JP3758536B2 - Echo canceller control method - Google Patents
Echo canceller control method Download PDFInfo
- Publication number
- JP3758536B2 JP3758536B2 JP2001213135A JP2001213135A JP3758536B2 JP 3758536 B2 JP3758536 B2 JP 3758536B2 JP 2001213135 A JP2001213135 A JP 2001213135A JP 2001213135 A JP2001213135 A JP 2001213135A JP 3758536 B2 JP3758536 B2 JP 3758536B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- echo canceller
- bit
- control
- control method
- bits
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、エコーキャンセラ制御方法に関し、特に、無線区間の加入者伝送路におけるエコーキャンセラ制御方法に属する。
【0002】
【従来の技術】
従来、2Mbit/s伝送路のTS16(タイムスロット)に対応する信号フレームフォーマットを用い、そのうちの2ビットを使用してエコーキャンセラ装置を制御する方法が開示されている。特開平5−14984号公報には、局間回線を収容する交換システムに於いて、種々の回線処理装置の制御情報パスを共有可能とすることにより、交換システムのハードウェア構成を簡略化し、回線処理装置の設置場所に左右されずに交換システムから回線処理装置の制御を可能とする技術が公開されている。この技術は、局間回線を収容する交換システムで回線上のディジタル回線多重化装置、エコーキャンセラ、A/μ変換器等の種々の回線処理装置を制御する場合において、CCITT勧告Q.50 ANNEX Aに準拠する同一伝送ハイウェイパス上の特定タイムスロット上のビットA〜Dを用いて制御信号を転送し、前記種々の回線処理装置を同一の伝送ハイウェイパスを用いて統一的に制御するものである。
【0003】
また、データの有効性を判断する手段として、特開平10−200450号公報では、受信データを所定回数以上監視した上で有効と判断する方法が開示されている。
【0004】
特開平11−205876号公報には、従来技術と同一ビット数を用いても従来技術よりも多種類の制御信号を送って、従来技術では不可能であった要求に対応することが可能な回線処理装置の制御方式についての技術が公開されている。これは、交換機相互間の局間回線上に配置されたエコーキャンセラ装置、A/m変換装置、ディジタル回線多重化装置等の複数の回線処理装置を制御するための制御情報が、前記局間回線を構成するディジタル多重回線の複数の特定タイムスロットのビットにより伝送され、前記制御情報としてメッセージベースのデータリンクプロトコルが用いられる技術である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来技術には以下に掲げる問題点があった。
【0006】
従来技術の2ビットを使用してエコーキャンセラ装置を制御する方法では、エコーキャンセラ装置を制御する際、必ずTS16相当を用いらなければならない。
【0007】
また、エコーキャンセラでは、トーンを検出してエコーキャンセラON/OFF制御する技術があるが、加入者端末側からトーンが送出される場合、無線区間上では圧縮信号であり、復元されたトーンを確実に検出できる保証がないため、エコーキャンセラのON/OFF制御ができない場合も想定される。
【0008】
特開平10−200450号公報の技術においては、データを複数回読みこまないと有効データと判断できないため、1つのデータを取出すまで時間がかかり、処理が複雑で、しかも処理能力が低下し効率が悪いという問題点があった。
【0009】
本発明は斯かる問題点を鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、TS16を用いることなく、TS0の空きビットを用いて、Enableビットと制御ビット情報とのAND処理をするだけで有効情報を取得することで、TS16相当のチャネルを通話チャネルとして割当て、簡潔処理で効率良いビット制御ができるエコーキャンセラ制御方法に関する技術を提供する点にある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の本発明の要旨は、交換システムと回線単位の終端を行う網終端装置との間の加入者伝送路に無線区間を含み、無線区間は音声信号を圧縮伝送しており、前記交換システムに接続される無線制御装置とエコーキャンセラ装置のエコーキャンセラを制御するシステムにおけるエコーキャンセラ制御方法であって、TS0における空きビットであるSaビットをエコーキャンセラの制御に利用し、TS0はマルチフレーム構成をとり、前記Saビットのうち、Sa8を同期ビット、Sa6とSa5をエコーキャンセラ制御ビット、Sa4ビットをEnableビットとして用い、Sa6とSa5には通話チャネル数分のエコーキャンセラ制御情報を設定し、TS0の当該フレームの当該EnableビットとSa6又はSa5の当該エコーキャンセラ制御ビットとをAND処理して有効情報を取出し、TS16に対応する信号フレームフォーマットを用いたチャネルを通話チャネルとして割当てることを特徴とするエコーキャンセラ制御方法に存する。
請求項2記載の本発明の要旨は、前記網終端装置の信号解析部は、所定のタイムスロットに接続される加入者端末が呼接続されたあと、該加入者端末から送出されたトーンを検出し、エコーキャンセラOFF(又は、ON)と判断して制御情報を前記無線区間上の信号に乗せ換える第1のステップと、前記無線制御装置のSaビット挿入部は、前記乗せ換えられた制御情報を、前記TS0における前記Saビットのなかの前記タイムスロットに対応させたビットをOFF(又は、ON)と設定する第2のステップと、前記エコーキャンセラ装置のエコーキャンセラ制御部は、前記無線制御装置から送出されてきたマルチフレーム内の前記Saビットを解析し、前記タイムスロットに対応するエコーキャンセラをOFF(又は、ON)とする第3のステップとを備えることを特徴とする請求項1に記載のエコーキャンセラ制御方法に存する。
請求項3記載の本発明の要旨は、ITU−T勧告G.704におけるリザーブ扱いのスペアビットである前記TS0のSa8、Sa6、Sa5、Sa4を前記エコーキャンセラの制御に利用することを特徴とする請求項1又は2に記載のエコーキャンセラ制御方法に存する。
請求項4記載の本発明の要旨は、請求項1乃至3のいずれかに記載のエコーキャンセラ制御方法を実行可能なプログラムが記録された記憶媒体に存する。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
【0012】
図1は、本実施の形態に係るエコーキャンセラ制御方法を実行するためのシステムを示す図である。
【0013】
図1に示すように、本実施の形態に係るエコーキャンセラ制御方法を実行するためのシステムは、交換システム1と、交換システム1に接続されるエコーキャンセラ装置2と、無線制御装置3と、加入者端末5を収容する網終端装置4とで概略構成される。
【0014】
エコーキャンセラ装置2はエコーキャンセラ制御部21を備える。無線制御装置3はSaビット挿入部31を備える。網終端装置4は信号解析部41を備える。エコーキャンセラ装置2と無線制御装置3との間は、2Mbit/s伝送路で結ばれ、データ通信が行われる。
【0015】
無線制御装置3と網終端装置4間は、公知のCDMA方式を採用し、音声信号を圧縮伝送している。
【0016】
図2は、図1において使用される回線のフレーム構成の一例を示す図である。
【0017】
図2の(a)は、エコーキャンセラ装置2と無線制御装置3との間で通信される2048Kbit/sのフレームデータの一例である。図1において使用する回線は、TS0〜31(タイムスロット)に分けられ、#0〜#15のフレーム構成をとる。
【0018】
図2の(b)は、図2の(a)におけるTS0のビット定義を示す図である。
【0019】
図中、Sa4〜Sa8(スペアビット)とC1〜4(CRC)とA(リモートアラーム表示)とE(国際使用のスペアビット)との定義が示される。
【0020】
図3〜5において、本実施の形態に係るエコーキャンセラ制御方法を実行するためのTS0上に定義されるSaビットを用いた情報伝達方法を示す。
【0021】
図3は、図2におけるTS0上に定義されるのSaビットの一例を示す図である。
【0022】
ITU−T勧告G.704において、リザーブ扱いであるSa8、Sa6、Sa5、Sa4(スペアビット)を図3に示す形式に定義し、通話チャネル数分のエコーキャンセラ制御情報をマルチフレーム構成で伝送することを可能としている。
【0023】
ここで、Sa7(スペアビット)を用いない理由として、V5.2インタフェースを使用した場合に、Sa7が使用されることを考慮したものである。
【0024】
網終端装置4の信号解析部41は、トーンを検出して解析し、エコーキャンセラON/OFFを判断して制御情報をメッセージ化し、無線制御装置3のSaビット挿入部31により所定時間のSa送信を行い、項番T0〜T16までを繰り返す。
【0025】
エコーキャンセラ装置2のエコーキャンセラ制御部21は、Sa送信時間内にデータを読み出して解析し、エコーキャンセラを制御している。
【0026】
また、図3に示すデータ列を用いることにより、どのTS(タイムスロット)がON/OFFしているかの区別は、以下の方法によって実現する。
【0027】
エコーキャンセラ制御部21は、項番T0〜T16のうち項番(最初の項番)T0を受信した時点からSa8の反転により、受信中のデータがどの項番のデータであるか識別する。
【0028】
項番T0の判断は、Sa8=0が2回続き、Sa5が「1」から「0」へ変わることにより実現できる。もし回線異常により項番(最後の項番)T16以外の項番(例えば項番T2)で次のデータを送信できなくなった場合、Sa8=0が2回続くが、そのときには、Sa5の変化もないため、通信異常と判断できる。また、項番T0のSa6=1としているのは、項番T0の判断により明確にするためである。このようにして項番T0を判断したあと、Sa8の反転によって項番の識別ができるため、TSの判別が可能となる。
【0029】
図4は、本実施の形態に係るエコーキャンセラ制御方法におけるSaビット情報伝達方法のタイムチャートの一例を示す図である。
【0030】
図4に示すように、Sa8を同期ビット、Sa6、Sa5をエコーキャンセラ制御ビット(データビット)、Sa4をEnableビットとしている。Sa4=0のときSa8、Sa6、Sa5を有効とし、エコーキャンセラ制御ビットを変更するときにはSa4=1とする。
【0031】
図5は、本実施の形態に係るエコーキャンセラ制御方法におけるシーケンスの一例を示す図である。
【0032】
図5を参照して、TS1に接続される加入者をモデム通信加入者と仮定し、TS1に対応するエコーキャンセラを制御する方法を説明する。
【0033】
当該加入者の加入者端末5が呼接続されたあと、データ通信を開始するときに、加入者端末5のモデムからトーンが送出される。網終端装置4の信号解析部41では、トーンを検出し、エコーキャンセラOFFと判断して制御情報をメッセージ化する(ステップS71)。
【0034】
メッセージ化された信号を無線制御装置3のSaビット挿入部31にて、TS0の当該ビットをOFF(項番T1のフレームのSa6=0)と設定する(ステップS72)。
【0035】
エコーキャンセラ装置2のエコーキャンセラ制御部21で、無線制御装置3から送出されてきたマルチフレーム内のSaビットを解析し、TS1に対応するエコーキャンセラをOFFとする(ステップS73)。
【0036】
以上により、TS1のモデム通信加入者に対応するエコーキャンセラ装置2をOFFに動作させることができる。
【0037】
逆に、TS1に対応するエコーキャンセラをONさせたい場合は、Saビット挿入部31は項番T1のフレームのSa6=1と設定する。
【0038】
他のTS(タイムスロット)に対応するエコーキャンセラ装置2を制御する場合についても同様に、TS0の当該フレームの当該ビットに値を設定することにより、実現することができる。
【0039】
以上のように、本実施の形態は、図1における交換システム1と回線単位の終端を行う網終端装置4との間の加入者伝送路に無線区間を含み、無線区間は音声信号を圧縮伝送しており、無線制御装置3とエコーキャンセラ装置2は伝送路で結ばれ、回線処理に加え、エコーキャンセラ装置の制御を必要とするシステムにおいて、エコーキャンセラ装置の制御方法に関するものである。
【0040】
無線区間では音声信号を圧縮伝送しており、加入者端末側からトーンが送出される場合、復元されたトーンを確実に検出できる保証がないため、網終端装置4内の信号解析部41にてエコーキャンセラ装置のON/OFFを判断し、それをメッセージ化し、制御信号を伝送路上のTS0のビットを用いて伝達し、エコーキャンセラ装置を制御している。
【0041】
実施の形態に係るエコーキャンセラ制御方法は上記の如く構成されているので、以下に掲げる効果を奏する。
【0042】
データの有効性を判断する手段としては、データを複数回読みこんだ上でデータを有効と判断する方法が一般的であるが、本実施の形態では、エコーキャンセラ装置2のON/OFFを制御する際、図4のEnableビットを用いることにより、データ変更時の把握が可能となり、データを複数回読みすることなく、EnableビットとデータのANDをとり、1回で有効データを取出すことができる。
【0043】
なお、本実施の形態は、TS16を用いているV5.2インタフェースにも適用することができる。
【0044】
また、エコーキャンセラ制御に使用するTS0でリザーブ扱いのSa4、Sa5、Sa6、Sa8は、他の目的で使用されていなければ、どのビットを使用しても構わない。(V5.2インタフェースでは、Sa7を他の目的で使用している。)
更に、ビットの「0/1」指定については反転してもよく、Sa8、Sa6、Sa5、Sa4のどのビットにデータを割りつけても構わない。また、無線区間は、CDMA方式以外でもよい。また、伝送路は、2Mbit/s以外の伝送速度でもよい。TS0のマルチフレーム数については、通話チャネル数に準じる。
【0045】
なお、本実施の形態においては、本発明はそれに限定されず、本発明を適用する上で好適なエコーキャンセラ制御方法に適用することができる。
【0046】
また、上記構成部材の数、位置、形状等は上記実施の形態に限定されず、本発明を実施する上で好適な数、位置、形状等にすることができる。
【0047】
なお、各図において、同一構成要素には同一符号を付している。
【0048】
【発明の効果】
本発明は以上のように構成されているので、以下に掲げる効果を奏する。
【0049】
エコーキャンセラ装置の制御を必要とするシステムにおいて、伝送路上のTS0のビットを用いてエコーキャンセラ制御信号を伝送することにより、TS16相当を通話チャネルとして使用することができ、従来に比べ、通話チャネルを多く割当てることができる。
【0050】
また、エコーキャンセラ装置のON/OFFを制御する際、Enableビットを用いることにより、Enableビットと制御ビット情報のANDをとるだけで、1回で有効情報を取出すことが可能となり、簡潔処理で効率良くビット制御処理を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るエコーキャンセラ制御方法を実行するためのシステムを示す図である。
【図2】図1において使用される回線のフレーム構成の一例を示す図である。
【図3】図2におけるTS0上に定義されるのSaビットの一例を示す図である。
【図4】本発明の実施の形態に係るエコーキャンセラ制御方法におけるSaビット情報伝達方法のタイムチャートの一例を示す図である。
【図5】本発明の実施の形態に係るエコーキャンセラ制御方法におけるシーケンスの一例を示す図である。
【符号の説明】
A リモートアラーム表示
C1〜4 CRC
E 国際使用のスペアビット
Sa4〜Sa8 スペアビット
TS0〜31 タイムスロット
T0〜T16 項番
1 交換システム
2 エコーキャンセラ装置
3 無線制御装置
4 網終端装置
5 加入者端末
21 エコーキャンセラ制御部
31 Saビット挿入部
41 信号解析部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an echo canceller control method, and more particularly to an echo canceller control method in a subscriber transmission path in a wireless section.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, a method for controlling an echo canceller apparatus using a signal frame format corresponding to TS16 (time slot) of a 2 Mbit / s transmission path and using 2 bits thereof is disclosed. In Japanese Patent Laid-Open No. 5-14984, a switching system that accommodates inter-station lines can share the control information path of various line processing devices, thereby simplifying the hardware configuration of the switching system, A technology that enables control of a line processing apparatus from an exchange system without depending on the installation location of the processing apparatus is disclosed. This technique is based on CCITT recommendation Q.10 when various line processing devices such as a digital line multiplexer, an echo canceller, and an A / μ converter on a line are controlled by an exchange system that accommodates an inter-station line. 50 Control signals are transferred using bits A to D on a specific time slot on the same transmission highway path conforming to ANNEX A, and the various line processing devices are controlled uniformly using the same transmission highway path. Is.
[0003]
As a means for determining the validity of data, Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-200450 discloses a method for determining that data is valid after monitoring received data a predetermined number of times or more.
[0004]
Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-205876 discloses a line capable of responding to a request that was impossible in the prior art by sending more types of control signals than in the prior art even when using the same number of bits as in the prior art. A technique regarding a control method of the processing apparatus is disclosed. This is because control information for controlling a plurality of line processing apparatuses such as an echo canceller apparatus, an A / m conversion apparatus, and a digital line multiplexing apparatus arranged on the inter-station line between exchanges is the inter-station line. Is transmitted by bits of a plurality of specific time slots of the digital multiple line constituting the message, and a message-based data link protocol is used as the control information.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, the prior art has the following problems.
[0006]
In the conventional method of controlling the echo canceller using 2 bits, when controlling the echo canceller, the TS16 equivalent must be used.
[0007]
The echo canceller has a technology that detects the tone and controls the echo canceller ON / OFF, but when the tone is transmitted from the subscriber terminal side, it is a compressed signal on the radio section, and the restored tone is surely Since there is no guarantee that it can be detected, there is a case where the echo canceller cannot be turned ON / OFF.
[0008]
In the technique disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 10-200450, since it cannot be determined that the data is valid unless the data is read a plurality of times, it takes time until one piece of data is taken out, the processing is complicated, and the processing capacity is lowered and the efficiency is reduced. There was a problem of being bad.
[0009]
The present invention has been made in view of such a problem, and the object of the present invention is to simply perform AND processing of the Enable bit and the control bit information using the empty bit of TS0 without using TS16. Thus, by obtaining effective information, a channel corresponding to TS16 is assigned as a call channel, and a technique relating to an echo canceller control method capable of efficient bit control with simple processing is provided.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
The gist of the present invention according to
The gist of the present invention described in
The gist of the present invention described in
The gist of the present invention described in
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0012]
FIG. 1 is a diagram showing a system for executing the echo canceller control method according to the present embodiment.
[0013]
As shown in FIG. 1, a system for executing an echo canceller control method according to the present embodiment includes an
[0014]
The
[0015]
Between the
[0016]
FIG. 2 is a diagram showing an example of the frame configuration of the line used in FIG.
[0017]
(A) of FIG. 2 is an example of 2048 Kbit / s frame data communicated between the
[0018]
FIG. 2B is a diagram showing the bit definition of TS0 in FIG.
[0019]
In the figure, the definitions of Sa4 to Sa8 (spare bits), C1 to 4 (CRC), A (remote alarm display), and E (spare bits for international use) are shown.
[0020]
3 to 5 show an information transmission method using the Sa bit defined on TS0 for executing the echo canceller control method according to the present embodiment.
[0021]
FIG. 3 is a diagram showing an example of the Sa bit defined on TS0 in FIG.
[0022]
ITU-T Recommendation G. In 704, Sa8, Sa6, Sa5, and Sa4 (spare bits), which are reserved, are defined in the format shown in FIG. 3, and echo canceller control information for the number of speech channels can be transmitted in a multiframe configuration.
[0023]
Here, as a reason not to use Sa7 (spare bit), it is considered that Sa7 is used when the V5.2 interface is used.
[0024]
The
[0025]
The echo
[0026]
Further, by using the data string shown in FIG. 3, the distinction between which TS (time slot) is ON / OFF is realized by the following method.
[0027]
The echo
[0028]
The determination of the item number T0 can be realized when Sa8 = 0 continues twice and Sa5 changes from “1” to “0”. If the next data cannot be transmitted with an item number (for example, item number T2) other than the item number (last item number) T16 due to line abnormality, Sa8 = 0 continues twice. Therefore, it can be determined that the communication is abnormal. The reason why Sa6 = 1 of the item number T0 is set to be clear by the determination of the item number T0. After determining the item number T0 in this way, the item number can be identified by reversing Sa8, so that the TS can be determined.
[0029]
FIG. 4 is a diagram showing an example of a time chart of the Sa bit information transmission method in the echo canceller control method according to the present embodiment.
[0030]
As shown in FIG. 4, Sa8 is a synchronization bit, Sa6 and Sa5 are echo canceller control bits (data bits), and Sa4 is an enable bit. Sa8, Sa6, and Sa5 are enabled when Sa4 = 0, and Sa4 = 1 when changing the echo canceller control bit.
[0031]
FIG. 5 is a diagram showing an example of a sequence in the echo canceller control method according to the present embodiment.
[0032]
With reference to FIG. 5, a method of controlling the echo canceller corresponding to TS1 will be described assuming that the subscriber connected to TS1 is a modem communication subscriber.
[0033]
A tone is transmitted from the modem of the
[0034]
The Sa-
[0035]
The echo
[0036]
As described above, the
[0037]
Conversely, when it is desired to turn on the echo canceller corresponding to TS1, the Sa
[0038]
Similarly, the case of controlling the
[0039]
As described above, the present embodiment includes a wireless section in the subscriber transmission path between the switching
[0040]
In the wireless section, a voice signal is compressed and transmitted, and when a tone is transmitted from the subscriber terminal side, there is no guarantee that the restored tone can be reliably detected. The echo canceller apparatus is turned on / off, converted into a message, and a control signal is transmitted using the bit of TS0 on the transmission path to control the echo canceller apparatus.
[0041]
Since the echo canceller control method according to the embodiment is configured as described above, the following effects can be obtained.
[0042]
As a means for judging the validity of the data, a method of judging that the data is valid after reading the data a plurality of times is common, but in this embodiment, the ON / OFF of the
[0043]
This embodiment can also be applied to a V5.2 interface using TS16.
[0044]
Any bits of Sa4, Sa5, Sa6, and Sa8, which are reserved for TS0 and used for echo canceller control, may be used as long as they are not used for other purposes. (In the V5.2 interface, Sa7 is used for other purposes.)
Furthermore, “0/1” designation of bits may be reversed, and data may be assigned to any bit of Sa8, Sa6, Sa5, and Sa4. The wireless section may be other than the CDMA system. The transmission path may have a transmission rate other than 2 Mbit / s. The number of multi-frames of TS0 conforms to the number of call channels.
[0045]
In the present embodiment, the present invention is not limited to this, and can be applied to an echo canceller control method suitable for applying the present invention.
[0046]
In addition, the number, position, shape, and the like of the constituent members are not limited to the above-described embodiment, and can be set to a suitable number, position, shape, and the like in practicing the present invention.
[0047]
In each figure, the same numerals are given to the same component.
[0048]
【The invention's effect】
Since this invention is comprised as mentioned above, there exists an effect hung up below.
[0049]
In a system that requires control of the echo canceller device, the TS16 equivalent can be used as a call channel by transmitting the echo canceller control signal using the bit of TS0 on the transmission line. Many can be assigned.
[0050]
In addition, when the ON / OFF of the echo canceller is controlled, by using the Enable bit, it is possible to extract valid information at a time just by taking the AND of the Enable bit and the control bit information. Bit control processing can be performed well.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing a system for executing an echo canceller control method according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a frame configuration of a line used in FIG.
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a Sa bit defined on TS0 in FIG. 2;
FIG. 4 is a diagram showing an example of a time chart of a Sa bit information transmission method in an echo canceller control method according to an embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a diagram showing an example of a sequence in an echo canceller control method according to an embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
A Remote alarm display C1-4 CRC
E Spare bits for international use Sa4 to Sa8 Spare bits TS0 to 31 Time slots T0 to T16 No. 1
Claims (4)
TS0における空きビットであるSaビットをエコーキャンセラの制御に利用し、TS0はマルチフレーム構成をとり、前記Saビットのうち、Sa8を同期ビット、Sa6とSa5をエコーキャンセラ制御ビット、Sa4ビットをEnableビットとして用い、Sa6とSa5には通話チャネル数分のエコーキャンセラ制御情報を設定し、TS0の当該フレームの当該EnableビットとSa6又はSa5の当該エコーキャンセラ制御ビットとをAND処理して有効情報を取出し、TS16に対応する信号フレームフォーマットを用いたチャネルを通話チャネルとして割当てる
ことを特徴とするエコーキャンセラ制御方法。A subscriber transmission path between a switching system and a network terminating device that performs line-by-line termination includes a wireless section, and the wireless section compresses and transmits a voice signal. The wireless control apparatus connected to the switching system and an echo An echo canceller control method in a system for controlling an echo canceller of a canceller device,
The Sa bit, which is an empty bit in TS0, is used for echo canceller control. TS0 takes a multi-frame configuration, and among the Sa bits, Sa8 is a synchronization bit, Sa6 and Sa5 are echo canceller control bits, and Sa4 bit is an enable bit. as used, the Sa6 and Sa5 set an echo canceller control information having the traffic channel minutes, the effective information to aND processing and those the echo canceller control bits and those the enable bit of the frame of TS0 Sa6 or Sa5 An echo canceller control method, comprising: extracting and assigning a channel using a signal frame format corresponding to TS16 as a communication channel.
前記無線制御装置のSaビット挿入部は、前記乗せ換えられた制御情報を、前記TS0における前記Saビットのなかの前記タイムスロットに対応させたビットをOFF(又は、ON)と設定する第2のステップと、
前記エコーキャンセラ装置のエコーキャンセラ制御部は、前記無線制御装置から送出されてきたマルチフレーム内の前記Saビットを解析し、前記タイムスロットに対応するエコーキャンセラをOFF(又は、ON)とする第3のステップとを備える
ことを特徴とする請求項1に記載のエコーキャンセラ制御方法。The signal analysis unit of the network terminating device detects a tone transmitted from the subscriber terminal after the subscriber terminal connected to the predetermined time slot is connected to the call, and cancels echo canceller OFF (or ON). A first step of determining and transferring control information to a signal on the radio section;
The Sa bit insertion unit of the radio network controller sets the bit corresponding to the time slot in the Sa bit in the TS0 to the control information that has been transferred is set to OFF (or ON). Steps,
The echo canceller control unit of the echo canceller apparatus analyzes the Sa bit in the multiframe transmitted from the radio control apparatus, and sets the echo canceller corresponding to the time slot to OFF (or ON). The echo canceller control method according to claim 1, further comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001213135A JP3758536B2 (en) | 2001-07-13 | 2001-07-13 | Echo canceller control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001213135A JP3758536B2 (en) | 2001-07-13 | 2001-07-13 | Echo canceller control method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003032154A JP2003032154A (en) | 2003-01-31 |
JP3758536B2 true JP3758536B2 (en) | 2006-03-22 |
Family
ID=19048171
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001213135A Expired - Fee Related JP3758536B2 (en) | 2001-07-13 | 2001-07-13 | Echo canceller control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3758536B2 (en) |
-
2001
- 2001-07-13 JP JP2001213135A patent/JP3758536B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003032154A (en) | 2003-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3188444B2 (en) | Data transmission on time division duplex channel | |
AU723090B2 (en) | Procedure and system for ensuring emergency communication in a wireless local loop environment | |
US4413337A (en) | Time division switching system for circuit mode and packet mode lines | |
JP3192260B2 (en) | ISDN Basic Access System | |
JPS6038999A (en) | Exchange control system | |
EP0690590A1 (en) | Communication apparatus for TDMA system with transmission of speech and control data | |
JP3134808B2 (en) | Frame relay transmission equipment | |
JPH11500885A (en) | Method and apparatus for synchronizing a permanently connected unit to a TDMA system | |
JP3758536B2 (en) | Echo canceller control method | |
AU723334B2 (en) | Procedure for scanning or disconnecting a module line in a V5.2 access node | |
JP3144360B2 (en) | Transmission rate switching TAP device | |
IL127698A (en) | Device, system and method for signal compression in a telecommunication network | |
EP1075771B1 (en) | Method and system for performing data transmission | |
JP3531526B2 (en) | Communications system | |
JPH0286391A (en) | Isdn local communication system | |
JPH05504036A (en) | Digital communication system for integrated service telephone equipment | |
JP2844982B2 (en) | Wireless relay system for time division multiplex communication system | |
JP3211665B2 (en) | System cordless telephone | |
JP3479829B2 (en) | Communication system, radio control station, slave station, and recording medium recording program | |
JP3197118B2 (en) | Image transmission device | |
JPH05252176A (en) | Input/output information control system for digital switching | |
AU6409900A (en) | Access network, information communication method for access newtork, and recording medium on which program for information communication method is recorded | |
RU2237366C2 (en) | Communication system and method for assigning time intervals and frequency channels | |
JPH07250038A (en) | Network monitor control circuit | |
JP3164548B2 (en) | Circuit switching network |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050628 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050810 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050906 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051107 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20051114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |