JP3660233B2 - Manufacturing method of motor parts - Google Patents
Manufacturing method of motor parts Download PDFInfo
- Publication number
- JP3660233B2 JP3660233B2 JP2000354321A JP2000354321A JP3660233B2 JP 3660233 B2 JP3660233 B2 JP 3660233B2 JP 2000354321 A JP2000354321 A JP 2000354321A JP 2000354321 A JP2000354321 A JP 2000354321A JP 3660233 B2 JP3660233 B2 JP 3660233B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brush
- hoop material
- terminal
- holding
- terminals
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Motor Or Generator Current Collectors (AREA)
- Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、モータ部品の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
モータの給電用のターミナルにおいて、ブラシを保持するブラシ保持部と該ブラシ保持部を整流子側に付勢するためのブラシスプリングとを一体に備え、プレス打ち抜き及び折り曲げ加工により一枚の板材(フープ材)から形成したものがある。このようなターミナルは、従来より、フープ材から切り離した後に手作業でブラシをブラシ保持部に取り付けるようにしていた。
【0003】
しかしながら、このブラシを取り付ける作業は煩雑な作業で作業効率が悪く、コストの上昇を招いていた。そこで、機械による自動組み付けが考えられた。この場合、一端切り離したターミナルを所定位置に位置決め保持することは難しいため、フープ材上でブラシをターミナル(ブラシ保持部)に直接組み付け、その後、切り離すようにすることが考えられた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、フープ材上のターミナルは、後工程の切り離し作業を容易に行うために該フープ材に対して最小限の連結部にて連結している。従って、ターミナル、即ちブラシ保持部は上下移動や捩れるといった無用な移動が生じやすく、ブラシ保持部に対するブラシの自動組み付けは困難であった。そのため、このようなブラシ保持部の無用な移動を効果的に抑制して、ブラシの組み付け作業を容易とすることが要求されている。
【0005】
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、フープ材上のターミナルに一体形成したブラシ保持部に対してブラシを組み付けるようにしたモータ部品の製造方法であって、そのブラシの組み付け作業を容易とすることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明は、中央に形成される嵌挿孔と該嵌挿孔の両側に設けられ弾性力によりブラシを保持する一対の保持片とを備えるブラシ保持部と、該ブラシ保持部を整流子側に付勢するためのブラシスプリングとを一体に備えたターミナルをフープ材にプレス加工を施して形成し、その後、ブラシ保持部に対してブラシを装着するようにしたモータ部品の製造方法であって、前記ブラシスプリング、及び前記フープ材におけるブラシ保持部との間に介在される連結部により、少なくとも3箇所でブラシ保持部が支持されるとともに、前記嵌挿孔と保持片とがブラシ保持部に形成されるように前記ターミナルをプレス打ち抜き加工し、該プレス打ち抜き加工後、該ターミナルがフープ材に連結した状態で前記保持片を折り曲げ加工し、該折り曲げ加工後、ターミナルがフープ材に連結した状態で前記ブラシの一部を前記嵌挿孔に嵌挿した後に前記保持片間に圧入してブラシが前記ブラシ保持部に保持されるようにし、その後、ターミナルをフープ材から切り離すようにした。
【0007】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のモータ部品の製造方法において、前記ブラシ保持部は略矩形状をなしており、前記ターミナルと前記フープ材との連結状態においては、前記ブラシスプリングが連結する辺の対向辺の両端部が連結部を介してフープ材にそれぞれ連結している。
【0008】
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載のモータ部品の製造方法において、前記ブラシ保持部に対してブラシを装着した後、前記ターミナルをフープ材から切り離すとともに前記ブラシスプリングを折り曲げ加工する。
【0009】
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか1項に記載のモータ部品の製造方法において、前記ターミナルは、前記フープ材に複数個連続して形成されるものであり、そのブラシ保持部が前記フープ材の長手方向に沿って同一直線上に位置するように形成される。
【0010】
(作用)
請求項1に記載の発明によれば、ブラシ保持部とブラシスプリングとを一体に備えたターミナルをフープ材にプレス加工する際、そのブラシ保持部がフープ材の連結部及びブラシスプリングにより少なくとも3箇所で支持されるようにターミナルがプレス打ち抜き加工される。そして、ターミナルがフープ材に連結した状態でブラシがブラシ保持部に装着され、その後、該ターミナルがフープ材から切り離される。従って、ブラシ保持部がフープ材に対して3箇所以上で支持されるので、該保持部の上下移動及び捩れるといった無用な移動が抑制される。その結果、ブラシの組み付け作業を容易とすることができる。また、ブラシ保持部は中央に嵌挿孔と該嵌挿孔の両側に一対の保持片を有しており、ブラシの一部を該嵌挿孔に嵌挿した後に該保持片間に圧入することで該ブラシが保持される。従って、ブラシを圧入するだけですむので、ブラシの組み付け作業を容易とすることができる。しかも、ブラシ保持のための特別な部材を必要とすることなくブラシを固定することができるので、部品数が増加しない。更に、このようにブラシを支持すればブラシの有効部分を長くすることができ、ブラシの寿命を長くすることができる。
【0011】
請求項2に記載の発明によれば、ブラシ保持部は、ブラシスプリングが連結する辺の対向辺の両端部が連結部を介してフープ材にそれぞれ連結される。従って、連結部を少ない数としながら、ブラシ保持部をフープ材に対して確実に安定した状態で支持することができる。
【0013】
請求項4に記載の発明によれば、各ブラシ保持部がフープ材の長手方向に沿って同一直線上に位置するように、ターミナルがフープ材に複数個連続して形成される。従って、ブラシとブラシ保持部との相対的な位置合せが容易となるので、ブラシの組み付け作業をより容易とすることができる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を具体化した一実施形態を図面に従って説明する。
図1は、小型直流モータの外観斜視図を示す。図1において、モータ1のモータハウジング2は、ヨークハウジング3とエンドフレーム4とから構成され、ヨークハウジング3とエンドフレーム4とで形成された空間に電機子が回転可能に収容される。
【0015】
エンドフレーム4は全体がカップ形状をなし、図2に示すように、鉄製のエンドフレーム本体5と電気的絶縁材料よりなる合成樹脂製のブラシホルダ6よりなる。エンドフレーム本体5は、図3に示すように、その外側面7の中央部分に筒状のボス部8が形成されている。ボス部8は、図1に示すように、その内側に電機子の回転軸9を支持する軸受10が配設されるようになっている。
【0016】
エンドフレーム本体5はその一側が切り欠かれて切り欠き部11が形成された半カップ形状であって、その切り欠き部11の切り欠き縁11aの中央部分から折り曲げ片12が延出形成されている。折り曲げ片12は、三角形状の基部13と、その基部13の先端から延びる先端部14を有している。そして、折り曲げ片12の基部13は、前記外側面7と面一となるように延出形成されている。又、折り曲げ片12の先端部14は基部13から下方に屈曲形成されている。又、その切り欠き部11の切り欠き縁11aの両側部には、それぞれ切り込み15が形成されている。切り込み15は長方形の空間を形成している。切り込み15の入り口部分は、前記空間を狭くするように突出部16が延出形成されている。
【0017】
突出部16及びその周囲部分の外側面7は、凹設されて第1凹部17が形成されている。又、前記切り込み15の外周縁部分であって第1凹部17と反対側の外側面7も、同様に凹設されて第2凹部18が形成されている。従って、図3及び図10において、第1及び第2凹部17,18の面は、外側面7より一段低くなる。
【0018】
エンドフレーム本体5の外側面7であって、前記ボス部8を挟んで相対向する位置には樹脂導入穴19が貫通形成されている。又、一対の樹脂導入穴19の隣接した位置には、治具挿入穴20が形成されている。
【0019】
次に、エンドフレーム本体5に形成されるブラシホルダ6について説明する。ブラシホルダ6は、エンドフレーム本体5の切り欠き部11側に形成される。ブラシホルダ6は、その基端部が前記切り欠き部11の切り欠き縁11aから前方に延出された後に下方に延出形成された側壁部21が形成されている。前記切り欠き部11から延出形成された折り曲げ片12は側壁部21に内在される。この時、図8に示すように、側壁部21は折り曲げ片12の基部13から下方に屈曲した先端部14を内在する。そして、側壁部21は、その上側面22がエンドフレーム本体5の外側面7と面一になるように形成されている。
【0020】
側壁部21の上部両側部には前記切り込み15側まで延出形成された上壁部23が形成されている。上壁部23の外側は、切り込み15を塞ぐとともに前記第1及び第2凹部17,18を埋設していて、その上壁部23の外側面24はエンドフレーム本体5の外側面7と面一になるように形成されている。上壁部23の内側は、前記第1及び第2凹部17,18が埋設された埋設部分と協働して切り込み15の回り及び突出部16を挟み込むようになっている。従って、側壁部21と上壁部23とを有するブラシホルダ6の中央部におけるエンドフレーム本体5に対する上下方向及び前後方向の連結は、折り曲げ片12の内在によって強固なものとなる。又、ブラシホルダ6の両側部におけるエンドフレーム本体5に対する上下方向及び前後方向の連結は、前記第1及び第2凹部17,18が埋設された埋設部分と切り込み15の回り及び突出部16の挟み込みによって強固なものとなる。
【0021】
又、図6に示すように、上壁部23の内側は、前記側壁部21の内側とで一対のターミナル収容部25を形成している。各ターミナル収容部25は、後述するターミナル30a,30bを保持する保持部25aと、前記上壁部23を貫通する雄型端子貫通孔26と、前記側壁部21を貫通する雌型端子貫通孔27とを備えている。このようなターミナル収容部25には、図15に示すようなターミナル30a,30bがそれぞれ収容保持される。
【0022】
ターミナル30a,30bは、前記保持部25aにて保持される基部31と、該基部31の一側から略U字状に折り曲げられ前記雌型端子貫通孔27から挿入される外部端子(図示略)と連結する雌型端子32と、該基部31の他側から折り曲げられ所定の弾性力が得られるように幅方向に蛇行するブラシスプリング33と、該ブラシスプリング33の先端部に設けられるブラシ保持部34とを備えている。又、一方(負極側)のターミナル30bの基部31にはアース端子片35が設けられ、該アース端子片35は前記側壁部21の外側に露出して前記ヨークハウジング3に接触(接地)するようになっている。このようなターミナル30a,30bは一枚の板材(フープ材)からプレス加工にて形成される。
【0023】
尚、雌型端子32には、前記雄型端子貫通孔26に挿通され外部に露出する雄型端子36がプレス打ち抜き時において一体に形成され、その後の工程において本実施形態のモータ1では雄型端子36を切り離して使用している。このように本実施形態では、ターミナル30a,30bはプレス打ち抜き時において雄型端子36及び雌型端子32の両方を備えているとともに、エンドフレーム4(ブラシホルダ6)には雄型端子貫通孔26及び雌型端子貫通孔27の両方を備えており、雄型端子36が必要な仕様のモータと雌型端子32が必要な仕様のモータの両方に対応できるようになっている。つまり、端子の仕様の異なるモータに対応してターミナル30a,30b及びエンドフレーム4を専用の製造ラインで製造する必要がないので、これら部品を製造する型や設備にかかるコストを低減することができる。
【0024】
図16に示すように、ブラシ保持部34は矩形状に形成され、その中央に矩形状に貫通形成された嵌挿孔37と、該嵌挿孔37の両側に設けられ弾性力によりブラシ40を保持する一対の保持片38とを備えている。保持片38は矩形状に形成され、反整流子側に折り曲げられている。この保持片38には中央に該保持片38に対応した矩形状の貫通孔39が設けられ、板厚を薄くすることなく保持片38の弾性力を調整している。
【0025】
これに対し、ブラシ40は、整流子と摺接する摺接面41aを有する略直方体形状のブラシ本体41と、該ブラシ本体41の裏面41b(摺接面41aと反対側の面)の中央に立設する略直方体形状の凸部42とを備えている。そして、ブラシ40は、その凸部42が前記ブラシ保持部34の嵌挿孔37に嵌挿され一対の保持片38間に圧入して弾性保持されることにより、該ブラシ保持部34に対して固定される。このとき、保持片38の先端は凸部42に対して線接触するようになっており、そのためブラシ40は安定かつ確実に固定されるようになっている。又、保持片38は、ブラシ40の凸部42の破損を防止すべく貫通孔39により弾性力が調整されている。
【0026】
前記エンドフレーム本体5のボス部8の外周には、支持用ボス28が形成されている。支持用ボス28は該モータ1の取付箇所の制約によって形成されるものであって、本実施形態ではボス部8の外形を大きくして支持され易くするために形成されている。支持用ボス28は、本実施形態では、前記ブラシホルダ6と同じ材質で形成され、ブラシホルダ6を成形する際に同時に成形される。つまり、支持用ボス28は、図6、図7に示すように前記樹脂導入穴19を介してブラシホルダ6のターミナル収容部25と繋がっていて、後記するアウトサート成形にてブラシホルダ6を成形する際に樹脂導入穴19を介して樹脂が回し込まれて支持用ボス28が形成される。従って、この場合、ブラシホルダ6は樹脂導入穴19を介して支持用ボス28と連結されているため、より強固にエンドフレーム本体5に連結されることになる。
【0027】
次に、各種モータ部品の製造方法について説明する。
図17において、フープ材51は、鉄製の帯状板材であって、複数のエンドフレーム本体5及びヨークハウジング3が長手方向(搬送方向)に一定の間隔で形成されている。このフープ材51に形成された複数のエンドフレーム本体5及びヨークハウジング3は、プレス加工機の深絞り加工によって形成される。そして、この1つのフープ材51は、そのフープ材51に形成したエンドフレーム本体5にブラシホルダ6を形成するためのアウトサート成形工程に移る。
【0028】
アウトサート成形は、フープ材51に形成された各エンドフレーム本体5に対して行い、そのための金型が用意されている。図19は、金型をフープ材51の長手方向に縦断した金型の要部側断面を示し、図20は、金型をフープ材51の長手方向に対して直交方向に横断した金型の要部正断面を示す。
【0029】
金型52は、下型53と上型54とからなる。下型53はフープ材51の下側に配設され、エンドフレーム本体5を支持するための凸部55が形成されている。又、下型53は、前記側壁部21、上壁部23、ターミナル収容部25等からブラシホルダ6を形成するための凹部56が形成されているとともに、ターミナル収容部25から樹脂導入穴19を介して支持用ボス28を形成するため連通路57が形成されている。
【0030】
一方、上型54は、フープ材51の上側に配設され、エンドフレーム本体5を支持するための凹部58が形成されている。又、上型54は、前記ブラシホルダ6を形成するための凹部59が形成されているとともに、支持用ボス28を形成するため凹部60が形成されている。そして、凸部55、各凹部56,58,59,60及び連通路57がブラシホルダ6及び支持用ボス28を成形する際のキャビティ61,62となる。
【0031】
又、図19に示すように、下型53と上型54で形成されるランナー63は、ゲート64からフープ材51の一部が介在するように同フープ材51まで形成されている。そして、上型54には、前記ランナー63に繋がる導入路65が形成され、同導入路65を介して射出装置から樹脂が注入されるようになっている。
【0032】
従って、導入路65を介して注入された樹脂は、ランナー63、ゲート64を介してブラシホルダ6を成形するキャビティ61に充填される。又、キャビティ61に充填された樹脂の一部は、図20に示すように連通路57及び樹脂導入穴19を介して支持用ボス28を成形する際のキャビティ62に充填される。
【0033】
そして、各キャビティ61,62に充填された樹脂は硬化する。これによって、図18に示すように、フープ材51に形成された各エンドフレーム本体5に対してブラシホルダ6と支持用ボス28が同時にアウトサート成形される。この時、ゲート64とランナー63内で硬化した樹脂によって、ブラシホルダ6の側壁部21とフープ材51とを連結する連結体29が形成される。
【0034】
尚、モータ1の取付箇所の制約によって支持用ボス28が不要な場合に対応したエンドフレーム4を形成するには、プレス加工機にてフープ材51に複数のエンドフレーム本体5を加工する際に、樹脂導入穴19を形成しないエンドフレーム本体5を加工する。この場合、ブラシホルダ6をアウトサート成形するとき、樹脂導入穴19がないため、支持用ボス28を成形するキャビティ62に樹脂が供給されない。従って、上記した支持用ボス28を成形する金型52を用いながらも、図14に示すような支持用ボス28が不要なエンドフレーム4を製造することができる。
【0035】
一方、図21〜図23に示すように、導電性金属材料よりなるフープ材71には、一対のターミナル30a,30bが該フープ材71の長手方向に一定の間隔で複数が形成される。具体的には、先ず、フープ材71は、プレス打ち抜き加工が施される。この工程では、各ターミナル30a,30bの外形や保持片38の弾性力を調整する貫通孔39等が同時に形成される。このとき、図23に示すように、各ターミナル30a,30bには雌型端子32とともに雄型端子36も一体に形成される。
【0036】
次に、フープ材71には、プレス折り曲げ加工が施される。この工程では、雌型端子32、ブラシ保持部34の保持片38及びアース端子片35等、各種折り曲げ箇所が折り曲げられる。尚、この工程において図15に示す雄型端子36が必要ない本実施形態のような場合には雄型端子36(図23にて破線で示す部分)がプレス加工機により切り離される。そして、図21及び図22に示すように、フープ材71上には、雌型端子32、ブラシ保持部34の保持片38及びアース端子片35が所定形状に折り曲げられ、かつ雄型端子36が切り離された各ターミナル30a,30bが形成される。
【0037】
次に、フープ材71上の各ターミナル30a,30bには、ブラシ装着装置(図示略)によりブラシ40が装着される。つまり、ブラシ40はフープ材71上に形成された各ターミナル30a,30bに直接装着されるので、ターミナル30a,30bを切り離した後にブラシ40を装着する場合と比べて、ターミナル30a,30bの位置決め等、煩雑な作業が必要なく装着が容易である。しかも、本実施形態では、ブラシ保持部34の嵌挿孔37がフープ材71の長手方向(搬送方向)に沿って同一直線上に位置するように各ターミナル30a,30bがフープ材71上に形成されるので、ブラシ40とブラシ保持部34との相対的な位置合せが容易となり、よりブラシ40の組み付け作業が容易となるようになっている。
【0038】
又、本実施形態の各ターミナル30a,30bは、フープ材71に対し、ブラシ保持部34における先端側の辺(ブラシスプリング33が連結する辺の対向辺)の両端部及び基部31の一端の3箇所で連結部72〜74にて連結している。即ち、ブラシ保持部34は、これらの内の2つの連結部72,73とブラシスプリング33の各支持点P1〜P3による3箇所で支持され、該保持部34の上下移動及び捩れるといった無用な移動を抑制するようになっている。そのため、ブラシ40の装着時(装着直前及び装着途中)のブラシ保持部34の無用な移動を防止できるので、ブラシ40を装着を容易とすることができる。尚、連結部72,73は、形成を容易とするために簡単な形状とした直線状に形成されている。
【0039】
このようにしてブラシ40が装着された各ターミナル30a,30bは、フープ材71から切り離されるとともに、ブラシスプリング33等が所定形状に折り曲げられ、各ターミナル30a,30bが完成する。
【0040】
そして、モータ組立工程において、フープ材51の各ヨークハウジング3及びブラシホルダ6が形成された各エンドフレーム本体5(エンドフレーム4)に組み付け部品等が組み付けられる。つまり、各ヨークハウジング3には電機子や永久磁石等が組み付けられ、エンドフレーム4にはブラシ40を取着した各ターミナル30a,30bが組み付けられる。そして、フープ材51からエンドフレーム4が切り離され、その切り離されたエンドフレーム4をフープ材51上のヨークハウジング3にカシメ固着して、最後に、フープ材51からヨークハウジング3が切り離されて図1に示す本実施形態のモータ1が完成されている。
【0041】
次に、上記のように構成した実施形態の特徴を以下に記載する。
(1)本実施形態では、ブラシ保持部34とブラシスプリング33とを一体に備えたターミナル30a,30bをフープ材71にプレス加工する際、そのブラシ保持部34がフープ材71の連結部72,73及びブラシスプリング33により少なくとも3箇所で支持されるようにターミナル30a,30bをプレス打ち抜き加工し、次にターミナル30a,30bがフープ材71に連結した状態でブラシ40をブラシ保持部34に装着し、その後、該ターミナル30a,30bをフープ材71から切り離すようにした。従って、ブラシ保持部34がフープ材71に対して3箇所以上で支持されるので、該保持部34の上下移動及び捩れるといった無用な移動が抑制される。その結果、ブラシ40の組み付け作業を容易とすることができる。
【0042】
(2)本実施形態では、ブラシ保持部34は、ブラシスプリング33が連結する辺の対向辺の両端部が連結部72,73を介してフープ材71にそれぞれ連結している。従って、連結部72,73を少ない数としながら、ブラシ保持部34をフープ材71に対して確実に安定した状態で支持することができる。
【0043】
(3)本実施形態では、ブラシ保持部34は中央に嵌挿孔37と該嵌挿孔37の両側に一対の保持片38を有しており、ブラシ40の凸部42を該嵌挿孔37に嵌挿した後に該保持片38間に圧入することで該ブラシ40を保持するようにした。従って、ブラシ40を圧入するだけですむので、ブラシ40の組み付け作業を容易とすることができる。しかも、ブラシ40の保持のための特別な部材を必要とすることなくブラシ40を固定することができるので、部品数が増加しない。更に、このようにブラシ40を支持すればブラシ40の有効部分(ブラシ本体41)を長くすることができ、ブラシ40の寿命を長くすることができる。
【0044】
(4)本実施形態では、各ブラシ保持部34がフープ材71の長手方向に沿って同一直線上に位置するように、ターミナル30a,30bをフープ材71に複数個連続して形成した。従って、ブラシ40とブラシ保持部34との相対的な位置合せが容易となるので、ブラシ40の組み付け作業をより容易とすることができる。
【0045】
尚、発明の実施の形態は、上記実施形態に限定されるものではなく以下のように実施してもよい。
・上記実施形態では、ブラシ40をブラシ保持部34に圧入して固定するようにしたが、これ以外の固定構造であってもよい。
【0046】
・上記実施形態のフープ材71に形成したターミナル30a,30bの数は特に限定されるものではなく適宜変更して実施してもよい。又、各ターミナル30a,30bを個々のフープ材に形成するようにしてもよい。又、フープ材71は有限長でなくてもよく、ロール状に巻かれた帯状のものであってもよい。
【0047】
・上記実施形態では、フープ材51にヨークハウジング3とエンドフレーム本体5とを合わせて形成したが、それぞれが個々に形成されたフープ材を使用して実施してもよい。
【0048】
・上記実施形態のフープ材51に形成したヨークハウジング3とエンドフレーム本体5の数は特に限定されるものではなく適宜変更して実施してもよい。又、フープ材51は有限長でなくてもよく、ロール状に巻かれた帯状のものであってもよい。
【0049】
上記各実施形態から把握できる請求項以外の技術的思想を以下に記載する。
(イ)前記フープ材(71)の連結部(72,73)は直線状に形成されている。このようにすれば、連結部の形状が簡単となり、該連結部を容易に形成することができる。
【0050】
【発明の効果】
以上詳述したように、本発明によれば、フープ材上のターミナルに一体形成したブラシ保持部に対してブラシを組み付けるようにしたモータ部品の製造方法であって、そのブラシの組み付け作業を容易とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施形態を説明するためのモータの斜視図。
【図2】エンドフレームの斜視図。
【図3】エンドフレーム本体の斜視図。
【図4】エンドフレームの平面図。
【図5】エンドフレームの正面図。
【図6】エンドフレームの底面図。
【図7】エンドフレームの正断面図。
【図8】エンドフレームの側断面図。
【図9】エンドフレーム本体の平面図。
【図10】エンドフレーム本体の正面図。
【図11】エンドフレーム本体の底面図。
【図12】エンドフレーム本体の正断面図。
【図13】エンドフレーム本体の側断面図。
【図14】支持用ボスのないエンドフレームの斜視図。
【図15】エンドフレームとターミナルを示す斜視図。
【図16】ブラシ保持部の斜視図。
【図17】ブラシホルダ成形前のフープ材の斜視図。
【図18】ブラシホルダ成形後のフープ材の斜視図。
【図19】ブラシホルダ成形金型を説明するための要部側断面図。
【図20】ブラシホルダ成形金型を説明するための要部正断面図。
【図21】ターミナルを形成したフープ材の斜視図。
【図22】ターミナルを形成したフープ材の拡大斜視図。
【図23】ターミナルを形成した打ち抜き加工直後のフープ材の拡大斜視図。
【符号の説明】
30a,30b…ターミナル、33…ブラシスプリング、34…ブラシ保持部、37…嵌挿孔、38…保持片、40…ブラシ、71…フープ材、72,73…連結部。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a method for manufacturing a motor component.
[0002]
[Prior art]
In the motor power supply terminal, a brush holding part for holding the brush and a brush spring for urging the brush holding part toward the commutator are integrally provided, and a single plate (hoop) is formed by press punching and bending. Material). In such a terminal, conventionally, the brush is manually attached to the brush holding portion after being separated from the hoop material.
[0003]
However, the operation of attaching the brush is complicated and inefficient in work, leading to an increase in cost. Therefore, automatic assembly by machine was considered. In this case, since it is difficult to position and hold the terminal once separated at a predetermined position, it has been considered that the brush is directly assembled to the terminal (brush holding portion) on the hoop material and then separated.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, the terminal on the hoop material is connected to the hoop material with a minimum number of connecting portions in order to easily perform a separation process in a subsequent process. Therefore, the terminal, i.e., the brush holding portion, easily moves up and down and twists easily, and automatic assembly of the brush to the brush holding portion is difficult. For this reason, it is required to effectively suppress such unnecessary movement of the brush holding portion and facilitate the assembly work of the brush.
[0005]
The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a motor component manufacturing method in which a brush is assembled to a brush holding portion formed integrally with a terminal on a hoop material. Therefore, it is to facilitate the assembly work of the brush.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
The invention described in claim 1The insertion hole formed in the center and the elastic force provided on both sides of the insertion holeHold the brushA pair of holding piecesA terminal integrally provided with a brush holding portion and a brush spring for urging the brush holding portion toward the commutator is formed by pressing the hoop material, and then the brush is applied to the brush holding portion. A method for manufacturing a motor component to be mounted,The brush spring; andThe hoop materialBetween the brush holding partLinkingPartThan,At least in three placesBrush holding partSupportedIn addition, the fitting insertion hole and the holding piece are formed in the brush holding portion.And press punching the terminal,After the press punching, the holding piece is bent in a state where the terminal is connected to the hoop material, and after the bending,The brush with the terminal connected to the hoop materialSo that the brush is held by the brush holding part by press-fitting between the holding pieces after a part of is inserted into the fitting insertion hole,after that, Ta-The terminal was separated from the hoop material.
[0007]
According to a second aspect of the present invention, in the method of manufacturing a motor component according to the first aspect, the brush holding portion has a substantially rectangular shape, and the brush is in a connected state between the terminal and the hoop material. Both ends of opposite sides of the side to which the spring is connected are connected to the hoop material via the connecting part.
[0008]
The invention according to
[0009]
According to a fourth aspect of the present invention, in the method of manufacturing a motor component according to any one of the first to third aspects, a plurality of the terminals are continuously formed on the hoop material. The brush holding part is formed so as to be positioned on the same straight line along the longitudinal direction of the hoop material.
[0010]
(Function)
According to the first aspect of the present invention, when pressing the terminal having the brush holding portion and the brush spring integrally on the hoop material, the brush holding portion is at least three places by the connecting portion of the hoop material and the brush spring. The terminal is stamped to be supported by Then, the brush is mounted on the brush holding portion in a state where the terminal is connected to the hoop material, and then the terminal is separated from the hoop material. Therefore, since the brush holding portion is supported at three or more locations with respect to the hoop material, unnecessary movement such as vertical movement and twisting of the holding portion is suppressed. As a result, the assembly work of the brush can be facilitated.Further, the brush holding portion has a fitting insertion hole in the center and a pair of holding pieces on both sides of the fitting insertion hole, and after inserting a part of the brush into the fitting insertion hole, press fit between the holding pieces. This holds the brush. Therefore, since it is only necessary to press-fit the brush, the assembly work of the brush can be facilitated. In addition, since the brush can be fixed without requiring a special member for holding the brush, the number of parts does not increase. Furthermore, if the brush is supported in this way, the effective portion of the brush can be lengthened and the life of the brush can be lengthened.
[0011]
According to invention of
[0013]
According to the fourth aspect of the present invention, a plurality of terminals are continuously formed on the hoop material such that each brush holding portion is positioned on the same straight line along the longitudinal direction of the hoop material. Accordingly, since the relative alignment between the brush and the brush holding portion is facilitated, the assembly work of the brush can be facilitated.
[0014]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of the invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is an external perspective view of a small DC motor. In FIG. 1, a
[0015]
The
[0016]
The
[0017]
The
[0018]
A
[0019]
Next, the
[0020]
An
[0021]
As shown in FIG. 6, the inside of the
[0022]
The
[0023]
The
[0024]
As shown in FIG. 16, the
[0025]
On the other hand, the
[0026]
A supporting
[0027]
Next, a method for manufacturing various motor parts will be described.
In FIG. 17, a
[0028]
Outsert molding is performed on each end frame
[0029]
The
[0030]
On the other hand, the
[0031]
Further, as shown in FIG. 19, the
[0032]
Therefore, the resin injected through the
[0033]
Then, the resin filled in the cavities 61 and 62 is cured. As a result, as shown in FIG. 18, the
[0034]
In order to form the
[0035]
On the other hand, as shown in FIG. 21 to FIG. 23, a plurality of pairs of
[0036]
Next, the
[0037]
Next, the
[0038]
In addition, each terminal 30a, 30b of the present embodiment has three ends, one end of the
[0039]
The
[0040]
In the motor assembling step, assembly parts and the like are assembled to each end frame body 5 (end frame 4) in which each
[0041]
Next, features of the embodiment configured as described above will be described below.
(1) In the present embodiment, when the
[0042]
(2) In the present embodiment, the
[0043]
(3) In the present embodiment, the
[0044]
(4) In the present embodiment, a plurality of
[0045]
In addition, embodiment of invention is not limited to the said embodiment, You may implement as follows.
In the above embodiment, the
[0046]
-The number of the
[0047]
In the above embodiment, the
[0048]
-The number of the
[0049]
The technical ideas other than the claims that can be grasped from the above embodiments will be described below.
(I)PreviousThe connecting portions (72, 73) of the hoop material (71) are formed in a straight line.TheIf it does in this way, the shape of a connection part will become simple and this connection part can be formed easily.
[0050]
【The invention's effect】
As described above in detail, according to the present invention, a method of manufacturing a motor component in which a brush is assembled to a brush holding portion integrally formed with a terminal on a hoop material, and the assembly work of the brush is easy. It can be.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view of a motor for explaining an embodiment.
FIG. 2 is a perspective view of an end frame.
FIG. 3 is a perspective view of an end frame main body.
FIG. 4 is a plan view of an end frame.
FIG. 5 is a front view of an end frame.
FIG. 6 is a bottom view of the end frame.
FIG. 7 is a front sectional view of an end frame.
FIG. 8 is a side sectional view of an end frame.
FIG. 9 is a plan view of the end frame main body.
FIG. 10 is a front view of an end frame main body.
FIG. 11 is a bottom view of the end frame main body.
FIG. 12 is a front sectional view of the end frame main body.
FIG. 13 is a side sectional view of the end frame main body.
FIG. 14 is a perspective view of an end frame without a supporting boss.
FIG. 15 is a perspective view showing an end frame and a terminal.
FIG. 16 is a perspective view of a brush holding unit.
FIG. 17 is a perspective view of a hoop material before forming a brush holder.
FIG. 18 is a perspective view of a hoop material after forming a brush holder.
FIG. 19 is a side sectional view of an essential part for explaining a brush holder molding die.
FIG. 20 is a front sectional view of an essential part for explaining a brush holder molding die.
FIG. 21 is a perspective view of a hoop material in which a terminal is formed.
FIG. 22 is an enlarged perspective view of a hoop material in which a terminal is formed.
FIG. 23 is an enlarged perspective view of the hoop material immediately after the punching process in which the terminal is formed.
[Explanation of symbols]
30a, 30b ... terminal, 33 ... brush spring, 34 ... brush holding part, 37 ... insertion hole, 38 ... holding piece, 40 ... brush, 71 ... hoop material, 72, 73 ... connecting part.
Claims (4)
前記ブラシスプリング(33)、及び前記フープ材(71)におけるブラシ保持部(34)との間に介在される連結部(72,73)により、少なくとも3箇所でブラシ保持部(34)が支持されるとともに、前記嵌挿孔(37)と保持片(38)とがブラシ保持部(34)に形成されるように前記ターミナル(30a,30b)をプレス打ち抜き加工し、
該プレス打ち抜き加工後、該ターミナル(30a,30b)がフープ材(71)に連結した状態で前記保持片(38)を折り曲げ加工し、
該折り曲げ加工後、ターミナル(30a,30b)がフープ材(71)に連結した状態で前記ブラシ(40)の一部を前記嵌挿孔(37)に嵌挿した後に前記保持片(38)間に圧入してブラシ(40)が前記ブラシ保持部(34)に保持されるようにし、
その後、ターミナル(30a,30b)をフープ材(71)から切り離すようにしたことを特徴とするモータ部品の製造方法。 A brush holding portion (34) comprising a fitting insertion hole (37) formed in the center and a pair of holding pieces (38) provided on both sides of the fitting insertion hole (37) to hold the brush (40) by elastic force. And a terminal (30a, 30b) integrally provided with a brush spring (33) for urging the brush holding part (34) toward the commutator side is formed by pressing the hoop material (71). Then, a method of manufacturing a motor component in which the brush (40) is attached to the brush holding part (34),
The brush spring (33), and more connecting portions (72, 73) interposed between the brush holder (34) in the hoop material (71), the brush holder at least three locations (34) is supported And press punching the terminals (30a, 30b) so that the fitting hole (37) and the holding piece (38) are formed in the brush holding part (34) ,
After the press punching, the holding piece (38) is bent while the terminals (30a, 30b) are connected to the hoop material (71),
After the bending process, after the terminal (30a, 30b) is connected to the hoop material (71), a part of the brush (40) is inserted into the insertion hole (37), and then between the holding pieces (38). So that the brush (40) is held by the brush holder (34),
Thereafter, data Minaru (30a, 30b) method for producing a motor component, characterized in that it has to disconnect the hoop material from (71).
前記ブラシ保持部(34)は略矩形状をなしており、前記ターミナル(30a,30b)と前記フープ材(71)との連結状態においては、前記ブラシスプリング(33)が連結する辺の対向辺の両端部が連結部(72,73)を介してフープ材(71)にそれぞれ連結していることを特徴とするモータ部品の製造方法。In the manufacturing method of the motor component according to claim 1,
The brush holding part (34) has a substantially rectangular shape, and in a connected state of the terminals (30a, 30b) and the hoop material (71), opposite sides of the side to which the brush spring (33) is connected. The both ends of each are connected with the hoop material (71) through the connecting portions (72, 73), respectively.
前記ブラシ保持部(34)に対してブラシ(40)を装着した後、前記ターミナル(30a,30b)をフープ材(71)から切り離すとともに前記ブラシスプリング(33)を折り曲げ加工することを特徴とするモータ部品の製造方法。In the manufacturing method of the motor component according to claim 1 or 2,
After the brush (40) is attached to the brush holding part (34), the terminals (30a, 30b) are separated from the hoop material (71) and the brush spring (33) is bent. Manufacturing method of motor parts.
前記ターミナル(30a,30b)は、前記フープ材(71)に複数個連続して形成されるものであり、そのブラシ保持部(34)が前記フープ材(71)の長手方向に沿って同一直線上に位置するように形成されることを特徴とするモータ部品の製造方法。In the manufacturing method of the motor components according to any one of claims 1 to 3,
A plurality of the terminals (30a, 30b) are formed continuously with the hoop material (71), and the brush holding portion (34) thereof is aligned along the longitudinal direction of the hoop material (71). A method of manufacturing a motor component, wherein the motor component is formed so as to be positioned on a line.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000354321A JP3660233B2 (en) | 2000-11-21 | 2000-11-21 | Manufacturing method of motor parts |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000354321A JP3660233B2 (en) | 2000-11-21 | 2000-11-21 | Manufacturing method of motor parts |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002165417A JP2002165417A (en) | 2002-06-07 |
JP3660233B2 true JP3660233B2 (en) | 2005-06-15 |
Family
ID=18826926
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000354321A Expired - Fee Related JP3660233B2 (en) | 2000-11-21 | 2000-11-21 | Manufacturing method of motor parts |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3660233B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7438614B2 (en) * | 2020-12-28 | 2024-02-27 | クアーズテック合同会社 | Sliding brush for electrical machinery and its manufacturing method |
-
2000
- 2000-11-21 JP JP2000354321A patent/JP3660233B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002165417A (en) | 2002-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9608494B2 (en) | Rotating electrical machine with brush holder | |
JP5996009B2 (en) | Electrical center with bus for electric or hybrid electric vehicles | |
JP5583487B2 (en) | Fuse unit, mold structure, and molding method using mold structure | |
JPH04181676A (en) | Electric connector and manufacture thereof | |
US4887347A (en) | Method of producing a contact spring structure of an electromagnetic relay | |
JPH10510419A (en) | Brush support plate | |
JP3660233B2 (en) | Manufacturing method of motor parts | |
EP2160747B1 (en) | Coil former and coil body for an electromagnetic relay | |
JP4070481B2 (en) | Relay device | |
JP3667626B2 (en) | Manufacturing method of motor parts | |
US7135946B2 (en) | Electromagnetic relay having at least one relay actuator and a receptacle for relay actuators | |
JP3660234B2 (en) | Manufacturing method of motor parts | |
CN1028269C (en) | Commutator | |
JP2001008414A (en) | Motor | |
JP3708816B2 (en) | Manufacturing method of motor parts | |
JP4099424B2 (en) | Busbar positioning structure and electrical junction box | |
JP3569463B2 (en) | motor | |
JP3378829B2 (en) | Method of manufacturing motor end frame and motor component | |
JP2585908B2 (en) | Brush equipment | |
JP3310237B2 (en) | Motor component and method of manufacturing the same | |
JP6546460B2 (en) | Manufacturing method of joint connector and mold | |
CN114128107B (en) | Electrical machine, in particular for adjusting a movable part in a motor vehicle | |
JP3358241B2 (en) | Brush structure, brush manufacturing method and assembly method, and motor | |
JP3315939B2 (en) | motor | |
EP1562209A2 (en) | Electromagnetic relay having at least one relay actuator and a receptable for relay actuators |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050316 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090325 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090325 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100325 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100325 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110325 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120325 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130325 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130325 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140325 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |