JP3773468B2 - 水中運動計 - Google Patents

水中運動計 Download PDF

Info

Publication number
JP3773468B2
JP3773468B2 JP2002147264A JP2002147264A JP3773468B2 JP 3773468 B2 JP3773468 B2 JP 3773468B2 JP 2002147264 A JP2002147264 A JP 2002147264A JP 2002147264 A JP2002147264 A JP 2002147264A JP 3773468 B2 JP3773468 B2 JP 3773468B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water pressure
underwater exercise
underwater
pressure
exercise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002147264A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003339682A (ja
Inventor
桂子 黒川
美樹男 沼田
至悦 岩佐
Original Assignee
桂子 黒川
美樹男 沼田
至悦 岩佐
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 桂子 黒川, 美樹男 沼田, 至悦 岩佐 filed Critical 桂子 黒川
Priority to JP2002147264A priority Critical patent/JP3773468B2/ja
Publication of JP2003339682A publication Critical patent/JP2003339682A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3773468B2 publication Critical patent/JP3773468B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、身体に装着して水中運動の運動量を測定する水中運動計に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
水中運動は、下肢や腰部への負担が軽い全身運動なので、健康の維持・増進やフィットネスなどに最適である。
そのため、幅広い年齢層に支持され、アクアビックスなどはフィットネス施設における最も人気の高いスポーツの1つになっている。
【0003】
このような目的で水中運動を行う場合、運動量の目標を設定した方がより効果的な運動ができる。
また、そのときの運動量が分かると満足感を得ることができ、励みにもなる。
【0004】
遊泳や水中歩行の場合、運動量の目標として距離を設定するのが一般的であるが、多くの人が混み合うフィットネス施設では、距離を目標にして自分のペースで長い距離を遊泳したり、歩行するのは困難である。
また、アクアビックスなどのように同じ位置で運動する場合、距離でなく時間を目標に設定するのが一般的であるが、同じ時間でもその内容によって運動量が大幅に異なる。
そのため、水中運動を行う際は距離や時間以外の尺度で運動量を測定する必要がある。
ところが、従来は歩数計のように水中運動を行う際の運動量の目安が簡単に分かる装置がなかった。
【0005】
そこで本発明は、歩数計と同じように水中運動を行ったときの運動量の目安が簡単に分かる装置を提供することを目的になされたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
かかる目的を達成するために本発明は以下のように構成した。
【0007】
すなわち、請求項1の発明は、表示部を有して身体に装着すべき筐体に、
複数の圧力センサを取り付けて3次元の水圧を測定する水圧測定手段と、
この3次元の水圧を加算して水圧の総量を求める水圧加算手段と、
この水圧の総量と時間との積を求める時間積分手段と、
時間積分した水圧を消費カロリーに換算する消費カロリー換算手段と、
を備えて水中運動の消費カロリーを前記表示部に表示してなる水中運動計である。
請求項2の発明は、前記筐体を立方体として前記圧力センサをその前面と上下・左右両面に取り付けてなる請求項1記載の水中運動計である。
請求項3の発明は、前記筐体を半球体として前記圧力センサをその前面と上下・左右両面に取り付けてなる請求項1記載の水中運動計である。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下に図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
【0009】
図1に、本発明を実施した水中運動計の斜視図を示す。
水中運動計は、立方体の防水ケース1の前面および上下・左右両面に受圧部2を設け、後面にベルト通しを取り付けてベルト3を挿通する。
防水ケース1の上面には、受圧部2の他にLCDの表示部4と制御ボタン5を設ける。
表示部4や制御ボタン5は、防水ケース1の後面に設けてもよい。
その場合、ベルト3で表示部4や制御ボタン5が塞がれないように、ベルト3の両端を防水ケース1の左右に接続する。
また、表示部4を目視するときや制御ボタン5を操作するときは、腹部に接触する後面を手で前方に傾けて露出させる。
【0010】
制御ボタン5は、数秒のロングオンによる電源のオン・オフと計測のリセットおよびスタート/ストップを操作する。
防水ケース1は、図2〜3に示すように、形状を半球体あるいは各種の多面体にしてもよい。
【0011】
受圧部2は、図4に示すような超小型・軽量の半導体圧力センサ6を内蔵し、取り付け面を窪ませて最深部を開口し、そこに半導体圧力センサ6の圧力ポート7の先端を臨ませる。
半導体圧力センサ6は、図5に示すように、水中運動時の体動によって生じる正圧と負圧の両方の水圧を圧力ポート7から導入して直接シリコンダイヤフラム8に受ける。
このとき、シリコンダイヤフラム8に拡散形成した歪抵抗素子9が歪んでその抵抗値が変化する。
この抵抗値の変化を電気信号に変換して水中運動時の正圧と負圧の両方の水圧を測定する。
【0012】
図6に、本発明を実施した水中運動計のブロック図を示す。
水中運動計は、防水ケース1の前面および上下・左右両面に設けた半導体圧力センサ6の出力電圧をそれぞれアンプ10で増幅し、それらを加算回路11に入力して加算し、その出力電圧をA/D変換回路12に入力してデジタル数値に変換し、それを入出力回路13を介してCPU14に入力する。
CPU14は、このデジタル数値を一定時間間隔で加算してメモリ15に記憶し、計測を開始してから現在までの正圧と負圧の両方の水圧の総量を求めると同時に、それを熱力学の法則に従ってカロリー量に変換する。
カロリー量に変換した水圧の総量は、水中運動者の消費カロリーとして入出力回路13を介して表示部4に表示する。
【0013】
また、入出力回路13を介して制御ボタン5のリセット信号が入力されたときは、メモリ15をクリアして表示を0にする。
また、入出力回路13を介して制御ボタン5のスタート信号が入力されたときは、計測を開始してメモリ15に計測値を加算する。
また、入出力回路13を介して制御ボタン5のストップ信号が入力されたときは、計測を停止してメモリ15と表示をそのままの状態に保持する。
【0014】
本発明を実施した水中運動計は以上のような構成で、水中運動の運動量を測定するときは、防水ケース1をベルト3に取り付けて腹部に装着し、制御ボタン5を押して計測をスタートさせる。
この状態で水中運動を行うと、図7に示すように、受圧部2が受ける3次元の水圧は時間とともに変化する。
この水圧は、その総量が時間積分され、消費カロリーに換算されて時間の経過とともに表示部4に表示される。
これにより、計測をスタートしてから現在までの消費カロリーを知ることができる。
【0015】
また、任意の時点で制御ボタン5を押して計測をストップさせると、その時点の消費カロリーが表示されたままになる。
次に、制御ボタン5を押してリセットすると、表示部4の表示が0になる。
次に、制御ボタン5を押して計測を再度スタートさせると、0からカウントし直した消費カロリーが時間の経過とともに表示部4に表示される。
【0016】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、水中運動を行ったときの消費カロリーが表示部に表示されるので、それをバロメータにして運動量の目標が設定でき、また、目標の達成状況も把握できるようになる。
そのため、健康づくりやフィットネスを行う上での励みになり、また、目標を達成したときの満足感を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施した水中運動計の斜視図である。
【図2】本発明を実施した水中運動計の変形例である。
【図3】本発明を実施した水中運動計のその他の変形例である。
【図4】半導体圧力センサの概略図である。
【図5】半導体圧力センサが圧力を測定するときの説明図である。
【図6】本発明を実施した水中運動計のブロック図である。
【図7】時間とともに変化する水圧のグラフである。
【符号の説明】
1 防水ケース
2 受圧部
3 ベルト
4 表示部
5 制御ボタン
6 半導体圧力センサ
7 圧力ポート
8 シリコンダイヤフラム
9 歪抵抗素子
10 アンプ
11 加算回路
12 A/D変換回路
13 入出力回路
14 CPU
15 メモリ

Claims (3)

  1. 表示部を有して身体に装着すべき筐体に、
    複数の圧力センサを取り付けて3次元の水圧を測定する水圧測定手段と、
    この3次元の水圧を加算して水圧の総量を求める水圧加算手段と、
    この水圧の総量と時間との積を求める時間積分手段と、
    時間積分した水圧を消費カロリーに換算する消費カロリー換算手段と、
    を備えて水中運動の消費カロリーを前記表示部に表示してなる水中運動計。
  2. 前記筐体を立方体として前記圧力センサをその前面と上下・左右両面に取り付けてなる請求項1記載の水中運動計。
  3. 前記筐体を半球体として前記圧力センサをその前面と上下・左右両面に取り付けてなる請求項1記載の水中運動計。
JP2002147264A 2002-05-22 2002-05-22 水中運動計 Expired - Fee Related JP3773468B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002147264A JP3773468B2 (ja) 2002-05-22 2002-05-22 水中運動計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002147264A JP3773468B2 (ja) 2002-05-22 2002-05-22 水中運動計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003339682A JP2003339682A (ja) 2003-12-02
JP3773468B2 true JP3773468B2 (ja) 2006-05-10

Family

ID=29766484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002147264A Expired - Fee Related JP3773468B2 (ja) 2002-05-22 2002-05-22 水中運動計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3773468B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7226285B2 (ja) * 2019-12-10 2023-02-21 三菱電機株式会社 地震感知器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05124580A (ja) * 1991-07-26 1993-05-21 Nippon Carbureter Co Ltd スキユーバ使用者の潜水記録装置
JPH06182017A (ja) * 1992-07-28 1994-07-05 Eitaro Kubo 水泳距離計
JPH0670041U (ja) * 1993-03-11 1994-09-30 鬼怒川パシフィック株式会社 水中運動計数器
US5685722A (en) * 1995-04-13 1997-11-11 U.S. Divers Co., Inc. Electronic timing swimmer's goggles
JPH09192283A (ja) * 1996-01-12 1997-07-29 Toho Denshi Kk スイミング用カウンタ
JP2000148964A (ja) * 1998-11-10 2000-05-30 Foot Mark Kk 水中歩数計

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003339682A (ja) 2003-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8265900B2 (en) Motion analysis device for sports
AU2002216378B2 (en) Visceral fat meter having pace counting function
US6675041B2 (en) Electronic apparatus and method for monitoring net calorie intake
US6796925B2 (en) Exercise repetitious motion counter
Ott et al. The use of uniaxial and triaxial accelerometers to measure children’s “free-play” physical activity
WO2001041645A1 (fr) Calculateur de calories
US20040171956A1 (en) Heart rate monitor using color to convey information
JP3621338B2 (ja) ゲームおよび体動運動量測定装置
JP2004121539A (ja) 体動検出装置
WO2000002102A1 (en) System for measuring a jump
US6183396B1 (en) Palm plates designed to be attached to the user's hands in an aquatic environment
US7503476B2 (en) Pedometer and method of advertising
JP3773468B2 (ja) 水中運動計
JP2010011938A (ja) 運動状態測定装置及び生体測定装置
US5394888A (en) Arthrometer with gravity switches and adjustable limit signaling
JP2004097649A (ja) 消費カロリー表示装置
GB2448716A (en) Exercise apparatus including a physiological sensor
JP2779988B2 (ja) 消費カロリー計
KR20060023003A (ko) 가속도 센서를 이용한 운동량 측정 장치
TWI710354B (zh) 穿戴式皮帶
CN221605974U (zh) 具有生理量测的电动自行车
KR200416999Y1 (ko) 장식용 체중계
GB2476458A (en) Exercise and Energy Use Monitor
JP2007054234A (ja) 運動量計
JP2019017736A (ja) 代謝量計測器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140224

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees