JP3741845B2 - ガスタービン燃焼器の全缶火炎失火検出装置 - Google Patents

ガスタービン燃焼器の全缶火炎失火検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3741845B2
JP3741845B2 JP32972597A JP32972597A JP3741845B2 JP 3741845 B2 JP3741845 B2 JP 3741845B2 JP 32972597 A JP32972597 A JP 32972597A JP 32972597 A JP32972597 A JP 32972597A JP 3741845 B2 JP3741845 B2 JP 3741845B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas turbine
steam
turbine
combustor
steam turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32972597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11148371A (ja
Inventor
昭一郎 藤岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP32972597A priority Critical patent/JP3741845B2/ja
Publication of JPH11148371A publication Critical patent/JPH11148371A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3741845B2 publication Critical patent/JP3741845B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Landscapes

  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ガスタービンと蒸気タービンとを一軸で結合した一軸型複合サイクル発電設備のガスタービン燃焼器の全缶火炎失火を検出するためのガスタービン燃焼器の全缶火炎失火検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、一軸型複合サイクル発電設備は、ガスタービンと蒸気タービンを一軸に結合し、ガスタービンの排熱を排熱回収ボイラに導きその排熱回収ボイラで発生した蒸気により蒸気タービンを駆動するようにしたものである。
【0003】
図2は、そのような一軸型複合サイクル発電設備の構成図である。ガスタービン1は燃料器2での燃焼ガスにより駆動される。燃焼器2には空気圧縮機3からの空気と燃料が供給され、燃焼器2で燃料と空気とが混合され点火されて燃焼しガスタービン1を駆動する。ガスタービンを駆動した排ガスは排熱回収ボイラ4に導かれ蒸気を発生する。
【0004】
排熱回収ボイラ4で発生した蒸気は蒸気タービン5の高圧タービン5aに導かれ、高圧タービン5aを駆動した後、再び排熱回収ボイラ4に戻される。そして、再熱されて再熱蒸気加減弁6を介して蒸気タービン5の中圧タービン5bに供給される。この場合の蒸気タービン5の入口圧力(再熱蒸気加減弁6の入口圧力)は圧力検出器7で検出される。また、蒸気タービン5には発電機8が結合されており、発電機8での発電量は電力計9で検出される。
【0005】
ガスタービン1の燃焼器2は多缶の燃焼器であり、その失火検出は以下のように行われている。
(1)多缶の燃焼器2の2〜3缶に取り付けた火炎検知器により検出する。
(2)再熱蒸気加減弁6の入口圧力を圧力検出器7で検出し蒸気タービン5の出力に関わる状態値として計測し、発電機8の発電量を電力計9で検出し、蒸気タービン5の出力値と発電機8の発電量とを比較して多缶の燃焼器2の全缶火炎失火を検出する。
(3)発電機逆電力リレーを設け、発電機8の発電量が負になっていること(逆電力)の発生を検知する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、燃焼器2に取り付けた火炎検知器により全缶火炎失火を検出するものでは、ガスタービン1の下部側の燃焼器2においては火炎検知器が上方を向くためゴミや水分の付着等により誤動作が起こり易い。これにより、不必要なガスタービン1のトリップが懸念され、燃焼器2の全缶に火炎検知器を設置しても、誤動作の可能性があるため、燃焼器2の全缶に火炎検知器が設置できないことから火炎検知器での全缶火炎失火の検知は難しい。
【0007】
また、再熱蒸気弁6の入口圧力を蒸気タービン5の出力に関わる状態値として計測した場合、一軸型複合サイクル発電設備の場合においては、負荷しゃ断時および所内単独運転に、ガスタービン1のみで無負荷状態あるいは所内負荷を維持するため、蒸気タービン5のオーバースピード抑制の観点から再熱蒸気加減弁6を急閉することから、確実に蒸気タービン5に流入する蒸気の状態を把握するのは難しく誤検出の可能性があった。
【0008】
さらに、逆電力の発生を検知するものにおいては、ガスタービン1単体の発電設備と異なり、蒸気タービン5の出力寄与分があるため、ガスタービン1の全缶失火前の蒸気タービン5の出力状態によっては、蒸気タービン5の出力によってパワートレインの負荷を負担することができ逆電力が発生しない場合がある。
【0009】
本発明の目的は、ガスタービンの燃料器の全缶火炎失火を確実に検出できるガスタービン燃焼器の全缶火炎失火検出装置を得ることである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明に係わるガスタービン燃焼器の全缶火炎失火検出装置は、多缶の燃焼器を有するガスタービンと、ガスタービンと一軸で結合された蒸気タービンおよび発電機と、ガスタービンの排気ガスにより蒸気を発生し蒸気タービンに供給するする排熱回収ボイラとからなる一軸型複合サイクル発電設備のガスタービンの燃焼器の失火を検出するガスタービン燃焼器の全缶火炎失火検出装置において、蒸気タービンの再熱蒸気加減弁の下流側に設けられ蒸気タービン入口圧力を検出する圧力検出器と、圧力検出器からの検出信号に基づいて蒸気タービンの出力値を演算する演算器と、発電機の発電量を計測する電力計と、電力計からの発電量と演算器からの蒸気タービン出力値とを比較する比較器と、比較器からの比較結果に基づいてガスタービン燃焼器の全缶火炎失火を判定する判定器とを備えたことを特徴とする。
【0011】
請求項1の発明に係わるガスタービン燃焼器の全缶火炎失火検出装置では、蒸気タービンの再熱蒸気加減弁の下流側に設けられた圧力検出器で蒸気タービン入口圧力を検出し、その圧力検出器で検出された蒸気タービン入口圧力は演算器に入力され、蒸気タービンの出力値が演算される。比較器では、電力計からの発電量と演算器からの蒸気タービン出力値とを比較し、判定器はその比較結果に基づいてガスタービン燃焼器の全缶火炎失火を判定する。
【0012】
請求項2の発明に係わるガスタービン燃焼器の全缶火炎失火検出装置は、請求項1の発明において、判定器は、発電機の発電量から蒸気タービン出力値を減算した結果が負値となったときにガスタービン燃焼器の全缶火炎失火と判定するようにしたことを特徴とする。
【0013】
請求項2の発明に係わるガスタービン燃焼器の全缶火炎失火検出装置では、請求項1の発明の作用に加え、判定器では、発電機の発電量から蒸気タービン出力値を減算した結果が負値となったときにガスタービン燃焼器の全缶火炎失火と判定する。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を説明する。図1は本発明の実施の形態に係わるガスタービン燃焼器の全缶火炎失火検出装置の説明図である。
【0015】
蒸気タービン5はガスタービン1と同軸に結合され、さらに発電機8も同軸に結合されている。排熱回収ボイラ4はガスタービン1の排気ガスにより熱交換し蒸気を発生させる。排熱回収ボイラ4からの蒸気は蒸気タービン5の高圧タービン5aに導かれ、高圧タービン5aで仕事を終えた蒸気は再度排熱回収ボイラ4に導かれ、排熱回収ボイラ4で再熱し再熱蒸気加減弁6を介して中圧タービン5bに導かれる。
【0016】
圧力検出器7は蒸気タービン5の軸出力に関わる中圧タービンの入口圧力を計測し、その計測した圧力に基づいて演算器10は蒸気タービン5の出力を換算演算する。発電機8の発電量(発電電力)は電力計9で計測され、比較器11において蒸気タービン5の出力と比較される。そして、判定部12はその比較結果に基づきガスタービン1の燃焼器2の火炎が喪失したことを検出する。
【0017】
ここで、圧力検出器7は蒸気加減弁6の下流に設けられている。その理由は以下の通りである。プラント出力と電力負荷の大きな偏差が生じると、軸の過速度を防止する観点から蒸気タービン5への流入蒸気は遮断され、このため蒸気タービン5の出力は0となり、圧力検出器7の検出信号も負圧となり換算出力も0となる。ところが、従来のように圧力検出器7を蒸気加減弁6の上流に設けていると、蒸気タービン5への蒸気遮断は、0.数秒で行われるので、過渡的に蒸気加減弁6の上流の圧力は上昇し、蒸気タービン5の出力を確実にとらえることが出来ない場合があるからである。
【0018】
一方、蒸気タービン5の出力は、蒸気タービン5の入口圧力の関数で表現できることが知られており、ガスタービン1と蒸気タービン5とが一軸で結合される一軸型複合サイクル発電設備においては、発電機8の出力はガスタービン1の出力と蒸気タービン5の出力との和となることから、発電機8の発電量から蒸気タービン5の出力を引けば、ガスタービン1の出力が得られることになる。これが、負の値となれば、ガスタービン1の燃焼器2が運転中に失火したことが判る。
【0019】
このように、本発明の実施の形態では、正常状態においてはガスタービン1の出力と蒸気タービン5の出力との和が発電機8の出力となるが、全缶火炎失火時においては、ガスタービン1の出力がなくなる。蒸気タービン5の出力はガスタービン1並びに空気圧縮機3の駆動のために一部あるいは全部が使われるため、蒸気タービン5の出力に係わる状態値と、発電機8の出力に係わる状態値との間にはアンバランスが生じる。
【0020】
従って、蒸気タービン5の出力に係わる状態値と、発電機8の出力に係わる状態値を計測し、両出力のアンバランスを検出してガスタービン1の燃焼器2の全缶火炎失火を検知する。また、所内単独運転を含めた負荷遮断時の誤検出を防止する観点から、蒸気タービン5の出力に関わる状態値として再熱蒸気加減弁6の下流つまり中圧タービン5bの入口圧力を圧力検出器7にて検出し、確実に蒸気タービン5へ流入する蒸気の圧力を検出する。
【0021】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によれば、ガスタービンの燃焼器の火炎が喪失したことを確実に検知することが可能となり、未燃焼の燃料の系外への排出を未然に防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の形態に係わるガスタービン燃焼器の全缶火炎失火検出装置の説明図。
【図2】従来例の説明図。
【符号の説明】
1 ガスタービン
2 燃焼器
3 蒸気タービン
4 排熱回収ボイラ
5 蒸気タービン
6 再熱蒸気加減弁
7 圧力検出器
8 発電機
9 電力計
10 演算器
11 比較器
12 判定器

Claims (2)

  1. 多缶の燃焼器を有するガスタービンと、前記ガスタービンと一軸で結合された蒸気タービンおよび発電機と、前記ガスタービンの排気ガスにより蒸気を発生し前記蒸気タービンに供給するする排熱回収ボイラとからなる一軸型複合サイクル発電設備の前記ガスタービンの燃焼器の失火を検出するガスタービン燃焼器の全缶火炎失火検出装置において、前記蒸気タービンの再熱蒸気加減弁の下流側に設けられ前記蒸気タービン入口圧力を検出する圧力検出器と、前記圧力検出器からの検出信号に基づいて前記蒸気タービンの出力値を演算する演算器と、前記発電機の発電量を計測する電力計と、前記電力計からの発電量と前記演算器からの蒸気タービン出力値とを比較する比較器と、前記比較器からの比較結果に基づいて前記ガスタービン燃焼器の全缶火炎失火を判定する判定器とを備えたことを特徴とするガスタービン燃焼器の全缶火炎失火検出装置。
  2. 前記判定器は、前記発電機の発電量から前記蒸気タービン出力値を減算した結果が負値となったときに前記ガスタービン燃焼器の全缶火炎失火と判定するようにしたことを特徴とするガスタービン燃焼器の全缶火炎失火検出装置。
JP32972597A 1997-11-14 1997-11-14 ガスタービン燃焼器の全缶火炎失火検出装置 Expired - Fee Related JP3741845B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32972597A JP3741845B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 ガスタービン燃焼器の全缶火炎失火検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32972597A JP3741845B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 ガスタービン燃焼器の全缶火炎失火検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11148371A JPH11148371A (ja) 1999-06-02
JP3741845B2 true JP3741845B2 (ja) 2006-02-01

Family

ID=18224585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32972597A Expired - Fee Related JP3741845B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 ガスタービン燃焼器の全缶火炎失火検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3741845B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4513771B2 (ja) * 2006-02-28 2010-07-28 株式会社日立製作所 一軸型コンバインドサイクルプラントの性能監視方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11148371A (ja) 1999-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2618448B2 (ja) ガスタービン燃焼器状態監視装置及び監視方法及び制御方法
KR100394754B1 (ko) 가스터빈동력장치의작동방법및엔진제어기
JP3231826B2 (ja) 燃焼タービンの点火診断装置
US6810669B2 (en) Clutch engagement detector and uniaxial combined plant having the detector
CN101503977B (zh) 用于燃气轮机的启动的方法
US20120240589A1 (en) Power plant and power plant operating method
CN101595344A (zh) 检测燃气轮机发动机中局部火焰中断的方法和燃气轮机发动机
JP4113728B2 (ja) フレームアウトを検出する方法、フレームアウト検出装置及びガスタービンエンジン
EP2776695A1 (en) Method and apparatus for controlling an internal combustion engine when a misfire is detected
JP3741845B2 (ja) ガスタービン燃焼器の全缶火炎失火検出装置
US7065973B2 (en) Stall detection and recovery system
US20150075170A1 (en) Method and system for augmenting the detection reliability of secondary flame detectors in a gas turbine
CN104676633A (zh) 一种燃气轮机火焰检测系统和方法
JP4119575B2 (ja) ガスタービンの火炎検出装置
JPH0988631A (ja) ガス燃料焚きガスタービン失火防止方法
US20150000300A1 (en) Gas turbine having fuel monitoring
CN111855221A (zh) 一种燃气轮机燃烧状态监测方法及系统
JP3446074B2 (ja) ガスタービン燃焼監視装置
CA2626035C (en) Method for protecting the hot gas parts of a gas turbine installation from overheating and for detecting flame extinction in the combustion chamber
JPH08165934A (ja) ガスタービン過速度低減装置
JPS5529076A (en) Controller for gas turbine
JPH09287483A (ja) ガスタービンとその失火検出方法
JP2972236B2 (ja) ガスタービン燃焼器
JPH07317566A (ja) ガスタービン燃焼診断装置
JPH04165208A (ja) 燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041220

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050315

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081118

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131118

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees