JP3804302B2 - Display device and information recording medium - Google Patents
Display device and information recording medium Download PDFInfo
- Publication number
- JP3804302B2 JP3804302B2 JP32049098A JP32049098A JP3804302B2 JP 3804302 B2 JP3804302 B2 JP 3804302B2 JP 32049098 A JP32049098 A JP 32049098A JP 32049098 A JP32049098 A JP 32049098A JP 3804302 B2 JP3804302 B2 JP 3804302B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pointer
- display
- image
- information
- screen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、液晶プロジェクタ等の投射装置によって表示画像を投射して、プレゼンテーション等を行うのに適した表示装置、その表示装置に用いるポインタ及びその表示装置の制御に好適に用いられる情報記録媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、液晶プロジェクタ等の投射型表示装置により、電子画像情報を拡大投影する形態でのプレゼンテーションが広く行われている。現状、この様なプレゼンテーションにおいては事前に準備した内容(コンテンツ)をそのまま表示するのが一般的であるが、必要に応じて、表示内容を表示スクリーン上で直接操作、加工できるならば、会議や教育といった双方向的なプレゼンテーションにおいて、従来のプレゼンテーションツールであるホワイトボードや黒板に代わり表示装置を使用できる可能性が広がる。
【0003】
画像情報の操作とは、表示されている一部分の移動、削除が考えられ、表示スクリーン上でその操作対象位置を示す必要がある。この位置を示すのに、スクリーン上に位置固定でき、かつ手で持って任意の位置に移動可能な物体であるポインタを用い、ポインタの位置に連動して表示画像の部分の表示位置を制御できるならば、イメージである表示画像をあたかも実存する物体を操作するかの様に操作できるため、感覚的に使い易いプレゼンテーション用の表示装置を実現できる。
【0004】
用途はプレゼンテーションとは違うものの、ポインタとして指示ピンを用いる大画面スクリーンインターフェースの従来例として、特開平2−171822号をとりあげる。
【0005】
特開平2−171822号は、処理業務に対応する指示ピンを、図面画像が表示された大画像スクリーンに設けられた入力手段に差し込むことにより、その入力手段から座標位置と処理業務が入力され、処理手段により図面画像の座標位置部分に対して処理業務を行う大画面システム装置を開示している。
【0006】
図11は、従来の大画面システム装置の一例を示す図である。オペレータがコンソール1上のリクエストパネル2により図を選択し、CPU5は、選択された図に対応してディスク装置6から図面データを取り出し、ビデオプロジェクタ8を通して、大画面スクリーン7に表示する。このスクリーン7上の目的の箇所の座標位置に、オペレータが処理する業務内容に応じて抵抗値を変えた指示ピン3を突き指す。そして、座標入力装置9がピン3をプロセスI/Oで受け止め、その座標位置とピン3の抵抗値により処理業務内容をCPU5に伝え、その処理操作を受けたCPU5が処理を実行し、その処理結果をプロジェクタ8を通じてスクリーン7に出力する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、前述した従来の装置は、専用の座標入力装置9及び指示ピン3が必要であり、また、業務内容に応じて抵抗値を変えた指示ピン3が必要であるので、制約された業務内容の範囲内でしか使用できず、汎用性がなかった。
【0008】
本発明の目的は、前述した課題を解決して、スクリーン上から表示画像の操作を行うことができ、汎用性があり、しかも、使い易いプレゼンテーション用の表示装置、ポインタ及び情報記録媒体を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために、第1の発明は、スクリーンに少なくとも1つの表示オブジェクトを含む表示画像を投射する投射手段と、前記スクリーンの映像を撮像する撮像手段と、前記撮像手段の出力に基づいて、前記スクリーン上に一時的に位置固定されたポインタの座標位置を検出するポインタ検出手段と、前記ポインタ検出手段によって検出された前記ポインタと前記表示オブジェクトとを関係付けるポインタ−表示オブジェクト関係付け処理手段と、前記ポインタ−表示オブジェクト関係付け処理手段の出力に基づいて、前記ポインタに関係付けられた前記表示オブジェクトの表示を制御する表示画像制御手段と、を含む表示装置である。このため、スクリーン上でポインタを操作すれば、関係付けされた表示オブジェクトの移動などの操作を行うことができ、表示オブジェクトを物体のようにして取り扱うことができる。
【0010】
第2の発明は、第1の発明の表示装置において、前記ポインタ検出手段は、前記撮像手段によって撮像された撮像画像のフレーム差分処理を行って、その撮像画像の動きを検出する動き検出部を備え,前記表示画像制御手段は、前記動き検出部の出力に基づいて、撮像画像上の動きが停止したときに、前記投射手段の映像光の投射を停止させて、前記ポインタ検出手段に前記ポインタの座標検出を行わせること、を特徴とする表示装置である。このため、映像光の影響を受けず、確実にポインタを検出できる。また、撮像画像上の動きを検出してそれが停止したとき、つまりポインタを移動を完了したときのみ投射を停止するので、表示画像の品質にほとんど影響を与えない。
【0011】
第3の発明は、第2の発明の表示装置において、前記表示画像制御手段は、前記ポインタ検出手段に前記ポインタの座標検出を行わせるときに、前記投射手段に無地画像を投射させること、を特徴とする表示装置である。このため、無地画像を投射するので、ポインタと背景とのコントラストが向上し、ポインタの検出がしやすくなった。
【0012】
第4の発明は、第1の発明の表示装置において、前記ポインタ−表示オブジェクト関係付け処理手段は、前記表示オブジェクトの基準位置と前記ポインタとの距離を演算して、その距離が所定値以下となったときに、前記ポインタと前記表示オブジェクトとを関係付けすること、を特徴とする表示装置である。このため、ポインタと表示オブジェクトが容易に関係付けれ、スクリーン上に複数の表示オブジェクトがある場合にも、区別することができる。
【0013】
第5の発明は、第1の発明の表示装置において、前記ポインタは、少なくとも1つのスイッチ部と、前記画像表示制御手段との間で前記スイッチ部のスイッチ信号の通信を行う通信部とを備えること、を特徴とする表示装置である。このため、表示オブジェクトの移動などの他に、表示オブジェクトの範囲の指定などの操作を行うことができる。
【0014】
第6の発明は、第5の発明の表示装置において、前記ポインタは、前記表示オブジェクトを、前記投射手段の表示画面上で任意に設定可能であること、を特徴とする表示装置である。従って、予めデータ作成時に表示オブジェクトの設定しなくてもよいし、また、その場で範囲や個数を設定できるので、表示や操作の自由度が広がる。
【0015】
第7の発明は、少なくとも1つのスイッチ部と、前記スイッチ部のスイッチ信号の通信を行う通信部と、スクリーンに吸着する吸着手段と、を備えたポインタである。このため、表示オブジェクトの色々な操作をスクリーン画面上から行うことができる。
【0016】
第8の発明は、スクリーンに少なくとも1つの表示オブジェクトを含む表示画像を投射し、そのスクリーンの映像を撮像する表示装置の制御に用いられる情報記録媒体であって、前記スクリーン上に一時的に位置固定されたポインタの座標位置を検出する第1の情報と、前記第1の情報に基づいて検出された前記ポインタと前記表示オブジェクトとを関係付ける第2の情報と、前記第2の情報に基づいて前記ポインタに関係付けられた前記表示オブジェクトの表示を制御する第3の情報と、を含む情報記録媒体である。
【0017】
第9の発明は、第8の発明の情報記録媒体において、前記第1の情報は、撮像された撮像画像のフレーム差分処理を行って、その撮像画像の動きを検出する情報を備え,前記第3の情報は、前記動き検出する情報に基づいて、撮像画像上の動きが停止したときに、映像光の投射を停止させて、前記ポインタの座標検出を行わせること、を特徴とする情報記録媒体である。
【0018】
第10の発明は、第9の発明の情報記録媒体において、前記第3の情報は、前記第1の情報に基づいて、前記ポインタの座標検出を行わせるときに、無地画像を投射させること、を特徴とする情報記録媒体である。
【0019】
第11の発明は、第8の発明の情報記録媒体において、前記第2の情報は、前記表示オブジェクトの基準位置と前記ポインタとの距離を演算して、その距離が所定値以下となったときに、前記ポインタと前記表示オブジェクトとを関係付けすること、を特徴とする情報記録媒体である。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、図面などを参照しながら、本発明の実施の形態をあげて、さらに詳細に説明する。
【0021】
(第1実施形態)
図1は、本発明による表示装置の第1実施形態を示す図である。この実施形態の表示装置10は、投射装置11と、撮像装置12と、ポインタ検出部13と、ポインタ−表示オブジェクト関係付け処理部14と、表示画像制御部15等とを備えている。
【0022】
投射装置11は、スクリーン30に少なくとも1つの表示オブジェクト32を含む表示画面31を投射するものであって、例えば、液晶プロジェクタなどが使用されている。撮像装置12は、スクリーン30の映像を撮像するものであって、例えば、CCDカメラなどが使用されている。
【0023】
ポインタ検出部13は、スクリーン30上に、一時的に位置固定したポインタ20の座標位置を検出するためのものである。ポインタ−表示オブジェクト関係付け処理部14は、ポインタ20と表示オブジェクト31とを関係つけるためのものである。表示画像制御部15は、ポインタ20の位置により関係つけられた表示オブジェクト31の表示を制御するためのものである。なお、ここでは、ポインタ検出部13、ポインタ−表示オブジェクト関係付け処理部14及び表示画像制御部15は、1つのマイクロプロセッサユニット(MPU)16によって構成されている。MPU16は、マイクロプロセッサと周辺回路を含み、表示装置10と独立して存在してもよいし、表示装置10に内蔵してもよい。ポインタ20は、スクリーン30に一時的に固定できる永久磁石などの吸着手段が裏面に設けられた円盤状などの指示用の物体である。
【0024】
図2は、本実施形態による表示装置の動作のメインルーチンを示すフローチャートである。MPU16は、撮像装置12によって撮像された映像に基づいて、スクリーン30上の撮像画像の動き検出処理を行い(S100)、ついで、投射映像光の制御処理を行う(S200)。なお、S100及びS200は、画面上の動きの停止ごとに、映像光の投射を停止して、座標検出を行う場合に必要であり、他の場合には、省略することも可能である。
【0025】
次に、MPU16は、ポインタ座標の検出処理を行い(S300)、さらに、ポインタ−オブジェクト関連付け処理(S400)を行い、処理を継続するか否かを判断して(S500)、肯定の場合には、S100に戻り、否定の場合には、処理を終了する。
【0026】
図3は、スクリーン上の動き検出処理を示すフローチャートである。スクリーン上の動き検出処理(S100)は、動き検出がされたか否かを判断し(S101)、否定の場合には、処理を繰り返す。また、肯定の場合には、動き停止がされたか否かを判断し(S102)、否定の場合には、処理を繰り返し、肯定の場合には、処理を終了する。動き停止検出処理は、それぞれ撮像画像をフレーム間差分処理する。このフレーム差分処理は、撮像装置12が撮っているフレーム(例えば、1秒間に30フレーム)の差分をとることにより、画像の動きを検出するものである。
【0027】
図4は、投射映像制御処理を示すフローチャートである。投射映像制御処理(S200)は、「全白」の無地画像の投射を開始し(S201)、ついで、スクリーン撮像を行う(S202)。このスクリーン撮像は、後述するポインタ座標の検出処理を行い(S300)及びポインタ−オブジェクト関連付け処理(S400)で用いるためのものである。次に、「全白」の無地画像の投射を終了し(S203)、通常の映像光投射状態に戻す。
【0028】
図5は、ポインタ座標の検出処理を示すフローチャートである。ポインタ座標の検出処理(S300)は、例えば、画像内の領域分けと各領域の面積を解析する画像処理手法である、ラベリング処理などを行って、一定範囲の面積をもつ画像を抽出する(S301)。そして、重心座標の検出を行って(S302)、処理を終了する。重心座標の検出は、一定範囲の面積をもつ画像が複数ある場合には、おのおのの座標について行う。
【0029】
図6は、ポインタ−オブジェクト関連付け処理を示すフローチャートである。ポインタ−オブジェクト関連付け処理(S400)は、ポインタ20がスクリーン30上に追加されたか否かを判断する(S401)。例えば、ポインタ20の数が増えたか否かによって判断する。S401において、肯定された場合には、そのポインタ20は、表示オブジェクト32のエリア内にあるか否かを判断し(S402)、否定の場合には、処理を終了する。S402において、肯定された場合には、そのポインタ20と表示オブジェクト32を関連付けして(S403)、否定された場合には、そのまま処理を終了する。
【0030】
図7は、第1実施形態による表示装置の動作を説明する図である。スクリーン30の投射画面31上に、「1.目的」というタイトルの表示オブジェクト32と、「2.構成」というタイトルの表示オブジェクト33が投射されている。これらの表示オブジェクト32,33等は、表示画像のデータを作成するときに、その範囲が予め固定的に設定されているものとする。
【0031】
いま、操作者がポインタ22を画面上の表示オブジェクト33の左上隅に置こうとしたとする。このとき、動き検出処理を行って、ポインタ22及び手の動きを検出し(S101)、動きが停止した時点(S102)で、無地画像を投射して(S201)、スクリーン30の撮像を行い(S202)、ポインタ22の検出を行う(S300)。動きが停止した時点で検出する理由は、ポインタ22が固定されても、手が動いている場合があるからである。無地画像を投射する理由は、ポインタ22と背景とのコントラストを向上させ、ポインタ22の検出のミス等を防ぐためである。また、無地画像は、1〜数フレーム程度でよいので、目で見ても認識できず、表示画像への影響はない。
【0032】
ポインタ22が固定されると、一定範囲の面積の画像抽出を行い(S301)、各々の重心を座標を検出する(S302)。そして、ポインタ22がスクリーン30上に追加されたと判断され(S401)、ポインタ22が表示オブジェクト33の所定距離まで近づくと、表示オブジェクト33のエリア内にあると判断され(S402)、そのポインタ22と表示オブジェクト33を関係付けられる(S403)。このように、スクリーン30上のポインタ22を検出し、そのポインタ22と表示オブジェクト(表示情報の一部)33を関係付けされる。
【0033】
次に、ポインタ22の操作を行うことによって、関係付けられた表示オブジェクト33の操作をすることができる。例えば、図7(b)に示すように、表示画面31上のポインタ22を矢印Aのように移動することによって、表示オブジェクト33の移動を行うことができる。このとき、MPU16(表示画像制御部15)は、ある一組のポインタと表示オブジェクトの相対位置を一定に保つように制御している。また、スクリーン上に動き画像が検出され、かつ、その動きが停止した度に、ポインタの検出を行うので、複数のポインタを同時に使用することもできるし、一度移動したポインタを再び別の場所に移すことも可能である。このように、スクリーン30上で表示オブジェクト33を物理的に存在する物体のように取り扱うことができ、表示画面31の操作を効率的に行うことができる。従って、感覚的に使いやすいプレゼンテーション用の表示装置とすることができる。
【0034】
なお、MPU16(表示画像制御部15)は、ある一組のポインタと表示オブジェクトについて、ポインタがスクリーン上から取り除かれた場合には、表示オブジェクトの表示を行わない。
【0035】
第1実施形態によれば、スクリーン上を撮像装置で撮像するので、スクリーンやポインタに特別のものを使用することなく、表示オブジェクトの操作ができる、という利点がある。
【0036】
(第2の実施形態)
図8は、本発明による表示装置の第2実施形態を示す図である。なお、第1実施形態と同様の機能を果たす部分には、同一の符号を付して、重複する説明を適宜省略する。第2実施形態は、パソコン17と、通信器付きのポインタ20Bとを用いたものである。パソコン17は、第1実施形態のMPU16と略同じ機能をもつものであり、さらに、通信器18を備えている。
【0037】
図9(a),(b)は、第2実施形態によるポインタを示す正面図,側面図である。この実施形態のポインタ20Bは、円筒形の本体21と、本体21の裏側に形成され、スクリーン30に一時的に固定可能な永久磁石などの吸着部22と、本体21の表側に設けられた押しボタン23と、本体21の内部に設けられ、押しボタン23のオン信号によって外部に指示信号を発信する通信器24等とを備えている。押しボタン23は、マウスのボタンに相当し、例えば、アイコン上(又はアイコン付近)で押すことにより、クリックと同じ動作をさせることができる。つまり、ポインタ20Bは、押しボタン23によってアイコンの表示イメージを直接操作する感覚で使用できる。
【0038】
図9(c),(d),(e)は、ポインタの他の実施形態を示す正面図,回路図及び使用説明図である。この実施形態のポインタ20Cは、前述した押しボタン23の代わりに、反射型のフォトインタラプタ25を設けたものである。フォトインタラプタ25は、図9(d)に示すように、LED26と、フォトトランジスタ27とから構成されている。そして、フォトトランジスタ27は、図9(e)に示すように、指によるLED26の反射光レベルを検出して、オン信号を出力することができる。
【0039】
図10は、第2実施形態による表示装置の動作(オブジェクトの認識)を説明する図である。第2実施形態の表示装置は、オブジェクト34の第1の対角点Aにポインタ20Bを吸着して押しボタン23をオンして指定し(S501)、その後に、第2の対角点Bにポインタ20Bを吸着して押しボタン23を再びオンして指定することによって(S502)、オブジェクト34を認識することができる。従って、第2実施形態によれば、任意の位置及び大きさのオブジェクト34を、プレゼンテーションの場で設定することができる。
【0040】
なお、図10(c)に示すように、第1の対角点Aは、ポインタ20Bによって指定し、第2の対角点Bは、差し棒タイプのポインタ20Dによって指定するようにしてもよい。
【0041】
(変形形態)
以上説明した実施形態に限定されることなく、種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明の均等の範囲内である。
【0042】
(1) ポインタ検出処理は、投射画像を全白にする例で説明したが、全黒であってもよい。また、無地の画像であれば、他の色で輝度を所定の値に設定するようにしてもよい。なお、投射画像を全黒にすることは、映像光の投射を停止することと等価である。
【0043】
(2) ポインタ検出処理は、面積検出を例に説明したが、ポインタの色を検出するようにしてもよい。このようにすれば、複数のポインタを容易に識別することができる。ポインタの形状は、円盤に限らず、矩形でもよいし、棒状にして、アンダーラインのように使用してもよいし、枠状にして、表示オブジェクトを囲むようにしてもよい。
【0044】
(3) 吸着手段は、永久磁石を例に説明したが、吸盤や粘着テープ(再剥離可能な両面テープ等)を使用してもよい。
【0045】
(4) ポインタのスイッチは、表示オブジェクトの範囲の対角を指定する例で説明したが、アプリケーションのコントロールにも使用できる。例えば、メニューの表示,機能の選択,表示内容の切り替え(より詳細な内容を表示する)等を行うようにしてもよい。また、スイッチは、2つ以上であってもよい。スイッチを2回押すと、元の画面に戻るような使用方法であってもよい。
【0046】
(5) 第2実施形態のようにパソコンを用いる場合には、上記実施形態の制御プログラムをプロッピーディスクやCD−ROMその他の情報記録媒体に記憶しておくことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による表示装置の第1実施形態を示す図である。
【図2】第1実施形態による表示装置の動作のメインルーチンを示すフローチャートである。
【図3】第1実施形態による表示装置のスクリーン上の動き検出処理を示すフローチャートである。
【図4】第1実施形態による表示装置の投射映像制御処理を示すフローチャートである。
【図5】第1実施形態による表示装置のポインタ座標の検出処理を示すフローチャートである。
【図6】第1実施形態による表示装置のポインタ−オブジェクト関連付け処理を示すフローチャートである。
【図7】第1実施形態による表示装置の動作を説明する図である。
【図8】本発明による表示装置の第2実施形態を示す図である。
【図9】第2実施形態による表示装置のポインタを示す図である。
【図10】第2実施形態による表示装置の動作(オブジェクトの認識)を説明する図である。
【図11】従来の大画面システム装置の一例を示す図である。
【符号の説明】
10 表示装置
11 投射装置
12 撮像装置
12 ポインタ検出部
14 ポインタ−表示オブジェクト関係付け処理部
15 表示画像制御部
20 ポインタ
30 スクリーン30
31 表示画面
32 表示オブジェクト[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a display device suitable for performing a presentation or the like by projecting a display image by a projection device such as a liquid crystal projector, a pointer used in the display device, and an information recording medium suitably used for controlling the display device. Is.
[0002]
[Prior art]
In recent years, presentations in a form in which electronic image information is enlarged and projected by a projection display device such as a liquid crystal projector have been widely performed. At present, in such a presentation, it is common to display the contents (contents) prepared in advance as they are. However, if the display contents can be directly manipulated and processed on the display screen as necessary, In interactive presentations such as education, the possibility of using a display device instead of the conventional whiteboard and blackboard as a presentation tool is expanded.
[0003]
The operation of the image information may be movement or deletion of a part of the displayed information, and it is necessary to indicate the operation target position on the display screen. To indicate this position, a pointer that is an object that can be fixed on the screen and can be moved to an arbitrary position by hand can be used to control the display position of the display image portion in conjunction with the position of the pointer. Then, since the display image, which is an image, can be operated as if an existing object is operated, a display device for presentation that is easy to use can be realized.
[0004]
Japanese Patent Laid-Open No. 2-171822 is taken up as a conventional example of a large screen screen interface using an instruction pin as a pointer, although the use is different from that of a presentation.
[0005]
Japanese Patent Laid-Open No. 2-171822 discloses that an instruction pin corresponding to a processing work is inserted into an input means provided on a large image screen on which a drawing image is displayed, whereby the coordinate position and the processing work are input from the input means. A large-screen system device that performs processing operations on the coordinate position portion of a drawing image by a processing means is disclosed.
[0006]
FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a conventional large screen system apparatus. The operator selects a figure from the
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
However, the above-described conventional device requires the dedicated coordinate input device 9 and the
[0008]
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a display device, a pointer, and an information recording medium for presentation, which solves the above-described problems, is capable of operating a display image from the screen, is versatile, and is easy to use. That is.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problem, the first invention is based on projection means for projecting a display image including at least one display object on a screen, imaging means for capturing an image of the screen, and output of the imaging means. Pointer detection means for detecting the coordinate position of the pointer whose position is temporarily fixed on the screen, and pointer-display object association processing for associating the pointer detected by the pointer detection means with the display object And a display image control means for controlling the display of the display object associated with the pointer based on the output of the pointer-display object association processing means. For this reason, if a pointer is operated on the screen, an operation such as movement of an associated display object can be performed, and the display object can be handled like an object.
[0010]
According to a second aspect of the present invention, in the display device according to the first aspect, the pointer detection unit includes a motion detection unit that performs frame difference processing of the captured image captured by the imaging unit and detects a motion of the captured image. And the display image control means stops the projection of the video light of the projection means when the movement on the captured image is stopped based on the output of the motion detection unit, and causes the pointer detection means to stop the pointer. The display device is characterized in that the coordinate detection is performed. For this reason, the pointer can be reliably detected without being affected by the image light. Further, since the projection is stopped only when the movement on the captured image is detected and stopped, that is, when the movement of the pointer is completed, the quality of the display image is hardly affected.
[0011]
According to a third invention, in the display device of the second invention, the display image control means causes the projection means to project a plain image when the pointer detection means performs coordinate detection of the pointer. This is a characteristic display device. For this reason, since a plain image is projected, the contrast between the pointer and the background is improved, and the pointer can be easily detected.
[0012]
According to a fourth invention, in the display device of the first invention, the pointer-display object association processing means calculates a distance between a reference position of the display object and the pointer, and the distance is equal to or less than a predetermined value. The display device is characterized in that the pointer and the display object are related to each other when the time is reached. For this reason, the pointer and the display object can be easily associated with each other and can be distinguished even when there are a plurality of display objects on the screen.
[0013]
According to a fifth invention, in the display device according to the first invention, the pointer includes at least one switch unit and a communication unit that communicates a switch signal of the switch unit with the image display control unit. This is a display device characterized by the above. Therefore, in addition to the movement of the display object, an operation such as designation of the range of the display object can be performed.
[0014]
A sixth invention is a display device according to the fifth invention, wherein the pointer can arbitrarily set the display object on a display screen of the projection means. Therefore, it is not necessary to set the display object at the time of data creation, and the range and number can be set on the spot, so that the degree of freedom of display and operation is expanded.
[0015]
7th invention is a pointer provided with at least 1 switch part, the communication part which communicates the switch signal of the said switch part, and the adsorption | suction means adsorb | sucked to a screen. For this reason, various operations of the display object can be performed from the screen screen.
[0016]
An eighth invention is an information recording medium used for controlling a display device that projects a display image including at least one display object on a screen and picks up an image of the screen, and is temporarily positioned on the screen. Based on the first information for detecting the coordinate position of the fixed pointer, the second information relating the pointer and the display object detected based on the first information, and the second information And third information for controlling the display of the display object associated with the pointer.
[0017]
According to a ninth aspect of the present invention, in the information recording medium of the eighth aspect, the first information includes information for performing a frame difference process on the captured image and detecting a motion of the captured image. The
[0018]
According to a tenth aspect of the present invention, in the information recording medium of the ninth aspect, the third information projects a plain image when performing coordinate detection of the pointer based on the first information. Is an information recording medium.
[0019]
An eleventh aspect of the invention is the information recording medium of the eighth aspect of the invention, wherein the second information is obtained by calculating a distance between a reference position of the display object and the pointer, and the distance becomes a predetermined value or less. Further, the information recording medium is characterized in that the pointer and the display object are related to each other.
[0020]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in more detail with reference to the drawings.
[0021]
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram showing a first embodiment of a display device according to the present invention. The display device 10 of this embodiment includes a
[0022]
The
[0023]
The
[0024]
FIG. 2 is a flowchart showing a main routine of the operation of the display device according to the present embodiment. The
[0025]
Next, the
[0026]
FIG. 3 is a flowchart showing the motion detection process on the screen. In the motion detection process on the screen (S100), it is determined whether or not a motion is detected (S101). If the result is negative, the process is repeated. If the result is affirmative, it is determined whether or not the movement has been stopped (S102). If the result is negative, the process is repeated. If the result is affirmative, the process ends. In the motion stop detection process, the difference between frames is processed for each captured image. In this frame difference process, the motion of an image is detected by taking a difference between frames taken by the imaging device 12 (for example, 30 frames per second).
[0027]
FIG. 4 is a flowchart showing the projection video control process. The projection video control process (S200) starts projecting a “full white” plain image (S201), and then performs screen imaging (S202). This screen imaging is for use in pointer coordinate detection processing (S300) and pointer-object association processing (S400) described later. Next, the projection of the “full white” plain image is terminated (S203), and the normal video light projection state is restored.
[0028]
FIG. 5 is a flowchart showing the pointer coordinate detection process. In the pointer coordinate detection process (S300), for example, an image having a certain area is extracted by performing a labeling process or the like, which is an image processing technique for analyzing an area in an image and analyzing the area of each area (S301). ). Then, the barycentric coordinates are detected (S302), and the process is terminated. The center-of-gravity coordinates are detected for each coordinate when there are a plurality of images having a certain area.
[0029]
FIG. 6 is a flowchart showing the pointer-object association process. The pointer-object association process (S400) determines whether or not the pointer 20 has been added on the screen 30 (S401). For example, the determination is made based on whether or not the number of pointers 20 has increased. If the result in S401 is affirmative, it is determined whether or not the pointer 20 is within the area of the display object 32 (S402). If the result is negative, the process ends. If the result in S402 is affirmative, the pointer 20 is associated with the display object 32 (S403). If the result is negative, the process is terminated.
[0030]
FIG. 7 is a diagram for explaining the operation of the display device according to the first embodiment. A
[0031]
Now, assume that the operator tries to place the
[0032]
When the
[0033]
Next, by operating the
[0034]
Note that the MPU 16 (display image control unit 15) does not display the display object when the pointer is removed from the screen for a certain set of pointer and display object.
[0035]
According to the first embodiment, since an image is captured on the screen, there is an advantage that the display object can be operated without using a special screen or pointer.
[0036]
(Second Embodiment)
FIG. 8 is a diagram showing a second embodiment of the display device according to the present invention. In addition, the part which fulfill | performs the same function as 1st Embodiment attaches | subjects the same code | symbol, and abbreviate | omits the overlapping description suitably. The second embodiment uses a
[0037]
FIGS. 9A and 9B are a front view and a side view showing a pointer according to the second embodiment. The pointer 20 </ b> B of this embodiment includes a cylindrical
[0038]
FIGS. 9C, 9D, and 9E are a front view, a circuit diagram, and a usage explanatory diagram showing another embodiment of the pointer. The pointer 20C of this embodiment is provided with a reflective photo interrupter 25 in place of the
[0039]
FIG. 10 is a diagram for explaining the operation (object recognition) of the display device according to the second embodiment. In the display device of the second embodiment, the
[0040]
As shown in FIG. 10C, the first diagonal point A may be designated by the
[0041]
(Deformation)
The present invention is not limited to the embodiment described above, and various modifications and changes are possible, and these are also within the equivalent scope of the present invention.
[0042]
(1) The pointer detection process has been described with an example in which the projected image is all white, but may be all black. In the case of a plain image, the luminance may be set to a predetermined value with another color. Note that making the projected image all black is equivalent to stopping the projection of the video light.
[0043]
(2) The pointer detection process has been described by taking area detection as an example, but the color of the pointer may be detected. In this way, a plurality of pointers can be easily identified. The shape of the pointer is not limited to a disk, but may be a rectangle, a rod, and used like an underline, or a frame to surround a display object.
[0044]
(3) Although the adsorption means has been described by taking a permanent magnet as an example, a suction cup or an adhesive tape (such as a removable double-sided tape) may be used.
[0045]
(4) Although the pointer switch has been described in the example of designating the diagonal of the range of the display object, it can also be used for application control. For example, menu display, function selection, display content switching (displaying more detailed content), and the like may be performed. Two or more switches may be provided. If the switch is pressed twice, the usage method may return to the original screen.
[0046]
(5) When a personal computer is used as in the second embodiment, the control program of the above embodiment can be stored in a propppy disk, CD-ROM, or other information recording medium.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing a first embodiment of a display device according to the present invention.
FIG. 2 is a flowchart showing a main routine of the operation of the display device according to the first embodiment.
FIG. 3 is a flowchart showing a motion detection process on the screen of the display device according to the first embodiment.
FIG. 4 is a flowchart showing a projection video control process of the display device according to the first embodiment.
FIG. 5 is a flowchart showing pointer coordinate detection processing of the display device according to the first embodiment;
FIG. 6 is a flowchart showing pointer-object association processing of the display device according to the first embodiment.
FIG. 7 is a diagram explaining the operation of the display device according to the first embodiment.
FIG. 8 is a diagram showing a second embodiment of a display device according to the present invention.
FIG. 9 is a diagram showing a pointer of the display device according to the second embodiment.
FIG. 10 is a diagram illustrating an operation (object recognition) of the display device according to the second embodiment.
FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a conventional large screen system apparatus.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10
31
Claims (4)
前記スクリーンの映像を撮像する撮像手段と、
前記撮像手段の出力に基づいて、前記スクリーン上に一時的に位置固定されたポインタの座標位置を検出するポインタ検出手段と、
前記ポインタ検出手段によって検出された前記ポインタと前記表示オブジェクトとを関係付けるポインタ−表示オブジェクト関係付け処理手段と、
前記ポインタ−表示オブジェクト関係付け処理手段の出力に基づいて、前記ポインタに関係付けられた前記表示オブジェクトの表示を制御する表示画像制御手段と、
を含み、
前記ポインタ検出手段は、前記撮像手段によって撮像された撮像画像のフレーム差分処理を行って、その撮像画像の動きを検出する動き検出部を備え,
前記表示画像制御手段は、前記動き検出部の出力に基づいて、撮像画像上の動きが停止したときに、前記投射手段の映像光の投射を停止させて、前記ポインタ検出手段に前記ポインタの座標検出を行わせること、
を特徴とする表示装置。Projection means for projecting a display image including at least one display object on the screen;
Imaging means for imaging the screen image;
Pointer detection means for detecting a coordinate position of a pointer temporarily fixed on the screen based on an output of the imaging means;
Pointer-display object association processing means for associating the pointer detected by the pointer detection means with the display object;
Display image control means for controlling the display of the display object associated with the pointer based on the output of the pointer-display object association processing means;
Including
The pointer detection unit includes a motion detection unit that performs frame difference processing of a captured image captured by the imaging unit and detects a motion of the captured image.
The display image control means stops projection of the video light of the projection means when the movement on the captured image is stopped based on the output of the motion detection unit, and causes the pointer detection means to stop the coordinates of the pointer. Let the detection occur,
A display device.
前記表示画像制御手段は、前記ポインタ検出手段に前記ポインタの座標検出を行わせるときに、前記投射手段に無地画像を投射させること、
を特徴とする表示装置。The display device according to claim 1,
The display image control unit causes the projection unit to project a plain image when the pointer detection unit performs coordinate detection of the pointer;
A display device.
前記スクリーン上に一時的に位置固定されたポインタの座標位置を検出する第1の情報と、
前記第1の情報に基づいて検出された前記ポインタと前記表示オブジェクトとを関係付ける第2の情報と、
前記第2の情報に基づいて前記ポインタに関係付けられた前記表示オブジェクトの表示を制御する第3の情報と、
を含み、
前記第1の情報は、撮像された撮像画像のフレーム差分処理を行って、その撮像画像の動きを検出する情報を備え、
前記第3の情報は、前記動き検出する情報に基づいて、撮像画像上の動きが停止したときに、映像光の投射を停止させて、前記ポインタの座標検出を行わせること、
を特徴とする情報記録媒体。An information recording medium used for controlling a display device that projects a display image including at least one display object on a screen and captures an image of the screen,
First information for detecting a coordinate position of a pointer temporarily fixed on the screen;
Second information relating the pointer detected based on the first information and the display object;
Third information for controlling display of the display object associated with the pointer based on the second information;
Including
The first information includes information for performing frame difference processing of a captured image and detecting a motion of the captured image,
The third information is based on the information to detect the movement, and when the movement on the captured image is stopped, the projection of the video light is stopped and the coordinate detection of the pointer is performed.
An information recording medium characterized by the above.
前記第3の情報は、前記第1の情報に基づいて、前記ポインタの座標検出を行わせるときに、無地画像を投射させること、
を特徴とする情報記録媒体。The information recording medium according to claim 3,
The third information is to project a plain image when performing coordinate detection of the pointer based on the first information.
An information recording medium characterized by the above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32049098A JP3804302B2 (en) | 1998-11-11 | 1998-11-11 | Display device and information recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32049098A JP3804302B2 (en) | 1998-11-11 | 1998-11-11 | Display device and information recording medium |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000148079A JP2000148079A (en) | 2000-05-26 |
JP3804302B2 true JP3804302B2 (en) | 2006-08-02 |
Family
ID=18122037
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32049098A Expired - Fee Related JP3804302B2 (en) | 1998-11-11 | 1998-11-11 | Display device and information recording medium |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3804302B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8117544B2 (en) * | 2004-10-26 | 2012-02-14 | Fuji Xerox Co., Ltd. | System and method for detecting user actions in a video stream |
JP2007183924A (en) * | 2005-02-10 | 2007-07-19 | Fujitsu Ltd | Information providing device and information providing system |
JP4817289B2 (en) | 2005-09-29 | 2011-11-16 | 富士通株式会社 | Cavity test question creation program, method and apparatus |
JP2009031334A (en) * | 2007-07-24 | 2009-02-12 | Sharp Corp | Projector and projection method for projector |
JP4611416B2 (en) * | 2008-12-13 | 2011-01-12 | 株式会社ゼータ | Teaching materials |
JP5553546B2 (en) * | 2009-07-07 | 2014-07-16 | キヤノン株式会社 | Image projection apparatus and control method thereof |
US9134814B2 (en) * | 2012-04-05 | 2015-09-15 | Seiko Epson Corporation | Input device, display system and input method |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6046751B2 (en) * | 1977-10-11 | 1985-10-17 | 株式会社日立製作所 | Work progress management device |
JPH02171822A (en) * | 1988-12-23 | 1990-07-03 | Mitsubishi Electric Corp | Large screen system device |
DE69015197T2 (en) * | 1989-07-19 | 1995-08-03 | Bell Communications Res | Light pen for projected images. |
JPH05150901A (en) * | 1991-11-29 | 1993-06-18 | Pioneer Electron Corp | Pointer position coordinate data generating device for picture display device |
JPH05150753A (en) * | 1991-11-29 | 1993-06-18 | Pioneer Electron Corp | Light beam projection type image display device |
JPH0793089A (en) * | 1993-09-22 | 1995-04-07 | Hitachi Ltd | Image editing device |
JP3277658B2 (en) * | 1993-12-28 | 2002-04-22 | 株式会社日立製作所 | Information display device |
JPH07319616A (en) * | 1994-05-26 | 1995-12-08 | Hitachi Ltd | Position input method and conference support system using the same |
JPH08331667A (en) * | 1995-05-30 | 1996-12-13 | Oki Electric Ind Co Ltd | Pointing system |
JPH09237154A (en) * | 1996-03-04 | 1997-09-09 | Canon Inc | Video conference device |
JPH1040006A (en) * | 1996-07-24 | 1998-02-13 | Canon Inc | System and device for image display and pointer device, and their control method |
JPH1091344A (en) * | 1996-09-17 | 1998-04-10 | Hitachi Ltd | Data input device for personal computer |
JP3937533B2 (en) * | 1997-11-07 | 2007-06-27 | セイコーエプソン株式会社 | Remote coordinate input device and remote coordinate input method |
JPH11212724A (en) * | 1998-01-21 | 1999-08-06 | Toshiba Corp | Image projection method, system therefor and record medium for programming and recording the method |
-
1998
- 1998-11-11 JP JP32049098A patent/JP3804302B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000148079A (en) | 2000-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6297804B1 (en) | Pointing apparatus | |
Sukthankar et al. | Smarter presentations: Exploiting homography in camera-projector systems | |
US7477236B2 (en) | Remote control of on-screen interactions | |
JP6153564B2 (en) | Pointing device with camera and mark output | |
CN101681217B (en) | Image projection apparatus and control method for same | |
CN102474560B (en) | Using a touch sensitive display to control magnification and capture of digital images by an electronic device | |
US7176881B2 (en) | Presentation system, material presenting device, and photographing device for presentation | |
JP6135239B2 (en) | Image processing apparatus, image processing program, and image processing method | |
JPH11212726A (en) | Input device | |
US20070236451A1 (en) | Camera and Acceleration Based Interface for Presentations | |
JP2009064109A (en) | Image projector and its control method | |
CN101116049A (en) | Pointer light tracking method, program, and recording medium thereof | |
JP2011180712A (en) | Projection type image display apparatus | |
US20050172234A1 (en) | Video display system | |
JP2009070245A (en) | Image projection display device, image projection display method, image projection display program and storage medium | |
JP2004193933A (en) | Image enlargement display method, its apparatus, and medium program | |
US7027094B2 (en) | Modeless digital still camera using touch-sensitive shutter button | |
JP4694957B2 (en) | Information presenting apparatus, information presenting method, and program thereof | |
JP3804302B2 (en) | Display device and information recording medium | |
JP2000259338A (en) | Input system, display system, presentation system and information storage medium | |
JP3730086B2 (en) | Camera-integrated video recording / playback device | |
JP4728540B2 (en) | Image projection device for meeting support | |
TWI653540B (en) | Display apparatus, projector, and display control method | |
JPS60138628A (en) | Screen indication input device | |
JP4434381B2 (en) | Coordinate input device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060124 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20060308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060324 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060418 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060501 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140519 Year of fee payment: 8 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |