JP3791845B2 - Auxiliary brake device for automobile - Google Patents

Auxiliary brake device for automobile Download PDF

Info

Publication number
JP3791845B2
JP3791845B2 JP2004304415A JP2004304415A JP3791845B2 JP 3791845 B2 JP3791845 B2 JP 3791845B2 JP 2004304415 A JP2004304415 A JP 2004304415A JP 2004304415 A JP2004304415 A JP 2004304415A JP 3791845 B2 JP3791845 B2 JP 3791845B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
auxiliary
auxiliary brake
arm
inner wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004304415A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006117017A (en
Inventor
壮典 大江
Original Assignee
壮典 大江
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 壮典 大江 filed Critical 壮典 大江
Priority to JP2004304415A priority Critical patent/JP3791845B2/en
Publication of JP2006117017A publication Critical patent/JP2006117017A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3791845B2 publication Critical patent/JP3791845B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)

Description

本発明は、助手席に置いた補助ブレーキ機構を操作することで、運転席のブレーキアームを押し込んでブレーキを効かせることができる自動車の補助ブレーキ装置に関するものである。   The present invention relates to an auxiliary brake device for an automobile capable of pushing a brake arm of a driver's seat and applying a brake by operating an auxiliary brake mechanism placed in a passenger seat.

本発明者は、先に、運転技術修得者やペーパードライバーのために、助手席に補助ブレーキペダルを有する補助ブレーキ機構を設置し、この補助ブレーキ機構に設けられる補助ブレーキペダルの踏込み動作を操作ケーブルを用いて運転席に設けられるブレーキ作動機構に伝えて本来のブレーキを効かす自動車の補助ブレーキ装置を下記特許文献1等で提案している。この補助ブレーキ装置は、車体に何ら細工をすることなく、取外し可能に取り付けできるものであるから、運転技術を習得しようとする車に直接取り付けることができ、習得後は外しておけば、何ら痕跡が残らないものになっている。   The present inventor previously installed an auxiliary brake mechanism having an auxiliary brake pedal in the passenger seat for driving skill learners and paper drivers, and operated an operation cable to depress the auxiliary brake pedal provided in the auxiliary brake mechanism. Japanese Patent Application Laid-Open Publication No. 2004-259561 proposes an auxiliary brake device for an automobile that transmits the original brake to the brake operating mechanism provided in the driver's seat using the. This auxiliary brake device can be removably attached without any special work on the vehicle body, so it can be directly attached to the vehicle where the driving skill is to be learned. Is not left.

この場合の操作ケーブルとしては、インナワイヤとアウタケーブルとからなる二重ケーブルが効率的である。二重ケーブルを用いると、インナワイヤは補助ブレーキペダルとブレーキ奥方の固定点に連結し、アウタケーブルは補助ブレーキ機構の固定点とブレーキペダルとに連結することで、補助ブレーキペダルの踏込みでブレーキアームを押し込むことができる。これを可能にするには、インナワイヤをブレーキアーム奥方で強固に保持しておく必要がある。   As an operation cable in this case, a double cable composed of an inner wire and an outer cable is efficient. When the double cable is used, the inner wire is connected to the auxiliary brake pedal and the fixed point on the back of the brake, and the outer cable is connected to the fixed point of the auxiliary brake mechanism and the brake pedal. Can be pushed in. In order to make this possible, it is necessary to hold the inner wire firmly behind the brake arm.

この場合、下記特許文献2及び3に見られるように、フロア等に何らかの細工をすれば、簡単に止め付けられるが、そうすると、違法な改造にあたるおそれがあるし、何よりも車体を傷付けてしまう。本発明者は、上述したように、この種の補助ブレーキ装置を、改造にあたることがなく、しかも、車体を傷付けないで具現することをコンセプトとしているため、この保持には非常に難渋する。本発明者の先の提案のものは、この保持を図る保持具を補助ブレーキ機構と連結パイプで連結するとともに、連結パイプをシートボルト等で固定して保持の強化を図っていた。これはこれで、目的を達成しているのであるが、他に保持の仕方はないものかと模索していた。
特許第2809387号公報 実開昭59−57260号公報 特開2004−230986公報
In this case, as can be seen in Patent Documents 2 and 3 below, if the floor or the like is crafted in some way, it can be easily fixed. However, in that case, there is a risk of illegal modification, and above all, the vehicle body is damaged. As described above, the present inventor is based on the concept of implementing this type of auxiliary brake device without modifying the vehicle body and without damaging the vehicle body, and this is very difficult to hold. In the previous proposal of the present inventor, the holding tool for holding is connected to the auxiliary brake mechanism by a connecting pipe, and the connecting pipe is fixed by a seat bolt or the like to enhance the holding. This is the goal, but I was looking for other ways to keep it.
Japanese Patent No. 2809387 Japanese Utility Model Publication No.59-57260 JP 2004-230986 A

本発明は、鋭意研究した結果、最近の自動車のブレーキは倍力機構を装備しており、そのためにブレーキアーム奥方にブレーキブースタを備えていることに着目し、このブースタの止めボルトを利用することに想到したものである。   As a result of earnest research, the present invention has been focused on the fact that the brakes of recent automobiles are equipped with a booster mechanism, and therefore a brake booster is provided at the back of the brake arm. This is what I came up with.

以上の課題の下、本発明は、請求項1に記載した、助手席のフロアに置かれる補助ブレーキ機構に設けられる補助ブレーキペダルの踏込みによってインナワイヤとアータケーブルとからなる操作ケーブルを介して運転席に設けられるブレーキアームに所定の押込み動作をさせる自動車の補助ブレーキ装置において、アウタケーブルの一端を補助ブレーキ機構側に固定してインナワイヤの一端を補助ブレーキペダルに連結するとともに、アウタケーブルの他端を、ブレーキアームに取り付けられるホルダーの手前側を上方に延びる上延プレートの上部に設けられたピンに回転可能に枢着されて下方に延びる押込みプレートの下端に連係するとともに、インナワイヤの他端を、ブレーキアーム奥方で手前側に覗いているブレーキブースタの右側上下二本の止めネジで固定してブレーキアームの右側方に降ろしたハンガーに固定したことを特徴とする自動車の補助ブレーキ装置を提供したものである。 Under the above problems, the present invention provides a driver's seat via an operation cable comprising an inner wire and an arter cable by stepping on an auxiliary brake pedal provided in an auxiliary brake mechanism placed on the floor of the passenger seat. In the auxiliary brake device for an automobile that causes the brake arm provided in the vehicle to perform a predetermined pushing operation, one end of the outer cable is fixed to the auxiliary brake mechanism side, one end of the inner wire is connected to the auxiliary brake pedal, and the other end of the outer cable is connected to the auxiliary brake mechanism. The front end of the holder attached to the brake arm is linked to the lower end of the pushing plate that is pivotally attached to the pin provided on the upper part of the upper extending plate and extends downward, and the other end of the inner wire is On the right side of the brake booster looking into the front side behind the brake arm It is obtained by providing an auxiliary brake of a motor vehicle, characterized in that fixed to hanger down fixed with two set screws of the right side of the brake arm.

また、これにおいて、請求項2に記載した、ハンガーにブラケットを上下及び左右調整可能に継設し、ブラケットでインナワイヤを保持させた手段、請求項3に記載した、ブレーキブースタの止めネジに車種によって種々の高さに設定された継ぎボルトを選択して取付け、この継ぎボルトでハンガーを固定した手段、請求項4に記載した、ブレーキアームを押し込むと、ホルダー及び上延プレートがピンを軸に回動して前方に動き、押込みプレートのアウタケーブルを連係した部分はその場に留まっている手段をを提供する。 Further, in this, means for connecting the bracket to the hanger so as to be adjustable vertically and horizontally, and holding the inner wire by the bracket, and the brake booster set screw described in claim 3 depending on the vehicle type 5. A means for selecting and attaching joint bolts set at various heights, and fixing the hanger with the joint bolts. When the brake arm according to claim 4 is pushed in, the holder and the extension plate rotate around the pins. moves forward with the dynamic, coordinated part of the outer cable of the push plate provides a means remains in place.

請求項1の発明によると、ブレーキブースタは、一般的にブレーキアームの真向かいに設けられているから、その右側のボルトを利用してハンガーを止め付ければ、ハンガーはブレーキアームの右側方を降りて来る。したがって、ハンガーの形状は簡潔なものになるし、これに操作ケーブルを止めても変形等が起こり難く、操作ケーブルを強固に保持できる。   According to the invention of claim 1, since the brake booster is generally provided directly opposite to the brake arm, if the hanger is fastened using the bolt on the right side, the hanger descends on the right side of the brake arm. come. Therefore, the shape of the hanger is simple, and even if the operation cable is stopped on the hanger, deformation or the like hardly occurs, and the operation cable can be firmly held.

さらに、ブレーキブースタの右側のボルトは比較的露出していることから、ハンガーの取付けも容易である。また、操作ケーブルをインナとアウタケーブルからなる二重ケーブルとすれば、一本で足りるし、ブレーキアーム側の部材の構成が、ホルダーを始めとするアウタケーブルの保持部材がブレーキアームの途中から上方に取り付くから、ブレーキアームの踏込み操作のときに邪魔にならない。   Further, since the bolt on the right side of the brake booster is relatively exposed, the hanger can be easily attached. In addition, if the operation cable is a double cable consisting of an inner cable and an outer cable, a single cable is sufficient, and the structure of the members on the brake arm side is such that the holder for the outer cable including the holder is located upward from the middle of the brake arm. It will not get in the way when the brake arm is depressed.

さらに、請求項2の手段によると、操作ケーブルを止めるブラケットの上下及び左右の位置を調整できるし、請求項3の発明によると、継ぎボルトを選択することでハンガーの前後位置を調整できる。また、請求項4の手段によると、ブレーキアームの踏込み操作のときにブレーキアームが重くならない。   Furthermore, according to the means of claim 2, the vertical and horizontal positions of the bracket for stopping the operation cable can be adjusted, and according to the invention of claim 3, the front and back positions of the hanger can be adjusted by selecting the joint bolt. According to the fourth aspect of the present invention, the brake arm does not become heavy when the brake arm is depressed.

以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。本発明に係る自動車の補助ブレーキ装置は、助手席に設けられる補助ブレーキ機構Aと、運転席のブレーキアームに作用するよう設けられるブレーキ作動機構Bとからなる。図1は補助ブレーキ機構Aの側面図、図2は平面図、図3は図1のAーA断面図であるが、補助ブレーキ機構Aは、助手席側のフロアの上に置かれるフレーム1と、フレーム1に踏込み可能に設けられる補助ブレーキアーム2等からなる。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The auxiliary brake device for an automobile according to the present invention includes an auxiliary brake mechanism A provided in the passenger seat and a brake operating mechanism B provided to act on the brake arm of the driver seat. 1 is a side view of the auxiliary brake mechanism A, FIG. 2 is a plan view, and FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 1. The auxiliary brake mechanism A is a frame 1 placed on the floor on the passenger seat side. And an auxiliary brake arm 2 that can be stepped on the frame 1.

フレーム1は、パイプ等で前後エ字形に枠組されたベース3と、ベース3の前部からから斜め後方に起立させられた起立部4とからなる。補助ブレーキアーム2は、前方アーム5とペダルアーム6とが側面視で上部の基部から前後に二股状に形成されたものであり、その基部が起立部4の上部に横設された回動軸7に対して垂直面内で回動可能に設けられているものである。前方アーム5の下端には、本例の操作ケーブル8を構成するインナワイヤ8aの一端を固定した前方ブロック9が回転可能に設けられている。   The frame 1 includes a base 3 that is framed in a front-rear E-shape with a pipe or the like, and an upright portion 4 that is raised obliquely rearward from the front portion of the base 3. The auxiliary brake arm 2 has a front arm 5 and a pedal arm 6 formed in a bifurcated shape from the upper base to the front and rear in a side view. 7 is provided so as to be rotatable in a vertical plane. A front block 9 to which one end of an inner wire 8a constituting the operation cable 8 of this example is fixed is rotatably provided at the lower end of the front arm 5.

前方ブロック9の後方には、ベース3の縦メンバー3aに横設された支持軸10に固定された後方ブロック11が設けられており、この後方ブロック11にアウタケーブル8bの一端が固定されている。なお、前方ブロック9が支持軸7に対して回転できるようにしているのは、補助ブレーキアーム2を踏み込むと、前方ブロック9が回動軸7を中心に前方に回動し、これに固定されたインナワイヤ8aがアウタケーブル8bから引き出されるから、このとき、インナワイヤ8aとアウタケーブル8bとが直線的に延ばされる状態にしてインナワイヤ8aとアウタケーブル8bとがスムーズに摺動できるようにするためである。   Behind the front block 9 is provided a rear block 11 fixed to a support shaft 10 provided laterally on the vertical member 3 a of the base 3, and one end of the outer cable 8 b is fixed to the rear block 11. . The front block 9 can rotate with respect to the support shaft 7 when the auxiliary brake arm 2 is stepped on, the front block 9 rotates forward about the rotation shaft 7 and is fixed thereto. The inner wire 8a is pulled out from the outer cable 8b. At this time, the inner wire 8a and the outer cable 8b are linearly extended so that the inner wire 8a and the outer cable 8b can slide smoothly. .

ペダルアーム6の後端には、足を載せることができる補助ブレーキペダル12が設けられている。また、ベース3の後横メンバー3b(3cは前横メンバー)には、フットレスト13が設けられたフットレストアーム14が固定されている。このとき、フットレスト13は、補助ブレーキペダル12の右側方(運転席や助手席に据わったときが基準、以下、同じ)の位置にやや離れて設けられている。なお、フットレスト13は、補助ブレーキペダル12を踏み込まないときに足を載せておくものである。さらに、ベース3の後横メンバー3bには、ケーブル吊り15が設けられており、クリップ等16によって操作ケーブル8を吊っている。操作ケーブル8は、運転席に設けられるブレーキ作動機構Bとの間に連結されるものであるから、これがフロアを這ったりして運転の邪魔になるのを防いだものである。   An auxiliary brake pedal 12 on which a foot can be placed is provided at the rear end of the pedal arm 6. Further, a footrest arm 14 provided with a footrest 13 is fixed to the rear lateral member 3b (3c is a front lateral member) of the base 3. At this time, the footrest 13 is provided at a position slightly away from the right side of the auxiliary brake pedal 12 (when it is placed on the driver's seat or the passenger seat, the same applies hereinafter). The footrest 13 is used to place a foot when the auxiliary brake pedal 12 is not depressed. Further, a cable suspension 15 is provided on the rear lateral member 3 b of the base 3, and the operation cable 8 is suspended by a clip 16 or the like. Since the operation cable 8 is connected to the brake operation mechanism B provided in the driver's seat, this prevents the operation cable 8 from clogging the floor and interfering with driving.

ベース3は、フロア上に動かないように設置されるマット17に載せられて置かれるものであり、本例のマット17には、縦メンバー3aの一部と後及び前横メンバー3b、3cとが嵌まり込む溝18が形成されている。補助ブレーキペダル12を踏み込んだ際にベース3が動いたりすると、十分な踏込みができないことがあるから、それを防止したものである。   The base 3 is placed on a mat 17 that is set so as not to move on the floor. The mat 17 in this example includes a part of the vertical member 3a and the rear and front horizontal members 3b and 3c. A groove 18 into which is fitted is formed. If the base 3 moves when the auxiliary brake pedal 12 is depressed, it may not be able to be sufficiently depressed, which is prevented.

図4はブレーキ作動機構Bの側面図、図5は平面図、図6は図4のBーB断面図、図7はブラケットの裏面図であるが、ブレーキ作動機構Bは、運転席のブレーキアーム19の奥方に固定されてインナワイヤ8aの他端を固定するハンガー20と、ブレーキアーム19に取り付けられてアウタケーブル8bの他端を固定するブレーキ機構21等とで構成される。このうち、ハンガー20は、ブレーキのサーボ機構を構成するブレーキブースタ22の止めネジ23に固定される。ブレーキブースタ22は、エンジンルームに設けられており、その前面に(後方に向けて)オペレイティングロッド22aが突出していてブレーキアーム19に枢着されている。そして、その前面には、通常、四本の止めネジ23が設けられており、ダッシュボード24等を通してナット25で締め付けられて固定されている。   4 is a side view of the brake operating mechanism B, FIG. 5 is a plan view, FIG. 6 is a cross-sectional view taken along line BB of FIG. 4, and FIG. 7 is a rear view of the bracket. The hanger 20 is fixed to the back of the arm 19 and fixes the other end of the inner wire 8a, and the brake mechanism 21 is attached to the brake arm 19 and fixes the other end of the outer cable 8b. Of these, the hanger 20 is fixed to a set screw 23 of a brake booster 22 constituting a servo mechanism of the brake. The brake booster 22 is provided in the engine room, and an operating rod 22 a projects from the front surface (toward the rear) and is pivotally attached to the brake arm 19. The front face is usually provided with four set screws 23, which are fastened and fixed by nuts 25 through a dashboard 24 or the like.

ハンガー20は、止めネジ23を挿通する取付部20aの右側に板体を垂下した状態で一体的に形成されたもので、ブレーキブースタ22の右側の上下二本の止めネジ23に嵌められたナット25を外し、取付部20aに形成された孔を止めネジ23に通してナット25で締め付けて固定する。なお、止めネジ23の右側上下二本を選択したのは、この位置はブレーキアーム19の右側方に該当し、ハンガー20を真直なものにしても、そのままブレーキアーム19の右側方の位置に降りて来るからと、比較的露出していてナット25の取付け、取外し操作が容易であるからである。   The hanger 20 is integrally formed with the plate body hanging down on the right side of the mounting portion 20a through which the set screw 23 is inserted, and a nut fitted to the upper and lower set screws 23 on the right side of the brake booster 22. 25 is removed, and the hole formed in the mounting portion 20a is passed through the set screw 23 and tightened with the nut 25 to be fixed. It should be noted that the two screws on the right and top sides of the set screw 23 are selected because this position corresponds to the right side of the brake arm 19, and even if the hanger 20 is straightened, it is lowered to the right side of the brake arm 19 as it is. This is because it is relatively exposed and the operation of attaching and removing the nut 25 is easy.

この場合、ナット25をそのままにしてハンガー20を通すのが望ましいが、最近の止めネジ23は、ナット25からの突出量があまりないから、このままでは締め代が足りないことが多い。そこで、ナット25を外してハンガー20を取り付けるのであるが、これを直接行なってもよいが、より好ましいのは、止めネジ23に螺合できる雌ネジ26aを形成してその先に雄ネジ26bを突設した継ぎボルト26を使用することである。ナット25を外したり、ハンガー20を通したりすると、止めネジ23のネジ部を傷めることがあるから、これを防いだのと、雌ねじ26aが形成された筒部26cの長さSを変えることで、ハンガー20の前後の取付け位置を調整できるからである。   In this case, it is desirable to pass the hanger 20 while leaving the nut 25 as it is. However, since the recent set screw 23 does not have much protrusion from the nut 25, the allowance is often insufficient as it is. Therefore, the nut 25 is removed and the hanger 20 is attached, but this may be performed directly, but more preferably, a female screw 26a that can be screwed into the set screw 23 is formed, and a male screw 26b is provided at the tip. The projecting bolt 26 is used. If the nut 25 is removed or the hanger 20 is passed, the screw portion of the set screw 23 may be damaged. Therefore, this is prevented by changing the length S of the cylindrical portion 26c on which the female screw 26a is formed. This is because the front and rear mounting positions of the hanger 20 can be adjusted.

また、本例では、ハンガー20の下方にブラケット27を継設し、このブラケット27にインナワイヤ8aを固定している。この継設は、ブラケット27にボルト28を植設し、これをハンガー20に形成した孔29に通し、両側をナット28aで締め付ける構造をとっているが、孔29を長孔とすることで、ブラケット27の上下位置が調整できるようにしている。また、ナット28aを調整することで、ブラケット27の左右位置も調整できるようになっている。これにより、インナワイヤ8aの固定点は前後及び上下が調整できるようになり、種々の車種に対応できるものとなる。さらに、ブラケット27の左側下端には、ブロック30が回転可能に取り付けられており、このブロック30にインナワイヤ8aを止め付けている。すなわち、インナワイヤ8aの端部にネジ部8cを形成し、このネジ部8cをブロック30に通して両方をナット31で締め付けている。したがって、ナット31を調整することで、ブロック30の固定端と後述するアウタケーブル8bの固定端との長さは調整できる。これも、種々の車種に対応させるためである。   In this example, a bracket 27 is provided below the hanger 20, and the inner wire 8 a is fixed to the bracket 27. This connection has a structure in which a bolt 28 is implanted in the bracket 27 and is passed through a hole 29 formed in the hanger 20 and both sides are tightened with nuts 28a, but by making the hole 29 a long hole, The vertical position of the bracket 27 can be adjusted. Moreover, the left-right position of the bracket 27 can also be adjusted by adjusting the nut 28a. As a result, the fixing point of the inner wire 8a can be adjusted in the front-rear direction and the vertical direction, and can be adapted to various vehicle types. Further, a block 30 is rotatably attached to the lower left end of the bracket 27, and the inner wire 8 a is fastened to the block 30. That is, a threaded portion 8 c is formed at the end of the inner wire 8 a, and the threaded portion 8 c is passed through the block 30 and both are tightened with a nut 31. Therefore, by adjusting the nut 31, the length between the fixed end of the block 30 and the fixed end of an outer cable 8b described later can be adjusted. This is also for adapting to various types of vehicles.

アウタケーブル8bの他端をブレーキアーム19に連係するブレーキ機構21は次のように構成されている。まず、ブレーキアーム19の中間付近或いはその上方にホルダー32を取り付ける。このホルダー32は、断面が一部切開された四角形をしているもので、この切開部分でブレーキアーム19を取り込む。ホルダー32のブレーキアーム19の右側面側と奥面側には蝶ネジ33が設けられているから、取り込んだ後にこの蝶ネジ33を締めてホルダー32をブレーキアーム19に固定する。この固定は重要であり、もし緩んだりすると事故につながるおそれもあるから、他に剣先ネジ等(図示省略)を用いてさらに強力に締め付けることもある。なお、蝶ネジ33を用いたのは、ホルダー32は、装備品であるブレーキアーム19に取り付けるものであるため、改造のおそれのあるスパナ等の使用を排したものである。   The brake mechanism 21 that links the other end of the outer cable 8b to the brake arm 19 is configured as follows. First, the holder 32 is attached near or above the middle of the brake arm 19. The holder 32 has a quadrangular shape with a partially cut section, and the brake arm 19 is taken in at the cut portion. Since the right and left sides of the brake arm 19 of the holder 32 are provided with a thumbscrew 33, the holder 32 is fixed to the brake arm 19 by tightening the thumbscrew 33 after being taken in. This fixing is important, and if it is loosened, it may lead to an accident. In addition, it may be tightened more strongly with a sword screw or the like (not shown). The thumbscrew 33 is used because the holder 32 is attached to the brake arm 19 which is an equipment, and thus the use of a spanner or the like that may be modified is eliminated.

ホルダー32の手前側には、上延プレート34が取り付けられる。この上延プレート34は、下端に左右に延びる当接部34aが形成され、当接部34aの左側端に上方に延びるプレート体34bが形成され、当接部34aの裏側(前面)から奥方に延びるネジ部34cが形成されたものである。そこで、ネジ部34cをホルダー32の右側面に形成されたネジ孔を通して所定の長さにセットする(35は緩み止めナット)。なお、ブレーキアーム19は、一般的に、手前側が左方に湾曲しているから、その途中に取り付けたホルダー32もそれに従って右傾斜しているが、ネジ部34cは真っ直ぐにしてプレート体34bを垂直に延ばすのが適する。   An upper extension plate 34 is attached to the front side of the holder 32. The upper extending plate 34 has a contact portion 34a extending left and right at the lower end, a plate body 34b extending upward at the left end of the contact portion 34a, and extending backward from the back side (front surface) of the contact portion 34a. An extending screw portion 34c is formed. Therefore, the screw portion 34c is set to a predetermined length through a screw hole formed on the right side surface of the holder 32 (35 is a locking nut). Since the brake arm 19 is generally curved leftward on the front side, the holder 32 attached in the middle of the brake arm 19 is also inclined to the right according to the brake arm 19. However, the screw 34c is straightened to hold the plate body 34b. It is suitable to extend vertically.

プレート体34bの上部には、ピン36が左右に通されており、このピン36に回転可能に嵌合された押込みプレート37がプレート体34bの右側に沿って設けられている。押込みプレート37は、上延プレート34の当接部34aの手前側に当接した状態で、これを超えて下方に延ばされており、その下端にアウタケーブル8bが固定される。この場合でも、押込みプレート37は、ブレーキアーム19のブレーキペダル38よりも上方、かつ、十分奥方にあって、ブレーキペダル38の踏込み操作に邪魔にならないようになっている。特に、ブレーキペダル38の右側にはアクセルペダル(図示省略)があり、アクセルペダルからブレーキペダル38への踏み替えのときに支障があってはならない。   A pin 36 is passed through the upper part of the plate body 34b to the left and right, and a pushing plate 37 that is rotatably fitted to the pin 36 is provided along the right side of the plate body 34b. The push-in plate 37 is in contact with the front side of the contact portion 34a of the upper extension plate 34 and extends downward beyond this, and the outer cable 8b is fixed to the lower end thereof. Even in this case, the pushing plate 37 is located above and sufficiently behind the brake pedal 38 of the brake arm 19 so as not to interfere with the depression operation of the brake pedal 38. In particular, there is an accelerator pedal (not shown) on the right side of the brake pedal 38, and there should be no trouble when switching from the accelerator pedal to the brake pedal 38.

要するに、本発明は、ブレーキブースタ22の右側上下二本の止めネジ23を利用してハンガー20を取り付けてこれをブレーキアーム19の右側方に降ろし、ハンガー20又はこれに継設したブラケット27にブレーキ機構21を取り付けたことにより、各部材の形状、構造を簡単(コンパクト)にするとともに、取付け操作も容易にした点を特徴としたものである。そして、ブレーキ機構21がブレーキアーム19とアクセルペダルとの間に存在することによる踏み替え操作のときの邪魔に対しては、ホルダー32をブレーキアーム19の中間付近或いはその上方に取り付け、しかも、上延プレート34や押込みプレート37をこれから上方に延ばすことで、その懸念を払拭したものである。   In short, the present invention attaches the hanger 20 using the two upper and lower set screws 23 on the right side of the brake booster 22 and lowers the hanger 20 to the right side of the brake arm 19 to brake the hanger 20 or the bracket 27 connected thereto. The attachment of the mechanism 21 makes the shape and structure of each member simple (compact) and makes the attachment operation easy. In order to prevent the brake mechanism 21 from changing between the brake arm 19 and the accelerator pedal, the holder 32 is attached near the middle of the brake arm 19 or above it. By extending the extending plate 34 and the pushing plate 37 upward from this, the concern is wiped out.

押込みプレート37に対するアウタケーブル8bの固定は、押込みプレート37にブロック39を回転可能に取り付け、このブロック39にアウタケーブル8bの他端を固定している。なお、インナワイヤ8aとアウタケーブル8bとが互いに延び合うブラケット27と押込みプレート37の二つのブロック30、39がともに回転できるようになっているのは、インナワイヤ8aとアウタケーブル8bとを真っ直ぐに延ばすためである。また、ブラケット27のボルト28の長さを調整して二つのブロック30、39の左右位置も合わせる。いずれも、インナワイヤ8aとアウタケーブル8bのスムーズな摺動を確保するためである。この他、こちら側のブレーキ作動機構B側にもクリップ等16でアウタケーブル8bを吊るケーブル吊り15が設けられている。   The outer cable 8b is fixed to the push plate 37 by rotatably attaching a block 39 to the push plate 37 and fixing the other end of the outer cable 8b to the block 39. The reason why the two blocks 30 and 39 of the bracket 27 and the push-in plate 37 in which the inner wire 8a and the outer cable 8b extend from each other can be rotated together is to extend the inner wire 8a and the outer cable 8b straightly. It is. Further, the lengths of the bolts 28 of the bracket 27 are adjusted to match the left and right positions of the two blocks 30 and 39. Both are for ensuring smooth sliding of the inner wire 8a and the outer cable 8b. In addition, a cable suspension 15 for suspending the outer cable 8b with a clip 16 or the like is also provided on the brake operating mechanism B side on this side.

以上により、助手席側で補助ブレーキペダル12を踏み込むと、インナワイヤ8aの一端はアウタケーブル8bの一端から引き出される。このとき、操作ケーブル8が撓んで設けられていると、インナワイヤ8aの他端が固定されていても、アウタケーブル8bが他端側に押しやられるから、その動きは、押込みプレート37から上延プレート34の当接部34aを押してホルダー32に伝わり、ブレーキアーム19を押し込んでブレーキを効かせる。このとき、ホルダー32を取り付けるまでのブレーキアーム19の長さに応じて補助ブレーキアーム2の長さを調整する等して補助ブレーキアーム2の踏込力とブレーキアーム19の踏込力とがあまり違わないようにするのが好ましい。一方、ブレーキペダル38を踏み込んでブレーキアーム19を押し込めば、本来のブレーキ操作ができる。このとき、ブレーキアーム19と一緒に動くのは、上延プレート34と押込みプレート37のピン36の部分のみであって、押込みプレート37のブロック39(アウタケーブル8bの固定点)はその場に留まっているから、操作荷重を増大させない。   As described above, when the auxiliary brake pedal 12 is depressed on the passenger seat side, one end of the inner wire 8a is pulled out from one end of the outer cable 8b. At this time, if the operation cable 8 is bent, even if the other end of the inner wire 8a is fixed, the outer cable 8b is pushed to the other end side. The abutting portion 34a of 34 is pushed to the holder 32, and the brake arm 19 is pushed in to apply the brake. At this time, the stepping force of the auxiliary brake arm 2 and the stepping force of the brake arm 19 are not so different by adjusting the length of the auxiliary brake arm 2 according to the length of the brake arm 19 until the holder 32 is attached. It is preferable to do so. On the other hand, when the brake pedal 38 is depressed and the brake arm 19 is depressed, the original brake operation can be performed. At this time, only the portions of the upper plate 34 and the pin 36 of the pushing plate 37 move together with the brake arm 19, and the block 39 (the fixing point of the outer cable 8b) of the pushing plate 37 remains in place. Therefore, the operation load is not increased.

ところで、以上は、AT車の場合であるが、このブレーキ作動機構Bは、MT(マニュアルトランスミッション)車にも適用できる。MT車の場合、ブレーキアーム19の左方にクラッチペダルが設けられており、クラッチペダルとブレーキアーム19との間隔は比較的狭く設定されているから、ハンガー20(ブラケット27)をブレーキアーム19の左側方に降ろしたのでは、ブレーキ機構21がクラッチアームに干渉して取り付かないが、このように、ハンガー20をブレーキアーム19の右側方に降ろすものでは、そのようなことはない。   By the way, the above is a case of an AT vehicle, but this brake operation mechanism B can also be applied to an MT (manual transmission) vehicle. In the case of an MT vehicle, a clutch pedal is provided on the left side of the brake arm 19 and the distance between the clutch pedal and the brake arm 19 is set to be relatively narrow. Therefore, the hanger 20 (bracket 27) is attached to the brake arm 19. If the brake mechanism 21 is lowered to the left side, the brake mechanism 21 interferes with the clutch arm and cannot be attached. However, when the hanger 20 is lowered to the right side of the brake arm 19 as described above, this is not the case.

補助ブレーキ機構の側面図である。It is a side view of an auxiliary brake mechanism. 補助ブレーキ機構の平面図である。It is a top view of an auxiliary brake mechanism. 図1のAーA断面図である。It is AA sectional drawing of FIG. ブレーキ作動機構の側面図である。It is a side view of a brake operation mechanism. ブレーキ作動機構の平面図である。It is a top view of a brake operation mechanism. 図4のBーB断面図である。It is BB sectional drawing of FIG. ブラケットの裏面図である。It is a reverse view of a bracket.

符号の説明Explanation of symbols

A 補助ブレーキ機構
B ブレーキ作動機構
1 フレーム
2 補助ブレーキアーム
3 ベース
3a 縦メンバー
3b 後横メンバー
3c 前横メンバー
4 起立部
5 前方アーム
6 ペダルアーム
7 回動軸
8 操作ケーブル
8a インナワイヤ
8b アウタケーブル
8c ネジ部
9 前方ブロック
10 支持軸
11 後方ブロック
12 補助ブレーキペダル
13 フットレスト
14 フットレストアーム
15 ケーブル吊り
16 紐
17 マット
18 溝
19 ブレーキアーム
20 ハンガー
20a 取付部
21 ブレーキ機構
22 ブレーキブースタ
22a オペレイティングロッド
23 止めネジ
24 ダッシュボード
25 ナット
26 継ぎボルト
26a 雌ねじ
26b 雄ねじ
26c 筒部
27 ブラケット
28 ボルト
28a ナット
29 長孔
30 ブロック
31 ナット
32 ホルダー
33 蝶ネジ
34 上延プレート
34a 当接部
34b プレート体
34c ネジ部
35 ナット
36 ピン
37 押込みプレート
38 ブレーキペダル
39 ブロック
A Auxiliary brake mechanism B Brake actuation mechanism 1 Frame 2 Auxiliary brake arm 3 Base 3a Vertical member 3b Rear horizontal member 3c Front horizontal member 4 Standing part 5 Front arm 6 Pedal arm 7 Rotating shaft 8 Operation cable 8a Inner wire 8b Outer cable 8c Screw Portion 9 Front block 10 Support shaft 11 Rear block 12 Auxiliary brake pedal 13 Footrest 14 Footrest arm 15 Cable suspension 16 String 17 Mat 18 Groove 19 Brake arm 20 Hanger 20a Mounting portion 21 Brake mechanism 22 Brake booster 22a Operating rod 23 Set screw 24 Dashboard 25 Nut 26 Joint bolt 26a Female screw 26b Male screw 26c Tube portion 27 Bracket 28 Bolt 28a Nut 29 Long hole 30 Block 31 Nut 32 E Zehnder 33 thumbscrew 34 Uwanobu plate 34a abutting portion 34b plate member 34c threaded portion 35 nut 36 pin 37 pushing plate 38 brake pedal 39 block

Claims (4)

助手席のフロアに置かれる補助ブレーキ機構に設けられる補助ブレーキペダルの踏込みによってインナワイヤとアータケーブルとからなる操作ケーブルを介して運転席に設けられるブレーキアームに所定の押込み動作をさせる自動車の補助ブレーキ装置において、アウタケーブルの一端を補助ブレーキ機構側に固定してインナワイヤの一端を補助ブレーキペダルに連結するとともに、アウタケーブルの他端を、ブレーキアームに取り付けられるホルダーの手前側を上方に延びる上延プレートの上部に設けられたピンに回転可能に枢着されて下方に延びる押込みプレートの下端に連係するとともに、インナワイヤの他端を、ブレーキアーム奥方で手前側に覗いているブレーキブースタの右側上下二本の止めネジで固定してブレーキアームの右側方に降ろしたハンガーに固定したことを特徴とする自動車の補助ブレーキ装置。 Auxiliary brake device for an automobile that causes a brake arm provided in the driver's seat to perform a predetermined pushing operation through an operation cable composed of an inner wire and an arter cable by depressing an auxiliary brake pedal provided in an auxiliary brake mechanism placed on the passenger's seat floor 1, one end of the outer cable is fixed to the auxiliary brake mechanism side, one end of the inner wire is connected to the auxiliary brake pedal, and the other end of the outer cable extends upward from the front side of the holder attached to the brake arm. The upper and lower right sides of the brake booster are linked to the lower end of the push plate that is pivotally attached to the pin provided on the upper part of the pusher and extends downward, and the other end of the inner wire is peeped to the front side behind the brake arm. the right side of the brake arm and secure it with the set screw of Automotive auxiliary braking device, characterized in that fixed to hanger down to. ハンガーにブラケットを上下及び左右調整可能に継設し、ブラケットでインナワイヤを保持させた請求項1の自動車の補助ブレーキ装置。 The auxiliary brake device for an automobile according to claim 1, wherein the bracket is connected to the hanger so that the bracket can be adjusted vertically and horizontally, and the inner wire is held by the bracket. ブレーキブースタの止めネジに車種によって種々の高さに設定された継ぎボルトを選択して取付け、この継ぎボルトでハンガーを固定した請求項1又は2の自動車の補助ブレーキ装置。 Mounting select the set joint bolts various heights depending on the model in the set screw of the brake booster, an auxiliary braking device for an automobile according to claim 1 or 2 was fixed hanger in this joint bolt. ブレーキアームを押し込むと、ホルダー及び上延プレートがピンを軸に回動して前方に動き、押込みプレートのアウタケーブルを連係した部分はその場に留まっている請求項1〜3いずれかの自動車の補助ブレーキ装置。 Engaging brake arm moves in front holder and Uwanobu plate is rotated the pin axis, associated portions of the outer cable of the push plate of the vehicle to any one of claims 1 to 3 remains in place Auxiliary brake device.
JP2004304415A 2004-10-19 2004-10-19 Auxiliary brake device for automobile Expired - Fee Related JP3791845B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004304415A JP3791845B2 (en) 2004-10-19 2004-10-19 Auxiliary brake device for automobile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004304415A JP3791845B2 (en) 2004-10-19 2004-10-19 Auxiliary brake device for automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006117017A JP2006117017A (en) 2006-05-11
JP3791845B2 true JP3791845B2 (en) 2006-06-28

Family

ID=36535332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004304415A Expired - Fee Related JP3791845B2 (en) 2004-10-19 2004-10-19 Auxiliary brake device for automobile

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3791845B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220119031A1 (en) * 2020-10-21 2022-04-21 Jonathan Kermit Dodrill Vehicle auxiliary control kit
CN113734110B (en) * 2021-09-26 2023-10-27 江苏悦达智能农业装备有限公司 Brake system of lower sea trailer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006117017A (en) 2006-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7464608B2 (en) Brake tension monitoring assembly and method
JP4502660B2 (en) Automobile operation pedal device
JP2005145440A (en) Ankle damage preventive structure of automobile brake pedal
CA2480103C (en) Auxiliary brake control system
JP3791845B2 (en) Auxiliary brake device for automobile
JP2001109533A (en) Adjustable pedal-parallel screw and rod
JP2005153603A (en) Operation pedal supporting device in automobile
JP3878202B2 (en) Brake actuation mechanism in the auxiliary brake device of automobile
JP2019053775A (en) Vehicle pedal mechanism
JP2004345511A (en) Auxiliary brake device of automobile
US7730805B2 (en) Motor vehicle park brake cable and eyelet
JP2809387B2 (en) Automotive auxiliary braking device
JP4161765B2 (en) Seat brake device
KR101014447B1 (en) Adjusting Apparatus for Cable Recess in Automobile Parking Brake
JP4045526B2 (en) Brake pedal device
US7743680B1 (en) Internally articulated parking brake assembly for automotive vehicle
JPH0721462U (en) Auxiliary braking system for automobiles
JP2507457Y2 (en) Auxiliary brake device for automobile
JP2001310712A (en) Auxiliary brake device for automobile, and brake operating mechanism for constituting it
JP2005206112A (en) Auxiliary brake device for automobile
JP2001341623A (en) Installation structure of pedal operating part for vehicle
JP4611671B2 (en) Brake operating device for vehicle
JP4183953B2 (en) Mounting structure of steering beam for automobile
KR100361815B1 (en) Nut of adjustment of tension used in parking cable
JP2004345513A (en) Auxiliary brake device of automobile

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060331

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees