JP3701476B2 - データ通信方法 - Google Patents

データ通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3701476B2
JP3701476B2 JP27511898A JP27511898A JP3701476B2 JP 3701476 B2 JP3701476 B2 JP 3701476B2 JP 27511898 A JP27511898 A JP 27511898A JP 27511898 A JP27511898 A JP 27511898A JP 3701476 B2 JP3701476 B2 JP 3701476B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
node
path
communication device
resource
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27511898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11163854A (ja
Inventor
チャン ヤン−フー
Original Assignee
ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド filed Critical ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
Publication of JPH11163854A publication Critical patent/JPH11163854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3701476B2 publication Critical patent/JP3701476B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/80Actions related to the user profile or the type of traffic
    • H04L47/805QOS or priority aware
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/185Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast with management of multicast group membership
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/72Admission control; Resource allocation using reservation actions during connection setup
    • H04L47/724Admission control; Resource allocation using reservation actions during connection setup at intermediate nodes, e.g. resource reservation protocol [RSVP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/74Admission control; Resource allocation measures in reaction to resource unavailability
    • H04L47/745Reaction in network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/74Admission control; Resource allocation measures in reaction to resource unavailability
    • H04L47/746Reaction triggered by a failure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/80Actions related to the user profile or the type of traffic
    • H04L47/806Broadcast or multicast traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5629Admission control
    • H04L2012/5631Resource management and allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/564Connection-oriented
    • H04L2012/5642Multicast/broadcast/point-multipoint, e.g. VOD

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ネットワークにおけるデバイス間の通信方法に関し、特に、ネットワークのマルチキャスト通信プロトコルに関する。
【0002】
【従来の技術】
通信プロトコルは、一般にコンピュータネットワークにおけるデバイス間のデータ伝送のフォーマットおよびタイミングに関する規則または手続きのセットを提供する。コンピュータネットワークはホストデバイスから形成される。ホストデバイスは、互いに情報を送信し合い、交換要素すなわち交換ノードの通信ネットワークによって接続される。マルチキャストは、メッセージがネットワーク内のホストのサブセットによって受信されるような通信の形式である。ポイント・ツー・マルチポイントのマルチキャスト環境では、ソースホストデバイスすなわちソースノードがメッセージを生成して複数のデスティネーションすなわち受信ホストとそのメッセージを通信する。マルチキャストは、マルチポイント・ツー・マルチポイントの場合もある。この場合、ネットワーク内の送信ノードのサブセットが複数の受信ノードへ情報を送信する。
【0003】
マルチキャスト環境における通信フレームワークを提供するためにマルチキャストプロトコルが開発されてきた。リソース予約プロトコル(通常「RSVP」という。)は、マルチキャストコネクションにおけるリソース予約を行うために用いられる。RSVPは、マルチキャストプロトコルを支援するように設計されている。しかし、RSVPは、特に、受信ホストデバイスの数が非常の多いときには非効率的であり問題があることが分かっている。RSVPの基本動作は、ソースからデスティネーションへPATH(パス)メッセージを送った後、デスティネーションがRESERVATION(予約)メッセージで応答するというものである。複数の受信器へのコネクションを確立するために、PATHメッセージは、中間交換ノードのルーティングテーブルに従ってルーティングされる。受信デバイスの能力が異なることにより、受信器は、コネクションを受容するために必要なリソースを指定する。しかし、ソースからデスティネーションまでのPATHメッセージのルーティングパスは、逆向きのRESERVATIONメッセージとは同じではない可能性がある。このため、RSVP復路において、逆のルーティングテーブルを提供するために、各中間交換ノードにテーブルを保守しておく必要がある。
【0004】
ソースホストがリソースを予約するためにPATHメッセージを送信すると、受信器は、マルチキャストセッションのためにリソースを予約したことをRESERVATIONメッセージで応答する。RSVPプロトコルにおける方式の1つは、マルチキャストセッションに対する個々のソースの情報を交換ノード(1個または複数)が保守することを要求する。さらに、RSVPでは、送信器によって用いられるリフレッシュ期間を指定することが要求される。交換ノードは、指定されたリフレッシュ期間を、その交換ノードにおいてリソース予約を保守しようと試みる際のガイドラインとして使用する。さらに、各中間交換ノードにおけるリソースの予約を保つために、PATHおよびRESERVATIONメッセージは、一定して(例えば、100msごとに)交換されなければならない。しかし、残念ながら、受信ノードは、適当にリソースを予約するために連続して定期的にRESERVATIONメッセージで応答することが要求される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
リソース予約のこの一定リフレッシュ方式は、パケットデータネットワークにおける動的ルーティングテーブル変化のような、マルチキャストグループにおける状態変化を考慮に入れるために用いられている。リソース予約の連続的リフレッシュによって、ルーティングテーブル変化により交換ノードに残された予約は、所定時間内にリフレッシュされないときにはフラッシュ(消去)される。残念ながら、一定リフレッシュ方式は、特にネットワークの端で非常に大量のメッセージを要求し、端の交換機にとって実時間処理の浪費であることが示されている。大量のメッセージ交換および実時間集約的な処理は、大規模なマルチキャストグループにとって非常に問題であり非効率的である。従って、従来技術には、ネットワークルーティングが交換ノードで変更されるとき、および、ネットワークにおける他の状態変化が起こるときにも、マルチキャストパスに沿って正しいリソース予約を効率的に保守することが必要とされている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の問題点は、本発明によれば、送信ノードから受信通信デバイスまで、マルチキャストグループにおけるデータ通信を確立し保守する方法によって解決される。本発明の方法は、送信ノードから受信ノードへマルチキャストパスに沿って情報を送信し、送信器と受信通信デバイスの間でパスおよび予約のメッセージの一定の定期的交換を必要とすることなく、通信を保守するのに必要なリソースを予約する。さらに、本発明によれば、マルチキャストグループの状態の変化が観測されたときにも、マルチキャストパスに沿って正しいリソース予約が保守される。
【0007】
特に、本発明の方法は、交換ノードの通信ネットワークによって相互接続されたマルチキャストグループを定義する複数の通信デバイスのうちから選択された通信デバイス間のデータ通信を確立し保守する方法であって、
マルチキャストグループの状態の変化がいつあったかを判定し、
通常は、マルチキャストグループの状態の変化がない場合に、交換ノードで実質的に連続して受信されるデータに応答して、受信通信デバイスのリソース予約を保守し、
マルチキャストグループの状態の変化があったという判定に応答して、データが実質的に連続して受信されている間であっても、受信通信デバイスのリソース予約を新しいリソース予約に変更する。
【0008】
【発明の実施の形態】
図1に、複数の通信デバイス間のデータ通信を確立し保守する本発明の方法が実施されるコンピュータネットワークを示す。図示されている通信デバイスには、送信通信デバイス(送信ノード)32が含まれる。送信ノード32は、複数の受信通信デバイス(受信ノード)36A〜36Dのうちから選択された受信ノードとの間で情報を交換する。送信ノード32(「ソースノード」ともいう。)および受信ノード36A〜36Dはマルチキャストグループ30を定義する。マルチキャストグループ30において、送信ノードは、交換ノード34A〜34Dの通信ネットワーク31によって複数の受信ノードと相互接続される。通信デバイス(32,36A〜36D)は、好ましくは、コンピュータに基づくデバイス(ホスト)であり、アプリケーションプログラムを実行して、他のデバイスとの間で、マルチメディア会議、電子メール、ファイル転送、ワールドワイドウェブ、インターネット電話およびリアルタイムインターネットファックスサービスのようなさまざまなタスクを実行する。
【0009】
情報は、ホスト通信デバイス(送信ノード、受信ノード)間で、交換ノード34A〜34Dのネットワーク31と、交換ノードに通信デバイスを接続する複数の通信リンクを介して転送される。各通信デバイス(送信ノード、受信ノード)は、1個あるいは数個の交換ノード34と接続される。好ましくは、ホスト通信デバイス32,36A〜36Dと交換ノード34A〜34Dの間の通信は、非同期転送モード(ATM)、フレームリレー、ファイバ分散データインタフェース(FDDI)などのような相互接続リンクを通じて行われるが、このようなデータ通信は、無線データ伝送を通じても適当に実行される。交換ノードの例には、ルータ、レイヤ3スイッチなどがあり、ネットワーク間のインタフェースを提供する。交換ノード34A〜34Dは、パケットのデスティネーションアドレスに基づいてそのパケットの次のホップを決定する。ルータ/ブリッジのような交換ノードは、異なる媒体タイプ間の変換(例えば、イーサネットからフレームリレーへ)をサポートする。
【0010】
情報は、通信が実行される方式を指定するあらかじめ選択された正しく定義されたルールあるいはプロトコルのセットに従ってマルチキャストグループ30内で通信される。本発明は、ソース通信デバイス32と1個以上の受信通信デバイス36A〜36Dとの間の通信方法を改善する。特に、ネットワーク内のマルチキャスト通信に対して、受信デバイスの数が非常に多い場合に、本発明は、通信のパフォーマンスおよびスケーラビリティを向上させる。図1は、単一の送信ノード32からマルチキャストグループ30のマルチキャストデスティネーション(受信ノード)へのルーティングパスを示している。図1の交換ノード34Aは、マルチキャストツリーのための入リンク20ならびに出リンク21および22を有する。交換ノード34Bは、入リンク22と、受信デバイス36B1および36B2を接続する出リンク23および24と、交換ノード34Cに接続された出リンク25とを有する。図1のソースノード32からのマルチキャスト通信の場合、交換ノード34Cは、入リンク25と、受信ノード36C1、36C2および36C3にそれぞれ接続された出リンク26,27,28を有する。交換ノード34Dは、リンク33および29を介して、それぞれ交換ノード34Bおよび交換ノード34Cに接続される。受信ノード36Dは、関連する交換ノード34Dに、リンク35によって接続される。リンク29、33および35は、図1では破線で表され、マルチキャスト通信における代替ルーティングパス、および、交換ノード34Dや受信ノード36Dがマルチキャストグループ30に加入した状況またはマルチキャストグループ30から離脱した状況を示している。
【0011】
パケットデータネットワークのルーティング機能を提供するため、各交換ノードはルーティングテーブルを保守する。ルーティングテーブル80の例を図3に示す。例示的なルーティングテーブル80(図3)は、図1の交換ノード34Bのルーティングテーブルの例である。リンクから情報のデータパケットを受信すると、交換ノード34Bは、メモリに記憶されているルーティングテーブル(図3)を見て、デスティネーションに到達するためのパケットの次のホップを決定する。図1の交換ノード34Bにおいて、例えば、デスティネーションが受信ノード36Aであるパケットがリンク25から受信された場合、交換ノード34Bは、ルーティングテーブル80(図3)を調べ、デスティネーションノード36AがネットワークA(81)にあると判定する。この例では、デスティネーションノード36Aへのルーティングは、図3のルーティングテーブル80のアドレスロケーション82に示されているように、交換ノード34Aを介して実現される。データパケットは、交換ノード34A(図1)へ送られることになる。
【0012】
同じ手順が、交換ノード34Bに関連するネットワークBのホスト36B1、および36B2、交換ノード34Cに関連するネットワークCのホスト36C1、36C2および36C3、ならびに、交換ノード34Dに関連するネットワークDのホスト36Dにも適用される。交換ノード34Bのルーティングテーブル80(図3)は、アドレスロケーション83に、送信ホストデバイス32に到達するためには、交換ノード34Bはデータをロケーション84に示されるように交換ノード34Aへルーティングすることを指定している。アドレスロケーション86は、ロケーション85に指定されたネットワークB上では情報が直送によりホスト通信デバイス36B1および36B2へ送られることを示す。アドレスロケーション87に示されるネットワークC上のホストデバイス(すなわち、通信デバイス36C1,36C2,36C3)への情報のルーティングは、ロケーション88に示されるように、データを交換ノード34Cへ送ることによって実行される。図3の例示的なルーティングテーブル80は、ロケーション89に、ネットワークD上のホスト通信デバイス36Dに到達するためには、交換ノード34Bはデータをロケーション90に示されるように交換ノード34Cにルーティングすることを指定している。続いてデータはリンク29を通じて交換ノード34D(図1)へルーティングされることになる。あるいは、交換ノード34Bからのデータが受信ノード36Dに到達するためには、リンク33を通じて直接交換ノード34Dへルーティングされることも可能である。
【0013】
送信ノード32が複数の受信器とのコネクションを確立し、これらのコネクションを有効に保守するためにリソースを予約すると、パスメッセージが、中間ノード34A,34B,34Cのルーティングテーブル80に従ってルーティングされる。送信ノード32(図1)から受信ノード36Aへのマルチキャストパスは、リンク20および21ならびに交換ノード34Aを通る。受信ノード36B1へのマルチキャストルーティングパスは、リンク20、22および23を通り、受信ノード36B2へのパスは、リンク20、22および24を通り、中間交換ノード34Aおよび34Bが情報をルーティングする。同様に、ソース32と受信ノード36C1、36C2および36C3(図1)の間のマルチキャストルーティングパスは、交換ノード34A、リンク22、交換ノード34B、リンク25、交換ノード34Cを通り、交換ノード34Cから、受信ノード36C1、36C2および36C3へ、それぞれリンク26、27および28を通じて到達する。相異なる受信ノードは異なる能力を有することが可能であるため、受信ノード36A〜36C3は、コネクションを受容するために必要なリソースを指定する。サービス品質のためのリソース(例えば、ピークデータレート、最小管理単位、最大パケットサイズ)の予約は、好ましくは、受信ノード36A〜36C3が、パス通信に必要なリソースを割り当てるためにその受信ノードへのマルチキャストパスを通り受信したパスメッセージと逆向きに予約メッセージを送るとによって行われる。
【0014】
マルチキャストセッションのためのリソース予約を開始するためにパスおよび予約のメッセージが送信された後、通常は、交換ノード34A,34B,34Cでほぼ連続して受信されるデータに応答して、受信通信デバイス36A〜36C3に対するリソース予約は保守される。一実施例では、マルチキャストグループに対する予約は、データが交換ノードを通って流れ続ける間、リフレッシュされる。非同期転送モード通信の場合、所望のサービス品質を達成するために、リソースは、仮想回線コネクションを通じて予約される。このリソースの予約を保証するために、通常のデータトラフィック中には、他のパスおよび予約のメッセージは不要である。データの送信が継続しておりさまざまなロケーションへルーティングされている間にも、マルチキャストグループの状態にある変化が起きたという判定に応答して、受信ノードに対するリソース予約は変更される。好ましくは、リソース予約変更が必要であるかどうかを判定するプロセスは、交換ノードのルーティングテーブルの変化、受信ノードのサービス品質が劣化したことの観測、または、新たな受信ノード36D(図1)がマルチキャストグループ30に加入したかあるいはマルチキャストグループ30から離脱したことに応答してなされる。マルチキャストグループの状態のある変化(例えば、交換ノードルーティングテーブルの変化)に応じてリソース予約を修正することとともに、パスおよび予約のメッセージの連続的な定期的交換を大幅に少なくすることによって、本発明の改良された通信プロトコルは、ネットワーク動作のパフォーマンスおよび効率を大幅に改善する。
【0015】
図2は、送信通信デバイス32、交換ノード34および受信通信デバイス36に対するさまざまな定義された要素を含むブロック図である。本発明におけるデータ通信を確立し保守する方法において、送信ノード32からマルチキャストパスを通り受信ノード36へパスメッセージを送るステップは、マルチキャストセッションのためのリソース予約を開始したときに実行される。好ましくは、図1に示されるように、パスメッセージは、マルチキャスト方式の実行後に、このメッセージをルーティングするさまざまな中間交換ノード34A〜34Dを通じて、複数の受信ノード36A〜36Dへ送信される。
【0016】
送信されたパスメッセージは、その後、受信通信デバイス36(図2)で受信される。次に、受信通信デバイス36は、交換ノード34を通じて、送信通信デバイス32へ予約メッセージを返送するステップを実行する。この予約メッセージは、受信されたパスメッセージとは逆の向きで同じ経路(リバースルート)を通じて送信されることが多い。図6に、パスメッセージ310および予約メッセージ320の例示的なデータパケットを示す。パスメッセージに含まれる情報は、好ましくは、(1)発信ノードを認証し(パス)メッセージの内容を照合するための暗号データ、(2)デスティネーションのトランスポートアドレスを記述するセッション識別情報、(3)受信された(パス)メッセージを転送したリソース予約の情報を有する最後のホップ、(4)作成者がメッセージをリフレッシュした時刻、および(5)保証されたサービスおよび制御された負荷のサービスの情報、である。予約メッセージは、好ましくは、パスメッセージに対する上記の1〜4の項目と同様の情報を含む。予約メッセージは、リソースを予約するスタイル(例えば、予約は異なる送信器のデータストリームを区別する必要があるか)に関する情報、リソースを予約する方法(例えば、ピークデータレート、最大パケットサイズなど)に関する情報、および、データストリーム(フロー)の識別も含むことが多い。予約メッセージは、マルチキャストセッション中に受信ノード36があるタスクを実行するため、あるいは、正しい通信を保証するために、予約される必要があるシステムリソースを指示する。
【0017】
送信ノード32は、図2に示されるように、アプリケーション38、ポリシー制御40、受付制御42、パケットスケジューラ44、クラシファイア46およびプロトコルシステムプロセス48を含むさまざまな定義された要素を有する。プロトコルシステムプロセスは、本発明の改善されたプロトコルの実行を可能にするために、ホスト通信デバイス(送信ノード32、受信ノード36)と、交換ノードルータデバイス34に常駐する要素である。図2に示されるように、受信通信デバイス36は、プロトコルシステムプロセス要素50を有し、交換ノード34もまた、交換ノードのメモリに記憶されたプロトコルシステムプロセス52を含む。送信ノード32、受信ノード36および交換ノード34のそれぞれのプロセスシステムプロセスは、関連するポリシー制御、受付制御、パケットスケジューラおよびクラシファイアに情報を提供する。
【0018】
プロトコルシステムプロセス要素は、リソース予約関連メッセージを処理しリソース予約動作のソフト状態を保守するソフトウェアエンティティである。各ノードにおいて、プロトコルシステムプロセス要素は、2つのローカル判断モジュール、すなわち、受付制御およびポリシー制御と通信する。送信ノード32の受付制御42(図2)は、関連するノード(デバイス)が要求されたサービス品質を満たすのに十分なリソースを有するかどうかを判断する判断モジュールである。ポリシー制御40は、ユーザが特定のリソースの予約を行う管理権限を有するかどうかを判断する。両方の検査に合格した場合、プロトコルシステムプロセス48は、所望のサービス品質を取得するようにパケットクラシファイア46およびパケットスケジューラ44のパラメータを設定する。いずれかの検査が不合格である場合、処理は、要求を発したアプリケーションプロセス38へエラー通知を返す。パケットクラシファイア、パケットスケジューラおよび受付制御の要素をトラフィック制御という。
【0019】
また、図2において、受信通信デバイス36は、アプリケーションエンティティ60、ポリシー制御62、受付制御54、パケットスケジューラ56およびクラシファイア58を有する。送信ノード32にする上記の判断および検査は、受信ノード36でも行われる。受信通信デバイス36のプロトコルシステムプロセス50は、ネットワーク内でデータメッセージを送受信する処理ステップを正しく実行するために、そのアプリケーションエンティティ60、ポリシー制御62、受付制御54、パケットスケジューラ56、クラシファイア58と対話する。同様に、交換ノード34のプロトコルシステムプロセス52は、送信ノード、受信ノードまたは他の中間交換ノードからのメッセージを処理する際に、関連するクラシファイア64、パケットスケジューラ66、受付制御68およびポリシー制御70と通信する。マルチキャストネットワークにおけるリソース予約プロトコルおよびその動作に関してさらに詳細には、R. Braden et al., "Resource ReSerVation Protocol (RSVP) - Version 1 Function Specification", INternet Draft, June 1997、および、L. Zhang et al., "RSVP: A New Resource ReSerVation Protocol", IEEE Network Magazine, September 1993、に記載されている。
【0020】
送信ノード32が、マルチキャスト環境で特定のアプリケーションを実行しようとする場合、送信ノードのアプリケーションエンティティ38は、リソース予約を要求する。好ましくは、アプリケーションエンティティ38(図2)は、特定のタスクを実行するコンピュータベースの送信通信デバイス32のソフトウェアエンティティである。アプリケーションエンティティ38は、定義されたアプリケーションプログラムインタフェース(API)のセットを呼び出して、送信ノードを登録し、リソース予約セッションを開始するためにデータストリーム特性およびリソース予約のための識別子を指定することによって、送信ノード32のプロトコルシステムプロセス48と通信する。送信ノード32のプロトコルシステムプロセスエンティティ48は、通信リンク72を通じて、交換ノード34のプロトコルシステムプロセスエンティティ52へパスメッセージを送る。パスメッセージを受信すると、プロトコルシステムプロセス52は、受信ノード36または他の交換ノード34B,34C,34Dへパスメッセージを送るため、および、後続の処理においてリソース予約機能を実行するために、交換ノードにおけるソフト状態のデータ構造体を作成する。送信ノード32が、複数の受信器36A〜36D(図1)へのコネクションを確立するためにリソース予約セッションを開始すると、パスメッセージが、中間交換ノードのルーティングプロトコルデーモン71(図2)のメモリに記憶されているルーティングテーブル80(図3)に従ってルーティングされる。
【0021】
ソフト状態が、中間交換ノード34(図2)に作成される。ソフト状態は、リソースが予約されることを求められたときに、ステータスおよびルーティングの情報が回復可能となるような、ネットワーク交換ノードに保守された状態のことである。ソフト状態は、交換ノードに設定され、パスメッセージの入リンクおよび出リンクを識別する。例えば、図2の交換ノード34のソフト状態は、交換ノード34で送受信されるパスメッセージに対して、リンク72を入リンクとして識別し、リンク74を出リンクとして識別することになる。受信されるパスメッセージの入リンク72(図2)および転送されるパスメッセージの出リンク74を識別するパス状態は、ネットワークのマルチキャストパスが通る各中間交換ノード34に保守される。
【0022】
次に、パスメッセージは、受信ノード36のプロトコルシステムプロセスエンティティ50に送られる。定義されたアプリケーションプログラムインタフェースのセットを使用して、受信ノードアプリケーションは、プロトコルシステムプロセスにターゲットデータストリームの識別子および特性を登録している。受信ノード36のプロトコルシステムプロセス50は、予約を行うこと、予約を修正すること、予約の指定を削除することなどのために、受信されたパスメッセージの情報を、受信ノードのパケットスケジューラ56、クラシファイア58、受付制御54およびポリシー制御62に送る。送信ノード32が、リソースを予約するためにパスメッセージを送信すると、受信ノード36は、マルチキャストセッションのためにリソースを予約する予約メッセージで応答する。予約メッセージは、受信ノード36から、もとの経路の逆に、もとの送信ノード32へ送られる。受信ノード36からソースノード32へ送られた予約メッセージは、交換ノード34で処理され、交換ノードでパスメッセージを受信後にメモリに保守されているソフト状態に従って前のホップへ転送される。予約メッセージにおいて、受信ノード36は、ビットレート、最大メッセージサイズ、ピークビットレートなどのようなリソースを予約しなければならない。
【0023】
交換ノード34は、予約メッセージを受信すると、交換ノードのトラフィック制御を通じて適当なリソースを確認しなければならない。受信ノード36のプロトコルシステムプロセス50は、予約メッセージを、マルチキャストパスを通じて、交換ノード34の対応するプロトコルシステムプロセス52へ送信する。交換ノード34のプロトコルシステムプロセス52は、受信ノード36から要求されたリソースを予約するために、クラシファイア64、パケットスケジューラ66、受付制御68およびポリシー制御70と通信する。図1の送信器32へのマルチキャストパスに沿った、受信器36C1〜36C3に対する交換ノード34A〜34Cのような他の中間交換ノードも、同じ通信のプロセスに従う。ルーティングプロトコルデーモン71(図2)は、さまざまなルーティングプロトコルを処理するとともにルーティングテーブルを保守するための、交換ノード34における常駐システムソフトウェアである。ルーティングテーブルを保守する際に用いられるルーティングプロトコルの例には、いくつかのルーティングプロトコルのうちとりわけ、OSPF(Open Shortest Path First)およびルーティング情報プロトコル(RIP(Routing Information Protocol))がある。
【0024】
交換ノード34において、この交換ノードから送信ノード32へ予約メッセージを送る必要があるかどうかについて判断がなされる。これは、上流の交換ノードにおいてさらに処理を行う必要がないときに、メッセージの数を減らすために実行される。予約は送られるべきであると判断された場合、交換ノード34のプロトコルシステムプロセス52(図2)から送信ノード32のプロトコルシステムプロセス48へ予約メッセージが送られる。図6に、本発明で用いられるのが好ましいパケット構造を示す。図示のように、パスメッセージ310のフォーマットは、共通ヘッダ、完全性、セッション、RSVPホップ、時刻値、ポリシーデータ、送信器指定および広告指定に関連する情報を含む。予約メッセージ320は、共通ヘッダ、完全性、セッション、RSVPホップ、時刻値、予約確認、スコープ、ポリシーデータ、スタイルおよびフロー指定に関連する情報を含む。図6のリソース保守メッセージ330は、共通ヘッダ、完全性、セッションとともに、保守指定を含む。リソース保守メッセージ330の動作についての詳細は図5を参照して後述する。
【0025】
図4に、リソース予約の通常動作に関するパスおよび予約の通信のアルゴリズムステップを示す。ステップ100で、送信ノード32は、マルチキャストグループの受信ノード36へパスメッセージを送る。パスメッセージ内のタイマ変数の特別の値が、タイマを無効にするために代入される。指定された値が設定されていることを認識することによって、リソースをリフレッシュするために多くのパスおよび予約のメッセージが絶えず交換されることが回避される。あるいは、一定の連続するメッセージ交換によるリソース予約のリフレッシュを停止させるために、パスメッセージ自体にタイムアウト値が指定されないようにすることも可能である。あるいは、既存の通信処理との下位互換性を維持するため、リソース予約をリフレッシュする際に用いられるタイマの無効化をシミュレートするのに適した非常に高い値にタイムアウト値を設定することも可能である。本発明では、送信ノードにおいて、リソース予約リフレッシュのための連続的メッセージ交換を要求するタイマが、追加のパスメッセージを送らないように無効化される。ステップ102(図4)で、交換ノード34は、最初のパスメッセージを受信すると、ソフト状態情報を設定する。パスメッセージは、マルチキャストパスにおける次のホップへ送信される。パスメッセージは、単一の交換ノードから指定された受信ノード36(図2)へ直接に、または、他の中間交換ノード34A〜34D(図1)を介して、受信ノードに到達するまで送信される。ステップ104(図4)で、マルチキャストグループの受信ノード36A〜36Dはパスメッセージを受信し、マルチキャスト通信のためのシステムリソースを予約するために、交換ノード34A〜34Dの経路を介して送信ノード32へ予約メッセージを返送する。
【0026】
ステップ106(図4)で、各交換ノード34のプロトコルシステムプロセス52(図2)は予約メッセージを受信し、リソース予約指定をパケットスケジューラ66およびクラシファイア64へ送る。交換ノード34は、前にステップ102においてパスメッセージを受信したときから保守されているソフト状態に基づいて送信ノード32へ予約メッセージを送る。ステップ108(図4)で、受信ノード36A〜36Dに対するリソースの予約は、各交換ノード34A〜34D(図1)を流れるデータトラフィックに基づいてリフレッシュされる。マルチキャストグループの予約は、マルチキャストアプリケーションに対するデータトラフィックが交換ノード34を通るごとにリフレッシュされる。例えば、非同期転送モード(ATM)コネクションの場合、仮想回線コネクションは、リソース予約のためにパケットスケジューリングを行う1つの例である。こうして、受信ノード36A〜36Dのリソース予約は通常、交換ノード34A〜34D(図1)でほぼ連続的に受信されているデータトラフィックに応じて保守される。
【0027】
受信通信デバイス36のリソース予約は、好ましくは、マルチキャストグループの状態の変化があるまで保守される。仮想メモリを処理する際の最長時間未使用(LRU(least recently used))方式のような仮想メモリで用いられるページ置換アルゴリズムや、交換ノードにおけるリソース予約の状態を更新するその他の関連するアプローチは、好ましくは、リソース予約の管理を保守する。交換ノード34(図2)を通るデータフローが存在する場合、パケットスケジューラ66およびパケットクラシファイア64は、データの指定を参照する。これにより、予約の状態は、最近にアクセスされたことを示す状態フィールドで選択的にマークされることが可能となる。新たな予約が要求された場合、アクセスされていない予約がリストから削除される。好ましくは、通常のデータトラフィック中には、本発明のプロトコルを用いたデータ通信アプリケーションに対するリソースの予約を保証するために追加のパスおよび予約のメッセージは不要である。
【0028】
図5に、マルチキャストグループの状態が変化したと判断された場合に、通信ネットワークにおけるマルチキャストグループがマルチキャストパスにおける正しいリソース予約を保守するためのアルゴリズムステップを示す。ルーティングテーブル変化の場合、または、受信ノードがマルチキャストグループに加入したかもしくはマルチキャストグループから離脱した場合、ルーティングプロトコルデーモン71(図2)とプロトコルシステムプロセス52の間に存在するインタフェースが、その状態変化を処理する。ルーティングプロトコルデーモン71は常に、ルーティング情報とマルチキャストグループ情報を、他の交換ノードあるいは通信デバイス32,36と交換している。ルーティングプロトコルデーモン71は、リソース予約プロトコルの一部としてマルチキャストグループの状態の変化をプロトコルシステムプロセス52に通知するよう要求される。好ましくは、マルチキャストグループに加入する、または、マルチキャストグループから離脱する受信通信デバイス36D(図1)は、リソース予約のプロセスを保証するために、リソース保守メッセージ330(図6)を送信する。ルーティングプロトコルデーモン71(図2)は、マルチキャストグループの状態の変化が起きたかどうかを判断する。
【0029】
ステップ200(図5)で、リソース保守メッセージが、ある交換ノードのプロトコルシステムプロセスから、所望のデスティネーションを送信ノード32として、別の交換ノードへ送られる。リソース保守メッセージ330(図6)は、マルチキャストグループの状態の変化があったと判定されたときに交換ノードのルーティングテーブルに定義されている経路に基づくルーティングパスに沿って送信される。好ましくは、リソース保守メッセージがたどる経路は、さまざまな交換ノードのルーティングプロトコルデーモン71(図2)のメモリに記憶されているルーティングテーブルによって定義されるルーティングパスである。リソース保守メッセージは、さらにメッセージをルーティングする必要がなくなるまで、このルーティングパスに沿ってさまざまな交換ノードへルーティングされる。必要があれば、リソース保守メッセージは、送信ノード32に到達するまでルーティングパスに沿ってルーティングされる。マルチキャストグループの状態に変化が起きたという判定に応じて、リソース保守メッセージは、リソース予約の保守をマークするために、マルチキャストデータ通信アプリケーションを開始した送信通信デバイス32へ送信される。リソース保守メッセージは、以下の3つの条件のもとで送信される。
【0030】
1.ルーティングテーブル80(図3)が交換ノードで変更された場合。ルーティングテーブルが、リンクの追加もしくは削除により、または、リンク障害のために、変更された場合、このルーティングテーブル変化はルーティングプロトコルデーモン71(図2)から各交換ノード34のプロトコルシステムプロセスソフトウェア52へさらに処理を行うために送信される。
【0031】
2.サービス品質劣化(例えば、遅延の増大、データパケットの損失などによる)が受信ノード36で観測あるいは検出された場合。
【0032】
3.新たな受信ノードが、マルチキャストグループに加入したか、または、マルチキャストグループから離脱した場合。
【0033】
新たなノードがグループに加入したという条件に対しては、新たな交換ノード(例えば図1の交換ノード34D)がマルチキャストグループにいつ追加されたかを判定するステップが実行される。特に、通常動作において、前にグループになかった別の新たな受信ノード34D(図1)がマルチキャストグループに加入しようとしていると識別された場合に、新たな交換ノード36D(図1)がグループに追加される。この新しい受信ノード36Dは、(図1でリンク35により示されるように))交換ノード34Dに接続される。この交換ノード34Dもまた、マルチキャストグループに新たに加わったノードである。
【0034】
交換ノード34Dがマルチキャストグループ30に追加されるのは、受信ノード36Dはグループにおいて交換ノード34Dの最初の受信ノードであるためである。受信ノード36Dは、アプリケーションプロセス60から、マルチキャストグループへの加入を示すレポートを送信する。交換ノード34Dは、マルチキャストグループのゲートウェイとして作用して、ルーティングプロトコルデーモン71(図2)を通じて、既存のグループへの加入に関する新しい情報を、他の交換ノードと交換しなければならない。既存のプロトコルに従って、受信ノードのアプリケーションプロセスと交換ノードのルーティングプロトコルデーモンはいずれも、マルチキャストグループへの加入を通知される。受信ノードにおいてマルチキャスト機能をサポートするソフトウェアは、好ましくは、RFC(request for comment)1112に規定されたマルチキャスト通信を保守するアプリケーションへのインタフェースを提供する(S. Deering, "Host Extensions for IP Multicasting", Network Working Group, Request For Comment: 1112 (August 1989)、参照)。
【0035】
あるいは、マルチキャストグループへの別の交換ノード34D(図1)の追加は、マルチキャストグループへの加入がアプリケーションソフトウェアから指示されたことに基づいて、行われる可能性もある。マルチキャストをサポートするソフトウェアは、ネットワークを通じて、この指示をルーティングプロトコルデーモンに提供しなければならない。
【0036】
マルチキャストグループにおける変化は、1つの交換ノード34D(図1)がマルチキャストグループから削除されるときにも生じる。RFC1112では、アプリケーションは、マルチキャストグループを離脱する通信デバイスのインタフェースをサポートし、受信ノードの拡張インターネットプロトコル(IP)マルチキャストサービスに通知する。好ましくは、このインタフェースは、通信デバイス36Dがマルチキャストグループを離脱したときに、リソース予約プロトコルに提供される。
【0037】
グループからの交換ノード34Dの削除は、グループの交換ノードに関連するリンクにおいてリンク障害が識別されたために起こることがある。例えば、リンク障害が図1のリンク29および33で生じた場合、交換ノード34Dは残りのマルチキャストグループから削除される。リンク障害は、プロトコルの下位のデータリンク層で判定される。ネットワーク内の通常動作のもとでは、グループからの交換ノードの削除は、特定の交換ノードに接続された受信ノードがマルチキャストグループから離脱するあるいは削除されるという指示に応じて判断される。例えば、受信ノード36D(図1)がマルチキャストグループから離脱するあるいは削除される場合、交換ノード34Dはこれに従ってグループから削除される。特定の交換ノード34Dに接続されたすべての受信通信デバイス36Dがマルチキャストグループから削除される場合、好ましくは、その特定交換ノード34Dもまたグループから離脱する。
【0038】
ステップ200(図5)で、好ましくはこのような条件のもとで、リソース保守メッセージが、デスティネーションを送信ノード36として、上流の中間交換ノードへ送信される。ステップ202(図5)で、交換ノード34は、リソース保守メッセージを検査する。交換ノード34は、パスのテーブルと、そのテーブルに関連するタイマを保守している。特定のパスが保守リストに加わった場合、新たに到着したリソース保守メッセージは、上流の交換ノードおよび送信ノードへの過大なメッセージフローを回避するために、廃棄される。リソース保守リストに保守されているタイマは、上流へのリソース保守メッセージをスクリーニングするために用いられる。リソース保守メッセージは、好ましくは、タイマが満了したときに上流へ送られる。例えば、ルーティングテーブル変化通知を受信した後、交換ノード34のプロトコルシステムプロセス52は、影響されるソフト状態を検査し、リソース保守メッセージをマルチキャスト送信ノードへ送る。特に、リソース保守メッセージを受信した交換ノード34A〜34D(図1)は、このメッセージを検査して、実行中のデータ通信アプリケーションのためにマルチキャストパスを通じてリソース保守メッセージを送信する必要があるかどうかを判断する。交換ノード34のプロトコルシステムプロセスエンティティ52(図2)は、リソース予約が保守中であるとマークする。リソース保守メッセージを検査した後、ステップ204(図5)で、交換ノードのプロトコルシステムプロセスは、マルチキャストグループの状態の変化が識別されたことによる新たなリソース保守が必要であるかどうかを判断する。
【0039】
新たな保守が必要でない場合、ステップ206(図5)で、新たな保守が必要でないと判定された交換ノードで、リソース保守メッセージは廃棄される。リソース保守メッセージが廃棄されると、そのルーティングパスに沿っての保守あるいは修復の処理は終了する。さらに保守が必要であると判断された場合、ステップ208(図5)で、プロトコルシステムプロセスは、保守ソフト状態を作成する。特に、ルーティングテーブルによるルーティングパスに沿った交換ノード36において保守ソフト状態を作成するステップは、修復あるいは保守が必要であるという判定に応じて実行される。マルチキャストパス内の交換ノード34が保守中である場合、そのマルチキャストグループは「保守中」とマークされ、交換ノードはリソース保守メッセージをマルチキャストグループの送信通信デバイス32へ送る。その後、ステップ210(図5)で、リソース保守メッセージは、そのパスを通じて、指定された交換ノードへ、あるいは、送信ノード32へ、転送される。リソース保守メッセージがその交換ノードあるいは送信ノードで受信されると、処理はステップ212に進む。その後、処理は、リソース予約動作のためにパスおよび予約の通信を開始するため、図4のステップ100に進む。パスメッセージは、適当な保守が完了した後、送信ノード32から選択的に送信される。
【0040】
以上の詳細な説明は、マルチキャスト環境におけるデータ通信の方法に関するものである。この方法について、特定のハードウェアやソフトウェアに言及せずに説明した。その代わりに、この方法について、当業者が、入手可能なまたは好ましいハードウェアやソフトウェアに容易に適合させることができるように記載した。本発明はマルチキャスト環境における通信の一方法に関するものであるが、当業者には理解されるように、本発明の方法は、他のさまざまな環境にも適用可能である。
【0041】
【発明の効果】
以上述べたごとく、本発明によれば、送信器と受信通信デバイスの間でパスおよび予約のメッセージの一定の定期的交換を必要とすることなく、通信を保守するのに必要なリソースを予約する。さらに、本発明によれば、マルチキャストグループの状態の変化が観測されたときにも、マルチキャストパスに沿って正しいリソース予約が保守される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法が実施される、交換ノード、送信ノードおよび受信ノードのコンピュータネットワークの構造の図である。
【図2】本発明の方法が実施される送信ノード、交換ノードおよび受信ノードのブロック図である。
【図3】図1の交換ノード34Bのルーティングテーブルの図である。
【図4】リソース予約のためのパスおよび予約の通信のために実行されるステップを説明する流れ図である。
【図5】マルチキャストグループの状態の変化が生じたときにリソース予約を保守するために実行されるステップを説明する流れ図である。
【図6】本発明の方法のパスメッセージ、予約メッセージおよびリソース保守メッセージの例示的な情報フォーマットの図である。
【符号の説明】
30 マルチキャストグループ
31 通信ネットワーク
32 送信通信デバイス(送信ノード)
34 交換ノード
36 受信通信デバイス(受信ノード)
38 アプリケーション
40 ポリシー制御
42 受付制御
44 パケットスケジューラ
46 クラシファイア
48 プロトコルシステムプロセス
50 プロトコルシステムプロセス
52 プロトコルシステムプロセス
54 受付制御
56 パケットスケジューラ
58 クラシファイア
60 アプリケーションエンティティ
62 ポリシー制御
64 クラシファイア
66 パケットスケジューラ
68 受付制御
70 ポリシー制御
71 ルーティングプロトコルデーモン
80 ルーティングテーブル
310 パスメッセージ
320 予約メッセージ
330 予約保守メッセージ

Claims (22)

  1. 交換ノードを有する通信ネットワークによって相互接続されたマルチキャストグループを構成する複数の通信デバイスのうちの選択された通信デバイス間のデータ通信を確立し保守する方法において、
    (a) 前記マルチキャストグループの状態が変化した時点を判断するステップと、
    (b) 前記交換ノードで受信されたデータに応答して、予約メッセージおよびパスメッセージの伝送により開始された、該マルチキャストパスに沿って配置された受信通信デバイスのリソース予約を、前記マルチキャストグループの状態の変化があるまで、保守するステップと、
    (c) 前記マルチキャストグループの状態が変化したという判断に応答して、データ受信されていても、前記マルチキャストパスに沿って配置された各受信通信デバイスのリソース予約を新しいリソース予約に変更するステップと
    を有することを特徴とするデータ通信方法。
  2. 前記ステップ(a)は、
    (a1) 交換ノードが前記マルチキャストグループに追加された時点を判断するステップ
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記ステップ(a1)は、
    (a1.1) 前記追加された交換ノードに接続された別の受信通信デバイスが前記マルチキャストグループに加入したことを識別するステップ
    を含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記ステップ(a1)は、
    (a1.2) 前記別の受信通信デバイスから前記追加された交換ノードへ前記マルチキャストグループへの加入を示すレポートを送るステップ
    を含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記ステップ(a)は、
    (a2) 交換ノードが前記マルチキャストグループから削除された を判断するステップ
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記ステップ(a2)は、
    (a2.1) リンク障害が起きたかどうかを判断するステップ
    を含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記ステップ(a2)は、
    (a2.2) 受信通信デバイスが前記マルチキャストグループから離脱したかどうかを判断するステップ
    を含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  8. 前記ステップ(a)は、
    (a3) 前記マルチキャストパスに沿って配置された受信通信デバイスにおいてサービス品質の劣化があった時点を検出するステップ
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 前記ステップ(a)は、
    (a4) 交換ノードのルーティングテーブルの変化があったかどうかを判断するステップ
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. 前記ステップ(b)は、
    (b1) 送信通信デバイスから受信通信デバイスへ前記マルチキャストパスを通じて、前記パスメッセージを送るステップ
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  11. (b2) 追加のパスメッセージを送らないようにタイマを無効にするステップをさらに有することを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. (b3) 前記パスメッセージにタイムアウト値が指定されないようにするステップをさらに有することを特徴とする請求項10に記載の方法。
  13. (b4) リソース予約をリフレッシュするためのタイマの無効化をシミュレートするように、前記パスメッセージ内のタイムアウト値を指定するステップをさらに有することを特徴とする請求項10に記載の方法。
  14. 前記ステップ(b)は、
    (b5) 前記パスメッセージの入リンクおよび出リンクを識別するように交換ノードにおいて保守ソフト状態を設定するステップ
    を含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  15. 前記ステップ(b)は、
    (b6) 前記マルチキャストパスに沿って配置された前記受信通信デバイスで前記パスメッセージを受信するステップと、
    (b7) 前記マルチキャストパスに沿って配置された前記受信通信デバイスから前記送信通信デバイスへ交換ノードを通じて予約メッセージを送信するステップと
    を含むことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. (b8) 各交換ノードにおいてプロトコルシステムプロセスを実行するステップをさらに有し、
    前記ステップ(b)は、
    (b9) 交換ノードのプロトコルシステムプロセスにおいて、予約メッセージを受信するステップと、
    (b10) 前記プロトコルシステムプロセスから各交換ノードのパケットスケジューラおよびクラシファイアへリソース予約指定情報を送るステップと
    を含むことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  17. 前記ステップ(c)は、
    (c1) 前記マルチキャストグループの状態が変化したという判断に応答して、リソース予約の保守を指示するようにリソース保守メッセージを送信するステップ
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  18. (c2) 交換ノードに記憶されているルーティングテーブルによって定義されるルーティングパスに沿って前記リソース保守メッセージをルーティングするステップをさらに有することを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. (c3) 前記リソース保守メッセージを受信した交換ノードにおいて前記リソース保守メッセージを検査するステップと、
    (c4) 前記マルチキャストグループの状態の変化により前記ルーティングパスに沿っての保守が必要であるかどうかを判断するステップと
    をさらに有することを特徴とする請求項18に記載の方法。
  20. (c5) 保守が必要であるという判断に応答して、前記ルーティングパスに沿った交換ノードにおいて保守ソフト状態を作成するステップをさらに有することを特徴とする請求項19に記載の方法。
  21. (c6) 前記リソース保守メッセージを送信通信デバイスへ送るステップをさらに有することを特徴とする請求項20に記載の方法。
  22. (c7) 前記送信通信デバイスにおいて前記リソース保守メッセージを処理するステップと、
    (c8) 前記送信通信デバイスにおいて前記リソース保守メッセージを受信した後、前記送信通信デバイスからパスメッセージを送信するステップとをさらに有することを特徴とする請求項21に記載の方法。
JP27511898A 1997-09-30 1998-09-29 データ通信方法 Expired - Fee Related JP3701476B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/940251 1997-09-30
US08/940,251 US6058113A (en) 1997-09-30 1997-09-30 Method for enhancing resource reservation communication

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11163854A JPH11163854A (ja) 1999-06-18
JP3701476B2 true JP3701476B2 (ja) 2005-09-28

Family

ID=25474500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27511898A Expired - Fee Related JP3701476B2 (ja) 1997-09-30 1998-09-29 データ通信方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6058113A (ja)
JP (1) JP3701476B2 (ja)

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9603582D0 (en) 1996-02-20 1996-04-17 Hewlett Packard Co Method of accessing service resource items that are for use in a telecommunications system
SE9704020L (sv) * 1997-11-04 1999-04-26 Telia Ab Metod för resursoptimering i ett data- och telekommunikationssystem
JP2000032048A (ja) * 1998-07-14 2000-01-28 Fujitsu Ltd ネットワーク装置
US6580722B1 (en) * 1998-08-21 2003-06-17 Sun Microsystems, Inc. Bypassing topological restrictions with tunnels
US7239618B1 (en) * 1998-12-11 2007-07-03 Lucent Technologies Inc. Single phase local mobility scheme for wireless access to packet-based networks
US6570851B1 (en) * 1999-07-01 2003-05-27 Nokia Telecommunications Oy Receiver driven differentiated service marking for unicast and multicast applications
US6771661B1 (en) * 1999-07-21 2004-08-03 Cisco Technology, Inc. Apparatus and methods for providing event-based data communications device configuration
US7136387B2 (en) * 1999-08-09 2006-11-14 Mci, Llc Method of and system for providing quality of service in IP telephony
JP3636948B2 (ja) * 1999-10-05 2005-04-06 株式会社日立製作所 ネットワークシステム
US7106756B1 (en) 1999-10-12 2006-09-12 Mci, Inc. Customer resources policy control for IP traffic delivery
US6765927B1 (en) * 1999-10-20 2004-07-20 Alcatel RSVP proxy service for communication network
US7139838B1 (en) * 1999-10-21 2006-11-21 Nortel Networks Limited Apparatus and method of distributing routing information
US6366577B1 (en) * 1999-11-05 2002-04-02 Mci Worldcom, Inc. Method for providing IP telephony with QoS using end-to-end RSVP signaling
US7369536B2 (en) * 1999-11-02 2008-05-06 Verizon Business Global Llc Method for providing IP telephony with QoS using end-to-end RSVP signaling
US6970930B1 (en) * 1999-11-05 2005-11-29 Mci, Inc. Method and system of providing differentiated services
EP1230806A4 (en) * 1999-11-05 2004-03-17 Mci Worldcom Inc METHOD FOR PROVIDING AN INTERNET PROTOCOL TELEPHONE SERVICE WITH A QUALITY OF SERVICE USING POINT TO POINT RSVP PROTOCOL SIGNALING
FI20000138A (fi) * 2000-01-24 2001-07-25 Nokia Networks Oy Palvelun laadun varaaminen langattomasa tietoliikennejärjestelmässä
US7054938B2 (en) * 2000-02-10 2006-05-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for network service reservations over wireless access networks
US7058730B2 (en) * 2000-05-05 2006-06-06 Fujitsu Limited Unique address space and method for a transport network
US6693909B1 (en) 2000-05-05 2004-02-17 Fujitsu Network Communications, Inc. Method and system for transporting traffic in a packet-switched network
US7133403B1 (en) 2000-05-05 2006-11-07 Fujitsu Limited Transport network and method
US7385917B1 (en) 2000-05-05 2008-06-10 Fujitsu Limited Method and system for providing a protection path for connectionless signals in a telecommunications network
US6775229B1 (en) 2000-05-05 2004-08-10 Fujitsu Network Communications, Inc. Method and system for providing a protection path for connection-oriented signals in a telecommunications network
US7047176B2 (en) * 2000-05-05 2006-05-16 Fujitsu Limited Method and system for hardware simulation
US7173912B2 (en) * 2000-05-05 2007-02-06 Fujitsu Limited Method and system for modeling and advertising asymmetric topology of a node in a transport network
US7075927B2 (en) * 2000-05-05 2006-07-11 Fujitsu Limited Method and system for quality of service (QoS) support in a packet-switched network
US7151773B1 (en) 2000-05-05 2006-12-19 Fujitsu Limited System and method for connectionless/connection oriented signal transport
US6515966B1 (en) * 2000-05-05 2003-02-04 Fujitsu Network Communications, Inc. System and method for application object transport
US6732182B1 (en) * 2000-05-17 2004-05-04 Worldcom, Inc. Method for generating packet loss report by a data coordinator in a multicast data transmission network utilizing a group shortest path tree
US7082521B1 (en) 2000-08-24 2006-07-25 Veritas Operating Corporation User interface for dynamic computing environment using allocateable resources
US7278142B2 (en) 2000-08-24 2007-10-02 Veritas Operating Corporation Dynamic computing environment using remotely allocable resources
US7065637B1 (en) 2000-08-24 2006-06-20 Veritas Operating Corporating System for configuration of dynamic computing environments using a visual interface
US7043724B2 (en) 2000-09-14 2006-05-09 Veritas Operating Corporation System and services for handling computing environments as documents
US7571238B1 (en) * 2000-10-18 2009-08-04 Nortel Networks Limited Authorizing communication services
US7027412B2 (en) * 2000-11-10 2006-04-11 Veritas Operating Corporation System for dynamic provisioning of secure, scalable, and extensible networked computer environments
US8631103B1 (en) 2000-11-10 2014-01-14 Symantec Operating Corporation Web-based administration of remote computing environments via signals sent via the internet
US20020107939A1 (en) * 2001-02-07 2002-08-08 Ford Daniel E. System and method for accessing software components in a distributed network environment
US7180855B1 (en) * 2001-04-19 2007-02-20 At&T Corp. Service interface for QoS-driven HPNA networks
US7069337B2 (en) * 2001-03-20 2006-06-27 Mci, Inc. Policy-based synchronization of per-class resources between routers in a data network
US7796608B2 (en) 2001-03-20 2010-09-14 Verizon Business Global Llc Edge-based per-flow QoS admission control in a data network
US7209439B2 (en) * 2001-03-20 2007-04-24 Mci, Llc Pool-based resource management in a data network
US6918120B2 (en) * 2001-04-20 2005-07-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Remote file system using network multicast
US7036006B2 (en) * 2001-05-17 2006-04-25 Veritas Operating Corporation System to provide computing as a product using dynamic computing environments
US7009970B2 (en) * 2001-06-26 2006-03-07 Motorola, Inc. Methods for managing bandwidth in a packet-based communication system incorporating a reservation proxy function
US7177318B2 (en) * 2001-08-14 2007-02-13 Freescale Semiconductor, Inc. Method and apparatus for managing multicast data on an IP subnet
US7227865B2 (en) * 2001-08-16 2007-06-05 Interdigital Technology Corporation Utilizing session initiation protocol for identifying user equipment resource reservation setup protocol capabilities
US7272651B1 (en) * 2001-08-28 2007-09-18 Cisco Technology, Inc. RSVP transmitter proxy
EP1446925A1 (en) 2001-10-25 2004-08-18 Worldcom, Inc. Communication session quality indicator
JP4161185B2 (ja) * 2001-11-16 2008-10-08 日本電気株式会社 時刻同期データの伝送方法
US7120147B2 (en) * 2002-01-28 2006-10-10 Motorola, Inc. Reservation proxy function supporting filtering of multicast traffic in packet-based communication systems
US7126963B2 (en) * 2002-05-23 2006-10-24 International Business Machines Corporation Apparatus, method and computer program to reserve resources in communications system
US7043730B2 (en) * 2002-08-29 2006-05-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for demand oriented network resource management
US7818449B2 (en) * 2002-09-03 2010-10-19 Thomson Licensing Mechanism for providing quality of service in a network utilizing priority and reserved bandwidth protocols
US7069428B2 (en) * 2002-09-10 2006-06-27 Veritas Operating Corporation System for managing boot-up of target computers
US6986033B2 (en) 2002-09-10 2006-01-10 Veritas Operating Corporation System for automated boot from disk image
JP2004127282A (ja) * 2002-09-13 2004-04-22 Ricoh Co Ltd 画像形成装置および印刷処理方法
US8161158B2 (en) * 2002-09-25 2012-04-17 Nokia Corporation Method in a communication system, a communication system and a communication device
US7327741B1 (en) * 2002-12-20 2008-02-05 Symantec Operating Corporation Detecting and breaking cycles in a computer network
US7653059B1 (en) * 2002-12-20 2010-01-26 Symantec Operating Corporation Communication sessions for a computer network
US7756033B2 (en) * 2004-05-03 2010-07-13 Verizon Business Global Llc Systems and methods for managing multicast data transmissions
US8260893B1 (en) 2004-07-06 2012-09-04 Symantec Operating Corporation Method and system for automated management of information technology
US20070171833A1 (en) * 2005-11-21 2007-07-26 Sukhbinder Singh Socket for use in a networked based computing system having primary and secondary routing layers
US7694101B2 (en) 2005-12-30 2010-04-06 Vmware, Inc. Implementing virtual disk reservations on a storage media for multiple distributed applications
CN100461766C (zh) * 2006-08-02 2009-02-11 华为技术有限公司 一种为实时流媒体业务分配资源的方法及装置
US20080084860A1 (en) * 2006-10-10 2008-04-10 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Device and method for reserving a resource via a portable communication...
JP2010028777A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Fujitsu Ltd リソース予約方法およびリソース予約装置
US8238538B2 (en) 2009-05-28 2012-08-07 Comcast Cable Communications, Llc Stateful home phone service

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2094410C (en) * 1992-06-18 1998-05-05 Joshua Seth Auerbach Distributed management communications network
US5541927A (en) * 1994-08-24 1996-07-30 At&T Corp. Method of multicasting
US5517494A (en) * 1994-09-30 1996-05-14 Apple Computer, Inc. Method and system of multicast routing for groups with a single transmitter
US5608726A (en) * 1995-04-25 1997-03-04 Cabletron Systems, Inc. Network bridge with multicast forwarding table
US5805578A (en) * 1995-10-27 1998-09-08 International Business Machines Corporation Automatic reconfiguration of multipoint communication channels

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11163854A (ja) 1999-06-18
US6058113A (en) 2000-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3701476B2 (ja) データ通信方法
US7535829B2 (en) Tunnel reroute
JP4448040B2 (ja) 既存のリザーベーションプロトコルおよびフレームフォーマットを使用してネットワーク内およびネットワークを横切って行われる保証されたサービスの品質またはクラスを提供する方法および装置
US7406031B1 (en) Multihop nested tunnel restoration
US7180866B1 (en) Rerouting in connection-oriented communication networks and communication systems
JP3923863B2 (ja) リクエストルータ装置
US7035259B2 (en) Label switch network system
US9787593B2 (en) Performing path-oriented systems management
JPH11168476A (ja) パケット転送方法及びノード装置
JPH11502997A (ja) ユーザ割振可能な補助帯域幅を用いた、インターネット・アクセスポイントへのオンデマンド保証帯域幅サービス
US7092359B2 (en) Method for distributing the data-traffic load on a communication network and a communication network for implementing this method
WO2006131055A1 (fr) Procédé et élément de réseau destiné au transfert de données
US6771645B1 (en) Packet relaying apparatus
EP1418716A1 (en) Communication control system, communication control method, routing controller and router suitably used for the same
JP4141304B2 (ja) マルチキャスト通信ネットワークにおける通信方法、受信端末、l2スイッチおよびl3スイッチ
JP3529541B2 (ja) ルータ装置及びパケット転送方法
JP3469501B2 (ja) ネットワーク機器制御装置及び通信システム
CN100486219C (zh) 一种实现端到端的流传输方法
JP2002368787A (ja) 明示的経路指定中継装置
JP2002185491A (ja) ネットワークリソース予約方法及びノード装置
US7042882B2 (en) Layer-structured path setup method and node apparatus for implementing same
JP2004088658A (ja) パケット転送装置及びパケット処理方法
JP3686345B2 (ja) 通信品質保証方法
JP3482634B2 (ja) Ip網での通信資源予約方法
Hutchison et al. A critique of modern internet protocols: The issue of support for multimedia

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080722

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130722

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees