JP3768191B2 - 噴射インジェクタのためのサーボ制御弁 - Google Patents

噴射インジェクタのためのサーボ制御弁 Download PDF

Info

Publication number
JP3768191B2
JP3768191B2 JP2002530523A JP2002530523A JP3768191B2 JP 3768191 B2 JP3768191 B2 JP 3768191B2 JP 2002530523 A JP2002530523 A JP 2002530523A JP 2002530523 A JP2002530523 A JP 2002530523A JP 3768191 B2 JP3768191 B2 JP 3768191B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
servo control
control valve
piston
valve body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002530523A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004510098A (ja
Inventor
シャイベ・ヴォルフガング
Original Assignee
ロラーンジェ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロラーンジェ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical ロラーンジェ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2004510098A publication Critical patent/JP2004510098A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3768191B2 publication Critical patent/JP3768191B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/0045Three-way valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M47/00Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure
    • F02M47/02Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure of accumulator-injector type, i.e. having fuel pressure of accumulator tending to open, and fuel pressure in other chamber tending to close, injection valves and having means for periodically releasing that closing pressure
    • F02M47/027Electrically actuated valves draining the chamber to release the closing pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M47/00Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure
    • F02M47/04Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure using fluid, other than fuel, for injection-valve actuation
    • F02M47/043Fluid pressure acting on injection-valve in the period of non-injection to keep it closed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0014Valves characterised by the valve actuating means
    • F02M63/0028Valves characterised by the valve actuating means hydraulic
    • F02M63/0029Valves characterised by the valve actuating means hydraulic using a pilot valve controlling a hydraulic chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/007Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of the groups F02M63/0014 - F02M63/0059
    • F02M63/0071Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of the groups F02M63/0014 - F02M63/0059 characterised by guiding or centering means in valves including the absence of any guiding means, e.g. "flying arrangements"
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2547/00Special features for fuel-injection valves actuated by fluid pressure
    • F02M2547/006Springs assisting hydraulic closing force

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【0001】
本発明は、内燃機関の噴射インジェクタのためのサーボ制御弁に関する。
【0002】
このような噴射インジェクタは、実務から公知であり、通常は、噴射ノズル、この噴射ノズルに付設された制御弁、この制御弁を作動させるサーボ制御弁、及び、大抵は磁気アクチュエータの形式の軸方向アクチュエータを有する。このような構成は、適当な大きさの磁気アクチュエータを介して制御弁に直接作用を与える場合、ほとんど必要な調整力を調達することができない。従って、いわば増幅器機能を有し、かつ段階付けられた絞りシステムで作動するサーボ制御弁が介在させられる。この場合、バネ負荷を受ける磁気アンカ、流出絞り横断面を制御するので、磁気アンカにその閉鎖位置へと負荷を与える調整バネによって、制御油圧及び磁気アンカを介して制御される流出絞りの横断面に依存して、磁気アンカオーバーラップ流出横断面を遮断するのに必要力が調達されなければならないこれにより、作動圧力に関しても磁石が通電されてない場合磁気アンカを介して覆うべき横断面に関しても制限が生じる。何故なら、磁気アンカに遮断位置を考慮して負荷を与えるバネは、通電された際磁石によって調達すべき揚力よりも弱くなければならないからである。
【0003】
本発明の基本にある課題は、予め与えられた制限があるにも係わらず、軸方向アクチュエータ、特に磁気アクチュエータを介して調達される調整力に関して、調達すべき必要な調整力が比較的高い場合でも高い調整速度を可能にする噴射インジェクタのためのサーボ制御弁を提供することにある。
【0004】
これは、噴射インジェクタのためのサーボ制御弁においては、請求項1に従った形態によって得られ、その結果、サーボ制御弁として、十分に大きな制御横断面を可能にし、かつ、噴射インジェクタ内に統合されているにも係わらず、比較的簡単な構成を備える3方2位置弁が使用される。このため、インジェクタケースによって収容され、かつインジェクタケース内に密に圧入されて固定することができる弁案内挿入体によって、しかしながら同時に横断方向に分割された形成によって、高い精度のための良好な前提条件が、インジェクタ内への圧入に関しても可能にされる。同時に、高い調整速度が得られる。特に、本発明による形態は、弁案内挿入体を横断方向に分割することによって、また、弁案内挿入体の相手弁体として使用される部分を制御ピストン上に案内することによって、各弁部分による軸の構成及びこれらの弁部分の調整ピストンへの付設において生じる万が一の誤差を相殺し、並びに、サーボ制御弁内の通路経過及び接続部に対する通路経過を単純かつ大きな横断面で形成するという特に有利な前提条件も提供する。
【0005】
噴射インジェクタにおける適用を除いて、横断方向に分割された弁案内挿入体を有する前記様式の弁は、その他の点でも有効であり得る。何故なら、制御ピストン案内する部分と制御ピストンによって案内される部分とに弁挿入体を分配することによって、圧力補償型の弁としての構成に関する利点、半径方向に突出する制御カラーで形成された制御ピストンの場合は、構成及び組立てに関する利点が達成可能であるばかりでなく、場合によっては、サービスの目的のためにも、弁の内部部分への介入が容易にされ、それぞれ収容する部分に対する弁部分の調心を放棄もしくは解除しなければならないことはない。何故なら、ピストン上に案内された弁案内挿入体の部分を介するアクセスが可能となるからである。
【0006】
本発明の更なる詳細及び特徴は、請求項から明らかである。更に、本発明を、以下に、実施例を基にして詳細に説明する。
【0007】
各図は、噴射インジェクタ1からの切取り部分を示し、その際、2で制御弁2の部分領域が示されており、この制御弁の前には、サーボ制御弁3が支承されている。その前の作用連鎖にあっては、概略的に図示された磁気アンカ5を有する磁気アクチュエータ4の形式の軸方向アクチュエータが位置し、この磁気アンカは、サーボ制御弁3の方向にバネ6を介して負荷を受けている。磁気アクチュエータ4が通電された場合は、磁気アンカ5が、バネ6の力に抗して持ち上げられる。
【0008】
磁気アンカ5は、弁案内挿入体8内に配設されている制御ピストン7に作用し、この弁案内挿入体は、磁気アクチュエータ4、サーボ制御弁3及び制御弁2の共通の調整軸9に関して横断方向に分割されており、弁案内挿入体の一方の部分は弁体10として、また、弁案内挿入体の他方の部分は相手弁体11として、軸方向に相並んで接続されかつ向かい合って支持されており、その際、弁体10は、サーボ制御弁3のための収容ケース内へと密に軸方向に圧入されている。弁案内挿入体8を包囲するケース領域は、12で指示されており、噴射インジェクタ1のケース部分によって構成することができる。
【0009】
弁体10と相手弁体11との間の分割面は、軸方向に隣接するシール縁部14と15との間に位置し、これらのシール縁部の内、シール縁部14は弁体10に、またシール縁部15は相手弁体11に付設されており、これらのシール縁部は、その間に弁室16を収容する。弁室16には、制御ピストン7の側に、制御縁部18及び19を備える環状カラー17が付設されており、これらの制御縁部は、制御ピストン7の軸方向の変位経路に応じて、一方又は他方がその当接位置に来た場合に、弁室16に対する環状カラー17の比較的僅かな半径方向のオーバーラップ部において、弁室16のシール縁部14及び15と協働する。
【0010】
環状カラー17の両側、制御ピストン7、直径が縮小された環状領域を環状空間20及び21として備え、その際、環状室21は、相手弁体11内に位置する制御ピストン7の端部の領域内で、案内カラー22によって制限されており、この案内カラー上には、いわば調心カラーとして、相手弁体11が案内されており、その際、相手弁体11は、カップ状に形成されている場合、底部帯域23を備え、この底部帯域は、制御ピストン7に下で係合し、またバネ24のための支持部を構成し、このバネは、制御ピストン7の軸方向孔25内に位置するようにその肩部26に対して支持されている。
【0011】
逆方向、底部帯域23、バネ27のための支持部構成し、このバネは、加圧空間28を橋渡しするように調整ピストン29に作用し、この調整ピストンは、軸方向に摺動可能に制御弁2に付設されており、この制御弁の制御ピストンに対して支持される。
【0012】
環状空間20には、供給接続部30が付設されており、この供給接続部は、半径方向孔によって構成されており、弁体10及び接続するケース領域を貫通する。この実施例にあっては、供給接続部30が高圧接続部であり、この高圧接続部を介して、制御油が供給される。この制御油は、磁気アンカ5がバネ6を介して制御ピストン7に相手弁体11の方向に負荷を与え、シール縁部15が制御縁部19とシールするように協働する、示されたサーボ制御弁3の切替え位置で弁室16に入り、そこから半径方向の越流横断面31を介して加圧空間28内に達する。この場合、半径方向の越流横断面31は、環状間隙等として形成されており、これらの環状間隙は、例えば、相手弁体11と弁体10との間に、弁体10及び/又は相手弁体11の軸方向の突出部によって構成されているスペーサ要素が位置することによって構成されている。場合によっては、相応の越流横断面31を解放する環状の挿入体を設けることもできる。
【0013】
相手弁体11は、案内カラー22又は相応の案内面を介して制御ピストン7上に相手弁体が案内されることに基づいて、弁体10のための収容孔37の壁部に対して半径方向に間隔を置いて位置することができ、従って、越流横断面31から出発して、加圧空間28への軸方向の貫流経路32が生じる。これにより、調整ピストン29は、高圧供給接続部30及びその加圧空間28への接続部を介して、バネ27に加えて圧力負荷を受けており、これにより、図示されてない制御弁の制御ピストンを、噴射ノズルの閉鎖位置に応じた位置に保持する。
【0014】
磁石5が通電された場合制御ピストン7、シール縁部14が制御縁部18と協働する図示されてない上部の当接位置に逆転させられ、その結果、加圧空間28、越流横断面31、環状空間21、及び軸方向孔25に合流する越流横断面を介して還流路36に接続されている。応答させられる越流横断面は、図2に示されているように、半径方向孔33によって、又は、環状カラーが、ピストン7に対して端面から軸方向穴25への侵入を可能にする軸方向の透過開口部34を備えることによっても、構成することができる。軸方向孔25は、矢印35によって図示されているように、還流通路36と接続している。
【0015】
流入路及び流出路のために、この解決策の場合は、比較的大きな横断面を実現することができるので、短い切替え時間が得られる。更に、制御ピストン7の両方の切替え位置の間の移行段階にあっては、流入路−接続部30−に対する加圧室28の短絡も、還流路−接続部36−に対する加圧室28の短絡も生じる。噴射弁が開放する場合、これは、磁石4の通電、及び、制御縁部18及びシール縁部14によって構成される図面において上部のそのシール限界に対する制御ピストン7の摺動による流入側の供給接続部30の遮断に相当する。一連のこの逆転にあっては、流入側の接続部(供給接続部30)が、還流側の接続部36の解放と同時に増々遮断されるので、移行段階では既に加圧室28内圧力降下が開始し、その結果、噴射ノズルのノズルニードルのプレッシャショルダに対して相応の開放圧力となった場合に、この噴射ノズルのために迅速な開放を保証することができる。相応のことが、逆の方向にも当て嵌まる。その際、加圧空間内を圧力が支配しているにも係わらず、調整ピストン29及び相手弁体11は、バネ27を介して支持されているの で、相手弁体11は、その弁体10に対する当接位置に保持される。磁気アクチュエータ4が通電された場合は、磁気アンカ5がバネ6に抗して持ち上げられ、制御ピストン7は、バネ24を介して後押しされ、一方、逆方向には、即ち、磁気アクチュエータ4が遮断された際には、制御ピストン7が、バネ6を介して、バネ24の力とは反対に摺動させられる。圧力作用を受ける制御ピストン7の面は、転向段階にあっては同じ大きさであり、従って、比較的僅かなバネ力で作動させることができる。
【0016】
構造的に、本発明による制御弁構造は、この制御弁構造が、仕上げ技術的にも良好に抑制することができるように設計されている。何故なら、弁体10のための、また相手弁体11のための案内座及び当接面は、それぞれ固定装置において研磨することができ、従って、狭い公差が可能であるからである。相応のことが、制御ピストンのためにも、その案内面もしくは調心面及び座面に関して当て嵌まる。従って、有利な仕上げ以外に、高い精度も保証することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 著しく概略的な図に、噴射インジェクタからの切取り部分を示し、その際、この切取り部分は、本質的に、断面図におけるサーボ制御弁の図に限定されており、このサーボ制御弁は、磁気アクチュエータの形式の軸方向アクチュエータを介して応答させられ、またこのサーボ制御弁を介して、調整ピストン、特に制御弁の調整ピストンのための圧力作用が制御される。
【図2】 図1におけるAに応じた切取り部分の拡大図を示す。
【符号の説明】
1 噴射インジェクタ
2 制御弁
3 サーボ制御弁
4 磁気アクチュエータ
5 磁気アンカ
6 バネ
7 制御ピストン
8 弁案内挿入体
9 調整軸
10 弁体
11 相手弁体
12 ハウジング領域
14,15 シール縁部
16 弁室
17 環状カラー
18,19 制御縁部
20,21 環状空間
22 案内カラー
23 底部帯域
24 バネ
25 軸方向孔
26 肩部
27 バネ
28 加圧空間
29 調整ピストン
30 供給接続部
31 越流横断面
32 貫流経路
33 半径方向孔
34 透過開口部
35 矢印
36 還流路
37 収容孔

Claims (23)

  1. 内燃機関の噴射インジェクタのためのサーボ制御弁であって、このサーボ制御弁が、軸方向アクチュエータ(4)を介して作用を受ける制御ピストン(7)のための圧力補償型の3方2位置弁として、ケースに収容される横断方向に分割された弁案内挿入体(8)を備え、この弁案内挿入体の分割面が、半径方向の弁室(16)のシール縁部(14,15)の間に位置し、これらのシール縁部と、制御ピストン(7)の制御縁部(18,19)が協働し、また、この弁案内挿入体の部分(10,11)の内、軸方向アクチュエータ(4)から離間して設けられた部分が、制御ピストン(7)上に案内された相手弁体(11)として、後続の噴射インジェクタ(1)の調整ピストン(29)に対してサーボ弁を介して供給を受ける加圧空間(28)を介して支持されているサーボ制御弁。
  2. 制御ピストン(7)の制御縁部(18,19)が、制御ピストン(7)の環状カラー(17)に付設されていることを特徴とする請求項1に記載のサーボ制御弁。
  3. 環状カラー(17)が、その制御縁部(18,19)によって、弁室(16)のシール縁部(14,15)に対する半径方向のオーバーラップ部内に位置し、この弁室の相手弁体(11)に向かい合って位置するシール縁部(14)が、案内部を制御ピストン(7)のために構成する弁案内挿入体(8)の部分としての弁体(10)に付設されていることを特徴とする請求項2に記載のサーボ制御弁。
  4. 相手弁体(11)と弁体(10)とが、軸方向に向かい合って支持されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載のサーボ制御弁。
  5. 相手弁体(11)と弁体(10)とが、分割面において軸方向に向かい合って支持されていることを特徴とする請求項4に記載のサーボ制御弁。
  6. 相手弁体(11)と弁体(10)とが、間隙が生じるように向かい合って支持されていることを特徴とする請求項4又は5に記載のサーボ制御弁。
  7. 相手弁体(11)と弁体(10)とが、スペーサ要素を介して向かい合って支持されていることを特徴とする請求項4〜6のいずれか1つに記載のサーボ制御弁。
  8. 制御ピストン(7)の環状カラー(17)が、弁案内挿入体に対して環状空間(20,21)を構成する半径方向に縮小された環状領域の間に位置することを特徴とする請求項1〜7のいずれか1つに記載のサーボ制御弁。
  9. 環状空間(20)が、制御ピストン(7)の制御縁部(19)が弁室(16)のシール縁部(15)に当接する位置、弁室(16)に合流する接続部と接続していることを特徴とする請求項8に記載のサーボ制御弁。
  10. 相手弁体(11)内へと没入する制御ピストン(7)の端部が、相手弁体(11)のための案内部として形成されていることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1つに記載のサーボ制御弁。
  11. 案内部が、隣接する制御ピストン(7)の制御縁部(19)のために、環状空間(21)の制限部を構成するように形成されていることを特徴とする請求項10に記載のサーボ制御弁。
  12. 案内部が、調心カラーとして形成されていることを特徴とする請求項10又は11に記載のサーボ制御弁。
  13. 相手弁体(11)に付設された環状空間(21)が、制御ピストン(7)を貫通する軸方向通路(軸方向孔25)に接続されていることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1つに記載のサーボ制御弁。
  14. 軸方向通路(軸方向孔25)に対する接続が、半径方向通路(33)を介して行なわれるように構成されていることを特徴とする請求項13に記載のサーボ制御弁。
  15. 環状空間(21)から軸方向通路(軸方向孔25)に対する接続が、制御ピストン(7)の端面を介して行なわれるように構成されていることを特徴とする請求項13に記載のサーボ制御弁。
  16. 調整ピストン(29)が、加圧空間を橋渡しするように相手弁体(11)に対して弾性的に支持されていることを特徴とする請求項1〜15のいずれか1つに記載のサーボ制御弁。
  17. 制御ピストン(7)が、相手弁体(11)に対して弾性的に支持されていることを特徴とする請求項1〜16のいずれか1つに記載のサーボ制御弁。
  18. 軸方向アクチュエータ(4)が、弾性的に制御ピストン(7)負荷を与えることを特徴とする請求項1〜17のいずれか1つに記載のサーボ制御弁。
  19. 軸方向アクチュエータ(4)が、磁気アクチュエータとして形成されており、この磁気アクチュエータのアンカ(5)が、制御ピストン(7)の方向にバネ負荷を受けていることを特徴とする請求項1〜18のいずれか1つに記載のサーボ制御弁。
  20. 調整ピストン(29)と相手弁体(11)との間のバネ支持部の調整力が、磁気アンカ(5)に作用するバネ力よりも大きいことを特徴とする請求項1〜19のいずれか1に記載のサーボ制御弁。
  21. 磁気アンカ(5)から制御ピストン(7)に抗する負荷を受けるバネ(6)のバネ力が、相手弁体(11)と制御ピストン(7)との間に配設された制御ピストン(7)を逆方向に支持するバネ装置(バネ24)よりも大きいことを特徴とする請求項1〜20のいずれか1つに記載のサーボ制御弁。
  22. バネ(6;24;27)が、同軸に配設されていることを特徴とする請求項1〜21のいずれか1つに記載のサーボ制御弁。
  23. バネ(6;24;27)が、圧縮バネとして形成されていることを特徴とする請求項1〜22のいずれか1つに記載のサーボ制御弁。
JP2002530523A 2000-09-20 2001-09-19 噴射インジェクタのためのサーボ制御弁 Expired - Fee Related JP3768191B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10046823A DE10046823B4 (de) 2000-09-20 2000-09-20 Servosteuerventil für Einspritzinjektoren
PCT/EP2001/010817 WO2002027178A1 (de) 2000-09-20 2001-09-19 Servosteuerventil für einspritzinjektoren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004510098A JP2004510098A (ja) 2004-04-02
JP3768191B2 true JP3768191B2 (ja) 2006-04-19

Family

ID=7657122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002530523A Expired - Fee Related JP3768191B2 (ja) 2000-09-20 2001-09-19 噴射インジェクタのためのサーボ制御弁

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1319125B1 (ja)
JP (1) JP3768191B2 (ja)
KR (1) KR100621270B1 (ja)
AT (1) ATE322616T1 (ja)
DE (2) DE10046823B4 (ja)
WO (1) WO2002027178A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2604353B (en) * 2021-03-02 2024-05-29 Phinia Delphi Luxembourg Sarl Improved Injector

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19742073A1 (de) * 1997-09-24 1999-03-25 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzvorrichtung für Brennkraftmaschinen
DE19816316A1 (de) * 1998-04-11 1999-10-14 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzvorrichtung für Brennkraftmaschinen
GB9823134D0 (en) * 1998-10-23 1998-12-16 Lucas Ind Plc Valve
DE19941709A1 (de) * 1999-09-02 2001-03-15 Bosch Gmbh Robert Gebautes Steuerventil für einen Injektor eines Kraftstoffeinspritzsystems für Brennkraftmaschinen

Also Published As

Publication number Publication date
KR100621270B1 (ko) 2006-09-13
ATE322616T1 (de) 2006-04-15
EP1319125B1 (de) 2006-04-05
DE50109450D1 (de) 2006-05-18
DE10046823A1 (de) 2002-04-04
WO2002027178A1 (de) 2002-04-04
EP1319125A1 (de) 2003-06-18
KR20030036808A (ko) 2003-05-09
JP2004510098A (ja) 2004-04-02
DE10046823B4 (de) 2004-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101490403B (zh) 具有压力平衡的控制阀的燃料喷射器
JP4286770B2 (ja) 制御弁およびそれを備えた燃料噴射弁
US6776354B2 (en) Fuel injector
US5878720A (en) Hydraulically actuated fuel injector with proportional control
US20090145404A1 (en) Injector of a fuel injection system of an internal combustion engine
US20060186227A1 (en) Common rail injector with active needle closing device
US7591436B2 (en) Fuel injection valve for internal combustion engines
EP2806195A1 (en) Three-way three-position control valve having a piezoelectric or magnetostrictive actuator, and fuel injection system comprising this valve
US20040007210A1 (en) Fuel injector with directly controlled highly efficient nozzle assembly and fuel system using same
US7552909B2 (en) Fuel injector with adjustable-metering servo valve for an internal-combustion engine
JP2010507746A (ja) 軸方向で圧力補償された制御弁を備えたインジェクタ
US20070095934A1 (en) Horizontal spool for direct needle closing
JP2002533613A (ja) 内燃機関のための燃料噴射装置
JP2003512565A (ja) 液圧式に制御される制御スプールを備えた高圧燃料インジェクタ
JP2007500809A (ja) 圧力変換器を有する燃料インジェクタのための切換弁
JP2015524897A (ja) 流れ制御システム
JP3768191B2 (ja) 噴射インジェクタのためのサーボ制御弁
JP4253659B2 (ja) 高圧液体システム、特に内燃機関のための燃料噴射装置の高圧液体システム内に設けられた接続部を制御するための弁
JP2004521263A (ja) 2経路型の弁制御装置を備えた燃料インジェクタ
US6991179B2 (en) Injector for internal combustion engines
US6908044B2 (en) Injector having inwardly opening valves connected in series
JP2004503710A (ja) 内燃機関に用いられる燃料噴射装置
JP7024567B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2004518881A (ja) 3ポート2位置弁
KR20050118728A (ko) 무한 가변형 방향 밸브

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees