JP3746940B2 - 対流装置、対流式放熱装置及び対流式オーブン - Google Patents

対流装置、対流式放熱装置及び対流式オーブン Download PDF

Info

Publication number
JP3746940B2
JP3746940B2 JP2000185618A JP2000185618A JP3746940B2 JP 3746940 B2 JP3746940 B2 JP 3746940B2 JP 2000185618 A JP2000185618 A JP 2000185618A JP 2000185618 A JP2000185618 A JP 2000185618A JP 3746940 B2 JP3746940 B2 JP 3746940B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
convection
signal
frequency
flow
vibrator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000185618A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001015971A (ja
Inventor
書榮 金
炳夏 姜
珍旭 白
成起 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019990023630A external-priority patent/KR100296071B1/ko
Priority claimed from KR1019990026725A external-priority patent/KR100310271B1/ko
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2001015971A publication Critical patent/JP2001015971A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3746940B2 publication Critical patent/JP3746940B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/06Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media
    • F28F13/10Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media by imparting a pulsating motion to the flow, e.g. by sonic vibration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/46Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
    • H01L23/467Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing gases, e.g. air
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、加熱及び密度の一様な分布を要するシステムに用いられる音響対流装置に関し、特に、電子及び電気機器等内の発熱要素を冷却させる対流式放熱装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
電子装置の複雑化及び高集積化に伴い、そのような電子装置に用いられる冷却装置の性能を向上させるため、去る数十年間に亘って多くの研究開発がなされてきた。コンピュータ又は通信機器のように多数の発熱要素を組み込んだ電子装置から発生する熱を効率的に放熱させるためには、該発熱要素からの熱を周囲の冷却媒体へ移熱させなければならない。しかしながら、電子装置が段々小型化されることに伴い、冷却媒体の流路が非常に狭くなり、冷却媒体の流速が遅くなる。また、そのような狭い流路では渦のない層流のみが存在する。この層流の存在のため、冷却媒体の混合が余り行われず、発熱要素から冷却媒体への対流による熱伝達が効率的に行われなかった。
【0003】
上記の問題点を克服するため多様な方法が行われてきた。その中の一つは強制対流方法である。この方法は冷却ファン又はポンプを用いて冷却媒体の流速を増加させる。電子要素からの発熱量が増加すれば、それに伴い高出力の冷却ファン又はポンプを用いて空気流量を増加させなければならない。しかしながら、このような強制対流式冷却システムは電力消費が大きいのみならず、騒音を齎す欠点がある。また、超小型の電子装置内で冷却ファン又はポンプを利用することはスペースの制約があって容易ではない。
【0004】
他の方法として、乱流促進物質を加えて層流の流体を乱流のものに遷移させることによって冷却媒体の混合を増進させる方法がある。しかし、これらの方法は騒音が発生し信頼度が低いという不都合がある。また、冷却分野の機器で用いられるファンは、槽、炉、乾燥機又は冷蔵庫のような熱系における流体混合の向上の目的で採用されている。このような冷却ファンによって発生される気流により、温度又は密度の分布がある程度一様化することになる。しかしながら、気流の不一様化が発生すると言うことは、そのようなシステムは効率が低いという不都合があることを意味する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明の目的は、加熱及び密度の一様な分布を要する空間内で発生する流体、例えば気流の不一様性の一様化を促進し、該空間内の全体システムの効率を向上させる対流装置を提供することにある。
【0006】
本発明の他の目的は、小型軽量電子装置から発生する熱を効率的に放熱させる対流式放熱装置を提供することにある。
【0007】
本発明のある観点によれば、システム内の流体媒体に対して対流を発生させる対流装置であって、駆動信号を出力するドライバと、上記駆動信号に応じて上記システムの内部に音波を発生させるバイブレータとを備え、上記ドライバは、所定の周波数の駆動信号、または上記流動媒体の流動の固有周波数と同期する周波数を有する駆動信号を出力すること、を特徴とする対流装置が提供される。上記対流装置は、音波によってシステム内の流体媒体に対流を発生させることができる。上記音波は、上記流動媒体の流動の固有周波数と同期する周波数を有する駆動信号に応じて発生される。あるいは、所定の周波数を有する駆動信号に応じて発生されるようにすることもできる。このような対流装置は、従来の放熱装置の如く冷却媒体の流速を増加させたり冷却媒体を従来の技術が用いた他の物質に代替することなく、冷却媒体の流動に固有に存在する流体力学的不安定性を用いてシステム内の流体媒体に対流を発生させる。また、上記対流装置では、冷却媒体の流動固有周波数に同調する信号を発生するドライバによって駆動される音響バイブレータが、電子装置内に音波を供給して冷却媒体の混合を活発に促進させることによって、電子装置の放熱をより一層向上させることができる。
【0008】
本発明の別の観点によれば、少なくとも一つの発熱要素を有するシステム内の冷却を促進する対流装置において、所定の周波数の駆動信号を出力するドライバと、上記駆動信号に応じて上記システムの内部に音波を発生させるバイブレータと、上記発熱要素から発生された熱を上記音波によって外部に放熱するように少なくとも一つの放熱口が設けられたケーシングとを含み、前記所定の周波数は、前記システムの内部の形状または大きさのうち少なくとも一つによって決定されることを特徴とする対流装置が提供される。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適実施例について、図面を参照しながらより詳しく説明する。
【0010】
図1は、本発明による音響対流装置の正面とその側面及びドライバのブロック図とを示す図である。本発明の音響対流装置は信号発生器1及び増幅器2を有するドライバ3と、バイブレータ4とを含む。好ましくは、信号発生器1及び増幅器2は一体化された電子回路として設計される。バイブレータ4は耐熱性材料ででき、音圧信号を容易に発生し得る音響スピーカを用いて具現可能である。対案として、バイブレータ4はモータにより周期的に振動する薄膜又はピストンを用いても具現可能である。
【0011】
信号発生器1は、正弦波、のこぎり波、矩形波のような時間周期的電気信号を発生する。こうして発生された信号は増幅器2にて電流及び電圧に対して増幅が行われる。増幅された信号はバイブレータ4が時間周期的音波を発生するようにする駆動信号としてバイブレータ4へ伝達される。ユーザが対流装置のスイッチ(図示せず)をオン状態にすれば、駆動信号はドライバ3から発生されバイブレータ4へ供給される。バイブレータ4はドライバ3から受け取った駆動信号に応じて音波を発生し、音響対流を起こして、音響対流装置が取り付けられている空間内における加熱及び密度の分布を一様化する。
【0012】
信号発生器1において、時間周期的信号の周波数は、図4及び図5を参照して詳記される二つの方法によって決定され得る。要するに、時間周期的信号の周波数は対流装置を稼動する前に固定されるか、稼動中の実時間に修正され得る。
【0013】
図2には、本発明の音響対流装置が取り付けられる対流式オーブンの正面及び側面が示されている。この対流式オーブンは通常のガスオーブン又は電気オーブンに対流装置を取り付けて構成される。このような対流装置はオーブン内の空気を循環させることによってオーブンの効率を高める。
【0014】
音響バイブレータ5はオーブンの内壁のほぼ中央に装着され、オーブン9の内部に音波を供給することができる。ドライバ7はオーブン9上部の制御板に設けられる。対流式オーブン9上のスイッチ6をオン状態にすれば、ドライバ7は駆動信号を発生して音響バイブレータ5へ供給する。音響バイブレータ5は駆動信号に応じて音波をオーブン9の内部へ供給することによってオーブン内部の加熱分布を一様にする。
【0015】
図3は、本発明による音響対流装置のテスト結果を示したグラフであって、詳記すると、本発明の音響対流装置が取り付けられた対流式オーブンの上下部における温度変化を時間に従って測定したグラフである。音響対流装置を作動させる前に、対流式オーブンの上下部における温度差は約25℃であった。音響対流装置をオン状態にし、約5分経過した後約1分以内での温度差は1℃未満に減少される。20分後、音響対流装置をオフ状態にすれば、オーブン上下部の温度差は初期値に戻してオーブン9内の空気は層化した温度分布を呈する。
【0016】
このように、本発明の音響対流装置はオーブン内における加熱や密度の分布の一様化を促進することによって、オーブンの効率を高め、使用中のシステムのエネルギー消費をより一層減らすことができる。このような音響対流装置は冷蔵庫、冷凍機、乾燥機、溶鉱炉などの効率を高めるにも適用することができる。また、本発明の音響対流装置は空調区域内の送風分布を向上させるにも用いられ得る。
【0017】
前述した本発明の音響対流装置は電子装置を冷却させるのに使用することもできる。この音響対流装置は電子装置内の発熱要素に対して冷却媒体の対流を増加させることによって良好な冷却、即ち、放熱効果を提供する。図4は、電子装置に用いられる対流式放熱装置10の一実施例を示すもので、駆動信号の周波数は電子装置の固有周波数に従って決定される。
【0018】
図4において、電子装置はケース17内に組み込まれ、そのケース内にはコンピュータの中央処理装置(CPU)のような発熱する要素18を有する。放熱口19はケース17の側壁に設けられ、この放熱口19を通じてケース17内の空気を外部に排出することができる。
【0019】
対流式放熱装置10はケース17内の冷却媒体からの下記の「流動信号」を受け取る信号検出器11と、駆動信号を発生するドライバ20と、この駆動信号に応じて音波を発生しケース17内部へ供給する音響バイブレータ16とを含む。家庭向け電子装置における冷却媒体は典型的に気体である。
【0020】
信号検出器11は発熱要素18に近く位置して「流動信号」、即ち、ケース17内の冷却媒体の流れによって求められる信号を受け取る。この信号検出器11は、流度、温度、圧力及び密度の変化が測定できる少なくとも一つのセンサを有し得る。
【0021】
信号検出器11によって検出された流動信号はドライバ20に供給される。このドライバ20は、入力された流動信号を分析してその固有周波数を検出する周波数検出器12、該周波数検出器12にて検出された固有周波数を示す周波数信号を供給する周波数同期化器13、この周波数信号に応じて駆動信号を発生する信号発生器14、及び駆動信号を増幅する増幅器15から成る。
【0022】
詳記すると、周波数検出器12は信号検出器11にて検出された流動信号を受け取って、高速フーリエ変換(FFT)を用いて該流動信号の周波数成分を分析し、分析した流動信号の周波数成分のうちで主周波数、即ち、流体の固有周波数を検出する。
【0023】
周波数検出器12にて検出された固有周波数は周波数同期化器13へ供給される。周波数同期化器13は該固有周波数を表す周波数信号を信号発生器14へ供給する。この周波数信号は信号発生器14への入力として適合した信号であれば何れのフォーマットでもよい。
【0024】
信号発生器14は前述したように、周波数同期化器13からの周波数信号に応じて駆動信号を発生する。この駆動信号は正弦波、のこぎり波又は矩形波のような固有周波数を有する信号であり得、好ましくは、対流式放熱装置10から発生される騒音を最小化するために正弦波が使用される。その後、駆動信号は増幅器15にて増幅され音響バイブレータ16へ供給される。
【0025】
音響バイブレータ16は増幅された駆動信号に応じて、流体の固有周波数を有する音波を発生する。この音響バイブレータ16は音波発生の容易な音響スピーカを用いて具現できる。対案として、モータと結合されたピストン、カム、薄膜(振動膜)、フラップなどを用いて音波を発生することができる。このような音波によって、ケース17内の流体で共鳴が発生し、発熱要素18からの熱は放熱口19を通じて外部に放散される。音響バイブレータ16は音波をケース17の内部に供給し得る壁なら、何れの所に取り付けてもよい。また、小型の音響バイブレータを発熱要素18寄りに設けてもよい。
【0026】
図5は、本発明の他の実施例によって対流装置を採用する対流式放熱装置を示すことで、流体の固有周波数が時間に従って大きく変化しない電子装置に用いられる。図5の対流式放熱装置30は信号発生器21、増幅器22及び音響バイブレータ23を有する。電子装置からの発熱が時間変化に従って大きくない場合、流体の固有周波数も大きく変化しない。この場合、固有周波数は実時間に動的変化させなく予め定められた値に設定され得る。対流式放熱装置30において、信号発生器21は予め定められた周波数を有する駆動信号を発生するように予め設定されている。
【0027】
従って、図5の冷却装置30は、図4の対流式放熱装置10に組み込まれて固有周波数を決定して信号発生器14に供給する信号検出器11、周波数検出器12及び周波数同期化器13を備えない。信号発生器21からの駆動信号は前述したように、増幅器22を経て音響バイブレータ23へ伝達される。音響バイブレータ23は電子装置のケース24の内部へ音波を発生する。その後、図4に示した対流式放熱装置10と同様に、ケース24内部で共鳴が発生することによって、発熱要素25からの熱は放熱口26を通じて外部へ放散される。
【0028】
対流式放熱装置10又は30において、流体の固有周波数は数百Hz未満であって、電気器具の機械的な共振周波数より非常に低い。従って、そのような音波を使用しても電子装置の構造的な安定性に有害しない。さらに、冷却媒体の移動を促進させるためにファンを使用した従来の冷却装置に比べて、本発明の対流式放熱装置は騒音がより一層少なく、装置の小型化が可能になる。
【0029】
本発明による装置の性能をテストするために、発熱要素及び本発明の対流式放熱装置を有する電子装置に対して実験を行った。図6〜図11は各々、多様な周波数及び振幅を有する音波が対流式放熱装置によって発熱要素に適用されるとき、該発熱要素の温度変化を示したグラフである。
【0030】
まず、図6、図7及び図8は、振動周波数が各々20Hz、50Hz及び100Hzである音波を適用して励振した場合、発熱要素の温度変化を示したグラフである。詳記すると、図6では、発熱要素の初期温度が約88℃であり、20Hzの振動周波数の下で音波を10分間適用して励振させた場合、発熱要素の温度は約10℃減少したことが分かる。図7では、50Hzの振動周波数の下で音波を10分間適用して励振させた場合、発熱要素の温度は約70℃以下に減少したことが分かる。図6及び図7に示したように、励振中止の際、発熱要素の温度は元の温度に戻ることが分かる。図8では、100Hzの振動周波数の下で音波を適用した場合、発熱要素の温度変化は殆どないことが分かる。図6〜図8から分かるように、流体に共鳴を誘発させ発熱要素を最適に冷却させる最適周波数が存在する。
【0031】
図9は、音波の周波数と発熱要素の温度変化率との間の関係を表すグラフである。図9に示したように、音波の周波数が50Hz寄りであるとき、発熱要素の温度は最大12%まで減少することがわかる。
【0032】
また、駆動信号の振幅変化による発熱要素の温度変化を調べるために、音響バイブレータに供給される駆動信号の振幅を変化させながら、対流式放熱装置を50Hzの固定振動周波数の下で稼動した。その結果、発熱要素の温度は図10に示したように変化し、振幅16V寄りで発熱要素の温度は最大に減少したことが分かる。
【0033】
図11は、駆動信号の周波数及び振幅の変化に対する温度変化率の分布を示した模式図である。最適の温度変化を得るのに必要な周波数及び振幅は、例えば、大きさ、形状等の各電子装置の特性によって左右される。
【0034】
上記において、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明の請求範囲を逸脱することなく、当業者は種々の改変をなし得るであろう。
【0035】
【発明の効果】
従って、本発明によれば、本発明の対流式放熱装置は相当に小さい内部空間を有するポータブルコンピュータや通信機器内に組み込むことができる。また、本発明の対流式放熱装置は振動周波数の調整によって冷却性能を容易に最適化することができる。更に、多数の発熱要素を組み込む電子装置を有効に冷却させるためには多数の冷却ファンが必要であるが、本発明によれば、一つの対流式放熱装置を用いて電子装置を十分に冷却させることができる。従って、本発明の対流式放熱装置は小型軽量で、且つ低騒音であり、冷却の性能をより一層向上させることができる。
【0036】
さらに、本発明の対流式放熱装置は、電力変換装置及び原子炉のように冷却性能が全システムの動作及び安全性に重大な影響を及ぶ機器にも適用することができる。また、本発明の対流式放熱装置は、化学工程、冷蔵システムや空調システム及び建物冷暖房向け放熱システムにおける熱交換機にも応用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による音響対流装置の正面図とそのブロック図である。
【図2】本発明の音響対流装置が取り付けられる対流式オーブンの正面及び側面を示す図である。
【図3】図2の対流式オーブンの上下部における温度変化を示したグラフである。
【図4】本発明の一実施例によって、電子装置に用いられる対流式放熱装置のブロック図である。
【図5】本発明の他の実施例によって、流体の固有周波数が時間に従って大きく変化しない電子装置に用いられる対流式放熱装置のブロック図である。
【図6】振動周波数20Hzの音波を適用したとき、発熱要素の温度変化を示すグラフ図である。
【図7】振動周波数50Hzの音波を適用したとき、発熱要素の温度変化を示すグラフ図である。
【図8】振動周波数100Hzの音波を適用したとき、発熱要素の温度変化を示すグラフ図である。
【図9】音波の周波数とそれに応じる発熱要素の温度変化率との間の関係を表すグラフである。
【図10】駆動信号の振幅とそれに応じる発熱要素の温度変化率との間の関係を表すグラフである。
【図11】駆動信号の周波数及び振幅の変化に対する温度変化率の分布を示した模式図である。
【符号の説明】
1、14、21 信号発生器
2、15、22 増幅器
3、7、20 ドライバ
4、5、16、23 音響バイブレータ
6 スイッチ
9 オーブン
10、30 対流式放熱装置
11 信号検出器
12 周波数検出器
13 周波数同期化器
17 ケース
18、25 発熱要素
19、26 放熱口

Claims (10)

  1. システム内の流体媒体に対して対流を発生させる対流装置であって、
    前記流体媒体の流動の固有周波数と同期する周波数を有する駆動信号を出力するドライバと、
    前記駆動信号に応じて前記システムの内部に音波を発生させるバイブレータと、
    を備えることを特徴とする対流装置。
  2. 前記ドライバは、駆動信号を生成する信号発生器と、前記駆動信号を増幅する増幅器とを含むことを特徴とする請求項1に記載の対流装置。
  3. 前記信号発生器及び前記増幅器は、一体化されて単一の小型電子回路内に組み込まれることを特徴とする請求項2に記載の対流装置。
  4. 前記駆動信号は、正弦波、三角波、のこぎり波または矩形波の時間周期的信号であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の対流装置。
  5. 前記流媒体の流速、温度、圧力又は密度を感知する少なくとも一つのセンサを含んで前記流媒体の流動信号を検出する信号検出器を更に備えることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の対流装置。
  6. 前記ドライバは、前記信号検出器からの流動信号に基づいて前記流媒体の流動の固有周波数を検出する周波数検出器と、前記検出された固有周波数を表す周波数信号を上記信号発生器に供給する周波数同期化器とを更に含むことを特徴とする請求項5に記載の対流装置。
  7. 前記システムは、少なくとも一つの発熱要素が冷却媒体を内部に有するケースに組み込まれる電子装置であることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の対流装置。
  8. 前記バイブレータは、前記発熱要素の近傍に設けられることを特徴とする請求項7に記載の対流装置。
  9. 請求項7又は8のいずれかに記載の対流装置を備えたことを特徴とする対流式放熱装置。
  10. 前記バイブレータは、耐熱性を有し、薄膜、ピストンまたは音響スピーカのいずれかを備えることを特徴とする請求項1に記載の対流装置。
JP2000185618A 1999-06-23 2000-06-21 対流装置、対流式放熱装置及び対流式オーブン Expired - Fee Related JP3746940B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019990023630A KR100296071B1 (ko) 1999-06-23 1999-06-23 전자기기 공명 냉각 장치
KR26725/1999 1999-07-03
KR1019990026725A KR100310271B1 (ko) 1999-07-03 1999-07-03 음향 컨벡터
KR23630/1999 1999-07-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001015971A JP2001015971A (ja) 2001-01-19
JP3746940B2 true JP3746940B2 (ja) 2006-02-22

Family

ID=26635525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000185618A Expired - Fee Related JP3746940B2 (ja) 1999-06-23 2000-06-21 対流装置、対流式放熱装置及び対流式オーブン

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6405794B1 (ja)
JP (1) JP3746940B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6405794B1 (en) * 1999-03-07 2002-06-18 Korea Institute Of Science And Technology Acoustic convection apparatus
US6588497B1 (en) * 2002-04-19 2003-07-08 Georgia Tech Research Corporation System and method for thermal management by synthetic jet ejector channel cooling techniques
US6873526B2 (en) * 2003-04-30 2005-03-29 International Business Machines Corporation Quiet “fan”
US20060196638A1 (en) * 2004-07-07 2006-09-07 Georgia Tech Research Corporation System and method for thermal management using distributed synthetic jet actuators
US7607470B2 (en) * 2005-11-14 2009-10-27 Nuventix, Inc. Synthetic jet heat pipe thermal management system
US8030886B2 (en) 2005-12-21 2011-10-04 Nuventix, Inc. Thermal management of batteries using synthetic jets
RU2011114129A (ru) * 2008-09-12 2012-10-20 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. (Nl) Устройство, снабженное промежуточным пространством
WO2015149212A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-08 Intel Corporation Sonic dust remediation
US11300370B2 (en) * 2014-12-29 2022-04-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Methods and apparatus for dropwise excitation heat transfer
US10677541B2 (en) * 2015-12-15 2020-06-09 Technion Research & Development Foundation Limited Acoustic resonance excited heat exchange
US10419855B2 (en) 2017-11-30 2019-09-17 Apple Inc. Cooling for audio appliances
KR102595131B1 (ko) 2018-11-07 2023-10-30 삼성전자주식회사 전자 장치 및 그 제어 방법
CN112074120B (zh) * 2020-09-11 2021-11-19 合肥千聚环保科技有限公司 一种起重设备电器保护箱

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56129435A (en) 1980-03-17 1981-10-09 Fujitsu General Ltd Portable radio device
JPS586225U (ja) 1981-07-03 1983-01-14 日産自動車株式会社 機関吸気流量計測用カルマン渦流量計の信号処理装置
US4512434A (en) * 1983-05-10 1985-04-23 Yoo Sin Y Aerodynamic bass-reflex enclosure
US4610546A (en) * 1984-12-31 1986-09-09 Technicon Instruments Corporation Apparatus and method for self-resonant vibrational mixing
DE3544198A1 (de) 1985-12-13 1987-06-19 Flowtec Ag Wirbelstroemungsmesser
JPH07354B2 (ja) * 1988-05-06 1995-01-11 横浜ゴム株式会社 ハニカムパネルの製造方法及びその装置
CA2035702C (en) * 1991-02-05 1996-10-01 Mohan Vijay Ultrasonically generated cavitating or interrupted jet
US5338254A (en) * 1992-12-22 1994-08-16 Midwest Research Institute Increasing jet entrainment, mixing and spreading
DE59409174D1 (de) 1993-12-28 2000-04-06 Flowtec Ag Wirbeldurchflussaufnehmer mit einem staukörper
US5828768A (en) * 1994-05-11 1998-10-27 Noise Cancellation Technologies, Inc. Multimedia personal computer with active noise reduction and piezo speakers
US5478199A (en) * 1994-11-28 1995-12-26 General Electric Company Active low noise fan assembly
EP0732513B1 (de) * 1995-03-14 2003-02-05 Sulzer Markets and Technology AG Verfahren zum aktiven Dämpfen globaler Strömungsoszillationen in abgelösten instabilen Strömungen und Vorrichtung zur Anwendung des Verfahrens
US5599229A (en) * 1995-05-08 1997-02-04 Midwest Research Institute Enhancement of wall jet transport properties
US6123145A (en) * 1995-06-12 2000-09-26 Georgia Tech Research Corporation Synthetic jet actuators for cooling heated bodies and environments
US6059020A (en) * 1997-01-16 2000-05-09 Ford Global Technologies, Inc. Apparatus for acoustic cooling automotive electronics
US5813243A (en) * 1997-04-04 1998-09-29 Micron Electronics, Inc. Chambered forced cooling system
US5816234A (en) * 1997-06-30 1998-10-06 Vasan; Laxminarasimhan Convection oven
JPH11118273A (ja) * 1997-10-16 1999-04-30 Fujitsu Ltd 騒音低減機能付き音響冷却装置
US5857340A (en) * 1997-11-10 1999-01-12 Garrett; Steven L. Passive frequency stabilization in an acoustic resonator
US6164073A (en) * 1998-05-18 2000-12-26 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for adapting steady flow with cyclic thermodynamics
US6405794B1 (en) * 1999-03-07 2002-06-18 Korea Institute Of Science And Technology Acoustic convection apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001015971A (ja) 2001-01-19
US6405794B1 (en) 2002-06-18
USRE40512E1 (en) 2008-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3746940B2 (ja) 対流装置、対流式放熱装置及び対流式オーブン
TWI524840B (zh) 散熱模組
US7463744B2 (en) Porting
US7272004B2 (en) Frequency converter
CN104902728B (zh) 一种电子设备和散热件
JP2007124853A (ja) 情報処理装置およびファン制御方法
TW201526770A (zh) 散熱裝置及其控制方法
CN102748310A (zh) 送风器和电子装置
TW200839103A (en) Fan system containing fan control apparatus and fan control method
TW201348590A (zh) 風扇控制系統及其風扇控制之方法
JP2001355574A (ja) 圧電ポンプ及び該圧電ポンプを用いた冷却装置
JP2002339900A (ja) 圧電ファン
CN101477393A (zh) 一种通过电源降低系统噪音的方法
GB2322500A (en) Heat dissipator using acoustically generated airflow
JPH03211796A (ja) 放熱構造
US20070146993A1 (en) Method, apparatus and computer system for enhancement of thermal energy transfer
KR100296071B1 (ko) 전자기기 공명 냉각 장치
WO2021244220A1 (zh) 散热组件、散热结构以及散热方法、电子设备和装置
KR100310271B1 (ko) 음향 컨벡터
US20120111969A1 (en) Systems and Methodologies for Achieving Acoustic Cancellation in Synthetic Jet Ejectors
JP2005347671A (ja) 送風ファン及びそれを備えた電子機器
JPH01276156A (ja) 補助排気装置
KR20020016408A (ko) 유동공진을 이용한 냉각장치
CN217602781U (zh) 一种静音发电机机箱
KR20060074530A (ko) 수정 발진기를 이용한 냉각 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040510

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041012

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050412

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050914

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3746940

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090522

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20090908

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131202

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees