JP3718888B2 - 三次元ポリゴン描画方法および装置 - Google Patents

三次元ポリゴン描画方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3718888B2
JP3718888B2 JP31963995A JP31963995A JP3718888B2 JP 3718888 B2 JP3718888 B2 JP 3718888B2 JP 31963995 A JP31963995 A JP 31963995A JP 31963995 A JP31963995 A JP 31963995A JP 3718888 B2 JP3718888 B2 JP 3718888B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
polygon
buffer
value
shared area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31963995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09138861A (ja
Inventor
純一 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP31963995A priority Critical patent/JP3718888B2/ja
Publication of JPH09138861A publication Critical patent/JPH09138861A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3718888B2 publication Critical patent/JP3718888B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、三次元コンピュータ・グラフィックス描画装置において、物体を複数のポリゴンにより近似、描画する際に生じるエッジのギザギザ、すなわちエイリアシングを除去するのに用いられる三次元ポリゴン描画方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、Zバッファ法による隠面消去を行う三次元コンピュータ・グラフィックス描画装置において、ポリゴンのエッジがギザギザしてしまう、エイリアシングが問題となっていた。この一つの解決案として、図6に示すようにポリゴンとこのポリゴンを形成するピクセルとの共有面積を求め、この面積に応じてポリゴンを描画するピクセルの輝度を落とす、というものがあった。
【0003】
図6において、黒丸はその全体が例えば三角形に含まれているピクセルであり、白丸は一部が三角形の外部にあるピクセルである。上述の解決案は、単体のポリゴンを描画する際には有効である。しかしながら、複雑な物体を複数のポリゴンで描画する際には、ポリゴンとポリゴンの境目のピクセルの輝度が下がってしまい、描画品質を逆に著しく低下させてしまうという問題があった。
【0004】
図7Aは、一つの四角形を二つの三角形1および三角形2で描画しようとした例である。先ず、三角形1を描画する際、上述したように三角形とこれを構成するピクセルとの共有面積に応じてピクセルの輝度を決定する。描画後には、Zバッファ法による隠面消去を行う場合、各ピクセルの位置に相当するZバッファには各ピクセルまでの視点からの距離情報が保存されている。次に三角形2を描画することを考えると、図7BのP1からP5までのピクセルが問題となる。
【0005】
これらのピクセルP1からP5は、三角形1を描画した際に既に描画されたものであり、図7Aのように辺E1が視点に近い、すなわち凸形である場合、中心が三角形1の外部にあるP1、P2およびP4のピクセルは三角形2を描画する際には不可視であると判定され描画されない。
【0006】
また、中心が三角形1の内部にあるP3およびP5のピクセルは、三角形2を描画する際に再度描画されるが、輝度が低く描画されてしまう。逆に辺E1が視点に遠い、すなわち、凹形である場合、三角形2を描画する際に、P3およびP5のピクセルは描画されず、P1、P2およびP4のピクセルは再度描画されるものの、輝度が低く描画される。この結果として、いづれのケースでも、本来2つの三角形1および三角形2で構成される四角形の完全に内部にあるピクセルまでも輝度が低下してしまい、描画品質を著しく落としてしまうことになる。
【0007】
また、他の方法として、物体を左右上下に少しずつずらして何回も描画し、それらの結果を各ピクセルごとに加算していき、最後に各ピクセルを描画回数で割り、これを最終描画結果とするものがある。しかしながら、上述の方法を実現するには、加算していくピクセルを保持するための大容量のメモリが必要であり、且つ、複数回の描画を行わなければいけないため、当然のことながら高速な描画は期待できない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
従来のZバッファ法による隠面消去を行う三次元コンピュータ・グラフィックス描画装置において、複数回の描画などによる非効率的な方法以外では、複雑な物体を多数のポリゴンで近似、描画する際には、本来輝度が低下してはいけないポリゴンとポリゴンの境界のピクセルの輝度が低下してしまい描画品質を著しく低下させてしまうという大きな問題点があった。このように、Zバッファ法による隠面消去を行う三次元コンピュータ・グラフィックス描画装置において、高速なポリゴンのエイリアシングの除去は一般的に不可能とされてきた。
【0009】
従って、この発明の目的は、単体のポリゴンのエッジのエイリアシングのみならず、複雑な物体を多数のポリゴンで近似、描画する際にも高品位且つ高速なエイリアシング除去をすることができる三次元ポリゴン描画方法および装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上述した課題を解決するために、請求項1の発明は、Zバッファ法による隠面消去を行う三次元ポリゴン描画方法において、ピクセルの座標値を発生するピクセル発生ステップと、発生されたピクセルの中心がポリゴン外に存在するか否かを判定する位置判定ステップと、ポリゴン全体をピクセルの半径分だけ外側に膨らませ、膨らませたポリゴンとピクセルの共有面積を算出する共有面積算出ステップと、共有面積に応じてピクセルの輝度調整を行う輝度調整ステップとを備え、位置判定ステップにおいて、ポリゴン外にピクセルの中心があると判定されたピクセルに対して、共有面積を算出し、輝度調整をすることを特徴とする三次元ポリゴン描画方法である。
そして、請求項の発明は、Zバッファメモリ値とピクセル座標値のZ値との比較を行うZ値比較ステップと、発生されたピクセルの中心がポリゴン内部に存在するか否かを判断する位置判定ステップと、Z値比較ステップと位置判定ステップとの結果に応じてZバッファの更新の有無を決定するZバッファ更新ステップと、全体をピクセルの半径分だけ外側に膨らませたポリゴンとピクセルの共有面積に応じてピクセルの輝度調整を行い、ピクセル描画用メモリに描画する描画ステップとを有し、Zバッファ更新ステップは、位置判定ステップの結果ポリゴン内部にピクセルの中心がなく、且つZ値比較ステップの比較結果が可視である場合、Zバッファの更新を行わずに描画のみを行うことを特徴とする三次元ポリゴン描画方法である。
【0011】
また、請求項の発明は、Zバッファ法による隠面消去を行う三次元ポリゴン描画装置において、ピクセルの座標値を発生するピクセル発生手段と、ポリゴン全体をピクセル半径分だけ外側に膨らませ、膨らませたポリゴンとピクセルの共有面積を算出する共有面積算出手段と、共有面積に応じてピクセルの輝度調整を行う輝度調整手段とからなることを特徴とする三次元ポリゴン描画装置である。
【0012】
ピクセル発生装置からZバッファ比較装置に対して、ピクセルの位置(X、Y、Z)座標、色(R、G、B)、ピクセルの中心がポリゴンの内部に存在するか否かの情報Cin、およびポリゴンとピクセルとの共有面積αが出力される。そして、Zバッファ比較装置において、情報Cinが `1' である、すなわち、ピクセルの中心がポリゴンの内部にある時には、ピクセルのZ座標とZバッファ中のZとを比較する。Zバッファ比較装置から出力されたピクセルは、ピクセル描画装置により、輝度を調整した後、メモリにピクセルを描画する。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の一実施例について説明する。図1は、この発明を三次元アンチエリアスド・ポリゴン描画装置に適用したものである。三次元アンチエリアスド・ポリゴン描画装置は、主に、ピクセル発生装置10、Zバッファ比較装置11、Zバッファ用メモリ12、ピクセル描画装置13、ピクセル描画用メモリ14で構成される。
【0014】
図1において、ピクセル発生装置10からZバッファ比較装置11に対して、ピクセルの位置(X、Y、Z)座標、色(R、G、B)、ピクセルの中心がポリゴンの内部に存在するか否かの情報Cin、およびポリゴンとピクセルとの共有面積αが出力される。情報Cinは、ピクセルが完全にポリゴン内部に含まれる時には1とし、全く共有面積を持たない時は `0' とする。但し、ピクセルの中心がポリゴン内部に存在する場合は、ピクセルの一部がポリゴンの外部に出ていても `1' とする。さらに、共有面積αは、実際のポリゴンとのものではなく、実際のポリゴンをピクセルの直径の半分だけ外側にずらしたポリゴンとのものである。
【0015】
Zバッファ比較装置11において、情報Cinが `1' である、すなわち、ピクセルの中心がポリゴンの内部にある時には、ピクセルのZ座標とZバッファ中のZとを比較し、若し、この比較が可視であると判断された場合には、Zバッファを新たなZで更新すると共にピクセルをピクセル描画装置13に出力する。また、不可視と判断された場合には、ピクセルは捨てられる。さらに、情報Cinが `0' である、すなわち、ピクセルの中心がポリゴンの外部にあるときは、ピクセルのZ座標とZバッファ中のZとを比較し、若し、この比較が可視であると判断された場合には、Zバッファの更新は行わずに、ピクセルをピクセル描画装置13に出力するのみである。また、不可視であると判断された場合には、情報Cinが `1' の時と同様にピクセルは捨てられる。
【0016】
Zバッファ比較装置11から出力されたピクセルは、ピクセル描画装置13により、下記の(1)から(3)式に示すように輝度を調整した後、ピクセル描画用メモリ14にピクセルを描画する。
R’= R×α+Rd ×(1−α) ・・・(1)
G’= G×α+Gd ×(1−α) ・・・(2)
B’= B×α+Bd ×(1−α) ・・・(3)
但し、(1)から(3)式において、Rd 、Gd 、Bd は既にピクセル描画用メモリ14に描画されていたピクセルの色である。
【0017】
図2に、この発明の一実施例によるピクセル発生装置10を示す。ピクセル発生装置10は、図2に示すように、エッジ発生ブロック20とスパン発生ブロック21で構成され、ポリゴンの形状および色を決定する各種パラメータが入力される。この発明の一実施例では、ピクセル発生装置10は三角形を処理の対象とし、三角形の三頂点の座標(X,Y,Z)および色(R,G,B)が入力される。これらのパラメータは、先ず図3に示すように、P1からP6およびP1’からP6’までのポリゴンのエッジの座標(X,Y,Z)および色(R,G,B)を算出するエッジ発生ブロック20に渡される。エッジ発生ブロック20が発生したエッジは、P1とP1’、P2とP2’、P3とP3’、P4とP4’、P5とP5’、P6とP6’というように2組をペアーとしてスパン発生ブロック21に渡される。
【0018】
スパン発生ブロック21では、エッジ発生ブロック20から渡された2点のエッジのデータを基に、図4の黒丸で示すPn 、Pn'の2点間にピクセルの中心があるピクセルの座標および色の算出を行う。これらのピクセルには、ポリゴンとの共有面積αとして1、ピクセルの中心がポリゴンの内部に入っている情報Cinとして `1' が付加される。
【0019】
さらに、スパン発生ブロック21は、図5の白丸のピクセルを発生する。図5に示す一例では、発生されるピクセルは左右1ピクセルずつであるが、E1およびE2をそれぞれ左右にピクセルの直径の半分だけずらしたE1’およびE2’で作られる領域と共有面積を持つものすべてを発生する。また、これらのピクセルには、共有面積αとしてE1’およびE2’で作られる領域との共有面積が、ピクセルの中心がポリゴンの外部にあることを示す情報Cinとして `0' が付加される。
【0020】
このようにして、ピクセル発生装置10が発生したピクセル情報は、Zバッファ比較装置11に渡される。Zバッファ比較装置11では、情報Cinが `1' であるときは、ピクセルのZ座標とZバッファ中のZとを比較し、若し、この比較が可視であると判断された場合には、Zバッファを新たなZで更新すると共にピクセルをピクセル描画装置に出力する。また、不可視であると判断された場合には、ピクセルは捨てられる。さらに、情報Cinが `0' であるときは、ピクセルのZ座標とZバッファ中のZとを比較し、若し、この比較が可視であると判断された場合には、Zバッファの更新は行わずに、ピクセルをピクセル描画装置13に出力するのみである。また、不可視と判断された場合には、情報Cinが
`1' の時と同様にピクセルは捨てられる。
【0021】
ピクセル描画装置13には、ピクセルの座標(X,Y)、色(R,G,B)およびポリゴンとピクセルの共有面積αが入力される。このピクセル描画装置13は、上述の(1)から(3)式を用いて輝度の調整を行った後に、ピクセル描画用メモリ14の入力座標(X,Y)に相当するアドレスに輝度調整後の色を描画する。
【0022】
この発明の一実施例では、図7Bの三角形1を描画する際に、P3およびP5は三角形の内部にそのピクセルの中心がある、すなわち、情報Cinが `1' であるので、輝度が低下することなく描画され、それぞれのピクセルのZ座標でZバッファが更新されている。従って、三角形2を描画する際、Zバッファ法により可視と判定された場合でも、もともとの2つの三角形の色に大差がなければ、(1)から(3)式から明らかなように三角形1を描画する際に描画したP3およびP5の色は殆ど変わらない。また、不可視と判定された場合には、当然のことながら、P3およびP5の色は変化しない。
【0023】
さらに、他のピクセルP1、P2およびP4が三角形1を描画するときには、情報Cinが `0' であったため輝度が低くなって描画されているが、Zバッファの更新が行われていない。従って、三角形2を描画する際には、これらのピクセルは可視であると判定され、且つこれらのピクセルの中心は三角形2の内部にあるため輝度が落とされずに描画される。以上のように、従来方法ではポリゴンの境目のピクセルの輝度が落ちてしまう問題点を解決することができる。
【0024】
よりさらに、境界でないピクセルに関しても、中心がポリゴンの外部にあるピクセルは実際のポリゴンではなく、ピクセルの半径だけ外側にずらしたポリゴンとの共有面積で輝度を調整している。そのため、ピクセルの中心がポリゴンの内部に存在するが、その一部が外部に出ているにもかかわらずもともとの輝度で描画したピクセルからの輝度の急激な低下が起こらず、高品位なエイリアシング除去が高速に実現できる。
【0025】
【発明の効果】
この発明は、Zバッファ法による隠面消去を行う三次元コンピュータ・グラフィックス描画装置において、複雑な物体を多数のポリゴンで近似、描画する際には、本来輝度が低下してはいけないポリゴンとポリゴンの境界のピクセルの輝度が低下してしまい、描画品質を著しく低下させてしまうため、実際には不可能と考えられていたポリゴンのエイリアシング除去を高速に実現することが可能である。
【0026】
また、この発明は、エイリアシングがない高品位な描画結果を得られることができ、コンピュータ・グラフィックスを使用するゲーム、VR(Virtual Reality)、CAD(Computer Aided Design )、デザインなどの分野で広く利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】この発明の一実施例のピクセル発生装置の構成の一例を示すブロック図である。
【図3】ピクセル発生装置のエッジ発生ブロックの動作を説明するための略線図である。
【図4】ピクセル発生装置のスパン発生ブロックの動作を説明するための略線図である。
【図5】ピクセル発生装置のスパン発生ブロックでのポリゴンとピクセルの共有面積の算出方法を説明するための略線図である。
【図6】従来の技術を説明するための略線図である。
【図7】二つの三角形を描画する場合の処理を説明するための略線図である。
【符号の説明】
10 ピクセル発生装置
11 Zバッファ比較装置
12 Zバッファ用メモリ
13 ピクセル描画装置
14 ピクセル描画用メモリ
20 エッジ発生ブロック
21 スパン発生ブロック

Claims (9)

  1. Zバッファ法による隠面消去を行う三次元ポリゴン描画方法において、
    ピクセルの座標値を発生するピクセル発生ステップと、
    発生されたピクセルの中心がポリゴン外に存在するか否かを判定する位置判定ステップと、
    ポリゴン全体をピクセルの半径分だけ外側に膨らませ、膨らませたポリゴンとピクセルの共有面積を算出する共有面積算出ステップと、
    上記共有面積に応じてピクセルの輝度調整を行う輝度調整ステップとを備え、
    上記位置判定ステップにおいて、ポリゴン外にピクセルの中心があると判断されたピクセルに対して、共有面積を算出し、輝度調整をすることを特徴とする三次元ポリゴン描画方法。
  2. Zバッファメモリ値と上記ピクセル座標値のZ値との比較を行うZ値比較ステップと、
    上記Z値比較ステップと上記位置判定ステップとの結果に応じてZバッファの更新の有無を決定するZバッファ更新ステップと、
    上記共有面積に応じてピクセルの輝度調整を行い、ピクセル描画用メモリに描画する描画ステップとを更に有し、
    上記Zバッファ更新ステップは、上記位置判定ステップの結果ポリゴン内部にピクセルの中心がなく、且つ上記Z値比較ステップの比較結果が可視である場合、Zバッファの更新を行わずに描画のみを行うことを特徴とする請求項1に記載の三次元ポリゴン描画方法。
  3. 上記位置判定ステップによりポリゴン内にピクセルの中心があると判定されたピクセルは、本来の色で、且つ通常のZバッファ法により描画することを特徴とする請求項1に記載の三次元ポリゴン描画方法。
  4. 上記本来の色は、ピクセル発生時の色であることを特徴とする請求項3に記載の三次元ポリゴン描画方法。
  5. 上記輝度調整ステップは、ポリゴン全体をピクセル半径分だけ外側に膨らませ、膨らませたポリゴンとピクセルの共有面積に応じ計算により輝度調整を行うことを特徴とする請求項1に記載の三次元ポリゴン描画方法。
  6. 上記Z値比較ステップは、上記Zバッファメモリ値と上記ピクセル座標値のZ値との比較を行い不可視であると判定された場合には、Zバッファの更新および描画を行わないことを特徴とする請求項1に記載の三次元ポリゴン描画方法。
  7. Zバッファメモリ値とピクセル座標値のZ値との比較を行うZ値比較ステップと、
    発生されたピクセルの中心がポリゴン内部に存在するか否かを判定する位置判定ステップと、
    上記Z値比較ステップと上記位置判定ステップとの結果に応じてZバッファの更新の有無を決定するZバッファ更新ステップと、
    全体をピクセルの半径分だけ外側に膨らませたポリゴンとピクセルの共有面積に応じてピクセルの輝度調整を行い、ピクセル描画用メモリに描画する描画ステップとを有し、
    上記Zバッファ更新ステップは、上記位置判定ステップの結果ポリゴン内部にピクセルの中心がなく、且つ上記Z値比較ステップの比較結果が可視である場合、Zバッファの更新を行わずに描画のみを行うことを特徴とする三次元ポリゴン描画方法。
  8. Zバッファ法による隠面消去を行う三次元ポリゴン描画装置において、
    ピクセルの座標値を発生するピクセル発生手段と、
    ポリゴン全体をピクセル半径分だけ外側に膨らませ、膨らませたポリゴンとピクセルの共有面積を算出する共有面積算出手段と、
    上記共有面積に応じてピクセルの輝度調整を行う輝度調整手段とからなることを特徴とする三次元ポリゴン描画装置。
  9. 発生したピクセルの中心がポリゴン内部に存在するか否かを検出するピクセル中心検出手段と、
    Zバッファメモリ値と上記ピクセル座標値のZ値との比較を行うZ値比較手段と、
    上記Z値比較の結果が可視の場合、上記ピクセル中心検出結果に応じてZバッファの更新の有無を決定するZバッファ更新手段と、
    上記共有面積に応じてピクセルの輝度調整を行い、ピクセル描画用メモリに描画する描画手段とを更に有することを特徴とする請求項8に記載の三次元ポリゴン描画装置。
JP31963995A 1995-11-14 1995-11-14 三次元ポリゴン描画方法および装置 Expired - Fee Related JP3718888B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31963995A JP3718888B2 (ja) 1995-11-14 1995-11-14 三次元ポリゴン描画方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31963995A JP3718888B2 (ja) 1995-11-14 1995-11-14 三次元ポリゴン描画方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09138861A JPH09138861A (ja) 1997-05-27
JP3718888B2 true JP3718888B2 (ja) 2005-11-24

Family

ID=18112549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31963995A Expired - Fee Related JP3718888B2 (ja) 1995-11-14 1995-11-14 三次元ポリゴン描画方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3718888B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09138861A (ja) 1997-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Isenberg et al. A developer's guide to silhouette algorithms for polygonal models
US7116337B2 (en) Transparent depth sorting
US6961065B2 (en) Image processor, components thereof, and rendering method
US10032308B2 (en) Culling objects from a 3-D graphics pipeline using hierarchical Z buffers
KR20050030595A (ko) 화상 처리 장치 및 그 방법
CN100399358C (zh) 图像处理装置及其方法
US5973701A (en) Dynamic switching of texture mip-maps based on pixel depth value
US20210287418A1 (en) Graphics processing unit render mode selection system
US7834879B2 (en) Drawing apparatus for displaying image data about a plurality of objects including semitransparent object and opaque object on computer display screen
US6774897B2 (en) Apparatus and method for drawing three dimensional graphics by converting two dimensional polygon data to three dimensional polygon data
US6348917B1 (en) Dynamic switching of texture mip-maps based on depth
JPH11175752A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
US5265198A (en) Method and processor for drawing `polygon with edge`-type primitives in a computer graphics display system
US20020063705A1 (en) Apparatus and method for drawing three dimensional graphics by controlling alpha value based on Z coordinate value
EP2728551B1 (en) Image rendering method and system
JP3718888B2 (ja) 三次元ポリゴン描画方法および装置
JP4691494B2 (ja) 画像描画装置、頂点選出方法、頂点選出プログラム及び集積回路
EP1139294B1 (en) Graphical image system and apparatus
US6518969B2 (en) Three dimensional graphics drawing apparatus for drawing polygons by adding an offset value to vertex data and method thereof
JP3052839B2 (ja) 画像処理装置及びその処理方法
JPH1125286A (ja) 付影処理方法
JP3732386B2 (ja) 3次元コンピュータグラフィックスの輪郭線の作成方法
JPH11328427A (ja) 多角形分割描画装置、多角形分割描画方法および記憶媒体
JP4106719B2 (ja) 画像処理装置
JPH11203486A (ja) 半透明オブジェクトの表示方法及び、これを用いる画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050829

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080916

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130916

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees