JP3654171B2 - 計測システム - Google Patents

計測システム Download PDF

Info

Publication number
JP3654171B2
JP3654171B2 JP2000337331A JP2000337331A JP3654171B2 JP 3654171 B2 JP3654171 B2 JP 3654171B2 JP 2000337331 A JP2000337331 A JP 2000337331A JP 2000337331 A JP2000337331 A JP 2000337331A JP 3654171 B2 JP3654171 B2 JP 3654171B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
data
measurement data
terminal
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000337331A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002140785A (ja
Inventor
悟 高木
亜令 小林
茂樹 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2000337331A priority Critical patent/JP3654171B2/ja
Publication of JP2002140785A publication Critical patent/JP2002140785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3654171B2 publication Critical patent/JP3654171B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、地理的に分散配置され、時間要素を有する計測データを取得する複数の計測装置と、該計測装置を管理するデータセンタと、計測データを利用する端末とがネットワークを介して接続された計測システムに関する。例えば、多地点の環境計測データを、効率良く取得し、演算し且つ配信する環境計測システムに用途がある。
【0002】
【従来の技術】
従来の計測システムは、地理的に分散配置され複数の計測装置で計測された計測データを、一ヶ所のデータセンタで収集・蓄積するものである。従って、端末は、必ずデータセンタへアクセスする必要があった。特に、データセンタは、各計測装置の計測データを端末へ送信するだけでなく、端末からの要求に従ってある地域における1つ以上の計測装置の地点間の演算(空間微分演算)を行い、その演算結果を提供する機能も有していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、端末は、常に全地域の計測データ又は空間微分演算結果を必要としないにも関わらず、一部地域の情報を取得するためにも、必ずデータセンタへアクセスしなければならない。従って、データセンタにおいて、処理負荷が増大し、ネットワーク負荷がデータセンタに集中するという課題があった。また、空間微分演算には同一時刻の計測データを必要とするが、データセンタによって全ての計測装置の時刻を一致させることは、データセンタの処理負荷を増大させる要因でもあった。更に、災害等でデータセンタとの回線が寸断されると、演算処理が不能になっていた。
【0004】
そこで、本発明は、地理的に分散配置された複数の計測装置によって計測された計測装置を管理するデータセンタにおいて、処理負荷及びネットワーク負荷が集中しない計測システムを提供することを目的とする。また、計測データの一局集中を避けることにより、災害に強い計測システムを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、地理的に分散配置され、時間要素を有する計測データを計測する複数の計測装置と、該複数の計測装置の地理的位置情報及びネットワークアドレスを蓄積するデータセンタと、計測データを利用する端末とがネットワークを介して接続された計測システムであって、
計測装置は、データセンタから、当該計測装置の地理的近傍に配置された複数の他の計測装置の地理的位置情報及びネットワークアドレスを取得し及び保持する手段と、他の計測装置から測データの要求を受信すると同時に計測し、その計測データを該他の計測装置へ送信する手段と、他の計測装置へ計測データの要求を送信し且つ該計測データを受信し及び蓄積する手段と、当該計測装置の計測データ及び地理的位置情報と他の計測装置の計測データ及び地理的位置情報とから空間微分演算を行う手段と、その演算結果を蓄積する手段と、該演算結果を端末へ送信する手段とを有し、
端末は、データセンタから、計測装置の地理的位置情報及びネットワークアドレスを取得し及び保持する手段と、計測装置へ演算結果の要求を送信し、該計測装置から演算結果を受信する手段とを有することを特徴とする。
計測装置は、当該装置の近傍に位置する計測装置の計測データを取得し、演算処理することができ、端末は、直接的に計測装置にアクセスすることができるので、データセンタに処理負荷及びネットワーク負荷が集中することがなくなる。また、近傍の計測装置へのアクセスは、ネットワーク経路が短いために、災害に強い計測システムを提供することができる
更に、他の計測装置から計測データの要求を受信すると同時に計測し、その計測データを該他の計測装置へ送信するために、時間の要素を必要とする計測データに基づいて空間微分演算を行う場合であっても、データセンタを介することなく、複数の計測装置間で相互に演算を行うことができる。即ち、計測時刻の一致は、近傍の計測装置との間だけで実現される。本発明によれば、計測装置毎に空間微分演算を行うので、データセンタによって全ての計測装置の時刻を一致させる必要がない。これにより、データセンタが全ての計測装置を対象として行う微分演算と比較して、少数の近傍の計測装置との間だけで計測時刻が一致した計測データを取得することが可能となる。
【0009】
本発明の他の実施形態によれば、計測データは、環境計測データ、交通トラヒックデータ又はネットワークトラヒックデータであってもよい。また、これらに限られず、時間の要素を必要とする計測データであればよい。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下では、図面を用いて、本発明の実施形態を詳細に説明する。
【0011】
図1は、本発明による計測システムの構成図である。以下では、環境計測データを計測するシステムとして説明する。
【0012】
図1によれば、システムは、地理的に分散配置され、時間要素を有する計測データを取得する複数の環境計測装置1と、計測装置を管理するデータセンタ2と、計測データを利用する端末3とを有する。端末3は、データセンタ2へアクセスすることができるが、該データセンタ2から環境計測装置1のネットワークアドレスを取得することで、直接的に環境計測装置1へアクセスすることができる。また、環境計測装置1は、当該装置1の地理的近傍に配置された複数の他の計測装置の計測データを取得することができる。
【0013】
図1によれば、環境計測装置1は、環境計測センサ11と、情報処理部10とを有する。環境計測センサ11は、例えば、風向計、風速計、雨量計、温度・湿度計、光センサ、音センサ、ガスセンサ等である。また、情報処理部10は、計測データ収集部101と、空間微分演算部102と、演算結果蓄積部103と、データ送受信部104と、近傍装置アドレス蓄積部105と、時刻調整部106とを有する。
【0014】
図1における環境計測装置1の情報処理部10について説明する。計測データ収集部101は、環境計測センサ11によって計測された計測データを蓄積する。該計測データ収集部101に蓄積された計測データは、他の環境計測装置からのアクセス又は端末3からのアクセスによって、データ送受信部104を介して送信される。また、環境計測装置1は、当該装置1の近傍に位置する他の環境計測装置で収集された計測データを受信し、計測データ収集部101に蓄積することもできる。
【0015】
当該環境計測装置1の近傍に位置する他の環境計測装置の地理的位置情報及びネットワークアドレスの情報は、近傍装置アドレス蓄積部105に蓄積されている。これら情報は、データセンタ3から受信することができる。
【0016】
端末3が、当該環境計測装置1に、当該装置1を含むある地域における空間微分演算結果を要求した場合を説明する。当該環境計測装置1は、当該装置1で計測を行うと同時に、当該装置1の近傍に位置する他の計測装置に対して、計測データの要求を行う。当該計測装置1は、要求の結果として得た、当該計測装置1の近傍に位置する計測装置の計測データを用いて空間微分演算部102により演算を行い、その結果を演算結果蓄積部103に蓄積する。そして、環境計測装置1は、その演算結果を、要求した端末3へ送信する。
【0017】
また、環境計測装置1は、地理的近傍に配置された複数の他の計測装置との間で、時刻を一致させる時刻調整部106を有する。他の計測装置から計測データの要求が通知された際に、速やかに計測データ収集部101に計測指示を行うように制御されている。空間微分演算を行うために設けられたものである。
【0018】
空間微分演算部102は、端末3から要求が通知された際に、自装置の計測データ収集部101に計測指示を通知すると同時に、近傍装置アドレス蓄積部105の情報に基づいて、近傍に位置する計測装置に計測データの要求を通知し、該計測データを取得して演算を行う。
【0019】
計測データ収集部101は、近傍装置アドレス蓄積部105に記憶された近傍の環境計測装置から、一定期間毎に自動的に計測データを収集するものであってもよい。端末3から要求された際に計測データを収集するよりも、より高速に応答することもできる。更に、他の計測装置から計測データの要求が通知された際に、速やかに計測データを計測することが好ましい。また、空間微分演算部102も、一定期間毎に自動的に演算することも好ましい。
【0020】
図2は、端末3に表示される環境計測データの一例であり、データの取得先を端末が選択することの説明図である。端末3が、広い地域範囲の環境計測データを取得したい場合は、白地図サーバから地図情報を取得し、その地図情報にデータセンタ2から取得した計測データ又は空間微分演算結果を合成することができる。一方、端末3が、狭い地域範囲の環境計測データを取得したい場合は、直接的にその地域に位置する環境計測装置1から取得した計測データ又は空間微分演算結果を合成することができる。
【0021】
データセンタ3は、ネットワークアドレス情報の配信に加えて、全ての環境計測装置に対して、端末3に代わって計測データ又は空間微分演算結果を要求し、取得できる。取得したこれら情報を集計及び蓄積し、端末3に配信することもできる。
【0022】
前述した本発明の計測システムの種々の実施形態について、本発明の技術思想及び見地の範囲の種々の変更、修正及び省略が、当業者によれば容易に行うことができる。例えば、計測データは、交通トラヒックデータ又はネットワークトラヒックデータであってもよい。前述の説明はあくまで例であって、何ら制約しようとするものではない。本発明は、特許請求の範囲及びその均等物として限定するものにのみ制約される。
【0023】
【発明の効果】
以上、詳細に説明したように、本発明によれば、計測装置は、近傍の計測装置によって計測された計測データを取得し、演算処理することができ、端末は、直接的に計測装置にアクセスすることができるので、データセンタに処理負荷及びネットワーク負荷が集中することがなくなる。また、データセンタにアクセスすることにより、計測装置の地理的位置情報及びネットワークアドレスを特定することができる。更に、近傍の計測装置へのアクセスは、ネットワーク経路が短いために、災害に強い計測システムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による計測システムの構成図である。
【図2】端末3に表示される環境計測データの一例であり、データの取得先を端末が選択することの説明図である。
【符号の説明】
1 環境計測装置
10 計測データ収集部
11 空間微分演算部
12 演算結果蓄積部
13 データ送信部
14 近傍装置アドレス蓄積部
15 時刻調整部
2 データセンタ
3 端末

Claims (2)

  1. 地理的に分散配置され、時間要素を有する計測データを計測する複数の計測装置と、該複数の計測装置の地理的位置情報及びネットワークアドレスを蓄積するデータセンタと、前記計測データを利用する端末とがネットワークを介して接続された計測システムであって、
    前記計測装置は、前記データセンタから、当該計測装置の地理的近傍に配置された複数の他の計測装置の前記地理的位置情報及び前記ネットワークアドレスを取得し及び保持する手段と、他の計測装置から測データの要求を受信すると同時に計測し、その計測データを該他の計測装置へ送信する手段と、他の計測装置へ計測データの要求を送信し且つ該計測データを受信し及び蓄積する手段と、当該計測装置の計測データ及び地理的位置情報と前記他の計測装置の計測データ及び地理的位置情報とから空間微分演算を行う手段と、その演算結果を蓄積する手段と、該演算結果を前記端末へ送信する手段とを有し、
    前記端末は、前記データセンタから、前記計測装置の前記地理的位置情報及び前記ネットワークアドレスを取得し及び保持する手段と、前記計測装置へ前記演算結果の要求を送信し、該計測装置から前記演算結果を受信する手段とを有する
    ことを特徴とする計測システム。
  2. 前記計測データは、環境計測データ、交通トラヒックデータ又はネットワークトラヒックデータであることを特徴とする請求項1に記載の計測システム。
JP2000337331A 2000-11-06 2000-11-06 計測システム Expired - Fee Related JP3654171B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000337331A JP3654171B2 (ja) 2000-11-06 2000-11-06 計測システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000337331A JP3654171B2 (ja) 2000-11-06 2000-11-06 計測システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002140785A JP2002140785A (ja) 2002-05-17
JP3654171B2 true JP3654171B2 (ja) 2005-06-02

Family

ID=18812739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000337331A Expired - Fee Related JP3654171B2 (ja) 2000-11-06 2000-11-06 計測システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3654171B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2500823A1 (de) * 2011-03-15 2012-09-19 Siemens Aktiengesellschaft Betrieb eines Datenverarbeitungsnetzes mit mehreren geografisch beabstandeten Datenzentren

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002140785A (ja) 2002-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100816310B1 (ko) 위치 정보 시스템으로 게이트웨이를 동작시키는 방법
US6567661B2 (en) Distributed telemetry method and system
US20180032829A1 (en) System for collecting event data, method for collecting event data, service server for collecting event data, and camera
CN103167414B (zh) 基于智能手机参与感知的气象信息服务系统及其实现方法
EP1309212A2 (en) Method and apparatus for obtaining and processing position information
JP7150584B2 (ja) エッジサーバとそのプログラム
CN105021186B (zh) 基于手绘地图的智能导游导览系统
Caminha et al. Sensingbus: Using bus lines and fog computing for smart sensing the city
JP3829631B2 (ja) 情報提供システム、登録端末、携帯端末、情報提供プログラムを記憶した記憶媒体、位置関係判定プログラムを記憶した記憶媒体及び情報選択プログラムを記憶した記憶媒体、並びに情報提供方法
JP3852244B2 (ja) 移動体支援システム及び移動体支援システムにおける利用者端末及び移動体支援システムにおける情報発信端末及び移動体支援プログラムを格納した記憶媒体
AU2008201379A1 (en) Failure information delivery system, failure management server, mobile object communication apparatus, failure information delivery method, and program
JP3654171B2 (ja) 計測システム
CN109379703B (zh) 一种基于移动终端联网数据的灾害区域判断方法
KR20110116236A (ko) 통신 시스템, 정보 분석 장치, 및 정보 분석 방법
EP1388823A2 (en) Communication terminal and information processing apparatus of a payment system
KR101585379B1 (ko) 이벤트 데이터를 수집하는 시스템 및 이벤트 데이터를 수집하는 방법
KR101894145B1 (ko) 이벤트 데이터를 수집하는 방법, 이벤트 데이터를 수집하는 시스템 및 카메라
US9510118B2 (en) Mapping system with mobile communication terminals for measuring environmental sound
He et al. A comparative analysis of journey time from Google maps and intelligent transport system in Hong Kong
JP2001273376A (ja) 環境情報提供方法およびシステム
US20060166670A1 (en) Information disclosure system
JP2002044289A (ja) 気象情報収集配信方式
JP2002157511A (ja) 花粉情報提供方法およびシステム
JP6181440B2 (ja) アクセスポイント装置、管理装置、無線通信装置及びプログラム
US20190090111A1 (en) Data-flow control device and data-flow control method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041019

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140311

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees