JP3789941B2 - Easマーカーアッセンブリ - Google Patents

Easマーカーアッセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP3789941B2
JP3789941B2 JP53438597A JP53438597A JP3789941B2 JP 3789941 B2 JP3789941 B2 JP 3789941B2 JP 53438597 A JP53438597 A JP 53438597A JP 53438597 A JP53438597 A JP 53438597A JP 3789941 B2 JP3789941 B2 JP 3789941B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marker
markers
sheet
adhesive layer
peel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP53438597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000507379A (ja
JP2000507379A5 (ja
Inventor
コリンズ,ウィリアム・ピー
ザレンボ,ピーター・ジェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
3M Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Co filed Critical 3M Co
Publication of JP2000507379A publication Critical patent/JP2000507379A/ja
Publication of JP2000507379A5 publication Critical patent/JP2000507379A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3789941B2 publication Critical patent/JP3789941B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2405Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting characterised by the tag technology used
    • G08B13/2408Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting characterised by the tag technology used using ferromagnetic tags
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2428Tag details
    • G08B13/2437Tag layered structure, processes for making layered tags
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2428Tag details
    • G08B13/2437Tag layered structure, processes for making layered tags
    • G08B13/244Tag manufacturing, e.g. continuous manufacturing processes
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2428Tag details
    • G08B13/2437Tag layered structure, processes for making layered tags
    • G08B13/2445Tag integrated into item to be protected, e.g. source tagging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Cell Separators (AREA)

Description

発明の背景
図書館から書籍が盗まれる問題は相変わらず増加傾向にある。限られた資源では、図書館はいかなる書籍も紛失させることはできない、いわんや実質上補充できないような比較的希有な本や高価な本の場合はなおさらのことである。商業的には、書店は、顧客や万引きしそうな者にもやむなく商品を公然と、手が届くように陳列しなければならないので、高価な商品が万引きされないように管理すべき明白な要件がある。
図書館や書店からの書籍の無許可持ち出しを管理するための電子物品監視(EAS)システムは、今や良く知られている。EASシステムには、典型的に、守られるべき書籍または他の物品に取り付けられる、磁気マーカーなどの、マーカーを含む。このシステムには、通常、出口近くに設置された検出設備をも含み、この設備は、活性マーカーが検出ゾーンを通過すると警報装置を作動させて警報音が発せられる。図書館からチェックアウトを済ました書籍などの、許可済み物品を持ち出すことができるようにするために、物品がチェックアウトと返却とが繰り返し行われる度に「オン」と「オフ」とに切り換わる二重状況マーカーが開発されている。
これらのマーカーは、一般に、手で本の中に挿入される個別のマーカーとして供給される。正しく設置されると、これらのマーカーは、視覚的に見つけることも、取り除くことも難しく、読者からその本を利用したり、楽しんだりする能力を減じない。但し、何百万冊もの図書館の蔵書に個別のマーカーを手で取り付けることは、骨の折れる、費用と時間とを要する作業である。故に、守られるべき書籍に、または他の物品にマーカーを挿入するより効率的な方法に対する業界の要請がある。
発明の開示
電子物品監視マーカーには、剥離ライナ上の複数のマーカーを含む。ある実施態様では、マーカーアッセンブリには、マーカーの第1面の第1の接着剤層と、マーカーの第2面の第2の接着剤層と、剥離し難い面が第2の接着剤層と接触するように位置決めされた剥離し易い面と剥離し難い面とを有する差動剥離層とを含む。他の実施態様では、マーカーアッセンブリには、マーカーの片面のみ、例えば、第2面の接着剤層を含む。1本のマーカーアッセンブリはロール状に形成できる、またはマーカーアッセンブリはシート状に切断され、次々に頂部面に積み重ねられてシートのスタックを形成することもできる。
【図面の簡単な説明】
図中では、数図面を通じて同要素には同参照符号を付す。
第1図は、本の中の所定位置に配置されたEASマーカーを示す。
第2A図および2B図は、好適EASマーカーアッセンブリの単一層の端面図および側面図を示し、第2C図は、他の態様の側面図を示す。
第3A図は、EASアッセンブリのロールの態様を示し、第3B図は、EASロールアッセンブリのスタックの態様を示す。
第4図は、EASマーカーアッセンブリを製造する工程のブロック図を示す。
発明を実施するための最良の形態
次の詳細な説明では、その一部分を形成し、本発明が実施される特定の実施例が実例で示される添付の図を参照する。他の実施例が採用され、構造的変更が本発明の趣旨および範囲を逸脱することなく行われても良いことは理解されよう。
本発明は、書籍内にマーカーを挿入する自動化または半自動化されたシステムで使用する多数の個別強磁性体EASマーカーの包装および配送方法に向けられる。2つの代表的な自動化された挿入システムは、これと同日付けでファイルされ、本発明と同譲渡者に譲渡され、引用によりここに含める名称が「APPARATUS AND METHOD FOR AUTOMATICALLY INSERTING MARKERS INTO BOOKS」と「APPARATUS AND METHOD FOR INSERTING MARKERS INTO BOOKS」との同時係属の同時譲渡された米国特許出願で説明される。
第1図は、マーカー20が本の中へ設置された典型的な例な示す。このマーカー20は、本10が開かれている場合ページ14、16によって形成された中央の溝12に配置されるのが通常である。このマーカーは、後述されるように、両面に接着剤を有し、その両面が連続的なページ14、16と接触する。このように、このマーカーは、本の形状または使用に重大な損傷または弊害もなく目立たないように連続するページの間に取り付けられるようになる。代わりに、このマーカーは、本10の綴じ部分18のカバー内部に取り付けることもできる。
第2A図および2B図は、好適EASマーカーアッセンブリの端面図および側面図を示す。このマーカーアッセンブリには、差動剥離ライナ60の上に搭載された複数のマーカーストリップ20を含む。各マーカー20は、本発明と同じ譲渡人に譲渡され、引用によりここに含めた米国特許第3,765,007号で説明されるように、磁気材料24の狭くて細長い低保磁力高透磁率ストリップに近接して配置された複数の高保磁力残留磁化可能要素22を有する2重状況強磁性体マーカーであるのが好ましい。このストリップ24は、信号生成要素の役目を果たし、EASシステムの問い合わせゾーンで生成された交流磁場を通過したときに磁気方向を素早く切り換える能力を有する。これらの磁化可能な要素22は、ストリップ24の切換動作を制御する信号ブロック要素の役目を果たす。これらの要素22が磁化されると、交流磁場内で切り換わるストリップ24の能力が抑制される。つまり、要素22が磁化されると、マーカーは「オフ」となり、問い合わせゾーンを通過したときでも警報を発することはない。代わりに、要素22が消磁されると、マーカーは「オン」となり、ストリップ24の切換動作が起こり、マーカーが問い合わせゾーンを通過したとき警報を発することとなる。
好適な実施例では、細長い紙要素30は、複数の磁化可能な要素が紙要素30と細長いストリップ24との間に挟まれ、所定位置に固定されるように、接着剤層32によって磁化可能な要素に取り付けられる。第2A図、2B図、2C図に示される実施例では、接着剤層28は紙要素50の頂上面に配置される。他の接着剤層38は、ストリップ24の底部面に配置される。故に、マーカーは両面に接着剤を有する。頂上部および底部接着剤層28、38は、第1図に対して示され、説明されたように本のページ間にマーカー20を取り付けることができるようになる。
他の参考例では、これらのマーカー20は、片面のみに接着剤を有する。このようなマーカーは、マーカーが、ページ間ではなく、本の綴じ部に設置される場合に望ましい。
複数のマーカーがロールまたはスタック状に作成できるようにするためには、ライナ60がマーカーのための支持体として使用される。連続ライナ60は、差動剥離ライナであるのが好ましく、ライナシート83と、剥離し易い面と剥離し難い面とを含む。この差動剥離シートは、第3A図および第3B図に対して以下に示され、説明されるように好ましくはマーカーロールアッセンブリ50またはマーカースタックアッセンブリ80の形で多数のマーカー20が提供されるようにすることができる。この差動剥離ライナ60は、裏面が剥離し易いシリコン82で被覆され、前面が剥離し難いシリコン84で被覆されたポリエステルフィルムである。各マーカーは、好ましくは1片のパーマロイ箔24、6片のARNOKROM3泊22、接着剤層32を備えた紙要素30、および頂上部および底部接着層28、38から作成される。マーカーのシート85は、切断されて、第2B図の側面図に見られるような、複数の個別マーカーストリップ20を形成する。
第3A図に示されたロールアッセンブリ50には、差動剥離ライナ60によって支持された複数のマーカー66、先導セクション70、および末尾セクション(図示せず)を含む。このロールは、必要な場合には芯72の周りに巻き付けることができる。
この先導セクション70は、自動化された挿入システムにロールを送る手助けとなり、好ましくはロール先端部にはマーカーの無駄を無くすためにマーカーを設けない。ロールの終端部において差動剥離ライナ60に取り付けられた末尾セクションも、好ましくはロールの終端部においてマーカーの無駄を無くすためにマーカーを設けない。これらの先導および末尾セクションは、3Mの商標番号第8402または8403添え継ぎテープなどの、任意の適切な機構によって取り付けることができる。
好適実施例では、先導セクション70には、自動化された挿入システムによって読み取り可能な知的情報セクション76を含む。この知的情報セクションは、ロール上の特定タイプのマーカー識別、自動化された挿入システムのための設定情報、ロール内のマーカー数、ロールの認証などの情報をも含めることができる。例えば、第3A図に示されたものなど、BARコードが知的情報セクション76として使用できる。このBARコード情報は、標準CCD撮像素子デジタルデータ処理システムで任意に読み取られ、処理され、その機械の自動化された制御に使用できる。他のシステムは、電子スキャナおよびデジタルデータ処理システムによって読み取ることができる先導部に取り付けられた受動チップを利用することもできる。
第3B図に示されたスタックアッセンブリ80には、剥離ライナ60上で支持され、次々に上に積み重ねられた複数のマーカー20のシートを含む。故に、結果としてできるスタック80は、差動剥離ライナ60とマーカー層20とから成る。好適スタックアッセンブリ80の各シートは、マーカーの長軸がシートの幅を横切る方向で互いに平行となるように位置決めされた多数のマーカーを有する。シートがスタックを形成するべく互いに上に配置される場合、ライナ60の剥離し易い面82は接着剤層28と接触し、ライナ60の剥離し難い面84は接着剤層38と接触する。この差動剥離ライナ60は、マーカーの各面に1枚、すなわち2枚のライナを取り付ける必要もなく、積み重ねられるマーカーのシートをコンパクトな包装に形成することができるようにする。第3B図のシート86で示されるように、シートがスタックから引き剥がされるとき、差動剥離ライナ60の剥離し易い面83が接着剤層28から離れるが、剥離し難い面84は接着剤層38に付着したままである。故に、剥離ライナ60の頂上部に1片のマーカーストリップが残る。自動化された挿入システムでは、差動剥離は、シートをスタックから取り出すようにできると同時に、ストリップの自動化されたピックアップおよび個別の剥離を行うためにマーカーストリップを剥離し難い面38の所定位置に維持できるようになる。
ロールアッセンブリまたはスタックアッセンブリのいずれの好適実施例でも、剥離し難い面84は2.54cm(1インチ)幅あたり約60グラム/力の典型的剥離値を有し、剥離し易い面82は2.54cm(1インチ)幅あたり約10グラム/力の典型的剥離値を有する。他の実施例では、剥離し難い面84は、2.54cm(1インチ)幅あたり約50グラム/力から2.54cm(1インチ)幅あたり約175グラム/力までの剥離値を有する場合もある。剥離し易い面82は、好ましくはロールアッセンブリの望ましくない巻出しを防ぎ、スタックアッセンブリが個別のマーカーシートに分離するのを制限するのに若干の粘着力を有する。但し、剥離し易い面82は、2.54cm(1インチ)幅あたり約0グラム/力(無粘着力)から2.54cm(1インチ)幅あたり約60グラム/力までの剥離値を有することもある。但し、一般に、剥離し易い面82および剥離し難い面84の値は、ロールアッセンブリが巻き出される、またはマーカーシートがスタックから取り出される時に、差動剥離ライナ60の剥離し易い面82は接着剤層28から離れるが、剥離し難い面84が接着剤層38に接着したままとなる、故にマーカーの層も差動剥離ライナ60の剥離し難い面84に接着したままとなるように選ばれるべきである。
第2C図の端面図に示されたマーカーシートの他の好適実施例では、マーカーシートは、構成層がロールまたはスタックアッセンブリの巻出しまたは位置決めを制御するための材料取り扱いゾーン120、122、および例えば自動化された挿入システムによるマーカーの取り扱いに有用な無接着剤ゾーン124、126を提供するべく位置決めされるように製造される。これらの材料取り扱いゾーン120、122は、自動化された挿入システムを介してロールアッセンブリまたはスタックアッセンブリの操舵、巻出し、および送りを行うための自動化された挿入システム内の駆動機構と提携する。無接着剤ゾーン124、126は、自動化された挿入システム内の把持機構により個別マーカーが取り扱われるところとなる。この設計は、不要ライナなどの、溜まった材料を、または自動化された挿入システムの作動部分への接着剤の堆積および溜まりを扱うことに起因する機械の誤動作を防止し易くする。
材料取り扱いゾーンおよび無接着剤ゾーンが必要であろうとなかろうと、いずれにせよ第2A図または第2C図に示されるようなマーカーは、使用される特定の挿入装置に依存する。
第4図は、好適マーカーアッセンブリを製造するための連続工程を示す。接着剤層32を備えた紙要素30、ARNOKROM3ストリップ22、PERMALLOY箔24、および底部接着剤層38がラミネータ170内に送られる。差動剥離ライナシートは、174で導入され、底部接着剤層38に取り付けられる。この剥離ライナは、好ましくは所望幅との平均誤差がゼロの幅である。これは、ライナが処理設備を詰まらせたり、または誤動作させることなく連続工程を通じて正しく確実に供給されるようにする。積層された複合体および頂部接着剤層28は、次に第2のラミネータ176に送られる。高密度ポリエチレンフィルムの一時的ライナが頂部接着剤層28に取り付けられ、その材料は次の処理を行うためのジャンボロール178に集められる。
個別マーカーは、好ましくは打ち抜きによって複合マーカー層から形成される。この打ち抜きステーション184は、好ましくはちょうどクロスウエブ方向に0.32mm(1/8インチ)幅のストリップを形成する複合体のマーカー部分を切り離すように設定される。マーカーの長さが剥離ライナと垂直をなして確実に切断されるようにするために、打ち抜きステーションは、好ましくはその垂直線からの平均誤差がゼロとなるように1本のマーカー材料を切断する。これは数マーカーについて、これらのマーカーがちょうどクロスウエブ方向に確実に位置するようにする。これは、マーカーが剥離ライナ上で真っ直ぐとなり且つ1本のマーカー材料が自動挿入機内で常に正しく整列することが確実に行われるようにする。各マーカーはそれと近接したものから完全に分離できるようにして、自動化された挿入システムによって個別マーカーを確実に取り扱い易くするために、この打ち抜きは、好ましくは少なくとも0.015mm(0.6ミル)下まで剥離ライナ内に延在する。但し、自動化された取り扱いの場合、剥離ライナ60が前方向に切り離されないこと、マーカーが剥離ライナ上に複数のマーカーストリップとして維持されることが重要である。打ち抜き後、一時的ライナは、支持体巻き上げ186で取り除かれ、その材料は完成マーカーロールアッセンブリへの最終処理用のジャンボロール188に巻き取られる。
これらのジャンボロール188は190において仕上げロールサイズに切断され、先導部70および末尾部72が、必要な場合には192に取り付けられる。結果として得られる何本かの材料は、次に194で巻き取られて完全なマーカーロール50を完成する。
このマーカースタックアッセンブリを製造するためには、シートがブロック190で所望のスタック長に切断され、個別の層がブロック194でスタック状に組み立てられることを除いて、第4図の同じステップが行われる。
特定の実施例が典型的な実施例を説明するためにここで示され、説明されてきたが、同目的を達成するように設計された様々な代わりとなるべき、および/また他は同等の手段が本発明の範囲を逸脱することなく示され、説明された特定の実施例と取り換えられても良いことは当業者には理解されよう。これらの当業者は、本発明が様々な実施例で実行され得ることも容易に理解されよう。本願は、ここで議論された好適実施例のいかなる適応または変形も包含するものである。故に、本発明は請求の範囲およびその均等なものによって定義されるものである。

Claims (6)

  1. 電子物品監視に使用するマーカーのシートであって、
    第1の面と当該第1面の反対側になる第2面とを有する複数のマーカーと、
    前記マーカーの第1面上の第1の接着剤層と、
    前記マーカーの第2面上の第2の接着剤層と、
    接着剤層に接しても剥離可能とする面であって剥離し難い面と当該剥離し難い面の反対側になる剥離し易い面とを有し、前記剥離し難い面が前記複数のマーカーの第1または第2のいずれかの接着剤層と接触するように配置された差動剥離ライナと、を備えたマーカーのシート
  2. 前記マーカーが2重状況マーカーである、請求の範囲第1項に記載のマーカーのシート
  3. 各マーカーが、低保磁力、高透磁率材料の信号生成層と、
    前記信号生成層の片面に沿って配置された複数の高保磁力、残留磁化可能な要素を含む信号ブロック層とを含む、請求の範囲第2項に記載のマーカーのシート
  4. マーカーを取り扱うために設けられた材料取り扱いゾーン;および無接着剤ゾーンをさらに含む、請求の範囲第1項に記載のマーカーのシート
  5. マーカーのシートをロール状に巻いたマーカーアッセンブリであって、前記マーカーのシートが、請求項1から請求項4のいずれか一に記載されたマーカーのシートであるマーカーアッセンブリ。
  6. 前記ロールの外側端部に取り付けられた先導セクション;および自動化された挿入システムで読み取るための、前記先導セクションに取り付けられた認証手段をさらに含む、請求の範囲第5項に記載のマーカーアッセンブリ。
JP53438597A 1996-03-25 1997-02-14 Easマーカーアッセンブリ Expired - Fee Related JP3789941B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/621,272 1996-03-25
US08/621,272 US5847649A (en) 1996-03-25 1996-03-25 EAS marker assemblies
PCT/US1997/002456 WO1997036271A1 (en) 1996-03-25 1997-02-14 Eas marker assemblies

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000507379A JP2000507379A (ja) 2000-06-13
JP2000507379A5 JP2000507379A5 (ja) 2004-09-16
JP3789941B2 true JP3789941B2 (ja) 2006-06-28

Family

ID=24489486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53438597A Expired - Fee Related JP3789941B2 (ja) 1996-03-25 1997-02-14 Easマーカーアッセンブリ

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5847649A (ja)
EP (1) EP0890159B1 (ja)
JP (1) JP3789941B2 (ja)
KR (1) KR100460584B1 (ja)
CN (1) CN1094626C (ja)
AU (1) AU713929B2 (ja)
BR (1) BR9708334B1 (ja)
DE (1) DE69708073T2 (ja)
ES (1) ES2162249T3 (ja)
HK (1) HK1016721A1 (ja)
IL (1) IL125995A0 (ja)
WO (1) WO1997036271A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6094137A (en) * 1998-04-22 2000-07-25 Rasch; Arnan R. Book binding, machine, and method for incorporating electronic article surveillance marker into a book
US6517623B1 (en) 1998-12-11 2003-02-11 Jeneric/Pentron, Inc. Lithium disilicate glass ceramics
US6447294B1 (en) 1999-12-13 2002-09-10 William Raymond Price Locator for lost dentures
US6780484B2 (en) * 2001-02-02 2004-08-24 3M Innovative Properties Company Adhesive article and method of preparing
FR2824018B1 (fr) * 2001-04-26 2003-07-04 Arjo Wiggins Sa Couverture incorporant un dispositif d'identification radiofrequence
US20030214388A1 (en) * 2002-05-20 2003-11-20 Stuart James Riley RFID deployment system
US7557717B2 (en) * 2004-04-14 2009-07-07 Smartguard, Llc Hard cover product with concealed security device
US7183918B1 (en) * 2004-04-14 2007-02-27 Smartguard, Llc Intermediate cover board with concealed security device for hard cover product
US7233246B2 (en) * 2004-04-14 2007-06-19 Smartguard, Llc Hard cover product with spine-disposed concealed security device
US8072330B1 (en) 2004-04-14 2011-12-06 Smartguard, Llc Hard cover product with concealed printed security device
US7411499B2 (en) * 2004-04-14 2008-08-12 Smartguard, Llc Hard cover product with concealed security device
JP4835991B2 (ja) * 2006-09-27 2011-12-14 ブラザー工業株式会社 ラベル用テープロール、ラベル作成用カートリッジ、ラベル作成装置、無線タグラベル
US20090121880A1 (en) * 2007-11-12 2009-05-14 3M Innovative Properties Company Applicators and apparatuses for applying radio frequency identification (rfid) tags
KR100933175B1 (ko) * 2009-02-05 2009-12-21 이영범 보안문서 관제시스템 및 관제방법

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3765007A (en) * 1969-07-11 1973-10-09 Minnesota Mining & Mfg Method and apparatus for detecting at a distance the status and identity of objects
US4717438A (en) * 1986-09-29 1988-01-05 Monarch Marking Systems, Inc. Method of making tags
CH673744A5 (ja) * 1987-05-22 1990-03-30 Durgo Ag
US4967185A (en) * 1989-08-08 1990-10-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multi-directionally responsive, dual-status, magnetic article surveillance marker having continuous keeper
US5083112A (en) * 1990-06-01 1992-01-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multi-layer thin-film eas marker
US5331313A (en) * 1992-10-01 1994-07-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Marker assembly for use with an electronic article surveillance system
CA2132054A1 (en) * 1993-09-21 1995-03-22 Dennis P. Feltner Security label
US5751256A (en) * 1994-03-04 1998-05-12 Flexcon Company Inc. Resonant tag labels and method of making same

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997036271A1 (en) 1997-10-02
BR9708334A (pt) 1999-08-03
ES2162249T3 (es) 2001-12-16
KR100460584B1 (ko) 2005-02-03
JP2000507379A (ja) 2000-06-13
US5847649A (en) 1998-12-08
CN1094626C (zh) 2002-11-20
AU713929B2 (en) 1999-12-16
IL125995A0 (en) 1999-04-11
EP0890159A1 (en) 1999-01-13
BR9708334B1 (pt) 2009-05-05
AU2275997A (en) 1997-10-17
DE69708073T2 (de) 2002-07-04
KR20000004959A (ko) 2000-01-25
HK1016721A1 (en) 1999-11-05
EP0890159B1 (en) 2001-11-07
DE69708073D1 (de) 2001-12-13
CN1214138A (zh) 1999-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3789941B2 (ja) Easマーカーアッセンブリ
EP1186911B1 (en) Electronic article surveillance markers for direct application to optically recorded media
US5331313A (en) Marker assembly for use with an electronic article surveillance system
EP0134404A1 (en) Method and apparatus for target deactivation and reactivation
JP2011503746A (ja) 無線自動識別(rfid)タグ貼付のためのアプリケータ及び装置
JPH01106199A (ja) 標識を埋込んだ物品
US4849736A (en) Magnetic marker having a rectangular configuration for electronic article surveillance
CA2248000C (en) Eas marker assemblies
JP2004233458A (ja) 物品監視用ラベル
AU709228C (en) Electronic article surveillance markers for direct application to optically recorded media
JP2002245561A (ja) 磁性マーカーおよびその製造方法
CA2272145C (en) Electronic article surveillance markers for direct application to optically recorded media
RU2292599C2 (ru) Маркер и способ его изготовления
EP0773522A1 (en) Marker continuum
JPS5967574A (ja) 検知用ラベル
JP2002362673A (ja) タグ付きディスク収納体
JP2002049974A (ja) 磁性マーカー
JPH0792909A (ja) 盗難防止ラベルとその製造方法ならびに製造装置
JPH09190917A (ja) マーカ連続体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060124

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20060124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140407

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees