JP3792087B2 - Rotary encoder - Google Patents
Rotary encoder Download PDFInfo
- Publication number
- JP3792087B2 JP3792087B2 JP35134399A JP35134399A JP3792087B2 JP 3792087 B2 JP3792087 B2 JP 3792087B2 JP 35134399 A JP35134399 A JP 35134399A JP 35134399 A JP35134399 A JP 35134399A JP 3792087 B2 JP3792087 B2 JP 3792087B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotating body
- rotary encoder
- plate
- mounting plate
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
- Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、コンピュータ端末機器、携帯用通信機器、音響機器等に使用される回転型エンコーダに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の回転型エンコーダーの構成を図51〜図55に基づいて説明すると、合成樹脂の成型品からなる絶縁基台51は、中心部に孔51aを有する基板部51bと、この基板部51bの両端部から直角状態に延びた一対の腕部51cと、この腕部51cの端部に設けられ、一部が切り欠きされた孔からなる支持部51dとを有する。
金属板からなる接触片52と共通接触片53は、接触部52a、53aと端子部52b、53bとを有し、この接触片52と共通接触片53は、並列された状態で、基板部51bに埋設されて取り付けられ、接触部52a、53aが孔51aに位置すると共に、端子部52b、53bが基板部51bから外方に突出した状態となっている。
【0003】
金属板からなる弾性板54が接触片52、共通接触片53と共に並設された状態で、基板部51bに取り付けられている。
円筒状の回転体55は、合成樹脂の成型品からなる円筒部56と、この円筒部56の外円周面に設けられた導電材からなるコード部材57とで構成されている。
また、コード部材57は、導電性樹脂で2回成型によって形成されており、そして、円筒部56の外円周面には、コモンパターン57aと、櫛歯状のコードパターン57bと、クリック用の凹凸部56aとが形成され、これらのコモンパターン57a、コードパターン57b、及び凹凸部56aは、回転軸方向に並設されたものとなっている。
また、円筒部56の両端面には、軸部56bが設けられると共に、中心部には非円形状の孔56cが形成されている。
【0004】
そして、この回転体55は、軸部56bが一対の腕部51cの支持部51dにスナップ止めされて、絶縁基台51に回転可能に取り付けられ、回転体55が取り付けられた際、コモンパターン57aには共通接触片53の接触部53aが接触し、また、コードパターン57bには、接触片52の接触部52aが接触し、更に、凹凸部56aには、弾性板54が弾接している。
また、ドーム状のカバー58が回転体55を覆うように絶縁基台51に取り付けられて、エンコーダ本体部E2が構成されている。
そして、このようなエンコーダ本体部E2は、図53に示すように、絶縁基台51の下面をプリント基板P2に載置すると共に、接触片52と共通接触片53の端子部52b、53bをプリント基板P2の孔に挿通して、端子部52b、53bを配線パターン(図示せず)に半田付けすることによって、エンコーダ本体部E2がプリント基板P2に取り付けられた構成となっている。
【0005】
そして、このような構成を有する回転型エンコーダの動作を説明すると、先ず、回転体55の孔56cには、駆動軸(図示せず)が挿入された状態にあって、外部からこの駆動軸を回転すると、回転体55が回転する。
すると、コード部材57も回転して、コモンパターン57aには共通接触片53が常時接触すると共に、コードパターン57bには接触片52が接離して、共通接触片53と接触片52と間にパルス信号が発生するようになる。
また、回転体55の回転に伴う凹凸部56aによって、弾性板54が凹凸部56aに係脱して、回転体55がクリック動作するようになる。
このようにして回転型エンコーダの動作が行われるものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
従来の回転型エンコーダにおいて、エンコーダ本体部E2のプリント基板P2への取付は、接触片52の端子部52bのみで行うため、その取付強度が弱く、回転体55の繰り返しの操作時、端子部52bが破損するという問題がある。
また、回転体55の外円周面には、回転軸方向にコモンパターン57aとコードパターン57bが並設されたものであるため、回転軸方向に大型になるという問題がある。
【0007】
そこで、本発明は取付が強固であると共に、取付に融通性があり、且つ、小型の回転型エンコーダを提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するための第1の解決手段として、絶縁材からなり、回転可能な円柱状、円筒状、或いは円錐台状の回転体と、この回転体の外表面に設けられたコードパターンと、このコードパターンに接触する複数個の接触片と、この接触片の端子部を外部に突出した状態で、前記接触片を取り付けた絶縁基台と、この絶縁基台に取り付けられ、前記回転体をクリック動作させるための係合部材とからなるエンコーダ本体部を備え、前記係合部材は、前記回転体の回転軸方向と直交する上下方向において、前記回転体を中間にして前記絶縁基台の上下の位置で取り付けられると共に、プリント基板に取付可能な金属板からなる取付板が前記係合部材にスナップ止めされ、前記取付板は、前記回転体の回転軸方向と直交する横方向において、前記回転体を中間にして前記回転体の左右の位置で前記係合部材に取り付けられ、前記係合部材と前記取付板の取付位置が前記回転体に対して上下と左右に区分けされて、前記取付板が前記エンコーダ本体部に取り付けられた構成とした。
また、第2の解決手段として、前記回転体の外円周面には、前記コードパターンが設けられ、前記回転体の一方の端面には、クリック用の凹凸部が形成され、この凹凸部に係合する前記係合部材の板状の基部が前記一方の端面に対向して配置されると共に、この係合部材の前記基部の外側には、前記取付板の平板部を重ね合わせて配置した構成とした。
【0009】
また、第3の解決手段として、前記取付板は、前記係合部材の前記基部に重ね合わされる前記平板部と、この平板部の対向する位置から折り曲げられ、前記係合部材の側板にスナップ止めされる一対の腕部と、前記回転体の回転軸方向における前記腕部の端部から折り曲げられ、前記絶縁基台の一端とほぼ同一の位置に位置する取付部とを有し、前記取付板によって、前記エンコーダ本体部が前記回転体の回転軸方向と直交した状態で前記プリント基板に取付可能とした構成とした。
また、第4の解決手段として、前記取付板は、前記係合部材の前記基部に重ね合わされる前記平板部と、この平板部の対向する位置から折り曲げられ、前記係合部材の側板にスナップ止めされる一対の腕部と、前記回転体の回転軸方向と直交する前記腕部の端部から折り曲げられた取付部とを有し、前記取付板によって、前記エンコーダ本体部が前記回転体の回転軸方向と平行な状態で前記プリント基板に取付可能とした構成とした。
【0010】
また、第5の解決手段として、前記回転体の他方の端面には、前記コードパターンと導通するコモンパターンが設けられ、前記絶縁基台に取り付けられた共通接触片を前記コモンパターンに接触させると共に、前記共通接触片の端子部を前記絶縁基台の外部に突出させた構成とした。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明の回転型エンコーダを図1〜図50に基づいて説明すると、図1は本発明の回転型エンコーダの正面図、図2は本発明の回転型エンコーダの裏面図、図3は本発明の回転型エンコーダの上面図、図4は本発明の回転型エンコーダの下面図、図5は本発明の回転型エンコーダの分解斜視図、図6は本発明の回転型エンコーダの要部断面側面図、図7は本発明の回転型エンコーダの要部断面正面図、図8は本発明の回転型エンコーダに係り、絶縁基台と回転体とを組み合わせた斜視図である。
【0012】
また、図9は本発明の回転型エンコーダに係る絶縁基台の第1実施例の正面図、図10は本発明の回転型エンコーダに係る絶縁基台の第1実施例の側面図、図11は本発明の回転型エンコーダに係る絶縁基台の第1実施例の下面図、図12は本発明の回転型エンコーダに係り、第1実施例の絶縁基台と接触片との関係を示す説明図、図13は本発明の回転型エンコーダに係る絶縁基台の製造方法を示す説明図である。
【0013】
また、図14は本発明の回転型エンコーダに係る絶縁基台の第2実施例の正面図、図15は本発明の回転型エンコーダに係る絶縁基台の第2実施例の側面図、図16は本発明の回転型エンコーダに係る絶縁基台の第2実施例の下面図、図17は本発明の回転型エンコーダに係り、第2実施例の絶縁基台と接触片との関係を示す説明図である。
【0014】
また、図18は本発明の回転型エンコーダに係る回転体の第1実施例の正面図、図19は本発明の回転型エンコーダに係る回転体の第1実施例の側面図、図20は本発明の回転型エンコーダに係る回転体の第1実施例の裏面図、図21は本発明の回転型エンコーダに係る回転体の第1実施例の断面側面図、図22〜図25は本発明の回転型エンコーダに係り、第1実施例の回転体とコード部材の製造方法を示す説明図、図26は本発明の回転型エンコーダに係るコード部材の斜視図である。
【0015】
また、図27は本発明の回転型エンコーダに係る回転体の第2実施例の正面図、図28は本発明の回転型エンコーダに係る回転体の第2実施例の側面図、図29は本発明の回転型エンコーダに係る回転体の第2実施例の裏面図、図30は本発明の回転型エンコーダに係る回転体の第2実施例の断面側面図、図31は本発明の回転型エンコーダに係り、第2実施例の回転体とコード部材の取付方法を示す斜視図、図32は本発明の回転型エンコーダに係り、第2実施例の回転体とコード部材が組み合わされた状態を示す正面図、図33は本発明の回転型エンコーダに係り、第2実施例の回転体とコード部材が組み合わされた状態を示す側面図である。
【0016】
また、図34は本発明の回転型エンコーダに係る係合部材の正面図、図35は本発明の回転型エンコーダに係る係合部材の上面図、図36は本発明の回転型エンコーダに係る係合部材の下面図、図37は図35の37−37線における断面図である。
【0017】
また、図38は本発明の回転型エンコーダに係る取付板の第1実施例の斜視図、図39は本発明の回転型エンコーダに係る取付板の第1実施例の正面図、図40は本発明の回転型エンコーダに係る取付板の第1実施例の側面図、図41は本発明の回転型エンコーダに係る取付板の第1実施例の下面図、図42は本発明の回転型エンコーダに係り、第1実施例の取付板をエンコーダ本体部に取り付けた状態を示す斜視図、図43は本発明の回転型エンコーダに係り、第1実施例の取付板をエンコーダ本体部に取り付けた状態を示す要部断面図、図44は本発明の回転型エンコーダに係り、第1実施例の取付板のエンコーダ本体部への取り付けを示す斜視図である。
【0018】
また、図45は本発明の回転型エンコーダに係る取付板の第2実施例の正面図、図46は本発明の回転型エンコーダに係る取付板の第2実施例の側面図、図47は本発明の回転型エンコーダに係る取付板の第2実施例の裏面図、図48は本発明の回転型エンコーダに係り、第2実施例の取付板をエンコーダ本体部に取り付けた状態を示す斜視図、図49は本発明の回転型エンコーダに係り、第2実施例の取付板をエンコーダ本体部に取り付けた状態を示す裏面図、図50は本発明の回転型エンコーダに係り、第2実施例の取付板をエンコーダ本体部に取り付けた状態を示す側面図である。
【0019】
次に、本発明の回転型エンコーダの構成を図1〜図50に基づいて説明すると、絶縁材の成型品からなる第1実施例の絶縁基台1は、図1〜図11に示すように、矩形状の主基台部2と、主基台部2から直角に直立状態に設けられた側壁部3と、この主基台部2の両側から薄肉部4によって連結された一対の副基台部5とで構成されている。
そして、主基台部2には、その両側の端面に設けられた凹部2aと、正面の端面の中央部に設けられた円柱状の凸部2bと、下面に設けられたテーパー部を有する一対の掛け止め部2cとを有する。
【0020】
また、側壁部3は、主基台部2の上面の角部から直立状態に設けられ、この側壁部3には、中心部に設けられた鍔部3aを有する円形状の孔3bと、この孔3bの両側から主基台部2に至って設けられた一対の逃げ孔3cと、上部から直角方向に延びる一対の上壁部3dと、一対の上壁部3d間に設けられた溝部3eと、一対の上壁部3dの上面に設けられた段差を有する掛け止め部3fと、突起3gとを有する。
また、一対の副基台部5は、先端が丸みを持って端面に設けられた凸部5aと、凸部5aの下面に設けられた小さい凸条部5b(図11参照)とを有する。
【0021】
そして、この絶縁基台1は、図5に示す状態から薄肉部4を折り曲げて、主基台部2の凹部2aに、副基台部5の凸部5aを圧入することによって、図8に示すように、矩形状の絶縁基台1が形成されるものである。
この時、副基台部5に設けた凸条部5bは、副基台部5の凹部2aへの圧入を容易にすると共に、確実にするものである。
【0022】
金属板からなる第1実施例の複数個の接触片6は、接触部6aと、端子部6bとを有し、この複数個の接触片6は、それぞれ副基台部5に埋設されて取り付けられ、接触部6aは絶縁基台1の上面から上方に突出すると共に、端子部6bは絶縁基台1の下面から下方に突出して、先端部の平坦面が絶縁基台1の一端、即ち、側壁部3とほぼ同一の位置において、平行な状態で位置するように折り曲げられている。
【0023】
金属からなる第1実施例の共通接触片7は、一対の接触部7aと、端子部7bとを有し、この共通接触片7は、側壁部3側に近い主基台部2の位置に埋設されて取り付けられ、接触部7aは絶縁基台1の上面から上方に突出して、側壁部3の逃げ孔3cに位置すると共に、端子部7bは絶縁基台1の下面から下方に突出して、先端部平坦面が絶縁基台1の一端、即ち、側壁部3とほぼ同一の位置において、平行な状態で位置するように折り曲げられている。
その結果、側壁部3面を基準として、取り付けできる伏せ型の取付状態となるものである。
【0024】
また、この実施例において、複数個の接触片6の一部は、主基台部2と副基台部5とに跨って埋設されており、この接触片5の一部で、前述した主基台部2と副基台部5とを連結する薄肉部4が形成されたものとなっている。
なお、この薄肉部4は、接触片6とは別の板状の金属部材を絶縁基台1に埋設して、この金属部材で薄肉部4を形成しても良く、更に、主基台部2と副基台部5とを連結する薄肉部4は、絶縁基台1を構成する絶縁材からなる薄肉部4で形成しても良い。
【0025】
次に、この絶縁基台1と、接触片6,及び共通接触片7の製造方法を図13に基づいて説明すると、先ず、フープ材からなる金属板21には、複数個の孔22を設けて、上部桟部21aと下部桟部21bとを形成する。
また、孔22の形成によって、金属板21の中央部の孔22には、共通接触片7の接触部7aを形成するためのループ状部21cが設けられると共に、ループ状部21cの一部には、共通接触片7の端子部7bが連結部21dによって下部桟部21bに繋がれた状態となっている。
【0026】
また、このループ状部21cと連結部21dの両側には、接触片6の接触部6aが連結部21eによって上部桟部21aに繋がれ、そして、接触片6の端子部6bが連結部21fによって下部桟部21bに繋がれると共に、接触部6aと端子部6bとは接続片21gによって繋がれて、この接続片21gが薄肉部4となとなり、更に、接触片6aの下部は、接触片6aの成型時の保持を確実にするために、連結部21hによって下部桟部21bに繋がれた状態となっている。
【0027】
そして、このように構成された金属板21は、成形金型(図示せず)によって挟持され、形成金型に樹脂を注入すると、図13の2点鎖線で示すように、絶縁基台1の主基台部2,側壁部3,及び副基台部5が形成され、その後、線23の位置で切断すると、接触片6,共通接触片7が金属板21から切り離されると共に、共通接触片7の接触部7aがループ状部21cから切り離されて、片持ち状の一対の接触部7aとなり、その結果、図9に示すような絶縁基台1が製造されるものである。
【0028】
また、図14〜図17は、絶縁基台1、接触片6,及び共通接触片7の第2実施例を示し、この実施例においては、前述の第1実施例とは、接触片6,共通接触片7の端子部6b、7bの形状が異なるだけで、その他の構成、及び製造方法は第1実施例と同様であるので、同一部品に同一番号を付し、ここではその説明を省略する。
即ち、この第2実施例では、端子部6b、7bが絶縁基台1の下面側から突出して、その先端部をL字状に折り曲げしたものである。
【0029】
絶縁材の成型品からなり、第1実施例の円筒状の回転体8は、特に図18〜図21に示すように、一端側に設けられた軸部8aと、この軸部8aに繋がって形成され、軸部8aよりも大きな径の保持部8bと、保持部8bの一方側である回転軸方向と直交する端面8cに設けられたクリック用の凹凸部8dと、軸部8aと保持部8bとの間に設けられ、保持部8bの他方側である回転軸方向と直交する端面8eと、中心部に設けられた六角状の非円形状の孔8fと、軸部8aの外周の端部に設けられた係止部8gとを有する。
【0030】
金属板からなる第1実施例のコード部材9は、特に図26に示すように、コモンパターンを形成するリング状の板状部9aと、この板状部9aの内周部から折り曲げられ、コードパターンを形成する複数個の舌片9bとを有する。
そして、このコード部材9は、回転体8に埋設されて取り付けられ、コモンパターンを形成するリング状の板状部9aが端面8eに位置すると共に、コードパターンを形成する舌片9bが保持部8bの外円周面に露出した状態となっている。
【0031】
そして、このような回転体8とコード部材9の製造方法を図22〜図26に基づいて説明すると、図22に示すように、フープ状の金属板25の中心部において、櫛歯状の孔26を設けて、舌片9bを形成する。
なお、舌片9bの先端は、面取りがされた形状になっており、長さを長く設定できるようになっている。
次に、図23、図24に示すように、十字状の位置に孔27を設けて、桟部25aを形成すると共に、この桟部25aに連結部25bで連結された板状部9aを形成し、且つ、舌片9bを板状部9aから折り曲げる。
次に、図25に示すように、二つの金型28,29で板状部9aを挟持すると共に、舌片9bを金型29の溝部29aで保持した状態で、二つの金型28,29の空洞部30に樹脂を注入すると、回転体8が形成され、その後、図23に示すように、線31の位置で切断すると、図26に示すようなコード部材9が回転体8に埋設された状態となって、回転体8とコード部材9の製造が完了する。
なお、図25に示す工程において、金型29の溝部29aの寸法は、舌片9bの寸法より若干小さめに設定されており、また、溝部29aの入り口はテーパー状に形成されていて、舌片9bは隙間無く溝部29a内に収納されており、その状態で樹脂が注入されるので、舌片9bの外表面に樹脂膜が形成されることはない。
また、この金型29は舌片9bを押さえている箇所において、前記クリック用の凹凸部8dの凹部の一部を形成している。
【0032】
また、図27〜図33は、回転体8とコード部材9の第2実施例を示し、この実施例は、コード部材9が回転体8に嵌入して取り付けられたものである。
そして、回転体8には、前記第1実施例の構成の他に、保持部8bの外円周面において、回転軸方向に複数個の溝部8hを設けたものであり、その他の構成は前記実施例と同様であるので、同一部品に同一番号を付し、ここではその説明を省略する。
また、コード部材9は、図31に示すように、コモンパターンを形成するリング状の板状部9aと、この板状部9aから折り曲げられ、コードパターンを形成する舌片9bとが予め形成されたものとなっている。
【0033】
そして、図31に示すように、回転体8の端面8e側にコード部材9を位置させた状態で、舌片9bの先端の面取り部をガイドして、この舌片9bを溝部8hに圧入によって嵌入すると、図32,図33に示すように、板状部9aが端面8eに位置すると共に、舌片9bが保持部8bの外円周面に露出した状態で、コード部材9が回転体8に取り付けられた状態となる。
【0034】
そして、第1,第2実施例のような構成を有する回転体8とコード部材9は、回転体8の軸部8aを側壁部3の孔3bに挿入されて、回転可能に保持される。
そして、回転体8が絶縁基台1に取り付けられた時、係止部8gが孔3bから抜き出て、回転体8の抜け止めを行うと共に、共通接触片7の一対の接触部7aが端面8eと対向した状態となって、コード部材9のコモンパターンである板状部9aに接触した状態となる。
また、回転体8が絶縁基台1に取り付けられた時、複数個の接触片6は、それぞれ回転体8の円周面を挟んで互いに反対側の位置に配置され、コード部材9のコードパターンである舌片9bに接離するようになると共に、この接触片6の回転体8への弾圧状態は、図12,図17に示すように、絶縁基台1から延びる接触部6aが回転体8の回転中心を越えた位置で弾圧するようにしてある。
そして、一対の接触部6aが位相差を持ってコードパターンと接するようにしている。
【0035】
なお、前記回転体8は円筒状のもので説明したが、円柱状、或いは円錐台状のものでも良い。
また、コード部材9は、舌片9bが板状部9aの内周部から折り曲げしているので、連結部25bを外遊の任意の位置に配置でき、舌片9bの間隔を狭くしてもフープ材による連続加工が可能であるが、舌片9bが板状部9aの外周部から折り曲げしたものでも良い。
更に、コード部材9の舌片9bは、円筒状の回転体8の外円周面に設けたもので説明したが、舌片9bが円筒状の回転体8の内円周面に設けたものでも良い。
更に、コード部材9は、金属板を使用したもので説明したが、金属材の挽き物、導電性粉、メッキ等によりコードパターン、コモンパターンを形成しても良い。
【0036】
金属板からなる係合部材10は、特に図34〜図37に示すように、矩形の板状の基部10aと、この基部10aの中央部にC字状に切り曲げされ、先端部に凸部を有する係合部10bと、基部10aの下部に設けられた円形の孔10cと、基部10aの両側部から折り曲げされた一対の側板10dと、この側板10dに設けられた切り起こし部10eと、基部10aの上辺から折り曲げられ、先端部に係止部10fを有するT型の上辺板10gと、基部10aの下辺から折り曲げられ、中央部に矩形状の孔10hを有するC字状の下辺板10jとを有する。
【0037】
そして、この係合部材10は、係合部10bが凹凸部8dを設けた回転体8の端面8cと対向するように絶縁基台1に合わせて、孔10cに凸部2bを挿入する。
しかる後、上辺板10gを上壁部3d上に位置させて押し込み、係止部10fを掛け止め部3fに掛け止めすると共に、上辺板10gを溝部3eに位置させて、上辺部10gが側壁部3に取り付けられる。
そして、この上辺板10gの取付と同時に、下辺板10jを主基台部2の下面に位置させて押し込み、孔10hに掛け止め部2cを位置させて、下辺板10jが掛け止め部2cに掛け止めされて、下辺板10jが主基台部2に取り付けられる。
このようにして、係合部材10は、回転体8に対して上下の位置で取り付けられた状態となると共に、側板10dは、回転体8に対して左右の位置に配置されて状態となっている。
また、係合部材10が取り付けられた時、係合部10bの凸部は、回転体8の端面8cに設けられた凹凸部8dと係脱可能な状態で、凹凸部8dに係合してクリック機構を構成している。
更に、係合部材8,接触片6,及び共通接触片7は、絶縁基台1を基準面として、回転体8方向に延びた状態となっている。
【0038】
そして、このような構成によって、エンコーダ本体部E1が形成されている。
また、半田付け可能な金属板からなる第1実施例の取付板11は、図38〜図44に示すように、中央部に設けられた円形の大きな孔11aと下部に設けられた小さな孔11bとを有する平板部11cと、この平板部11cの両側部から対向して折り曲げられた一対の腕部11dと、この腕部11dの中央部に設けられた矩形状の孔11eと、腕部11dの端部から折り曲げられた取付部11fとを有する。
【0039】
そして、このような取付板11は、図42〜図44に示すように、エンコーダ本体部E1の係合部材10側に位置させて、先ず、小さい孔11bに第1実施例の絶縁基台1の凸部2bを挿入する。
しかる後、腕部11dを係合部材10の側板10d上で押し込み、孔11eに切り起こし部10eが位置して、腕部11dが切り起こし部10eに掛け止めされ、これによって、取付板11が係合部材10にスナップ止めされて、取付板11が係合部材10に取り付けられる。
【0040】
また、取付板11が取り付けられた時、図43に示すように、平板部11cが係合部材10の板状の基部10aの外側に重ね合わされた状態になると共に、腕部11dが回転体8に対して左右の横方向の位置で、係合部材10の側板10dに取り付けられ、また、回転体8の回転軸方向に延びる腕部11dの端部から折り曲げられた取付部11fの下面は、絶縁基台1の一端、即ち、側壁部3とほぼ同一の位置において、平行な状態で位置している。
【0041】
そして、取付板11を取り付けたエンコーダ本体部E1は、図43に示すように、側壁部3側をプリント基板P1に載置する。
この時、突起3gがプリント基板P1の孔13に挿入されて、エンコーダ本体部E1が位置決めされると共に、接触片6,共通接触片7の端子部6b、7b、及び取付板11の取付部11fがプリント基板P1の上面に形成された配線パターン(図示せず)上に位置した状態となる。
【0042】
そして、このように構成された接触片6,共通接触片7,及び取付板11は、クリーム半田により配線パターンに面実装されて、プリント基板P1に取り付けられ、これによって、エンコーダ本体部E1は、回転体8の回転軸方向と直交した状態でプリント基板P1に取り付けられて、エンコーダ本体部E1は伏せ型による取付状態となっている。
【0043】
また、このような構成を有する回転型エンコーダの操作を説明すると、先ず、取付板11の孔11aと係合部材10を貫通して回転体8の孔8fに操作部材(図示せず)を係合、或いはプリント基板P1の孔(図示せず)を貫通して回転体8の孔8fに操作部材を係合させた後、操作部材を回転すると、回転体8とコード部材9が軸部8aを支持部として回転する。
そして、回転体8は、凹凸部8dが係合部10bと係脱動作を行って、クリック動作を行うと共に、舌片9bが接触片6と接離し、且つ、共通接触片7が板状部9aに常時接触して、接触片6と共通接触片7との間で、2相のパルス信号を発生すようになる。
【0044】
また、図45〜図50は、取付板の第2実施例を示し、この第2実施例における取付板12は、半田付け可能な金属板からなり、中央部に設けられた円形の大きな孔12aと下部に設けられた小さな孔12bとを有する平板部12cと、この平板部12cの両側部から対向して折り曲げられた一対の腕部12dと、この腕部12dの中央部に設けられた矩形状の孔12eと、腕部12dの側端部から折り曲げられた取付部12fと、平板部12cの取付部12f側に設けられた凸部12gとを有する。
【0045】
そして、このような取付板12は、図48〜図50に示すように、前記実施例と同様にエンコーダ本体部E1の係合部材10側に位置させて、先ず、小さい孔12bに第2実施例の絶縁基台1の凸部2bを挿入する。
しかる後、腕部12dを係合部材10の側板10d上で押し込み、孔12eに切り起こし部10eが位置して、腕部12dが切り起こし部10eに掛け止めされ、これによって、取付板12が係合部材10にスナップ止めされて、取付板12が係合部材10に取り付けられる。
【0046】
また、取付板12が取り付けられた時、図48〜図50に示すように、平板部12cが係合部材10の板状の基部10aの外側に重ね合わされた状態になると共に、腕部12dが回転体8に対して左右の横方向の位置で、係合部材10の側板10dに取り付けられ、また、回転体8の回転軸方向に延びる腕部12dの側端部から折り曲げられた取付部12fの下面は、絶縁基台1の下面から延びた接触片6と共通接触片7のL字状の端子部6b、7bとほぼ同一の位置に位置している。
【0047】
そして、取付板12を取り付けたエンコーダ本体部E1は、図49,図50に示すように、主基台部2と副基台部5の下面側をプリント基板P1に対向させて、凸部12gをプリント基板P1の孔13に挿入して、エンコーダ本体部E1が位置決めされると共に、接触片6,共通接触片7の端子部6b、7b、及び取付板12の取付部12fがプリント基板P1の上面に形成された配線パターン(図示せず)上に位置した状態にする。
【0048】
そして、このように構成された接触片6,共通接触片7,及び取付板12は、クリーム半田により配線パターンに面実装されて、プリント基板P1に取り付けられ、これによって、エンコーダ本体部E1は、回転体8の回転軸方向と平行な状態でプリント基板P1に取り付けられて、エンコーダ本体部E1は立ち型による取付状態となっている。
【0049】
また、このような構成を有する回転型エンコーダの操作を説明すると、先ず、取付板12の孔12aと係合部材10を貫通して回転体8の孔8fに操作部材(図示せず)を係合、或いは、これと反対側から回転体8の孔8fに操作部材を係合させた後、操作部材を回転すると、回転体8とコード部材9が軸部8aを支持部として回転する。
そして、回転体8は、凹凸部8dが係合部10bと係脱動作を行って、クリック動作を行うと共に、舌片9bが接触片6と接離し、且つ、共通接触片7が板状部9aに常時接触して、接触片6と共通接触片7との間で、2相のパルス信号を発生すようになる。
【0050】
上記実施例では、コモンパターンを使用したもので説明したが、一つの接触片に複数個の接触部を設け、この接触部の少なくとも一つが常にコードパターンに接するようにしておけば共通接触片は設けなくとも良い。
【0051】
【発明の効果】
本発明の回転型エンコーダにおいて、絶縁基台1に取り付けられ、回転体8をクリック動作させるための係合部材10には、プリント基板P1に取付可能な金属板からなる取付板11が係合部材10にスナップ止めされて、取付板11がエンコーダ本体部E1に取り付けられたため、取付板11がエンコーダ本体部E1の取付の機能を果たし、その取付が強固なって、回転体8の繰り返しの操作においても端子部6bが破損することがない。
また、取付板11が係合部材10に取り付けられているため、その取付時に絶縁基台1を波損ずることが無く、しかも、スナップ止めされているため、その取付作業が簡単で、生産性が良好である。
更に、取付板11を使用することによって、取付板11以外の回転型エンコーダを作った後に、取付板11を取り付けばよいので、取付に融通性のあるものが得られ、また、取付板11の形状が変わる毎に、多くの製造設備を変更せずとも良く、生産性が良好で安価にできる。
【0052】
また、回転体8の外円周面には、コードパターン9bが設けられ、回転体8の一方の端面8cには、クリック用の凹凸部8dが形成され、この凹凸部8dに係合する係合部材10の板状の基部10aが一方の端面8cに対向して配置されると共に、この係合部材10の基部10aの外側には、取付板11の平板部11cを重ね合わせて配置したため、係合部材10と取付板11とが密着して配置でき、スペースファクターが良く、取付板11が小スペースで取り付けできる。
また、係合部材10を金属板で形成すると、この係合部材10が取付板11との導通によって、取付板11を介してアースに落とすことができ、摩擦によって生ずる静電気は回転型エンコーダが実装される機器に悪影響を及ぼさないようにすることが可能であると共に、係合部材10と取付板11とにより、回転体8を外部から遮蔽することができる。
【0053】
また、係合部材10は、回転体8の回転軸方向と直交する上下方向において、回転体8を中間にして絶縁基台1の上下の位置で取り付けられ、取付板11は、回転体8の回転軸方向と直交する横方向において、回転体8を中間にして回転体の左右の位置で係合部材10に取り付けられ、係合部材10と取付板11の取付位置が回転体8に対して上下と左右に区分けされた構成であるため、その取付スペースを小さくできて、小型の回転型エンコーダを提供できる。
また、金属板の係合部材10を使用して、係合部材10と取付板11の取付位置が回転体8に対して上下と左右に区分けされた構成すると、この係合部材10が取付板11との導通によって、取付板11を介してアースに落とすことができると共に、係合部材10と取付板11とにより、回転体8の外部から遮蔽が一層確実にできる。
【0054】
また、取付板11は、係合部材10の基部10aに重ね合わされる平板部11cと、この平板部11cの対向する位置から折り曲げられ、係合部材10の側板10dにスナップ止めされる一対の腕部11dと、回転体8の回転軸方向における腕部11dの端部から折り曲げられ、絶縁基台1の一端とほぼ同一の位置に位置する取付部11fとを有し、取付板11によって、エンコーダ本体部E1が回転体8の回転軸方向と直交した状態でプリント基板P1に取付可能としたため、この取付板11によって、エンコーダ本体部E1が伏せ型に取り付けできる。
【0055】
また、取付板12は、係合部材10の基部10aに重ね合わされる平板部12cと、この平板部12cの対向する位置から折り曲げられ、係合部材10の側板10dにスナップ止めされる一対の腕部12dと、回転体8の回転軸方向と直交する腕部12dの端部から折り曲げられた取付部12fとを有し、取付板12によって、エンコーダ本体部E1が回転体8の回転軸方向と平行な状態でプリント基板P1に取付可能としたため、この取付板11によって、エンコーダ本体部E1が立ち型に取り付けできる。
【0056】
また、回転体8の他方の端面8eには、コードパターン9bと導通するコモンパターン9aが設けられ、絶縁基台1に取り付けられた共通接触片7をコモンパターン9aに接触させると共に、共通接触片7の端子部7bを絶縁基台1の外部に突出させたため、従来にして回転体8の回転軸方向の長さを小さくでき、小型の回転型エンコーダを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の回転型エンコーダの正面図。
【図2】本発明の回転型エンコーダの裏面図。
【図3】本発明の回転型エンコーダの上面図。
【図4】本発明の回転型エンコーダの下面図。
【図5】本発明の回転型エンコーダの分解斜視図。
【図6】本発明の回転型エンコーダの要部断面側面図。
【図7】本発明の回転型エンコーダの要部断面正面図。
【図8】本発明の回転型エンコーダに係り、絶縁基台と回転体とを組み合わせた斜視図。
【図9】本発明の回転型エンコーダに係る絶縁基台の第1実施例の正面図。
【図10】本発明の回転型エンコーダに係る絶縁基台の第1実施例の側面図。
【図11】本発明の回転型エンコーダに係る絶縁基台の第1実施例の下面図。
【図12】本発明の回転型エンコーダに係り、第1実施例の絶縁基台と接触片との関係を示す説明図。
【図13】本発明の回転型エンコーダに係る絶縁基台の製造方法を示す説明図。
【図14】本発明の回転型エンコーダに係る絶縁基台の第2実施例の正面図。
【図15】本発明の回転型エンコーダに係る絶縁基台の第2実施例の側面図。
【図16】本発明の回転型エンコーダに係る絶縁基台の第2実施例の下面図。
【図17】本発明の回転型エンコーダに係り、第2実施例の絶縁基台と接触片との関係を示す説明図。
【図18】本発明の回転型エンコーダに係る回転体の第1実施例の正面図。
【図19】本発明の回転型エンコーダに係る回転体の第1実施例の側面図。
【図20】本発明の回転型エンコーダに係る回転体の第1実施例の裏面図。
【図21】本発明の回転型エンコーダに係る回転体の第1実施例の断面側面図。
【図22】本発明の回転型エンコーダに係り、第1実施例の回転体とコード部材の製造方法を示す説明図。
【図23】本発明の回転型エンコーダに係り、第1実施例の回転体とコード部材の製造方法を示す説明図。
【図24】図23の24−24線における断面図。
【図25】本発明の回転型エンコーダに係り、第1実施例の回転体とコード部材の製造方法を示す説明図。
【図26】本発明の回転型エンコーダに係るコード部材の斜視図。
【図27】本発明の回転型エンコーダに係る回転体の第2実施例の正面図。
【図28】本発明の回転型エンコーダに係る回転体の第2実施例の側面図。
【図29】本発明の回転型エンコーダに係る回転体の第2実施例の裏面図。
【図30】本発明の回転型エンコーダに係る回転体の第2実施例の断面側面図。
【図31】本発明の回転型エンコーダに係り、第2実施例の回転体とコード部材の取付方法を示す斜視図。
【図32】本発明の回転型エンコーダに係り、第2実施例の回転体とコード部材が組み合わされた状態を示す正面図。
【図33】本発明の回転型エンコーダに係り、第2実施例の回転体とコード部材が組み合わされた状態を示す側面図。
【図34】本発明の回転型エンコーダに係る係合部材の正面図。
【図35】本発明の回転型エンコーダに係る係合部材の上面図。
【図36】本発明の回転型エンコーダに係る係合部材の下面図。
【図37】図35の37−37線における断面図。
【図38】本発明の回転型エンコーダに係る取付板の第1実施例の斜視図。
【図39】本発明の回転型エンコーダに係る取付板の第1実施例の正面図。
【図40】本発明の回転型エンコーダに係る取付板の第1実施例の側面図。
【図41】本発明の回転型エンコーダに係る取付板の第1実施例の下面図。
【図42】本発明の回転型エンコーダに係り、第1実施例の取付板をエンコーダ本体部に取り付けた状態を示す斜視図。
【図43】本発明の回転型エンコーダに係り、第1実施例の取付板をエンコーダ本体部に取り付けた状態を示す要部断面図。
【図44】本発明の回転型エンコーダに係り、第1実施例の取付板のエンコーダ本体部への取り付けを示す斜視図。
【図45】本発明の回転型エンコーダに係る取付板の第2実施例の正面図。
【図46】本発明の回転型エンコーダに係る取付板の第2実施例の側面図。
【図47】本発明の回転型エンコーダに係る取付板の第2実施例の裏面図。
【図48】本発明の回転型エンコーダに係り、第2実施例の取付板をエンコーダ本体部に取り付けた状態を示す斜視図。
【図49】本発明の回転型エンコーダに係り、第2実施例の取付板をエンコーダ本体部に取り付けた状態を示す裏面図。
【図50】本発明の回転型エンコーダに係り、第2実施例の取付板をエンコーダ本体部に取り付けた状態を示す側面図。
【図51】従来の回転型エンコーダの斜視図。
【図52】従来の回転型エンコーダの分解斜視図。
【図53】従来の回転型エンコーダに係り、接触片の回転体への弾圧状態を示す断面図。
【図54】従来の回転型エンコーダに係り、弾性板の回転体への弾圧状態を示す断面図。
【図55】従来の回転型エンコーダに係る回転体の斜視図。
【符号の説明】
1 絶縁基台
2 主基台部
2a 凹部
2b 凸部
2c 掛け止め部
3 側壁部
3a 鍔部
3b 孔
3c 逃げ部
3d 上壁部
3e 溝部
3f 掛け止め部
3g 突起
4 薄肉部
5 副基台部
5a 凸部
5b 凸条部
6 接触片
6a 接触部
6b 端子部
7 共通接触片
7a 接触部
7b 端子部
8 回転体
8a 軸部
8b 保持部
8c 端面
8d 凹凸部
8e 端面
8f 孔
8g 係止部
8h 溝部
9 コード部材
9a 板状部(コモンパターン)
9b 舌片(コードパターン)
10 係合部材
10a 基部
10b 係合部
10c 孔
10d 側板
10e 切り起こし部
10f 係止部
10g 上辺板
10h 孔
10j 下辺板
11 取付板
11a 孔
11b 孔
11c 平板部
11d 腕部
11e 孔
11f 取付部
12 取付板
12a 孔
12b 孔
12c 平板部
12d 腕部
12e 孔
12f 取付部
12g 凸部
13 孔
E1 エンコーダ本体部
P1 プリント基板
21 金属板
21a 上部桟部
21b 下部桟部
21c ループ状部
21d 連結部
21e 連結部
21f 連結部
21g 接続片
21h 連結部
22 孔
23 線
25 金属板
26 孔
27 孔
28 金型
29 金型
30 空洞部
31 線[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a rotary encoder used for a computer terminal device, a portable communication device, an acoustic device, and the like.
[0002]
[Prior art]
The configuration of a conventional rotary encoder will be described with reference to FIGS. 51 to 55. An
The
[0003]
An
The cylindrical rotating
Further, the
Further,
[0004]
The rotating
Further, the encoder main body E <b> 2 is configured by attaching the dome-
As shown in FIG. 53, such an encoder main body E2 places the lower surface of the
[0005]
The operation of the rotary encoder having such a configuration will be described. First, when a drive shaft (not shown) is inserted into the
Then, the
Further, the
In this way, the operation of the rotary encoder is performed.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
In the conventional rotary encoder, since the encoder body E2 is attached to the printed circuit board P2 only by the
Further, since the
[0007]
Accordingly, the present invention provides a compact rotary encoder that is strong in attachment and flexible in attachment.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
As a first solving means for solving the above problems, a rotatable columnar, cylindrical, or truncated cone-shaped rotating body made of an insulating material, and a code pattern provided on the outer surface of the rotating body, A plurality of contact pieces in contact with the code pattern; an insulating base on which the contact pieces are attached in a state in which a terminal portion of the contact piece protrudes to the outside; and the rotating body attached to the insulating base. includes an encoder main body made of an engagement member for clicking operation, said engagement member, in the vertical direction perpendicular to the rotational axis of the rotating body, wherein the insulating base and the rotating body to the intermediate together are mounted in the vertical position, the mounting plate consisting of attachable metal plate is snapped into the engaging member to the printed circuit board, the mounting plate is in the horizontal direction orthogonal to the rotation axis direction of the rotating body, Serial to the rotating member to the intermediate attached to the engaging member at the positions of the left and right of the rotary member, the mounting position of the mounting plate and the engaging member is divided vertically and horizontally with respect to the rotating body, wherein The mounting plate is configured to be attached to the encoder main body.
As a second solution, the code pattern is provided on the outer circumferential surface of the rotating body, and an uneven portion for click is formed on one end surface of the rotating body. A plate-like base portion of the engaging member to be engaged is arranged to face the one end surface, and a flat plate portion of the mounting plate is arranged on the outer side of the base portion of the engaging member. The configuration.
[0009]
Further, as a third solving means, the mounting plate is bent from the flat plate portion superimposed on the base portion of the engagement member, and a position where the flat plate portion opposes, and is snapped to the side plate of the engagement member. A pair of arm portions, and a mounting portion that is bent from an end portion of the arm portion in the rotation axis direction of the rotating body and is located at substantially the same position as one end of the insulating base, and the mounting plate Thus, the encoder main body can be attached to the printed circuit board in a state orthogonal to the rotation axis direction of the rotating body .
As a fourth solution, the mounting plate is bent from the flat plate portion superimposed on the base portion of the engagement member and a position where the flat plate portion opposes, and is snapped to the side plate of the engagement member. A pair of arm portions and a mounting portion bent from an end portion of the arm portion orthogonal to the rotation axis direction of the rotating body, and the encoder main body rotates the rotating body by the mounting plate. It was set as the structure which can be attached to the said printed circuit board in the state parallel to an axial direction.
[0010]
As a fifth solution, a common pattern that is electrically connected to the code pattern is provided on the other end surface of the rotating body, and a common contact piece attached to the insulating base is brought into contact with the common pattern. The terminal portion of the common contact piece protrudes outside the insulating base .
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
The rotary encoder of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 50. FIG. 1 is a front view of the rotary encoder of the present invention, FIG. 2 is a rear view of the rotary encoder of the present invention, and FIG. 4 is a top view of the rotary encoder, FIG. 4 is a bottom view of the rotary encoder of the present invention, FIG. 5 is an exploded perspective view of the rotary encoder of the present invention, and FIG. 6 is a cross-sectional side view of an essential part of the rotary encoder of the present invention. FIG. 7 is a cross-sectional front view of an essential part of the rotary encoder of the present invention, and FIG. 8 is a perspective view of the rotary encoder of the present invention, combining an insulating base and a rotating body.
[0012]
9 is a front view of the first embodiment of the insulating base according to the rotary encoder of the present invention, FIG. 10 is a side view of the first embodiment of the insulating base according to the rotary encoder of the present invention, FIG. FIG. 12 is a bottom view of the first embodiment of the insulating base according to the rotary encoder of the present invention, and FIG. 12 relates to the rotary encoder of the present invention, and shows the relationship between the insulating base and the contact piece of the first embodiment. FIG. 13 and FIG. 13 are explanatory views showing a method for manufacturing an insulating base according to the rotary encoder of the present invention.
[0013]
14 is a front view of the second embodiment of the insulating base according to the rotary encoder of the present invention, FIG. 15 is a side view of the second embodiment of the insulating base according to the rotary encoder of the present invention, FIG. FIG. 17 is a bottom view of the second embodiment of the insulating base according to the rotary encoder of the present invention, and FIG. 17 relates to the rotary encoder of the present invention, and shows the relationship between the insulating base and the contact piece of the second embodiment. FIG.
[0014]
FIG. 18 is a front view of the first embodiment of the rotating body according to the rotary encoder of the present invention, FIG. 19 is a side view of the first embodiment of the rotating body according to the rotary encoder of the present invention, and FIG. FIG. 21 is a cross-sectional side view of the first embodiment of the rotating body according to the present invention, and FIGS. 22 to 25 show the present invention. FIG. 26 is a perspective view of a code member according to the rotary encoder of the present invention, and FIG. 26 is an explanatory view showing a method of manufacturing the rotary body and the code member according to the first embodiment.
[0015]
FIG. 27 is a front view of a second embodiment of the rotating body according to the rotary encoder of the present invention, FIG. 28 is a side view of the second embodiment of the rotating body according to the rotary encoder of the present invention, and FIG. FIG. 30 is a cross-sectional side view of a second embodiment of a rotating body according to the present invention, and FIG. 31 is a rotary encoder according to the present invention. FIG. 32 is a perspective view showing a method of attaching the rotating body and the code member according to the second embodiment, and FIG. 32 relates to the rotary encoder of the present invention and shows a state where the rotating body and the code member according to the second embodiment are combined. FIG. 33 is a front view of a rotary encoder according to the present invention, and is a side view showing a state in which the rotating body and cord member of the second embodiment are combined.
[0016]
FIG. 34 is a front view of the engaging member according to the rotary encoder of the present invention, FIG. 35 is a top view of the engaging member according to the rotary encoder of the present invention, and FIG. FIG. 37 is a sectional view taken along the line 37-37 in FIG.
[0017]
38 is a perspective view of the first embodiment of the mounting plate according to the rotary encoder of the present invention, FIG. 39 is a front view of the first embodiment of the mounting plate according to the rotary encoder of the present invention, and FIG. FIG. 41 is a bottom view of the first embodiment of the mounting plate according to the rotary encoder of the present invention, and FIG. 42 is the bottom view of the rotary encoder of the present invention. FIG. 43 is a perspective view showing a state where the mounting plate of the first embodiment is attached to the encoder body, FIG. 43 is related to the rotary encoder of the present invention, and shows a state where the mounting plate of the first embodiment is attached to the encoder body. FIG. 44 is a perspective view showing attachment of the attachment plate of the first embodiment to the encoder main body according to the rotary encoder of the present invention.
[0018]
45 is a front view of a second embodiment of the mounting plate according to the rotary encoder of the present invention, FIG. 46 is a side view of the second embodiment of the mounting plate according to the rotary encoder of the present invention, and FIG. 48 is a rear view of the second embodiment of the mounting plate according to the rotary encoder of the present invention, FIG. 48 relates to the rotary encoder of the present invention, and is a perspective view showing a state in which the mounting plate of the second embodiment is mounted on the encoder body. FIG. 49 relates to the rotary encoder of the present invention, and FIG. 50 is a rear view showing a state in which the mounting plate of the second embodiment is mounted on the encoder main body, and FIG. 50 relates to the rotary encoder of the present invention. It is a side view which shows the state which attached the board to the encoder main-body part.
[0019]
Next, the structure of the rotary encoder according to the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 50. As shown in FIGS. 1 to 11, the insulating
The
[0020]
The
Further, the pair of
[0021]
Then, the insulating
At this time, the
[0022]
The plurality of
[0023]
The
As a result, it becomes an obscure attachment state that can be attached on the
[0024]
Further, in this embodiment, a part of the plurality of
The thin-
[0025]
Next, a method of manufacturing the insulating
Further, by forming the
[0026]
Further, on both sides of the loop-shaped
[0027]
And the
[0028]
14 to 17 show a second embodiment of the insulating
That is, in the second embodiment, the
[0029]
The cylindrical
[0030]
As shown in FIG. 26, the
The
[0031]
A method of manufacturing the
The tip of the
Next, as shown in FIGS. 23 and 24, a
Next, as shown in FIG. 25, the two
In the process shown in FIG. 25, the dimension of the
Further, the
[0032]
27 to 33 show a second embodiment of the
In addition to the configuration of the first embodiment, the
Further, as shown in FIG. 31, the
[0033]
Then, as shown in FIG. 31, with the
[0034]
The
When the
When the
The pair of
[0035]
In addition, although the said
Moreover, since the
Furthermore, although the
Furthermore, although the
[0036]
As shown in FIGS. 34 to 37, the engaging
[0037]
And this engaging
Thereafter, the
Simultaneously with the attachment of the
In this manner, the engaging
Further, when the engaging
Furthermore, the engaging
[0038]
And the encoder main-body part E1 is formed by such a structure.
Further, as shown in FIGS. 38 to 44, the mounting plate 11 of the first embodiment made of a solderable metal plate has a large circular hole 11a provided in the central portion and a small hole 11b provided in the lower portion. A flat plate portion 11c having a pair of arms 11d bent from opposite sides of the flat plate portion 11c, a rectangular hole 11e provided at the center of the arm portion 11d, and an arm portion 11d. And an attachment portion 11f bent from the end of the.
[0039]
Then, as shown in FIGS. 42 to 44, such a mounting plate 11 is positioned on the engaging
Thereafter, the arm portion 11d is pushed onto the
[0040]
When the attachment plate 11 is attached, as shown in FIG. 43, the flat plate portion 11c is overlaid on the outer side of the plate-
[0041]
Then, as shown in FIG. 43, the encoder main body E1 to which the attachment plate 11 is attached places the
At this time, the
[0042]
The
[0043]
The operation of the rotary encoder having such a configuration will be described. First, an operating member (not shown) is engaged with the
In the
[0044]
45 to 50 show a second embodiment of the mounting plate, and the mounting
[0045]
Then, as shown in FIGS. 48 to 50, such a mounting
Thereafter, the
[0046]
When the mounting
[0047]
As shown in FIGS. 49 and 50, the encoder main body E1 to which the mounting
[0048]
The
[0049]
The operation of the rotary encoder having such a configuration will be described. First, an operating member (not shown) is engaged with the
In the
[0050]
In the above embodiment, the common pattern is used. However, if a plurality of contact portions are provided on one contact piece and at least one of the contact portions is always in contact with the code pattern, the common contact piece is It does not have to be provided.
[0051]
【The invention's effect】
In the rotary encoder of the present invention, an attachment plate 11 made of a metal plate that can be attached to the printed circuit board P1 is an
Further, since the attachment plate 11 is attached to the engaging
Furthermore, by using the mounting plate 11, it is only necessary to mount the mounting plate 11 after making the rotary encoder other than the mounting plate 11, so that a flexible mounting can be obtained. Each time the shape changes, it is not necessary to change many manufacturing facilities, and the productivity is good and the cost can be reduced.
[0052]
Further, a
Further, when the engaging
[0053]
Further, the engaging
Further, when the metal
[0054]
Further, the mounting plate 11 is a flat plate portion 11c that is superimposed on the
[0055]
The mounting
[0056]
The other end face 8e of the
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view of a rotary encoder according to the present invention.
FIG. 2 is a back view of the rotary encoder of the present invention.
FIG. 3 is a top view of the rotary encoder of the present invention.
FIG. 4 is a bottom view of the rotary encoder of the present invention.
FIG. 5 is an exploded perspective view of the rotary encoder of the present invention.
FIG. 6 is a cross-sectional side view of an essential part of the rotary encoder of the present invention.
FIG. 7 is a cross-sectional front view of an essential part of the rotary encoder of the present invention.
FIG. 8 is a perspective view of the rotary encoder according to the present invention in which an insulating base and a rotating body are combined.
FIG. 9 is a front view of a first embodiment of an insulating base according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 10 is a side view of the first embodiment of the insulating base according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 11 is a bottom view of the first embodiment of the insulating base according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 12 is an explanatory diagram showing the relationship between the insulating base and the contact piece according to the first embodiment, according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 13 is an explanatory view showing a method for manufacturing an insulating base according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 14 is a front view of a second embodiment of an insulating base according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 15 is a side view of a second embodiment of an insulating base according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 16 is a bottom view of the second embodiment of the insulating base according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 17 is an explanatory diagram illustrating a relationship between an insulating base and a contact piece according to a second embodiment of the rotary encoder according to the present invention.
FIG. 18 is a front view of a first embodiment of a rotating body according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 19 is a side view of the first embodiment of the rotating body according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 20 is a back view of the first embodiment of the rotating body according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 21 is a cross-sectional side view of the first embodiment of the rotating body according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 22 is an explanatory view showing a method of manufacturing the rotating body and the cord member of the first embodiment according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 23 is an explanatory view showing a rotating body and a cord member manufacturing method according to the first embodiment, according to the rotary encoder of the present invention.
24 is a cross-sectional view taken along line 24-24 in FIG.
FIG. 25 is an explanatory diagram showing a method of manufacturing the rotating body and the cord member of the first embodiment according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 26 is a perspective view of a cord member according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 27 is a front view of a second embodiment of the rotating body according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 28 is a side view of a second embodiment of the rotating body according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 29 is a rear view of a second embodiment of the rotating body according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 30 is a sectional side view of a second embodiment of the rotating body according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 31 is a perspective view showing a method of attaching the rotating body and the cord member of the second embodiment according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 32 is a front view showing a state in which the rotating body and the cord member of the second embodiment are combined according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 33 is a side view showing a state in which the rotating body and the cord member of the second embodiment are combined according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 34 is a front view of an engaging member according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 35 is a top view of an engaging member according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 36 is a bottom view of the engaging member according to the rotary encoder of the present invention.
37 is a sectional view taken along line 37-37 in FIG. 35. FIG.
FIG. 38 is a perspective view of a first embodiment of a mounting plate according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 39 is a front view of a first embodiment of a mounting plate according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 40 is a side view of the first embodiment of the mounting plate according to the rotary encoder of the present invention.
41 is a bottom view of the first embodiment of the mounting plate according to the rotary encoder of the present invention. FIG.
FIG. 42 is a perspective view showing a state in which the mounting plate of the first embodiment is mounted on the encoder main body according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 43 is a cross-sectional view of a principal part showing a state where the mounting plate of the first embodiment is attached to the encoder main body according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 44 is a perspective view showing attachment of the attachment plate of the first embodiment to the encoder main body according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 45 is a front view of a second embodiment of the mounting plate according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 46 is a side view of a second embodiment of the mounting plate according to the rotary encoder of the present invention.
47 is a rear view of a second embodiment of the mounting plate according to the rotary encoder of the present invention. FIG.
FIG. 48 is a perspective view showing a state in which the mounting plate of the second embodiment is mounted on the encoder main body according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 49 is a rear view showing a state in which the mounting plate of the second embodiment is mounted on the encoder main body according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 50 is a side view showing a state in which the mounting plate of the second embodiment is attached to the encoder body according to the rotary encoder of the present invention.
FIG. 51 is a perspective view of a conventional rotary encoder.
FIG. 52 is an exploded perspective view of a conventional rotary encoder.
FIG. 53 is a cross-sectional view showing a state in which a contact piece is pressed against a rotating body in a conventional rotary encoder.
FIG. 54 is a cross-sectional view showing a state in which an elastic plate is pressed against a rotating body, according to a conventional rotary encoder.
FIG. 55 is a perspective view of a rotating body according to a conventional rotary encoder.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
9b Tongue piece (code pattern)
10 engaging
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35134399A JP3792087B2 (en) | 1999-12-10 | 1999-12-10 | Rotary encoder |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35134399A JP3792087B2 (en) | 1999-12-10 | 1999-12-10 | Rotary encoder |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001167668A JP2001167668A (en) | 2001-06-22 |
JP3792087B2 true JP3792087B2 (en) | 2006-06-28 |
Family
ID=18416667
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP35134399A Expired - Fee Related JP3792087B2 (en) | 1999-12-10 | 1999-12-10 | Rotary encoder |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3792087B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007292649A (en) * | 2006-04-26 | 2007-11-08 | Alps Electric Co Ltd | Rotation detection sensor |
KR101248222B1 (en) | 2010-11-02 | 2013-03-27 | 주식회사 씨엔플러스 | Encoder assembly |
JP2018180992A (en) * | 2017-04-14 | 2018-11-15 | 東芝産業機器システム株式会社 | Sensing device and sensing system |
JP6861575B2 (en) * | 2017-05-11 | 2021-04-21 | 株式会社小野測器 | Rotary encoder |
-
1999
- 1999-12-10 JP JP35134399A patent/JP3792087B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001167668A (en) | 2001-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3792087B2 (en) | Rotary encoder | |
JP3923714B2 (en) | Rotating electrical parts | |
KR100377031B1 (en) | Rotary type encoder | |
JP3764835B2 (en) | Rotary encoder | |
JP3838835B2 (en) | Rotary encoder | |
JP3756032B2 (en) | Rotary encoder | |
JP3775956B2 (en) | Rotary encoder | |
JP4065100B2 (en) | Rotating electrical parts | |
JP4350247B2 (en) | Film antenna | |
JP4718430B2 (en) | Manufacturing method of substrate body for rotary switch | |
JP3677362B2 (en) | Rotating electrical parts | |
JP3714535B2 (en) | PGA socket | |
JPH0338779Y2 (en) | ||
JP3576037B2 (en) | Rotating electrical parts | |
JPH11238608A (en) | Rotary type electric part | |
JP2008159443A (en) | Rotary electronic component using shared board body, and its assembly method | |
JP3770768B2 (en) | Multi-directional input device | |
JP2502129Y2 (en) | Rotary switch | |
JPH0614513Y2 (en) | UHF tuner antenna device | |
JPH0810804B2 (en) | Dielectric filter terminal structure | |
JPH0555586U (en) | Printed circuit board fixed structure | |
JP2000231617A (en) | Ic card | |
JPH02100302A (en) | Variable resistor | |
JP2001068309A (en) | Rotary electric part | |
JPH10241921A (en) | Manufacture of variable resistor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060302 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060404 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 3792087 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140414 Year of fee payment: 8 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |