JP3712667B2 - 感度を増大する同調ヒーターを備えたガスセンサ - Google Patents

感度を増大する同調ヒーターを備えたガスセンサ Download PDF

Info

Publication number
JP3712667B2
JP3712667B2 JP2001512282A JP2001512282A JP3712667B2 JP 3712667 B2 JP3712667 B2 JP 3712667B2 JP 2001512282 A JP2001512282 A JP 2001512282A JP 2001512282 A JP2001512282 A JP 2001512282A JP 3712667 B2 JP3712667 B2 JP 3712667B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample fluid
fluid stream
elements
components
interacting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001512282A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003530539A (ja
Inventor
ボン,ウルリヒ
ゲーツ,ジェイ
ダスガプタ,プルネンドゥ・ケイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
Honeywell International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell International Inc filed Critical Honeywell International Inc
Publication of JP2003530539A publication Critical patent/JP2003530539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3712667B2 publication Critical patent/JP3712667B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/04Preparation or injection of sample to be analysed
    • G01N30/06Preparation
    • G01N30/12Preparation by evaporation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/40Concentrating samples
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/22Devices for withdrawing samples in the gaseous state
    • G01N1/2202Devices for withdrawing samples in the gaseous state involving separation of sample components during sampling
    • G01N1/2214Devices for withdrawing samples in the gaseous state involving separation of sample components during sampling by sorption
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/40Concentrating samples
    • G01N1/405Concentrating samples by adsorption or absorption
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/04Preparation or injection of sample to be analysed
    • G01N30/06Preparation
    • G01N30/12Preparation by evaporation
    • G01N2030/121Preparation by evaporation cooling; cold traps
    • G01N2030/123Preparation by evaporation cooling; cold traps using more than one trap

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ガス監視装置に関し、より詳細には試料ガス流中の様々なガス成分を検出すると共に同定し且つ/または斯かる成分の濃度を決定する方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
濃度の低いガス及び蒸気の検出は、検出装置及び測定器具の感度の限界があるためしばしば難しいものとなっている。低濃度のガス試料中の様々な成分の検出は、検出前に斯かる成分を濃縮することができれば大いに高めることができる。選択した成分ガスを濃縮する一つの方法は、(1984年刊行の)センサとアクチュエータ第6号の1乃至17ページに掲載されたキンドランド(Kindlund)等の「ガス濃縮段階を備えたクウォーツ結晶ガスモニター」に記載されており、検出器の前に配置されて検出器における所望のガス成分の濃度を増大するガス濃縮器が提案されている。キンドランド等のガス濃縮器は、キャビティ壁に被覆された厚い有機吸着層を含む。斯かる吸着層は、冷却されると、前記キャビティを流通するガス試料から所望のガス成分を吸着する。次いで、加熱パルスを吸着層に当てて、吸着したガス成分を前記キャビティ内へ脱着させて短い濃縮パルスを生成する。斯かる濃縮パルスは、クウォーツ結晶ガスモニターに伝えられて最終的に成分のパーセントが記録される。
【0003】
キンドランド等の装置の一つの限界は、典型的な吸着材料しか限られた量のガス成分を蓄積できないということである。従って、吸着層が加熱され時に生成される濃縮パルスも限定されることになり、これにより検出器の有効感度が制限されることになる。従って、望むべきことは、検出器における所望ガス成分の濃縮レベルを更に上げることのできる濃縮器及び/またはセンサアセンブリをを提供して有効感度を増大した検出器を生成することである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、フェーズドヒータ(phased heater)即ち同調ヒータを使用して濃縮レベルを収着材料を有した単一の相互作用要素が達成できる濃縮レベルを超えるまでに増大または倍増する濃縮器/センサアセンブリを提供して従来の技術の問題点の多くを克服する。全体としては、二つ以上の相互作用要素を提供することで上記の問題点を克服することができ、斯かる二つ以上の相互作用要素は、時間同調順に選択的に加熱されて、相互作用要素の各々が加熱されて成分ガスをほぼ一つ以上の上流相互作用要素を加熱することで生成される上流濃縮パルスが前記相互作用要素に到達する時に試料流体流中に脱着する。即ち、検出器のガス成分の濃度を著しく増大して、それにより検出器の有効感度を増大することのできる増倍効果が生まれる。
【0005】
【課題を解決するための手段】
第1の実施例では、試料流体流中の一つ以上の成分を濃縮する濃縮器が提供される。斯かる濃縮器は、好適には、二つ以上の相互作用要素を有しており、斯かる相互作用要素は前記試料流体流に沿って隔置されると共に該流体流に露出される。相互作用要素の各々は、相互作用物質を含み、該相互作用物質は、相互作用要素の温度により、試料流体流中の選択した成分を吸着且つ脱着する。二つ以上のヒータ要素が設けられ、該ヒータ要素の各々は対応する相互作用要素と熱連絡するようにされる。
【0006】
コントローラは、時間同調順にヒータ要素を付勢する。コントローラは、好適には、ヒータ要素を付勢して、対応する相互作用要素の各々が加熱されて選択した成分を、ほぼ一つ以上の上流相互作用要素により生成される上流濃縮パルスが前記相互作用要素に到達する時に試料流体流内へ脱着する。多数の、例えばN個の、相互作用要素を使用して、前記濃縮パルスによるN倍の前記成分ガスの濃縮倍増の達成を可能とすることが考えられる。
【0007】
次いで、結果として生じた濃縮パルスを直接検出器に提供して検出及び分析を行うことが可能である。検出器は、熱伝導検出器、放電イオン化検出器、または、一般的にガスクロマトグラフィーに使用される如きその他の任意のタイプの検出とすることが可能である。しかしながら、より好適には、結果と生じる濃縮パルスは、最初に分離器に提供される。分離器は、結果として生じた濃縮パルスの選択したガス成分を個々の構成要素に分離する。検出器は、次いで、前記分離器から溶離する各成分の濃度を検出ことが可能となる。
【0008】
ヒータ要素は、好適には、流方向に沿って共通の抵抗及び長さを有した抵抗材料から形成される。従って、コントローラは、各ヒータ要素に等しい電圧、電流または電力パルスを提供してヒータ要素を同等に付勢することができる。前記電圧、電流または電力パルスは任意の所望の形状を有することが可能であり、斯かる形状は、三角形、正方形、釣鐘形またはその他の形状を含む。前記電圧、電流または電力パルスの形状または高さを選択して吸着材料から選択したガス成分を脱着だけする温度を生成することが可能である。
【0009】
また、ヒータ要素の長さを試料流体流に沿って増大することも考えられる。各ヒータ要素の長さを上流ヒータ要素に対して、拡散の結果として推定される上流ヒータ要素の濃縮パルスの長増大に対応する量だけ増大することが可能である。この拡散効果に合わせて、濃縮器の成長濃縮波を最大に利用すべく、各ヒータ要素の各々の長さを同様に増大して同一の抵抗を生成し、それにより、各ヒータ要素に使用する電圧、電流または電力パルスが等しくなるように調整して等しい温度プロフィールを達成する。或いは、全てのヒータ要素の長さをN番目のヒータ要素の長さと同一にして、コントローラが、全てのヒータ要素に等しい電圧、電流または適当に時間調整した電力パルスを提供して等しい温度プロフィールを発生することが可能となる。
【0010】
また、二つ以上の相互作用要素を分離した要素とせずに、寧ろ単一の相互作用層から形成することが考えられる。二つ以上のヒータ要素は、次いで、前記相互作用層の異なる部分と熱連絡することが可能である。この構成により濃縮器の製造を簡素化することが可能となる。
【0011】
本発明は、また、多数の方法にも関する。一つの実施例では、試料流体流をポンプ、熱対流等を利用して発生させる。試料流体流は、二つ以上の相互作用要素(または、一つの相互作用層)上を通過するようにされて、該相互作用要素が試料流体流から一つ以上の成分を吸着して平衡になる。その後、前記二つ以上の相互作用要素が時間同調順に加熱される。
【0012】
好適には、上流相互作用要素は、最初に加熱され、これにより該上流相互作用要素の温度が上昇して試料流体流へ選択した成分を脱着して第1の濃縮パルスを生成し、該第1の濃縮パルスは、試料流体流により下流の相互作用要素へ向けて搬送される。その後、前記第1の濃縮パルスが斯かる下流の相互作用要素に到達すると該下流の相互作用要素が過熱される。これにより、下流の相互作用要素が試料流体流へ選択された成分を脱着すると共に、少なくとも前記第1の濃縮パルスと部分的に重なり合ってより大きな濃縮パルスが生成され、該より大きな濃縮パルスは試料流体流により更に下流へと搬送される。このより大きな濃縮パルスの選択した成分の濃縮レベルは、前記第1または第2の濃縮パルスの濃縮レベルより増大されている。このように、任意の数の下流相互作用要素を加熱して、濃縮器の出口における濃縮レベルを更に一段と増大することが考えられる。
【0013】
濃縮器が所望の濃縮パルスを提供すると、選択された成分が分離されて一つ以上の個々の構成要素を生成することが可能となる。次いで、前記個々の構成要素の濃度が所望の如く検出分析される。
【0014】
本発明のその他の目的及び本発明に付随する効果の多くは、下記の詳細な説明を参照することでより良く理解することで、容易に理解することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
本発明の第1の実施例のセンサ装置は、支持体及びコントローラを含む。コントローラを支持体に組み込むこともまたは組み込まないことも可能である。
【0016】
支持体は、好適には、多数の薄膜ヒータ要素を有し、この薄膜ヒータ要素は、前記支持体上に位置決めされる。任意の数のヒータ要素を設けることが可能であり、好適には100乃至1000のヒータ要素が設けられる。ヒータ要素は、任意の適当な電気導体、安定金属または合金薄膜から製造することが可能であり、ニッケル80パーセント及び鉄20パーセントの配合からなる時としてパーマロイと呼ばれるニッケル−鉄合金、プラチナ、プラチナシリサイド及びポリシリコン等を含む。ヒータ要素は、好適には、薄く、低熱質量で低面熱伝導の支持部材上に設けられる。
【0017】
支持体は、また、試料流体流を受け入れる正確に画成されたチャネルを有するのが好適である。このチャネルは、好適には、前記支持部材の下のシリコン支持体を選択的にエッチングして形成される。チャネル成形工程は、アーガード(Aagard)等の米国特許第4,994,035号に例示されたマイクロブリッジシステム形成に使用される工程に類似するものであって良く、斯かる米国特許は参照として本書に組み込んである。前記チャネルは、入口及び出口を含む。
【0018】
前記センサ装置は、また、好適には、多数の相互作用要素をチャネル内に含み、この相互作用要素は試料流体流に露出される。相互作用要素の各々は、好適には、対応するヒータ要素に隣接して、即ち、対応するヒータ要素に可能な限り接触するように位置決めされる。例えば、相互作用要素は、好適には、支持部材の下面でそれぞれヒータ要素に隣接して設けられる。相互作用要素は、シリコンゲルまたは活性トン組等の液体または気体クロマトグラフィーにおいて共通に使用される多数の薄膜から形成することが可能である。
【0019】
一実施例では、相互作用要素は、所望の吸着材料を備えた一流れの材料をチャネルを通過させることで形成される。これによりチャネル全体に亘る相互作用層が提供される。別体の相互作用要素を所望する場合には、前記の被覆をヒータ要素を介して前記被覆に熱変化を起こして選択的に「発生」させることが可能である。斯かる被覆が発生した後で、溶剤流をチャネルを通して提供して被覆を発生した部位を除く他の全ての部位から被覆を取り除いて、ヒータ要素に隣接する吸着材料のみを残すようにする。
【0020】
コントローラは、好適には、ヒータ要素及び検出器に電気的に接続される。コントローラは、ヒータ要素を時間同調した順序に付勢して、対応する相互作用要素が加熱されて、選択した成分を正確に一つ以上の上流相互作用要素により生成される上流濃縮パルスが相互作用する要素に到達する時に試料流体流内へ脱着する。任意の数の相互作用要素を使用して上記濃縮パルスで所望の成分ガス濃縮を達成することが考えられる。実施例では、結果として生じた濃縮パルスを検出器に加えて検出および分析を行う。検出器は、熱伝導検出器であっても、放電イオン化検出器であっても、または、ガスまたは流体クロマトグラフィーで典型的に使用される如き任意のその他のタイプの検出器であっても良い。
【0021】
実例のヒータ温度は各ヒータ要素で生成される対応する濃縮パルスに同調する。上記に示した如く、コントローラはヒータ要素を時間同調した順序で付勢することが可能である。
【0022】
コントローラは、最初に第1のヒータ要素を加熱して温度を上昇させる。第1のヒータ要素は、第1の相互作用要素に熱的に連結されているから、第1の相互作用要素は選択した成分を試料流体流内へ脱着して第1の濃縮パルスを生成する。試料流体流は、斯かる第1の濃縮パルスを、下流の第2のヒータ要素に向けて搬送する。
【0023】
コントローラは、次に、第2のヒータ要素を付勢して、該ヒータ要素の温度を上昇させる。第2のヒータ要素は、第2の相互作用要素に熱連結されることから、この第2のヒータ要素もまた選択した成分を試料流体流内へ脱着して第2の濃縮パルスを生成する。コントローラは、第2のヒータ要素を付勢して、第2の濃縮パルスが第1の濃縮パルスとほぼ重なり合ってより高い濃縮パルスを生成するようにする。試料流体流は、このより大きな濃縮パルスを下流の第3のヒータ要素に向けて搬送する。
【0024】
コントローラは、第3のヒータ要素を付勢して、このヒータ要素の温度を上昇させる。第3のヒータ要素は、第3の相互作用要素に熱連結されていることから、第3の相互作用要素は、選択した成分を試料流体流内へ脱着して第3の濃縮パルスを生成する。コントローラは、第3のヒータ要素を付勢して、第3の濃縮パルスが、前記第1及び第2のヒータ要素によりもたらされた前記より大きな濃縮パルスにほぼ重なり合って、更に大きな濃縮パルスを生成するようにする。試料流体流は、この更に大きな濃縮パルスを下流の「N番目」のヒータ要素に向かって搬送する。
【0025】
コントローラは、次いで、前記「N番目」のヒータ要素を付勢して、このヒータ要素の温度を上昇させる。この「N番目」のヒータ要素は、「N番目」の相互作用要素に熱連結していることから、この「N番目」の相互作用要素は、選択した成分を試料流体流内へ脱着して、「N番目」の濃縮パルスを生成する。コントローラは、前記「N番目」のヒータ要素を付勢して、前記「N番目」の濃縮パルスが、図示の如く、前記N−1相互作用要素によりもたらされた前記更に大きな濃縮パルスにほぼ重なり合うようにする。試料流体流は、「N番目」の濃縮パルスを分離器または検出器のどちらかに搬送するが、このことは下記により詳細に説明する。
【0026】
上記に示した如く、ヒータ要素は、共通の長さを有することが可能である。従って、コントローラは、各ヒータ要素に同等の電圧、電流または電力パルスを提供することでヒータ要素の温度を等しくできる。前記電圧、電流または電力パルスの形状は任意の物にすることが可能であり、三角形、正方形、釣鐘形またはその他の任意の形を含む。凡そ正方形の形状の電圧、電流または電力パルスを使用して、温度プロフィールが達成される。
【0027】
拡散による増大されると推定される濃縮パルスの長さに合致する長さを有した多数のヒータ要素に関し、濃縮パルスの各々は、拡散によりチャネルを流下する時には、振幅が低減して長さが増長する傾向にある。この増長した長さに適合するためには、それに続く各ヒータ要素の長さを試料流体流に沿って増長させることが考えられる。例えば、第2のヒータ要素の長さW2を第1のヒータ要素の長さW1より長くする。同様に、第3のヒータ要素の長さW3を第2のヒータ要素の長さW2より長くする。このように、各ヒータ要素の長さを隣接する上流のヒータ要素に対して、拡散により増長すると想定される上流ヒータ要素の濃縮パルスに対応した量だけ増長することが考えられる。
【0028】
ヒータ要素の制御を単純化するために、各ヒータ要素の長さを増長してヒータ要素間で同一の全体ヒータ抵抗を生成して、これにより同等の電圧、電流または電力パルスを使用可能にして同様な温度プロフィールを生成するようにする。或いは、ヒータ要素の長さを異なるようにすると共に、コントローラによりヒータ要素に異なる電圧、電流または電力パルス振幅を与えて同様な温度プロフィールを生成するようにする。
【0029】
100パーセントの濃縮レベルを達成する濃縮パルスにより所定の濃縮閾値を達成したとしても、対応する成分の濃度を依然として決定することができる。そのためには、検出器で濃縮パルスを検出すると共に、コントローラで検出器の出力信号を一定の時間に渡って集積して、当初の試料中の対応する成分の濃度を決定する。
【0030】
本発明によるセンサアセンブリは、ソレノイドポンプ、試料流体流、濃縮器、分離器、検出器及びコントローラを含むことが可能である。コントローラの要望により、ソレノイドポンプは、好適には、試料を一方向バルブを通じて煙道ガス流を吸引する。コントローラは、次いで、ソレノイドポンプを制御して、所望の圧力で濃縮器に対して試料流体流を発生させる。
【0031】
濃縮器は、好適には、二つ以上の相互作用する要素を含み、この相互作用する要素は、試料流体流と連絡する。濃縮器は、また、好適には、二つ以上のヒータ要素を含み、このヒータ要素は前記相互作用要素と熱連絡する。付勢されると、各ヒータ要素は、対応する相互作用要素を加熱し、この相互作用要素は、試料流体流内へ選択した成分を脱着する。上記に説明にした如く、コントローラは、好適には、ヒータ要素を時間同調した順序に付勢して、濃縮パルスを増大する。
【0032】
試料流体流は、濃縮パルスを分離器まで搬送する。分離器は、濃縮パルスの選択した成分を分離して、分離した成分を検出器へ提供する。検出器は、各成分の濃縮レベルを示す信号をコントローラへ提供する。コントローラは、各相互作用要素の吸着材料及び同調したヒータ配列によりもたらされるマルチプライア効果によりもたらされる濃度増幅出感知した濃縮レベルを除算して初期のガス試料中の各成分の実際の濃縮レベルを決定する。
【0033】
本発明の別の実施例によるセンサアセンブリは、ポンプ、ガスプレヒータおよびマイクロブリッジタイプの集積回路チップを含むことが可能である。マイクロブリッジタイプの集積回路チップはチャネル、多数のヒータ要素、分離ヒータ及び検出器を含む。該ヒータ要素、分離ヒータ及び検出器の各々は、好適には、支持部材上に設けられ、該支持部材は、チャネル上に伸長する。相互作用要素は、チャネルに配置されると共に、ヒータ要素の各々と熱連絡する。
【0034】
マイクロブリッジタイプの集積回路チップもまた好適にはヒータコントロールブロック及び多数の付勢トランジスタを含む。該ヒータコントロールブロックは、前記ヒータ要素の各々を、対応する付勢トランジスタを起動することで個々に付勢することができる。同様に、ヒータコントロールブロックは、トランジスタをスイッチONして分離ヒータを付勢することができる。加熱または冷却ブロックは、プレヒータを補完してセンサアセンブリの動作に最適な平均または全体温度を維持する。
【0035】
センサアセンブリコントロールブロックは、センサアセンブリの全体的な動作を制御する。センサアセンブリコントロールブロックは、第1に、流制御信号をポンプに送る。ポンプは、流制御信号応答して、煙道から試料を吸引して、所望の圧力で該試料をプレヒータそして最終的にはチャネルへ提供する。プレヒータ154は、予備加熱を行い、ヒータは、試料ガスを最適な作動要素温度に維持して、これにより凝縮による試料損失を防止し、且つ、相互作用要素の各々に蓄積される成分の量を増大するのを助ける。
【0036】
試料流体流は、相互作用要素が、試料流体流からの一つ以上の成分の吸着がほぼ飽和状態に達し且つ平衡に達するまで所定の時間、チャネルを流下する。その後、センサアセンブリコントロールブロックは、ヒータコントロールブロックに通知して前記ヒータ要素を時間同調した順序に加熱するのを開始する。ヒータコントロールブロックは、最初に、第1のヒータイネーブル信号及び分離ヒータイネーブル信号を提供する。第1のヒータイネーブル信号は、トランジスタaをスイッチONすると共に、分離ヒータイネーブル信号は、関連するトランジスタのスイッチをONする。トランジスタaは、第1のヒータ要素に電流を提供して該第1のヒータ要素の温度を上昇させる。これにより対応する相互作用要素が加熱されて、一つ以上の成分を第1の濃縮パルスの形態で試料流体流内へ脱着する。第1の濃縮パルスは、試料流体流により第2のヒータ要素bに向けて下流へ搬送される。この工程を第3、第4および第N番目の要素に対して下記の如く繰り返し行う。
【0037】
ヒータコントロールブロックは、次いで、第2のヒータイネーブル信号を提供し、該信号によりトランジスタbのスイッチがONされる。トランジスタbは、電流を第2のヒータ要素へ提供して、該第2のヒータ要素の温度を上昇させる。これにより、対応する相互作用要素が加熱されて、第2の濃縮パルスの形態で一つ以上の成分を試料流体流内へ脱着する。好適には、ヒータコントロールブロックは、第2のヒータイネーブル信号のタイミングを取って、第2の濃縮パルスが第1の濃縮パルスとほぼ重なり合うようにする。第1及び第2の濃縮パルスの双方は、第3のヒータ要素に向けて下流方向へ搬送される。
【0038】
第1のヒータイネーブル信号に対する第2のヒータイネーブル信号のタイミングは、逆方向校正により確立することが可能である。しかしながら、より好適には、ヒータコントロールブロックが第2のヒータ要素の抵抗を感知する。第1の濃縮パルスは試料流体流より高温であるのが典型的であることから、第2のヒータ要素の抵抗は、第1の濃縮パルスが第2のヒータ要素に到達した時に変化し始めることが分かる。一旦所定の抵抗変化が第2のヒータ要素において感知されると、ヒータコントロールブロックがトランジスタbを介して第2のヒータ要素を付勢することが可能である。残りのヒータイネーブル信号は同様に制御することが可能である。
【0039】
ヒータコントロールブロックは、次いで、第3のヒータイネーブル信号を提供し、該信号によりトランジスタcのスイッチがONされる。トランジスタcは、第3のヒータ要素に電流を提供して、該第3のヒータ要素の温度を上昇させる。これにより、対応する相互作用要素が加熱されて、第3の濃縮パルスの形態で一つ以上の成分が試料流体流内へ脱着される。好適には、ヒータコントロールブロックが第3のヒータイネーブル信号のタイミングを取って、第3の濃縮パルスが、第1及び第2の濃縮パルスにほぼ重なり合うようにする。第1、第2及び第3のほぼ重なり合う濃縮パルスは、「N番目」のヒータ要素に向けて下流へ搬送される。
【0040】
ヒータコントロールブロックは、次いで、「N番目」のヒータイネーブル信号を提供し、該信号によりトランジスタcのスイッチがONされる。トランジスタcは、「N番目」のヒータ要素に電流を提供して、該「N番目」のヒータ要素の温度を上昇させる。これにより、対応する相互作用要素が加熱されて、「N番目」の濃縮パルスの形態で一つ以上の成分が試料流体流内へ脱着される。好適には、ヒータコントロールブロックが「N番目」のヒータイネーブル信号のタイミングを取って、「N番目」の濃縮パルスが、前に生成された濃縮パルスにほぼ重なり合うようにする。結果として生じた濃縮パルスは、下流に搬送されて分離器ヒータに到達する。分離器ヒータは、チャネルと一緒に、前記濃縮パルス中の選択した成分を個々の構成要素に分離する。個々の構成要素は、提供された試料ガスを含む要素の数により一つ以上の配合物を含むことが可能である。
【0041】
トランジスタは、次いで、分離器ヒータを付勢して、上記の如く、様々な成分を個々の要素に分離する。分離した成分は、試料流体流により下流に搬送されて検出器に至る。検出器は、熱伝導検出器であっても、放電イオン化検出器であっても、または、ガスクロマトグラフィーで一般的に使用される如きの任意のその他のタイプの検出器であって良い。検出器は、好適には、各個の構成要素の濃縮レベルを感知すると共に、対応する信号を増幅器へ提供する。増幅器は、検出器出力信号を増幅すると共に、好適には、斯かる検出器出力信号をデータ処理装置へ提供して分析を行う。ヒータコントロールブロックは、検出器イネーブル信号を提供して、個々の構成要素が存在する時にのみ検出器をイネーブルさせることが可能である。
【0042】
本発明による濃縮器、分離機及び検出器を含む集積回路の配置において、集積回路は、好適には、チップを左右に横断するチャネルを含む。該チャネルの第1の部分は、多数のヒータ要素を有し、該要素は、上記に説明した如く、支持部材上で上記第1の部分に伸長する。相互作用要素は、チャネル内でヒータ要素の各々に隣接して位置決めされる。チャネルレッグの各々は、一列のヒータ要素を有することが可能であることは想定される。好適に実施例では、100乃至1000個のヒータ要素がチャネルに沿って隔置される。
【0043】
チャネルの第2の下流部は、分離ヒータを有し、該分離ヒータは、前記第2の下流部上に伸長する。分離ヒータは、ヒータ要素により提供される濃縮パルス中の様々な成分の分離を助ける。最終的には、検出器が、チャネル内で分離機ヒータの下流に設けられる。検出器は、好適には、分離器により提供された分離構成要素の各々の濃度を感知する。
【0044】
濃縮器、分離機及び検出器が集積回路上に設けられることから、他の従来の電子回路をそれらと一緒に容易に組み込むことができる。この実施例では、同調したヒータコントロールブロック及び増幅器が同一の支持体上に組立てられる。化学物質センサ、特に、上記に説明した化学物質マイクロセンサは、潜在的に、低コスト、高感度、耐久性及び(マイクロセンサの場合の)小規模サイズ等の多くの魅力的な特徴を有する。
【0045】
本発明の好適な実施例を上記の如く説明して来たが、当業者には、本書で教示したことを添付の特許請求の範囲を逸脱することなく他の実施例に適用できることは自明のことである。

Claims (5)

  1. 試料流体流の一つ以上の成分を濃縮する濃縮器において、前記濃縮器は、
    前記試料流体流に沿って隔置されると共に、前記試料流体流に露出される二つ以上の相互作用要素であって、前記相互作用要素は、それぞれ、前記相互作用要素の温度により、前記試料流体流の選択された成分を吸着且つ脱着する相互作用物質を含む、前記二つ以上の相互作用要素と、
    各々が対応する相互作用要素と熱連絡する、二つ以上のヒータ要素と、
    前記二つ以上のヒータ要素に連結され、前記ヒータ要素を時間的に同調させた順序に付勢する、コントローラ手段と、
    を有する、試料流体流の一つ以上の成分を濃縮する濃縮器。
  2. 試料流体流中の一つ以上の成分の増大した濃度を感知するセンサアセンブリにおいて、前記センサアセンブリは、
    前記試料流体流に沿って隔置されると共に、前記試料流体流に露出される二つ以上の相互作用要素であって、前記相互作用要素の各々が、前記相互要素の温度により、前記試料流体流の選択された成分を吸着し、且つ、脱着する、相互作用物質を含む、前記二つ以上の相互作用要素と、
    各々が対応する相互作用要素と熱連絡する二つ以上のヒータ要素と、
    前記二つ以上のヒータ要素に連結されて前記ヒータ要素を時間同調した順序に付勢して、前記相互作用要素の各々が、加熱され、且つ、ほぼ一つ以上の上流相互作用要素により生成される上流の濃縮パルスが前記相互作用要素に到達する時に、前記試料流体流中へ選択した成分を脱着するようにする、コントローラ手段と、
    前記相互作用要素の一つ以上により提供される前記濃縮パルスの一つの選択した成分を個々の構成要素に分離する、分離手段と、
    前記個々の構成要素の一つ以上の成分を感知する、検出器と、
    を備える、前記センサアセンブリ。
  3. 試料流体流中の一つ以上の成分を濃縮する方法において、前記方法は、
    前記試料流体流に沿って隔置されると共に、前記試料流体流に露出される二つ以上の相互作用要素であって、前記相互作用要素の各々が、前記相互要素の温度により、前記試料流体流の選択された成分を吸着し、且つ、脱着する、相互作用物質を含む、前記二つ以上の相互作用要素を提供する段階と、
    前記相互作用物質が、前記試料流体流から一つ以上の成分を吸着するのを待つ段階と、
    前記二つ以上の相互作用する要素を時間的に同調した順序で加熱する段階と、
    を含む、試料流体流中の一つ以上の成分を濃縮する方法。
  4. 試料流体流の一つ以上の成分を濃縮する方法において、前記方法は、
    Nが1より大きいN個の相互作用要素を提供する段階であって、前記N個の相互作用要素の各々が、前記試料流体流に沿って隔置されると共に、前記試料流体流に露出され、前記N個の相互作用要素の各々が、前記相互作用要素の温度により前記試料流体流の選択した成分を吸着し且つ脱着する相互作用物質を含み、前記N個の相互作用要素は、それぞれ、冷却されると、選択した成分を前記試料流体流中へ脱着して対応する濃縮パルスを生成し、前記試料流体流により前記濃縮パルスを下流の相互作用要素に向けて下流方向へ搬送させる段階と、
    前記N個の相互作用要素を時間的に同調した順序で加熱し、前記上流の相互作用要素の一つ以上により提供される前記濃縮パルスが、前記下流の相互作用要素に到達した時に、前記下流相互作用要素の各々を加熱する段階と、
    を含む、試料流体流の一つ以上の成分を濃縮する方法。
  5. 相互作用物質を有するチャネルを流通する試料流体流の一つ以上の成分を濃縮する方法であって、前記相互作用物質が、前記相互作用物質の温度により前記試料流体流の選択した成分を吸着し且つ脱着し、前記相互作用物質が、上流部及び下流部を有する相互作用物質を有したチャネルを流通する、試料流体流の一つ以上の成分を濃縮する方法において、前記方法は、
    前記相互作用物質が、前記試料流体流から一つ以上の成分を吸着するのを待つ段階と、
    前記相互作用物質の前記上流部を加熱して、前記上流部に選択した成分を前記試料流体流中へ脱着させて第1の濃縮パルスを生成して、前記第1の濃縮パルスを前記試料流体流で前記相互作用要素の前記下流部へ向けて下流方向に搬送させる段階と、
    前記第1の濃縮パルスが、前記下流部に到達した時に前記相互作用物質の前記下流部を加熱して、前記相互作用物質の前記下流部に選択した成分を前記試料流体流中へ脱着させると共に、前記第1の濃縮パルスに少なくとも部分的に重なり合わせて第2の濃縮パルスを生成して、前記第2の濃縮パルスを前記試料流体流で下流方向へ搬送させる段階と、
    を含む、相互作用物質を有するチャネルを流通する試料流体流の一つ以上の成分を濃縮する方法。
JP2001512282A 1999-07-27 2000-07-20 感度を増大する同調ヒーターを備えたガスセンサ Expired - Fee Related JP3712667B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/361,886 US6393894B1 (en) 1999-07-27 1999-07-27 Gas sensor with phased heaters for increased sensitivity
US09/361,886 1999-07-27
PCT/US2000/019924 WO2001007903A2 (en) 1999-07-27 2000-07-20 Gas sensor with phased heaters for increased sensitivity

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003530539A JP2003530539A (ja) 2003-10-14
JP3712667B2 true JP3712667B2 (ja) 2005-11-02

Family

ID=23423806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001512282A Expired - Fee Related JP3712667B2 (ja) 1999-07-27 2000-07-20 感度を増大する同調ヒーターを備えたガスセンサ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6393894B1 (ja)
EP (1) EP1203231B1 (ja)
JP (1) JP3712667B2 (ja)
CN (1) CN1375057A (ja)
AU (1) AU6362700A (ja)
CA (1) CA2380477C (ja)
WO (1) WO2001007903A2 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7258003B2 (en) 1998-12-07 2007-08-21 Honeywell International Inc. Flow sensor with self-aligned flow channel
US6911894B2 (en) 1998-12-07 2005-06-28 Honeywell International Inc. Sensor package for harsh environments
US6681623B2 (en) 2001-10-30 2004-01-27 Honeywell International Inc. Flow and pressure sensor for harsh fluids
US6792794B2 (en) * 2002-09-27 2004-09-21 Honeywell International Inc. Low power gas leak detector
US20040223882A1 (en) * 2002-09-27 2004-11-11 Ulrich Bonne Micro-plasma sensor system
US20050063865A1 (en) * 2002-09-27 2005-03-24 Ulrich Bonne Phased VII micro fluid analyzer having a modular structure
US20040224422A1 (en) * 2002-09-27 2004-11-11 Ulrich Bonne Phased micro analyzer III, IIIA
US7530257B2 (en) 2002-09-27 2009-05-12 Honeywell International Inc. Phased micro analyzer VIII
JP2006515667A (ja) * 2002-09-27 2006-06-01 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 位相マイクロ型分析器
US7367216B2 (en) * 2002-09-27 2008-05-06 Honeywell International Inc. Phased micro analyzer V, VI
US7104112B2 (en) * 2002-09-27 2006-09-12 Honeywell International Inc. Phased micro analyzer IV
JP2006515673A (ja) * 2002-09-27 2006-06-01 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 位相マイクロ型分析器
US7494326B2 (en) * 2003-12-31 2009-02-24 Honeywell International Inc. Micro ion pump
US7000452B2 (en) * 2002-09-27 2006-02-21 Honeywell International Inc. Phased micro fluid analyzer
WO2004051243A2 (en) * 2002-12-04 2004-06-17 Honeywell International Inc. Compact opto-fluidic chemical sensor
US6837118B2 (en) * 2002-12-05 2005-01-04 Honeywell International Inc. Health monitor
WO2004053477A1 (en) * 2002-12-10 2004-06-24 Honeywell International Inc. Phased micro analyzer
WO2004077015A2 (en) * 2003-02-21 2004-09-10 Mykrolis Corporation Method for analysis of contaminants in a process fluid stream
US8153285B2 (en) * 2003-12-29 2012-04-10 Honeywell International Inc. Micro fuel cell
US20050181245A1 (en) * 2005-03-28 2005-08-18 Honeywell International Inc. Hydrogen and electrical power generator
US9029028B2 (en) 2003-12-29 2015-05-12 Honeywell International Inc. Hydrogen and electrical power generator
US7879472B2 (en) * 2003-12-29 2011-02-01 Honeywell International Inc. Micro fuel cell
US20050142035A1 (en) * 2003-12-31 2005-06-30 Ulrich Bonne Micro-discharge sensor system
US7220388B2 (en) * 2004-02-25 2007-05-22 Lucent Technologies Inc. Micro-channel chemical concentrator
US7021821B2 (en) * 2004-05-28 2006-04-04 Honeywell International Inc. Differential thermal sensors
US20070274867A1 (en) * 2005-02-28 2007-11-29 Honeywell International Inc. Stationary phase for a micro fluid analyzer
US7744818B2 (en) * 2005-02-28 2010-06-29 Honeywell International Inc. Stationary phase materials for micro gas analyzer
US7578167B2 (en) * 2005-05-17 2009-08-25 Honeywell International Inc. Three-wafer channel structure for a fluid analyzer
US20100239436A1 (en) * 2005-05-17 2010-09-23 Honeywell International Inc. A thermal pump
US7654129B2 (en) * 2005-05-17 2010-02-02 Honeywell International Inc. Sensor with an analyte modulator
US7476852B2 (en) * 2005-05-17 2009-01-13 Honeywell International Inc. Ionization-based detection
US7703313B2 (en) * 2007-02-14 2010-04-27 Honeywell International Inc. Conformal film micro-channels for a fluidic micro analyzer
US7975525B2 (en) * 2007-05-16 2011-07-12 Honeywell International Inc. Self-calibrating sensor
US8128873B2 (en) * 2007-10-24 2012-03-06 Honeywell International Inc. Gas analyzer cassette system
US7808640B2 (en) * 2008-07-30 2010-10-05 Honeywell International Inc. Photoacoustic spectroscopy system
US8241919B2 (en) * 2008-10-28 2012-08-14 Honeywell International Inc. Gas pulse generator for baseline drift correction and related system and method
US8269972B2 (en) 2010-06-29 2012-09-18 Honeywell International Inc. Beam intensity detection in a cavity ring down sensor
US8437000B2 (en) 2010-06-29 2013-05-07 Honeywell International Inc. Multiple wavelength cavity ring down gas sensor
US8322191B2 (en) 2010-06-30 2012-12-04 Honeywell International Inc. Enhanced cavity for a photoacoustic gas sensor
JP5914164B2 (ja) * 2012-05-23 2016-05-11 株式会社日立製作所 微粒子検出装置及びセキュリティゲート
DE102013201294A1 (de) * 2013-01-28 2014-08-14 Siemens Aktiengesellschaft Erkennung eines Wicklungszustands einer elektrischen Maschine
KR101359903B1 (ko) 2014-01-07 2014-02-10 주식회사 엘가 에어 흐름 변동에 의한 측정값 편차를 최소화한 총유기 탄소 및 총질소 함유량 측정 장치
US9157842B1 (en) * 2014-05-16 2015-10-13 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Molecular concentrator based on thermal ratcheting
US8986615B1 (en) * 2014-05-16 2015-03-24 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Molecular concentrator based on thermal ratcheting
CN105306013B (zh) * 2015-09-17 2018-03-09 北京航天控制仪器研究所 一种用于温度控制的高精度分段脉冲发生方法
KR102425175B1 (ko) * 2021-01-15 2022-07-27 한국화학연구원 저농도 대기 오염 물질 선택적 검출 장치

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3146616A (en) 1958-11-24 1964-09-01 Phillips Petroleum Co Thermal chromatography temperature gradient
US3783356A (en) 1965-05-06 1974-01-01 Westinghouse Electric Corp Null balance indicating and control apparatus and phase sensitive pulse responsive circuits for use therein
US3557532A (en) 1969-09-04 1971-01-26 Phillips Petroleum Co Chromatographic analysis column and method
US4228815A (en) 1975-06-19 1980-10-21 Bayer Aktiengesellschaft Measurement and control of multicomponent liquid systems
US4043196A (en) 1976-02-09 1977-08-23 Technology Incorporated Method and apparatus for effecting fluid flow measurement in a single sensor
DE2934566A1 (de) 1979-08-27 1981-03-19 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Thermische messvorrichtung zur bestimmung von stroemungsgeschwindigkiten eines fliessenden mediums
JPS56153256A (en) 1980-04-30 1981-11-27 Natl Aerospace Lab Direct-reading current meter
US4483200A (en) 1981-01-19 1984-11-20 Anima Corporation Thermal pulse flowmeter
JPS57206830A (en) 1981-06-12 1982-12-18 Anima Kk Heat pulse system flow meter
JPS57131029A (en) 1981-02-05 1982-08-13 Toshiba Corp Temperature detector
DE3234146A1 (de) 1982-09-15 1984-03-15 Werner Prof. Dr. 2308 Preetz Kroebel Stroemungsmesser mit waermeimpulsmarkierung
US4478076A (en) 1982-09-30 1984-10-23 Honeywell Inc. Flow sensor
US4507974A (en) 1983-04-21 1985-04-02 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Jr. University Method and apparatus for measuring flow
US4576050A (en) 1984-08-29 1986-03-18 General Motors Corporation Thermal diffusion fluid flow sensor
DE3600679A1 (de) 1986-01-13 1987-07-16 Centra Buerkle Gmbh & Co Verfahren und einrichtung zur messung von stroemungsgeschwindigkeiten
US4759210A (en) 1986-06-06 1988-07-26 Microsensor Systems, Inc. Apparatus for gas-monitoring and method of conducting same
US4735082A (en) 1986-07-14 1988-04-05 Hewlett-Packard Company Pulse modulated thermal conductivity detector
US4909078A (en) 1987-10-14 1990-03-20 Rosemount Inc. Fluid flow detector
US4944035A (en) 1988-06-24 1990-07-24 Honeywell Inc. Measurement of thermal conductivity and specific heat
US5031126A (en) 1988-06-30 1991-07-09 Delta M Corporation Constant power thermal sensor
US4981369A (en) 1988-10-20 1991-01-01 Murata Mfg. Co., Ltd. Frost and dew sensor
DE3841637C1 (ja) 1988-12-10 1990-05-10 Gebr. Schmidt Fabrik Fuer Feinmechanik, 7742 St Georgen, De
US5080495A (en) 1989-08-30 1992-01-14 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Method and apparatus for measuring thermal diffusivity by ac joule-heating
US5146414A (en) 1990-04-18 1992-09-08 Interflo Medical, Inc. Method and apparatus for continuously measuring volumetric flow
US5268302A (en) 1990-05-29 1993-12-07 Thermedics Inc. Selective, high speed detection of vapors with analysis of multiple GC-separated portions
US5237523A (en) 1990-07-25 1993-08-17 Honeywell Inc. Flowmeter fluid composition and temperature correction
US5044766A (en) 1990-08-03 1991-09-03 Calspan Corporation Method and apparatus for determining the thermal time constant of fine metal wire segments
FR2667400B1 (fr) 1990-09-28 1992-12-24 Agronomique Inst Nat Rech Methode de detection des changements d'etat d'un milieu liquide ou gelifie et dispositif capteur pour la mise en óoeuvre de cette methode.
US5243858A (en) 1991-08-12 1993-09-14 General Motors Corporation Fluid flow sensor with thermistor detector
US5263380A (en) 1992-02-18 1993-11-23 General Motors Corporation Differential AC anemometer
DE4222458A1 (de) 1992-07-08 1994-01-13 Heinz Dipl Ing Ploechinger Thermowellen-Durchflußmesser
DE4243573A1 (de) 1992-12-22 1994-06-23 Lang Apparatebau Gmbh Kalorimetrischer Durchflußmesser
GB9305088D0 (en) 1993-03-12 1993-04-28 Wrc Plc Improvements in and relating to measurement of fluid flow velocity
US5379630A (en) 1993-06-28 1995-01-10 Hewlett-Packard Company Thermal conductivity detector
WO1995002164A1 (en) 1993-07-07 1995-01-19 Ic Sensors, Inc. Pulsed thermal flow sensor system
GB9406018D0 (en) 1994-03-25 1994-05-11 Bartington John K Method and devices for measurement of flow speed using continuous oscillations in a thermal wave
US5463899A (en) 1994-08-12 1995-11-07 Gas Research Institute Simultaneous measurement of gas thermal conductivity and mass flow
EP1229309A3 (en) 1994-09-13 2003-02-05 Fuji Electric Co., Ltd. Phase difference measuring apparatus and mass flowmeter thereof
US5985673A (en) * 1994-12-22 1999-11-16 Arizona Baord Of Regents Method for regeneration of a sensor
US5587520A (en) 1995-09-29 1996-12-24 Hewlett-Packard Company Thermal conductivity detector
EP0773432A3 (en) 1995-11-13 1998-03-11 The Boc Group, Inc. Flowmeter and method of using the same
DE29607315U1 (de) 1996-04-23 1996-08-14 Kästel, Walter, Prof. Dr., 74653 Ingelfingen Thermischer Durchflußsensor
DE19619133A1 (de) 1996-05-11 1997-11-13 Richard Dipl Ing Maczan Sensor für die Bestimmung der Wärmeleitfähigkeit und/oder der Temperatur von fließunfähigen, flüssigen oder gasförmigen Stoffen und Verfahren zum Anregen des Sensors
WO1998022793A1 (en) 1996-11-19 1998-05-28 Farfield Sensors Ltd. A chemical sensing system
US5922974A (en) 1997-07-03 1999-07-13 Davison; J. Lynne Geochemical soil sampling for oil and gas exploration

Also Published As

Publication number Publication date
US6393894B1 (en) 2002-05-28
WO2001007903A2 (en) 2001-02-01
EP1203231A2 (en) 2002-05-08
CA2380477C (en) 2006-04-25
CN1375057A (zh) 2002-10-16
CA2380477A1 (en) 2001-02-01
EP1203231B1 (en) 2018-04-18
WO2001007903A3 (en) 2001-08-16
JP2003530539A (ja) 2003-10-14
AU6362700A (en) 2001-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3712667B2 (ja) 感度を増大する同調ヒーターを備えたガスセンサ
US6792794B2 (en) Low power gas leak detector
US4759210A (en) Apparatus for gas-monitoring and method of conducting same
US10768150B2 (en) Multi-channel multi-dimensional comprehensive gas chromatography
US5289715A (en) Vapor detection apparatus and method using an acoustic interferometer
US20040259265A1 (en) Phased micro analyzer IV
Götz et al. A micromachined solid state integrated gas sensor for the detection of aromatic hydrocarbons
JP2004529461A5 (ja)
CA2624262A1 (en) 3d miniature preconcentrator and inlet sample heater
US20050090018A1 (en) Method and detector capture of gases
US7647812B2 (en) Apparatus, system, and method for low cost high resolution chemical detection
EP0740151A1 (en) Chemical probe field effect transistor for measuring the surface potential of a gate electrode
JP3832073B2 (ja) ガス測定装置
KR20090104034A (ko) 검출 장치 및 예비-농축기
US11906490B2 (en) Micro gas chromatography system
JP2009541733A (ja) 検出装置および方法
US20110247394A1 (en) Segregation system for fluid analysis
JP3367398B2 (ja) におい測定装置
Toda et al. NO-sensing properties of Au thin film
JP6225369B2 (ja) ガス検知ユニット
KR102325436B1 (ko) 가스 감지 센서
JP4229824B2 (ja) カラム分離装置
RU2224248C2 (ru) Датчик газов и паров на поверхностных акустических волнах
JPS61262659A (ja) シリコン・ウエハ−型ガス・クロマトグラフ用熱伝導検出装置
JPH0493648A (ja) ガスクロマトグラフ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040720

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041019

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090826

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees