JP3729879B2 - 薬剤散布方法 - Google Patents

薬剤散布方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3729879B2
JP3729879B2 JP24179294A JP24179294A JP3729879B2 JP 3729879 B2 JP3729879 B2 JP 3729879B2 JP 24179294 A JP24179294 A JP 24179294A JP 24179294 A JP24179294 A JP 24179294A JP 3729879 B2 JP3729879 B2 JP 3729879B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
particles
adhesion
spraying
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24179294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07124505A (ja
Inventor
賢路 滝田
健 羽生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP24179294A priority Critical patent/JP3729879B2/ja
Publication of JPH07124505A publication Critical patent/JPH07124505A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3729879B2 publication Critical patent/JP3729879B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Special Spraying Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、密閉環境内における薬剤の散布方法に関する。さらに詳しくは、均一で微小な薬剤粒子にある一定の荷電を与えることによる薬剤散布方法に関する。
【0002】
【従来の技術・発明が解決しようとする課題】
粒子を荷電させる技術は古くから知られており、農薬の静電散布法についても1940年代にはHampeらにより試験レベルで実施されていた。その後、1960年代よりCoffeeらにより研究はかなり進み、国内においても盛んに研究されるようになり、多くの特許が出願されている。
【0003】
帯電方式は大きく2つに分類され、空間に強制的に電場をかける間接荷電方式(特開昭52−30667号公報、特開昭56−85233号公報、特開昭62−1475号公報)と、電場に薬剤粒子を通過、接触させることで荷電させる直接荷電方式(特開昭50−151673号公報、特開昭53−44369号公報、特開昭60ー141224号公報)とに大別される。
【0004】
上記直接荷電方式では、電極として通常、同軸円筒電極が用いられ、その印加電圧は、従来20〜50kVと高電圧であった。しかし、印加電圧の増加に伴い、対象物への薬剤粒子付着性は格段に向上するものの、密閉環境内における薬剤粒子拡散性は悪化する一方であった。
【0005】
この問題の解決策として、特開平1−242168号公報に開示された発明は、直接荷電方式と間接荷電方式の併用や、送風機による薬剤粒子の拡散性向上を提案している。しかし、ビニールハウスのような密閉環境内で電線を張り巡らせることによる危険性の増大と、これに伴う作業効率の低下といった問題等、現場での対応に未だ問題を残している。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、このような課題を解決するため鋭意研究を重ねた結果、均一で微小な薬剤粒子に電界強度0.6〜2.0kV/cmの範囲内で荷電を与えることで、間接荷電方式や送風機を併用することなく、対象物への薬剤粒子付着性と、密閉環境内での薬剤粒子拡散性がともに優れた薬剤散布ができることを見いだし、本発明を完成するに至った。
【0007】
すなわち、本発明は、密閉環境内における固定式の薬剤散布方法において、均一で微小な薬剤粒子に電界強度0.6〜2.0kV/cmの範囲内で荷電することを特徴とする薬剤散布方法である。
【0008】
本発明で用いる薬剤粒子は、燻煙粒子であることが望ましい。さらに、この薬剤粒子は、幾何平均径が1.0〜5.0μm、かつ幾何標準偏差が2.2以下のとき、最も優れた効果をあらわす。
【0009】
農園芸作物等に寄生するダニ、昆虫類等の多くは、葉の裏側に付着している場合が多いが、本発明の方法は、特に葉の裏面に薬剤を付着させる効果が高い。
【0010】
本発明方法は、密閉環境内で薬剤を散布するいずれの場合にも用いることができ、野菜、果実、生花、植木等の、各種農作物や園芸作物の殺菌、殺虫等の用途に有用である。また、用いる薬剤としては、各種殺菌剤、殺虫剤、殺鼠剤、植物生長調節剤等があげられる。具体的には、2−tert−ブチル−5−(4−tert−ブチルベンジルチオ)−4−クロロピリダジン−3(2H)−オン[ピリタベン]、2−メチルビフェニル−3−イルメチル=(Z)−(1RS,3RS)−3−(2−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロパ−1−エニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシラート[ビフェントリン]、テトラクロロイソフタロニトリル[クロロタロニル]、2−ジメチルアミノ−5,6−ジメチルピリミジン−4−イルジメチルカーバメート[ピリミカーブ]、(RS)−α−シアノ−3−フェノキシベンジル=N−(2−クロロ−α,α,α−トリフルオロ−p−トリル)−D−バリナート[フルバリネート]、3−(3,5−ジクロロフェニル)−5−メチル−5−ビニル−2,4−オキサゾリジンジオン[ビンクロゾリン]、1−(4−クロロフェノキシ)−3,3−ジメチル−1−(1,2,4−トリアゾール1−1−イル)−2−ブタノン[トリアジメホン]、3−(3,5−ジクロロフェニル)−N−イソプロピル−2,4−ジオキソイミダゾリジン−1−カルボキサミド[イプロジオン]、2−イソプロピル−6−メチルピリミジン−4−イルジエチルホスホロチオネート[ダイアジノン]等があげられる。
【0011】
本発明で用いられる薬剤散布手段については、燻煙が最適であると考えられるが、それ以外に、サーチ法、蒸散法、フローダスト法や常温煙霧法でも可能である。また、荷電については、通常噴煙孔もしくは噴頭付近に同軸円筒電極を設置し、100Vもしくは、乾電池を電源とした高電圧電源を用いて印加する方法をとる。
【0012】
また、本発明は、荷電した薬剤粒子に磁場をかけることで、対象物への薬剤粒子付着性、特に葉の裏面への薬剤粒子付着性をさらに向上させる。なお、磁場をかける位置は、対象物付近または電極付近のいずれでもよい。
【0013】
【作用】
本発明の薬剤散布方法によれば、対象物への薬剤粒子付着性および密閉環境内での薬剤粒子拡散性がともに優れている。この効果は、以下における実験例により確認した。
【0014】
[実験例1] 電界強度の違いによる、薬剤粒子付着性および薬剤粒子拡散性への影響
(方法)
▲1▼対象物への薬剤粒子付着性(表面付着、裏面付着)実験
5.8×5.8×5.8mのチャンバー内において、スライドグラスを高さ30cmの位置に2枚重ねて4点設置し、中央で1gのピリダベン燻煙顆粒を燻煙処理した。その際、同軸円筒電極により電圧の印加を行った。2時間暴露後の燻煙粒子によるスライドグラスの被覆面積率を画像解析装置(PIASIII/ピアス社製)で測定し、薬剤の表面付着率および裏面付着率の指標とした。なお、ピリダベン燻煙顆粒から発生する燻煙粒子の幾何平均径は、2.85μm、幾何標準偏差は、1.55であった。結果を表1▲1▼に示す。
【0015】
▲2▼薬剤粒子拡散性実験
▲1▼で用いたチャンバー内に、両端解放ガラス管(長さ1000mm、管径85mm)を30cmの高さに設置し、管内に100mm間隔でスライドグラスを水平に置き、中央でピリダベン燻煙顆粒1gを燻煙処理した。その際、同軸円筒電極により電圧の印加を行った。2時間暴露後の燻煙粒子によるスライドグラスの被覆面積率を▲1▼と同様に画像解析装置で測定し、薬剤粒子の拡散性の指標とした。結果を表1▲2▼に示す。
【0016】
(結果)
【表1】
Figure 0003729879
【0017】
(考察)
表1▲1▼から明らかなように、電界強度が0.6kV/cmから薬剤粒子の裏面への付着が認められ、その付着率は電界強度を高くすると増加する傾向にあった。しかし、表1▲2▼から明らかなように、電界強度が2.0kV/cmより高くなると、薬剤粒子の間隙到達性(拡散性)は急激に悪くなる傾向が認められた。したがって、本発明の方法(電界強度0.6〜2.0kV/cmの範囲内で荷電する)で行ったものは、対象物への薬剤粒子付着性および薬剤粒子拡散性の両方が優れているといえる。
【0018】
[実験例2] 薬剤粒子特性の違いによる、薬剤粒子付着性への影響
(方法)
ポリエチレングリコールを溶剤とするダイアジノン溶液を用いて、ノズル径の異なる2流体ノズルから発生する薬剤粒子を、コンプレッサーの吐出圧でその幾何平均径と幾何標準偏差を調節しながら散布し、被覆面積率を実験例1▲1▼に準じて比較した。結果を表2に示す。
【0019】
(結果)
【表2】
Figure 0003729879
【0020】
(考察)
表2から明らかなように、本発明の方法(均一で微小な薬剤粒子を用いること)で行ったものは、裏面付着率が高く、対象物への薬剤粒子付着性が優れているということができる。
【0021】
[実験例3] 磁場を併用することによる、薬剤粒子付着性への影響
(方法)
実験例1▲1▼の方法において、0.1テスラの磁石を、それぞれのスライドグラスを中心に水平に2個ずつ設置、または同軸円筒電極上方50mmに水平に2個設置して、実験例1▲1▼と同様に実験を行った。結果を表3に示す。
【0022】
(結果)
【表3】
Figure 0003729879
【0023】
(考察)
表3から明らかなように、磁場を併用することで、対象物への薬剤粒子付着性がさらに向上された。
【0024】
【実施例】
以下、実施例により本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0025】
[実施例1] 小型ガラス温室におけるセミフィールド試験
(方法)
5.8mのガラス温室に、ナミハダニの寄生するナス(品種;千両、成苗期)を4鉢定置した。同軸円筒電極により電界強度が1.0kV/cmとなるように印加しながら、ビフェントリン燻煙顆粒(1.16g)を処理し、その3日後にナスに寄生するナミハダニ雌成虫数を数えた。以下に示す補正密度指数を求め、ナミハダニ生息割合の指標とした。
【0026】
補正密度指数=[(Ta×Cb)/(Tb×Ca)]×100
Ta:処理区の散布後生息数 Ca:無処理区の散布後生息数
Tb:処理区の散布前生息数 Cb:無処理区の散布前生息数
結果を表4に示す。
【0027】
(結果)
【表4】
Figure 0003729879
【0028】
(考察)
表4から明らかなように、本発明の方法を用いることで、小型温室におけるナミハダニの寄生数は著しく減少した。したがって、本発明の方法は、葉裏面に多く生息して一般的に防除が難しいとされているハダニ類の防除効果が高く、優れたものであるといえる。
【0029】
[実施例2] ガラス温室におけるフィールド試験
(方法)
大型のガラス温室内に間口6m×奥行き12m×高さ2mのビニール製の区画を設け、その中9カ所にカンザワハダニの寄生するイチゴ(品種:とよのか、成苗期)の鉢を置いた。実施例1と同様にビフェントリン燻煙顆粒(28.8g)を処理し、その4日後にカンザワハダニ雌成虫の寄生数を計数した。結果を図1に示す。
【0030】
(結果)
【図1】
【0031】
(考察)
図1から明らかなように、大型のガラス温室内における試験で、いずれのイチゴ鉢のカンザワハダニに対しても片寄りなく効果が良好であった。したがって、本発明の方法は、薬剤粒子の拡散性もよく、優れたものであるといえる。
【0032】
【発明の効果】
本発明の薬剤散布方法は、対象物への薬剤粒子付着性および密閉環境内での薬剤粒子拡散性がともに優れているので、農業、園芸等の分野において非常に有用なものであるということができる。
【0033】
【図面の簡単な説明】
図1は、ガラス温室におけるフィールド試験において、イチゴ鉢設置点、燻煙位置および各イチゴ鉢における補正密度指数を表すものである。

Claims (3)

  1. 密閉環境内における固定式の薬剤散布方法において、幾何平均径が1.0〜5.0μmにあり、幾何標準偏差が2.2以下である薬剤粒子に電界強度0.6〜2.0kV/cmの範囲内で荷電することを特徴とする薬剤散布方法。
  2. 薬剤粒子が燻煙粒子であることを特徴とする請求項1記載の薬剤散布方法。
  3. 請求項1記載の薬剤散布方法に磁場を併用してなる薬剤散布方法。
JP24179294A 1993-09-09 1994-08-30 薬剤散布方法 Expired - Fee Related JP3729879B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24179294A JP3729879B2 (ja) 1993-09-09 1994-08-30 薬剤散布方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-258837 1993-09-09
JP25883793 1993-09-09
JP24179294A JP3729879B2 (ja) 1993-09-09 1994-08-30 薬剤散布方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07124505A JPH07124505A (ja) 1995-05-16
JP3729879B2 true JP3729879B2 (ja) 2005-12-21

Family

ID=26535450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24179294A Expired - Fee Related JP3729879B2 (ja) 1993-09-09 1994-08-30 薬剤散布方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3729879B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW384207B (en) * 1997-08-20 2000-03-11 Fumakilla Ltd Piezoelectric chemical-liquid atomizer apparatus and method for repelling or eliminating harmful organism
RU2746814C1 (ru) * 2020-02-02 2021-04-21 Михаил Викторович Комаров Применение родентицидов для борьбы с грызунами растений

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07124505A (ja) 1995-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3507078B2 (ja) 農薬用効力増強剤組成物及び農薬組成物
JPH03219828A (ja) 殺虫殺菌装置および殺虫殺菌方法
JP5260876B2 (ja) 一般家庭害虫の駆除のためのビフェントリン/アセタミプリド組成物
TW201210486A (en) Synergistic mixtures of anthranilamide invertebrate pest control agents
JP2007518735A5 (ja)
WO1998016105A1 (de) Festes pflanzenschutzmittel
JP2020152728A (ja) 害虫、ダニ防除方法、及び害虫、ダニ防除用エアゾール
EP1691610B1 (en) Method for modifying the behaviour of thrips with pyridine derivatives
JP3729879B2 (ja) 薬剤散布方法
Derksen et al. Comparing greenhouse handgun delivery to poinsettias by spray volume and quality
JPH04139104A (ja) 殺虫剤
JP2002220301A (ja) 飛翔害虫の防除方法
JP2007190000A (ja) 粉体の散布装置
Arnold et al. Biological effectiveness of electrostatically charged rotary atomisers. III. Trials on arable crops other than cereals, 1982
JPS6337762B2 (ja)
JPH05506453A (ja) 有害生物駆除用処方物
Cooke et al. Physical, chemical and biological appraisal of alternative spray techniques in cereals
CN106998679A (zh) 包含水凝胶和除虫害剂的组合物
Pergher et al. Influence of spray application parameters on deposition in an asparagus crop
EP0197744A2 (en) Improved electrostatic spraying apparatus
CN106689187A (zh) 一种含有残杀威的卫生杀虫组合物及其应用
Aliverdi et al. Forward angled spray: a method for improving the efficacy of herbicides
CN110810422B (zh) 植物源异色瓢虫趋避剂
Way et al. A comparison of high and low volume sprays for control of the bean aphid, Aphis fabae Scop. on field beans
JP3209585B2 (ja) アミド化合物を有効成分として含有する害虫忌避剤

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050128

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081014

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091014

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091014

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101014

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees