JP3773455B2 - ビデオ信号変換機能を備えた健康管理装置 - Google Patents

ビデオ信号変換機能を備えた健康管理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3773455B2
JP3773455B2 JP2002040586A JP2002040586A JP3773455B2 JP 3773455 B2 JP3773455 B2 JP 3773455B2 JP 2002040586 A JP2002040586 A JP 2002040586A JP 2002040586 A JP2002040586 A JP 2002040586A JP 3773455 B2 JP3773455 B2 JP 3773455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
biological information
health management
advice
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002040586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003235834A5 (ja
JP2003235834A (ja
Inventor
敦 齊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanita Corp
Original Assignee
Tanita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanita Corp filed Critical Tanita Corp
Priority to JP2002040586A priority Critical patent/JP3773455B2/ja
Priority to CN 03103761 priority patent/CN1439331A/zh
Publication of JP2003235834A publication Critical patent/JP2003235834A/ja
Publication of JP2003235834A5 publication Critical patent/JP2003235834A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3773455B2 publication Critical patent/JP3773455B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、生体情報を測定し、測定データをビデオ信号に変換し、汎用ディスプレイに伝達する健康管理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の健康管理装置においては、セグメント表示LCDLEDを用いた専用の表示手段により、数字や記号のみで表示していた。またドットマトリクス表示LCDを用いてグラフ表示をするものもあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来の表示手段は、セグメント表示LCDLEDを用いていたため、数字や単純な記号でしか表すことができず、表示内容にも限界があった。また、ドットマトリクス表示LCDを用いた表示手段においても、グラフ表示は可能だが、より多彩な表現をするためにはカラー化や大画面化等により対応しなければならない。しかも、専用の表示手段であるため、どんどん高価なものになってしまうという問題点があった。
【0004】
本発明は上述の従来技術の問題点を解決し、表示内容をビデオ信号に変換し汎用ディスプレイに表示させることで、安価に、しかも多彩な表現が可能となり、さらに表示内容も多様化させることで、楽しみながら測定できるような健康管理装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、体重、生体インピーダンス等の生体情報を測定して入力する測定手段と、個人情報を手動で入力する手動入力手段と、前記測定した生体情報と前記個人情報とから体脂肪率等の生体情報を演算する手段と、少なくとも前記演算された生体情報に関する複数の生体指標データを予め記憶してある第1のメモリ手段と、前記生体情報に基づいて複数の生体指標データを選択するデータ選択手段と、少なくとも前記選択されたデータをビデオ信号に変換する変換手段と、前記ビデオ信号を表示する表示手段と、日時データを取得するタイマーと、前記測定又は演算された生体情報を記憶する第2のメモリ手段とを備え、前記生体指標データは、運動メニュー、食事メニュー又は生活改善法等の生体に関する複数種のアドバイスデータと、イメージデータ、キャラクターデータ又はガイダンスデータ等の前記アドバイスデータ以外のデータの内の少なくとも一つと、からなり、前記手動入力手段は、前記生体情報に基づいて選択された複数の生体指標データの中から、前記ビデオ信号に変換するデータの選択操作を行う手段を兼ね、前記データ選択手段は、前記生体情報に基づいて選択された複数の生体指標データを、前記手動入力手段を用いて選択可能な一覧データとして表示手段に表示し、前記表示された一覧データの中から前記手動入力手段を用いて生体指標データを選択して表示し、更に、前記表示された生体指標データ以外のデータに表示を切り替えて閲覧するための選択操作が前記手動入力手段によって成されたか否かを判定し、閲覧する場合は前記選択可能な一覧データを再表示するものであり、前記データ選択手段は、更に、前記一覧データの中からアドバイスデータが選択された場合において、前記取得した日時データに基づいて、前回測定日から今回測定日までの日付間隔をチェックして、毎日コンスタントに測定されていない場合には、前記生体に関する複数種のアドバイスデータの中から、毎日の測定を促すアドバイスデータを選択する健康管理装置を提供する。
【0009】
また、前記データ選択手段は、前記生体に関する複数種のアドバイスデータの中から、前記第2のメモリ手段に記憶した生体情報の測定回数に応じてアドバイスデータを選択する。また、前記データ選択手段は、複数種のアドバイスデータの中から、前記日時データの内、少なくとも曜日又は予め記憶してあるイベント日に応じてアドバイスデータを選択する。
【0010】
また、前記第1のメモリ手段は、交換可能に設けられ、交換することにより生体指標データを切り替える。
【0011】
また、前記アドバイスデータ以外の生体指標データは、被験者がイメージし易い飲食物や身近な生活用品等に前記生体情報を置き換えたイメージデータである。また、前記生体情報を反映させたキャラクターによる、運動、栄養管理、ダイエット等のシミュレーションを行うためのキャラクターデータであり、前記測定及び演算された生体情報以外の生体情報を測定して入力する補助入力手段を更に備え、補助入力手段によって測定して入力された生体情報を、前記キャラクターデータに反映させるものである。更に、測定時の注意事項又は操作法の説明等のガイダンスデータである。
【0012】
また、前記健康管理装置は、前記測定手段、手動入力手段、生体情報を演算する手段、制御手段及び変換手段を一体として構成する。又は、前記測定手段、手動入力手段、生体情報を演算する手段、データ選択手段及び変換手段を一体として構成する。
【0013】
また、前記健康管理装置少なくとも前記測定手段と、前記変換手段と、前記表示手段とを各々独立した装置として構成する。
【0014】
更に、前記変換手段は前記測定手段から有線又は電波や光等を用いた無線により、生体情報を伝達する。
【0018】
【発明の実施の形態】
本発明の健康管理装置は、体重、生体インピーダンス等の生体情報を測定して入力する測定手段と、個人情報を手動で入力する手動入力手段と、前記測定した生体情報と前記個人情報とから体脂肪率等の生体情報を演算する手段と、少なくとも前記演算された生体情報に関する複数の生体指標データを予め記憶してある第1のメモリ手段と、前記生体情報に基づいて複数の生体指標データを選択するデータ選択手段と、少なくとも前記選択されたデータをビデオ信号に変換する変換手段と、前記ビデオ信号を表示する表示手段と、日時データを取得するタイマーと、前記測定又は演算された生体情報を記憶する第2のメモリ手段とを備え、前記生体指標データは、運動メニュー、食事メニュー又は生活改善法等の生体に関する複数種のアドバイスデータと、イメージデータ、キャラクターデータ又はガイダンスデータ等の前記アドバイスデータ以外のデータの内の少なくとも一つと、からなり、前記手動入力手段は、前記生体情報に基づいて選択された複数の生体指標データの中から、前記ビデオ信号に変換するデータの選択操作を行う手段を兼ね、前記データ選択手段は、前記生体情報に基づいて選択された複数の生体指標データを、前記手動入力手段を用いて選択可能な一覧データとして表示手段に表示し、前記表示された一覧データの中から前記手動入力手段を用いて生体指標データを選択して表示し、更に、前記表示された生体指標データ以外のデータに表示を切り替えて閲覧するための選択操作が前記手動入力手段によって成されたか否かを判定し、閲覧する場合は前記選択可能な一覧データを再表示するものであり、前記データ選択手段は、更に、前記一覧データの中からアドバイスデータが選択された場合において、前記取得した日時データに基づいて、前回測定日から今回測定日までの日付間隔をチェックして、毎日コンスタントに測定されていない場合には、前記生体に関する複数種のアドバイスデータの中から、毎日の測定を促すアドバイスデータを選択することから、汎用ディスプレイを使用した安価な装置とすることを可能とし、数値やグラフによる測定結果の表示だけでなく、生体指標データにより結果に関するアドバイスや、ゲーム性をもたせた多彩な表示を可能とし、楽しみながら測定でき、継続的な健康管理を促進することを可能とする。
【0019】
また、前記データ選択手段は、前記生体に関する複数種のアドバイスデータの中から、前記第2のメモリ手段に記憶した生体情報の測定回数に応じてアドバイスデータを選択する。また、前記データ選択手段は、複数種のアドバイスデータの中から、前記日時データの内、少なくとも曜日又は予め記憶してあるイベント日に応じてアドバイスデータを選択することから、被験者に毎日の測定を飽きさせることなく、継続的な健康管理をすることを可能とする。
【0020】
また、前記第1のメモリ手段は、交換可能に設けられ、交換することにより生体指標データを切り替えることから、被験者自身が自分に適した表示内容を容易に選択することを可能とし、楽しみながら継続的な健康管理をすることを可能とし、また、複数のデータからより客観的に自分の測定結果を判定することを可能とする。
【0021】
前記アドバイスデータ以外の生体指標データは、被験者がイメージし易い飲食物や身近な生活用品等に前記生体情報を置き換えたイメージデータである。また、前記生体情報を反映させたキャラクターによる、運動、栄養管理、ダイエット等のシミュレーションを行うためのキャラクターデータであり、前記測定及び演算された生体情報以外の生体情報を測定して入力する補助入力手段を更に備え、補助入力手段によって測定して入力された生体情報を、前記キャラクターデータに反映させるものである。更に、測定時の注意事項又は操作法の説明等のガイダンスデータであることから、数値やグラフ表示だけでなく、被験者に、より健康管理に関心を向けさせるような表示内容にすることを可能とする。
【0022】
また、前記健康管理装置は、前記測定手段、手動入力手段、生体情報を演算する手段、制御手段及び変換手段を一体として構成する。又は、前記測定手段、手動入力手段、生体情報を演算する手段、データ選択手段及び変換手段を一体として構成することから、装置をコンパクトに構成することを可能とする。
【0023】
また、前記健康管理装置少なくとも前記測定手段と、前記変換手段と、前記表示手段とを各々独立した装置として構成することから、各手段を分離させて置くことができ、場所に寄らない測定が可能である。
【0024】
更に、前記変換手段は前記測定手段から有線又は電波や光等を用いた無線により、生体情報を伝達することから、各装置が離れていてもリアルタイムに、測定とビデオ信号による表示が可能である。
【0025】
【実施例】
本発明の健康管理装置の第1実施例は、生体情報を入力する入力手段と、この生体情報をビデオ信号に変換する変換手段を一体的に設けた入力・変換手段と、表示手段とから構成している。また、入力手段は、生体情報を測定することで自動入力する構成を備えている。図1は健康管理装置の全体構成図であり、入力・変換装置1と表示手段として汎用ディスプレイであるテレビ8で構成される。この入力・変換装置1は生体情報を自動入力する構成として、公知の体脂肪計を備えており、公知の方法により体重値と生体インピーダンス(以下BIという)値を測定するものである。また、この入力・変換装置1には体重値及びBI値以外の生体情報や、名前、年齢、性別等の個人データを手動で入力する手動入力部2を備えている。更にこの入力・変換装置1には体脂肪計以外の図示しない生体情報測定装置や運動センサ、例えば脈拍計や歩数計等の測定データを受信し自動で入力するためのデータ受信部3と、測定結果をビデオ信号としてテレビ8に送信するためのビデオ信号出力端子4を有し、更に生体指標データをメモリしたメモリカード5を挿入するためのメモリカードスロット6を備えている。またテレビ8にはビデオ信号入力端子9を備えている。
【0026】
図2は入力・変換装置1の内部の電気ブロック図である。体重値とBI値を公知の体脂肪計により測定する体重測定部10とBI測定部11と、体脂肪計以外の図示しない生体情報測定装置の測定データを受信し自動で入力するためのデータ受信部3と、体重値及びBI値以外の生体情報や個人データを手動で入力する手動入力部2が制御部12に接続されている。また、生体指標データをメモリしたメモリカード5はメモリカードスロット6を介して制御部12に接続している。更に、電源16は電源スイッチ7を介して制御部12に接続されており、この制御部12は、時計計測を行うタイマー部13と、入力された生体情報や個人データや時間等をメモリする個人データメモリ部14に接続している。また、制御部12はビデオ信号変換部15を介してビデオ信号出力端子4に接続されている。
【0027】
次に図3のフローチャートを用いて、本健康管理装置の動作を説明する。まず、入力・変換装置1、テレビ8の電源を各々オンし、表示したい生体指標データがメモリされたメモリカード5をセットする。本実施例においてはメモリカード5のデータは、測定時の注意事項や操作法の説明等のガイダンスデータと、運動メニュー、食事メニュー、生活改善法等の生体に関するアドバイスデータと、前記生体情報を被験者がイメージし易い飲食物や身近な生活用品等に置き換えたイメージデータとが複数メモリされているデータである。
【0028】
まずステップS1において、タイマー部13より日時データを読み込む。次にステップS2において、個人データメモリ部14より登録済み測定者の一覧を読み込み、ビデオ信号変換部15においてビデオ信号に変換され、ビデオ信号出力端子4から送信されテレビ8のビデオ信号入力端子9を経由して画面表示する。被験者が個人データメモリ部に登録済みであり、一覧に表示されている場合にはステップ3に進み、手動入力部2を用いて測定者を選択及び決定する。また、被験者が個人データメモリ部14に未登録の場合にはステップS22に進み、氏名、年齢、性別等を入力し個人データとして個人データメモリ部14に登録する。
【0029】
被験者を決定した後、ステップS4においてメモリカード5よりガイダンスデータを読み込む。このガイダンスデータは、被験者に入力・変換装置1に乗るよう指示するものであり、ステップS5において、このガイダンスデータをビデオ信号変換部15でビデオ信号に変換し、ビデオ信号出力端子4より送信した信号を、テレビ8のビデオ信号入力端子9を経由して画面表示する。被験者が入力・変換装置1に乗ると、ステップS6において公知の方法により体重値とBI値の測定を開始する。ステップS7、8で測定中を示すコメントと被験者が測定中リラックスできるような空や海の風景等の画像をガイダンスデータとしてメモリカード5より読み込み、このガイダンスデータをビデオ信号に変換しテレビ8に表示する。ステップS9において体重値とBI値の測定が終了すると、ステップS10において測定終了を示すコメントと被験者に入力・変換装置1から降りるよう指示するコメントを示すガイダンスデータをメモリカード5より読み込み、このガイダンスデータをビデオ信号に変換し表示する。またステップS11では前述の測定により得られた体重値及びBI値から体重及び体脂肪率を演算する。また体重値と体脂肪率より体脂肪量を換算し、この体重値、体脂肪率、体脂肪量をビデオ信号に変換しテレビ8に表示する。この表示には図4の表示例で示すように、この演算結果表示と共にステップS12において、選択する生体指標データを表示し、その中から手動入力部2により選択する。すなわち、メモリカードに入っている生体指標データのうち、イメージデータとアドバイスデータが選択可能なデータとして表示され、その中から手動入力部2を用いて選択及び決定する。
【0030】
ステップS12でイメージデータを選択した場合、ステップ13に進み、メモリカード5より生体指標データであるイメージデータを読み込み、ステップS14において、ステップS11で得られた体重値及び体脂肪量に相当するイメージデータを表示する。例えば図5の表示例で示すように、体重値であれば、1リットルペットボトルの飲料水何本分、また体脂肪量であれば、1箱200グラムのバター何箱分等で表される画像データを作成する。またこの画像に限らず、体重値であれば10kgの米袋何個分、体脂肪量であれば1リットル容器の食用油何本分等、体重値及び体脂肪量をイメージし易いものであればなんでも良い。これらの画像データをビデオ信号変換部15でビデオ信号に変換し、テレビ8で画像表示する。
【0031】
また、ステップS12においてアドバイスデータを選択した場合、ステップS15に進みメモリカード5よりアドバイスデータを読み込む。ステップS16においては、ステップ1でタイマー部13より読み込んだ日時データから自動で測定時の曜日を判断する。この曜日によりステップS17からS20までアドバイスデータを分岐し、ビデオ信号に変換することによりテレビ8に表示する。例えば、測定曜日が金曜日の場合、前述のようにステップS16おいて、自動で金曜日と判断され、ステップS19に進み、図6の表示例で示すように健康に関する情報を示すアドバイスデータを選択し表示する。ここでイメージデータとアドバイスデータのいずれか一方の閲覧が終了したら、ステップS21においてもう一方のデータに切り替えて閲覧するかどうか手動入力部2により選択する。閲覧する場合はYESに進み、再びステップS12で生体指標データの選択を行う。閲覧しない場合はNOに進み終了する。
【0032】
本発明の健康管理装置の第2実施例は、生体情報を入力する入力手段と入力された生体情報をビデオ信号に変換する変換手段と、表示手段とが別体で構成している。図7は装置の全体構成図であり、第1実施例における入力・変換装置1は生体情報を測定し入力する入力部である体脂肪計17とコントローラ20に分離して構成する。体脂肪計17は測定データをリアルタイムにコントローラ20に赤外線送信するデータ送信部18を備える。またコントローラ20は、前記測定データを受信するデータ受信部3を有し、また、手動入力部2と、メモリカード5と、メモリカードスロット6を有する。更にビデオ信号変換部15とビデオ信号出力端子4を有する。
【0033】
図8、図9は各々、体脂肪計17、コントローラ20の内部構成ブロック図である。図8で示すように、体重値とBI値を公知の方法により測定する体重測定部10とBI測定部11は、測定データを処理する体脂肪計制御部22に接続され、体脂肪計制御部22はコントローラ20に測定データを送信するためのデータ送信部18に接続している。ここで23は体脂肪計17に電源スイッチ19を介して電力を供給する電源である。図9で示すコントローラ20は、データ送信部18から送信された測定データを受信するデータ受信部3と、体重値とBI値以外の生体情報を手動で入力する手動入力部2がコントローラ制御部24に接続している。また、生体指標データをメモリしたメモリカード5はメモリカードスロット6を介してコントローラ制御部24に接続している。更に、電源25は電源スイッチ21を介してコントローラ制御部24に接続されており、このコントローラ制御部24は時間計測を行うタイマー部13と、入力された生体情報や個人データや時間等をメモリする個人データメモリ部14に接続している。また、コントローラ制御部24はビデオ信号変換部15を介してビデオ信号出力端子4に接続されている。
【0034】
なお動作、測定及び表示に関しては、図3のフローチャートを用いて説明した第1実施例と同様であるが、生体情報を測定し入力する入力部である体脂肪計17とコントローラ20を独立した装置として構成することで、測定時、各装置を分離して設置することができ、場所によらない測定が可能である。
【0035】
第2実施例において、体脂肪計17のデータはリアルタイムにコントローラ20に送信されており、測定データの演算処理はコントローラ制御部24で行っても良いし、体脂肪計17にも手動入力部2を設け、体脂肪率測定に必要な生体情報を入力可能とし、データを体脂肪計制御部22において演算処理し、得られた演算結果である体重値、体脂肪率、体脂肪量等をコントローラ20に送信することも可能である。また、得られた演算結果をデータ送信部18から送信せず、コントローラ20の手動入力部2から数値のみを入力しても良い。
【0036】
また、体脂肪計17からコントローラ20へのデータ送信は赤外線を用いたが、その他光や電波等を用いた無線又は有線を用いて送信しても良い。
【0037】
前述の第1及び第2実施例において、アドバイスデータは測定曜日に対応させたデータを表示しているが、例えば個人データメモリ部14において測定回数を記録しておき、この測定回数にアドバイスデータを対応させ、1〜100回目まではステップS17に進み、101〜200回目はステップS18に進むように分岐させても良い。また年間のイベント日に対応した表示、例えば誕生日を記憶する機能を持たせ、誕生日にはHAPPY−BIRTHDAY等のコメントを表示させたりすることもできる。また、個人データメモリ部14に記録した前回測定日から今回測定日までの日付間隔をチェックする機能を持たせ、毎日コンスタントに測定されていない場合に、毎日の測定を促すコメントを表示しても良い。更に、曜日や日付によって分岐させることなく、被験者が必要なアドバイスデータのみを表示できるように、手動入力部2によりアドバイスデータの選択を行えるようにしても良い。他にもダイエット用、糖尿病用、一人暮らし用、40歳以上の女性用等として専用のアドバイスデータを記録したメモリカードを用いることで、より被験者に合ったアドバイスを表示することができる。
【0038】
また、イメージデータで表す値は体重値や脂肪量等の絶対値に限らず、適正体重や適正脂肪率等の適正値との差分、又は目標値や過去データとの差分をイメージデータとして表示しても良い。更に脂肪量に関しては、カロリー換算して同じカロリーの飲食物や、同じ消費カロリーとなる運動量で表示しても良い。
【0039】
本発明の健康管理装置において、体脂肪計以外の生体情報測定装置の応用例としては、生体情報を測定することで自動入力する入力部として運動センサを追加した構成である。図10は運動センサとして追加する腕時計タイプの加速度センサ26の使用例である。加速度センサ26は第1又は第2実施例のデータ受信部3にデータをリアルタイムに送信するためのデータ送信部27を備える。また、メモリカード5には生体指標データとして、測定時の注意事項や操作法の説明等のガイダンスデータと、キャラクターデータがメモリされている。キャラクターデータは、被験者の生体情報を反映させたキャラクターを作成し、このキャラクターにより運動、栄養管理、ダイエット等のシミュレーションを行うためのデータである。本応用例では、ボクシング選手のキャラクターによる運動シミュレーションのデータであり、加速度センサ26を用いて画面上でキャラクターを操作するものである。
【0040】
図11に示すフローチャートは、前述の第1実施例で本健康管理装置の動作説明の際に示した図3のフローチャートにおいて、生体指標データの選択を行うステップS12からステップS21の動作までを、生体指標データにキャラクターデータを選択したものに置き換えたフローチャートである。まず、生体指標データ選択において、選択画面には選択可能な生体指標データとしてキャラクターデータが表示される。被験者は手動入力部2を用いて選択及び決定し、ステップS30においてキャラクターデータをメモリカード5より読み込む。次にステップS31において、被験者の生体情報を反映させたキャラクターが、個人データメモリ部14に既に登録済みかどうか判断される。登録済みであればYESに進み、ステップS32で個人データメモリ部14よりキャラクターを呼び出す。キャラクターが未登録であればNOに進み、ステップS40で、生体情報を測定することで自動入力する入力部及び手動入力部より入力した生体情報及び個人データから新規にキャラクターを作成し、個人データメモリ部14に登録すると共にビデオ信号に変換しテレビ8で表示する。
【0041】
ボクシングキャラクターの作成は、例えば体重、体脂肪率、年齢、性別等から、ボクサーの外観、強さのパラメータ、重量階級等のキャラクターレベルが設定される。図12は作成されたキャラクターの表示例である。キャラクターが確認されるとステップS33において、トレーニング情報として、1日の運動量や運動強度、或いは質問形式での生活スタイルチェック等を手動入力部2から入力することにより、前記生体情報と合わせて、ステップS34でキャラクターレベルが再構成される。
【0042】
次にステップS35では、キャラクターを用いたゲームイベントを発生させるための条件を設定しておく。例えば一定期間測定を継続していたか、また、体脂肪率が増加していないか等の条件をクリアしているかどうかを、個人データメモリ部14にメモリされている生体情報より判断する。条件をクリアしていればYESと判断し、ステップS36に進みゲームイベントが発生する。クリアしていなければNOと判断し、ゲームイベントは発生せず終了する。ゲームイベントが発生すると、ステップS37において、被験者の動作回数をカウントし運動量とする加速度センサ26を操作することによりゲームを行う。カウントされた回数はデータ送信部27よりデータ受信部3で受信される。ステップS38では、ゲームの勝敗を決定するため、加速度センサ26による動作カウント数の基準値を設けておき、被験者の動作カウント数がこの基準値を満たしたかどうかを判断する。満たしていればゲームに勝ったとみなしYESと判断され次のゲームに進む。ゲームに勝ち続け、ステップS39で優勝するとYESと判断され、ゲームクリアとなり終了する。ステップS38及びS39において基準を満たしていなければゲームに負けたとみなされNOと判断し、再度ステップS36に戻りゲームに再挑戦する事ができる。
【0043】
この応用例におけるキャラクターデータは、ボクシング選手による運動シミュレーションのデータであるが、同様にダンサーや格闘家をキャラクターとしたダンス大会や格闘技ゲーム等の運動シミュレーションも可能である。また運動シミュレーションに限らず、日々の生体情報を入力パラメータとし、その変化によって画面やストーリーが変化していくようなゲームであれば、例えば被験者の生体情報を反映したキャラクターを主人公とし、キャラクターの変化によって財産や運が変化していくような人生ゲームや、日常生活の中でも特に食生活について、日々の飲食内容の詳細なアンケートを取り、このアンケート結果とキャラクターの変化とから、偏食や栄養素の過不足等を推定する食生活管理シミュレーションゲーム等も可能である。
【0044】
また、加速度センサ26によりキャラクターを操作したが、試合展開及び結果を全て制御部内で処理し、この試合展開及び結果の画像を作成し表示しても良い。
【0045】
また、運動センサとして加速度センサ26を用いたが、歩数計、エルゴメータ、ステッパー等の生体情報を測定するもののうち少なくとも1つに、データ受信部3にデータを送信するためのデータ送信部を設け接続することも可能である。
【0046】
以上第1、第2実施例及び応用例において、図3のステップS12で生体指標データは手動入力部2を操作することによりデータ選択を行い、表示する生体指標データを切り替えたが、テレビ8の1つの画面上に複数の生体指標データを同時に表示し、閲覧することも可能である。
【0047】
また、生体指標データを記録したメモリカード5を用いたが、例えば、図13の画面表示例で示すように、基準データとして体脂肪率適正範囲をメモリしたメモリカードを用い、被験者の体脂肪率を照らし合わせることで、適正範囲か否かを表示することもできる。また、過去データや自分で設定した目標値をメモリしてあるメモリカードを用いることで、過去データとの比較や、目標値まで後どのくらいダイエットの必要があるか等を表示することもできる。更に、個人の目標値までの達成度合いを、目標値を達成率100(%)とした場合の割合で表すことで、目標値の異なる複数の人と、比較することもできる。
【0048】
また、生体指標データを記録するメモリ機能を内蔵させ、前述した生体指標データをメモリしておくことで、様々な種類のメモリカードを揃えておく必要もなく、取り替える手間も省けるため、多数の生体指標データを容易に扱える。また、個人データメモリ部14の個人データをメモリカードに記録させることで、持ち歩くことができ、例えば外出先に本健康管理装置があれば、個人データ用メモリカードを用いることで、継続的な測定が可能である。
【0049】
更に、生体情報を測定して入力する入力部として体脂肪計17を用いたが、例えば、脈拍計、血圧計、重心動揺計等の生体情報を測定する装置を用いても良く、その際、各測定装置に対応した内容の生体指標データをメモリから読み込むようにすれば良い。
【0050】
また、テレビ8は汎用ディスプレイであり、ビデオ信号を受信可能なものであれば、コンピュータディスプレイ、プロジェクター等何でも良く、またビデオ信号変換部13もディスプレイの受信形態に合わせ、RF信号、コンポジットビデオ信号(NTSC,PAL,SECAM等)、Sビデオ信号、コンポーネントビデオ信号、アナログRGB信号、ディジタルRGB信号等の各種ビデオ信号のうち少なくとも1つに変換可能であればよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例の全体構成図である。
【図2】第1実施例の内部構成ブロック図である。
【図3】第1実施例のフローチャートである。
【図4】表示画面の1例を示す図である。
【図5】表示画面の他の1例を示す図である。
【図6】表示画面の更に他の1例を示す図である。
【図7】第2実施例の全体構成図である。
【図8】第2実施例の体脂肪計17側の内部構成ブロック図である。
【図9】第2実施例のコントローラ20側の内部構成ブロック図である。
【図10】応用例の運動センサの1例である。
【図11】応用例のフローチャートである。
【図12】表示画面の1例を示す図である。
【図13】表示画面のほかの1例を示す図である。
【符号の説明】
1 入力・変換装置
2 手動入力部
3 データ受信部
4 ビデオ信号出力端子
5 メモリカード
6 メモリカードスロット
7 電源スイッチ
8 テレビ
9 ビデオ信号入力端子
10 体重測定部
11 BI測定部
12 制御部
13 タイマー部
14 個人データメモリ部
15 ビデオ信号変換部
16 電源
17 体脂肪計
18 データ送信部
19 体脂肪計側電源スイッチ
20 コントローラ
21 コントローラ側電源スイッチ
22 体脂肪計側制御部
23 体脂肪計側電源
24 コントローラ側制御部
25 コントローラ側電源
26 加速度センサ
27 データ送信部

Claims (11)

  1. 体重、生体インピーダンス等の生体情報を測定して入力する測定手段と、
    個人情報を手動で入力する手動入力手段と、
    前記測定した生体情報と前記個人情報とから体脂肪率等の生体情報を演算する手段と、
    少なくとも前記演算された生体情報に関する複数の生体指標データを予め記憶してある第1のメモリ手段と、
    前記生体情報に基づいて複数の生体指標データを選択するデータ選択手段と、
    少なくとも前記選択されたデータをビデオ信号に変換する変換手段と、
    前記ビデオ信号を表示する表示手段と、
    日時データを取得するタイマーと、
    前記測定又は演算された生体情報を記憶する第2のメモリ手段とを備え、
    前記生体指標データは、運動メニュー、食事メニュー又は生活改善法等の生体に関する複数種のアドバイスデータと、イメージデータ、キャラクターデータ又はガイダンスデータ等の前記アドバイスデータ以外のデータの内の少なくとも一つと、からなり、
    前記手動入力手段は、前記生体情報に基づいて選択された複数の生体指標データの中から、前記ビデオ信号に変換するデータの選択操作を行う手段を兼ね、
    前記データ選択手段は、前記生体情報に基づいて選択された複数の生体指標データを、前記手動入力手段を用いて選択可能な一覧データとして表示手段に表示し、前記表示された一覧データの中から前記手動入力手段を用いて生体指標データを選択して表示し、更に、前記表示された生体指標データ以外のデータに表示を切り替えて閲覧するための選択操作が前記手動入力手段によって成されたか否かを判定し、閲覧する場合は前記選択可能な一覧データを再表示するものであり、
    前記データ選択手段は、更に、前記一覧データの中からアドバイスデータが選択された場合において、前記取得した日時データに基づいて、前回測定日から今回測定日までの日付間隔をチェックして、毎日コンスタントに測定されていない場合には、前記生体に関する複数種のアドバイスデータの中から、毎日の測定を促すアドバイスデータを選択することを特徴とする健康管理装置。
  2. 請求項1に記載の健康管理装置において、前記データ選択手段は、前記生体に関する複数種のアドバイスデータの中から、前記第2のメモリ手段に記憶した生体情報の測定回数に応じてアドバイスデータを選択することを特徴とする健康管理装置。
  3. 請求項1に記載の健康管理装置において、前記データ選択手段は、複数種のアドバイスデータの中から、前記日時データの内、少なくとも曜日又は予め記憶してあるイベント日に応じてアドバイスデータを選択することを特徴とする健康管理装置。
  4. 請求項1乃至3の内いずれか1項に記載の健康管理装置において、前記第1のメモリ手段は、交換可能に設けられ、交換することにより生体指標データを切り替えることを特徴とする健康管理装置。
  5. 請求項1乃至4の内いずれか1項に記載の健康管理装置において、前記アドバイスデータ以外の生体指標データは、被験者がイメージし易い飲食物や身近な生活用品等に前記生体情報を置き換えたイメージデータであることを特徴とする健康管理装置。
  6. 請求項1乃至4の内いずれか1項に記載の健康管理装置において、前記アドバイスデータ以外の生体指標データは、前記生体情報を反映させたキャラクターによる、運動、栄養管理、ダイエット等のシミュレーションを行うためのキャラクターデータであることを特徴とする健康管理装置。
  7. 請求項6記載の健康管理装置において、前記測定及び演算された生体情報以外の生体情報を測定して入力する補助入力手段を更に備え、補助入力手段によって測定して入力された生体情報を、前記キャラクターデータに反映させることを特徴とする健康管理装置。
  8. 請求項1乃至4の内いずれか1項に記載の健康管理装置において、前記アドバイスデータ以外の生体指標データは、測定時の注意事項又は操作法の説明等のガイダンスデータであることを特徴とする健康管理装置。
  9. 請求項1乃至8の内いずれか1項に記載の健康管理装置において、前記測定手段、手動入力手段、生体情報を演算する手段、データ選択手段及び変換手段を一体として構成することを特徴とする健康管理装置。
  10. 請求項1乃至8の内いずれか1項に記載の健康管理装置において、少なくとも前記測定手段と、前記変換手段と、前記表示手段とを各々独立した装置として構成することを特徴とする健康管理装置。
  11. 請求項1乃至10において、前記変換手段は前記測定手段から有線又は電波や光等を用いた無線により、生体情報を伝達することを特徴とする健康管理装置。
JP2002040586A 2002-02-18 2002-02-18 ビデオ信号変換機能を備えた健康管理装置 Expired - Fee Related JP3773455B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002040586A JP3773455B2 (ja) 2002-02-18 2002-02-18 ビデオ信号変換機能を備えた健康管理装置
CN 03103761 CN1439331A (zh) 2002-02-18 2003-02-18 健康管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002040586A JP3773455B2 (ja) 2002-02-18 2002-02-18 ビデオ信号変換機能を備えた健康管理装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003235834A JP2003235834A (ja) 2003-08-26
JP2003235834A5 JP2003235834A5 (ja) 2005-06-30
JP3773455B2 true JP3773455B2 (ja) 2006-05-10

Family

ID=27781292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002040586A Expired - Fee Related JP3773455B2 (ja) 2002-02-18 2002-02-18 ビデオ信号変換機能を備えた健康管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3773455B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8079251B2 (en) 2009-03-09 2011-12-20 Nintendo Co., Ltd. Computer readable storage medium storing information processing program and information processing apparatus
US8100770B2 (en) 2007-04-20 2012-01-24 Nintendo Co., Ltd. Game controller, storage medium storing game program, and game apparatus
US8152640B2 (en) 2008-11-28 2012-04-10 Nintendo Co., Ltd. Information processing apparatus and computer readable storage medium
US8387437B2 (en) 2007-10-31 2013-03-05 Nintendo Co., Ltd. Weight applying unit for calibration and weight applying method for calibration
US8395582B2 (en) 2009-03-30 2013-03-12 Nintendo Co., Ltd. Computer-readable storage medium and information processing apparatus
US8612247B2 (en) 2008-12-26 2013-12-17 Nintendo Co., Ltd. Biological information management system
US8654073B2 (en) 2009-09-30 2014-02-18 Nintendo Co., Ltd. Information processing program having computer-readable storage medium therein and information processing apparatus
US8751179B2 (en) 2009-09-29 2014-06-10 Nintendo Co., Ltd. Computer-readable storage medium having stored information processing program thereon, and information processing apparatus
US8905844B2 (en) 2007-10-05 2014-12-09 Nintendo Co., Ltd. Storage medium storing load detecting program and load detecting apparatus
US9421456B2 (en) 2007-10-09 2016-08-23 Nintendo Co., Ltd. Storage medium storing a load detecting program and load detecting apparatus
US9480918B2 (en) 2009-09-28 2016-11-01 Nintendo Co., Ltd. Computer-readable storage medium having information processing program stored therein and information processing apparatus

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2862884B1 (fr) 2003-12-02 2008-05-30 Xkpad Dispositif pour la pratique de la gymnastique interactive de type "step"
KR100657901B1 (ko) 2004-10-12 2006-12-14 삼성전자주식회사 건강상태에 따른 아바타 영상 생성 방법 및 장치
JP4970925B2 (ja) * 2006-12-25 2012-07-11 株式会社タニタ 健康データ生成方法、健康データ生成装置、ユーザ端末およびユーザ端末プログラム。
US20100138232A1 (en) * 2007-02-21 2010-06-03 Koninklijke Philips Electronics N. V. Motivational systems for remote patient management
JP4978482B2 (ja) * 2008-01-23 2012-07-18 オムロンヘルスケア株式会社 血圧測定装置および血圧測定システム
JP6264548B2 (ja) * 2014-02-28 2018-01-24 株式会社タニタ 生体情報測定装置
JP6580888B2 (ja) * 2015-07-07 2019-09-25 ファミリーイナダ株式会社 マッサージ機
JP6524183B2 (ja) * 2017-11-08 2019-06-05 三菱電機株式会社 テレビジョン受信機
WO2022092275A1 (ja) * 2020-10-30 2022-05-05 アステラス製薬株式会社 ゲーム装置、プログラム、及び非一時的記憶媒体

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8100770B2 (en) 2007-04-20 2012-01-24 Nintendo Co., Ltd. Game controller, storage medium storing game program, and game apparatus
US8574080B2 (en) 2007-04-20 2013-11-05 Nintendo Co., Ltd. Game controller, storage medium storing game program, and game apparatus
US9289680B2 (en) 2007-04-20 2016-03-22 Nintendo Co., Ltd. Game controller, storage medium storing game program, and game apparatus
US8740705B2 (en) 2007-04-20 2014-06-03 Nintendo Co., Ltd. Game controller, storage medium storing game program, and game apparatus
US8905844B2 (en) 2007-10-05 2014-12-09 Nintendo Co., Ltd. Storage medium storing load detecting program and load detecting apparatus
US10343058B2 (en) 2007-10-09 2019-07-09 Nintendo Co., Ltd. Storage medium storing a load detecting program and load detecting apparatus
US9421456B2 (en) 2007-10-09 2016-08-23 Nintendo Co., Ltd. Storage medium storing a load detecting program and load detecting apparatus
US8887547B2 (en) 2007-10-31 2014-11-18 Nintendo Co., Ltd. Weight applying unit for calibration and weight applying method for calibration
US8387437B2 (en) 2007-10-31 2013-03-05 Nintendo Co., Ltd. Weight applying unit for calibration and weight applying method for calibration
US8152640B2 (en) 2008-11-28 2012-04-10 Nintendo Co., Ltd. Information processing apparatus and computer readable storage medium
US8612247B2 (en) 2008-12-26 2013-12-17 Nintendo Co., Ltd. Biological information management system
US8707768B2 (en) 2009-03-09 2014-04-29 Nintendo Co., Ltd. Computer readable storage medium storing information processing program and information processing apparatus
US8079251B2 (en) 2009-03-09 2011-12-20 Nintendo Co., Ltd. Computer readable storage medium storing information processing program and information processing apparatus
US8395582B2 (en) 2009-03-30 2013-03-12 Nintendo Co., Ltd. Computer-readable storage medium and information processing apparatus
US9480918B2 (en) 2009-09-28 2016-11-01 Nintendo Co., Ltd. Computer-readable storage medium having information processing program stored therein and information processing apparatus
US8751179B2 (en) 2009-09-29 2014-06-10 Nintendo Co., Ltd. Computer-readable storage medium having stored information processing program thereon, and information processing apparatus
US8654073B2 (en) 2009-09-30 2014-02-18 Nintendo Co., Ltd. Information processing program having computer-readable storage medium therein and information processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003235834A (ja) 2003-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3773455B2 (ja) ビデオ信号変換機能を備えた健康管理装置
US10632342B2 (en) Method and apparatus for exercise monitoring combining exercise monitoring and visual data with wireless devices
CN102214269A (zh) 信息处理设备,信息输出方法和计算机程序存储装置
CN103028228B (zh) 运动表现感测系统和方法
US20010005830A1 (en) Information medium with respect to food and drink, health control terminal and health control support system
US20030208110A1 (en) Physiological monitoring using wrist-mounted device
US10175247B2 (en) Physical change evaluation device, method, and recording medium stored with program
JP2004509652A (ja) ダイエット及び活動量監視装置
JP2006255028A (ja) 運動支援システム及び運動支援方法
CN104376203A (zh) 基于运动和饮食干预为核心的云体质管理系统和管理方法
US20050283051A1 (en) Portable health information displaying and managing device
WO2012031408A1 (zh) 具健康管理功能的电子磅秤
JP2008295746A (ja) 携帯式運動量計測装置及び運動量計測システム
KR20110115880A (ko) 휴대용 생체정보 모니터링 장치 및 이를 이용한 생체정보 모니터링 시스템
EP3119283A1 (en) Method and apparatus for exercise monitoring combining exercise monitoring and visual data with wireless wearable devices
JP2003235834A5 (ja)
CN204302978U (zh) 基于运动和饮食干预为核心的云体质管理系统
US20130297669A1 (en) System and Method for Integrating Fitness Information and Offering Advice
KR101574070B1 (ko) 실행 가능한 맞춤형 솔루션을 제공하는 영양상담시스템 및 그 방법
JP2007122311A (ja) 栄養解析装置
JP2007226621A (ja) 栄養成分解析装置
CN107016227B (zh) 一种智能设备联动型基于实时运转数据的运动处方的运转指导系统
JP7090927B2 (ja) 代謝評価装置、方法及びプログラム
JP3141974U (ja) 電子秤
KR20060004040A (ko) 체성분분석결과를 고려한 음식주문방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041013

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050913

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120224

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees