JP3784200B2 - Catvにおける電子番組ガイド情報サービスシステム - Google Patents

Catvにおける電子番組ガイド情報サービスシステム Download PDF

Info

Publication number
JP3784200B2
JP3784200B2 JP10239099A JP10239099A JP3784200B2 JP 3784200 B2 JP3784200 B2 JP 3784200B2 JP 10239099 A JP10239099 A JP 10239099A JP 10239099 A JP10239099 A JP 10239099A JP 3784200 B2 JP3784200 B2 JP 3784200B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
digital
analog
program
guide information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10239099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000295593A (ja
Inventor
和憲 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP10239099A priority Critical patent/JP3784200B2/ja
Publication of JP2000295593A publication Critical patent/JP2000295593A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3784200B2 publication Critical patent/JP3784200B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、エリア毎に設置された複数のアナログヘッドエンドにデジタルヘッドエンドから一括してデジタル番組の提供を行うデジタル統合型CATVシステムにおいて、電子番組ガイド情報サービスを行うためのシステムに関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
近年、マルチメディアの発達にともなって有線テレビジョン放送(CATV)が普及してきている。
【0003】
この従来のCATVシステムは、図8に示されるように、各エリアごとにアナログヘッドエンド(コントロールセンタ)1を設置し、このアナログヘッドエンド1に加入者の家庭などに設置されている端末2をそれぞれケーブル3によって接続して、このアナログヘッドエンド1から各端末2に所定の映像周波数チャンネルでアナログ映像信号を配信するものである。
【0004】
このようなアナログCATVシステムに対して、放送の多チャンネル化,ビデオ・オン・デマンド(VOD)および双方向化の実現などの要請から、これからは、デジタルCATVの普及が図られてゆくことになる。
【0005】
このようなアナログCATVからデジタルCATVの移行にともなって、既存のアナログCATVの運用局がデジタルCATVの放送を開始する場合には、現行のアナログ放送を受信している加入者への配信サービスを中断することなく、デジタル映像信号の配信を開始する必要がある。
【0006】
そこで、本件出願人は、既存のアナログCATVシステム運用局がデジタルCATVシステムに移行する際の投資額を軽減するとともに新たにデジタルCATVシステムを設置する際に生じる設置スペース等の問題を解決して、アナログCATVシステムからデジタルCATVシステムへのスムースな移行を実現するために、図4に示されるような、新しいデジタル統合型のCATVシステムの提案を行っている。
【0007】
このデジタル統合型CATVシステムは、既存のアナログCATVシステムが構築されている各エリアA,B…にそれぞれ設置されている複数アナログヘッドエンド1に対して、一つのデジタルヘッドエンド10が設置されており、このデジタルヘッドエンド10から各アナログヘッドエンド1に対して一括してデジタル番組の供給を行う。
【0008】
そして、このデジタルヘッドエンド10から送信されてきたデジタル番組の映像信号を、アナログヘッドエンド1が、このアナログヘッドエンド1から配信されるアナログ番組とともにその空きチャンネルなどを利用して、エリア内の各端末2にケーブル3を介して配信するようになっているものである。
【0009】
ここで、CATVにおいては、従来から、エリア内において配信される番組のガイド情報をオンラインで提供する電子番組ガイド(EPG)情報サービスが行われており、既存の各アナログCATVのエリアA,B…内においても、それぞれのアナログヘッドエンド1が、エリア内に配信しているアナログ番組のEPG情報サービスを行っている。
【0010】
このため、デジタル統合型CATVシステムにおいて、デジタルヘッドエンド10が、このデジタルヘッドエンド10から提供されるデジタル番組のEPG情報サービスを行おうとした場合、図5に示されるように、アナログ番組のEPG情報pのサービスについては既に各エリアA,B…毎にアナログヘッドエンド1が行っていることから、デジタルヘッドエンド10は、デジタル番組のEPG情報qについてのみサービスを行うことになる。
【0011】
しかしながら、このようなEPG情報サービスの形態では、各エリアA,B…の端末2において二種類のEPG情報が表示されることになり、視聴者の混乱が大きくなる。
【0012】
また、各アナログヘッドエンド1において、それぞれが独自にEPG情報サービスを続けなければならないとするとその負担が非常に大きく、さらに、二種類のEPG情報を配信しなければならなくなるため、チャンネル構成が複雑になるという問題が発生する。
【0013】
この発明は、上記のような複数のアナログヘッドエンドに一つのデジタルヘッドエンドから一括してデジタル番組を供給するデジタル統合型CATVシステムにおいて、EPG情報サービスを行う場合の問題点を解決するために為されたものである。
【0014】
すなわち、この発明は、いわゆるデジタル統合型CATVシステムにおいて、視聴者に混乱を生じさせることなく、しかも各エリアのアナログヘッドエンドにおいてEPG情報サービスのための負担を軽減することが出来るCATVにおける電子番組ガイド情報サービスシステムを提供することを目的としている。
【0015】
【課題を解決するための手段】
本発明によるCATVにおける電子番組ガイド情報サービスシステムは、エリア毎に設置されている複数のアナログヘッドエンドに対して一括してデジタル番組の映像信号を送信するデジタルヘッドエンドを備え、前記アナログヘッドエンドがアナログ番組の映像信号と前記デジタルヘッドエンドから送信されたデジタル番組の映像信号とを所属のエリア内の端末に配信するCATVに適用され、前記デジタルヘッドエンドが、前記デジタル番組の電子番組ガイド情報に前記複数のアナログヘッドエンドがそれぞれのエリアにおいて配信するアナログ番組の電子番組ガイド情報を加えて一元化した電子番組ガイド情報を前記アナログヘッドエンドに送信し、各アナログヘッドエンドは前記一元化した電子番組ガイド情報を各エリアの端末に送信する電子番組ガイド情報サービスシステムであって、前記一元化された電子番組ガイド情報は、各エリアに共通の番組毎の整理番号を付して送信され、前記エリア毎の各端末が、所属するエリアを示すエリアコードを備えると共に、前記整理番号と各エリアにおける番組の表示チャンネルとを照合する対照表情報を備え、前記対照表情報と前記管理番号と前記エリアコードに基づいて、前記一元化された電子番組ガイド情報における各番組に対してエリア毎の表示チャンネルを表示することを特徴とする。
【0016】
また、本発明のCATVにおける電子番組ガイド情報サービスシステムは、前述の特徴に加えて、前記対照表情報は、前記管理番号と各エリアにおけるアナログ番組の表示チャンネルとを照合するものであり、前記エリア毎の各端末は、所属しているエリア毎にアナログ番組の表示チャンネルを表示することを特徴とする。
【0017】
また、本発明のCATVにおける電子番組ガイド情報サービスシステムは、前述の特徴に加えて、前記エリア毎の各端末が、前記エリアコードに基づいて前記一元化された電子番号ガイド情報から各エリアで提供される番組のガイド情報を取捨選択するフィルタリング手段を備えることを特徴とする。
【0018】
また、本発明のCATVにおける電子番組ガイド情報サービスシステムは、前記エリア毎の各端末が、前記管理番号と各エリアにおけるアナログ番組の伝送周波数とを照合する対照表情報を備え、前記一元化された電子番組ガイド情報からアナログ番組の選局が行われたときに、前記対照表情報と前記管理番号とを前記エリアコードに基づいて照合することにより、対応するアナログ番組を前記対照表情報によって照合された伝送周波数によって選局して、当該アナログ番組の映像を表示することを特徴とする。
【0019】
また、本発明のCATVにおける電子番組ガイド情報サービスシステムは、前記エリア毎の各端末が、前記番組のデジタルチャンネル表示番号と各エリアにおけるデジタル番組の伝送周波数とを照合する対照表情報を備え、前記一元化された電子番組ガイド情報からデジタル番組の選局が行われたときに、前記対照表情報と前記デジタルチャンネル表示番号とを照合することにより、対応するデジタル番組を前記対照表情報によって照合された伝送周波数によって選局して、当該デジタル番組の映像を表示することを特徴とする。
【0020】
また、本発明のCATVにおける電子番組ガイド情報サービスシステムでは、前記エリアコード及び前記対照表情報の一つ又はそれぞれは、前記デジタルヘッドエンドから前記端末に送信された情報によって設定されることを特徴とする。
【0021】
このような特徴によると、以下の作用を得ることができる。本発明によるCATVにおける電子番組ガイド情報サービスシステムは、各エリアにおいて所属の端末にアナログ番組の映像信号を配信している複数のアナログヘッドエンドに、デジタルヘッドエンドからデジタル番組の映像信号を一括して送信して、各端末が、デジタル番組と所属しているエリアにおいて配信されているアナログ番組とをともに受信出来るようになっている。
【0022】
そして、デジタルヘッドエンドから、このデジタル番組の電子番組ガイド情報と各エリアにおいてアナログヘッドエンドから配信されているアナログ番組の電子番組ガイド情報とが一元化されてアナログヘッドエンドに送信され、各アナログヘッドエンドは、この一元化された電子番組ガイド情報を所属の各端末に配信して、視聴者の利用に供する。
【0023】
よって、本発明によれば、いわゆるデジタル統合型CATVシステムにおいて、デジタルヘッドエンドから供給されるデジタル番組の電子番組ガイド情報とそれぞれのエリアにおいてアナログヘッドエンドから供給されるアナログ番組の電子番組ガイド情報とが一元化されて各端末に提供されるので、デジタル番組とアナログ番組の電子番組ガイド情報が別々に提供されることによる視聴者の混乱の発生の虞はない。
【0024】
そして、各エリアにアナログヘッドエンドがアナログ番組の電子番組ガイド情報を提供する必要が無くなるので、各エリアのアナログヘッドエンドにおいて電子番組ガイド情報サービスのための負担を軽減することが出来る。
【0025】
また、本発明によるCATVにおける電子番組ガイド情報サービスシステムは、各エリアにアナログヘッドエンドから配信されるアナログ番組が異なる場合に、デジタルヘッドエンドは、電子番組ガイド情報に、デジタル番組の電子番組ガイド情報とともに各エリアにおいて配信されている全てのアナログ番組の電子番組ガイド情報を含めて送信する。
【0026】
そして、各エリアの端末は、あらかじめ設定されているエリアコードによってそれぞれが所属しているエリアを認識しており、このエリアコードに基づいてデジタル番組およびアナログ番組をエリア毎のフィルタリング手段によって取捨選択するので、デジタルヘッドエンドから送信されてくる全ての番組の電子番組ガイド情報から、その端末が所属しているエリアにおいて提供されている電子番組ガイド情報を選択して受信し、提供されていない番組の電子番組ガイド情報は受信を拒否してその電子番組ガイドは表示しないようにすることができる。
【0027】
したがって、本発明によれば、各エリアにアナログヘッドエンドから配信されるアナログ番組が異なる場合でも、デジタルヘッドエンドからアナログヘッドエンドにそれぞれ異なる電子番組ガイド情報を送信する必要が無くなり、デジタル番組とアナログ番組の電子番組ガイド情報の一元化が可能になる。
【0028】
そして、各エリアにおいて提供されないデジタル番組とアナログ番組の電子番組ガイドは端末において全く表示されないので、視聴者が提供されていないデジタル番組およびアナログ番組の存在を認識することがなくなり、視聴申し込み等の無用の混乱を防止することが出来る。
【0029】
また、本発明によるCATVにおける電子番組ガイド情報サービスシステムは、各アナログヘッドエンドから提供される同一のアナログ番組の表示チャンネル番号が各エリアで異なる場合に、このエリア毎の表示チャンネル番号に代えて各エリアに共通の管理番号がアナログ番組の電子番組ガイド情報に付されて、デジタルヘッドエンドから送信される。更には、同一のアナログ番組の表示チャンネル番号が各エリアに異なる場合に、各端末は、チャンネル対照表と電子番組ガイド情報に含まれるアナログ番組の電子番組ガイドに付された管理番号とをエリアコードに基づいて照合して、所属しているエリア内において配信されているアナログ番組の電子番組ガイドに、そのエリアにおける表示チャンネルを表示するようにしている。
【0030】
これによれば、各エリアにおいて統一された管理番号によって、同一のアナログ番組の表示チャンネルが各エリアで異なる場合でも、電子番組ガイド情報の統一した管理が可能になる。また、同一のアナログ番組の表示チャンネル番号が各エリアで異なる場合でも、このアナログ番組の表示チャンネル番号を各エリア間で統一する必要がなくなり、しかも、電子番組ガイド情報が既存の表示チャンネル番号で表示されるので、各アナログヘッドエンドにおける負担が軽減されるとともに視聴者においてチャンネル表示に関する混乱が生じるのを防止することができる。
【0031】
この本発明によるCATVにおける電子番組ガイド情報サービスシステムは、視聴者が各端末において表示された電子番組ガイド情報からアナログ番組の選局を行った際に、端末は、エリアコードに基づいてアナログチャンネル伝送周波数対照表と管理番号とを照合して、所属しているエリアにおけるアナログチャンネル伝送周波数によって配信されているアナログ番組の映像を表示することができる。
【0032】
したがって、本発明によれば、同一のアナログ番組の表示チャンネル番号が各エリアで異なる場合でも、各エリア共通の管理番号によってアナログ番組の映像の表示を行うことが出来るので、アナログ番組の表示チャンネル番号を各エリア間で統一する必要がなく、各アナログヘッドエンドにおける負担が軽減される。
【0033】
また、本発明によるCATVにおける電子番組ガイド情報サービスシステムは、視聴者が各端末において表示された電子番組ガイド情報からデジタル番組の選局を行った際に、端末は、そのデジタルチャンネル表示番号とデジタルチャンネル伝送周波数対照手段とを照合して、対応する伝送周波数によって送信されてくるデジタル番組の映像を表示できるようにしている。
【0034】
これによれば、電子番組ガイド情報から容易にデジタル番組の選局を行うことが出来るようになる。
【0035】
また、本発明によるCATVにおける電子番組ガイド情報サービスシステムは、デジタルヘッドエンドから提供される同一のデジタル番組の表示チャンネル番号が各エリアで異なる場合に、このエリア毎の表示チャンネル番号に代えて各エリアに共通の管理番号がデジタル番組の電子番組ガイド情報に付されて、デジタルヘッドエンドから送信される。
【0036】
そして、同一のデジタル番組の表示チャンネル番号が各エリアで異なる場合に、各端末は、チャンネル対照表と電子番組ガイド情報に含まれるデジタル番組の電子番組ガイドに付された管理番号とをエリアコードに基づいて照合して、所属しているエリア内において配信されているデジタル番組の電子番組ガイドに、そのエリアにおける表示チャンネルの番号を表示する。
【0037】
これによれば、各エリアにおいて統一された管理番号によって、同一のデジタル番組の表示チャンネルが各エリアで異なる場合でも、電子番組ガイド情報の統一した管理が可能になるとともに、このデジタル番組の表示チャンネル番号を各エリア間で統一する必要がなくなり、しかも、電子番組ガイド情報が既存の表示チャンネル番号で表示されるので、各アナログヘッドエンドにおける負担が軽減されるとともに視聴者においてチャンネル表示に関する混乱が生じるのを防止することができる。
【0038】
更に、本発明のCATVにおける電子番組ガイド情報サービスシステムは、前述のエリアコード及び各対照表の各端末における設定が、デジタルヘッドランドから送信されるデータによって自動的に行われる。これによると、各エリアに電子番組ガイド情報の受信のための設定を行う必要がないので、各アナログヘッドエンドにおける負担が軽減される。
【0053】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の最も好適と思われる実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明を行う。
【0054】
図1は、この発明によるCATVにおける電子番組ガイド(EPG)情報サービスシステムの実施形態の一例を示すシステム構成図である。
この図1において、各エリアA,B,C毎に設置されたアナログヘッドエンド1A,1B,1Cにデジタル映像信号を一括して送信するデジタルヘッドエンド10には、提携する番組情報供給会社11から、デジタルヘッドエンド10が供給するデジタル番組と各エリアA,B,Cにおいてアナログヘッドエンド1A,1B,1Cが配信している全てのアナログ番組の番組情報を含む番組データが提供される。
【0055】
そして、デジタルヘッドエンド10は、毎日、この番組情報供給会社11からの番組データを自動受信し、所要の方式によってデータ加工を行った後、各アナログヘッドエンド1A,1B,1CにEPG情報rを送信する。
このとき、デジタルヘッドエンド10が、番組情報供給会社11から受信した番組データを映像信号と同じQAMにより変調することにより、アナログヘッドエンド1A,1B,1Cにおいて何ら加工を施すことなく、EPG情報rをエリア内の各端末に配信することが出来るようになる。
【0056】
デジタルヘッドエンド10からEPG情報rの供給を受けた各アナログヘッドエンド1A,1B,1Cは、このEPG情報rをエリアA,B,C内の各端末にそのまま送信する。
なお、デジタルヘッドエンド10から送信される映像信号およびEPG情報は、MPEG2のトランスポートストリーム(TS)を使用して多重化伝送される。
【0057】
ここで、各エリアA,B,Cにおいて、加入者に提供するデジタル番組およびアナログ番組の内容が互いに異なる場合には、上記のように、全ての番組のガイドを含むEPG情報rをデジタルヘッドエンド10から一括して送信し、各アナログヘッドエンド1A,1B,1CがそのEPG情報rを各端末にそのまま配信する方式を採用した場合、各端末において、そのエリアでは提供されていないチャンネルのEPGがモニタに表示されることになり、視聴者に混乱を生じさせることになる。
【0058】
すなわち、CATVのデジタル化によりチャンネル数が飛躍的に増大し、それにともなってそのEPG情報も膨大になるが、この膨大なEPG情報の中に、提供されている番組と提供されていない番組が混在していると、視聴者は、どの番組を選択出来るのか分からなくなってしまう。
【0059】
そして、例えば、視聴者がモニタに表示されたEPGからそのエリアでは提供されていない番組を選択した場合、モニタに「この番組は提供されておりません」などの表示を行うと、視聴者に不快な思いをさせたり、また、その番組を見ようと視聴者が新たな契約申し込みを行ったりするなどの事態が生じる虞がある。
【0060】
また、既存のアナログCATVエリアにおいては、同一の番組を互いに異なるチャンネルで提供している場合が有り、このような場合に、デジタルヘッドエンド10から送信されるEPG情報rに、一律に番組のチャンネル番号を表示することが出来なくなる。
【0061】
このような場合に、このデジタル統合型CATVシステムに参加する各エリアA,B,Cのチャンネル表示を統一するということも考えられるが、そのためには、多くの設備投資や手数を必要とする。
そこで、このEPG情報サービスシステムにおいては、デジタルヘッドエンド10が、各端末にあらかじめ各エリアA,B,Cごとの視聴制御情報を送信しておいて、デジタルヘッドエンド10からそれぞれアナログヘッドエンド1A,1B,1Cを介して送信されてくるEPG情報rの中から番組ガイドを取捨選択(フィルタリング)するとともに、各番組のガイドを各エリアA,B,Cごとの表示チャンネル番号に合わせて表示するように、端末の設定が行われる。
【0062】
図2および3は、各エリアの端末側におけるEPG情報rのフィルタリングを説明するための概念図であり、このEPG情報rのフィルタリングは、各端末が内蔵しているCPUによって統括される。
【0063】
図2において、先ず、デジタルヘッドエンド10は、データ送信のために用意されたデータchを利用して、各エリアA,B,Cのアナログヘッドエンド1A,1B,1CにEMMデータを送信し、各端末は、それぞれのアナログヘッドエンド1A,1B,1CからこのEMMデータを受信する。
【0064】
このEMMデータには、それぞれの所属エリアを示すエリアコードaが含まれており、各端末は、このエリアコードaを記憶することによって所属しているエリアの認識を行う。
【0065】
そして、デジタルヘッドエンド10は、さらに、映像信号を送信するための映像chやデータチャンネルを利用して、図3に示されるように、NIT(Network Iinfomation Table )データをアナログヘッドエンド1A,1B,1Cに送信し、各端末は、それぞれのアナログヘッドエンド1A,1B,1Cを介して、このNITデータを受信する。
【0066】
ここで、MPEG2のトランスポートストリーム(TS)を使用したデジタル放送において、この放送に使用するデータとして、映像と音声をデジタル符号化したエレメンタリストリームをパケット化したPESパケットが使用される。
【0067】
また、符号化の規格はプログラム固有情報(PSI)に基づいて為され、このプログラム固有情報(PSI)は、プログラムアソシエーションテーブル(PAT)、および、TSプログラマップテーブル(PMT),網情報テーブル(NIT),条件付アクセステーブル(CAT)から構成されている。
【0068】
このうち、NIT(Network Information Table)は、デジタル番組やチャンネルを切り換えるための周波数情報やチャンネル情報、多重しているPESパケットを分離するための情報などが記述されている。
【0069】
このNITデータには、後述する管理番号とエリア毎のアナログch表示番号とを照合するアナログ番組対照表b,エリア毎のアナログch伝送周波数と管理番号とを照合するアナログch伝送周波数対照表c,エリア毎の未サービスデジタルchの一覧表d,および、デジタルch伝送周波数とデジタルch番号とを照合するデジタルch伝送周波数対照表eが含まれている。
【0070】
ここで、同一のアナログ番組についてエリア毎に表示チャンネルが異なる場合に、デジタルヘッドエンド10は、各アナログ番組のEPG情報rにエリアごとの表示チャンネルに代えて統一された管理番号を付して、各アナログヘッドエンド1A,1B,1Cに送信する。
【0071】
アナログ番組対照表bは、この管理番号によって管理される各アナログ番組と、それぞれのエリアA,B,Cにおけるアナログch表示番号とを照合して互いに対応させるものであり、さらに、この対照によって、提供を行っていないアナログ番組関するEPG情報rの受信を端末側において拒否するためのものである。
【0072】
すなわち、このアナログ番組対照表bは、例えば、管理番号0010が付されたアナログ番組1が、エリアAにおいては0010chで表示され、エリアBにおいては0025chで表示されることを示している。
そして、さらに、この管理番号0010が付されアナログ番組1は、エリアCにおいては提供されておらず、エリアCにおける端末は、このアナログ番組対照表bに基づいて、アナログ番組1に関するEPG情報rの受信を拒否する。
【0073】
管理番号0011のアナログ番組2および管理番号0012のアナログ番組3についても同様である。
したがって、各端末には、所属するエリアにおいて提供されないアナログ番組に関するEPGは表示されず、視聴者は、そのアナログ番組を認識することはない。
【0074】
アナログch伝送周波数対照表cは、各エリアにおいて配信されているアナログ番組の伝送周波数と管理番号とを対照するものである。
【0075】
例えば、エリアBにおいては、100MHzによって管理番号0010で示されるアナログ番組1を配信していることを示しており、EPGに基づいてアナログ番組1の選局を行うと、端末は、そのアナログ番組1の管理番号0010に対応する100MHzによって配信されてくるアナログ映像信号を受信して、アナログch表示番号25においてその映像を表示する。
【0076】
未サービスデジタルchの一覧表dは、デジタルヘッドエンド10から送信されてくるデジタル番組のうち、各エリアにおいてそれぞれ提供を行わない番組の表示チャンネルの一覧を示したものであって、各端末は、この未サービスデジタルchの一覧表dにエリア毎に設定されたデジタル番組に関するEPG情報rの受信を拒否する。
【0077】
したがって、例えば、エリアAに所属する各端末は、0900ch,0901ch,0902chおよび0930chのデジタル番組に関するEPG情報rの受信を拒否し、提供されないデジタル番組のEPGを表示することがない。
このため、視聴者は、その未提供のデジタル番組を認識することはない。
一方、エリアBにおいては、デジタルヘッドエンド10から送信されるデジタル番組が全て提供されるため、各端末は、デジタル番組のEPG情報rを全て受信して表示する。
【0078】
デジタルch伝送周波数対照表eは、各エリアにおいて配信されているデジタル番組の伝送周波数とデジタルch番号とを照合するものであり、EPGに基づいてデジタル番組のデジタルch番号が選局されると、端末は、このデジタルch伝送周波数対照表eから対応する伝送周波数によって配信されてくるデジタル番組を受信してその映像を表示する。
【0079】
図6は、アナログヘッドエンドとデジタルヘッドエンドの構成を示している。
この図6において、デジタルヘッドエンド10は、複数の受信装置(IRD)10aからのデジタル映像信号を多重化装置10bによって多重化し、この多重化信号をQAM変調器10CによってQAM変調する。
このIRD10aおよび多重化装置10b,QAM変調器10cから成るデジタル映像信号配信システムを、適宜、所定の数だけ構築する。
【0080】
次に、EPG情報を含むデータ信号の構成について説明する。
EPG供給会社11から定期的あるいは不定期に供給されるEPG情報は、EPG受信装置10dによって受信される。
一方、データ発生装置10eからは、視聴制御情報などの他のデータを発生する。
そして、多重化装置10fは、EPG受信装置10dからのEPG情報とデータ発生装置10eからの各種データを多重化し、この多重化信号をQAM変調器10gによってQAM変調する。
【0081】
QAM変調器10cおよび10gからのデジタル映像信号およびデータは、混合器10hによって混合され、それぞれ別のチャンネルによってアナログヘッドエンド1Aおよび1Bに送信される。
なお、前述の通り、デジタル映像信号およびデータは、MPEG2規格に基づいて多重化される。
【0082】
エリアAのアナログヘッドエンド1Aは、アナログ映像信号発生器1aから、例えば、ローカル放送信号を出力し、これを変調器1bによって変調するとともに、データ発生装置1cによって発生する課金情報などのデータを変調器1dによってアナログ変調する。
【0083】
これらのアナログ映像信号と変調器1dからのデータおよびデジタルヘッドエンド4からのデジタル映像信号とデータは、混合器1eにおいて混合され、各端末2に配信される。
なお、エリアBのアナログヘッドエンド1Bについても同様の構成である。
【0084】
一つのデジタルヘッドエンド10に対してエリアごとに存在する複数のアナログヘッドエンド1A,1Bが接続されており、デジタルヘッドエンド10から送信されるデジタル映像信号とデータは、それぞれのエリアA,Bに配置されているアナログヘッドエンド1A,1Bにそれぞれ送信され、各アナログヘッドエンド1A,1Bを経由して、アナログ信号と共にアナログヘッドエンド1A,1Bに接続されている各端末2に配信される。
【0085】
EPG情報は、アナログチャンネルとデジタルチャンネルを含めた全ての番組情報が、提携のEPG供給会社11から供給される。
そして、デジタルヘッドエンド10は、毎日あるいは不定期にEPG供給会社11から番組情報を自動受信して、各アナログヘッドエンド1A,1Bに継続して送信する。
【0086】
図7は、端末2の構成例を示している。
この図7において、デジタルおよびアナログ映像信号とデジタルヘッドエンド10からのデータは、番組用チューナ20とデータ用チユーナ21に分配されて入力される。
そして、番組用チューナ20に入力されたアナログ映像信号系の映像・音声信号は、アナログ映像信号処理回路22Aによって信号処理された後、映像信号と音声信号が、それぞれ映像出力回路28と音声出力回路24に出力される。
【0087】
アナログ映像信号処理回路22Aは、番組用チューナ20から出力されるNTSC方式のアナログ映像IF信号をNTSC復調部(NTSC Demodulator)によって復調し、アナログヘッドエンド11から送信されるアナログ映像信号にスクランブルが施されている場合には、アナログディスクランブル回路によってディスクランプルした後、後段のCPU/Decoder25に入力する。
また、デジタル映像信号系の映橡・音声信号は、デジタル映像信号処理回路22Bによって信号処理された後、CPU/Decoder25に入力される。
【0088】
デジタル映像信号処理回路22Bは、QAM変調されたデジタル映像IF信号をIFダウンコンバータ(IF Down Convertor)によってダウンコンパートし、QAM復調部によって復調する。
そして、デジタルヘッドエンド10から送信されるデジタル映像信号にスクランブルが施されている場合には、デジタルディスクランプル回路によってディスクランブルした後、TS−復調部(TS−Demuliplex)によりMPEG2のトランスポートストリーム(TS)を復調して、後段のCPU/Decoder25に入力する。
【0089】
このCPU/Decoder25からデジタル映像信号とデジタル音声信号が、それぞれビデオ変換回路26およびオーディオ変換回路27を介して、映像出力回路23と音声出力回路24に出力される。
一方、データ用チューナ21に入力されたデジタルデータ信号は、デジタルデータ信号処理回路22Cによって信号処理された後、CPU/Decoder25に入力され、このCPU/Decoder25から、それぞれビデオ変換回路26およびオーディオ変換回路27を介して、映像出力回路23と音声出力回路24に出力される。
【0090】
デー夕信号処理回路22Cは、デジタル映像信号処理回路22Bと同様に、QAM変調されたデジタルデータIF信号をIFダウンコンバータ(IF Down convertor)によってタウンコンバートし、QAM復調部によって復網する。
そして、TS−復調部(TS−Demuliplex)によりMPEG2規格に従ってトランスポートストリーム(TS)に多重されたEPGデータなどの各種データを復調して、後段のCPU/Decoder25に入力する。
なお、図7中、28は視聴制御管理部、29はICカードI/F、30はチャンネルなどの表示部、31は操作キー入力部、そして、32はリモコン受信部である。
【0091】
以上のような構成において、データ信号処理回路22Cによってデジタルヘッドエンド10から送信されたNITデー夕を受信し、CPU/Decoder25は、管理番号、および、エリア毎のアナログ番組対照表b,エリア毎のアナログch伝送周波数対照表c,エリア毎の末サービスデジタルch一覧表d,デジタルch伝送周波数対照表eを取り込んで、前述したEPG情報の取得制御などの動作を行う。
【0092】
以上のように、上記電子番組ガイド情報サービスシステムによれば、デジタル統合型CATVシステムにおいて、アナログ番組のEPG情報とデジタル番組のEPG情報を一元化してデジタルヘッドエンドから送信するようにしたことにより、EPG情報の管理が容易になるとともに、各エリアごとにEPG装置を設置する必要が無くなるので、各アナログヘッドエンドにおける負担が大幅に軽減される。
【0093】
そして、デジタルヘッドエンドから送信されるEPG情報rにおけるアナログ番組の番組ガイドを各エリア毎のアナログch表示番号ではなく、統一された管理番号によって管理するようにしたことにより、同一番組について各エリア毎にアナログch表示番号が異なる場合でも容易に対応することが出来る。
さらに、各エリアに所属する端末側が、そのエリアにおいて提供しない番組に関するEPG情報rの受信を拒否してその表示を行わないようにしたことによって、視聴者が無用の混乱を起こすのを防止することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態の一例を示すシステム構成図である。
【図2】同例における端末の設定を説明するための概念図である。
【図3】同例におけるEPG情報のフィルタリングを説明するための概念図である。
【図4】この発明が適用されるデジタル統合型CATVを示すシステム構成図である。
【図5】同デジタル統合型CATVにおけるEPG情報のサービスの一例を示すシステム構成図である。
【図6】同例におけるCATVシステムを示す構成図である。
【図7】同例における端末を示す構成図である。
【図8】従来例を示すシステム構成図である。
【符号の説明】
1,1A,1B,1C …アナログヘッドエンド
2 …端末
3 …ケーブル
10…デジタルヘッドエンド
11…番組情報供給会社
A,B,C…エリア
a …エリアコード
b …アナログ番組対象表(未提供番組照合手段,チャンネル対照手段 )
c …アナログch伝送周波数対照表(アナログチャンネル伝送周波数対照手段)
d …未サービスデジタルchの一覧表(未提供番組照合手段)
e …デジタルch伝送周波数対照表(デジタルチャンネル伝送周波数対照手段)
r …EPG情報

Claims (8)

  1. エリア毎に設置されている複数のアナログヘッドエンドに対して一括してデジタル番組の映像信号を送信するデジタルヘッドエンドを備え、前記アナログヘッドエンドがアナログ番組の映像信号と前記デジタルヘッドエンドから送信されたデジタル番組の映像信号とを所属のエリア内の端末に配信するCATVシステムに適用され、
    前記デジタルヘッドエンドが、前記デジタル番組の電子番組ガイド情報に前記複数のアナログヘッドエンドがそれぞれのエリアにおいて配信するアナログ番組の電子番組ガイド情報を加えて一元化した電子番組ガイド情報を前記アナログヘッドエンドに送信し、各アナログヘッドエンドは前記一元化した電子番組ガイド情報を各エリアの端末に送信する電子番組ガイド情報サービスシステムであって、
    前記一元化された電子番組ガイド情報は、各エリアに共通の番組毎の整理番号を付して送信され、
    前記エリア毎の各端末が、所属するエリアを示すエリアコードを備えると共に、前記整理番号と各エリアにおける番組の表示チャンネルとを照合する対照表情報を備え、前記対照表情報と前記管理番号と前記エリアコードに基づいて、前記一元化された電子番組ガイド情報における各番組に対してエリア毎の表示チャンネルを表示することを特徴とするCATVにおける電子番組ガイド情報サービスシステム。
  2. 前記対照表情報は、前記管理番号と各エリアにおけるアナログ番組の表示チャンネルとを照合するものであり、前記エリア毎の各端末は、所属しているエリア毎にアナログ番組の表示チャンネルを表示することを特徴とする請求項1に記載のCATVにおける電子番組ガイド情報サービスシステム。
  3. 前記エリア毎の各端末が、前記エリアコードに基づいて前記一元化された電子番号ガイド情報から各エリアで提供される番組のガイド情報を取捨選択するフィルタリング手段を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載のCATVにおける電子番組ガイド情報サービスシステム。
  4. 前記エリアコード及び前記対照表情報は、前記デジタルヘッドエンドから前記端末に送信された情報によって設定されることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のCATVにおける電子番組ガイド情報サービスシステム。
  5. 前記エリア毎の各端末が、前記管理番号と各エリアにおけるアナログ番組の伝送周波数とを照合する対照表情報を備え、前記一元化された電子番組ガイド情報からアナログ番組の選局が行われたときに、前記対照表情報と前記管理番号とを前記エリアコードに基づいて照合することにより、対応するアナログ番組を前記対照表情報によって照合された伝送周波数によって選局して、当該アナログ番組の映像を表示することを特徴とする請求項1に記載のCATVにおける電子番組ガイド情報サービスシステム。
  6. 前記エリアコード及び前記対照表情報のそれぞれは、前記デジタルヘッドエンドから前記端末に送信された情報によって設定されることを特徴とする請求項5に記載のCATVにおける電子番組ガイド情報サービスシステム。
  7. 前記エリア毎の各端末が、前記番組のデジタルチャンネル表示番号と各エリアにおけるデジタル番組の伝送周波数とを照合する対照表情報を備え、前記一元化された電子番組ガイド情報からデジタル番組の選局が行われたときに、前記対照表情報と前記デジタルチャンネル表示番号とを照合することにより、対応するデジタル番組を前記対照表情報によって照合された伝送周波数によって選局して、当該デジタル番組の映像を表示することを特徴とする請求項1に記載のCATVにおける電子番組ガイド情報サービスシステム。
  8. 前記対照表情報のそれぞれは、前記デジタルヘッドエンドから前記端末に送信された情報によって設定されることを特徴とする請求項7に記載のCATVにおける電子番組ガイド情報サービスシステム。
JP10239099A 1999-04-09 1999-04-09 Catvにおける電子番組ガイド情報サービスシステム Expired - Fee Related JP3784200B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10239099A JP3784200B2 (ja) 1999-04-09 1999-04-09 Catvにおける電子番組ガイド情報サービスシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10239099A JP3784200B2 (ja) 1999-04-09 1999-04-09 Catvにおける電子番組ガイド情報サービスシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000295593A JP2000295593A (ja) 2000-10-20
JP3784200B2 true JP3784200B2 (ja) 2006-06-07

Family

ID=14326133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10239099A Expired - Fee Related JP3784200B2 (ja) 1999-04-09 1999-04-09 Catvにおける電子番組ガイド情報サービスシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3784200B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000295593A (ja) 2000-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3563886B2 (ja) Catvシステムの地域共用ブロック及び該ブロックを用いるcatvシステム
US6266813B1 (en) Digital broadcasting system and digital broadcasting method
US9479806B2 (en) Methods and apparatus for implementing guides and using recording information in determining program to communications channel mappings
US20040107436A1 (en) Digital broadcast signal distribution system and subscriber terminal
US20080216136A1 (en) Methods and apparatus supporting the recording of multiple simultaneously broadcast programs communicated using the same communications channel
US20030051251A1 (en) System and apparatus for supplying audiovisual information to a subscriber terminal
US20080216135A1 (en) Methods and apparatus for improved content delivery including content delivery streams dynamically populated in response to user requests
JP2001506434A (ja) 多重テレビ受像機を備える加入者/家庭用のディジタルビデオ変換器箱
US7386128B2 (en) Conditional access system providing access to multiple programs or services
JPH11261986A (ja) デジタル多重伝送装置
US20030051250A1 (en) Arrangement for supplying audiovisual information to a subscriber terminal
US6622303B1 (en) Digital broadcast transmitting method and digital broadcast transmitting apparatus
WO2000016555A1 (fr) Procede d'emission/reception de donnees et recepteur correspondant
JP3784201B2 (ja) Catvの視聴制御システム
JP3784200B2 (ja) Catvにおける電子番組ガイド情報サービスシステム
US6868550B1 (en) Conditional access system of CATV
JP3561599B2 (ja) デジタル信号受信装置
JP2002198922A (ja) デジタル放送方法、デジタル放送システム、送出装置、および、受信装置
JP3607560B2 (ja) 視聴制御システム
JP2000295596A (ja) Catvシステムにおける番組情報の送信方法
JP2000308029A (ja) Catvシステム
JP2000350180A (ja) ケーブルテレビのデジタル放送再送信装置、およびケーブルテレビのデジタル放送受信装置、およびテレビジョン受像機、およびケーブルテレビのデジタル放送再送信・受信システム
AU665691B2 (en) Switched video service
JP3475031B2 (ja) デジタル信号受信装置
JP2000324458A (ja) Catvシステムの下りデータ送信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees