JP3713668B2 - 2’−ハロメチリデン誘導体及びs期又はm期に特異的な抗新生物剤の共同療法による癌処置剤 - Google Patents

2’−ハロメチリデン誘導体及びs期又はm期に特異的な抗新生物剤の共同療法による癌処置剤 Download PDF

Info

Publication number
JP3713668B2
JP3713668B2 JP51832893A JP51832893A JP3713668B2 JP 3713668 B2 JP3713668 B2 JP 3713668B2 JP 51832893 A JP51832893 A JP 51832893A JP 51832893 A JP51832893 A JP 51832893A JP 3713668 B2 JP3713668 B2 JP 3713668B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
neoplastic
formula
specific
halomethylidene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51832893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07505653A (ja
Inventor
ピー. サンカラ,サイ
Original Assignee
メレルファーマスーティカルズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メレルファーマスーティカルズ インコーポレイテッド filed Critical メレルファーマスーティカルズ インコーポレイテッド
Publication of JPH07505653A publication Critical patent/JPH07505653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3713668B2 publication Critical patent/JP3713668B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/475Quinolines; Isoquinolines having an indole ring, e.g. yohimbine, reserpine, strychnine, vinblastine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/06Pyrimidine radicals

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

発明の背景
ヒトの新生物病は、重症のそしてしばしば生命を脅かす症状として、世界中で認識されている。これらの新生物病は、急速に増殖する細胞成長を特徴としており、新生物病患者を処置するのに有効な治療剤を見つけ出すことに向けられた世界的な研究努力の対象であり続けている。有効な治療剤は、患者の生存を持続させ、新生物と関連する急速増殖する細胞成長を抑制し、又は新生物の退化を起こすような薬剤として特徴づけられる。この分野の研究は、主にヒトに治療的に有効な薬剤を見つけ出すことに焦点があてられている。典型的には、ハツカネズミのような小哺乳類だけでなく、ヒトにとっても特定の新生物病に対して抗新生物活性を予測できるような設計された実験で、そのような小哺乳類における新生物活性について化合物類の試験を行なう。
特定のS期(DNA合成期)に特異的な代謝拮抗物質と、M期(分裂期)に特異的なビンカアルカロイド類が、有効な抗新生物剤として周知である[コールR.T.、及びフリッツW.L.、「癌化学療法ハンドブック(CANCER CHEMOTHERAPY HANDBOOK)」,1980,ニューヨーク州ニューヨークのエルセビアノースホランドインク.、及び、カラブレシ・ピー(Calabresi,P.)及びチャブナー・ビー・エイ(Chabner,B.A.)、「新生物病の化学療法」第XII部、「グッドマン及びギルマン:治療学の薬理学的基礎」[第8版、1990年、ペルガモンプレス社、ニューヨーク州エルムスフォード]を参照のこと]。シタラビン(cytarabin)(ARA-C)、フルオロウラシル(5-FU)、メルカプトプリン(6-MP)、メトトレキセート(MTX)、チオグアニン(6-TG)、ヒドロキシウレア、プレドニソン、プロカルバジン及びジグリコアルデヒドは、抗新生物性をもった抗生物質の例である。ビンブラスチンとビンクリスチンは有用な抗新生物剤のビンカアルカロイドの例である。これらの薬剤は種々の新生物病にかかった患者の処置に有用であることが証明される。

Figure 0003713668
[Vはオキシ、メチレン、又はチオであり、
1とX2はそれぞれ独立に水素又はハロゲンであるがただしX1とX2の少なくとも一つはハロゲンである事を条件とし、
Bは式
Figure 0003713668
の基であり、ここでY1は窒素、CH基、CCl基、CBr基又はCNH2基であり、Y2とY3はそれぞれ独立に窒素又はCH基であり、Y4は水素C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ又はハロゲンであり、Y5はアミノ又はC1〜C4アルコキシであり、そしてZは水素、ハロゲン又はNH2である。]のある種の2'-ハロメチリデン誘導体又はその製薬上受け入れられる塩、例えば(E)-2'-デオキシ-2'-フルオロメチリデンシチジンも良く知られた効果的な抗新生物剤である[ヨーロッパ特許出願公開第0 372 268、1990年6月13日公開]。式(1)のこれらの2'-ハロメチリデン誘導体類は種々の抗新生物病症状にかかっている患者を処置するのにも有効である強力な抗増殖及び抗腫瘍活性を有するリボヌクレオチドレダクターゼ阻害剤である。
本発明においてある種の新生物病の症状にかかっている患者を(1)の2'-ハロメチリデン誘導体、例えば(E)-2'-デオキシ-2'-フルオロメチリデンシチジン及びS期に特異的な抗新生物性代謝拮抗物質又はM期に特異的なビンカアルカロイドで共同療法を行うと相乗的な抗新生物効果を提供することが見出された。
発明のまとめ
本発明は新生物病の症状にかかっている患者に、抗新生物有効量の式(1)の2'-ハロメチリデン誘導体を、抗新生物有効量のS期に又はM期に特異的な抗新生物性代謝拮抗物質又はビンカアルカロイドとの共同療法で投与することからなる、新生物病の症状にかかった患者を処置する方法を提供している。
より詳しくは本発明は新生物病の症状にかかっている患者を処置する方法を提供し、この方法は抗新生物病のシタラビン(ARA-C)、フルオロウラシル(5-FU)、メルカプトプリン(6-MP)、メトトレキセート(MTX)、チオグアニン(6-TG)、ヒドロキシウレア、プレドニソン、プロカルバジン、ジグリコアルデヒド、ビンクリスチン又はビンブラスチンとの共同療法において抗新生物有効量の2'-ハロメチリデン誘導体式(1)を投与することからなるものである。
発明の詳細な記載
本発明で使用するハロゲン、またはハロという用語はフッ素、塩素、臭素、又はヨウ素原子をさし、「窒素」という用語は二つの基に結合した三価の窒素をさす。「C1〜C4アルキル」という用語は1〜4個の炭素原子の飽和直鎖又は分枝鎖ヒドロカルビル基を指し、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、第三ブチル等を含んでいる。「C1〜C4アルコキシ」という用語はオキシ基を有しているC1〜C4アルキルを指しており、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、等を含んでいる。
本発明で使用する「S期に特異的な試薬」という用語は細胞サイクルのS期に即ちDNA合成層中でそれらの細胞毒活性を発揮する試薬を指している。この用語の意味の中に含まれるものは細胞サイクルのS期の間にそれらの細胞毒効果を発揮し、その後に細胞死を生ずるものである。このクラスの細胞毒剤の例は代謝拮抗物質シタラビン(cytarabin)(ARA-C)、フルオロウラシル(5-FU)、メルカプトプリン(6-MP)、メトトレキセート(MTX)、チオグアニン(6-TG)、ヒドロキシウレア、プレドニソン、プロカルバジン及びジグリコアルデヒドが含まれる。また「S基に特異的な試薬」という用語の意味の中には、細胞毒効果をS期の間に発揮するが、細胞サイクルのM期即ち減数分裂層中に細胞死を生ずるものも含まれる。このクラスの細胞毒剤の例はニトロソウレアとブレオマイシンである。
本明細書で「M期に特異的な試薬」という用語は、細胞サイクルのM期即ち減数分裂期に細胞毒活性を発揮する試薬を指している。この用語の意味の中に含まれるものは細胞サイクルのM期の間にそれらの細胞毒効果を発揮し、そしてその後細胞死を生ずる試薬である。このクラスの細胞毒剤の例はエトポシド、ビンクリスチン及びビンブラスチンである。
式(1)の2'-ハロメチリデン誘導体は1990年6月13日に公開されたヨーロッパ特許出願公開第0 372 268に記載されたように造ることが出来る。(1)の2'-ハロメチリデン誘導体の製造を説明する為に次の(E)-2'-デオキシ-2'-フルオロメチリデンシチジンの製造を説明する実施例が提供される。この実施例は例示のみのものであって、いかなることがあっても本発明を制限する意図ではない。全ての温度は摂氏の度であり、そして次の省略が使用される。(g)はグラム、(mol)はモル、(ml)はミリリットル、(l)はリットル、(lb/in2)平方インチ当りポンド、(TLC)は薄層クロマトグラフィー、(THF)はテトラヒドロフラン、(DMF)はジメチルホルムアミド、(mp)は融点、(mm/Hg)は水銀ミリメーターで表現される圧力、そして(bp)は沸点である。
実施例1
(Z)-及び(E)-2'-デオキシ-2'-フルオロメチリデンシチジン
段階a:4-エトキシ-1-[(3,5-O-テトライソプロピルジシロキサン-1,3-ジイル)-β-D-エリスロ-ペントフラン-2-(2-フルオロ-2-フェニルスルホニルメチリデン)オシル]-2(1H)-ピリミドン
以下の様にジエチルフルオロメチルフェニルスルホニルホスホネートを製造する。攪拌棒、アルゴン導入弁、温度計及びゴム隔壁を備えた100mlの乾燥三首フラスコ中で約-60℃に冷却しておいた乾燥THF(30ml)中のフルオロメチルフェニルスルホン(500mg、2.87mmol)の溶液に注射器からジエチルクロロホスフェート(500mg、0.42ml、2.87mmol)を加える。この混合物にシクロヘキサン中の1.65Mリチウムジイソプロピルアミドの溶液(3.48ml、5.74mmol)を注射器で加え、続いてガス-液体クロマトグラフィー(GLC)によってジエチルフルオロメチルフェニルスルホニルホスフェートが生成する。
上のジエチルメチルフェニルスルホニルホスフェート溶液に、乾燥THF(約5ml)中の4-エトキシ-1-[(3,5-O-テトライソプロピルジシロキサン-1,3-ジイル)-2-ケト-β-D-エリスロ-ペントフラノシル]-2(1H)-ピリミドン(732mg、2mmol)の溶液を加え、反応混合物をアルゴン雰囲気下で一夜室温に温める。混合物を塩化アンモニウムの飽和氷冷溶液中に注ぎ、混合物を酢酸エチルで抽出する(3回、各々75ml)。有機層を一緒にし、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、蒸発乾固する。残留物をシリカゲルフラッシュカラム上でクロマトグラフィーにかけ、酢酸エチル/ヘキサン(1/1,v/v)で溶出して表題化合物を与える。
段階b
4-エトキシ-1-[β-D-エリスロ-ペントフラン-2-(2-フルオロ-2-フェニルスルホニルメチリデン)オシル]-2(1H)-ピリミドン
THF中の1.0Mテトラブチルアンモニウムフルオライドの溶液(2.2ml、2.2mmol)に、4-エトキシ-1-[(3,5-O-テトライソプロピルジシロキサン-1,3-ジイル)-β-D-エリスロ-ペントフラン-2-(2-フルオロ-2-フェニルスルホニルメチリデン)オシル]-2(1H)-ピリミドン(668mg,1mmol)を加え、混合物を室温で2時間攪拌する。混合物を酢酸で中和し、フラッシュシリカゲルを混合物に加え、そして真空で蒸発乾固する。残留物をフラッシュシリカゲルカラムにかけてクロロホルム/エタノール(20/1,v/v)で溶出し、表題化合物を得る。
段階c:
(Z)-及び(E)-2'-デオキシ-2'-フルオロメチリデンシチジン
窒素雰囲気下で10%水性THF(100ml)中の4-エトキシ-1-[β-D-エリスロ-ペントフラン-2-(2-フルオロ-2-フェニルスルホニルメチリデン)オシル]-2(1H)-ピリミドン(854mg,2mmol)の溶液にアルミニウムアマルガム(2%水性HgCl2中の0.04アルミニウムから造られる)を加える。環流しながら混合物を2時間攪拌、換気する。混合物を瀘過し、そして真空でTHFのほとんどを蒸発させる。残留物を酢酸エチルで抽出し(3回、各々25mlずつ)、有機層を一緒にし、そして無水Na2SO4で乾燥する。真空で蒸発乾固し、残留物をフラッシュシリカゲルカラムにかけ、クロロホルム/エタノール(9/1,v/v)で溶出し、幾何異性体の混合物として(Z)-及び(E)-4-エトキシ-1-[β-D-エリスロ-ペントフラン-2-(2-フルオロメチリデン)オシル]-2(1H)-ピリミドンを得る。
メタノール性アンモニア(10ml、0℃で飽和されたもの)中の(Z)-及び(E)-4-エトキシ-1-[β-D-エリスロ-ペントフラン-2-(2-フルオロメチリデン)オシル]-2(1H)-ピリミドン(858mg,3mmol)の溶液を密封管中で100℃で二日間加熱する。溶液を蒸発乾固し、残留物をダウエックス1-X2(OH-型)で充填したカラムにかけメタノールで溶出することによって、クロマトグラフィーによって表題化合物の(Z)及び(E)異性体類を分離する。
シタラビン(ARA-C)、フルオロウラシル(5-FU)、メルカプトプリン(6-MP)、メトトレキセート(MTX)、チオグアニン(6-TG)、ヒドロキシウレア、プレドニソン、プロカルバジド及びジグリコアルデヒドなどの抗新生物性の代謝拮抗物質、及びビンクリスチンやビンブランスチンなどの抗新生物性ビンカアルカロイド類は、容易に入手でき、そしてそれらの抗新生物剤としての用途はこの分野でよく知られ認められている[例えばコール(Corr),R.T.及びフリッツ(Fritz),W.L.「ガン化学療法ハンドブック」1980ニューヨーク州ニューヨークのエルセビアノースホランドインク,及びカルバレシ(Calabaresi),P.及びチャブンナー(Chabner),B.A.、「新生物病の化学療法」セクション7、グッドマン及びギルマンのザファーマスーティカル ベイシス オブ セラピューティックス 第8版 1990、ニューヨーク州エルムスフォードのペルガモンプレス インク.を参照]。
本発明は、新生物病にかかった患者の処置法を提供しており、この方法は、式(1)の2'-ハロメチリデン誘導体の抗新生物有効量とS期に特異的な抗新生物性代謝拮抗物質又はM期に特異的な抗新生物性のビンカアルカロイドの抗新生物有効量との共同療法からなる。この共同療法は予想外に相乗的な抗新生物効果を提供する。
本明細書で使用される用語の「患者」は、新生物病にかかった哺乳類のような温血動物をさす。犬、猫、ラット、ハツカネズミ、馬、牛、羊、及びヒトが、この用語の意味の範囲内に入る動物の例であることは理解されよう。
本明細書で使用される用語の「新生物病」は、急激に増殖する細胞成長ないし新生物を特徴とする異常な状態又は症状をさす。本発明に従って共同療法が特に有用であるような新生物病は、急性リンパ芽球性、慢性リンパ球性、急性筋芽細胞性、及び慢性筋細胞性の白血病を包含するがこれらに限定されない白血病;頸部、食道、胃、小腸、脳、結腸及び肺のガンを包含するがこれらに限定されないガン;骨腫、骨肉腫、脂肪腫、脂肪肉腫、血管腫、及び血管肉腫を包含するがこれらに限定されない肉腫;無黒色素性及び黒色素性を包めた黒腫;及びガン肉腫、リンパ様組織型、小胞細網、細胞肉腫、及びホジキン病のような混合型腫瘍形成を包含している。当然ながら、当業者は本発明によるどの組合せの共同療法も新生物病の各々に対して等しく有効とは限らないことを認識するであろう。最適組合せの選択は、当業者の能力の範囲内にあり、標準的な動物腫瘍モデルで得られる結果の評価と、特定の新生物病を処置する上で単一療法としての個々の薬剤の有効性を含めた種々の因子を左右されよう。
例えば、式(1)の2'-ハロメチリデン誘導体とシタラビンとの共同療法は、急性の顆粒球性白血病及び急性のリンパ球性白血病にかかった患者の処置に特に有効であろう。
式(1)の2'-ハロメチリデン誘導体とヒドロキシウレアの共同療法は、慢性の顆粒球性白血病、真正多血球血症、本態性血小板増加症、及び悪性黒腫にかかった患者の処置に特に有効であろう。
式(1)の2'-ハロメチリデン誘導体とブレドニソンとの共同療法は、急性及び慢性のリンパ球性白血病、非ホジキンリンパ腫、ホジキン病及び乳癌にかかった患者の処置に特に有用であろう。
式(1)の2'-ハロメチリデン誘導体とメトトレキセートとの共同療法は、急性のリンパ球性白血病、絨毛癌、菌状息肉症、乳癌、頭首癌、肺骨原発性肉腫にかかった患者の処置に特に有用であろう。
式(1)の2'-ハロメチリデン誘導体とフルオロウラシルとの共同療法は、乳癌、結腸癌、胃がん、すい臓癌、卵巣癌、頭首癌、膀胱癌、前癌性の皮膚の病巣にかかった患者の処置に特に有効であろう。
式(1)の2'-ハロメチリデン誘導体とメルカプトプリンとの共同療法は、急性のリンパ球性白血病、急性の顆粒球性白血病及び慢性の顆粒球性白血病にかかった患者の処置に特に有用であろう。
式(1)の2'-ハロメチリデン誘導体とチオグアニンとの共同療法は、急性の顆粒球性白血病、急性のリンパ球性白血病、及び慢性の顆粒球性白血病にかかった患者の処置に特に有用であろう。
式(1)の2'-ハロメチリデン誘導体とプロカルバジンとの共同療法は、ホジキン病にかかった患者の処置に特に有用であろう。
式(1)の2'-ハロメチリデン誘導体とビンクリスチンとの共同療法は、急性のリンパ球性白血病、神経芽細胞腫、ウィルムス腫瘍、横紋筋肉腫、ホジキン病、及び小細胞肺癌にかかった患者の処置に特に有用であろう。
式(1)の2'-ハロメチリデン誘導体とビンブラスチンとの共同療法は、ホジキン病、非ホジキン病リンパ腫、乳癌、及び睾丸癌にかかった患者の処置に特に有用であろう。
上記の新生物病にかかった患者を処置するには、式(1)の2'-ハロメチリデン誘導体はS期に特異的な抗新生物性代謝拮抗物質又はM期に特異的なビンカアルカロイドとの共同療法で投与される。本明細書で使用される用語の「共同療法」は、式(1)の2'-ハロメチリデン誘導体を、S期に特異的な抗新生物性代謝拮抗物質又はM期に特異的なビンカアルカロイドと一緒に投与することを意味している。この共同投与は、本質的に同時に行なうか、逐次行なうか、又は交互に行なうものでもよい。
本質的に同時に共同投与を行なう際は、式(1)の2'-ハロメチリデン誘導体と選択されたS期に特異的な抗新生物性代謝拮抗物質又はM期に特異的なビンカアルカロイドでの処理過程では、本質的に同時に起こる。逐次的共同投与を提供するには、薬剤の一方での処置の全過程が終了し、次に他方の処置の全過程が続く。交互的な共同投与を提供するには、一方の薬剤の処置の部分的な過程を終えて、次に他方の薬剤での処置の部分的な過程に入り、各薬剤の十分な処置量が投与されるまで、交互に投与される。式(1)の2'-ハロメチリデン誘導体を、選択されたS期に特異的な抗新生物性代謝拮抗物質又はM期に特異的なビンカアルカロイドが逐次又は交互に共同投与される時は、一般に式(1)の2'-ハロメチリデン誘導体を先に投与し、S期に特異的な抗新生物性代謝拮抗物質又はM期に特異的なビンカアルカロイドを後で投与するのが好ましい。
本発明による共同療法を行なうには、式(1)の2'-ハロメチリデン誘導体と選択されたS期に特異的な抗新生物性代謝拮抗物質又はM期に特異的なビンカアルカロイドを逐次的に又は交互的に共同投与するのが好ましい。式(1)の2'-ハロメチリデン誘導体と選択されたS期に特異的な抗新生物性代謝拮抗物質又はM期に特異的なビンカアルカロイドを逐次的に共同投与するのが最も好ましい。
本明細書で使用される用語の「抗新生物有効量」は、患者への1回又は複数回投与において、新生物の成長を制御し、又は患者の生存能力をそのような処置の非存在下に予想されるよりも長期間持続させるのに有効な量をさす。本明細書で使用される用語の、新生物の「成長を制御する」とは、その成長を鈍化、中断、抑制又は停止させることであり、必ずしも新生物の全面的な排除を意味してはいない。
2'-ハロメチリデン誘導体の抗新生物有効量は、1日当たり体重kg当たり約10mg(mg/kg/日)から100mg/kg/日の範囲にあり、好ましくは約5mg/kg/日ないし約50mg/kg/日であろう。
種々のS期に特異的な抗新生物性代謝拮抗物質又はM期に特異的なビアンアルカロイドの抗新生物有効量はこの技術で周知であり認められている。例えば、シタラビン(ARA-C)の抗新生物有効量は、約1mg/m2/日ないし約200mg/m2/日の範囲にあると予想される。フルオロウラシル(5-FU)の抗新生物有効量は、約6mg/m2/日ないし約800mg/m2/日の範囲にあると予想される。メルカプトプリン(6-MP)の抗新生物有効量は、約2.5mg/m2/日ないし約700mg/m2/日の範囲にあると予想される。メトトレキセート(MTX)の抗新生物有効量は、約2.5mg/m2/日ないし約30mg/m2/日の範囲にあると予想される。チオグアニン(6-TG)の抗新生物有効量は、約2mg/kg/日ないし約3mg/kg/日の範囲にあると予想される。ヒドロキシ尿素の抗新生物有効量は、約20mg/kg/日ないし約80mg/kg/日の範囲にあると予想される。プレドニソンの抗新生物有効量は、約15mg/m2/日ないし約100mg/m2/日の範囲にあると予想される。プロカルバジンの抗新生物有効量は、約1mg/kg/日ないし約4mg/kg/日の範囲にあると予想される。ジグリコアルデヒドの抗新生物有効量は、約0.25mg/kg/日ないし約5mg/kg/日の範囲にあると予想される。ビンクリスチンの抗新生物有効量は、約0.4mg/m2/週ないし約2mg/m2/週の範囲にあると予想される。ビンブラスチンの抗新生物有効量は、約4.0mg/m2/週ないし約2mg/m2/週の範囲にあると予想される。
上記の病状にかかった患者を処置するには、式(1)の2'-ハロメチリデン誘導体は、経口及び非経口経路を含めて、有効量で化合物を生物利用可能とするような任意の形式又は方式で投与できる。例えば、経口、皮下、筋肉内、静脈内、経皮、鼻内、直腸経由等で化合物を投与できる。経口投与が一般に好ましい。処方剤を調製する当業者は、処置される病状、病気の段階、選ばれるS期に特異的な抗新生物性代謝拮抗物質又はビンカアルカロイドの投与形式、選ばれる同時投与方法等を含めた特定状況に応じて、適当な投与形式及び方式を容易に選択できる。
上記の病気にかかった患者の処置を実施するのに、式(1)の2'-ハロメチリデン誘導体は、S期に特異的な抗新生物代謝拮抗物質又はM期に特異的なビンカアルカロイドと組合せて、式(1)の2'-ハロメチリデン誘導体抗新生物量の、S期に特異的な抗新生物性代謝拮抗物質又はM期に特異的なビンカアルカロイド抗新生物量に対する割合、約1:0.1〜約1:50、より好ましくは約1:1〜約1:20、そして最も好ましくは約1:1〜約1:10の範囲で投与できる。
式(1)の2'-ハロメチリデン誘導体は、単独で、又は製薬上受け入れられる担体や付形剤と組み合わせた製剤組成物の形で投与でき、担体や付形剤の割合と性質は2'-ハロメチリデン誘導体の溶解度及び化学的性状、選ばれる投与経路、及び標準的な薬学実施法によって決まる。式(1)の2'-ハロメチリデン誘導体は、それ自体有効であるが、安定性、結晶化の便宜、溶解度の増加等のために製薬上受け入れられる酸付加塩の形で処方され投与できる。
選ばれるS期に特異的な抗新生物性代謝拮抗物質又はM期に特異的な抗新生物剤ビンカアルカロイドは、特定薬剤に対しての周知の、受け入れられる方法で投与できる。例えば、シタラビン、フルオロウラシル、メトトレキセート、チオグアニン、ヒドロキシウレア、ブロカルバジン及びメルカプトプリン(そのナトリウム塩として)、ビンクリスチン及びビンブラスチンは静脈内投与出来る。メルカプトプリン、メトトレキセート、チオグアニン、ヒドロキシウレア、プレドニソン、プロカルバジン及びジグリコアルデヒドは経口投与出来る。メトトレキセートは筋肉内、動脈内、及び莢膜内経路でも投与も出来る。
以下の実施例では、本発明方法を例示するために提供されている。これらの実施例は例示的なものにすぎず、いかなる形でも本発明の範囲を制限することを意図していない。
実施例2 マウスに於けるMDL101,731とAra-Cの組合せのB16メラノマに対する相乗的抗腫瘍活性
B16メラノマ細胞(1×105細胞/マウス)を0日目に皮下注射する。示されるように毎日一度化合物を腹腔内投与する。15日目に動物を殺し、腫瘍を切取って秤量する。
Figure 0003713668
実施例3 マウスに於けるMDL101,731とAra-Cの組合せのリュイス肺癌に対する相乗的抗腫瘍活性
0日目に3LL細胞(1×105/マウス)を皮下注射する。化合物を示されるように毎日1回化合物を腹腔内投与する。15日目に動物を殺し、腫瘍を切取って秤量する。また肺の転移病巣を数える。
Figure 0003713668
実施例4 S期に特異的な抗腫瘍剤と組合せたMDL101,731のヒーラ細胞に対する相乗的抗増殖活性
ヒーラ細胞(2×103細胞/ウエル)をプレート培養し、18時間生育させる。MDL101,731(15ng/ml)で24時間処理する。化合物を洗浄し、更に72時間示された薬剤に細胞を暴露する。本質的にカルミカエル等により記載されるように[Cancer Res.47,936(1987)]、MTT[3-(4,5-ジメチルチアゾール-2-イル)-2,5-ジフェニルテトラゾリウムブロマイド]の細胞による還元を測定するところの、比色検定で細胞の活性を測定する。記載されるようにMDL101,731単独での処理は腫瘍細胞の生育にどんな効果も示さない。
単独の処置に対する計算されたIC50値、並びに種々の他の試薬とMDL101,731との組合せ処理に対するIC50値を計算する。種々の試験試薬濃度でのIC50値が表3に与えられる。
Figure 0003713668

Claims (15)

  1. 式(1)
    Figure 0003713668
    [式中、X1とX2はそれぞれ独立に水素又はフッ素原子であるがただしX1とX2の少なくとも一つはフッ素原子である事を条件とし、
    Bは式
    Figure 0003713668
    の基であり、ここでY4は水素であり、Y5はアミノである。]の2'-ハロメチリデン誘導体、又はその製薬上受入れられる塩の抗新生物有効量を含む、S期又はM期に特異的な薬の抗新生物有効量との共同療法で新生物病を処置するための薬剤。
  2. 式(1)の2'-ハロメチリデン誘導体が(E)-2'-デオキシ-2'-フルオロメチリデンシチジンである請求項1に記載の薬剤。
  3. S期に特異的な試薬がシタラビンである、請求項1に記載の薬剤。
  4. S期に特異的な試薬がフルオロウラシルである、請求項1に記載の薬剤。
  5. M期に特異的な試薬がビンブラスチンである、請求項1に記載の薬剤。
  6. 新生物病の症状が白血病である、請求項1に記載の薬剤。
  7. 新生物病の症状が癌である、請求項1に記載の薬剤。
  8. S期に特異的な試薬がシタラビンである、請求項2に記載の薬剤。
  9. S期に特異的な試薬がフルオロウラシルである、請求項2に記載の薬剤。
  10. M期に特異的な試薬がビンブラスチンである、請求項2に記載の薬剤。
  11. 新生物病の症状が白血病である、請求項2に記載の薬剤。
  12. 新生物病の症状が癌である、請求項2に記載の薬剤。
  13. 製薬上受入れられる担体と組合せる場合もあり得る、S期又はM期に特異的な薬の抗新生物有効量と組合せた、式(1)
    Figure 0003713668
    [式中、X1とX2はそれぞれ独立に水素又はフッ素原子であるがただしX1とX2の少なくとも一つはフッ素原子である事を条件とし、
    Bは式
    Figure 0003713668
    の基であり、ここでY4は水素、Y5はアミノである。]の2'-ハロメチリデン誘導体又はその製薬上受入れられる塩の抗新生物有効量を含んでいる、抗新生物組成物。
  14. 製薬上受入れられる担体と組合せる場合もあり得る、S期又はM期に特異的な薬の抗新生物有効量と組合せた、式(1)
    Figure 0003713668
    [式中、X1とX2はそれぞれ独立に水素又はフッ素原子であるがただしX1とX2の少なくとも一つはフッ素原子である事を条件とし、
    Bは式
    Figure 0003713668
    の基であり、ここでY4は水素、Y5はアミノである。]の2'-ハロメチリデン誘導体又はその製薬上受入れられる塩の抗新生物有効量を含んでいる白血病の処置に使用する為の組成物。
  15. 製薬上受入れられる担体と組合せる場合もあり得る、S期又はM期に特異的な薬の抗新生物有効量と組合せた、式(1)
    Figure 0003713668
    [式中、X1とX2はそれぞれ独立に水素又はフッ素原子であるがただしX1とX2の少なくとも一つはフッ素原子である事を条件とし、
    Bは式
    Figure 0003713668
    の基であり、ここでY4は水素、Y5はアミノである。]の2'-ハロメチリデン誘導体又はその製薬上受入れられる塩の抗新生物有効量を含んでいる、癌の処置に使用する為の組成物。
JP51832893A 1992-04-10 1993-03-15 2’−ハロメチリデン誘導体及びs期又はm期に特異的な抗新生物剤の共同療法による癌処置剤 Expired - Fee Related JP3713668B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US86639992A 1992-04-10 1992-04-10
US866,399 1992-04-10
PCT/US1993/002490 WO1993020825A1 (en) 1992-04-10 1993-03-15 Method of treating cancer by conjunctive therapy with 2'-halomethylidene derivatives and an s-phase or m-phase specific antineoplastic agent

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07505653A JPH07505653A (ja) 1995-06-22
JP3713668B2 true JP3713668B2 (ja) 2005-11-09

Family

ID=25347526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51832893A Expired - Fee Related JP3713668B2 (ja) 1992-04-10 1993-03-15 2’−ハロメチリデン誘導体及びs期又はm期に特異的な抗新生物剤の共同療法による癌処置剤

Country Status (17)

Country Link
US (2) US20040102461A1 (ja)
EP (1) EP0664708B1 (ja)
JP (1) JP3713668B2 (ja)
KR (1) KR100258668B1 (ja)
AT (1) ATE170077T1 (ja)
AU (1) AU667527B2 (ja)
CA (1) CA2117891C (ja)
DE (1) DE69320646T2 (ja)
DK (1) DK0664708T3 (ja)
ES (1) ES2123642T3 (ja)
HU (1) HU219476B (ja)
IL (1) IL105329A (ja)
MX (1) MX9302038A (ja)
NZ (1) NZ251211A (ja)
TW (1) TW362971B (ja)
WO (1) WO1993020825A1 (ja)
ZA (1) ZA932455B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2768295A (en) * 1994-07-11 1996-02-09 Hoechst Marion Roussel, Inc. Method of treating a neoplastic disease state by conjunctive therapy with 2'-fluoromethylidene derivatives and radiation or chemotherapy
EP0770621A4 (en) * 1994-07-12 1998-01-28 Yamasa Corp 2'-DESOXY-2 '- (METHYLIDENE SUBSTITUTED OR NON-SUBSTITUTED) -4'-THIONUCLEOSIDE
ES2435722T3 (es) 1997-09-04 2013-12-23 Demerx, Inc. Noribogaína en el tratamiento del dolor y de la adicción a drogas
US7220737B1 (en) 1997-09-04 2007-05-22 Novoneuron, Inc Noribogaine in the treatment of pain and drug addiction
US6544962B1 (en) 2000-11-02 2003-04-08 Matrix Pharmaceutical, Inc. Methods for treating cellular proliferative disorders
WO2003068162A2 (en) * 2002-02-14 2003-08-21 Pharmasset Ltd. Modified fluorinated nucleoside analogues
WO2004042081A1 (de) * 2002-11-04 2004-05-21 Charité-Universitätsme Dizin Berlin Spezifische haplotypen des mdr1-gens und deren anwendung in der diagnose und therapie
US8765737B1 (en) 2010-05-11 2014-07-01 Demerx, Inc. Methods and compositions for preparing and purifying noribogaine
US8362007B1 (en) 2010-05-11 2013-01-29 Demerx, Inc. Substituted noribogaine
US9394294B2 (en) 2010-05-11 2016-07-19 Demerx, Inc. Methods and compositions for preparing and purifying noribogaine
US9586954B2 (en) 2010-06-22 2017-03-07 Demerx, Inc. N-substituted noribogaine prodrugs
US8802832B2 (en) 2010-06-22 2014-08-12 Demerx, Inc. Compositions comprising noribogaine and an excipient to facilitate transport across the blood brain barrier
US8741891B1 (en) 2010-06-22 2014-06-03 Demerx, Inc. N-substituted noribogaine prodrugs
US8637648B1 (en) 2010-06-22 2014-01-28 Demerx, Inc. Compositions comprising noribogaine and an excipient to facilitate transport across the blood brain barrier
WO2012012764A1 (en) 2010-07-23 2012-01-26 Demerx, Inc. Noribogaine compositions
EP2481740B1 (en) 2011-01-26 2015-11-04 DemeRx, Inc. Methods and compositions for preparing noribogaine from voacangine
US9617274B1 (en) 2011-08-26 2017-04-11 Demerx, Inc. Synthetic noribogaine
CA2855994A1 (en) 2011-12-09 2013-06-13 Demerx, Inc. Phosphate esters of noribogaine
SG10201610936RA (en) 2011-12-22 2017-02-27 Alios Biopharma Inc Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof
CA2858820C (en) 2012-01-25 2021-08-17 Demerx, Inc. Synthetic voacangine
US9150584B2 (en) 2012-01-25 2015-10-06 Demerx, Inc. Indole and benzofuran fused isoquinuclidene derivatives and processes for preparing them
USRE48171E1 (en) 2012-03-21 2020-08-25 Janssen Biopharma, Inc. Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof
US9441007B2 (en) 2012-03-21 2016-09-13 Alios Biopharma, Inc. Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof
CA2896133A1 (en) 2012-12-20 2014-06-26 Demerx, Inc. Substituted noribogaine
US9045481B2 (en) 2012-12-20 2015-06-02 Demerx, Inc. Substituted noribogaine
US8940728B2 (en) 2012-12-20 2015-01-27 Demerx, Inc. Substituted noribogaine
CA2989550C (en) 2014-06-18 2023-08-08 Demerx, Inc. Halogenated indole and benzofuran derivatives of isoquinuclidene and processes for preparing them

Also Published As

Publication number Publication date
EP0664708B1 (en) 1998-08-26
EP0664708A1 (en) 1995-08-02
KR950700749A (ko) 1995-02-20
CA2117891A1 (en) 1993-10-28
HU9402914D0 (en) 1995-01-30
KR100258668B1 (ko) 2000-07-01
AU667527B2 (en) 1996-03-28
ES2123642T3 (es) 1999-01-16
MX9302038A (es) 1993-10-01
US20040102461A1 (en) 2004-05-27
CA2117891C (en) 1998-07-07
HUT71224A (en) 1995-11-28
NZ251211A (en) 1997-05-26
DE69320646D1 (de) 1998-10-01
DK0664708T3 (da) 1998-11-02
IL105329A (en) 1998-06-15
JPH07505653A (ja) 1995-06-22
US20050032738A1 (en) 2005-02-10
TW362971B (en) 1999-07-01
ZA932455B (en) 1993-10-20
WO1993020825A1 (en) 1993-10-28
HU219476B (hu) 2001-04-28
AU3813193A (en) 1993-11-18
ATE170077T1 (de) 1998-09-15
DE69320646T2 (de) 1999-01-14
IL105329A0 (en) 1993-08-18
EP0664708A4 (en) 1995-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3713668B2 (ja) 2’−ハロメチリデン誘導体及びs期又はm期に特異的な抗新生物剤の共同療法による癌処置剤
JP4049477B2 (ja) 副作用軽減剤
US20070078106A1 (en) Uracil reductase inactivators
US5654287A (en) Method of treating cancer by conjunctive therapy with N,N1 -bis[3-(ethylamino)propyl]-1,7-heptanediamine and a cytotoxic agent
WO2017152706A1 (zh) 吡啶胺基嘧啶衍生物的盐及其制备方法和应用
JP2007531728A (ja) 癌の処置のための5,10−メチレンテトラヒドロ葉酸の使用
JP2021524835A (ja) Axlキナーゼ阻害剤およびその使用
JP2023546362A (ja) 癌を治療するための組み合わせ療法
KR101401220B1 (ko) 방사선 치료 증강제
EP3400942B1 (en) Use of quinoline derivatives for treating oesophageal cancer and treatment method, pharmaceutical composition and kit thereof
RU2007104176A (ru) Синтез и применение (-)-бета-элемена, (-)-бета-элеменала, (-)-бета-элеменола, фторида (-)-бета-элемена и их аналогов, а также промежуточных продуктов и композитов
US9844529B2 (en) Combination therapy for ovarian cancer
JP2004339230A (ja) 5′−デオキシシチジン誘導体
CN115190800A (zh) 一种brd4抑制剂的用途
JP5409613B2 (ja) 抗腫瘍剤、キット及び癌治療方法
EP0346400A1 (en) Treatment of malignant tumors with 8-chloroadenosine 3',5'-cyclic phosphate, 8-aminoadenosine 3',5'-cyclic phosphate and preparation thereof
KR100195423B1 (ko) N,n'-비스(3-(에틸아미노)프로필)-1,7-헵탄디아민 및 세포독성제를 함유하는 암치료용 제약조성물
WO2010131460A1 (ja) テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム配合剤及びオキサリプラチンを含有する抗腫瘍剤
JP5581200B2 (ja) シチジン誘導体及びカルボプラチンを含有する抗腫瘍剤
KR20220050181A (ko) 아민, 아미드 및 페놀 전달에 유용한 프로드러그 플랫폼
JPWO2004022056A1 (ja) 悪性腫瘍を処置するための医薬組成物、方法および使用

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040309

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040609

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040909

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20050401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees