JP3197118B2 - Image transmission device - Google Patents

Image transmission device

Info

Publication number
JP3197118B2
JP3197118B2 JP18160893A JP18160893A JP3197118B2 JP 3197118 B2 JP3197118 B2 JP 3197118B2 JP 18160893 A JP18160893 A JP 18160893A JP 18160893 A JP18160893 A JP 18160893A JP 3197118 B2 JP3197118 B2 JP 3197118B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
communication
image transmission
bas
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18160893A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0738527A (en
Inventor
淳 関根
教詞 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP18160893A priority Critical patent/JP3197118B2/en
Publication of JPH0738527A publication Critical patent/JPH0738527A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3197118B2 publication Critical patent/JP3197118B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、アナログ画像データ
やアナログ音声データを高能率符号化して伝送する画像
伝送装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image transmitting apparatus for encoding analog image data and analog audio data with high efficiency and transmitting the encoded data.

【0002】[0002]

【従来の技術】図15は例えば電子電話技術委員会(以
降、TTCと称す)で勧告化されたTTC標準JT−
H.320「テレビ会議システム端末装置」に示された
従来の画像伝送装置を示すブロック図であり、図におい
て91は入力アナログ画像データをディジタル化し、か
つ予め定められた画像フォーマットへの変換操作を行な
うビデオ入力部と、逆にディジタル化された画像データ
をアナログ画像データに変換するビデオ出力部からなる
ビデオ入出力機器、92はこのビデオ入出力機器91か
ら入力された画像データを高能率符号化するビデオ符号
化装置と、符号化済画像データを符号化前データへ復元
するビデオ復号装置からなるビデオコーデックである。
2. Description of the Related Art FIG. 15 shows, for example, the TTC standard JT-standardized by the Electronic Telephone Technical Committee (hereinafter referred to as TTC).
H. FIG. 32 is a block diagram showing a conventional image transmission device shown in 320 “teleconference system terminal device”. In the figure, reference numeral 91 denotes a video for digitizing input analog image data and performing a conversion operation to a predetermined image format. A video input / output device 92 comprising an input unit and a video output unit for converting the digitized image data into analog image data. 92 is a video input / output device for efficiently encoding the image data input from the video input / output device 91. The video codec includes an encoding device and a video decoding device that restores encoded image data to data before encoding.

【0003】また、93は音声データに関して、入出力
を行うオーディオ入出力機器、94はこのオーディオ入
出力機器93に入出力される音声データの符号化及び復
号を行なうオーディオコーデックである。95はオーデ
ィオコーデック94で復号された音声データをビデオコ
ーデック92で復号された画像データと時間的に合うよ
うに時間調整を行なう遅延回路である。96は汎用デー
タに関して入出力を行なう汎用データ入出力機器であ
る。
Reference numeral 93 denotes an audio input / output device for inputting / outputting audio data, and reference numeral 94 denotes an audio codec for encoding and decoding audio data input / output to / from the audio input / output device 93. Reference numeral 95 denotes a delay circuit that adjusts the time so that the audio data decoded by the audio codec 94 and the image data decoded by the video codec 92 match in time. Reference numeral 96 denotes a general-purpose data input / output device for inputting / outputting general-purpose data.

【0004】更に、97は符号化された画像データ、音
声データ及び汎用データ、制御データを多重/分離する
多重分離制御装置(以降、MUX/DMUXと称す)、
98はこのMUX/DMUX97に接続され、送受信を
行なう相手局の伝送路とのインタフェースを行なう網イ
ンタフェース装置である。
[0004] Further, reference numeral 97 denotes a demultiplexing control device (hereinafter, referred to as MUX / DMUX) for multiplexing / demultiplexing coded image data, audio data, general-purpose data, and control data.
Reference numeral 98 denotes a network interface device which is connected to the MUX / DMUX 97 and interfaces with a transmission line of a partner station which performs transmission and reception.

【0005】99はMUX/DMUX97に接続された
テレマティック装置、100はこのシステム全体の制御
を行なうシステム制御装置であり、101はシステム制
御装置100と網インタフェース装置98との間に接続
されたエンド網信号制御装置である。
Reference numeral 99 denotes a telematic device connected to the MUX / DMUX 97, 100 denotes a system control device for controlling the entire system, and 101 denotes an end connected between the system control device 100 and the network interface device 98. Network signal control device.

【0006】次に動作について説明する。まずビデオ入
力機器91に入力されたアナログ画像データはディジタ
ル化され、ビデオコーデック92で高能率符号化され
る。符号化された画像データはMUX/DMUX97に
送られ多重化される。
Next, the operation will be described. First, the analog image data input to the video input device 91 is digitized, and the video codec 92 encodes the image data with high efficiency. The encoded image data is sent to the MUX / DMUX 97 and multiplexed.

【0007】一方、オーディオ入出力機器93から入力
された音声データもオーディオコーデック94で符号化
される。音声の符号化アルゴリズムは例えばμ則PCM
や、SB−ADPCMやLD−CELPのように幾種類
かのものをサポートしユーザの設定などにより使い分け
ができるのが一般的である。符号化された音声データは
画像データ同様にMUX/DMUX97に送られ多重化
される。
On the other hand, audio data input from the audio input / output device 93 is also encoded by the audio codec 94. The audio coding algorithm is, for example, μ-law PCM
In general, several types such as SB-ADPCM and LD-CELP are supported, and can be properly used depending on user settings. The encoded audio data is sent to the MUX / DMUX 97 and multiplexed in the same manner as the image data.

【0008】また、汎用データ入出力機器96から入力
された汎用データは符号化されずに画像データ、音声デ
ータとともにMUX/DMUX97に送られ多重化され
る。
The general-purpose data input from the general-purpose data input / output device 96 is sent to the MUX / DMUX 97 together with image data and audio data without being encoded, and is multiplexed.

【0009】多重フォーマットはTTC標準JT−H.
221「オーディオビジュアルテレサービスにおける6
4Kbpsから1920Kbpsチャネルのフレーム構
造」に規定されている。MUX/DMUX97では画像
データ、音声データなどをTTC標準JT−H.221
に規定された多重フォーマットに多重し、また逆に分離
する。図16はTTC標準JT−H.221で規定され
た64Kbps時の多重フォーマットを示す図である。
図においてデータの送信、受信は8ビット単位で行われ
1〜80までのオクテット番号で管理される。また、こ
の8ビットデータの最上位ビットがサブチャネル#1の
ビットデータ、最下位ビットがサブチャネル#8の1ビ
ットデータである。
[0009] The multiplex format is defined in the ITU-T Rec.
221 "6 in audiovisual teleservices
4 Kbps to 1920 Kbps channel frame structure ". In the MUX / DMUX 97, image data, audio data, etc. are stored in the ITU-T Rec. 221
Multiplexed into the multiplexed format specified in, and demultiplexed in reverse. FIG. 16 shows the TTC standard JT-H. FIG. 3 is a diagram showing a multiplex format at 64 Kbps specified by H.221.
In the figure, data transmission and reception are performed in units of 8 bits, and are managed by octet numbers from 1 to 80. The most significant bit of the 8-bit data is the bit data of the sub-channel # 1, and the least significant bit is the 1-bit data of the sub-channel # 8.

【0010】また、オクテット1〜オクテット8までの
8個の8ビットデータの最下位のデータは、フレーム同
期をとるための制御データを示し、FASと呼ばれる。
また、オクテット9〜16までの8個の8ビットデータ
の最下位のデータは多重分離のパターンなどを規定する
制御データを示し、BASと呼ばれる。
[0010] The least significant data of eight 8-bit data from octet 1 to octet 8 indicates control data for establishing frame synchronization, and is called FAS.
Further, the least significant data of the eight 8-bit data of octets 9 to 16 indicates control data for defining a demultiplexing pattern and the like, and is called BAS.

【0011】このようにして、オクテット1の8ビット
データから順にオクテット80の8ビットデータまでの
送信が繰り返されると、8ビット×80オクテット=6
40ビットの単位でFASとBAS送信されることにな
り、この640ビットのデータを送信するのに10ミリ
秒でおこなえば、ちょうど64Kbpsの送信となる。
[0011] In this manner, when the transmission from the 8-bit data of octet 1 to the 8-bit data of octet 80 is repeated in order, 8 bits x 80 octets = 6
The FAS and the BAS are transmitted in units of 40 bits, and if this 640-bit data is transmitted in 10 milliseconds, the transmission will be exactly 64 Kbps.

【0012】一方、受信処理では、MUX/DMUX9
7がFASの検出を行い、FASが検出されたらシステ
ム制御装置100に通知する。これをトリガにしてシス
テム制御装置はBASをMUX/DMUX97から受取
り、BASを解析することで、受信状態の多重フォーマ
ットを認識することができ、音声データ及び画像デー
タ、汎用データの分離も可能となる。
On the other hand, in the receiving process, MUX / DMUX 9
7 detects the FAS, and notifies the system controller 100 when the FAS is detected. With this as a trigger, the system control device receives the BAS from the MUX / DMUX 97 and analyzes the BAS, thereby recognizing the multiplex format of the reception state, and also enables separation of audio data, image data, and general-purpose data. .

【0013】ところで、BASは多重している状態を示
すコマンドとして使用される以外に、装置の受信能力を
示すコマンドとしても用いられる。TTC標準JT−
H.242「1920Kbpsまでのディジタルチャネ
ルを使用したオーディオビジュアル端末間の通信を設定
する方式」によれば、画像と音声の同時多重通信を行う
ためには、能力を示すBASをお互いに交換し合うこと
で相手の受信能力を把握するという初期化情報交換シー
ケンスが正常終了することが必要である。システム制御
装置100は呼接続が完了した後、初期化情報交換シー
ケンスを実行し、その結果多重パターンを決定する。こ
のような動作をネゴシエーションと呼ぶ。
Incidentally, the BAS is used not only as a command indicating a multiplexed state but also as a command indicating the receiving capability of the apparatus. TTC standard JT-
H. According to 242, "method of setting communication between audiovisual terminals using digital channels up to 1920 Kbps", in order to perform simultaneous multiplex communication of images and sounds, BAS indicating capability is exchanged with each other. It is necessary that the initialization information exchange sequence for grasping the receiving capability of the other party ends normally. After the call connection is completed, the system controller 100 executes an initialization information exchange sequence, and as a result, determines a multiplex pattern. Such an operation is called negotiation.

【0014】ネゴシエーションで決定された多重パター
ンを示すコマンドはBASを使用して周期的に送信す
る。そのBASの送受信について図17に示す。171
で示した画像伝送装置Aと173に示した画像伝送装置
Bが通信網172を通して対向通信中である場合、送信
装置175はBASをMUX/DMUX97に通知し、
MUX/DMUXは通知されたBASを指定されたBA
S領域に多重する。そして網インタフェース180を通
り通信網172を通して対向通信相手装置である画像伝
送装置173に伝送される。画像伝送装置173では網
インタフェース181を通してMUX/DMUX182
によってBASは分離され受信装置176に伝えられ
る。
A command indicating a multiplex pattern determined by negotiation is transmitted periodically using BAS. FIG. 17 shows the transmission and reception of the BAS. 171
In a case where the image transmission apparatus A indicated by and the image transmission apparatus B indicated by 173 are in opposite communication via the communication network 172, the transmission apparatus 175 notifies the MUX / DMUX 97 of the BAS,
The MUX / DMUX specifies the notified BAS as the specified BA.
Multiplex to S area. Then, the image data is transmitted to the image transmission device 173 which is the opposite communication partner device through the network interface 180 and the communication network 172. In the image transmission device 173, the MUX / DMUX 182
The BAS is separated and transmitted to the receiving device 176.

【0015】また、同様に送信装置177では送信する
BASをMUX/DMUX182に通知し、MUX/D
MUX182は通知されたBASを指定されたBAS領
域に多重する。そして網インタフェース181を通り通
信網172を通して対向通信相手装置である画像伝送装
置171に伝送される。画像伝送装置171では網イン
タフェース180を通してMUX/DMUX179によ
ってBASは分離され受信装置174に伝えられる。こ
のように送信装置175と送信装置177は互いに独立
してBASの送信を行うため、BASは受信装置とは関
係なく対向通信相手装置で任意に決定され送信されるこ
とになる。
Similarly, the transmitting device 177 notifies the MUX / DMUX 182 of the BAS to be transmitted, and
The MUX 182 multiplexes the notified BAS into the specified BAS area. Then, the image data is transmitted to the image transmission apparatus 171 which is the opposite communication partner apparatus through the network interface 181 and the communication network 172. In the image transmitting device 171, the BAS is separated by the MUX / DMUX 179 through the network interface 180 and transmitted to the receiving device 174. As described above, since the transmitting device 175 and the transmitting device 177 perform BAS transmission independently of each other, the BAS is arbitrarily determined and transmitted by the opposite communication partner device regardless of the receiving device.

【0016】[0016]

【発明が解決しようとする課題】従来の画像伝送装置で
は、対向通信相手装置の送信装置が自局装置の受信装置
と関係なく多重パターンを設定しBASを決定するため
受信装置が正しく分離できない場合が発生するなどの問
題点があった。
In the conventional image transmission apparatus, when the transmitting apparatus of the opposite communication apparatus sets the multiplex pattern and determines the BAS irrespective of the receiving apparatus of the own station apparatus, the receiving apparatus cannot be properly separated. There were problems such as occurrence of.

【0017】この発明は上記のような問題点を解決する
ためになされたものであり、受信装置に分離できない多
重パターンを対向通信相手装置が指定したとしても、受
信装置の対応によって対向通信相手装置の多重制御を正
常化させることのできる画像伝送装置を得ることを目的
とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problems, and even if the opposite communication partner device specifies a multiplex pattern that cannot be separated by the receiving device, the opposite communication partner device can be specified by the correspondence of the receiving device. It is an object of the present invention to obtain an image transmission device capable of normalizing the multiplexing control.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】第1の発明に係る画像伝
送装置は、画像データ及び音声データ及び制御データを
多重化して多重化データを送信する送信手段と、対向通
信装置から送られてくる多重化データを受信して画像デ
ータ及び音声データ及び制御データを分離する受信手段
を有する画像伝送装置において、上記受信手段は、受信
した多重化データに分離不可能であることを示す制御デ
ータが存在するかチェックし、上記分離不可能であるこ
とを示す制御データが存在する場合に、対向通信装置に
対して多重パターンの訂正を依頼する多重化の訂正依頼
を発生させる依頼発生手段を有し、上記送信手段は、受
信手段からの多重化の訂正依頼を対向通信装置に対して
送信する依頼送信手段を有することを特徴とする画像伝
送装置。
Means for Solving the Problems An image transmission apparatus according to a first aspect of the invention includes transmitting means for transmitting the multiplexed data by multiplexing the image data and audio data and control data, the counter communication
An image transmission apparatus having a receiving means for separating the image data and audio data and control data by receiving the multiplexed data sent from the communication apparatus, the receiving means receives
Control data indicating that separation is not possible
Check if the data exists, and confirm that
When there is control data indicating that
Multiplexing correction request to request multiplexing pattern correction
An image transmitting apparatus , comprising: a request generating unit that generates a request for transmitting a multiplexing request; and the transmitting unit includes a request transmitting unit that transmits a multiplexing correction request from a receiving unit to an opposite communication device.

【0019】第2の発明に係る画像伝送装置は、上記受
信手段は、更に、分離した制御データから対向通信装置
を判別する判別手段を有し、その判別結果に基づいて上
記依頼発生手段を動作させることを特徴とする請求項1
記載の画像伝送装置。
In the image transmitting apparatus according to the second invention, the receiving means further includes a discriminating means for discriminating the opposite communication device from the separated control data, and operates the request generating means based on the discrimination result. 2. The method according to claim 1, wherein
The image transmission device as described in the above.

【0020】第3の発明に係る画像伝送装置は、上記画
像伝送装置は、独自の通信制御手順を設定する設定手段
を有し、設定手段により独自の通信制御手順が設定され
ている場合には、多重化データのフォーマットを独自の
フォーマットに変更し、独自のフォーマットを用いて通
信制御を行うことを特徴とする請求項1記載の画像伝送
装置。
An image transmission apparatus according to a third aspect of the present invention has a configuration in which the image transmission apparatus has setting means for setting a unique communication control procedure. 2. The image transmission apparatus according to claim 1, wherein the format of the multiplexed data is changed to a unique format, and communication control is performed using the unique format.

【0021】第4の発明に係る画像伝送装置は、上記第
2の発明に係る画像伝送装置と、上記第3の発明に係る
画像伝送装置を結合したものである。
An image transmission apparatus according to a fourth aspect of the invention is a combination of the image transmission apparatus according to the second aspect and the image transmission apparatus according to the third aspect.

【0022】[0022]

【作用】第1の発明における画像伝送装置は、受信手段
において依頼発生手段が相手から送られてきた多重化デ
ータをチェックし、誤りがある場合はその訂正依頼を発
生し、送信手段において依頼送信手段がその訂正依頼を
相手装置に送信する。従って、受信装置が分離できない
多重パターンを受信した場合でも多重パターンが誤って
いることを送信装置に対して通知することが可能にな
る。また、通信中に相手局装置から、多重パターンの誤
りを通知された場合、誤りを訂正するため、多重パター
ンとBASを多重以前の状態に戻す。
In the image transmission apparatus according to the first invention, the request generation means checks the multiplexed data sent from the other party in the reception means, and if there is an error, generates a correction request therefor, and the transmission means transmits the request. The means transmits the correction request to the partner device. Therefore, even when the receiving apparatus receives a multiplex pattern that cannot be separated, it is possible to notify the transmitting apparatus that the multiplex pattern is incorrect. When an error of the multiplex pattern is notified from the partner station apparatus during communication, the multiplex pattern and the BAS are returned to the state before the multiplex to correct the error.

【0023】第2の発明における画像伝送装置は、第1
の発明による画像伝送装置が特別な装置でなければ行え
ない場合を考慮したものであり、対向通信装置が第1の
発明よる画像伝送装置であるかどうかを判別する判別手
段を設け、その判別手段により対向通信装置が第1の発
明による画像伝送装置の場合に、前述した機能を動作さ
せるようにしたものである。また、通信中に相手局装置
から、多重パターンの誤りを通知された場合、誤りを訂
正するため、多重パターンとBASを多重以前の状態に
戻す。
The image transmission device according to the second invention is characterized in that
A case is considered in which the image transmission apparatus according to the invention cannot be performed unless the image transmission apparatus is a special apparatus, and a determination means for determining whether the opposite communication apparatus is the image transmission apparatus according to the first invention is provided. Accordingly, when the opposing communication device is the image transmission device according to the first invention, the above-described function is operated. When an error of the multiplex pattern is notified from the partner station apparatus during communication, the multiplex pattern and the BAS are returned to the state before the multiplex to correct the error.

【0024】第3の発明における画像伝送装置は、設定
スイッチ等を設け、独自の通信制御手順を設定すること
により、前述した第1の発明における画像伝送装置の機
能を独自の通信制御手順を用いて行おうとするものであ
る。例えば独自の制御データを用いて対向通信装置に対
して多重パターンの訂正を依頼することが可能になる。
また、通信中に相手局装置から、多重パターンの誤りを
通知された場合、誤りを訂正するため、多重パターンと
BASを多重以前の状態に戻す。
The image transmission apparatus according to the third aspect of the present invention is provided with a setting switch and the like, and sets an original communication control procedure. Is going to go. For example, it becomes possible to request the opposite communication device to correct a multiplex pattern using unique control data.
When an error of the multiplex pattern is notified from the partner station apparatus during communication, the multiplex pattern and the BAS are returned to the state before the multiplex to correct the error.

【0025】第4の発明における画像伝送装置は、前述
した第2及び第3の発明における画像伝送装置を結合し
たものである。従って、判別手段により対向通信装置を
判別することができるとともに、設定手段により独自の
通信制御手順を設定することが可能である。もし、対向
通信装置が第1の発明による画像伝送装置であり、対向
通信装置が同様に独自の通信制御手順をサポートしてい
る場合には多重パターンの訂正を独自の通信制御手順を
用いて対向通信装置に対して依頼することができる。ま
た、通信中に相手局装置から、多重パターンの誤りを通
知された場合、誤りを訂正するため、多重パターンとB
ASを多重以前の状態に戻す。
An image transmission device according to a fourth aspect of the invention is a combination of the image transmission devices according to the second and third aspects. Therefore, the opposite communication device can be determined by the determination unit, and the unique communication control procedure can be set by the setting unit. If the opposing communication device is the image transmission device according to the first aspect of the invention and the opposing communication device similarly supports its own communication control procedure, the multiplex pattern can be corrected using the own communication control procedure. A request can be made to the communication device. When an error of the multiplex pattern is notified from the partner station apparatus during communication, the multiplex pattern and B
Return the AS to the state before multiplexing.

【0026】[0026]

【実施例】実施例1.以下、この発明における一実施例
を図について説明する。図1において91は入力アナロ
グ画像データをディジタル化し、かつ予め定められた画
像フォーマットへの変換操作を行なうビデオ入力部と、
逆にディジタル化された画像データをアナログ画像デー
タに変換するビデオ出力部からなるビデオ入出力機器、
92はこのビデオ入出力機器91から入力された画像デ
ータを高能率符号化するビデオ符号化装置と、符号化済
画像データを符号化前データへ復元するビデオ復号装置
からなるビデオコーデックである。
[Embodiment 1] An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. In FIG. 1, reference numeral 91 denotes a video input unit for digitizing input analog image data and performing a conversion operation to a predetermined image format;
Conversely, a video input / output device comprising a video output unit for converting digitized image data into analog image data,
Reference numeral 92 denotes a video codec including a video encoding device that highly efficiently encodes image data input from the video input / output device 91 and a video decoding device that restores encoded image data to data before encoding.

【0027】また、93は音声データに関して、入出力
を行うオーディオ入出力機器、94はこのオーディオ入
出力機器93に入出力される音声データの符号化及び復
号を行うオーディオコーデックである。95はオーディ
オコーデック94で復号された音声データをビデオコー
デック92で復号された画像データと時間的に合うよう
に時間調整を行なう遅延回路である。
Reference numeral 93 denotes an audio input / output device for inputting / outputting audio data, and reference numeral 94 denotes an audio codec for encoding and decoding audio data input / output to / from the audio input / output device 93. Reference numeral 95 denotes a delay circuit that adjusts the time so that the audio data decoded by the audio codec 94 and the image data decoded by the video codec 92 match in time.

【0028】また、96は汎用データに関して入出力を
行なう汎用データ入出力機器である。
Reference numeral 96 denotes a general-purpose data input / output device for inputting / outputting general-purpose data.

【0029】更に、97は符号化された画像データ、音
声データ及び制御データを多重/分離する装置であり、
98はこのMUX/DMUX97に接続され、送受信を
行なう相手局の伝送路とのインタフェースを行なう網イ
ンタフェース装置である。
Reference numeral 97 denotes an apparatus for multiplexing / demultiplexing the encoded image data, audio data, and control data.
Reference numeral 98 denotes a network interface device which is connected to the MUX / DMUX 97 and interfaces with a transmission line of a partner station which performs transmission and reception.

【0030】99はMUX/DMUX97に接続された
テレマティック装置、100はこのシステム全体の制御
を行なうシステム制御装置である。
Reference numeral 99 denotes a telematic device connected to the MUX / DMUX 97, and 100 denotes a system control device for controlling the entire system.

【0031】また、101はこのシステム制御装置10
0と網インタフェース装置98との間に接続されたエン
ド網信号制御装置である。
Reference numeral 101 denotes the system controller 10
0 and an end network signal control device connected between the network interface device 98.

【0032】102はMUX/DMUXから出力される
BASを監視し、相互接続手順を実行する伝送制御装置
である。また、102aは受信した多重化データをチェ
ックし、そのチェック結果に基づいて対向通信装置に対
する多重パターンの訂正を依頼するための訂正依頼を発
生する訂正依頼発生手段である。また、102bは上記
訂正依頼発生手段により発生された訂正依頼を対向通信
装置に対して送信する訂正依頼送信手段である。
A transmission controller 102 monitors the BAS output from the MUX / DMUX and executes an interconnection procedure. Reference numeral 102a denotes a correction request generation unit that checks the received multiplexed data and generates a correction request for requesting the opposite communication device to correct the multiplex pattern based on the check result. Reference numeral 102b denotes a correction request transmission unit that transmits the correction request generated by the correction request generation unit to the opposite communication device.

【0033】次に自局の伝送制御装置102の動作につ
いて図2のフローチャートに基づき説明する。
Next, the operation of the transmission control device 102 of the own station will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0034】まず本画像伝送装置がTTC標準JT−
H.242の接続手順を行い、接続手順時に対向通信相
手装置側のBASを解析する(ステップST21)。
First, the present image transmission apparatus uses the TTC standard JT-
H. The connection procedure of 242 is performed, and at the time of the connection procedure, the BAS of the opposite communication partner device is analyzed (step ST21).

【0035】そして、対向通信相手装置と通信中である
場合は(ステップST22)、サイクリックに送信され
る相手局のBASを逐次解析する(ステップST2
3)。この際に例えば図3に示すように56Kbps音
声多重中に9.6Kbps汎用データ多重を指定した場
合について説明する。この場合はそれぞれの多重部(図
3の斜視部)が重なり音声と汎用データの一部が重複し
て多重される。しかし、受信側は、BASによって音声
データは56Kbpsと認識するためこの重複部は雑音
として再生されてしまう。
If the communication with the opposite communication partner apparatus is in progress (step ST22), the BAS of the other station transmitted cyclically is sequentially analyzed (step ST2).
3). At this time, a case will be described in which, for example, 9.6 Kbps general-purpose data multiplexing is designated during 56 Kbps voice multiplexing as shown in FIG. In this case, the respective multiplexing parts (the perspective parts in FIG. 3) overlap, and a part of the voice and the general-purpose data are multiplexed. However, the receiving side recognizes that the audio data is 56 Kbps by the BAS, and thus the overlapping portion is reproduced as noise.

【0036】図3の場合を更に詳述する。この場合に送
信系はユーザが指定した多重データパターン通りにデー
タを多重し、受信側に送信する。図3のようなデータを
送る場合は、送信側は音声データ、汎用データの順で多
重を行なう。そのため、図3に斜線で示した領域は破壊
されたまま送信される。受信側は各データを分離するた
めにサイクリックに送信されるBASを基にするため、
音声データは一部が汎用データによって破壊されたまま
分離され、雑音としてしか認識できなくなってしまう。
The case of FIG. 3 will be described in more detail. In this case, the transmitting system multiplexes the data according to the multiplexed data pattern specified by the user and transmits the multiplexed data to the receiving side. When transmitting data as shown in FIG. 3, the transmitting side multiplexes voice data and general-purpose data in this order. Therefore, the area shaded in FIG. 3 is transmitted while being destroyed. Since the receiving side is based on the BAS that is sent cyclically to separate each data,
The voice data is separated while being partially destroyed by the general-purpose data, and can be recognized only as noise.

【0037】送信側は多重されたデータが図3に示した
ような多重パターンでデータが破壊されても、それを検
知する手段を持っていない。そのため、受信側では、多
重データすべての合計が64Kbpsのフレーム枠にお
さまるかどうかをBASより計算し、合計が64Kbp
s以内であれば多重可能なデータパターンと認識し、各
データの分離を開始する。合計が64Kbpsを超えて
しまう場合は送信側に誤った多重パターンを送信してい
ることをBAS、制御データを送信することにより通知
する。すなわち、この場合、音声データが56Kbp
s、汎用データが9.6Kの為合計65.6Kbpsの
データを送信しようとしているため、誤った多重パター
ンを送信していることをBAS、制御データを用いて送
信側に通知する。そしてjp10、送信側はユーザにと
って多重パターンを変更されても影響の少ないデータを
削除し、64Kbpsのフレーム枠におさまるよう多重
パターンを変更する。
The transmitting side has no means for detecting even if the multiplexed data is destroyed in a multiplex pattern as shown in FIG. Therefore, the receiving side calculates from the BAS whether or not the total of all the multiplexed data is within the frame frame of 64 Kbps, and the total is 64 Kbps.
If it is within s, it is recognized as a multiplexable data pattern, and separation of each data is started. If the total exceeds 64 Kbps, the transmission side is notified of the transmission of an incorrect multiplex pattern by transmitting BAS and control data. That is, in this case, the audio data is 56 Kbp
s, since the general-purpose data is 9.6K, the data of a total of 65.6 Kbps is to be transmitted, so that the transmitting side is notified using the BAS and control data that an incorrect multiplex pattern is being transmitted. Then, at jp10, the transmission side deletes data that has little effect on the user even if the multiplex pattern is changed, and changes the multiplex pattern so as to fit within the 64 Kbps frame.

【0038】この方法によると、ユーザサイドの要求を
重視しながらも、多重パターン誤りの発生を訂正するこ
とができる。以上のように分離不可能であることを示す
BASが存在した場合(ステップST24)、受信装置
は対向通信相手装置に対して訂正動作を行わせるため自
局送信装置に通知する(ステップST25)。そして自
局送信装置は多重パターンを訂正するため任意に設定し
た非標準BASを対向通信相手装置に送信することによ
って通知する(ステップST26)。ここで、非標準B
ASとは、TTC標準高位レイヤプロトコル符号化方式
に示す付表A−1/JTH221「BASの数値表」に
空白で示された部分を使用する。空白部は未定義なた
め、非標準BASとして利用できる。
According to this method, it is possible to correct the occurrence of a multiplex pattern error while emphasizing the request from the user side. As described above, when there is a BAS indicating that separation is not possible (step ST24), the receiving device notifies its own transmitting device to perform a correcting operation on the opposite communication partner device (step ST25). Then, the own-station transmitting apparatus notifies the non-standard BAS arbitrarily set for correcting the multiplex pattern by transmitting the non-standard BAS to the opposite communication partner apparatus (step ST26). Where non-standard B
As the AS, a part indicated by a blank in Appendix A-1 / JTH 221 “Numerical Table of BAS” shown in the TTC standard higher layer protocol encoding method is used. Since the blank part is undefined, it can be used as a non-standard BAS.

【0039】これに対する相手局装置の動作を図4に示
す。同様にTTC標準JT−H.242の接続手順を行
い、接続手順時に相手局装置のBASを解析する(ステ
ップST41)。
FIG. 4 shows the operation of the partner station apparatus in response. Similarly, the TTC standard JT-H. The connection procedure of 242 is performed, and the BAS of the partner station apparatus is analyzed during the connection procedure (step ST41).

【0040】そして、相手局装置と通信中である場合は
(ステップST42)、サイクリックに送信される相手
局装置のBASを逐次解析する(ステップST43)。
その際に相手局装置がBASに多重パターンの誤りを発
見し、BASによって通知してきた場合(ステップST
44)、自局の送信装置に通知する(ステップST4
5)。そして自局送信装置では多重パターン変更によっ
て発生した多重パターン誤りを訂正するため、多重パタ
ーンとBASを多重以前の状態に戻す(ステップST4
6)。
If the communication with the partner station is in progress (step ST42), the BAS of the partner station transmitted cyclically is sequentially analyzed (step ST43).
At that time, when the partner station apparatus detects an error in the multiplex pattern in the BAS and notifies the BAS of the error (step ST
44), and notifies its own transmitting device (step ST4).
5). Then, the local station transmitting apparatus returns the multiplex pattern and the BAS to the state before the multiplex to correct the multiplex pattern error caused by the multiplex pattern change (step ST4).
6).

【0041】以上のように、この実施例は、アナログ画
像データをディジタル化し、予め定められた画像フォー
マットの変換操作を行い、一方、ディジタル化された画
像データをアナログ画像データに変換するビデオ入出力
機器と、該ビデオ入出力機器から入力された画像データ
を高能率符号化し、一方、符号化済画像データを符号化
前データへ復元するビデオコーデックと、アナログ音声
データをディジタル化し、一方、ディジタル化された音
声データをアナログ音声データに変換するオーディオ入
出力機器と、該オーディオ入出力機器から入力された音
声データを高能率符号化し、一方、符号化済音声データ
を符号化前データへ復元するオーディオコーデックと、
上記符号化済画像データ、上記符号化済音声データ及び
制御データを多重化し、一方、多重化された符号化済画
像データ、符号化済音声データ及び制御データを分離す
る多重分離制御装置と、多重分離制御装置に接続されて
送受信を行なう相手とのインタフェースをとる網インタ
フェース装置と、多重分離制御装置に接続されて送受信
を行なう相手との相互接続手順をとる伝送制御装置と、
装置全体を制御するシステム制御装置を具備し、上記多
重分離制御装置から分離される制御データを使用して多
重フォーマットを実現する画像伝送装置において、対向
通信相手装置の送信系の多重制御を自局装置の受信側か
ら行なうことを可能としたことを特徴とする。
As described above, this embodiment digitizes analog image data and performs a conversion operation of a predetermined image format, while a video input / output for converting digitized image data into analog image data. A device, a video codec for efficiently encoding image data input from the video input / output device, and restoring encoded image data to pre-encoding data, and digitizing analog audio data; Audio input / output device for converting encoded audio data into analog audio data, and audio for efficiently encoding audio data input from the audio input / output device, while restoring encoded audio data to pre-encoding data Codecs,
A demultiplexing control device that multiplexes the encoded image data, the encoded audio data, and the control data, and separates the multiplexed encoded image data, the encoded audio data, and the control data; A network interface device connected to the demultiplexing control device for interfacing with a transmission / reception partner; a transmission control device connected to the demultiplexing control device for performing an interconnection procedure with the transmission / reception partner;
An image transmission apparatus comprising a system control device for controlling the entire apparatus and realizing a multiplex format using control data separated from the demultiplexing control apparatus. It is characterized in that it can be performed from the receiving side of the device.

【0042】実施例2.次に、実施例2について以下に
説明する。
Embodiment 2 FIG. Next, a second embodiment will be described below.

【0043】実施例2の構成を図5に示す。91〜10
2までは実施例1と同様である。103が自局と同等の
装置かどうか判断する判別装置である。
FIG. 5 shows the configuration of the second embodiment. 91-10
Up to 2 is the same as in the first embodiment. A discriminating device 103 determines whether or not the device is equivalent to the own station.

【0044】次に動作について図6のフローチャートに
基づき説明する。
Next, the operation will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0045】まず本画像伝送装置がTTC標準JT−
H.243の接続手順を行い、接続手順時に対向通信相
手装置側のBASを解析する(ステップST61)。そ
してネゴシエーションによって得られた対向通信相手装
置の機種コードが自局通信装置と同等のものである場合
は以下の非標準通信制御を行なう(ステップST6
2)。
First, the present image transmission apparatus uses the TTC standard JT-
H. The connection procedure of H.243 is performed, and at the time of the connection procedure, the BAS of the opposite communication partner device is analyzed (step ST61). If the model code of the other communication partner device obtained by the negotiation is the same as that of the own station communication device, the following non-standard communication control is performed (step ST6).
2).

【0046】そして、対向通信相手装置と通信中である
場合(ステップST63)サイクリックに送信される相
手局のBASを逐次解析する(ステップST64)。こ
の際に実施例1で示されたような分離不可能であること
を示すBASが存在した場合(ステップST65)、受
信装置側は対向通信相手装置に対して訂正動作を行わせ
るため自局送信装置に通知する(ステップST66)。
送信装置は多重パターンを訂正するため任意に設定した
非標準BASを対向通信相手装置に送信することによっ
て通知する(ステップST67)。また、ネゴシエーシ
ョンによって得られた対向通信相手装置の機種コードが
他機種のものであり、現在通信中の時は(ステップST
68)、従来からの標準動作を行なう(ステップST6
9)。
Then, when the communication is being performed with the opposite communication partner device (step ST63), the BAS of the partner station transmitted cyclically is sequentially analyzed (step ST64). At this time, if there is a BAS indicating that separation is impossible as shown in the first embodiment (step ST65), the receiving apparatus transmits its own station in order to cause the opposite communication partner apparatus to perform a correction operation. The device is notified (step ST66).
The transmitting apparatus notifies the non-standard BAS arbitrarily set for correcting the multiplex pattern by transmitting the non-standard BAS to the opposite communication partner apparatus (step ST67). Also, when the model code of the other communication partner device obtained by the negotiation is that of another model, and communication is currently being performed (step ST
68), and perform a conventional standard operation (step ST6).
9).

【0047】またこれに対する対向通信相手装置の動作
を図7に示す。同様にTTC標準JT−H.242の接
続手順を行い、接続手順時に相手局装置のBASを解析
する(ステップST71)。そしてネゴシエーションに
よって得られた相手局装置の機種コードが自局装置と同
等のものである場合は以下の通信制御を行なう(ステッ
プST72)。
FIG. 7 shows the operation of the opposing communication partner apparatus in response to this. Similarly, the TTC standard JT-H. The connection procedure of 242 is performed, and the BAS of the partner station apparatus is analyzed during the connection procedure (step ST71). If the model code of the partner station device obtained by the negotiation is the same as that of the own station device, the following communication control is performed (step ST72).

【0048】そして、相手局装置と通信中である場合は
(ステップST73)、サイクリックに送信される相手
局装置のBASを逐次解析する(ステップST74)。
その際に相手局装置が多重パターンの誤りを発見し、B
ASによって通知してきた場合(ステップST75)、
自局の送信装置に通知し(ステップST76)、通知さ
れた自局送信装置では多重パターン変更によって発生し
た多重パターン誤りを訂正するため、多重パターンとB
ASを多重以前の状態に戻す(ステップST77)。ま
た、ネゴシエーションによって得られた相手局装置の機
種コードが他機種のものであり、現在通信中の時は(ス
テップST78)、従来からの標準動作を行なう(ステ
ップST79)。
If communication is being performed with the partner station device (step ST73), the BAS of the partner station device that is cyclically transmitted is sequentially analyzed (step ST74).
At that time, the partner station device detects an error in the multiplex pattern,
When notified by AS (step ST75),
The transmission device of the own station is notified (step ST76), and the notified transmission device of the own station corrects the multiplex pattern error caused by the change of the multiplex pattern.
The AS is returned to the state before the multiplexing (step ST77). If the model code of the partner station device obtained by the negotiation is that of another model, and communication is currently being performed (step ST78), the conventional standard operation is performed (step ST79).

【0049】以上のように、この実施例は、アナログ画
像データをディジタル化し、予め定められた画像フォー
マットの変換操作を行い、一方、ディジタル化された画
像データをアナログ画像データに変換するビデオ入出力
機器と、該ビデオ入出力機器から入力された画像データ
を高能率符号化し、一方、符号化済画像データを符号化
前データへ復元するビデオコーデックと、アナログ音声
データをディジタル化し、一方、ディジタル化された音
声データをアナログ音声データに変換するオーディオ入
出力機器と、該オーディオ入出力機器から入力された音
声データを高能率符号化し、一方、符号化済音声データ
を符号化前データへ復元するオーディオコーデックと、
上記符号化済画像データ、上記符号化済音声データ及び
制御データを多重化し、一方、多重化された符号化済画
像データ、符号化済音声データ及び制御データを分離す
る多重分離制御装置と、多重分離制御装置に接続されて
送受信を行なう相手とのインタフェースをとる網インタ
フェース装置と、多重分離制御装置に接続されて送受信
を行なう相手との相互接続手順をとる伝送制御装置と、
装置全体を制御するシステム制御装置を具備した画像伝
送装置において、上記多重分離制御装置から分離される
制御データを使用して、対向通信相手装置及び機種を認
識する手段を備え、対向通信相手装置が自局と同等装置
及び機種の場合は独自の通信制御手順へ自動的に移行す
ることを特徴とする。
As described above, this embodiment digitizes analog image data and performs a conversion operation of a predetermined image format, while a video input / output for converting digitized image data into analog image data. A device, a video codec for efficiently encoding image data input from the video input / output device, and restoring encoded image data to pre-encoding data, and digitizing analog audio data; Audio input / output device for converting encoded audio data into analog audio data, and audio for efficiently encoding audio data input from the audio input / output device, while restoring encoded audio data to pre-encoding data Codecs,
A demultiplexing control device that multiplexes the encoded image data, the encoded audio data, and the control data, and separates the multiplexed encoded image data, the encoded audio data, and the control data; A network interface device connected to the demultiplexing control device and interfacing with a transmission / reception partner; a transmission control device connected to the demultiplexing control device and taking an interconnection procedure with the transmission / reception partner;
An image transmission apparatus having a system control apparatus for controlling the entire apparatus, comprising: means for recognizing an opposite communication partner apparatus and a model using control data separated from the demultiplexing control apparatus. In the case of a device and a model equivalent to the own station, it automatically shifts to a unique communication control procedure.

【0050】実施例3.次に、実施例3について以下に
説明する。
Embodiment 3 FIG. Next, a third embodiment will be described below.

【0051】実施例3の構成を図8に示す。91〜10
2までは実施例1と同様である。104は多重パターン
を独自フォーマットに変更して通信制御を実施する設定
スイッチである。
FIG. 8 shows the configuration of the third embodiment. 91-10
Up to 2 is the same as in the first embodiment. Reference numeral 104 denotes a setting switch for changing the multiplex pattern to a unique format and performing communication control.

【0052】次に動作について図9のフローチャートに
基づき説明する。104の設定スイッチが非標準動作設
定になっている場合(ステップST91)、例えば図1
0に斜線で示すようにBAS領域の下にあるサブチャネ
ル#8のオクテット17〜24を制御データ送信領域と
して予約するように多重パターンを変更する(ステップ
ST92)。
Next, the operation will be described with reference to the flowchart of FIG. When the setting switch 104 is set to the non-standard operation setting (step ST91), for example, FIG.
The multiplex pattern is changed so that octets 17 to 24 of sub-channel # 8 below the BAS area are reserved as the control data transmission area as shown by hatching in step 0 (step ST92).

【0053】その後、通信中である場合(ステップST
93)、サイクリックに送信される対向通信相手装置の
BASを逐次解析する(ステップST94)。そして実
施例1に示すような分離不可能であることを示すBAS
が存在した場合(ステップST95)は、受信装置は対
向通信相手装置に対して訂正動作を行わせるため自局送
信装置に通知する(ステップST96)。自局送信装置
は予約した領域を使用して任意に設定した制御データを
対向通信相手装置に送信することによって通知する(ス
テップST97)。ここで、制御データにはBASを含
まない(図10の斜線部のみ)。このような制御データ
を用いるのは、拡張性があるためである。すなわち、受
信側から送信側を制御するにあたり、多重パターンの訂
正に関する具体的にかつ容易に指摘するとともに受信側
から柔軟に支持を与えることが可能となる。また、通信
中であり(ステップST98)、機種コードによって他
機種と判断された場合は標準動作を行なう(ステップS
T99)。
Thereafter, when communication is in progress (step ST
93), the BAS of the opposite communication partner device transmitted cyclically is sequentially analyzed (step ST94). And a BAS indicating that separation is impossible as shown in the first embodiment.
Exists (step ST95), the receiving device notifies the transmitting device of the own station to cause the opposing communication partner device to perform the correcting operation (step ST96). The own-station transmitting device notifies the other-party communication device by transmitting control data arbitrarily set using the reserved area to the opposite communication partner device (step ST97). Here, BAS is not included in the control data (only the hatched portion in FIG. 10). Such control data is used because of its expandability. That is, when controlling the transmitting side from the receiving side, it is possible to point out concrete and easy points regarding the correction of the multiplex pattern and to flexibly provide support from the receiving side. If communication is in progress (step ST98) and it is determined that the model is another model based on the model code, a standard operation is performed (step S98).
T99).

【0054】また、これに対する対向通信相手装置の動
作を図11に示す。設定が非標準動作になっている場合
(ステップST111)、上記と同様に多重パターンを
変更する(ステップST112)。
FIG. 11 shows the operation of the opposite communication partner apparatus in response to this. If the setting is a non-standard operation (step ST111), the multiplex pattern is changed in the same manner as described above (step ST112).

【0055】その後、相手局装置と通信中である場合は
(ステップST113)、多重パターンを変更して送信
される相手局装置の制御データを逐次解析する(ステッ
プST114)。その際に相手局装置がBASに多重パ
ターンの誤りを発見し予約した領域を使用して設定した
制御データで通知してきた場合(ステップST11
5)、訂正動作にはいるために自局の送信装置に通知す
る(ステップST116)。通知された自局送信装置で
は、多重パターン変更によって発生した多重パターン誤
りを訂正するため多重パターンとBASを多重以前の状
態に戻す(ステップST117)。また、スイッチ設定
が非標準に設定され通信中である場合は(ステップST
118)、標準動作を行う(ステップST119)。
Thereafter, when communication is being performed with the partner station device (step ST113), the control data of the partner station device transmitted by changing the multiplex pattern is sequentially analyzed (step ST114). At this time, when the partner station apparatus detects a multiplex pattern error in the BAS and notifies the BAS of control data set using the reserved area (step ST11).
5) Notify the transmitting device of the own station to enter the correction operation (step ST116). The own-station transmitting device that has been notified returns the multiplex pattern and the BAS to the state before the multiplex to correct the multiplex pattern error caused by the multiplex pattern change (step ST117). If the switch setting is set to non-standard and communication is in progress (step ST
118), and perform a standard operation (step ST119).

【0056】以上のように、この実施例は、アナログ画
像データをディジタル化し、予め定められた画像フォー
マットの変換操作を行い、一方、ディジタル化された画
像データをアナログ画像データに変換するビデオ入出力
機器と、該ビデオ入出力機器から入力された画像データ
を高能率符号化し、一方、符号化済画像データを符号化
前データへ復元するビデオコーデックと、アナログ音声
データをディジタル化し、一方、ディジタル化された音
声データをアナログ音声データに変換するオーディオ入
出力機器と、該オーディオ入出力機器から入力された音
声データを高能率符号化し、一方、符号化済音声データ
を符号化前データへ復元するオーディオコーデックと、
上記符号化済画像データ、上記符号化済音声データ及び
制御データを多重化し、一方、多重化された符号化済画
像データ、符号化済音声データ及び制御データを分離す
る多重分離制御装置と、多重分離制御装置に接続されて
送受信を行なう相手とのインタフェースをとる網インタ
フェース装置と、多重分離制御装置に接続されて送受信
を行なう相手との相互接続手順をとる伝送制御装置と、
装置全体を制御するシステム制御装置を具備した画像伝
送装置において、上記多重分離制御装置から分離される
制御データを使用して、対向通信相手装置及び機種を認
識する手段と、独自の通信制御手順へ切り替える手段を
有し、その設定が独自の通信制御手順に設定されてお
り、かつ上記多重分離装置から分離される制御データで
対向相手装置が自局と同等の装置及び機種と認識された
場合にのみ独自の通信制御手順へ自動的に移行すること
を特徴とする。
As described above, this embodiment digitizes analog image data and performs a conversion operation of a predetermined image format, while video input / output for converting digitized image data into analog image data. A device, a video codec for efficiently encoding image data input from the video input / output device, and restoring encoded image data to pre-encoding data, and digitizing analog audio data; Audio input / output device for converting encoded audio data into analog audio data, and audio for efficiently encoding audio data input from the audio input / output device, while restoring encoded audio data to pre-encoding data Codecs,
A demultiplexing control device that multiplexes the encoded image data, the encoded audio data, and the control data, and separates the multiplexed encoded image data, the encoded audio data, and the control data; A network interface device connected to the demultiplexing control device for interfacing with a transmission / reception partner; a transmission control device connected to the demultiplexing control device for performing an interconnection procedure with the transmission / reception partner;
In an image transmission apparatus provided with a system control apparatus for controlling the entire apparatus, a means for recognizing a communication partner apparatus and a model using control data separated from the demultiplexing control apparatus, and a unique communication control procedure. Has a switching means, the setting is set in a unique communication control procedure, and when the opponent device is recognized as a device and model equivalent to its own station by the control data separated from the demultiplexing device. Only the unique communication control procedure is automatically shifted.

【0057】実施例4.次に、実施例4について以下に
説明する。
Embodiment 4 FIG. Next, a fourth embodiment will be described below.

【0058】実施例4の構成を図12に示す。91〜1
02までは実施例1と同様である。103は受信BAS
より対向相手装置が自局と同等の装置かどうか判断する
判別装置である。そして104は多重パターンを独自フ
ォーマットに変更して通信制御を実施する設定スイッチ
である。
FIG. 12 shows the structure of the fourth embodiment. 91-1
Up to 02 is the same as in the first embodiment. 103 is a receiving BAS
This is a discriminating device for judging whether the opposing device is a device equivalent to the own station. Reference numeral 104 denotes a setting switch for changing the multiplex pattern to a unique format and performing communication control.

【0059】次に動作について図13のフローチャート
に基づき説明する。設定スイッチが非標準動作設定にな
っている場合(ステップST131)、本画像伝送装置
はTTC標準JT−H.242の接続手順を行い接続手
順時に対向通信相手局から送られてきたBASを解析す
る(ステップST132)。そしてネゴシエーションに
よって得られた対向通信相手局の機種コードが自局装置
と同等のものである場合は以下の非標準通信制御を行う
(ステップST133)。
Next, the operation will be described with reference to the flowchart of FIG. When the setting switch is set to the non-standard operation setting (step ST131), the image transmission apparatus performs the ITU-T H.264 standard. The connection procedure of step 242 is performed, and the BAS sent from the opposite communication partner station during the connection procedure is analyzed (step ST132). If the model code of the opposite communication partner station obtained by the negotiation is the same as that of the own station device, the following non-standard communication control is performed (step ST133).

【0060】その後、通信中である場合(ステップST
134)、サイクリックに送信される対向通信相手装置
のBASを逐次解析する(ステップST135)。対向
通信相手装置より受信したBASの中に分離不可能であ
ることを示すBASが存在した場合(ステップST13
6)、受信装置側は対向通信相手装置に対して訂正動作
を行わせるため自局送信装置に通知する(ステップST
137)。自局送信装置は任意に設定した非標準BAS
を対向通信相手局装置に送信することで通知する(ステ
ップST138)。また、通信中であり(ステップST
139)、スイッチ設定が非標準に設定されていないか
機種コードによって他機種と判断された場合は標準動作
を行う(ステップST140)。
Thereafter, when communication is in progress (step ST
134), the BAS of the opposite communication partner device transmitted cyclically is sequentially analyzed (step ST135). When there is a BAS indicating that separation is not possible among the BASs received from the opposite communication partner device (step ST13)
6), the receiving apparatus notifies its own transmitting apparatus to perform the correcting operation on the opposite communication partner apparatus (step ST).
137). Non-standard BAS arbitrarily set for the own station transmitting device
Is transmitted to the opposite communication partner station device (step ST138). Also, communication is in progress (step ST
139) If the switch setting is not set to non-standard or if it is determined to be another model based on the model code, a standard operation is performed (step ST140).

【0061】また、これに対する対向通信相手装置の動
作を図14に示す。設定スイッチが非標準動作になって
いる場合(ステップST141)、本画像伝送装置はT
TC標準JT−H.242の接続手順を行い接続手順時
に相手局装置から送られてきたBASを解析する(ステ
ップST142)。そしてネゴシエーションによって得
られた相手局装置の機種コードが自局装置と同等のもの
である場合は以下の非標準通信制御を行う(ステップS
T143)。
FIG. 14 shows the operation of the opposite communication partner apparatus in response to this. When the setting switch is set to the non-standard operation (step ST141), the image transmission apparatus performs the T
TC standard JT-H. The connection procedure of 242 is performed, and the BAS sent from the partner station apparatus at the time of the connection procedure is analyzed (step ST142). If the model code of the partner station device obtained by the negotiation is the same as that of the own station device, the following non-standard communication control is performed (step S).
T143).

【0062】その後、相手局装置と通信中である場合は
(ステップST144)、多重パターンを変更して送信
される相手局装置のBASを逐次解析する(ステップS
T145)。その際に自局が多重パターンの誤りを発見
し、BASで通知してきた場合(ステップST146)
は、訂正動作にはいるため自局の送信装置に通知する
(ステップST147)。通知された自局送信装置では
多重パターン変更によって発生したデータ多重誤りを訂
正するため、多重パターンとBASを多重以前の状態に
戻す(ステップST148)。また、スイッチ設定が非
標準に設定されていないか、機種コードが他機種と認識
され、通信中である場合は(ステップST149)、標
準動作を行う(ステップST150)。
Thereafter, when communication is being performed with the partner station device (step ST144), the BAS of the partner station device transmitted with the multiplex pattern changed is sequentially analyzed (step S144).
T145). At this time, when the own station finds an error in the multiplex pattern and notifies it by BAS (step ST146).
Notifies the transmitting device of its own station that it is in the correction operation (step ST147). The self-station transmitting device that has been notified returns the multiplex pattern and the BAS to the state before multiplexing in order to correct the data multiplexing error caused by the multiplex pattern change (step ST148). If the switch setting is not set to non-standard or if the model code is recognized as another model and communication is in progress (step ST149), a standard operation is performed (step ST150).

【0063】以上のように、この実施例は、アナログ画
像データをディジタル化し、予め定められた画像フォー
マットの変換操作を行い、一方、ディジタル化された画
像データをアナログ画像データに変換するビデオ入出力
機器と、該ビデオ入出力機器から入力された画像データ
を高能率符号化し、一方、符号化済画像データを符号化
前データへ復元するビデオコーデックと、アナログ音声
データをディジタル化し、一方、ディジタル化された音
声データをアナログ音声データに変換するオーディオ入
出力機器と、該オーディオ入出力機器から入力された音
声データを高能率符号化し、一方、符号化済音声データ
を符号化前データへ復元するオーディオコーデックと、
上記符号化済画像データ、上記符号化済音声データ及び
制御データを多重化し、一方、多重化された符号化済画
像データ、符号化済音声データ及び制御データを分離す
る多重分離制御装置と、多重分離制御装置に接続されて
送受信を行なう相手とのインタフェースをとる網インタ
フェース装置と、多重分離制御装置に接続されて送受信
を行なう相手との相互接続手順をとる伝送制御装置と、
装置全体を制御するシステム制御装置を具備した画像伝
送装置において、独自の通信制御手順へ切り替える手段
を有し、その設定が独自の通信制御手順に設定されてい
る場合は多重フォーマットを独自フォーマットに変更し
て通信制御を実施することを特徴とする。この実施例で
は、設定スイッチによるオペレータからの手動設定の場
合でも、判別装置による相手機種に応じた自動設定の場
合でも多重パターンの訂正を可能にしている。もし、オ
ペレータの設定と、標準動作を優先させる構造にする場
合はオペレータがこの動作を行うか選択でき、同時に他
機種との接続が可能になる。
As described above, this embodiment digitizes analog image data and performs a conversion operation of a predetermined image format, while a video input / output for converting digitized image data into analog image data. A device, a video codec for efficiently encoding image data input from the video input / output device, and restoring encoded image data to pre-encoding data, and digitizing analog audio data; Audio input / output device for converting encoded audio data into analog audio data, and audio for efficiently encoding audio data input from the audio input / output device, while restoring encoded audio data to pre-encoding data Codecs,
A demultiplexing control device that multiplexes the encoded image data, the encoded audio data, and the control data, and separates the multiplexed encoded image data, the encoded audio data, and the control data; A network interface device connected to the demultiplexing control device for interfacing with a transmission / reception partner; a transmission control device connected to the demultiplexing control device for performing an interconnection procedure with the transmission / reception partner;
An image transmission device equipped with a system control device that controls the entire device has means for switching to a unique communication control procedure, and if the setting is set to a unique communication control procedure, changes the multiplex format to a unique format And performs communication control. In this embodiment, it is possible to correct a multiplex pattern both in the case of manual setting by an operator using a setting switch and in the case of automatic setting in accordance with a partner model by a discriminating device. If the operator's settings and the standard operation are given priority, the operator can select whether to perform this operation or not, and at the same time, can connect to another model.

【0064】[0064]

【発明の効果】以上のように、この発明によれば対向通
信相手装置からの多重パターンを自局装置により訂正す
るように構成したので多重分離不可能な設定を対向通信
相手装置が行ったとしても復旧が可能となる。
As described above, according to the present invention, since the multiplex pattern from the opposite communication device is corrected by the own station device, it is assumed that the non-multiplex separation setting is performed by the other communication device. Can be recovered.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の実施例1記載の一実施例による画像
伝送装置を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating an image transmission device according to an embodiment of the present invention.

【図2】この発明の実施例1記載の図1のブロック構成
に対する多重パターン誤り通知の処理を示すフローチャ
ート図である。
FIG. 2 is a flowchart showing a multiplex pattern error notification process for the block configuration of FIG. 1 according to the first embodiment of the present invention;

【図3】64Kbps通信時の音声56K多重パターン
と汎用データ9.6Kの多重パターンを示すフォーマッ
ト図である。
FIG. 3 is a format diagram showing a 56K multiplex pattern of audio and a multiplex pattern of 9.6K general-purpose data during 64 Kbps communication.

【図4】この発明の実施例1記載の図1のブロック構成
に対する多重パターン誤り認識の処理を示すフローチャ
ート図である。
FIG. 4 is a flowchart showing a multiplex pattern error recognition process for the block configuration of FIG. 1 according to the first embodiment of the present invention;

【図5】この発明の実施例2記載の一実施例による画像
伝送装置を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing an image transmission apparatus according to one embodiment of the second embodiment of the present invention.

【図6】この発明の実施例2記載の図5のブロック構成
に対する多重パターン誤り通知の処理を示すフローチャ
ート図である。
FIG. 6 is a flowchart showing a multiplex pattern error notification process for the block configuration of FIG. 5 according to the second embodiment of the present invention;

【図7】この発明の実施例2記載の図5のブロック構成
に対する多重パターン誤り認識の処理を示すフローチャ
ート図である。
FIG. 7 is a flowchart showing a multiplex pattern error recognition process for the block configuration shown in FIG. 5 according to the second embodiment of the present invention;

【図8】この発明の実施例3記載の一実施例による画像
伝送装置を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing an image transmission apparatus according to an embodiment described in Embodiment 3 of the present invention.

【図9】この発明の実施例3記載の図8のブロック構成
に対する多重パターン誤り通知の処理を示すフローチャ
ート図である。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a multiplex pattern error notification process for the block configuration in FIG. 8 according to the third embodiment of the present invention.

【図10】64Kbpsで独自の多重パターンを用いる
場合の制御データの領域を示したフォーマット図であ
る。
FIG. 10 is a format diagram showing an area of control data when a unique multiplex pattern is used at 64 Kbps.

【図11】この発明の実施例3記載の図8のブロック構
成に対する多重パターン誤り認識の処理を示すフローチ
ャート図である。
FIG. 11 is a flowchart showing a multiplex pattern error recognition process for the block configuration shown in FIG. 8 according to the third embodiment of the present invention.

【図12】この発明の実施例4記載の一実施例による画
像伝送装置を示すブロック図である。
FIG. 12 is a block diagram showing an image transmission apparatus according to one embodiment of the fourth embodiment of the present invention.

【図13】この発明の実施例4記載の図12のブロック
構成に対する多重パターン誤り通知の処理を示すフロー
チャート図である。
FIG. 13 is a flowchart illustrating a multiplex pattern error notification process for the block configuration of FIG. 12 according to the fourth embodiment of the present invention.

【図14】この発明の実施例4記載の図12のブロック
構成に対する多重パターン誤り認識の処理を示すフロー
チャート図である。
FIG. 14 is a flowchart showing a multiplex pattern error recognition process for the block configuration of FIG. 12 described in Embodiment 4 of the present invention.

【図15】従来の画像伝送装置を示すブロック図であ
る。
FIG. 15 is a block diagram showing a conventional image transmission device.

【図16】64Kbps時のフレーム構造を示すフォー
マット図である。
FIG. 16 is a format diagram showing a frame structure at 64 Kbps.

【図17】通信網を通して通信中である画像伝送装置A
と画像伝送装置Bのシステム構成図である。
FIG. 17 is an image transmission apparatus A communicating through a communication network.
1 is a system configuration diagram of an image transmission apparatus B. FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

91 ビデオ入出力機器 92 ビデオコーデック 93 オーディオ入出力機器 94 オーディオコーデック 95 遅延回路 96 汎用データ入出力機器 97 多重分離制御装置(MUX/DMUX) 98 網インタフェース 99 テレマティック装置 100 システム制御装置 101 エンド網信号制御装置 102 伝送制御装置 103 判別装置 104 設定スイッチ 171 画像伝送装置A 172 通信網 173 画像伝送装置B 174 画像伝送装置Aにおける受信装置 175 画像伝送装置Aにおける送信装置 176 画像伝送装置Bにおける受信装置 177 画像伝送装置Bにおける送信装置 178 画像伝送装置Aにおけるシステム制御装置 179 画像伝送装置Aにおける多重分離制御装置 180 画像伝送装置Aにおける網インタフェース 181 画像伝送装置Bにおける網インタフェース 182 画像伝送装置Bにおける多重分離制御装置 183 画像伝送装置Bにおけるシステム制御装置 Reference Signs List 91 video input / output device 92 video codec 93 audio input / output device 94 audio codec 95 delay circuit 96 general-purpose data input / output device 97 demultiplexing control device (MUX / DMUX) 98 network interface 99 telematic device 100 system control device 101 end network signal Control device 102 Transmission control device 103 Determination device 104 Setting switch 171 Image transmission device A 172 Communication network 173 Image transmission device B 174 Receiving device in image transmission device A 175 Transmission device in image transmission device A 176 Receiving device in image transmission device B 177 Transmission device in image transmission device B 178 System control device in image transmission device A 179 Demultiplexing control device in image transmission device A 180 Network interface 1 in image transmission device A The system controller in the multiplex separation control unit 183 an image transmission device B in the network interface 182 an image transmission apparatus B in one image transmitting apparatus B

フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−219044(JP,A) 特開 平4−286292(JP,A) 安田浩著,”マルチメディア符号化の 国際標準”,丸善(1991−6−30),p 204−220 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04J 3/00 - 3/26 H04L 1/16 H04N 7/08 - 7/081 Continuation of the front page (56) References JP-A-4-219044 (JP, A) JP-A-4-286292 (JP, A) Hiroshi Yasuda, "International Standard for Multimedia Coding", Maruzen (1991-6) −30), p. 204−220 (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) H04J 3/00-3/26 H04L 1/16 H04N 7 /08-7/081

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 画像データ及び音声データ及び制御デー
タを多重化して多重化データを送信する送信手段と、
向通信装置から送られてくる多重化データを受信して画
像データ及び音声データ及び制御データを分離する受信
手段を有する画像伝送装置において、 上記受信手段は、受信した多重化データに分離不可能で
あることを示す制御データが存在するかチェックし、上
記分離不可能であることを示す制御データが存在する場
合に、対向通信装置に対して多重パターンの訂正を依頼
する多重化の訂正依頼を発生させる依頼発生手段を有
し、 上記送信手段は、受信手段からの多重化の訂正依頼を対
向通信装置に対して送信する依頼送信手段を有すること
を特徴とする画像伝送装置。
Transmitting means for transmitting the multiplexed data as claimed in claim 1] by multiplexing image data and audio data and control data, pairs
An image transmission apparatus having a receiving unit for receiving multiplexed data sent from a communication device and separating image data, audio data, and control data, wherein the receiving unit cannot separate the received multiplexed data.
Check for the presence of control data indicating that
If there is control data indicating that
Request the opposite communication device to correct the multiplex pattern
Request generation means for generating a multiplexing correction request
And, said transmitting means, an image transmission apparatus characterized by having a request transmission means for transmitting a correction request for multiplexing from the receiving means to the opposing communication apparatus.
【請求項2】 上記受信手段は、更に、分離した制御デ
ータから対向通信装置を判別する判別手段を有し、その
判別結果に基づいて上記依頼発生手段を動作させること
を特徴とする請求項1記載の画像伝送装置。
2. The apparatus according to claim 1, wherein said receiving means further comprises a discriminating means for discriminating the other communication device from the separated control data, and operates said request generating means based on the discrimination result. The image transmission device as described in the above.
【請求項3】 上記画像伝送装置は、独自の通信制御手
順を設定する設定手段を有し、設定手段により独自の通
信制御手順が設定されている場合には、多重化データの
フォーマットを独自のフォーマットに変更し、独自のフ
ォーマットを用いて通信制御を行うことを特徴とする請
求項1記載の画像伝送装置。
3. The image transmission apparatus has a setting unit for setting a unique communication control procedure. When the setting unit sets a unique communication control procedure, the image transmission apparatus sets a format of the multiplexed data to a unique communication control procedure. 2. The image transmission apparatus according to claim 1, wherein the communication is controlled by using a unique format after changing to a format.
【請求項4】 上記受信手段は、更に、分離した制御デ
ータから対向通信装置を判別する判別手段を有し、その
判別結果に基づいて上記依頼発生手段を動作させること
を特徴とする請求項3記載の画像伝送装置。
4. The apparatus according to claim 3, wherein said receiving means further comprises a discriminating means for discriminating an opposite communication device from the separated control data, and operates said request generating means based on the discrimination result. The image transmission device as described in the above.
JP18160893A 1993-07-22 1993-07-22 Image transmission device Expired - Fee Related JP3197118B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18160893A JP3197118B2 (en) 1993-07-22 1993-07-22 Image transmission device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18160893A JP3197118B2 (en) 1993-07-22 1993-07-22 Image transmission device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0738527A JPH0738527A (en) 1995-02-07
JP3197118B2 true JP3197118B2 (en) 2001-08-13

Family

ID=16103787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18160893A Expired - Fee Related JP3197118B2 (en) 1993-07-22 1993-07-22 Image transmission device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3197118B2 (en)

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
安田浩著,"マルチメディア符号化の国際標準",丸善(1991−6−30),p204−220

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0738527A (en) 1995-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1149502B1 (en) Tone detection elimination
US5412418A (en) Pictorial communication apparatus
IL89461A (en) Facsimile telecommunication compression system
JP3134808B2 (en) Frame relay transmission equipment
JP2760217B2 (en) Digital line multiplex transmission equipment
US6657996B1 (en) Apparatus and method for improving voice quality by removing tandem codecs in a voice communication link
EP1154593A2 (en) Adaptation of modulation to transmission conditions
JP3197118B2 (en) Image transmission device
CN1149777C (en) Method, system and equipment for transmitting coding telecommunication signal
JP2970850B1 (en) Facsimile module self-diagnosis system for DCME device
KR100212076B1 (en) Data multiplexing apparatus and method of a videophone
JP2002009993A (en) Facsimile signal transmission system
JP2914053B2 (en) Image transmission device
JP2733804B2 (en) FAX data storage and transmission method in line multiplexing system
JP2985547B2 (en) Facsimile signal transmission equipment
JP3097016B2 (en) Communications system
JP2927999B2 (en) Facsimile signal transmission equipment
JP3758536B2 (en) Echo canceller control method
JPH09312663A (en) Frame relay device
JPH07288507A (en) Multi-medium multiplexer
JPH06225295A (en) Video telephone system
JPH09130504A (en) Medium multiplex modem device
JPH06204967A (en) Signaling system
JPH11205876A (en) Control system for line processor
JPH06133079A (en) Terminal adapter for isdn communication equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010529

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080608

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees