JP3754481B2 - 複合計算機システム - Google Patents

複合計算機システム Download PDF

Info

Publication number
JP3754481B2
JP3754481B2 JP01737296A JP1737296A JP3754481B2 JP 3754481 B2 JP3754481 B2 JP 3754481B2 JP 01737296 A JP01737296 A JP 01737296A JP 1737296 A JP1737296 A JP 1737296A JP 3754481 B2 JP3754481 B2 JP 3754481B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cluster
information
section
initialization
management unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01737296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09212468A (ja
Inventor
豪一 松浦
由美 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP01737296A priority Critical patent/JP3754481B2/ja
Publication of JPH09212468A publication Critical patent/JPH09212468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3754481B2 publication Critical patent/JP3754481B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)

Description

【0001】
【発明の利用分野】
本発明は、オペレーティングシステムの配下で業務プログラムを実行する計算機が複数接続された複合計算機システムにおける、複数業務に対する計算機の動的な割当てに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の複合計算機システムやマルチプロセッサシステムは、例えば特開平4−235662に示されるように、複数のプロセッサで複数の処理を行うに際して、機能を構成するプロセッサの負荷を監視し、過負荷を検出した場合は、低負荷のプロセッサを過負荷の機能のプロセッサとすることで負荷分散を効率よく行う技術が開示されている。
【0003】
【従来技術の問題点】
しかし、1つの業務を実行するためには、CPU以外に、端末装置や印刷装置が外部記憶装置などのハード資源や、外部記憶装置上に記憶されたファイル等のソフト資源が必要となる。ところで、これらの資源を管理するには管理情報をメモリ上に配置する必要があり、1つのプロセッサで複数の機能を実行可能にするためには、より多くのメモリを消費するため、業務処理そのものに使用することが出来るメモリが減少してしまう。また、管理されている周辺装置の数が増加すれば、それだけ障害発生の通知の頻度が増えることになる。しかも、通知される障害の中には実行中の業務とは関係のない周辺装置から通知されるものもある。これら原因として、処理中の機能効率を低下してしまうという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
計算機が或る業務を実行する場合に、業務に関係のない資源の管理情報をメモリに配置することなく、また業務には関係のない周辺装置からの障害の通知を抑制することが必要である。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明においては、複合計算機システムにおいて、計算機をある業務に割り当てる際に、業務に必要な環境だけを構築し直すことで、上記問題を解決するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
図1は本発明のシステム構成図である。1はSSUであり、複数のクラスタが接続され、接続されたクラスタから共用される共用記憶領域2と、クラスタ間の通信機能からなる。SSU1にはさらに、クラスタがどのセクションに属するかを管理するクラスタ管理部を有する。なお、セクションとは、SSU1に接続されたクラスタをグループ管理する単位である。
【0007】
また、共用記憶領域2には、各セクションに対応した初期化情報を管理する初期化情報管理部を有する。5はSSU1に接続されたクラスタであり、CPU6及びメモリ7から構成される。また、クラスタには外部記憶装置8とコンソール9が接続される。外部記憶装置8にはオペレーティングシステム10(以下OS10)、業務プログラム12、監視プログラム11が記憶される。業務プログラム12はOS10の制御のもとで実行される。
【0008】
図2を用いて処理の流れを説明する。
業務を開始する際には、コンソール9を用いて、セクション番号を指定してクラスタを起動する(ステップS21)。ここで、セクション番号は業務と1対1で対応した正の数で表される。
起動されたクラスタは、指定されたセクション番号を起動パラメタとしてOS10を起動する(ステップS22)。OS10の起動に際しては、指定されたセクション番号に対応する初期化情報をSSU1の共通記憶領域の初期化情報管理部3から求め、これに基づいてハード資源及びソフト資源の初期化を行う。この初期化によって、周辺装置の管理情報等がメモリ7上に配置される(ステップS23、S24)。なお、初期化情報管理部3の構成は図7に示す通りである。
【0009】
初期化が完了すると、SSU1に対して起動時に指定されたセクション番号を指定してセクション加入依頼をする(ステップS25)。SSU1では、セクション加入依頼を受けると、クラスタ管理部がその旨を管理する。次にセクション情報の通知をSSU1に依頼する(ステップS26)。SSU1では、クラスタ情報の通知を依頼されると、クラスタ管理部が図3に示す内容のクラスタ情報を通知する。具体的には、クラスタ情報の通知を要求したクラスタのクラスタ番号と、SSU1に接続されているクラスタの数と、各々のクラスタの属するセクション番号からなる。なお、どのセクションにも属さないクラスタはオフラインのクラスタとして扱われ、クラスタ情報の中の値は0となる。
【0010】
通知されたクラスタ情報から自分自身がそのセクションに自分と同じセクションに属しているクラスタが他にいるかどうかにより、自分が最初に加入したクラスタであるかどうかを判断し、そうである場合には、そのセクションに於けるマスタクラスタとなる。そうでない場合はスレーブクラスタとなる(ステップS27)。この時点ではマスタクラスタとなる。マスタクラスタとなったクラスタはセクション監視プログラム12を起動する(ステップS28)。以上で業務処理が可能な状態になる。
【0011】
図4を用いてセクション監視プログラムのフローを説明する。
セクション監視プログラム12は定期的に同一セクションに属するクラスタのCPU使用率の及びその平均値をを求め(ステップS41、S42)、それに基づいてクラスタ追加処理、クラスタ返却処理を行う。CPUの使用率の平均値が75%を以上の場合はクラスタ追加処理を行い(スッテプS43、S44)、平均値が25%未満の場合はクラスタ返却処理を行う(ステップS45、S46)。
【0012】
クラスタ追加処理の手順を図5を用いて説明する。
まず、SSU1に対してクラスタ情報の通知を依頼する(ステップS51)。SSU1がクラスタ情報の通知依頼を受けると、SSU1内のクラスタ管理部3がクラスタ情報を通知する。
通知されたクラスタ情報から、オフラインのクラスタのクラスタ番号および、自分の属するセクションのセクション番号を求め、これらを用いてSSU1に対してIPL要求通知依頼を行う。オフラインのクラスタが無い場合にはクラスタの追加は出来ない(ステップS52、S53)。
【0013】
SSU1はIPL要求通知依頼を受けると、指定されたクラスタに対して通知されたセクション番号をパラメタとしてIPL要求を行う。
IPLを要求されたクラスタは、図2に示したフローに従って処理を進める。ステップS21で起動されたクラスタは、指定されたセクション番号を起動パラメタとしてOS10を起動する(ステップS22)。OS10の起動に際しては、指定されたセクション番号に対応する初期化情報をSSU1の共通記憶領域の初期化情報管理部3から求め、これに基づいてハード資源及びソフト資源の初期化を行う。この初期化によって、周辺装置の管理情報等がメモリ上に配置される(ステップS23、S24)。
【0014】
初期化が完了すると、SSU1に対して起動時に指定されたセクション番号を指定してセクション加入依頼をする(ステップS25)。SSU1では、セクション加入依頼を受けると、クラスタ管理部3がその旨を管理する。
次にセクション情報の通知をSSU1に依頼する(ステップS26)。SSU1では、クラスタ情報の通知を依頼されると、クラスタ管理部3が図3に示す内容のクラスタ情報を通知する。
【0015】
通知されたクラスタ情報から自分自身がそのセクションに自分と同じセクションに属しているクラスタが他にいるかどうかにより、自分が最初に加入したクラスタであるかどうかを判断し、そうである場合には、そのセクションに於けるマスタクラスタとなる。そうでない場合はスレーブクラスタとなる(ステップS27)。他のクラスタによって起動さた場合には必ずスレーブクラスタとなり、ステップS28は実行しない。以上で、業務処理可能な状態になる。
【0016】
次に、図6を用いてクラスタ返却処理を説明する。
セクション管理プログラム12は、先ず、CPU使用率の最も低いクラスタを特定する。それがマスタクラスタでなければ、そのクラスタを返却対象にする(ステップS61、S62)。
ステップS61で特定されたクラスタがマスタクラスタの場合には、セクション内にスレーブクラスタが有るか否かを確かめ、有る場合にはCPU使用率が2番目に低いクラスタを特定して、返却対象にする(ステップS63、S64)。返却対象のクラスタがあった場合には、そのクラスタに対して業務処理移行依頼を通知し、無ければ何もしない(ステップS65)。
【0017】
業務処理移行依頼を通知されたクラスタは、実行中の処理を同一セクション内の他のクラスタに移行し、SSU1に対してオフライン要求を通知する。SSU1はオフライン要求を通知したクラスタをオフライン状態にする。
【0018】
【発明の効果】
業務がを変更する際に、自動的に業務に応じた環境設定を行うので、管理する環境は必要最低限のものでよく、メモリ上に配置される管理情報や周辺装置から通知される障害情報の数などが減少するので、全体の処理効率が向上される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のシステム構成図
【図2】 クラスタ起動のフローチャート
【図3】 通知されるクラスタ情報を表す図
【図4】 セクション監視プログラムのフローを表す図
【図5】 クラスタ追加処理を表す図
【図6】 クラスタ返却処理を表す図
【図7】 初期化情報管理部の構成を表す図
【符号の説明】
1 SSU
2 共用記憶領域
3 初期化情報管理部
4 クラスタ管理部
5 クラスタ
6 CPU
7 メモリ
8 外部記憶装置
9 コンソール
10 オペレーティングシステム(OS)
11 監視プログラム
12 業務プログラム

Claims (1)

  1. 初期化情報管理部を含む共有記憶領域とクラスタ管理部とから成るSSUに、CPUとメモリを有するクラスタが複数接続したシステムにおいて、
    前記クラスタ管理部は、クラスタがどのセクションに属するかのクラスタ情報を管理する手段を有し、
    前記初期化情報管理部は、少なくとも周辺装置の管理情報を含むセクション毎のクラスタ初期化情報を管理する手段を有し、
    前記クラスタは、マスタクラスタと、必要に応じて特定のセクションに属するスレーブクラスタとなるオフラインクラスタを含み、
    前記マスタクラスタは、同じセクションに属するクラスタのCPU使用率を監視する手段と、
    前記CPU使用率が所定の値を上回った場合、前記クラスタ情報に基づいてどのセクションにも属していないオフラインクラスタを求め、求めたオフラインクラスタの初期化を要求する手段を有し、
    前記オフラインクラスタは、初期化を要求されたオフラインクラスタに対応するセクションのクラスタ初期化情報を前記初期化情報管理部から求め、求めたクラスタ初期化情報に基づいて自己のクラスタを初期化して前記周辺装置の管理情報を自己のメモリに配置してスレーブクラスタを形成する手段を有する、
    ことを特徴とする複合計算機システム。
JP01737296A 1996-02-02 1996-02-02 複合計算機システム Expired - Fee Related JP3754481B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01737296A JP3754481B2 (ja) 1996-02-02 1996-02-02 複合計算機システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01737296A JP3754481B2 (ja) 1996-02-02 1996-02-02 複合計算機システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09212468A JPH09212468A (ja) 1997-08-15
JP3754481B2 true JP3754481B2 (ja) 2006-03-15

Family

ID=11942199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01737296A Expired - Fee Related JP3754481B2 (ja) 1996-02-02 1996-02-02 複合計算機システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3754481B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6230183B1 (en) 1998-03-11 2001-05-08 International Business Machines Corporation Method and apparatus for controlling the number of servers in a multisystem cluster
JP4230673B2 (ja) 2001-02-22 2009-02-25 富士通株式会社 サービス管理装置
WO2004084085A1 (ja) * 2003-03-18 2004-09-30 Fujitsu Limited サイト間連携による負荷分散システム
WO2005017783A2 (en) * 2003-08-14 2005-02-24 Oracle International Corporation Hierarchical management of the dynamic allocation of resourses in a multi-node system
JP4677222B2 (ja) * 2004-11-26 2011-04-27 富士通株式会社 サーバ装置
JP5511262B2 (ja) * 2009-08-20 2014-06-04 三菱電機株式会社 情報処理システム及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09212468A (ja) 1997-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3522013B1 (en) Method and system for migration of containers in a container orchestration platform between compute nodes
US7328259B2 (en) Systems and methods for policy-based application management
US7752262B2 (en) Slow-dynamic load balancing system and computer-readable medium
JP5256744B2 (ja) 資源割当てシステム、資源割当て方法及びプログラム
US20020013802A1 (en) Resource allocation method and system for virtual computer system
JP2001331333A (ja) 計算機システム及び計算機システムの制御方法
US8468246B2 (en) System and method for allocating resources in a distributed computing system
JP2006178969A (ja) 動作不能なマスタ作業負荷管理プロセスを代替するシステムおよび方法
CN1017287B (zh) 在中央处理机间有同等关系的数据处理系统
JP2007249445A (ja) クラスタシステムの負荷分散制御方法およびその装置
CN114327858A (zh) 基于控域的云边端分布式算力协同方法及系统
CN104836850A (zh) 一种实例节点管理的方法及管理设备
US7583591B2 (en) Facilitating communications with clustered servers
CN113515408A (zh) 一种数据容灾方法、装置、设备及介质
CN112737934B (zh) 一种集群式物联网边缘网关装置及方法
CN112052072A (zh) 一种虚拟机的调度策略及超融合系统
JP3754481B2 (ja) 複合計算機システム
JP2003316752A (ja) マルチプロセッサシステムおよびリソース割り当て方法
WO2023125482A1 (zh) 集群管理方法、设备及计算系统
CN114579298A (zh) 资源管理方法、资源管理器和计算机可读存储介质
CN117472596B (zh) 分布式资源管理方法、装置、系统、设备以及存储介质
Stender et al. Mobility-based Runtime Load Balancing in Multi-Agent Systems.
WO2024098926A1 (zh) 一种计算资源的管理方法以及装置
CN114598706B (zh) 基于Serverless函数的存储系统弹性伸缩方法
JPH06231091A (ja) 物理プロセッサのハント方式

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030902

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040402

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees