JP3662801B2 - 正特性サーミスタ装置 - Google Patents

正特性サーミスタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3662801B2
JP3662801B2 JP2000066466A JP2000066466A JP3662801B2 JP 3662801 B2 JP3662801 B2 JP 3662801B2 JP 2000066466 A JP2000066466 A JP 2000066466A JP 2000066466 A JP2000066466 A JP 2000066466A JP 3662801 B2 JP3662801 B2 JP 3662801B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature coefficient
positive temperature
coefficient thermistor
spring
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000066466A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001257103A (ja
Inventor
達也 清水
克己 大塚
昇市 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichicon Capacitor Ltd
Original Assignee
Nichicon Capacitor Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichicon Capacitor Ltd filed Critical Nichicon Capacitor Ltd
Priority to JP2000066466A priority Critical patent/JP3662801B2/ja
Publication of JP2001257103A publication Critical patent/JP2001257103A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3662801B2 publication Critical patent/JP3662801B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、正特性サーミスタ素子の破壊時におけるフェールセーフ構造を形成した正特性サーミスタ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の正特性サーミスタ素子の保持方法は図5〜8に示すように、バネ端子2a、2bを非対称に配置し、ケース部材からなる突起4a、4bも同様に非対称に配置して、正特性サーミスタ素子1を保持する構造が一般に採用されてきた。
この構造においては、正特性サーミスタに何らかの原因で異常電圧が印加され、素子が破壊した場合、バネの押圧力によって正特性サーミスタが破壊する。このとき、正特性サーミスタ素子が図7のように破壊し、両端子間が短絡に至らない場合もあるが、破壊した素子片によりバネ端子間が短絡する場合がある。すなわち、図7のように突起4aの上端がバネ端子の接点10より高い位置にあると、破壊した正特性サーミスタ素子片の逃げ場がなくなり、バネ端子間に破壊した素子片が残って導通状態となり、オープンにならず、焼損して発煙・発火の原因となるという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記のような課題があったため、正特性サーミスタに異常電圧が印加され、正特性サーミスタ素子が破壊した場合でも、バネ端子間に破壊した正特性サーミスタ素子片が残らず、バネ端子間が短絡に至ることがない安全な構造が要求されていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記の問題を解決したものであり、樹脂ケース3内に正特性サーミスタ素子1を押圧保持するバネ端子2a、2bが非対称に配置され、該バネ端子2a、2bにそれぞれ対向して樹脂ケース3内に設けられた突起4a、4bと、バネ端子2a、2bにより正特性サーミスタ素子1を保持して樹脂ケース3に収納する構造を有し、
該素子1は、第1の表面およびその反対側の第2の表面を有し、該素子1の中心を通って直交する垂直平面で区画される一方の側に、第1の表面に接する第1のバネ端子2aと第2の表面に接する第1の突起4aとを設けると共に、上記垂直平面で区画される他方の側に第1の表面に接する第2の突起4bと第2の表面に接する第2のバネ端子2bとを設けた樹脂ケース型正特性サーミスタ装置において、
第1の突起4aおよび第2の突起4bの上端が第1のバネ端子2aおよび第2のバネ端子2bの接点の位置より低く、かつ、第1の突起4aおよび第2の突起4bのケース底面からの高さが該素子径の30〜50%であることを特徴とする正特性サーミスタ装置である。
【0005】
【発明の実施の形態】
図2〜4に示すように、正特性サーミスタ装置の樹脂ケース内の素子保持用の突起をバネ端子の接点より低い位置に設ける。また、上記突起の高さは、正特性サーミスタ素子の素子径の30〜50%とする。上記の構成とすることにより、正特性サーミスタに異常電圧が印加され、正特性サーミスタ素子が破壊した場合でも、バネ端子間に破壊した正特性サーミスタ素子片が残らず、バネ端子間が短絡に至らない安全な構造が実現できる。
【0006】
【実施例】
本発明の実施例による正特性サーミスタの断面模式図を図1〜3に、また、その組立図を図4に示す。
実施例において、正特性サーミスタ素子1は、直径20mm、厚み2.5mm、キュリー点135℃、抵抗値10Ωのものを使用し、バネ端子2a、2bの接点10は正特性サーミスタの略中央の位置とし、樹脂ケース内の突起4a、4bはバネ端子の接点から突起4a、4bの上端までのB寸法(約3mm)にし、正特性サーミスタ素子を保持する突起の高さを該素子径の30〜50%として(比較例:20%、60%)、各々試料数n=30の正特性サーミスタを作製し、周囲温度25℃として750V.ACの電圧を印加し、正特性サーミスタを故意に破壊させた。同時に突起の上端の高さが上記バネ接点よりC寸法(約3mm)だけ高く、かつ正特性サーミスタ素子を保持する突起の高さを該素子径の70%とした従来例の樹脂ケースを用い、実施例と同様の条件で電圧を印加し、正特性サーミスタ素子の破壊によりバネ端子間が導通したものの個数を調査し、比較した。その結果を表1に示す。
【0007】
【表1】
Figure 0003662801
【0008】
表1より明らかなように、樹脂ケース内の突起4a、4bがバネ端子2a、2bの接点10より高い位置にあり、かつ突起の高さが素子径の70%である従来例では、バネ端子間に正特性サーミスタの破壊した素子片が残り、両端子間が導通状態となったものが30個中5個発生したが、突起4a、4bの上端をバネ接点の高さよりB寸法(約3mm)だけ短くし、かつ突起の高さを素子径の30〜50%とした実施例では、破壊した素子部分が図3に示すように、ケース側壁の方向にも離間され、バネ端子間に残ることがないため、導通状態になったものは皆無であった。
なお、表1の比較例1、2に示したとおり、突起の高さが素子径の30%未満では樹脂ケース内で正特性サーミスタ素子のガタつきが起こり、また、50%を超えると、バネ端子間に破壊した素子部分が残るおそれがあるので、不適当である。
【0009】
【発明の効果】
上記のように、正特性サーミスタ装置の樹脂ケース内の素子保持用の突起をバネ端子の接点よりも低い位置に設けることで、ケース内部に破壊した素子部分の逃げ場が作られることになり、破壊した正特性サーミスタ素子片がバネ端子間に残り、バネ端子間が短絡して焼損することがなくなり、安全な構造の正特性サーミスタを提供することができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による正特性サーミスタの断面模式図である。
【図2】図1のA−A′線による横断面図である。
【図3】図2において、正特性サーミスタ素子が破壊した時の断面模式図である。
【図4】本発明の実施例による正特性サーミスタの組立図である。
【図5】従来例による正特性サーミスタの断面模式図である。
【図6】図4のD−D′線による横断面図である。
【図7】図6において、正特性サーミスタ素子が破壊した時の断面模式図である。
【図8】従来例による正特性サーミスタの組立図である。
【符号の説明】
1 正特性サーミスタ素子
2a、2b バネ端子
3 樹脂ケース
3a 樹脂ケース(蓋部)
3b 樹脂ケース(実部)
4a、4b 突起
10 バネ端子の接点
11 突起の上端
B、C バネ端子の接点から突起の上端までの寸法

Claims (1)

  1. 樹脂ケース内に正特性サーミスタ素子を押圧保持するバネ端子が非対称に配置され、該バネ端子にそれぞれ対向して樹脂ケース内に設けられた突起と、バネ端子により正特性サーミスタ素子を保持して樹脂ケースに収納する構造を有し、
    該素子は、第1の表面およびその反対側の第2の表面を有し、該素子の中心を通って直交する垂直平面で区画される一方の側に、第1の表面に接する第1のバネ端子と第2の表面に接する第1の突起とを設けると共に、上記垂直平面で区画される他方の側に第1の表面に接する第2の突起と第2の表面に接する第2のバネ端子とを設けた樹脂ケース型正特性サーミスタ装置において、
    第1および第2の突起の上端が第1および第2のバネ端子の接点の位置より低く、かつ、第1および第2の突起のケース底面からの高さが該素子径の30〜50%であることを特徴とする正特性サーミスタ装置。
JP2000066466A 2000-03-10 2000-03-10 正特性サーミスタ装置 Expired - Fee Related JP3662801B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000066466A JP3662801B2 (ja) 2000-03-10 2000-03-10 正特性サーミスタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000066466A JP3662801B2 (ja) 2000-03-10 2000-03-10 正特性サーミスタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001257103A JP2001257103A (ja) 2001-09-21
JP3662801B2 true JP3662801B2 (ja) 2005-06-22

Family

ID=18585822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000066466A Expired - Fee Related JP3662801B2 (ja) 2000-03-10 2000-03-10 正特性サーミスタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3662801B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8174354B2 (en) * 2010-07-23 2012-05-08 Sensata Technologies Massachusetts, Inc. Method and apparatus for control of failed thermistor devices

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001257103A (ja) 2001-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4164725A (en) Three-piece solderless plug-in electrically conducting component
US5760676A (en) Electronic part such as PTC thermistor and casing for the same with a fuse
US20150340181A1 (en) Reflowable thermal fuse
JPH02290131A (ja) 電話回路用5ピンプロテクタモジュール
US4401965A (en) Thermal switch
JP2001511943A (ja) 外部短絡装置を備えたガス入りサージ保護避雷器
US4267543A (en) Miniature electric fuse
JP3662801B2 (ja) 正特性サーミスタ装置
JP2616174B2 (ja) 過電流保護部品
CA1140963A (en) Miniature electric fuse
JP2001332313A (ja) 二次電池パックの温度検知装置及び二次電池パック
JP2611512B2 (ja) 過電流保護部品
JP2004221535A (ja) Ptc素子の進行性破損を防止するための安全構造を有するptcサーミスタ
EP0385202A1 (en) Enclosed bimetal circuit breaker
US3887847A (en) Glow discharge starter switch
JPS62222529A (ja) サ−モスイツチ
KR102406405B1 (ko) 콘센트용 접속 단자
JP2743513B2 (ja) サーマルプロテクタ
JPH0217394Y2 (ja)
JP3731337B2 (ja) 限流器
JPS64715Y2 (ja)
JPH0593005U (ja) 抵抗器
JPS6074370A (ja) 電気構成部品
US866735A (en) Circuit-protector.
JP4090549B2 (ja) 正特性サーミスタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3662801

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080401

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100401

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110401

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120401

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120401

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130401

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130401

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140401

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees