JP3797226B2 - 燃料電池用電解質膜構成体 - Google Patents

燃料電池用電解質膜構成体 Download PDF

Info

Publication number
JP3797226B2
JP3797226B2 JP2002003448A JP2002003448A JP3797226B2 JP 3797226 B2 JP3797226 B2 JP 3797226B2 JP 2002003448 A JP2002003448 A JP 2002003448A JP 2002003448 A JP2002003448 A JP 2002003448A JP 3797226 B2 JP3797226 B2 JP 3797226B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolyte membrane
fuel cell
platinum
film
catalyst layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002003448A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003208908A (ja
Inventor
峰生 和島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP2002003448A priority Critical patent/JP3797226B2/ja
Publication of JP2003208908A publication Critical patent/JP2003208908A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3797226B2 publication Critical patent/JP3797226B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、燃料電池用電解質膜構成体に関し、特に、薄肉で安定した構成の触媒層を備えた燃料電池用電解質膜構成体に関する。
【0002】
【従来の技術】
図2は、燃料電池の一般的な構成を示す。(a)に示されるように固体高分子電解質膜1をセパレータ2および3で挟持し、これらのセパレータ2と3に、燃料である水素の導入部4、酸素の導入部5、および生成した水の排出部6を形成した構成を有する。
【0003】
(b)は、その内部構成を示し、両面にガス拡散層7および8を形成した固体高分子電解質膜1の両面に、陽極側ガス溝9と陰極側ガス溝10をそれぞれ内面に形成したセパレータ2および3を配し、これらを一体化した構成を有する。
【0004】
図3は、以上の構成の燃料電池の機能原理を示す。陰極11側より導入された水素ガスは、陰極11内を通過して反応帯域近くに到達し、固体高分子電解質膜1が表面に有する陰極側の触媒層12に吸収されることによって水の存在のもとに活性な水素原子と電子になり、このとき、2個の電子を発生させる。
2+2H2O→2H++2e-
【0005】
一方、陽極13の側では、触媒層14の存在のもとで、外部より供給された酸素分子が固体高分子電解質膜1からの水と反応して水酸イオンを生成する。
1/2O2+H2O→2OH-
この陽極13の側で生成した水酸イオンは、固体高分子電解質膜1の中を移動してきた水素原子と反応して水分子となり、この結果、電池全体の反応としては、
2+1/2O2→2H2
のように燃料ガスの水素と空気中の酸素による水生成の反応となる。
【0006】
ところで、触媒層12および14の構成材としては、通常、白金が使用される。
また、メタノール系あるいはガソリン改質系のシステムにおいては、対一酸化炭素策としてルテニウムを添加した白金が使用され、これらの白金あるいはその混合体は、電析の手法によってカーボン粉の表面に析出させられる。
【0007】
カーボン粉と白金等の比率は、重量比で1:1に設定されるのが普通であり、白金を表面に担持させたカーボン粉は、バインダー成分を含む溶液の塗布によって固体高分子電解質膜1上に固着され、これによって所定の触媒層12および14が形成される。
【0008】
水素ガスは、陰極側の触媒層12の界面において水素イオン(プロトン)と電子に別れ、これらのうち水素イオンは、固体高分子電解質膜1中を伝搬して酸素極である陽極13の側に移動する一方、電子は、触媒12上よりこれに接触している図2の導電性のガス拡散層7およびセパレータ2を通して取り出され、これによって所定の電池機能が発揚される。
【0009】
高性能の電池機能を得るためには、固体高分子電解質膜1への触媒層12および14の形成を如何に安定したものとするかが重要であり、このため、カーボン粉を固定するのに使用される溶液中のバインダーの種類、濃度、塗布厚、あるいは塗布方法等に関して、様々な検討が行われている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来のカーボン粉担持形式の触媒層を有した電解質膜構成体によると、隙間発生を防ぐ意味から触媒層を厚く形成しなければならず、このため、厚肉の触媒層の存在が、水素イオンに対する抵抗成分として作用するとともに、触媒として機能しない部分を生成させる問題を有している。触媒層の厚肉形成と非触媒分の生成は、白金が高価であることを考慮するとき、経済的に明らかに不利となる。
【0011】
また、カーボン粉による白金の担持形態は、温度や湿度の変化による固体高分子電解質膜の伸縮、あるいは振動等を原因としたガス拡散層と触媒層の擦れによるカーボン粉の凝集現象を招きやすく、このため、電池機能を低下させやすいという構成上の不利益性も有している。
【0012】
従って、本発明の目的は、薄肉で安定した構成の触媒層を備えた燃料電池用電解質膜構成体を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記の目的を達成するため、固体高分子電解質膜上に白金等を構成成分とする触媒層を形成した燃料電池用電解質膜構成体において、
前記触媒層は、前記固体高分子電解質膜上に蒸着等によって形成された前記構成成分の膜と、前記構成成分の膜上に形成された前記固体高分子電解質膜の構成材を溶質とする溶液の塗布膜より構成されることを特徴とする燃料電池用電解質膜構成体を提供するものである。
【0014】
本発明において、固体高分子電解質膜上に形成される上記の構成成分の膜としては、下限においては、所定の触媒効果を得るため、そして、上限においては、過剰な厚さとなるのを防ぐ意味から、0.2〜5nmの厚さとなるように形成することが好ましい。
【0015】
また、触媒層の構成は、安定な構造とするために複数の膜の積層体の形式が好ましく、白金を構成成分とする膜は、電解質膜の構成材を溶質とする溶液の塗布膜との関係において、双方が複数形成されるとともに、前記構成成分の膜、前記塗布膜の順で交互に積層されることが、より高度の構造安定化を図るうえにおいて好ましい。
【0016】
上記の構成成分の材質としては、多くの場合、白金が使用されるが、たとえば、使用燃料がメタノールあるいはガソリン改質系のように一酸化炭素含有の可能性のある場合における、被毒対策としてのルテニウム含有白金のように、他の元素との混合体の構成もある。なお、電解質膜上へのこれらの構成成分の膜の形成手段としては、スパッタリング法あるいは電子ビーム蒸着法が好ましい。
【0017】
【発明の実施の形態】
次に、本発明による燃料電池用電解質膜構成体の実施の形態を説明する。
図1は、その構成を示したもので、21はナフィオン112(デュポン社商品名)より構成される固体高分子電解質膜、22は電解質膜21の両面にそれぞれスパッタリング法によって形成された1nm厚さの第1の白金膜を示す。
【0018】
23は5%濃度のナフィオン112を含む水・エタノール混合液をスプレーにより塗布し、これを加熱することによって白金膜22上に形成された第1の塗布膜、24は塗布膜23上に白金膜22と同様にして同厚に形成された第2の白金膜、25は白金膜24上に塗布膜23と同様にして形成された第2の塗布膜を示す。
【0019】
以上のように構成されるこの実施の形態による燃料電池用電解質膜構成体によれば、固体高分子電解質膜21の両面に形成された触媒層26および27が、白金膜22と24、および固体高分子電解質膜の構成材による塗布膜23と25によって構成されるため、厚さを大幅に薄肉化できるとともに、白金膜22と24が塗布膜23と25内に埋められることによる構造の安定化を図ることができる。
【0020】
従って、この結果、カーボン粉への担持形式に基づく従来の電解質膜構成体のように、厚肉形成を原因とした水素イオンに対する抵抗作用、あるいは電解質膜の伸縮や振動等による性能低下の問題を完全に解消することができ、さらに、薄肉化による経済的な利益を得ることができる。
【0021】
そして、この実施の形態においては、触媒層26と27が、第1および第2の白金膜22および24と第1および第2の塗布膜23および25の交互積層体によって構成されるため、構造的により安定した状態の触媒層を形成することが可能となる。
【0022】
なお、本実施の形態と従来タイプの電解質膜構成体を使用した燃料電池の内部抵抗を比較したところ、本実施の形態による電解質膜構成体を使用したものが0.5Ω/cm2と、従来タイプに対して30%以上もの改善を示すことが確認された。
【0023】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明による燃料電池用電解質膜構成体によれば、固体高分子電解質膜上に蒸着等によって形成された白金等の膜と、この膜の上に形成された固体高分子電解質膜の構成材を溶質とする溶液の塗布膜によって触媒層を構成しているため、薄肉で安定した構成の触媒層を備える燃料電池用電解質膜構成体を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による燃料電池用電解質膜構成体の実施の形態を示す説明図。
【図2】燃料電池の一般的構成を示す説明図であり、(a)は斜視図、(b)は横断面図を示す。
【図3】燃料電池の機能原理を示す説明図。
【符号の説明】
21 固体高分子電解質膜
22 第1の白金膜
23 第1の塗布膜
24 第2の白金膜
25 第2の塗布膜
26,27 触媒層

Claims (3)

  1. 固体高分子電解質膜上に白金を構成成分とする触媒層を形成した燃料電池用電解質膜構成体において、前記触媒層は、スパッタリングまたは蒸着によって形成された前記構成成分の膜の複数前記固体高分子電解質膜の構成材を溶質とする溶液の塗布膜の複数が、前記構成成分の膜、前記塗布膜の順で交互に積層された積層体から構成されていることを特徴とする燃料電池用電解質膜構成体。
  2. 前記構成成分の膜0.2〜5nmの厚さであることを特徴とする請求項1記載の燃料電池用電解質膜構成体。
  3. 前記構成成分の膜ルテニウムを添加した白金からなることを特徴とする請求項1または2に記載の燃料電池用電解質膜構成体。
JP2002003448A 2002-01-10 2002-01-10 燃料電池用電解質膜構成体 Expired - Fee Related JP3797226B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002003448A JP3797226B2 (ja) 2002-01-10 2002-01-10 燃料電池用電解質膜構成体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002003448A JP3797226B2 (ja) 2002-01-10 2002-01-10 燃料電池用電解質膜構成体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003208908A JP2003208908A (ja) 2003-07-25
JP3797226B2 true JP3797226B2 (ja) 2006-07-12

Family

ID=27643037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002003448A Expired - Fee Related JP3797226B2 (ja) 2002-01-10 2002-01-10 燃料電池用電解質膜構成体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3797226B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005078870A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Sony Corp 燃料電池およびその製造方法
JP5342824B2 (ja) 2008-07-25 2013-11-13 株式会社東芝 触媒層担持基板の製造方法、触媒層担持基板、膜電極複合体、および燃料電池
JP5676334B2 (ja) 2011-03-28 2015-02-25 株式会社東芝 層状触媒層、膜電極接合体、および電気化学セル

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003208908A (ja) 2003-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Pu et al. A methanol impermeable proton conducting composite electrolyte system
US5958616A (en) Membrane and electrode structure for methanol fuel cell
US7829235B2 (en) Fuel cell production method and fuel cell
US7923164B2 (en) Solid polymer fuel cell
US6946214B2 (en) Manufacturing method of fuel cell electrode and fuel cell using thereof
JP5062392B2 (ja) 固体高分子型燃料電池
WO2003105265A1 (ja) 液体燃料供給型燃料電池
JPH07326363A (ja) イオン導電性付与電極並びにそのような電極を用いた電極・電解質接合体及びセル
JP2003109604A (ja) 燃料電池用ガス拡散電極およびその製造法
JP4768261B2 (ja) 電解質層を通過するメタノールを制限する基本燃料電池要素
JPWO2008072363A1 (ja) 固体高分子型燃料電池
JPH10270057A (ja) 固体高分子型燃料電池
JP2002164057A (ja) 固体高分子型燃料電池とその製造方法
JP3797226B2 (ja) 燃料電池用電解質膜構成体
JP2006147425A (ja) 固体高分子型燃料電池用電解質膜およびその製造方法並びに固体高分子型燃料電池
JPH06338342A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池セルスタック構造
JPWO2008032449A1 (ja) 電解質膜および燃料電池
JPH11265721A (ja) 燃料電池
WO2006085619A1 (ja) 燃料電池
JP2006140061A (ja) 燃料電池の電極及び膜電極接合体並びに燃料電池システム
JP2006049115A (ja) 燃料電池
JP2000251901A (ja) 燃料電池用セル及びこれを用いた燃料電池
US20070003801A1 (en) Fuel cell
JP2007026873A (ja) 燃料電池
US20090117449A1 (en) Mixed Feed Direct Methanol Fuel Cell Modified By Semipermeable Membrane For Catalyst Layer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees