JP3807259B2 (ja) 2001-07-11 2001-07-11 画像形成装置および画像形成システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001210390A JP3807259B2 (ja) 2001-07-11 2001-07-11 画像形成装置および画像形成システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003032422A JP2003032422A (ja) 2003-01-31
JP2003032422A5 JP2003032422A5 (ja) 2005-06-30
JP3807259B2 true JP3807259B2 (ja) 2006-08-09

Family

ID=19045865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001210390A Expired - Fee Related JP3807259B2 (ja) 2001-07-11 2001-07-11 画像形成装置および画像形成システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3807259B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004355408A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Ricoh Co Ltd サービス提供システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003032422A (ja) 2003-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7624186B2 (en) Image processing system having management apparatus with processing section
US6545767B1 (en) Print server, printing control method, image forming apparatus, image forming method, image forming system, and storage medium
US7630586B2 (en) Image processing apparatus and image processing system
US6771386B1 (en) Image forming system
JP4049173B2 (ja) データ通信システム、画像処理装置、および画像処理装置におけるデータの管理方法
EP1763216B1 (en) Data delivery apparatus and data delivery method
US6515765B1 (en) Image data management system and method thereof
JP2005039411A (ja) 画像処理システム
US9930197B2 (en) Image forming system, image forming apparatus, information converter, server, and computer-readable recording medium
JP2005063146A (ja) 機器管理システムおよび機器管理方法
CN103581465B (zh) 通信建立辅助系统
JP7326779B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
US20120200876A1 (en) Communication systems, communication apparatus, and image processing apparatus that provide additional information
JP2001292329A (ja) データ処理装置及び方法並びに記憶媒体
US8751410B2 (en) Charging system for charging for image processing conducted based on image data, image processing apparatus, and charging program embodied on computer readable medium
JP4407436B2 (ja) 画像出力装置および画像出力方法
JP3807259B2 (ja) 画像形成装置および画像形成システム
JP5175810B2 (ja) 画像形成装置
JP2004208048A (ja) 画像形成システム、画像形成装置及び画像形成方法
JP2005100187A (ja) 画像処理装置
JP4155540B2 (ja) 画像処理システム及びその制御方法
JPH11259484A (ja) 簡易ファイリングシステム
JP2000259385A (ja) 画像読み取り装置、方法、画像形成装置、方法、画像通信システム、方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2006303561A (ja) 画像処理装置
JPH10190930A (ja) 複合画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041022

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130526

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130526

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees