JP3669991B2 - 無線送受信機及び無線送受信方法並びにそのプログラム - Google Patents

無線送受信機及び無線送受信方法並びにそのプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP3669991B2
JP3669991B2 JP2003040309A JP2003040309A JP3669991B2 JP 3669991 B2 JP3669991 B2 JP 3669991B2 JP 2003040309 A JP2003040309 A JP 2003040309A JP 2003040309 A JP2003040309 A JP 2003040309A JP 3669991 B2 JP3669991 B2 JP 3669991B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
space
signal
spread
spreading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003040309A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004253925A (ja
Inventor
正明 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Priority to JP2003040309A priority Critical patent/JP3669991B2/ja
Priority to KR1020057013786A priority patent/KR101035794B1/ko
Priority to US10/544,349 priority patent/US8090039B2/en
Priority to PCT/KR2004/000332 priority patent/WO2004075436A1/en
Priority to EP20040712245 priority patent/EP1595341A1/en
Publication of JP2004253925A publication Critical patent/JP2004253925A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3669991B2 publication Critical patent/JP3669991B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/12Frequency diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0041Arrangements at the transmitter end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • H04L1/0618Space-time coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/02Channels characterised by the type of signal
    • H04L5/023Multiplexing of multicarrier modulation signals
    • H04L5/026Multiplexing of multicarrier modulation signals using code division
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2201/00Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
    • H04B2201/69Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
    • H04B2201/707Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
    • H04B2201/7097Direct sequence modulation interference
    • H04B2201/709709Methods of preventing interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0667Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of delayed versions of same signal
    • H04B7/0669Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of delayed versions of same signal using different channel coding between antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0678Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission using different spreading codes between antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0697Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using spatial multiplexing

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、移動通信システムにおける時空符号を用いる送受信ダイバーシチを適用した無線送受信機及び無線送受信方法並びにそのプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年の移動通信システムの発展により、更なる広帯域化、高周波数化および高信頼化が要求されている。そのため、端末の無線部を増加させることなく伝送品質を向上させる送信ダイバーシチ技術が有効であり、また、他セル干渉が厳しい環境では拡散利得を大きくできる2次元拡散が有効であることが知られている。
【0003】
OFDM−CDM用拡散方式として時間方向の拡散が検討されている(非特許文献1、2を参照)。
これは、端末の移動に伴うドップラー周波数による時間方向での振幅変動が伝搬路の周波数選択性による周波数方向での振幅変動よりゆるやかとなるフレームフォーマットでは、周波数方向の拡散は時間方向の拡散よりもコード間の直交性が崩れやすいためである。
また、大きい拡散率が必要な場合には時間と周波数の両方を用いて2次元拡散が使用される。
逆拡散には各サブキャリアでのチャネル応答を用いてサブキャリア毎に振幅と位相を補償して逆拡散が行われる。
【0004】
この時間方向拡散OFDM−CDM方式に時空送信ダイバーシチを適用した場合の無線送信機及び無線受信機の構成を図10、図11に示す。
無線送信機側において、送信信号Ωの入力を受けて、式(1)
【数1】
Figure 0003669991
に基づいて符号化し、時空符号化出力の2つの符号化ストリーム
[s,−s ]、[s,s
をアンテナブランチ♯1、♯2それぞれに出力する。
アンテナブランチ♯1側では、符号化ストリーム[s,−s ]の入力を受けて、1つの自ユーザ信号拡散符号を用いて、図12に示すように、s、−s をそれぞれ時間方向に拡散する。このとき、sは、タイムスロット1、−s は、時間的にタイムスロット1より遅れたタイムスロット2に割り当てられる。すなわち、異なる2つのタイムスロットの時空符号化信号が、同一の1つの自ユーザ信号拡散符号で拡散される。
また、アンテナブランチ♯2側では、符号化ストリーム[s,s ]の入力を受けて、アンテナブランチ♯1側と同様に、同一の自ユーザ信号拡散符号を用いてs,s をそれぞれ時間方向に拡散する。
このとき、sは、タイムスロット1、s は、アンテナブランチ♯1側と同様に、時間的にタイムスロット1より遅れたタイムスロット2に割り当てられる。すなわち、アンテナブランチ♯1側と同様、異なる2つのタイムスロットの時空符号化信号が、同一の1つの自ユーザ信号拡散符号で拡散される。
次に、アンテナブランチ♯1側、♯2側それぞれにおいて、自ユーザ信号拡散符号で時間方向に拡散されたユーザ信号と、同様にして得られた他のユーザ信号とを多重化する。
また、この他のユーザ信号と多重化されたユーザ信号と、無線送信機側及び無線受信機側で予め記憶しているパイロット信号とを多重化する。
また、パイロット信号が多重化されたユーザ信号をIFFTにより時間領域信号に変換し、ガードインターバルを付加する。
そして、アンテナブランチ♯1、♯2のアンテナは、このガードインターバル付加後の出力信号を同時に放射する。
【0005】
したがって、従来の無線送信機において、フレームフォーマットに時間空間送信ダイバーシチを適用すると、上述したように、図12に示す時空符号化出力を時間方向に連続する2つの拡散領域(=2つの異なるタイムスロット)に割り当てることになる。
一方、無線受信機において、アンテナブランチ♯1、♯2のアンテナは、無線送信機側のアンテナブランチ♯1、♯2のアンテナから放射された信号を受信し、時間方向逆拡散器と、チャンネル推定器に出力する。
チャンネル推定器は、予め記憶しているパイロット信号を用いて、アンテナで受信した受信信号から、チャンネル応答を推定する。
一方、時間方向逆拡散器は、受信信号からパイロット信号を減算し、自ユーザ信号拡散符号を用いて、2つの異なるタイムスロットを順に逆拡散する。
そして、時空復号器は、チャンネルh、hのチャンネル推定値の入力を受けて、時間方向逆拡散器において逆拡散された逆拡散信号の時間方向連続するに2つのタイムスロットの時空符号化信号において、時空復号化を行うことで復号信号を得る。
【0006】
【非特許文献1】
鄭 仁哲、 中川正雄「下りリンクにおける送信ダイバーシチを用いたOFDM−CDMAのシステム特性」 電子情報通信学会 信学技報 無線通信システム研究会 RCS2000−184 (2000年1月)
【非特許文献2】
三好憲一、松元淳志、上杉 充 「FCDMにおける時間方向拡散に関する検討」 電子情報通信学会 信学技報 無線通信システム研究会 RCS2001−179 (2001年11月)
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上記の従来例では、異なるタイムスロットの時空符号化信号間で同一の自ユーザ信号拡散符号を用いた拡散符号化を行うため、自ユーザ信号拡散符号を用いて、2つの異なるタイムスロットを順に逆拡散する。このため、時間方向の逆拡散においてはシンボル毎のチャネル応答は得られない。したがって、無線受信機における逆拡散は、自ユーザ信号拡散符号だけを用いる等利得合成の逆拡散となる。このため、コード間の直交性を保つためには、時間方向の変動の影響を受けない程度に拡散率が制限されるという問題点があった。
また、更に時間空間送信ダイバーシチを適用する場合、例えば、2行2列の時空符号化行列を用いると、時間方向に出力される2シンボルは時間方向に2つの拡散領域に拡散される。また、時空符号では、時間方向に出力される複数のシンボルのタイムスロット長でチャネル応答が時不変である必要がある。
このため、2つの拡散領域に渡って時間方向の変動を受けない程度に設計する必要があり、設計に対する要求条件が更に厳しくなる、あるいは、その2つの拡散領域で時間変動の影響を受けると伝送特性が劣化するといった問題があった。
【0008】
本発明は、このような事情を考慮してなされたものであり、その目的は、送信ダイバーシチ用符号化出力を1つの拡散領域内に収め、ドップラー周波数に対する耐力を向上させることが出来る無線送受信機及び無線送受信方法並びにそのプログラムを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
この発明は上記の課題を解決すべくなされたもので、請求項1に記載の発明は、時空符号化行列を用いて送信信号を符号化する符号化手段(例えば後述する実施の形態に記載された時空符号器4)と、該符号化手段が符号化した時空符号化出力の異なるタイムスロットの時空符号化信号を、異なる拡散符号を用いて拡散する拡散手段(例えば後述する実施の形態に記載された拡散器11−1〜11−2n)と、該拡散手段が拡散した拡散信号を、拡散セグメントを構成する同一のタイムスロットに多重する多重手段(例えば後述する実施の形態に記載された自ユーザ信号多重器12−1〜12−n)と、該多重手段が多重した拡散信号を送信する送信手段(例えば後述する実施の形態に記載されたアンテナ16)とを具備することを特徴とする。
【0010】
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の無線送信機において、前記拡散手段は、前記時空符号化出力の異なるタイムスロットの時空符号化信号を、異なる拡散符号を用いて時間方向に拡散することを特徴とする。
【0011】
また、請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の無線送信機において、前記拡散手段は、前記時空符号化出力の異なるタイムスロットの時空符号化信号を、異なる拡散符号を用いて時間方向及び周波数方向に拡散することを特徴とする。
【0013】
また、請求項4に記載の発明は、時空符号化行列を用いて符号化された時空符号化出力の異なるタイムスロットの時空符号化信号が、異なる拡散符号を用いて拡散されると共に拡散セグメントを構成する同一のタイムスロットに多重された拡散信号を受信する受信手段(例えば後述する実施の形態に記載されたアンテナ36)と、該受信手段が受信した拡散信号の所定のタイムスロットを、該タイムスロットと対応する前記拡散符号を用いて、逆拡散する逆拡散手段(例えば後述する実施の形態に記載された逆拡散器31−1〜31−2n、逆拡散器37−1〜37−2n)と、該拡散手段が逆拡散した信号から、拡散セグメントを構成する同一のタイムスロットにおけるシンボル毎のチャネル応答を推定するチャネル応答推定手段(例えば後述する実施の形態に記載されたチャンネル推定器38−1〜38−2n)と、前記逆拡散手段が逆拡散した信号を、前記時空符号化行列と前記シンボル毎のチャネル応答とを用いて、復号化する復号化手段(例えば後述する実施の形態に記載された時空復号器24−1〜24−n)とを具備することを特徴とする。
【0014】
また、請求項5に記載の発明は、時空符号化行列を用いて符号化された時空符号化出力の異なるタイムスロットの時空符号化信号が、異なる拡散符号を用いて、時間方向に拡散されると共に拡散セグメントを構成する同一のタイムスロットに多重された拡散信号を受信する受信手段(例えば後述する実施の形態に記載されたアンテナ36)と、該受信手段が受信した拡散信号の所定のタイムスロットを、該タイムスロットと対応する前記拡散符号を用いて、時間方向に逆拡散する逆拡散手段(例えば後述する実施の形態に記載された逆拡散器31−1〜31−2n、逆拡散器37−1〜37−2n)と、該拡散手段が逆拡散した信号から、拡散セグメントを構成する同一のタイムスロットにおけるシンボル毎のチャネル応答を推定するチャネル応答推定手段(例えば後述する実施の形態に記載されたチャンネル推定器38−1〜38−2n)と、前記逆拡散手段が逆拡散した信号を、前記時空符号化行列と前記シンボル毎のチャネル応答とを用いて、復号化する復号化手段(例えば後述する実施の形態に記載された時空復号器24−1〜24−n)とを具備することを特徴とする。
【0015】
また、請求項6に記載の発明は、時空符号化行列を用いて符号化された時空符号化出力の異なるタイムスロットの時空符号化信号が、異なる拡散符号を用いて、時間方向及び周波数方向に拡散されると共に拡散セグメントを構成する同一のタイムスロットに多重された拡散信号を受信する受信手段(例えば後述する実施の形態に記載されたアンテナ36)と、該受信手段が受信した拡散信号の所定のタイムスロットを、該タイムスロットと対応する前記拡散符号を用いて、時間方向に逆拡散する逆拡散手段(例えば後述する実施の形態に記載された逆拡散器31−1〜31−2n、逆拡散器37−1〜37−2n)と、該拡散手段が逆拡散した信号から、拡散セグメントを構成する同一のタイムスロットにおけるシンボル毎のチャネル応答を推定するチャネル応答推定手段(例えば後述する実施の形態に記載されたチャンネル推定器38−1〜38−2n)と、前記逆拡散手段が逆拡散した信号を、前記時空符号化行列と前記シンボル毎のチャネル応答とを用いて、復号化する復号化手段(例えば後述する実施の形態に記載された時空復号器24−1〜24−n)と、該復号化手段が復号化した信号を周波数方向に合成する合成手段(例えば後述する実施の形態に記載された周波数方向合成器28−1〜28−2n)とを具備することを特徴とする。
【0016】
また、請求項7に記載の発明は、時空符号化行列を用いて送信信号を符号化し、該符号化した時空符号化出力の異なるタイムスロットの時空符号化信号を、異なる拡散符号を用いて拡散し、該拡散した拡散信号を、拡散セグメントを構成する同一のタイムスロットに多重し、該多重した拡散信号を送信することを特徴とする。
【0017】
また、請求項8に記載の発明は、時空符号化行列を用いて符号化された時空符号化出力の異なるタイムスロットの時空符号化信号が、異なる拡散符号を用いて拡散されると共に拡散セグメントを構成する同一のタイムスロットに多重された拡散信号を受信し、該受信した拡散信号の所定のタイムスロットを、該タイムスロットと対応する前記拡散符号を用いて、逆拡散し、該逆拡散した信号から、拡散セグメントを構成する同一のタイムスロットにおけるシンボル毎のチャネル応答を推定し、前記逆拡散した信号を、前記時空符号化行列と前記シンボル毎のチャネル応答とを用いて、復号化することを特徴とする。
【0018】
また、請求項9に記載の発明は、時空符号化行列を用いて送信信号を符号化する符号化処理と、該符号化した時空符号化出力の異なるタイムスロットの時空符号化信号を、異なる拡散符号を用いて拡散する拡散処理と、該拡散した拡散信号を、拡散セグメントを構成する同一のタイムスロットに多重する多重処理と、該多重した拡散信号を送信する送信処理とをコンピュータに実行させるための送信プログラムである。
【0019】
また、請求項10に記載の発明は、時空符号化行列を用いて符号化された時空符号化出力の異なるタイムスロットの時空符号化信号が、異なる拡散符号を用いて拡散されると共に拡散セグメントを構成する同一のタイムスロットに多重された拡散信号を受信する受信処理と、該受信した拡散信号の所定のタイムスロットを、該タイムスロットと対応する前記拡散符号を用いて、逆拡散する逆拡散処理と、該逆拡散した信号から、拡散セグメントを構成する同一のタイムスロットにおけるシンボル毎のチャネル応答を推定するチャネル応答推定処理と、前記逆拡散した信号を、前記時空符号化行列と前記シンボル毎のチャネル応答とを用いて、復号化する復号化処理とをコンピュータに実行させるための受信プログラムである。
【0020】
【発明の実施の形態】
まず本発明の基本的な考え方について説明する。図1〜6は、本発明の原理説明図である。図1に、本発明の原理を適用した無線送信機の一実施形態の構成を示す。図1に示すように、まず無線送信機側において、送信シンボル(=送信信号Ω)を2行2列の時空符号化行列を用いて、時空符号化する。ここで、送信信号Ω=[s,s]に対する時空符号化行列は上述の式(1)で表される。
この時空符号化出力の2つの符号化ストリーム
[s,−s ]、[s,s
をアンテナブランチ♯1、♯2それぞれに出力する。各アンテナブランチでは、図2に示すように、まず符号化ストリームそれぞれをS/P変換する。図2は、アンテナブランチ♯2におけるS/P変換及び2次元拡散の様子を示す。
【0021】
S/P変換によって、アンテナブランチ#1において、タイムスロット1で時空符号化信号sが入力され、タイムスロット2で時空符号化信号−s が入力され、時空符号化信号sについては拡散符号Cを、時空符号化信号−s についてはCを用いて(C≠C)拡散する。そして、時空符号化信号sの拡散出力と、時空符号化信号−s の拡散出力とを同じ拡散セグメントにおいてコード多重する。
また、同様にアンテナブランチ#2において、タイムスロット1で時空符号化信号sが入力され、タイムスロット2で時空符号化信号s が入力され、時空符号化信号sについては拡散符号Cを、時空符号化信号s についてはCを用いて拡散する。そして、時空符号化信号sの拡散出力と、時空符号化信号s の拡散出力とを同じ同じ拡散セグメントにおいてコード多重する。
このとき、拡散は時間方向拡散あるいは図3に示される、時間方向及び周波数方向での時間2次元拡散を行う。すなわち、例えば、時空符号化信号sについて時間方向に拡散する場合、1サブキャリアにおいて複数のシンボルに時空符号化信号sを拡散し、時間方向及び周波数方向に拡散する場合、複数のサブキャリアにおいて複数のシンボルに時空符号化信号sを拡散する。
【0022】
これにより、時空符号化出力の異なるタイムスロット1、2に属する、異なる2つの拡散符号化信号(=sとs、−s とs )が、それぞれ異なる拡散符号(=C、C)で拡散され、コード多重化された自ユーザ信号が得られる。次に、同様にして、時空符号化、拡散符号多重された、他のユーザ信号と自ユーザ信号とを他ユーザ多重化する。
次に、時間方向拡散あるいは2次元拡散領域内のそれぞれのサブキャリアで、拡散符号C1、と直交する複数のパイロット信号用拡散符号♯1、♯2を用いて、パイロット信号をそれぞれ拡散し、この拡散したパイロット信号と、他ユーザ多重したユーザ信号とを多重する。
そして、これにより生成されたフレーム信号(図4に示す)を高速逆フーリエ変換(IFFT)を用いて時間領域信号に変換する。
また、ガードインターバル(GI)を付加し、キャリア周波数にアップコンバートしてアンテナブランチ♯1、♯2の両方のアンテナから同時に送信を行う。すなわち、無線送信機は、拡散符号化信号sについて拡散符号Cを、拡散符号化信号−s についてCを用いて拡散し、コード多重化した信号と、拡散符号化信号sについて拡散符号Cを、拡散符号化信号s についてCを用いて拡散し、コード多重化した信号とを同時に送信する。
【0023】
図5、6に、本発明の原理を適用した無線受信機の一実施形態の構成を示す。図5に示すように、無線受信機において、アンテナを介して拡散符号化信号sについて拡散符号Cを、拡散符号化信号−s についてCを用いて拡散し、コード多重化した信号と、拡散符号化信号sについて拡散符号Cを、拡散符号化信号s についてCを用いて拡散しコード多重化した信号とを同時に受信すると、これら受信信号からガードインターバルを取り除く。そして、これら受信信号を高速フーリエ変換(FFT)により受信サブキャリア信号に変換する。
次に、この受信サブキャリア信号に対して、無線送信機側のアンテナブランチ♯1、♯2のアンテナに対して用いられている複数のパイロット信号用拡散符号♯1、♯2を用いて、各サブキャリアで逆拡散を行う。
次に、逆拡散された信号に対して、パイロット信号の変調成分を取り除いて、無線送信機側のアンテナブランチ♯1、♯2のアンテナからのチャネル応答を推定する。そして、パイロット信号、パイロット信号用拡散符号と得られたチャネル推定値を用いて各送信アンテナからのパイロット信号の受信レプリカを生成する。
一方、フーリエ変換した受信サブキャリア信号から受信パイロット信号レプリカを減算し、このパイロット信号を減算した受信サブキャリア信号に対して、拡散符号C1、を用いて時間方向に逆拡散を行う。
これにより、拡散符号Cで逆拡散された信号は、チャンネルhと拡散符号化信号sとの積及びチャンネルhと拡散符号化信号sとの積の和で表される。また、拡散符号Cで逆拡散された信号は、チャンネルhと拡散符号化信号−s との積及びチャンネルhと拡散符号化信号sとの積の和で表される。
そして、この同一のタイムスロットに属する、2つの逆拡散出力に対して、チャネル推定値h、hを用いて時空復号を行う。
送信信号が時間方向拡散されている場合、以上により、無線受信機において受信信号が復号される(図5を参照)。
一方、送信信号が時間方向及び周波数方向で時間2次元拡散されている場合、各サブキャリアで時空復号された信号を周波数方向に合成し、以上により、無線受信機において受信信号が復号される(図6を参照)。
【0024】
したがって、時間空間送信ダイバーシチでは、時空符号化行列の時間方向出力を時間方向に複数の拡散領域に拡散するのに対して、本発明では、時空符号化行列の時間方向出力を1つの拡散領域内で複数の拡散符号を用いて拡散するため、チャネルの時間変動に対する耐力が向上する。
また、2次元拡散が用いられている場合、各サブキャリアで時間方向に部分的に逆拡散を行って復号を行い、周波数方向に合成を行うことができる。
【0025】
以下、図面を参照して、本発明の無線送信機及び無線受信機の一実施形態について説明する。
図7は、マルチキャリア符号分割多重(MC−CDM)方式あるいは直交周波数分割多重符号分割多重(OFDM−CDM)方式における、本実施形態の無線送信機の構成を示す構成図である。本実施形態の無線送信機は、符号器1と、マッピング器2と、インターリーバ3と、時空符号器4と、S/P変換器5−1,2と、アンテナブランチ6−1、2とから構成される。
符号器1は、送信データの入力を受けて、誤り訂正符号化し、マッピング器2へ出力する。
マッピング器2は、誤り訂正符号化後の送信データの入力を受けて、変調コンステレーションヘマッピングし、インターリーバ3へ出力する。
インターリーバ3は、バーストエラーを拡散させるため、マッピングされたデータの入力を受けて、データの順序の入替えを行い、時空符号器4に出力する。時空符号器4は、上述の式(1)に示す2行2列の直交時空符号化行列を用いて、インターリーバ3の出力信号を符号化する。
S/P変換器5−1,2は、この時空符号器4の出力信号を直並列変換し、アンテナブランチ6−1、2に出力する。
【0026】
アンテナブランチ6−1(=アンテナブランチ#1、♯2)は、それぞれS/P変換器10−1、2と、拡散器11−1、2、…、2n(nは自然数)と、自ユーザ信号多重器12−1、2、…、nと、他ユーザ信号多重器13と、パイロット信号多重器14と、高速逆フーリエ変換器(=IFFT+GI)15と、アンテナ16とから構成される。
また、アンテナブランチ6−2もアンテナブランチ6−1と同様に構成される。
S/P変換器10−1、2は、S/P変換器5−1の出力信号を受けて、各ユーザ信号に2つの拡散器を割り当て、拡散器11−1と2、3と4、…、2n−1と2nのうち、いずれかユーザ信号を割り当てた一組の拡散器に対して、出力する。
【0027】
拡散器11−1と2、3と4、…、2n−1と2nは、時空符号化行列の1列の2つの信号を2つの拡散符号を用いて拡散して多重する。すなわち、拡散器11−1と2、3と4、…、2n−1と2nは、それぞれ同一のユーザ信号拡散用拡散符号(たとえば、拡散器11−1、2は、それぞれユーザ信号拡散用拡散符号C、Cを用いる。なお、アンテナブランチ6−2において、アンテナブランチ6−1と入力されるユーザ信号が対応する一組の拡散器は、同一のユーザ信号拡散用拡散符号C、Cを用いる。)で時間方向拡散あるいは図3に示される、時間方向及び周波数方向での時間2次元拡散を行い、それぞれ対応する自ユーザ信号多重器12−1、2、…、nに出力する。
このとき、拡散器11−1と2、3と4とは、それぞれ異なるユーザ信号拡散用拡散符号を用い、同様に、すべての組の拡散器は、他の組の拡散器と異なるユーザ信号拡散用拡散符号を用いる。
【0028】
自ユーザ信号多重器12−1、2、…、nは、それぞれ拡散器11−1と2、3と4、…、2n−1と2nから入力される自ユーザ信号(例えば、自ユーザ信号多重器12−1において、拡散器11−1と2の出力信号は、自ユーザ信号であり、それ以外は、他ユーザとみなすことができる。また、他の自ユーザ信号多重器12−2、3、…、nについても同様)を加算し、同一の拡散セグメントにおいて多重化し、他ユーザ信号多重器13に出力する。
他ユーザ信号多重器13は、自ユーザ信号多重器12−1、2、…、nがそれぞれ異なる拡散符号を用いて多重化した複数の自ユーザ信号の入力を受けて、これらを多重化し、パイロット信号多重器14に出力する。
【0029】
パイロット信号多重器14は、時間方向拡散あるいは2次元拡散領域内のそれぞれのサブキャリアで、ユーザ信号拡散用拡散符号C1、と直交する複数のパイロット信号用拡散符号♯1、♯2を用いて、パイロット信号をそれぞれ拡散し、この拡散したパイロット信号と、他ユーザ多重したユーザ信号とを多重する。
ここで、2次元拡散を使用する場合、拡散セグメントにおける各サブキャリアでの拡散符号間の部分相関が0となるものを選択する(部分相関が0にならない場合でも、後述する周波数方向の合成により抑圧することが出来る)。
高速逆フーリエ変換器15は、生成されたフレーム信号(図4に示す)つまり、拡散セグメントにおいて多重されたサブキャリア信号を高速逆フーリエ変換(IFFT)を用いて時間領域信号に変換し、ガードインターバル(GI)を付加する。
アンテナ16は、高速逆フーリエ変換器15の出力信号を受けて、キャリア周波数にアップコンバートし、アンテナブランチ6−2のアンテナと同時に送信を行う。
【0030】
図8は、無線送信機側において、時間方向拡散した場合の、マルチキャリア符号分割多重(MC−CDM)方式あるいは直交周波数分割多重符号分割多重(OFDM−CDM)方式における、本実施形態の無線受信機の構成を示す構成図である。
図8において、本実施形態の無線受信機は、アンテナブランチ26−1、2と、加算器25−1、2、…、nと、ブロックS/P変換器27と、デインターリーバ23と、復号器21とから構成される。
また、図9は、無線送信機側において、時間方向及び周波数方向の2次元拡散した場合の、マルチキャリア符号分割多重(MC−CDM)方式あるいは直交周波数分割多重符号分割多重(OFDM−CDM)方式における、本実施形態の無線受信機の構成を示す構成図である。
【0031】
図9において、本実施形態の無線受信機は、アンテナブランチ26−1、2と、加算器25−1、2、…、nと、ブロックS/P変換器27と、デインターリーバ23と、復号器21と、さらに、周波数方向合成器28−1、2、…、2n−1、2nとから構成される。
アンテナブランチ26−1は、アンテナ36と、高速フーリエ変換器(=−GI+FFT)35と、逆拡散器31−1、2、…、2n−1、2nと、逆拡散器37−1、2、…、2n−1、2nと、チャンネル推定器38−1、2、…、2n−1、2nと、時空復号器24−1、2、…、nとから構成される。
また、アンテナブランチ26−2も、アンテナブランチ26−1と同様に構成される。
【0032】
アンテナ36は、無線送信機のアンテナブランチ6−1、2から送信された信号を受信して、ダウンコンバートした後、高速フーリエ変換器35に出力する。高速フーリエ変換器35は、アンテナ36から受信信号の入力を受けて、受信信号からガードインターバルを取り除き、FFTを用いてサブキャリア信号に変換した後、逆拡散器31−1、2、…、2n−1、2n、逆拡散器37−1、2、…、2n−1、2nに出力する。
逆拡散器37−1、2、…、2n−1、2nは、サブキャリア信号の入力を受けて、各サブキャリアにおいて、無線送信機側のアンテナブランチ6−1、2で用いられているパイロット信号用拡散符号を用いて、受信サブキャリア信号の逆拡散を行い、それぞれチャンネル推定器38−1、2、…、2n−1、2nに対して出力する。
【0033】
チャンネル推定器38−1、2、…、2n−1、2nは、逆拡散された信号に対して、パイロット信号の変調位相成分を取り除いて、無線送信機側のアンテナブランチ6−1、2からのチャネル応答を推定し、推定結果を時空符号器時空復号器24−1、2、…、nに出力する。
逆拡散器31−1、2、…、2n−1、2nは、サブキャリア信号の入力を受けて、図5に示すように、パイロット信号、パイロット信号用拡散符号と得られたチャネル推定値を用いて各送信アンテナからのパイロット信号の受信レプリカを生成するとともに、フーリエ変換した受信サブキャリア信号から受信パイロット信号レプリカを減算し、このパイロット信号を減算した受信サブキャリア信号に対して、自ユーザに割り当てられている拡散符号を用いて時間方向に逆拡散を行う。
時空復号器24−1、2、…、nは、逆拡散器31−1が出力する時間方向逆拡散後の信号に対して、自ユーザが使用している2組の拡散符号を用いて受信サブキャリア信号を逆拡散し、チャネル推定値を用いて時空復号を行う。
【0034】
加算器25−1、2、…、nは、受信アンテナダイバーシチが用いられている場合、アンテナブランチ26−1、2それぞれの時空符号器24−1からの出力信号を受けて、ダイバーシチブランチの時空復号出力を合成し、ブロックS/P変換器27、又は、周波数方向合成器28−1、2、…、2n−1、2nに出力する。
周波数方向合成器28−1、2、…、2n−1、2nは、2次元拡散が用いられている場合、加算器25−1、2、…、nが加算した時空復号出力を受けて、更に周波数方向に合成し、ブロックS/P変換器27に出力する。
ブロックS/P変換器27は、加算器25−1、2、…、nや周波数方向合成器28−1、2、…、2n−1、2nで合成された合成信号をブロック並列/直列変換し、デインターリーバ23に出力する。
デインターリーバ23は、ブロックS/P変換器27の出力信号を受けて、インターリーバ3と逆にデータの順序の入替えを行い、復号器21に出力する。
復号器21は、デインターリーバ23の出力信号を受けて、誤り訂正し、再生データを得る。
【0035】
次に、図面を参照して、本実施形態の無線送信機及び無線受信機の動作について説明する。本実施形態の無線送信機において、送信データΩを送信する場合、符号化器1、マッピング器2、インターリーバ3において、誤り訂正符号化、変調コンステレーションヘのマッピング、インターリーブを行い、時空符号器4に出力する。
符号化器4は、図2に示すように、[s,−s ]をS/P変換器5−1に、[s,s ]をS/P変換器5−2に出力する。
S/P変換器5−1は、拡散符号化信号sをアンテナブランチ6−1のS/P変換器10−1に、拡散符号化信号−s をS/P変換器10−2に出力する。
また、S/P変換器5−2は、拡散符号化信号sをアンテナブランチ6−2のS/P変換器10−1に、拡散符号化信号s をS/P変換器10−2に出力する。
【0036】
次に、アンテナブランチ6−1において、S/P変換器10−1は、拡散符号化信号sを拡散器11−1に出力し、S/P変換器10−2は、拡散符号化信号−s を拡散器11−2に出力する。
拡散器11−1は、アンテナ16において、拡散符号化信号sを拡散符号Cで拡散する。また、拡散器11−2は、拡散符号化信号−s を拡散符号Cで拡散する。
そして、自ユーザ信号多重器12−1は、拡散符号化信号sの拡散出力と、拡散符号化信号−s の拡散出力とを同じ拡散セグメントにおいて図4に示すように、コード多重する。
また、同様にアンテナブランチ6−2において、S/P変換器10−1は、拡散符号化信号sを拡散器11−1に出力し、S/P変換器10−2は、拡散符号化信号s を拡散器11−2に出力する。
拡散器11−1は、アンテナ16において、拡散符号化信号sを拡散符号Cで拡散する。また、拡散器11−2は、拡散符号化信号s を拡散符号Cで拡散する。
そして、自ユーザ信号多重器12−1は、拡散符号化信号sの拡散出力と、拡散符号化信号s の拡散出力とを同じ拡散セグメントにおいて図4に示すように、コード多重する。
【0037】
このとき、拡散器11−1、2は時間方向拡散あるいは図3に示される、時間方向及び周波数方向での時間2次元拡散を行う。すなわち、例えば、拡散符号化信号sについて時間方向に拡散する場合、1サブキャリアにおいて複数のシンボルに拡散符号化信号sを拡散し、時間方向及び周波数方向に拡散する場合、複数のサブキャリアにおいて複数のシンボルに拡散符号化信号sを拡散する。
【0038】
これにより、自ユーザ信号多重器12−1からコード多重化された自ユーザ信号が得られ、次に、他ユーザ信号多重化器13は、同様にして、時空符号化、拡散符号多重された、自ユーザ信号多重器12−2等からの他のユーザ信号と、自ユーザ信号とを他ユーザ多重化する。
次に、パイロット信号多重化部14は、時間方向拡散あるいは2次元拡散領域内のそれぞれのサブキャリアで、拡散符号C1、と直交する複数のパイロット信号用拡散符号を用いて、パイロット信号sをそれぞれ拡散し、この拡散したパイロット信号と、他ユーザ多重したユーザ信号とを多重する。
そして、高速逆フーリエ変換部15は、これにより生成されたフレーム信号(図4に示す)を高速逆フーリエ変換(IFFT)を用いて時間領域信号に変換し、ガードインターバル(GI)を付加する。そして、アンテナ16は、キャリア周波数にアップコンバートした送信信号をアンテナブランチ6−1、6−2で同時に放射する。
【0039】
一方、無線受信機側において、アンテナブランチ26−1のアンテナ36は、アンテナブランチ6−1、6−2で同時に放射された信号を受信する。
高速フーリエ変換器35は、アンテナ36から受信信号の入力を受けて、受信信号からガードインターバルを取り除き、FFTを用いてサブキャリア信号に変換した後、逆拡散器31−1、2、逆拡散器37−1、2に出力する。
逆拡散器37−1は、高速フーリエ変換器35がガードインターバルを取り除き、高速フーリエ変換(FFT)により受信サブキャリア信号に変換したタイムスロット1、2における受信サブキャリア信号の入力を受けて、パイロット信号用拡散符号♯1を用いて、各サブキャリアで逆拡散を行い、チャンネルhとパイロット信号sの積を出力する。また、逆拡散器37−2は、同様にして、パイロット信号用拡散符号♯2を用いて、各サブキャリアで逆拡散を行い、チャンネルhとパイロット信号sの積を出力する。
【0040】
次に、チャンネル推定器38−1、2は、チャンネルhとパイロット信号sの積、チャンネルhとパイロット信号sの積からなる信号に対して、パイロット信号の変調成分を取り除いて、チャネル応答h1、を推定する。
そして、チャンネル推定器38−1、2は、パイロット信号s、パイロット信号用拡散符号♯1、♯2と得られたチャネル推定値h1、を用いて各送信アンテナからのパイロット信号の受信レプリカを生成する。
一方、逆拡散器31−1、2は、フーリエ変換した受信サブキャリア信号からチャンネル推定器38−1、2が生成した受信パイロット信号レプリカを減算し、このパイロット信号を減算した受信サブキャリア信号に対して、自ユーザに割り当てられている拡散符号CとCを用いて時間方向に逆拡散する。
これにより、拡散符号Cで逆拡散された信号は、チャンネルhと拡散符号化信号sとの積及びチャンネルhと拡散符号化信号sとの積の和で表される。また、拡散符号Cで逆拡散された信号は、チャンネルhと拡散符号化信号−s との積及びチャンネルhと拡散符号化信号sとの積の和で表される。
そして、時空復号器24−1は、この異なるタイムスロットに属する、2つの逆拡散出力に対して、チャネル推定値h、hを用いて、拡散符号化信号sと拡散符号化信号sとを算出し、時空復号を行う。
送信信号が時間方向拡散されている場合、以上により、無線受信機において受信信号が復号される(図5を参照)。
一方、送信信号が時間方向及び周波数方向で時間2次元拡散されている場合、各サブキャリアで時空復号された信号を周波数方向に合成し、以上により、無線受信機において受信信号が復号される(図6を参照)。
【0041】
したがって、時間空間送信ダイバーシチでは、時空符号化行列の時間方向出力を時間方向に複数の拡散領域に拡散するのに対して、本実施形態の無線送信機及び無線受信機では、時空符号化行列の時間方向出力を1つの拡散領域内で複数の拡散符号を用いて拡散するため、チャネルの時間変動に対する耐力が向上する。また、2次元拡散が用いられている場合、各サブキャリアで時間方向に部分的に逆拡散を行って復号を行い、周波数方向に合成を行うことができる。
【0042】
なお、上述の実施形態においては、パイロット信号が符号多重されているフレーム構成について説明したが、本発明は、これに限られるものではなく、例えば、パイロット信号が時間多重されているフレーム構成にも適用可能である。
また、拡散符号が余っている場合、高速移動のユーザに対して、その拡散符号を使用して、1つの拡散セグメントにおいて時空符号化出力を多重するようにしてもよい。
また、高速移動のユーザが2ユーザ存在する場合、時間空間送信ダイバーシチで使用する2タイムスロットを分割して2ユーザがそれぞれ使用し、それぞれのユーザに割り当てられている拡散符号の両方を用いるようにしてもよい。
【0043】
上述の無線送信機及び無線受信機は内部に、コンピュータシステムを有している。そして、上述した信号処理に関する一連の過程は、プログラムの形式でコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記憶されており、このプログラムをコンピュータが読み出して実行することによって、上記処理が行われる。ここでコンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、磁気ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、DVD−ROM、半導体メモリ等をいう。また、このコンピュータプログラムを通信回線によってコンピュータに配信し、この配信を受けたコンピュータが当該プログラムを実行するようにしても良い。
【0044】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明は、無線送信機側において、時空符号化行列を用いて送信信号を符号化し、符号化した時空符号化出力の異なるタイムスロットの時空符号化信号を、異なる拡散符号を用いて拡散し、拡散した拡散信号を送信し、無線受信機側において、この拡散信号を受信し、受信した拡散信号の所定のタイムスロットを、このタイムスロットと対応する拡散符号を用いて、逆拡散し、逆拡散した信号を、時空符号化行列を用いて、復号化するので、送信ダイバーシチ用符号化出力を1つの拡散領域内に収め、ドップラー周波数に対する耐力を向上させることが出来る効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施形態の無線送信機の原理を説明する説明図である。
【図2】 本実施形態の無線送信機における、時空符号化出力の拡散領域への割り当ての原理を説明する説明図である。
【図3】 本実施形態の無線送信機における、時間方向拡散の原理を説明する説明図である。
【図4】 本実施形態の無線送信機における、2次元拡散の原理を説明する説明図である。
【図5】 本実施形態の無線送信機における、アンテナブランチ#1でのフレーム信号を説明する説明図である。
【図6】 本実施形態の無線受信機の原理を説明する説明図である。
【図7】 本実施形態の無線送信機の構成を示す構成図である。
【図8】 本実施形態の無線受信機の構成を示す構成図である。
【図9】 本実施形態の無線受信機の構成を示す構成図である。
【図10】 従来の無線送信機の構成を示す構成図である。
【図11】 従来の無線受信機の構成を示す構成図である。
【図12】 従来の時空符号化出力の拡散領域への割り当てを説明する説明図である。
【符号の説明】
1…符号器
2…マッピング器
3…インターリーバ
4…時空符号器
5−1,2…S/P変換器
6−1、2…アンテナブランチ
10−1、2…S/P変換器
11−1、2、…、2n…拡散器
12−1、2、…、n…自ユーザ信号多重器
13…他ユーザ信号多重器
14…パイロット信号多重器
15…高速逆フーリエ変換器
16…アンテナ
21…復号器
23…デインターリーバ
24−1、2、…、n…時空復号器
25−1、2、…、n…加算器
26−1、2…アンテナブランチ
27…ブロックS/P変換器
28−1、2、…、2n−1、2n…周波数方向合成器
31−1、2、…、2n−1、2n…逆拡散器
35…高速フーリエ変換器
36…アンテナ
37−1、2、…、2n−1、2n…逆拡散器
38−1、2、…、2n−1、2n…チャンネル推定器

Claims (10)

  1. 時空符号化行列を用いて送信信号を符号化する符号化手段と、
    該符号化手段が符号化した時空符号化出力の異なるタイムスロットの時空符号化信号を、異なる拡散符号を用いて拡散する拡散手段と、
    該拡散手段が拡散した拡散信号を、拡散セグメントを構成する同一のタイムスロットに多重する多重手段と、
    該多重手段が多重した拡散信号を送信する送信手段と
    を具備することを特徴とする無線送信機。
  2. 前記拡散手段は、前記時空符号化出力の異なるタイムスロットの時空符号化信号を、異なる拡散符号を用いて時間方向に拡散する
    ことを特徴とする請求項1に記載の無線送信機。
  3. 前記拡散手段は、前記時空符号化出力の異なるタイムスロットの時空符号化信号を、異なる拡散符号を用いて時間方向及び周波数方向に拡散する
    ことを特徴とする請求項1に記載の無線送信機。
  4. 時空符号化行列を用いて符号化された時空符号化出力の異なるタイムスロットの時空符号化信号が、異なる拡散符号を用いて拡散されると共に拡散セグメントを構成する同一のタイムスロットに多重された拡散信号を受信する受信手段と、
    該受信手段が受信した拡散信号の所定のタイムスロットを、該タイムスロットと対応する前記拡散符号を用いて、逆拡散する逆拡散手段と、
    該拡散手段が逆拡散した信号から、拡散セグメントを構成する同一のタイムスロットにおけるシンボル毎のチャネル応答を推定するチャネル応答推定手段と、
    前記逆拡散手段が逆拡散した信号を、前記時空符号化行列と前記シンボル毎のチャネル応答とを用いて、復号化する復号化手段と
    を具備することを特徴とする無線受信機。
  5. 時空符号化行列を用いて符号化された時空符号化出力の異なるタイムスロットの時空符号化信号が、異なる拡散符号を用いて、時間方向に拡散されると共に拡散セグメントを構成する同一のタイムスロットに多重された拡散信号を受信する受信手段と、
    該受信手段が受信した拡散信号の所定のタイムスロットを、該タイムスロットと対応する前記拡散符号を用いて、時間方向に逆拡散する逆拡散手段と、
    該拡散手段が逆拡散した信号から、拡散セグメントを構成する同一のタイムスロットにおけるシンボル毎のチャネル応答を推定するチャネル応答推定手段と、
    前記逆拡散手段が逆拡散した信号を、前記時空符号化行列と前記シンボル毎のチャネル応答とを用いて、復号化する復号化手段と
    を具備することを特徴とする無線受信機。
  6. 時空符号化行列を用いて符号化された時空符号化出力の異なるタイムスロットの時空符号化信号が、異なる拡散符号を用いて、時間方向及び周波数方向に拡散されると共に拡散セグメントを構成する同一のタイムスロットに多重された拡散信号を受信する受信手段と、
    該受信手段が受信した拡散信号の所定のタイムスロットを、該タイムスロットと対応する前記拡散符号を用いて、時間方向に逆拡散する逆拡散手段と、
    該拡散手段が逆拡散した信号から、拡散セグメントを構成する同一のタイムスロットにおけるシンボル毎のチャネル応答を推定するチャネル応答推定手段と、
    前記逆拡散手段が逆拡散した信号を、前記時空符号化行列と前記シンボル毎のチャネル応答とを用いて、復号化する復号化手段と、
    該復号化手段が復号化した信号を周波数方向に合成する合成手段と
    を具備することを特徴とする無線受信機。
  7. 時空符号化行列を用いて送信信号を符号化し、
    該符号化した時空符号化出力の異なるタイムスロットの時空符号化信号を、異なる拡散符号を用いて拡散し、
    該拡散した拡散信号を、拡散セグメントを構成する同一のタイムスロットに多重し、
    該多重した拡散信号を送信する
    ことを特徴とする送信方法。
  8. 時空符号化行列を用いて符号化された時空符号化出力の異なるタイムスロットの時空符号化信号が、異なる拡散符号を用いて拡散されると共に拡散セグメントを構成する同一のタイムスロットに多重された拡散信号を受信し、
    該受信した拡散信号の所定のタイムスロットを、該タイムスロットと対応する前記拡散符号を用いて、逆拡散し、
    該逆拡散した信号から、拡散セグメントを構成する同一のタイムスロットにおけるシンボル毎のチャネル応答を推定し、
    前記逆拡散した信号を、前記時空符号化行列と前記シンボル毎のチャネル応答とを用いて、復号化する
    ことを特徴とする受信方法。
  9. 時空符号化行列を用いて送信信号を符号化する符号化処理と、
    該符号化した時空符号化出力の異なるタイムスロットの時空符号化信号を、異なる拡散符号を用いて拡散する拡散処理と、
    該拡散した拡散信号を、拡散セグメントを構成する同一のタイムスロットに多重する多重処理と、
    該多重した拡散信号を送信する送信処理と
    をコンピュータに実行させるための送信プログラム。
  10. 時空符号化行列を用いて符号化された時空符号化出力の異なるタイムスロットの時空符号化信号が、異なる拡散符号を用いて拡散されると共に拡散セグメントを構成する同一のタイムスロットに多重された拡散信号を受信する受信処理と、
    該受信した拡散信号の所定のタイムスロットを、該タイムスロットと対応する前記拡散符号を用いて、逆拡散する逆拡散処理と、
    該逆拡散した信号から、拡散セグメントを構成する同一のタイムスロットにおけるシンボル毎のチャネル応答を推定するチャネル応答推定処理と、
    前記逆拡散した信号を、前記時空符号化行列と前記シンボル毎のチャネル応答とを用いて、復号化する復号化処理と
    をコンピュータに実行させるための受信プログラム。
JP2003040309A 2003-02-18 2003-02-18 無線送受信機及び無線送受信方法並びにそのプログラム Expired - Fee Related JP3669991B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003040309A JP3669991B2 (ja) 2003-02-18 2003-02-18 無線送受信機及び無線送受信方法並びにそのプログラム
KR1020057013786A KR101035794B1 (ko) 2003-02-18 2004-02-18 무선 송수신기 및 무선 송수신 방법 및 그 프로그램
US10/544,349 US8090039B2 (en) 2003-02-18 2004-02-18 Wireless transceiver and wireless transmitting/receiving method and program thereof
PCT/KR2004/000332 WO2004075436A1 (en) 2003-02-18 2004-02-18 A wireless transceiver and wireless transmitting/receiving method and program thereof
EP20040712245 EP1595341A1 (en) 2003-02-18 2004-02-18 A wireless transceiver and wireless transmitting/receiving method and program thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003040309A JP3669991B2 (ja) 2003-02-18 2003-02-18 無線送受信機及び無線送受信方法並びにそのプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004253925A JP2004253925A (ja) 2004-09-09
JP3669991B2 true JP3669991B2 (ja) 2005-07-13

Family

ID=32905215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003040309A Expired - Fee Related JP3669991B2 (ja) 2003-02-18 2003-02-18 無線送受信機及び無線送受信方法並びにそのプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8090039B2 (ja)
EP (1) EP1595341A1 (ja)
JP (1) JP3669991B2 (ja)
KR (1) KR101035794B1 (ja)
WO (1) WO2004075436A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4482523B2 (ja) * 2004-02-13 2010-06-16 パナソニック株式会社 送信装置、受信装置及び無線通信方法
GB2411550B (en) * 2004-02-27 2006-07-12 Toshiba Res Europ Ltd Communications system, method and device
EP1589672B1 (fr) * 2004-04-22 2014-06-04 Orange Procédé d'égalisation vectorielle itérative pour systèmes de communications CDMA sur canal MIMO
ATE408280T1 (de) * 2004-04-22 2008-09-15 France Telecom Iterative chipentzerrung und mehrbenutzerdetektion in cdma kommunikationssystemen durch mimo kanal
EP1589673B1 (fr) * 2004-04-22 2014-06-04 Orange Procédé de détection multiutilisateur iterative pour systèmes de communications CDMA sur canal MIMO
WO2006009411A1 (en) * 2004-07-22 2006-01-26 Industry Academic Cooperation Of Kyunghee University Multi-carrier cdma transmitting device and method using block-based multi-carrier spreading
JP2006121289A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Samsung Yokohama Research Institute Co Ltd 無線送信機及び無線受信器及び無線システム及び無線通信方法並びにそのプログラム
JP4616030B2 (ja) * 2005-02-17 2011-01-19 三星電子株式会社 無線送信装置、無線受信装置、送受信方法並びにコンピュータプログラム
JP2006287756A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Ntt Docomo Inc 送信装置、送信方法、受信装置及び受信方法
US20090129443A1 (en) * 2005-06-27 2009-05-21 Toshinori Suzuki Multi-Channel Transmission System, Transmitting Apparatus and Transmitting Method
EP1780968A1 (en) * 2005-10-28 2007-05-02 Alcatel Lucent OFDM based transmission in a cellular single frequency network with a pilot adapted channel multiplexing structure
JP2007300383A (ja) 2006-04-28 2007-11-15 Fujitsu Ltd Mimo−ofdm送信機
MX2009004503A (es) * 2006-11-01 2009-05-13 Qualcomm Inc Metodo y aparato para estructura hibrida de fdm-cdm para canales de control basados en una portadora sencilla.
KR101454027B1 (ko) * 2007-08-10 2014-10-24 한국전자통신연구원 병렬 구조를 가지는 시분할 다중화 통신 시스템 및 방법
TWI369873B (en) * 2007-08-22 2012-08-01 Realtek Semiconductor Corp Transmitter and transmission method thereof
CN101425871B (zh) * 2007-11-02 2014-07-30 华为技术有限公司 多元纠错码发射接收装置及数据传输系统以及相关方法
JP5043080B2 (ja) * 2009-08-20 2012-10-10 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信システム
CN103248459B (zh) * 2012-02-14 2016-09-14 延世大学校产学协力团 用于在差分正交空时分组编码系统中解码的方法和装置
US8897274B2 (en) * 2012-08-08 2014-11-25 St-Ericsson Sa Successive interference cancellation stacked branch VAMOS receivers

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3720141B2 (ja) 1996-10-01 2005-11-24 松下電器産業株式会社 移動体通信方法およびその装置
KR100286353B1 (ko) 1998-08-11 2001-05-02 장병우 에스컬레이터의 운전 제어장치 및 방법
JP2001267982A (ja) 2000-03-22 2001-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Sttdエンコーディング方法およびダイバシティ送信機
EP2262151B1 (en) * 2000-07-05 2017-10-04 Sony Deutschland Gmbh Pilot pattern design for multiple antennas in an OFDM system
US7031371B1 (en) * 2000-09-25 2006-04-18 Lakkis Ismail A CDMA/TDMA communication method and apparatus for wireless communication using cyclic spreading codes
KR100614410B1 (ko) 2000-12-01 2006-08-18 주식회사 케이티 공간-시간 부호화 송신 다이버시티 신호 검출 장치 및 그방법
US7050510B2 (en) * 2000-12-29 2006-05-23 Lucent Technologies Inc. Open-loop diversity technique for systems employing four transmitter antennas
US7386076B2 (en) * 2001-03-29 2008-06-10 Texas Instruments Incorporated Space time encoded wireless communication system with multipath resolution receivers
JP4719932B2 (ja) 2001-07-10 2011-07-06 学校法人慶應義塾 送信サイトダイバーシチシステム
US7184488B2 (en) * 2002-03-15 2007-02-27 Lucent Technologies Inc. Quasi-orthogonal space-time codes
US6934320B2 (en) * 2002-04-19 2005-08-23 Nokia Corporation Orthogonalized spatial multiplexing for wireless communication
GB0212165D0 (en) * 2002-05-27 2002-07-03 Nokia Corp A wireless system
US7394754B2 (en) * 2002-08-01 2008-07-01 Mediatek Inc. System and method for transmitting data in a multiple-branch transmitter-diversity orthogonal frequency-division multiplexing (OFDM) system
US7720130B2 (en) * 2002-08-28 2010-05-18 Texas Instruments Incorporated Efficient receiver architecture for transmit diversity techniques

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050097954A (ko) 2005-10-10
US8090039B2 (en) 2012-01-03
US20060251149A1 (en) 2006-11-09
JP2004253925A (ja) 2004-09-09
KR101035794B1 (ko) 2011-05-20
WO2004075436A1 (en) 2004-09-02
EP1595341A1 (en) 2005-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3669991B2 (ja) 無線送受信機及び無線送受信方法並びにそのプログラム
US7302238B2 (en) Transmit diversity system, method and computer program product
JP4616030B2 (ja) 無線送信装置、無線受信装置、送受信方法並びにコンピュータプログラム
CN100375418C (zh) 分集发送器和分集发送方法
JP5041715B2 (ja) 周波数分割多重送受信装置及びその方法
EP1950900A1 (en) Transmitter, communication system and transmission method
US7620115B2 (en) Space code block coding and spreading apparatus and method for transmission diversity and CDMA diversity transmitter and CDMA mobile station receiver using the same
KR20140043532A (ko) 셀룰러 통신 시스템에서 방송 채널 송수신 방법 및 장치
US20110150117A1 (en) System for transmitting and receiving channel state information
US8064329B2 (en) Control and data information communication in a wireless system
US9173112B2 (en) Method for transferring data and information enabling an estimate of a wireless link between a source and at least one receiver
US8331474B2 (en) Wireless communication system, wireless communication method, transmission apparatus, and reception apparatus
US8483326B2 (en) Apparatus and method for receiving signals in multi-carrier multiple access systems
JP2004328464A (ja) 送信ダイバーシチシステム、ビーム選択方法、拡散符号割当方法、及びそのプログラム
JP4357884B2 (ja) 送信ダイバ−シチシステム、送信ダイバ−シチ方法及びそのプログラム
JP5986355B2 (ja) シングルキャリア直交周波数分割多重方式を用いて発信源と少なくとも1つの受信機との間の無線リンクを推定できるようにするデータ及び情報を転送するための方法及びデバイス、並びに、シングルキャリア直交周波数分割多重方式を用いて発信源と受信機との間の無線リンクを推定するための方法及びデバイス
KR100605981B1 (ko) 송신 다이버시티를 위한 시스템, 방법, 및 컴퓨터 프로그램
JP3898538B2 (ja) マルチキャリアcdma受信装置
Behera et al. Performance Analysis of Low-Complexity Multiuser STBC MC-CDMA System
JP5163351B2 (ja) Ofdm信号の送信方法、ofdm送信機、およびofdm受信機
JP5218522B2 (ja) 波数分割多重送受信装置及びその送信方法
KR100901873B1 (ko) 방송 채널 신호 송신 방법 및 수신 방법
JP2010278809A (ja) 無線基地局、無線端末、分散アンテナ無線アクセスシステム、及び無線通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100422

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110422

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120422

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130422

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees