JP3689753B2 - 合成樹脂製壜体の口部温度測定方法 - Google Patents

合成樹脂製壜体の口部温度測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3689753B2
JP3689753B2 JP17993798A JP17993798A JP3689753B2 JP 3689753 B2 JP3689753 B2 JP 3689753B2 JP 17993798 A JP17993798 A JP 17993798A JP 17993798 A JP17993798 A JP 17993798A JP 3689753 B2 JP3689753 B2 JP 3689753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mouth
temperature
temperature sensor
synthetic resin
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17993798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000009544A (ja
Inventor
良二 菅原
一彦 清水
直樹 筒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP17993798A priority Critical patent/JP3689753B2/ja
Publication of JP2000009544A publication Critical patent/JP2000009544A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3689753B2 publication Critical patent/JP3689753B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、内容液充填密封工程中における、合成樹脂製壜体の口部温度測定方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
現在、殺菌を必要とする清涼飲料等の内容液の、PETボトル、PPボトル等の合成樹脂製壜体への殺菌を達成しながらの充填密封は、次のような工程で行われている。
▲1▼非炭酸飲料の場合
熱充填(85℃以上)→キャッピング→転倒殺菌→パストライズ(熱湯シャワーによる殺菌)→冷却
▲2▼炭酸飲料の場合
低温充填(5℃前後)→キャッピング→パストライズ→冷却
【0003】
従来、上記工程中における内容液の温度およびパストライザーのシャワー温度は、缶容器の殺菌時間測定用のデータトレーサー等により測定可能であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記充填密封工程において、熱充填もしくはパストライザーにより殺菌が必要なものについては、壜体口部(主にキャップとの嵌合部)に付着した内容液の腐敗が危惧されるが、口部にキャップが密に組付けられた状態で、この口部の温度を正確に測定することは不可能であったため、口部での殺菌状況を把握、確認することができない、と云う問題があった。
【0005】
そこで、本発明は、上記した従来技術における問題点を解消すべく創案されたもので、合成樹脂製壜体への内容液の充填密封工程中における、キャップが密に組付けられた状態での壜体口部の温度測定を可能にすることを技術的課題とし、もって充填密封工程中の壜体口部における殺菌状況を把握可能にすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記技術的課題を解決する本発明の内、請求項1記載の発明は、
合成樹脂製壜体の口部外周面の、この口部に密に外装されるキャップで覆われる箇所に縦溝を削設すること、
この縦溝に温度センサーを、口部に対するキャップのキャッピングに支障を与えない状態で、少なくとも温度センサーの温度感知部を縦溝内に位置させて固定すること、
温度センサーにデータコレクターを接続した状態で、壜体を内容液充填密封ラインに送って、充填、キャッピング、殺菌等の所定の処理を行い、この処理工程中における口部の温度情報をデータコレクターに記録させること、
にある。
【0007】
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明に、縦溝を口部上端面に開放させて削設し、温度センサーの温度感知部を、口部上端面相当部分に位置させたことを、加えたものである。
【0008】
ここで、縦溝の「口部上端面相当部分」とは、口部上端面の延長面上に位置する部分を意味している。
【0009】
口部温度測定用の温度センサーを、口部外周面に削設した縦溝に取り付けるので、温度センサーが口部に対するキャップのキャッピングに支障を与えない状態とするのが容易であり、キャップは、縦溝を設けない場合と同等に、口部の密封を確実に達成する。
【0010】
また、縦溝は、キャップで覆われる口部外周面箇所に成形されているので、この縦溝内に位置する温度センサーの温度感知部に、パストライザーの熱湯が直接接触することはなく、これにより温度センサーは、キャップで覆われた壜体の口部の温度を正確に測定することになる。
【0011】
従って、キャップが外装組付けされた状態であっても、温度センサーにより口部の温度を直接測定することができるので、内容液充填密封工程中における正確な口部温度を測定することができ、もって充填密封工程中の壜体口部における殺菌状況を正確に把握することができる。
【0012】
請求項2記載の発明にあっては、温度センサーの温度感知部を、口部上端面相当部分、すなわちパストライザーによる加熱が最も行われ難いと思われるキャップによる口部のシール部分に位置させることができるので、内容液が付着残存するこの口部のシール部分の殺菌状況を正確に把握することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例を、図面を参照しながら説明する。
まず、図1に示すように、PETボトル、PPボトル等の合成樹脂製壜体1の口部2外周面に、ハンドグラインダー等により、口部2に対するキャップ9の密な外装組付けに支障を与えない幅および深さの縦溝3を削設する(斜線で図示した部分)。
【0014】
そして、この縦溝3に、図2に示すように、可撓性を有する本体部5の上端に温度感知部6を、下端に接続コード7を設けた温度センサー4を、少なくともその温度感知部6を縦溝3内に位置させて、接着剤等により固定する。
【0015】
この温度センサー4としては、例えば理化電機工業(株)製の超小型センサーST−50等が好適である。
【0016】
次に、温度センサー4の接続コード7に、耐水・耐熱性のケースに収納したデータコレクター8を接続した後、この壜体1をサンプルとして内容液充填密封ラインに送り、充填、キャッピング、殺菌等の所定の処理を行う。
【0017】
充填密封理後の冷却終了後、データコレクター8を取り外し、得られた温度情報等のデータをコンピュータに転送してデータ処理を行い、充填密封工程中における口部2の加熱温度が、所定の殺菌条件を満たしているかどうかを確認し、壜体1の構造、寸法別、および内容液の種類別に応じたパストライザーの温度設定および時間設定を得る。
【0018】
なお、温度センサー4の温度感知部6を縦溝3内の複数箇所に設けることにより、口部2のより正確な加熱温度分布を知ることができるが、この際、縦溝3の深さを大きくして、口部2の壁厚方向の加熱温度分布を知るのが、口部2の加熱状況をより正確に把握するのに有効である。
【0019】
【発明の効果】
本発明は,上記した構成となっているので、以下に示す効果を奏する。
口部温度測定用の温度センサーを、口部外周面に削設した縦溝に取り付けることにより、キャップが密に外装組付けされた状態での口部の温度を直接測定することができるので、内容液充填密封工程中における正確な口部温度を測定することができ、もって充填密封工程中の壜体口部における殺菌状況を正確に把握することができる。
【0020】
口部加熱状況をデータとして得ることができるので、壜体の構造、寸法別および内容液の種類別に応じたパストライザーの温度設定および時間設定を得ることができ、これによりパストライザーによる加熱処理を壜体の構造、寸法別および内容液の種類別に応じてパターン化することができ、もってパストライザーによる殺菌処理を確実で正確でそして容易なものとすることができる。
【0021】
請求項2記載の発明にあっては、口部のシール部分の加熱状況を正確に知ることができるので、最も腐敗の発生し易い口部シール部分の確実な殺菌処理を得ることができ、もってきわめて高い安全性を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す、縦溝形成状態を示す要部正面図。
【図2】本発明の実施例を示す、温度センサー取付状態を示す要部正面図。
【符号の説明】
1 ; 合成樹脂製壜体
2 ; 口部
3 ; 縦溝
4 ; 温度センサー
5 ; 本体部
6 ; 温度感知部
7 ; 接続コード
8 ; データコレクター
9 ; キャップ

Claims (2)

  1. 合成樹脂製壜体(1) の口部(2) 外周面の、該口部(2) に密に外装されるキャップ(9) で覆われる箇所に縦溝(3) を削設し、該縦溝(3) に温度センサー(4) を、前記口部(2) に対する前記キャップ(9) のキャッピングに支障を与えない状態で、少なくとも前記温度センサー(4) の温度感知部(6) を前記縦溝(3) 内に位置させて固定し、前記温度センサー(4) にデータコレクター(8) を接続した状態で、前記壜体(1) を内容液充填密封ラインに送って、充填、キャッピング、殺菌等の所定の処理を行い、該処理工程中における前記口部(2) の温度情報を前記データコレクター(8) に記録させる、合成樹脂製壜体の口部温度測定方法。
  2. 縦溝(3) を口部(2) 上端面に開放させて削設し、温度センサー(4) の温度感知部(6) を、前記口部(2) 上端面相当部分に位置させた請求項1記載の合成樹脂製壜体の口部温度測定方法。
JP17993798A 1998-06-26 1998-06-26 合成樹脂製壜体の口部温度測定方法 Expired - Fee Related JP3689753B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17993798A JP3689753B2 (ja) 1998-06-26 1998-06-26 合成樹脂製壜体の口部温度測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17993798A JP3689753B2 (ja) 1998-06-26 1998-06-26 合成樹脂製壜体の口部温度測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000009544A JP2000009544A (ja) 2000-01-14
JP3689753B2 true JP3689753B2 (ja) 2005-08-31

Family

ID=16074553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17993798A Expired - Fee Related JP3689753B2 (ja) 1998-06-26 1998-06-26 合成樹脂製壜体の口部温度測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3689753B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0114018D0 (en) * 2001-06-08 2001-08-01 United Biscuits Ltd Improvements in and relating to packaging
JP2006240736A (ja) * 2005-06-23 2006-09-14 Adobansensu Kk 薬剤容器の連続殺菌処理システム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53122983U (ja) * 1977-03-07 1978-09-30
JPS6054940U (ja) * 1983-09-22 1985-04-17 石川島播磨重工業株式会社 管壁温度計
JPH02138115U (ja) * 1989-04-20 1990-11-19
JP2786550B2 (ja) * 1991-05-09 1998-08-13 三菱重工業株式会社 容器内温度推定装置
JPH07134788A (ja) * 1993-11-09 1995-05-23 Daiwa Can Co Ltd 液体充填装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000009544A (ja) 2000-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104776587B (zh) 一种快速水加热装置及其控制方法
JP3689753B2 (ja) 合成樹脂製壜体の口部温度測定方法
CN107144365A (zh) 一种易拆装管温测量装置
DE69825699D1 (de) Dichtesensor zur Überwachung von Leckraten in die Verkapselung eines elektrischen Geräts, mit verbesserter Zuverlässigkeit
JP2007040900A (ja) 試薬保冷装置
IL119275A0 (en) A probe for monitoring a medium in a container
CN206772453U (zh) 烹饪器具
JP2002301293A (ja) 水温センサ
CN212748054U (zh) 一种便于测量口腔温度的舌温仪
CN101818440A (zh) 带温度传感器的气室盖及安装有该气室盖的洗衣机
CN211542266U (zh) 一种盖圈管套的弹簧自应力收紧加热器
JP2820715B2 (ja) エレクトロフュージョン継手の融着並びにその確認方法及びそのための継手
US4148223A (en) Method and apparatus for measuring the temperature of a glass container
CN102288315B (zh) 体温测量装置及其制作方法
CN219328524U (zh) 一种新型温度传感器的注塑盖帽
GB2324472A (en) Temperature sensing container
CN108308997A (zh) 一种多用途保温杯
JP5018331B2 (ja) スパウト付パウチの密封性検査方法
CN201299810Y (zh) 一种奶瓶
CN208756588U (zh) 手术器械消毒容器
CN219251023U (zh) 一种双色硅橡胶婴儿奶瓶
CN213371602U (zh) 一种小型食品加工机
CN213779289U (zh) 一种带有防尘装置的红外体温计
CN214308942U (zh) 一种自动化控制系统的热交换式流量开关
CN1806731A (zh) 陶瓷电饭锅

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees