JP3650033B2 - 自動追尾駆動制御装置 - Google Patents

自動追尾駆動制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3650033B2
JP3650033B2 JP2001036004A JP2001036004A JP3650033B2 JP 3650033 B2 JP3650033 B2 JP 3650033B2 JP 2001036004 A JP2001036004 A JP 2001036004A JP 2001036004 A JP2001036004 A JP 2001036004A JP 3650033 B2 JP3650033 B2 JP 3650033B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
automatic tracking
compensation
automatic
time
drive control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001036004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002244739A (ja
Inventor
光浩 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2001036004A priority Critical patent/JP3650033B2/ja
Publication of JP2002244739A publication Critical patent/JP2002244739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3650033B2 publication Critical patent/JP3650033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は天体、衛星等の目標を追尾する望遠鏡装置や空中線装置などに適用する自動追尾駆動制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図3は従来の自動追尾駆動制御装置の機能ブロック図であり、図において、1は自動追尾装置、2は自動追尾補償、3は位置補償ループである。13は位相補償、14は望遠鏡装置、空中線装置等の負荷、15は負荷14を駆動するモータ、16は実位置検出器である。
自動追尾装置1において検出された自動追尾誤差信号から自動追尾補償2により自動追尾補償量を生成し、指令位置信号に加算する。この加算信号を位置補償ループ3に加え制御対象を所定の位置に駆動するように制御している。従来の自動追尾駆動制御装置の自動追尾補償2は、制御対象により予め決定されるサーボ定数により補償を行うものである。
【0003】
図4は、図3に示した自動追尾補償2の構成例を示すブロック図である。図において、4は自動追尾補償1積分利得器、7は自動追尾補償2積分利得器である。5および8はいずれも積分器である。この場合、自動追尾補償1積分利得器4と自動追尾補償2積分利得器7は、通常、望遠鏡装置、空中線装置等の制御対象によって予め決定される固定した定数により動作している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従来の自動追尾駆動制御装置は以上のように構成されているので、天体、衛星等の追尾目標の違いによって生じる観測条件、電波受信条件等の追尾条件の変化には対応することが困難であった。例えば、望遠鏡装置では、天体観測時に目標天体の明るさや観測装置の違いにより自動追尾装置1の状態を最適に設定する等の操作が行われることがある。そのため、予め決定されていたサーボ定数を変更しなくてはならないなどの課題があった。
【0005】
この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、自動追尾装置の状態を常に監視し、時事刻々変化する自動追尾装置の状態変化にもリアルタイム的に対応し、かつ従来固定値であったサーボ定数を自動的に変更し、常に安定な駆動制御を行える自動追尾駆動制御装置を得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この発明に係る自動追尾駆動制御装置は、天体、衛星等の目標を追尾する自動追尾装置で検出された自動追尾誤差に応じて自動追尾補償により自動追尾補償量を生成して位置補償ループに供給するものにおいて、前記自動追尾装置の目標画像取得時の露出時間と前記自動追尾誤差の算出時間を示す自動追尾装置情報を検出する手段と、前記目標画像取得時の露出時間と前記自動追尾誤差の算出時間に応じて前記自動追尾装置に適した制御を行う前記追尾補償のサーボ定数を変更決定する手段とを備えたものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の一形態を説明する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1に係る自動追尾駆動制御装置の機能ブロック図であり、図3に相当する部分は同一符号を付して示す。図において、自動追尾装置1はその種類、動作条件、観測条件、電波受信等の状態を示す自動追尾装置情報10を検出する手段を備えている。一方、自動追尾補償2は自動追尾装置1の自動追尾装置情報10を入力し、この自動追尾装置情報10に応じて常に自動追尾装置1に適した制御を行うサーボ定数を自動的に変更決定する手段を備えている。位置補償ループ3は、自動追尾補償2で決定されたサーボ定数に応じた出力に応答して制御対象の実位置を制御する。
【0008】
図2は、図1における自動追尾補償2の構成例を示すブロック図であり、図4に相当する部分には同一符号を付して示す。図において、4は自動追尾装置情報10により自動的に変化する自動追尾補償1積分利得器、7は同じく自動追尾補償2積分利得器である。5は自動追尾補償1積分利得器4からの演算結果を入力する積分器、8は同様に自動追尾補償2積分利得器7の演算結果を入力する積分器である。6,9は制御対象により任意に決定できる自動追尾補償利得器である。
【0009】
以下に望遠鏡装置をシステムとして適用した場合の、自動追尾補償1積分利得器4および自動追尾補償2積分利得器7の設定条件の例として、式(1)および(2)を与える。
【数1】
Figure 0003650033
【0010】
【数2】
Figure 0003650033
【0011】
システムに望遠鏡装置を採用した場合、その多くは自動追尾装置として天体を自動追尾するための画像を取得するオートガイダーと、オートガイダーからの画像信号により天体の重心位置を検出し、自動追尾誤差を算出する重心検出装置とを備える。
式(1)において、TEXPはオートガイダーの露出時間であり、TTRSはオートガイダーから重心検出装置へ画像信号を伝送するために必要な伝送時間および重心検出装置にて重心を検出して自動追尾誤差を算出するための必要な処理時間を示す。
これにより、オートガイダーでの露出時間TEXPが位置補償ループ3の応答特性に比べ長くなった場合などには、自動的に自動追尾補償1積分利得器4および自動追尾補償2積分利得器7の数値を減少させ、システムとして常に安定な制御を実現できるように動作する。
【0012】
以上のように、この実施の形態1によれば、自動追尾装置1の状態変化に応じて、自動追尾補償のサーボ定数を自動的に変化させることにより、常に安定な制御を実現する効果が得られる。
【0013】
【発明の効果】
以上のように、この発明によれば、天体、衛星等の目標を追尾する自動追尾装置で検出された自動追尾誤差に応じて自動追尾補償により自動追尾補償量を生成して位置補償ループに供給する自動追尾駆動制御装置において、自動追尾装置の目標画像取得時の露出時間と自動追尾誤差の算出時間を示す自動追尾装置情報を検出する手段と、目標画像取得時の露出時間と自動追尾誤差の算出時間に応じて自動追尾装置に適した制御を行う自動追尾補償のサーボ定数を変更決定する手段とを備えるように構成したので、従来システムでは対応できなかった自動追尾装置の状態変化に応じて、自動追尾補償のサーボ定数を自動的に変化させることにより常に安定な制御を実現し、ひいてはシステム毎の個別仕様を設けることを削減し、信頼性の向上を図ると共にコスト削減に寄与する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1に係る自動追尾駆動制御装置の機能ブロック図である。
【図2】 この発明の実施の形態1に係る自動追尾補償のブロック図である。
【図3】 従来の自動追尾駆動制御装置の機能ブロック図である。
【図4】 従来の自動追尾補償の一例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 自動追尾装置、2 自動追尾補償、3 位置補償ループ、4 自動追尾補償1積分利得器、5 積分器、6 自動追尾補償1利得器、7 自動追尾補償2積分利得器、8 積分器、9 自動追尾補償2利得器、10 自動追尾装置情報、13 位置補償、14 負荷、15 モータ、16 実位置検出器。

Claims (1)

  1. 天体、衛星等の目標を追尾する自動追尾装置で検出された自動追尾誤差に応じて自動追尾補償により自動追尾補償量を生成して位置補償ループに供給する自動追尾駆動制御装置において、前記自動追尾装置の目標画像取得時の露出時間と前記自動追尾誤差の算出時間を示す自動追尾装置情報を検出する手段と、前記目標画像取得時の露出時間と前記自動追尾誤差の算出時間に応じて前記自動追尾装置に適した制御を行う前記追尾補償のサーボ定数を変更決定する手段とを備えたことを特徴とする自動追尾駆動制御装置。
JP2001036004A 2001-02-13 2001-02-13 自動追尾駆動制御装置 Expired - Fee Related JP3650033B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001036004A JP3650033B2 (ja) 2001-02-13 2001-02-13 自動追尾駆動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001036004A JP3650033B2 (ja) 2001-02-13 2001-02-13 自動追尾駆動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002244739A JP2002244739A (ja) 2002-08-30
JP3650033B2 true JP3650033B2 (ja) 2005-05-18

Family

ID=18899354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001036004A Expired - Fee Related JP3650033B2 (ja) 2001-02-13 2001-02-13 自動追尾駆動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3650033B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002244739A (ja) 2002-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220043328A1 (en) Control method for gimbal, controller, and gimbal
KR100270523B1 (ko) 도로 조건에 따른 카메라 제어기능을 구비한 무인 자동차 시스템
JP5041099B2 (ja) 車両相対位置推定装置及び車両相対位置推定方法
JP2580832B2 (ja) 移動体搭載アンテナ制御装置
TWI496605B (zh) 無人飛行載具、監控方法及監控裝置
US20020054214A1 (en) Signal prediction device and camera equipped with a signal prediction device
US8243142B2 (en) Mobile object image tracking apparatus and method
WO2018191963A1 (zh) 遥控器、云台及云台控制方法、装置、系统
US10728454B2 (en) Imaging apparatus configured to perform image stabilization and control method thereof
US20120089373A1 (en) Apparatus and method for controlling sensor node using vibration sensor and magnetic sensor
US8077211B2 (en) Image blurring correction device and imaging device using the same with a high pass filter
JP3650033B2 (ja) 自動追尾駆動制御装置
US20020173891A1 (en) Power steering system
JP2002528314A (ja) 通信衛星の姿勢を決定する方法および装置
EP0840186B1 (en) Transient-free gain switching
JP2596376B2 (ja) アンテナの駆動制御装置
JPH0351713A (ja) 恒星センサ
US20230391351A1 (en) Control device and method for calibrating an automated driving system
JP3167413B2 (ja) アンテナ駆動装置
JP3707418B2 (ja) 合成開口レーダ信号処理装置
JP2000321069A (ja) 方位角検出装置
US20230117121A1 (en) Apparatus and method for detecting target by interlocking target in monitoring system
RU2627964C1 (ru) Способ управления объектом, система управления (варианты) и способ обработки сигналов (варианты)
CN113358123A (zh) 可信运动单元
JP2002162458A (ja) 方位測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees