JP3799731B2 - 食器洗い機のかご - Google Patents

食器洗い機のかご Download PDF

Info

Publication number
JP3799731B2
JP3799731B2 JP09881597A JP9881597A JP3799731B2 JP 3799731 B2 JP3799731 B2 JP 3799731B2 JP 09881597 A JP09881597 A JP 09881597A JP 9881597 A JP9881597 A JP 9881597A JP 3799731 B2 JP3799731 B2 JP 3799731B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
tableware
peripheral surface
outer peripheral
basket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09881597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10286214A (ja
Inventor
淳裕 田中
隆 宮内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP09881597A priority Critical patent/JP3799731B2/ja
Publication of JPH10286214A publication Critical patent/JPH10286214A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3799731B2 publication Critical patent/JP3799731B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、洗浄水を吐出して食器の洗浄を行う食器洗い機の食器を収納するかごに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、洗浄槽内で回転するノズルから噴射される洗浄水によってかごに収納された食器を洗浄する食器洗い機が主流となってきている。
【0003】
従来、この種の食器洗い機は図7に示すように構成しており、食器洗い機のかごの要部は図8に示すように構成していた。以下、その構成について説明する。
【0004】
図7に示すように、洗浄槽1は、前方に開口部を有し、この開口部を扉2により開閉するとともに、内部に洗浄水を噴射する洗浄ノズル3を回転自在に設けており、洗浄槽1内に食器4を収納するかご5を配置している。
【0005】
洗浄槽1内の洗浄水はヒータ6によって温水化され、洗浄ポンプ7にて排水口8に備えた残菜フィルター9から吸い込まれ、洗浄ノズル3に圧送される。そして、回転する洗浄ノズル3より勢いよく噴射される洗浄水によって、かご5に収納された食器4を洗浄するように構成している。
【0006】
かご5の皿類支持部は、図8に示すように、かご底枠10と、皿類周端部載置用の第1の線材11と、皿類の外周面を支持する第2の線材12とで構成されている。第2の線材12は一定の間隔で複数並立して第1の線材11に固定されており、第1の線材1はかご底枠10に固定されている。
【0007】
上記構成において作用を説明する。複数の第2の線材12の内、12aと12bとの間に皿類を設置すると、第2の線材12aは第1の線材11と交差する2点で皿類周端部の内周面側を支持し、第2の線材12aの隣に並立する第2の線材12bで皿類の外周面の2点を支持する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
このような従来の構成では、皿類支持部に椀形状または丼形状等の食器外周面の曲率が小さい食器を設置する場合に、第2の線材12aにより食器4の内周面側13を支持し、第2の線材12bで外周面14を支持すると、第2の線材12a1、2bが直線状の線材であるために、食器4の外周面14における支持点がより下方になり、食器4が前傾して食器4相互が干渉したり、設置状態が不安定になるため、洗浄水が届きにくくなることによる洗浄能力の低下や食器の破損という問題点を有していた。
【0009】
本発明は上記課題を解決するもので、外周面の曲率が小さい食器を設置する場合でも複数の食器が前傾または干渉することなく、安定して設置できるようにすることを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記目的を達成するために、かご底枠に皿類周端部載置用の第1の線材を固定し、この第1の線材に取り付けられた保持部材に適当な間隔をおいて設けた凹部に、各々の一端を第1の線材に結合し皿類の外周面を支持するように構成した第2の線材を嵌合解除可能に嵌合保持し、嵌合解除したときに、第2の線材は、第1の線材の軸方向に移動可能に構成したものである。
【0011】
これにより、皿類支持部に、椀形状または丼形状等の外周面の曲率が小さい食器を設置する場合でも、複数の食器が前傾または干渉することなく、安定して設置することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明の請求項1に記載の発明は、かご底枠と、前記かご底枠に固定した皿類周端部載置用の第1の線材と、前記第1の線材に取り付けられ適当な間隔をおいて凹部を有する保持部材と、前記第1の線材に各々の一端を結合し皿類の外周面を支持する複数の第2の線材とを備え、前記第2の線材は、前記保持部材の凹部に嵌合解除可能に嵌合保持し、嵌合解除したときは前記第1の線材の軸方向に移動可能に構成したものであり、皿類支持部に椀形状または丼形状等の外周面の曲率が小さい食器を設置する場合は、第2の線材の内の1組により食器の内周面側を支持し、この第2の線材と隣に並立する第2の線材との間隔を広げることによって、食器の外周面の支持位置が食器の底側へ移動し、より上方で支持することができ、複数の食器を干渉させることなく安定して支持することができるとともに、第2の線材の各組を同時に移動することができるため、使用勝手を向上することができる
【0013】
請求項2に記載の発明は、上記請求項1に記載の発明において、第2の線材を略U字状に構成し、その根元部分を保持部材の凹部に嵌合解除可能に嵌合保持したものであり、皿類支持部に椀形状または丼形状等の外周面の曲率が小さい食器を設置する場合は、第2の線材の内の1組により食器の内周面側を支持し、この第2の線材と隣に並立する第2の線材との間隔を広げることによって、食器の外周面の支持位置が食器の底側へ移動し、より上方で支持することができ、複数の食器を干渉させることなく安定して支持することができるとともに、第2の線材の各組を同時に移動することができるため、使用勝手を向上することができるとともに略U字形状による弾性力を利用した簡易な固定方式とすることができるため、より廉価な食器洗い機のかごを得ることができる
【0014】
請求項に記載の発明は、かご底枠と、前記かご底枠に固定した皿類周端部載置用の第1の線材と、皿類の外周面を支持する複数の第2の線材と、前記第2の線材の一対を組として固定する連結線材とを備え、前記連結線材を前記第1の線材と垂直に交差させて回転 可能に構成することにより、前記第2の線材前記第1の線材の軸方向における傾斜角度を調節可能に構成したものであり、皿類支持部に椀形状または丼形状等の外周面の曲率が小さい食器を設置する場合は、第2の線材の内の1組により食器の内周面側を支持し、この第2の線材と隣に並立する第2の線材を食器の底側へ傾倒することによって、食器の外周面の支持位置を下方へ移動し、食器の開口面が鉛直に近い状態で設置することができ、複数の食器を干渉させることなく安定して支持することができる。
【0015】
請求項に記載の発明は、上記請求項に記載の発明において、第2の線材の組に対し傾斜角度調節部を設けたものであり、皿類支持部に椀形状または丼形状等の外周面の曲率が小さい食器を設置する場合は、第2の線材の内の1組により食器の内周面側を支持し、この第2の線材と隣に並立する第2の線材を食器の底側へ傾倒することによって、食器の外周面の支持位置を下方へ移動し、食器の開口面が鉛直に近い状態で設置することができ、複数の食器を干渉させることなく安定して支持することができるとともに、傾斜角度調節部を用いて第2の線材の組を同時に調節することができるため、使用勝手を向上することができる。
【0016】
請求項に記載の発明は、上記請求項に記載の発明において、傾斜角度調節部をかご前方部に配したものであり、皿類支持部に椀形状または丼形状等の外周面の曲率が小さい食器を設置する場合は、第2の線材の内の1組により食器の内周面側を支持し、この第2の線材と隣に並立する第2の線材を食器の底側へ傾倒することによって、食器の外周面の支持位置を下方へ移動し、食器の開口面が鉛直に近い状態で設置することができ、複数の食器を干渉させることなく安定して支持することができるとともに、かごの前方より食器の傾きを確認しながら傾斜角度調節部を操作することができ、食器に触れることなく第2の線材の各組を同時に調節することができるため、使用勝手を向上することができる。
【0017】
【実施例】
以下、本発明の実施例について、図面を参照しながら説明する。なお、従来例と同じ構成のものは同一符号を付して説明を省略する。
【0018】
(実施例1)
図1に示すように、2本の第1の線材11はかご底枠10に固定されており、接続部材15を介して第2の線材16と連結し、食器(皿類)4を設置できるように構成している。接続部材15は連結線材17によって第2の線材16の各組を連結し、第1の線材11の軸方向に移動可能に構成している。接続部材13の下部には、図2に示すように、凹部18を設けており、第1の線材11の下方に配設した波形状の線材19の凸部との係合する位置において停止できるように構成している。
【0019】
上記構成において作用を説明すると、かご5の皿類支持部に椀形状の外周面14の曲率が小さい食器4を設置する場合、第2の線材16のうちの1組16aと第1の線材11との連結点において食器4の内周面側13を支持する。第2の線材16aとその隣にある第2の線材16bとの間隔を開けることにより、第2の線材16bで支持する外周面14の位置は食器4の底の方へ近づき、食器4の設置姿勢はより鉛直状態に近づく。
【0020】
このことにより、食器4を安定して支持することができるため食器4の前傾を防ぐことができ、洗浄性能を確保するための食器4相互の間隔を確保することができる。また、食器4相互の干渉を防ぐことができ、食器4の損傷を防ぐことができる。
【0021】
(実施例2)
図3に示すように、第1の線材11には複数の凹部20を有する保持部材21を固定している。第2の線材22は略U字形状に形成し、第2の線材22の一部を保持部材19の凹部20に嵌合させている。第2の線材22は両先端部間において弾性力を有しており、両先端部を掴むことによって保持部材21との嵌合状態を解除し、容易に第2の線材22の位置を移動できるようにしている。
【0022】
上記構成において作用を説明すると、かご5の皿類支持部に椀形状の外周面13の曲率が小さい食器4を設置する場合、第2の線材22aと保持部材21との交点で食器4の内周面側13を支持する。第2の線材22aとその隣にある第2の線材22bとの間隔を開けることにより、第2の線材22bで支持する食器4の外周面14の位置は食器4の底の方へ近づき、食器4の設置姿勢はより鉛直状態に近づく。
【0023】
このことにより、上記実施例1と同様に、食器4を安定して支持することができるため食器4の前傾を防ぐことができ、洗浄性能を確保するための食器4相互の間隔を確保することができる。また、食器4相互の干渉を防ぐことができ、食器4の損傷を防ぐことができる。また、保持部材21を用いた簡易な構成としているため、より廉価に構成することができる。
【0024】
(実施例3)
図4に示すように、2本の第1の線材11はかご底枠10に固定されており、第2の線材23の各組は回転線材24に固定している。回転線材24は第2の線材23との交点近傍で第1の線材11と垂直に交差し、回転線材24を回転させると、第1の線材11と第2の線材23との間の第1の線材11の軸方向の角度θを調節できるようにしている。
【0025】
また、回転線材24の一端には直角の曲げ形状が施されており、図5に示すように、かご5の前方に固定した扇状の角度調整部品25と嵌合している。角度調整部品25には、複数の爪部26を設けており、回転線材24を複数の角度に調節し固定できる構成になっている。
【0026】
上記構成において作用を説明すると、かご5の皿類支持部に椀形状の外周面14の曲率が小さい食器4を設置する場合、第1の線材11と第2の線材23aとの交差点で食器4の内周面側13を支持する。第2の線材23aの隣にある第2の線材23bの第1の線材11との角度を小さくすることにより、第2の線材23bで支持する食器4の外周面14の位置は下方へ移動し、食器4の設置姿勢はより鉛直状態に近づく。
【0027】
このことにより、食器4を安定して支持することができるため、食器4の前傾を防ぐことができ、洗浄性能を確保するための食器4相互の間隔を確保することができる。また、食器4相互の干渉を防ぐことができ、食器4の損傷を防ぐことができる。また、かご5の前方から食器4の傾きを見ながら第2の線材23の各組の角度を調節することができるため、使用勝手を向上することができる。
【0028】
(実施例4)
図6に示すように、2本の第1の線材27には第2の線材28を適当な間隔で固定しており、第1の線材27の両端には直角の曲げ形状が施されている。かご底枠10に嵌合部材29を固定し、第1の線材27の両端を嵌合部材29に嵌合している。嵌合部材29には、適当な間隔に複数の凹部30を設けており、2本の第1の線材27の間隔を調節し固定できる構成になっている。
【0029】
上記構成において作用を説明すると、かご5の皿類支持部に椀形状の外周面14の曲率が小さい食器4を設置する場合、第1の線材27と第2の線材28aとの交点で食器4の内周面側13を支持する。2本の第1の線材27の間隔を広げることにより、第2の線材28aの隣にある第2の線材28bで支持する食器4の外周面14の位置は食器4の開口部側の方へ移動し、食器4の設置姿勢はより鉛直状態に近づく。
【0030】
このことにより、食器4を安定して支持することができるため、食器4の前傾を防ぐことができ、洗浄性能を確保するための食器4相互の間隔を確保することができる。また、食器4相互の干渉を防ぐことができ、食器4の損傷を防ぐことができる。
【0031】
【発明の効果】
以上のように本発明の請求項1に記載の発明によれば、かご底枠と、前記かご底枠に固定した皿類周端部載置用の第1の線材と、前記第1の線材に取り付けられ適当な間隔をおいて凹部を有する保持部材と、前記第1の線材に各々の一端を結合し皿類の外周面を支持する複数の第2の線材とを備え、前記第2の線材は、前記保持部材の凹部に嵌合解除可能に嵌合保持し、嵌合解除したときは前記第1の線材の軸方向に移動可能に構成したから、皿類支持部に椀形状または丼形状等の外周面の曲率が小さい食器を設置する場合は、第2の線材の内の1組により食器の内周面側を支持し、この第2の線材と隣に並立する第2の線材との間隔を広げることによって、食器の外周面の支持位置が食器の底側へ移動し、より上方で支持することができ、複数の食器を干渉させることなく安定して支持することができるとともに、第2の線材の各組を同時に移動することができるため、使用勝手を向上することができる
【0032】
また、請求項2に記載の発明によれば、第2の線材を略U字状に構成し、その根元部分を保持部材の凹部に嵌合解除可能に嵌合保持したから、皿類支持部に椀形状または丼形状等の外周面の曲率が小さい食器を設置する場合は、第2の線材の内の1組により食器の内周面側を支持し、この第2の線材と隣に並立する第2の線材との間隔を広げることによって、食器の外周面の支持位置が食器の底側へ移動し、より上方で支持することができ、複数の食器を干渉させることなく安定して支持することができるとともに、第2の線材の各組を同時に移動することができるため、使用勝手を向上することができるとともに略U字形状による弾性力を利用した簡易な固定方式とすることができるため、より廉価な食器洗い機のかごを得ることができる
【0033】
また、請求項に記載の発明によれば、かご底枠と、前記かご底枠に固定した皿類周端部載置用の第1の線材と、皿類の外周面を支持する複数の第2の線材と、前記第2の線材の一対を組として固定する連結線材とを備え、前記連結線材を前記第1の線材と垂直に交差させて回転可能に構成することにより、前記第2の線材前記第1の線材の軸方向における傾斜角度を調節可能に構成したから、皿類支持部に椀形状または丼形状等の外周面の曲率が小さい食器を設置する場合は、第2の線材の内の1組により食器の内周面側を支持し、この第2の線材と隣に並立する第2の線材を食器の底側へ傾倒することによって、食器の外周面の支持位置を下方へ移動し、食器の開口面が鉛直に近い状態で設置することができ、複数の食器を干渉させることなく安定して支持することができる。
【0034】
また、請求項に記載の発明によれば、第2の線材の組に対し傾斜角度調節部を設けたから、皿類支持部に椀形状または丼形状等の外周面の曲率が小さい食器を設置する場合は、第2の線材の内の1組により食器の内周面側を支持し、この第2の線材と隣に並立する第2の線材を食器の底側へ傾倒することによって、食器の外周面の支持位置を下方へ移動し、食器の開口面が鉛直に近い状態で設置することができ、複数の食器を干渉させることなく安定して支持することができるとともに、傾斜角度調節部を用いて第2の線材の各組を同時に調節することができるため、使用勝手を向上することができる。
【0035】
また、請求項に記載の発明によれば、傾斜角度調節部をかご前方部に配したから、皿類支持部に椀形状または丼形状等の外周面の曲率が小さい食器を設置する場合は、第2の線材の内の1組により食器の内周面側を支持し、この第2の線材と隣に並立する第2の線材を食器の底側へ傾倒することによって、食器の外周面の支持位置を下方へ移動し、食器の開口面が鉛直に近い状態で設置することができ、複数の食器を干渉させることなく安定して支持することができるとともに、かごの前方より食器の傾きを確認しながら傾斜角度調節部を操作することができ、食器に触れることなく第2の線材の各組を同時に調節することができるため、使用勝手を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施例の食器洗い機のかごの要部斜視図
【図2】 同食器洗い機のかごの一部切欠した拡大側面図
【図3】 本発明の第2の実施例の食器洗い機のかごの要部斜視図
【図4】 本発明の第3の実施例の食器洗い機のかごの一部切欠した斜視図
【図5】 同食器洗い機のかごの要部拡大斜視図
【図6】 本発明の第4の実施例の食器洗い機のかごの要部斜視図
【図7】 従来の食器洗い機の縦断面図
【図8】 同食器洗い機のかごの要部斜視図
【符号の説明】
4 食器(皿類)
10 かご底枠
11 第1の線材
14 外周面
16 第2の線材

Claims (5)

  1. かご底枠と、前記かご底枠に固定した皿類周端部載置用の第1の線材と、前記第1の線材に取り付けられ適当な間隔をおいて凹部を有する保持部材と、前記第1の線材に各々の一端を結合し皿類の外周面を支持する複数の第2の線材とを備え、前記第2の線材は、前記保持部材の凹部に嵌合解除可能に嵌合保持し、嵌合解除したときは前記第1の線材の軸方向に移動可能に構成した食器洗い機のかご。
  2. 第2の線材を略U字状に構成し、その根元部分を保持部材の凹部に嵌合解除可能に嵌合保持した請求項1記載の食器洗い機のかご。
  3. かご底枠と、前記かご底枠に固定した皿類周端部載置用の第1の線材と、皿類の外周面を支持する複数の第2の線材と、前記第2の線材の一対を組として固定する連結線材とを備え、前記連結線材を前記第1の線材と垂直に交差させて回転可能に構成することにより、前記第2の線材前記第1の線材の軸方向における傾斜角度を調節可能に構成した食器洗い機のかご。
  4. 第2の線材の組に対し傾斜角度調節部を設けた請求項記載の食器洗い機のかご。
  5. 斜角度調節部をかご前方部に配した請求項記載の食器洗い機のかご。
JP09881597A 1997-04-16 1997-04-16 食器洗い機のかご Expired - Fee Related JP3799731B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09881597A JP3799731B2 (ja) 1997-04-16 1997-04-16 食器洗い機のかご

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09881597A JP3799731B2 (ja) 1997-04-16 1997-04-16 食器洗い機のかご

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10286214A JPH10286214A (ja) 1998-10-27
JP3799731B2 true JP3799731B2 (ja) 2006-07-19

Family

ID=14229828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09881597A Expired - Fee Related JP3799731B2 (ja) 1997-04-16 1997-04-16 食器洗い機のかご

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3799731B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120107225A (ko) * 2011-03-21 2012-10-02 엘지전자 주식회사 식기세척기의 랙
WO2022010094A1 (ko) * 2020-07-06 2022-01-13 삼성전자주식회사 식기세척기

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4492004B2 (ja) * 2001-08-02 2010-06-30 パナソニック株式会社 食器洗い機のかご
DE102005044264B4 (de) * 2005-09-15 2007-06-06 Miele & Cie. Kg Geschirrkorb
KR101330839B1 (ko) * 2006-08-04 2013-11-18 엘지전자 주식회사 식기 세척기의 랙
CN102160771B (zh) * 2010-01-29 2014-05-07 黄鸣 一种碗碟摆放架

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120107225A (ko) * 2011-03-21 2012-10-02 엘지전자 주식회사 식기세척기의 랙
KR102034581B1 (ko) * 2011-03-21 2019-10-21 엘지전자 주식회사 식기세척기의 랙
WO2022010094A1 (ko) * 2020-07-06 2022-01-13 삼성전자주식회사 식기세척기

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10286214A (ja) 1998-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1935321B1 (en) Vessel holder and dish washing machine having the same
US5351837A (en) Dishwasher rack assembly with fold down combs
US7231929B2 (en) Dishwasher and adjustable rack
US8104628B2 (en) Dishwasher rack having slidably coupled tine holder and tine rack
KR102661071B1 (ko) 지지장치 및 이를 갖는 식기세척기
US4917248A (en) Dishwasher rack with movable fence
KR102512217B1 (ko) 식기세척기
WO1986007244A1 (en) Holder assembly for stemmed glassware and like articles
JP3799731B2 (ja) 食器洗い機のかご
US20110025179A1 (en) Crockery basket and dishwasher
EP1286616B1 (en) Dishwasher basket with foldable crockery holder racks
EP4048130B1 (en) Dishwasher
JP2004041686A (ja) 食器洗浄機
JP2003038410A (ja) 食器洗い機等のかご
JP3231543B2 (ja) 食器かご
EP3593697A1 (en) A cutlery basket for dishwashers
JP4135591B2 (ja) 食器洗い機
KR101210124B1 (ko) 식기 세척기의 랙구조
US11937755B2 (en) Dishwashing appliance having a door linkage assembly
CN216020893U (zh) 活动排、碗篮和洗碗机
JPH11290261A (ja) 食器洗浄機用食器籠
US20230000307A1 (en) Dish rack
KR101801573B1 (ko) 식기세척기
EP1274336B1 (en) Foldable glass-holding racks
US20240148228A1 (en) Dishwashing appliance and removable rack accessory

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050520

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060417

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140512

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees