JP3721465B2 - ロータンク - Google Patents

ロータンク Download PDF

Info

Publication number
JP3721465B2
JP3721465B2 JP2000025557A JP2000025557A JP3721465B2 JP 3721465 B2 JP3721465 B2 JP 3721465B2 JP 2000025557 A JP2000025557 A JP 2000025557A JP 2000025557 A JP2000025557 A JP 2000025557A JP 3721465 B2 JP3721465 B2 JP 3721465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
float valve
valve seat
tube portion
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000025557A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001214494A (ja
Inventor
真一 小川
裕 中野
純治 吉田
国男 佐藤
博文 矢野
潤 篠田
直樹 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP2000025557A priority Critical patent/JP3721465B2/ja
Publication of JP2001214494A publication Critical patent/JP2001214494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3721465B2 publication Critical patent/JP3721465B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
この発明は、洗浄水を溜めるロータンクに関するものである。
【0002】
【従来の技術及びその課題】
従来、洗浄水を溜めることのできるロータンク51は図9に示すように構成されており、ロータンク51内の上部部位にはボールタップ52が設けられ、このボールタップ52に外側から給水管を接続するために、ロータンク51の側面に給水管孔53が開口されており、また、ロータンク51内の底側には、下面側よりナット55を締め付けて弁座金具54が固定されており、この弁座金具54上に、上下動可能にフロート弁56が設けられたものとなっており、また、弁座金具54から立ち上げ状にオーバーフロー管57が立設されたものとなっている。また、従来では、ロータンク51の内周に、結露防止用の結露防止材58が貼着されている。
このように従来では、弁座金具54の交換が困難で、メンテナンス性が悪いという問題点があった。
【0003】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記従来の問題点に鑑み案出したものであって、メンテナンス性が向上するロータンクを提供せんことを目的とし、その第1の要旨は、外タンクの内側に内タンクが配設されて二重タンク構造に形成されたロータンクであって、前記内タンクの底側に一体形成された底筒部が、前記外タンクの底面に形成された底孔内に挿入され、前記外タンクの下面側よりナット部材を締め付けて、前記内タンクが前記外タンクの底面に固定されてなり、フロート弁により開閉されるフロート弁座は、ロータンクの上面側より手を入れて着脱交換可能に前記内タンクの底筒部内に上方より差し込んで取り付けられていることである。
また、第2の要旨は、前記フロート弁座には、外周側へ突出して係止フランジ部が一体形成され、さらに下方側へ向かって筒状の差込筒部が一体形成され、該差込筒部には係止孔が形成されて、上方側より前記差込筒部を前記内タンクの底筒部内にオーリングを介在させて水密状に差し込み、前記底筒部の上端に前記係止フランジ部を当接させて、前記底筒部から内側へ突出された突起部を前記係止孔内に嵌め込んでフロート弁座が取り付けられていることである。
【0004】
【実施例】
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図1は、ロータンクを設置した便器本体の全体構成図であり、便器本体1の上面側にはリム3が形成され、その下方に鉢面2が形成されており、便器本体1の後部には、立設状にロータンク4が設置されており、このロータンク4の拡大側面断面図を図2に示し、また、図3では拡大正面内部構成図を示し、また、図4ではロータンクの背面図を示し、また、図5ではロータンクの平面図を示し説明すると、本例のロータンク4は、陶器製の外タンク5の内側に、空気層Sを形成させて、樹脂製の内タンク6が配設されて二重タンク構造に形成されており、外タンク5の上面には着脱可能に蓋7が載置されたものとなっており、蓋7には手洗い鉢部7aが形成され、この手洗い鉢部7a内に吐水できる吐水管8が立設されたものとなっている。また、この吐水管8と連通して外タンク5内の上部部位にはボールタップ9が設けられており、このボールタップ9へ給水するために、外タンク5の背面側より給水管11が接続されたものとなっている。
【0005】
この給水管11は、図4の背面図で示すように、外タンク5の背面に縦方向に凹み状に形成された凹部5a内に嵌め込み状に埋設配置されており、給水管11の上端は、凹部5a内の上部に貫通形成された孔5bを通してボールタップ9に接続されたものとなっている。この孔5bは、外タンク5の背面の左右方向の中心部であって、内タンク6内に溜められる洗浄水の溜水面よりも上方に開口されたものである。
従って、本例では、凹部5a内に給水管11を埋設状に配設して給水管11を良好に隠蔽させた状態で、外タンク5の背面側をトイレの壁面等にほぼ当接状に設置することができ、給水管11は前側からは完全に隠蔽されて、スッキリとした設置状態を得ることができるものである。
さらに、孔5bは外タンク5背面の左右方向中心部に開口されているため、左右の何れ側からも給水管11を配管することができ、従来のように左右2種類の品番を用意する必要がなく、ロータンク4を1種類の品番でコストを低減させて形成することができるものとなる。
【0006】
また、外タンク5の側面には、使用者が手で操作することのできるハンドル12が設けられており、ハンドル12のロッド部12aの先端には鎖13が接続され、鎖13の下端にフロート弁14が連結されており、このフロート弁14は、フロート弁座15に対し上下動して、フロート弁座15を開閉し、洗浄水を便器本体1側へ排水できるように構成されており、本例におけるフロート弁座15は、内タンク6の底側に一体形成され垂下された底筒部6a内に上方より差し込んで取り付けられたものとなっており、フロート弁座15は、ロータンク4の上方より手を入れて着脱交換可能なものとなっている。
【0007】
即ち、フロート弁座15の部分を拡大して図6に示し説明すると、内タンク6の底側には下方側へ垂下状に底筒部6aが一体形成されており、この底筒部6aが、外タンク5の底面に貫通形成された底孔5c内に挿入されて、底筒部6aの外周に形成されたネジに対し、外タンク5の下面側よりナット部材19を締め付けて、ナット部材19により内タンク6を外タンク5の底面に固定できるように構成されており、この底筒部6aの上面側より、オーリング16を介在させて水密状にフロート弁座15が取り付けられており、フロート弁座15は図8に拡大斜視図で示すように、その上面側には、フロート弁14が当接する傾斜お椀状の弁座部15aが形成され、この弁座部15aの下方には外周側へ突出して係止フランジ部15bが一体形成され、さらに下方側へ向かって筒状の差込筒部15cが一体形成されており、この差込筒部15cには、縦溝15eを有する鉤状の係止鉤孔15dが形成されて、上方側よりこのフロート弁座15を底筒部6aにオーリング16を介在させて水密状に差し込み、底筒部6aの上端に係止フランジ部15bを当接させて、底筒部6aから内側へ突出された突起部などを縦溝15e内に入れ、その状態でフロート弁座15を回すことにより、突起などが係止鉤孔15d内にカチッと嵌まり込んで、抜脱が防止された状態でフロート弁座15が取り付けられるものであり、このフロート弁座15をメンテナンス時には、逆方向に回転させて取り外すことができ、また、便器本体1側へ流す洗浄水量を変更させたい場合には、別の径のフロート弁座15と交換することができるものであり、交換作業も極めて容易に上方側から手を入れて行うことができるように設定されている。
【0008】
なお、図6に示すように、底筒部6aの中央部にはガイド筒部6dが立設されており、このガイド筒部6d内に、フロート弁14から垂下されたガイドピン14aが挿入されて、フロート弁14の上下移動を良好にガイドするように構成されている。
また、底筒部6aには、左側方向へ延出して水路を形成する水路壁6bが一体形成されており、この水路壁6bの上面側に、差込筒部6cが一体状に立設されており、この差込筒部6cに対し、上方側より差込み状に補給水管17が接続されたものとなっている。即ち、補給水管17の下端部には複数の係止爪脚17a,17a,17aが形成されており、この係止爪脚17a,17a,17aを差込筒部6c内に、オーリング18を介在させた状態で水密状に差し込んで係止させることができるように構成されている。従って、補給水管17も上方側より差込み状に取り付け、また、上方側へ引き抜いてメンテナンス等が容易に行えるように構成されている。
【0009】
なお、本例では、外タンク5の内周と内タンク6の外周間に15mm以上の空気層Sが形成されており、この空気層Sにより空気断熱して結露を防止できるように構成され、従来のような結露防止材58を省略することができるものとなっている。
この空気層Sの下端側は前記外タンク5の底孔5cに連通しており、この底孔5cは前記底筒部6aよりも相当大径に形成されて、下面側から図7に逆向きの斜視図で示すようなナット部材19を締め付け、内タンク6を固定することができるものであり、ナット部材19は、底筒部6aに螺合される内ネジ19aを有し、その外周側には、所定間隔で形成されたリブ19c,19cを介し、外周フランジ19bが一体形成されており、外周フランジ19bは底孔5cの下面側に当接するもので、外周フランジ19bの内側には上下に貫通して排水孔H,Hが形成され、排水孔H,Hは底孔5cに連通されるものである。
【0010】
従って、ナット部材19を底孔5cの下面側に締め付け固定した状態において、底孔5cと排水孔Hを介し、空気層Sと便器本体1側が連通されることとなり、空気層S内に、内タンク6からオーバーフローした洗浄水が流れ込んだ時にも、良好に洗浄水を底孔5c及び排水孔Hを通して便器本体1のリム3内に流して鉢面2へ排水することができるものである。
また、内タンク6の外周に結露水が発生して、この結露水が空気層S内を流下した時にも、結露水を底孔5c,排水孔Hを通して便器本体1側へ良好に排水することができるものである。
【0011】
このように空気層Sは、結露を防止する効果とともに、オーバーフロー水とか結露水を便器本体1側へ排出する水路の役目も果たすことができ、従来のようなオーバーフロー管57を省略することができ、部品点数を削減してコストを低減させることができるものとなる。
【0012】
【発明の効果】
本発明は、外タンクの内側に内タンクが配設されて二重タンク構造に形成されたロータンクであって、前記内タンクの底側に一体形成された底筒部が、前記外タンクの底面に形成された底孔内に挿入され、前記外タンクの下面側よりナット部材を締め付けて、前記内タンクが前記外タンクの底面に固定されてなり、フロート弁により開閉されるフロート弁座は、ロータンクの上面側より手を入れて着脱交換可能に前記内タンクの底筒部内に上方より差し込んで取り付けられていることにより、メンテナンス時等に容易にフロート弁座を取り外すことができるものとなり、また、必要に応じフロート弁座の交換も可能となり、メンテナンス性等が極めて向上するものとなる。
【0013】
また、前記フロート弁座には、外周側へ突出して係止フランジ部が一体形成され、さらに下方側へ向かって筒状の差込筒部が一体形成され、該差込筒部には係止孔が形成されて、上方側より前記差込筒部を前記内タンクの底筒部内にオーリングを介在させて水密状に差し込み、前記底筒部の上端に前記係止フランジ部を当接させて、前記底筒部から内側へ突出された突起部を前記係止孔内に嵌め込んでフロート弁座が取り付けられていることにより、抜脱が防止された状態でフロート弁座が取り付けられ、ワンタッチでフロート弁座を着脱することができ、メンテナンス作業とか交換作業を短時間で容易に行うことができるものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ロータンクを設置した便器本体の全体構成図である。
【図2】 ロータンクの拡大側面断面構成図である。
【図3】 図2の正面構成図である。
【図4】 図2の背面構成図である。
【図5】 図3の平面構成図である。
【図6】 フロート弁座の部分の拡大断面構成図である。
【図7】 ナット部材を逆向きにした斜視構成図である。
【図8】 フロート弁座の斜視構成図である。
【図9】 従来のロータンクの断面構成図である。
【符号の説明】
1 便器本体
2 鉢面
3 リム
4 ロータンク
5 外タンク
5a 凹部
5b 孔
5c 底孔
6 内タンク
6a 底筒部
6b 水路壁
6c 差込筒部
6d ガイド筒部
7 蓋
8 吐水管
9 ボールタップ
11 給水管
12 ハンドル
14 フロート弁
15 フロート弁座
15a 弁座部
15b 係止フランジ部
15c 差込筒部
15d 係止鉤孔
16 オーリング
17 補給水管
17a 係止爪脚
19 ナット部材
19a 内ネジ
19b 外周フランジ
19c リブ
H 排水孔
S 空気層

Claims (2)

  1. 外タンクの内側に内タンクが配設されて二重タンク構造に形成されたロータンクであって、前記内タンクの底側に一体形成された底筒部が、前記外タンクの底面に形成された底孔内に挿入され、前記外タンクの下面側よりナット部材を締め付けて、前記内タンクが前記外タンクの底面に固定されてなり、フロート弁により開閉されるフロート弁座は、ロータンクの上面側より手を入れて着脱交換可能に前記内タンクの底筒部内に上方より差し込んで取り付けられていることを特徴とするロータンク。
  2. 前記フロート弁座には、外周側へ突出して係止フランジ部が一体形成され、さらに下方側へ向かって筒状の差込筒部が一体形成され、該差込筒部には係止孔が形成されて、上方側より前記差込筒部を前記内タンクの底筒部内にオーリングを介在させて水密状に差し込み、前記底筒部の上端に前記係止フランジ部を当接させて、前記底筒部から内側へ突出された突起部を前記係止孔内に嵌め込んでフロート弁座が取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載のロータンク。
JP2000025557A 2000-02-02 2000-02-02 ロータンク Expired - Fee Related JP3721465B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000025557A JP3721465B2 (ja) 2000-02-02 2000-02-02 ロータンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000025557A JP3721465B2 (ja) 2000-02-02 2000-02-02 ロータンク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001214494A JP2001214494A (ja) 2001-08-07
JP3721465B2 true JP3721465B2 (ja) 2005-11-30

Family

ID=18551403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000025557A Expired - Fee Related JP3721465B2 (ja) 2000-02-02 2000-02-02 ロータンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3721465B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5013944B2 (ja) * 2007-04-23 2012-08-29 株式会社Lixil 洋風水洗式便器
JP5164019B2 (ja) * 2007-10-09 2013-03-13 Toto株式会社 水洗式大便器
JP7026567B2 (ja) * 2018-04-27 2022-02-28 株式会社Lixil 便器装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001214494A (ja) 2001-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100901186B1 (ko) 세척보울과 물탱크 사이에 역류방지 체크밸브를 갖는양변기
JP3721465B2 (ja) ロータンク
KR101002645B1 (ko) 세척장치가 구비된 세면수 재활용 양변기 시스템
JP3608071B2 (ja) ロータンク構造
KR200262721Y1 (ko) 절수형 양변기
JP3684230B2 (ja) 排水フロート構造
KR101184053B1 (ko) 소독약 탈착이 용이한 세면수 재활용 양변기용 세면대 구조
KR102375529B1 (ko) 세면수 재활용 절수기
KR100942040B1 (ko) 직입식 양변기의 역류안내배출구조
KR101833432B1 (ko) 좌변기
KR200446560Y1 (ko) 세면대 배수관의 보호커버 결합구조
JP2006006618A (ja) シャワーヘッドの散水構造
KR200357717Y1 (ko) 양변기
KR200341887Y1 (ko) 세면기용 수도꼭지
KR20120113570A (ko) 물 절약형 수도꼭지용 밸브장치
KR100588522B1 (ko) 물수용 공간을 몸체에 형성한 양변기
JPS6346534Y2 (ja)
KR200247197Y1 (ko) 소변기의 배수장치
KR200180395Y1 (ko) 변기 저수조용 청정제 용기
KR100881764B1 (ko) 양변기
KR200349751Y1 (ko) 세면기의 급배수관 커버
JPH0728223Y2 (ja) ロータンクの手洗鉢
KR200303314Y1 (ko) 급수대
KR200342578Y1 (ko) 걸름망 교체가 용이한 수도관 연결용 밸브장치
KR200246741Y1 (ko) 수세식 변기용 절수장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3721465

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees