JP3707986B2 - デジタル放送受信システム - Google Patents

デジタル放送受信システム Download PDF

Info

Publication number
JP3707986B2
JP3707986B2 JP2000082184A JP2000082184A JP3707986B2 JP 3707986 B2 JP3707986 B2 JP 3707986B2 JP 2000082184 A JP2000082184 A JP 2000082184A JP 2000082184 A JP2000082184 A JP 2000082184A JP 3707986 B2 JP3707986 B2 JP 3707986B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital broadcast
broadcast receiving
channel
unit
receiving terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000082184A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001268461A (ja
Inventor
秀樹 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000082184A priority Critical patent/JP3707986B2/ja
Publication of JP2001268461A publication Critical patent/JP2001268461A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3707986B2 publication Critical patent/JP3707986B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、デジタル放送受信システムに係わり、特に、現在視聴している番組に切り換えられる前に視聴していた番組を記録することのできるテレビ受信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、ランダム・アクセス可能な記憶装置を用いて、テレビ信号の記録と再生を同時に行うテレビ受信装置が注目されている。この装置は、視聴している番組を一時停止したり、または追っかけ再生したりする機能を備えている。
【0003】
また、このようなテレビ受信装置は、高速のデジタルネットワークインターフェースを持ち、家庭内のAV機器と接続可能なように設計されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記の装置は、装置内で選局されている番組のみを記録するため、ユーザーが、一度、選局を変更してしまうと、番組の記録が選局後の番組となってしまうために、選局前の番組が記録されず、選局後の番組の視聴以降は選局前の番組の放送を再生して視聴することができないという問題点を有していた。
【0005】
この問題を解決するために、テレビ受信装置にチューナーを2台搭載することも考えられるが、これではコストアップが問題となり、また、ユーザーが3番組を同時に、選局を切り替えながら視聴した場合には、全ての番組を記録できないという問題点を有している。
【0006】
また、近年の各家庭においては、同一放送を受信できるデジタル放送受信端末を複数台所有するケースが増えており、それぞれが必ずしも有効に活用されているとはいえない。
【0007】
本発明は、そのような状況に鑑みてなされたもので、複数のデジタル放送受信端末をデジタルネッワークに接続して、現在視聴している番組に切り換えられる前に視聴していた番組も記録することのできるデジタル放送受信システムを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記の課題を解決するために、次のような手段を提供するものである。
【0009】
複数のデジタル放送受信端末間をネットワークで接続したデジタル放送受信システムにおいて、前記複数のデジタル放送受信端末の少なくとも1つのデジタル放送受信端末は、当該デジタル放送受信端末自身が受信したテレビ信号および他のデジタル放送受信端末で受信されて前記ネットワークを介して入力されたテレビ信号を記憶する記憶手段と、当該デジタル放送受信端末自身が受信したテレビ信号、他のデジタル放送受信端末で受信されて前記ネットワークを介して入力されたテレビ信号、または前記記憶されたテレビ信号を再生する再生手段と、選局されたチャンネルを履歴として記憶する選局履歴記憶手段と、前記選局履歴にないチャンネルが選局指令として発せられる毎に、現在選局中のチャンネルを保持しつつ前記複数のデジタル放送受信端末の中から未受信状態のデジタル放送受信端末を選択する手段と、前記選択されたデジタル放送受信端末が受信したテレビ信号を直接または前記ネットワークを介して前記憶手段に送信させる手段とを備えることを特徴とする。
【0011】
また、前記選局履歴にない選局指令が発せられたときに、未受信状態のデジタル放送受信端末が無いときは、選局履歴の最も古いデジタル放送受信端末の受信を停止し、該受信停止されたデジタル放送受信端末に前記選局指令を発する手段を備えることを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明の一実施形態を図1乃至図3に基づいて説明する。
【0013】
図1は、本実施形態に係るデジタル放送受信システムの構成を示すブロック図である。
【0014】
同図において、101は録画機能付きデジタル放送受信端末、121は録画機能を持たないデジタル放送受信端末、141はデジタル放送受信端末101,121間を接続するデジタルネットワークである。
【0015】
なお、録画機能付きデジタル放送受信端末101および録画機能を持たないデジタル放送受信端末121は、同様のデジタル放送を受信できる端末であり、以下の説明では、録画機能付きデジタル放送受信端末101を主機101、録画機能を持たないデジタル放送受信端末121を姉妹機121と呼ぶ。
【0016】
ここで、主機101は、図示されていないが、複数の姉妹機121とデジタルネットワーク141を介して接続可能であり、また、主機101は、複数の姉妹機121からの信号を同時に記録できる機能を有している。
【0017】
主機101は、周波数を同調するチューナ部102、デジタル変調された信号を復調する復調部103、復調部103からの出力を記憶部106に記録する信号形式へ変換するフォーマット変換部104、記憶部106の制御を行う記憶部入出力制御部105、主機101で受信されたテレビ信号または姉妹機121で受信されてデジタルネットワーク141を介して入力されたテレビ信号を記録するランダム・アクセス可能な記憶部106、主機101で受信されたテレビ信号、姉妹機121で受信されてデジタルネットワーク141を介して入力されたテレビ信号、または記憶部106から読み出されたテレビ信号を映像信号と音声信号に分離する信号分離部107、信号分離部107から出力された映像信号を再生する映像再生部108、信号分離部107から出力された音声信号を再生する音声再生部109、外部接続機器とテレビ信号等のデータやコマンドをやりとりするネットワークインターフェース110、データのやりとりを制御し、コマンドとテレビ信号を分離するネットワーク制御部111、コマンドを解釈し通信するコマンド通信部112、電源部114のON/OFFを制御する電源制御部113、使用中かどうかを監視する動作状態監視部115、受信チャンネルを制御する受信チャンネル制御部116、姉妹機121と受信中のチャンネルを記憶する姉妹機/チャンネル記憶部117、外部接続された姉妹機121を認識する姉妹機認識部118から構成される。
【0018】
また、姉妹機121は、周波数を同調するチューナ部122、デジタル変調された信号を復調する復調部123、復調部123からの出力をデジタルネットワーク141へ出力するかどうかを制御する出力制御部124、復調部123からの出力をネットワーク出力するための信号形式へ変換するフォーマット変換部128、出力制御部124からの出力を映像信号と音声信号に分離する信号分離部125、信号分離部125から出力された映像信号を再生する映像再生部126、信号分離部125から出力された音声信号を再生する音声再生部126、主機101とテレビ信号等のデータやコマンドをやりとりするデジタルネットワーク141へ接続するネットワークインターフェース130、データのやりとりを制御し、コマンドとテレビ信号を多重して出力するネットワーク制御部129、コマンドを解釈し通信するコマンド通信部131、電源部133のON/OFFを制御する電源制御部132、使用中かどうかを監視する動作状態監視部134、受信チャンネルを制御する受信チャンネル制御部135から構成される。
【0019】
次に、本実施形態に係るデジタル放送受信システムの動作を図1乃至図3に基づいて説明する。
【0020】
図2は、主機101側の記録、姉妹機121との送受信制御等に係わる処理手順を示すフローチャートであり、図3は、姉妹機121側の主機101との送受信制御等に係わる処理手順を示すフローチャートである。
【0021】
はじめに、ステップ201において、主機101の電源114がユーザーによって入れられると、ステップ202で、デジタルネットワーク141を介して外部接続された姉妹機数(M)の確認を行う。この時、外部接続が確認された各姉妹機121には、ステップ301でスタート後、ステップ302においてネットワークからの要求待ちの状態にある。主機101からデジタルネットワーク141を介して各姉妹機121にコマンドが発っせられると、各姉妹機121は、ステップ303でそのコマンドを判別し、ステップ304において機種種別の応答を行い、主機101に姉妹機であるか否かを通知する。これにより主機101では、姉妹機数(M)が確認される。
【0022】
次に、ステップ203で主機101に設定されているデフォルトチャンネルを受信し、受信チャンネル制御部116を通して姉妹機/チャンネル記憶部117に主機101が現在、デフォルトチャンネルを受信していることを記憶し、ステップ204において、選局切り替え待ちの状態に入る。
【0023】
ここで、主機101に、ユーザーによって、チャンネル1への選局切り換え要求があると、ステップ205で、受信チャンネル制御部116を通して姉妹機/チャンネル記憶部117を検索して、選局履歴があるかどうかをチェックする。この時は、主機101は、現在、デフォルトチャンネルを受信しているとの情報が検索されるので、選局履歴なしとしてステップ206に移行する。ステップ206では、選択履歴のないデジタル放送受信端末のいずれか1つを選択する。次に、ステップ207において、選択されたデジタル放送受信端末が主機101自身か否かを判断する。通常、主機101も姉妹機121のいずれも選択履歴の無い場合は、主機101が姉妹機121より優先して選択されるとした場合、ステップ207では、選択されたデジタル放送受信端末が主機101自身であると判断され、ステップ208において、主機101において選局切り替え、即ち、チャンネル1が選択される。選局された主機101によって受信されたテレビ信号は、記憶部106に記録されると共に、ステップ210にて、記憶部入出力制御部105を介して再生部108,109に出力され、視聴される。次に、ステップ211において、姉妹機/チャンネル記憶部117に主機101がチャンネル1を受信したとの選局履歴を更新記憶し、ステップ204の選局切り替え待ちへ戻る。
【0024】
これにより、チャンネル1は記憶部106で記録されると共に、ユーザはチャンネル1を視聴状態とすることができる。
【0025】
次に、ユーザーがチャンネル1からチャンネル2への選局切り替え要求があると、ステップ205にて、受信チャンネル制御部116を通して姉妹機/チャンネル記憶部117を検索して、選局履歴の有無が判断され、今の場合、チャンネル1の選局履歴があるので、ステップ216で現在受信しているチャンネルを問い合わせ、次いで、ステップ217にて、要求されたチャンネル(チャンネル2)と現在受信しているチャンネル(チャンネル1)との対比を行い、違っているので、ステップ218に移行する。ステップ218では、現在選局されて受信中のチャンネル数と今選局が要求されているチャンネル数との総数が、使用可能な姉妹機数(M)+主機数(1)より多いかを判断する。多くない場合は、未使用の姉妹機121または主機101のいずれかに対して、選局要求されたチャンネルを選局させることが可能であるので、ステップ206において、選局履歴の無い端末のいずれかを選択する。今の場合、既に、主機101は使用されているので、未使用の姉妹機121のいずれかが選択される。選択された姉妹機121では、図3に示すステップ305において、使用状態を監視している動作状態監視部134を通して使用状態の応答を行う。これによって主機101に選択された姉妹機121が使用中でないことが知らされると、ステップ212にて、選択された姉妹機121に起動要求が発せられる。次に、主機101のステップ213における選局切り替え要求、それに伴う姉妹機121のステップ308における選局切り替え、主機101のステップ214におけるネットワーク出力要求、それに伴う姉妹機121のステップ309における出力制御部124によるネットワーク出力を行う。次に、主機101では、ステップ215において、姉妹機121からネットワーク出力された信号を記憶部106に記録し、さらに、ステップ210ではネットワーク出力された信号を記憶部入出力制御部105を介して再生部108,109に出力して視聴可能となる。次いで、ステップ211において、姉妹機121がチャンネル2を受信したことを姉妹機/チャンネル記憶部117に記憶し、ステップ204の選局切り替えに戻る。
【0026】
これによって、チャンネル1およびチャンネル2は記憶部106で記憶状態にあると共に、ユーザーはチャンネル2を視聴状態とすることができる。
【0027】
次に、ユーザーから再度チャンネル1への選局切り替え要求があると、ステップ205にて選局履歴が判断され、チャンネル1は選局履歴があるので、さらに、ステップ216でその受信チャンネルが問い合せられ、次いで、ステップ217で、要求チャンネル(チャンネル1)と現受信チャンネル(チャンネル1)との対比を行い、今の場合、同じであるので、ステップ210に移行する。チャンネル1は主機101によって選局されているので、ステップ210では、チューナ部102によって受信されたテレビ信号を記憶部入出力制御部105を介して再生部108,109に出力して視聴可能となる。次いで、ステップ211において、主機101が再度チャンネル1を受信したことを姉妹機/チャンネル記憶部117に記憶し、ステップ204の選局切り替えに戻る。
【0028】
これによって、チャンネル1およびチャンネル2は記憶部106で記憶状態にあると共に、ユーザーはチャンネル1の視聴状態とすることができる。従って、記憶部106にチャンネル2を視聴していた時間のチャンネル1の放送が記録されているので、見逃したシーンを後に視聴することが可能となる。
【0029】
なお、ステップ218において、今回新たに選局が予定されている選局数と既に選局されている選局数の総数が、使用可能な姉妹機数(M)+主機数(1)より多い場合は、今回新たに選局が予定されているチャンネルを選択することができないので、ステップ219で、既に選局されている端末の中に、最も選局履歴の古い端末を選択し、次いで、ステップ220にて、選択されたデジタル放送受信端末が主機101自身か否かを判断し、主機101自身の場合は、ステップ221にて、主機101において、現在記録中のチャンネルの記録を停止する。また、ステップ220で選択されたデジタル放送受信端末が、デジタルネットワーク141に接続されたいずれかの姉妹機121の場合は、ステップ222にて、その姉妹機121からのネットワーク入力による記録を停止し、さらに、ステップ223にて、その姉妹機121からのネットワーク出力を停止させる。これによって、新たに未使用のデジタル放送受信端末が生ずるので、再び、その未使用のデジタル放送受信端末に対して、ステップ206以降の処理を行い、記録ないし再生が可能となる。
【0030】
このように、本実施形態の発明によれば、チャンネル1とチャンネル2の切り替えのみで、一方のチャンネルを視聴しているときに、他方のチャンネルを記録することができるので、後に見逃したシーンを視聴することができる。
【0031】
また、ネットワーク接続された姉妹機数を増やすことによって、記録チャンネル数を増加することが可能となる。
【0032】
【発明の効果】
請求項1記載のデジタル放送受信システムによれば、ネットワークを介して使用していないデジタル放送受信端末を有効に活用し、所望の複数チャンネルを同時に記録し、視聴することが可能となる。また、既に受信状態にあるチャンネルが再び選局されたときは、そのチャンネルを選局中のデジタル放送受信端末によって受信し、視聴することが可能となる。
【0034】
請求項2記載のデジタル放送受信システムによれば、ネットワークに接続される限られたデジタル放送受信端末を有効に活用することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るデジタル放送受信システムの構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示す主機101側の記録、姉妹機121との送受信制御等に係わる処理手順を示すフローチャートである。
【図3】図1に示す姉妹機121側の主機101との送受信制御等に係わる処理手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
101 録画機能付きデジタル放送受信端末
102 チューナー部
103 復調部
104 フォーマット変換部
105 記憶部入出力制御部
106 記憶部
107 信号分離部
108 映像再生部
109 音声再生部
110 ネットワークインターフェース
111 ネットワーク制御部
112 コマンド通信部
113 電源制御部
114 電源部
115 動作状態監視部
116 受信チャンネル制御部
117 姉妹機/チャンネル記憶部
118 姉妹機認識部
121 デジタル放送受信端末
122 チユーナー部
123 復調部
124 出力制御部
125 信号分離部
126 映像再生部
127 音声再生部
128 フォーマット変換部
129 ネットワーク制御部
130 ネットワークインターフェース
131 コマンド通信部
132 電源制御部
133 電源部
134 動作状態監視部
135 受信チャンネル制御部
141 デジタルネットワーク

Claims (2)

  1. 複数のデジタル放送受信端末間をネットワークで接続したデジタル放送受信システムにおいて、
    前記複数のデジタル放送受信端末の少なくとも1つのデジタル放送受信端末は、
    当該デジタル放送受信端末自身が受信したテレビ信号および他のデジタル放送受信端末で受信されて前記ネットワークを介して入力されたテレビ信号を記憶する記憶手段と、
    当該デジタル放送受信端末自身が受信したテレビ信号、他のデジタル放送受信端末で受信されて前記ネットワークを介して入力されたテレビ信号、または前記記憶されたテレビ信号を再生する再生手段と、
    選局されたチャンネルを履歴として記憶する選局履歴記憶手段と、前記選局履歴にないチャンネルが選局指令として発せられる毎に、現在選局中のチャンネルを保持しつつ前記複数のデジタル放送受信端末の中から未受信状態のデジタル放送受信端末を選択する手段と、
    前記選択されたデジタル放送受信端末が受信したテレビ信号を直接または前記ネットワークを介して前記憶手段に送信させる手段とを備えることを特徴とするデジタル放送受信システム。
  2. 前記請求項1記載のデジタル放送受信システムにおいて、前記選局履歴にない選局指令が発せられたときに、未受信状態のデジタル放送受信端末が無いときは、選局履歴の最も古いデジタル放送受信端末の受信を停止し、該受信停止されたデジタル放送受信端末に前記選局指令を発する手段を備えることを特徴とするデジタル放送受信システム。
JP2000082184A 2000-03-23 2000-03-23 デジタル放送受信システム Expired - Fee Related JP3707986B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000082184A JP3707986B2 (ja) 2000-03-23 2000-03-23 デジタル放送受信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000082184A JP3707986B2 (ja) 2000-03-23 2000-03-23 デジタル放送受信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001268461A JP2001268461A (ja) 2001-09-28
JP3707986B2 true JP3707986B2 (ja) 2005-10-19

Family

ID=18599019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000082184A Expired - Fee Related JP3707986B2 (ja) 2000-03-23 2000-03-23 デジタル放送受信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3707986B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7467412B2 (en) 2003-10-20 2008-12-16 Panasonic Corporation Data transfer system, data transfer program and video server system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001268461A (ja) 2001-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100536548C (zh) 在数字广播接收器中记录多个节目的方法
US7684672B2 (en) Broadcast storage system with reduced user's control actions
CN101352040B (zh) 影像声音系统、控制装置、输出装置、以及程序
US20100020794A1 (en) Methods and apparatus for using tuners efficiently for delivering one or more programs
US7720358B2 (en) Recording system, recording method and recording device
US8087057B2 (en) Television converter device including an internet protocol interface
CN1339884A (zh) 广播节目记录和播放装置及记录和播放广播节目的终端
KR20030062446A (ko) 시청각 방송 레코딩을 관리하기 위한 방법 및 그와 연관된디바이스
JP4042631B2 (ja) 受信装置及び受信方法
CN100407670C (zh) 电子装置和连接方式设置方法
CN1182679C (zh) 数字信号处理设备的识别方法
JP4488045B2 (ja) 受信装置及び受信方法
CN100596179C (zh) 用于提供简化对等记录的方法和设备
US20070014533A1 (en) Program data recording method and apparatus
EP0492701B1 (en) Video signal processing system and apparatus for use in such a system
JP3707986B2 (ja) デジタル放送受信システム
JP3818804B2 (ja) バス接続機器のリモコン制御システム及びプログラム記録媒体
JP3036899B2 (ja) オーディオ・ビデオ機器の相互接続制御システム
JP2002281569A (ja) リモートコントロールシステム、再生装置、情報蓄積装置、再生データ送信方法およびリモートコントロール装置
KR20060109496A (ko) 기록 모드로 동작하는 시스템에서 채널을 변경하기 위한방법 및 장치
KR101018483B1 (ko) 디지털 기기 시스템
JPH06188847A (ja) Catvシステム
US6804734B2 (en) Device and method for switching receiving/recording device in a broadcasting connection/point-to-point connection bus enviroment
JP2001282664A (ja) ホームサーバシステム、サーバ装置、および制御コマンド中継方法
JPH06351019A (ja) エンド・ツー・センター方式のテレビゲーム実行方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3707986

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080812

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090812

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090812

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100812

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110812

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110812

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120812

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120812

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130812

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees