JP3646180B2 - 携帯電話を利用した自動販売機の代金支払認証方法と代金支払認証システム - Google Patents

携帯電話を利用した自動販売機の代金支払認証方法と代金支払認証システム Download PDF

Info

Publication number
JP3646180B2
JP3646180B2 JP2000209041A JP2000209041A JP3646180B2 JP 3646180 B2 JP3646180 B2 JP 3646180B2 JP 2000209041 A JP2000209041 A JP 2000209041A JP 2000209041 A JP2000209041 A JP 2000209041A JP 3646180 B2 JP3646180 B2 JP 3646180B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
vending machine
mobile phone
unit
encrypted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000209041A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001351155A (ja
Inventor
弘幸 犬飼
厳 増岡
Original Assignee
株式会社プロ・テクト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社プロ・テクト filed Critical 株式会社プロ・テクト
Priority to JP2000209041A priority Critical patent/JP3646180B2/ja
Publication of JP2001351155A publication Critical patent/JP2001351155A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3646180B2 publication Critical patent/JP3646180B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、携帯電話回線網に接続された自動販売機における代金支払認証方法と代金支払認証システムに関わり、より詳細には、携帯電話と、携帯電話回線網に接続されたMMPサーバ、およびMMSユニットを内蔵した自動販売機とで構成された、携帯電話利用の自動販売機代金支払認証方法と自動販売機代金支払認証システムに係わる。
【0002】
【従来の技術】
コーヒー、タバコなどの小額商品から書籍、衣料品などの中型商品まで様々な自動販売機が設置され、多くの人が利用し、日常生活に欠かせない存在となっている。又携帯電話機も固定電話機を上回る利用台数となり普及が進んでいる。
自動販売機での商品購入の支払は、通常コインや紙幣などの現金決済、一部でICカードやデビットカードなどのカード決済が行われている。
現金決済では小額商品購入時に小銭を持ち合わせない場合や自販機の釣り銭切れなどにより、しばしば、希望商品の購入を断念すると云う問題点がある。
ICカードやデビットカードなど現金性の高いカード決済では、常にカードの残高を確認したり、プリペイド処理を行うなど煩雑な行為が伴っている。一方、一般的クレジットカードは認証処理を伴うため、自販機では使用することが出来ないと云う問題点がある。
携帯電話を疑似カードとして、携帯電話の通話料などと一緒に料金回収するシステムの運用が開始されているが、携帯電話を他人に盗用されることを防ぐ手だてがないという問題が発生している。
広く普及している携帯電話機と携帯電話網に接続されている自動販売機の購入代金支払認証機能を利用した、携帯電話利用の自動販売機代金支払認証システムの提案が望まれている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
以上に説明した問題点と課題に鑑み、本発明は、携帯電話機と携帯電話回線網に接続されたMMPサーバ、およびMMSユニットを内蔵した自動販売機とで構成し、MMPサーバより送出する暗号化会員データに基づき支払認証を行う携帯電話利用の自動販売機代金支払認証方法と自動販売機代金支払認証システムの提案を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
物品やサービス予約などを販売する自販機と、アクセスポイントに発呼データをパケット通信伝送する自販機利用者の携帯電話と、発呼データを認証しアクセスポイントに、専用もしくは公衆ディジタル通信回線を経由して、通信接続する端末パケット通信センターと、発呼データを受信登録すると共に自販機利用者の会員管理、自販機の購入受付管理並びに自販機の販売管理を行うMMPサーバと、該MMPサーバと専用もしくは公衆ディジタル通信回線を経由して、通信接続されているパケット通信センターと、
自販機の投入金額制御、商品選択および商品搬出などの制御を行う自販機制御手段とパケット通信センターと通信接続されているパケット通信手段とパケット通信手段からの受信データに基づいて自販機制御手段を制御するMMS制御手段とを有するMMSユニットとで構成される自販機の代金支払認証システムを用いて、
利用者はMMPサーバの会員として会員ID、暗証番号などの会員データ、及び代金の決済方法と詳細手続などの決済データを予め該MMPサーバに登録し、該MMPサーバは自販機の購入受付のホームページを生成し、利用者は携帯電話を利用してホームページにアクセスすると共に会員登録データ、並びに自販機IDなどを送信し、MMPサーバは該当会員の登録された会員データを暗号化した暗号化会員データを生成し、該暗号化会員データを携帯電話に返信すると共に会員データは、パケット通信センターを経由して、MMSユニットに送信し、MMS制御手段は携帯電話より暗号化会員データを読取った後、暗号化データを解読し受信した会員データと一致した場合、自販機制御手段に販売可能の指令を出し、利用者の商品選択購入が完了すると取引データを生成し、該取引データを、パケット通信センターを経由して、MMPサーバに通知する。
【0005】
前記MMPサーバの会員データの暗号化手段を、
会員データからバーコード形式の暗号化会員データを生成するバーコード生成手段とする、
会員データから二次元コードデータ形式の暗号化会員データを生成する二次元コードデータ生成手段とする、
会員データから数値暗号データ形式の暗号化会員データを生成する数値暗号データ生成手段とする、
もしくは、会員データから文字列暗号データ形式の暗号化会員データを生成する文字列暗号データ生成手段とする。
【0006】
前記MMPサーバの会員データの暗号化手段を、
会員データに該当会員の指紋データを付加した形式の指紋暗号化会員データを生成する指紋データ生成手段とする、
もしくは、会員データに該当会員の手書きサインを付加した形式のサイン暗号化会員データを生成するサインデータ生成手段とする。
【0007】
前記自販機の代金支払認証システムに、インターネットプロバイダー機能を有するMMNサーバと、携帯電話にアナログモデムとを追加設置し、該携帯電話より送信するデータを、音声信号をダイヤル接続交換する端末通信センター経由で、MMNサーバに送出する。
【0008】
自動販売機の代金支払認証システムを、
物品やサービス予約などを販売する自販機と、
アクセスポイントに発呼データをパケット通信伝送すると共に該自販機とのI/F手段を有する自販機利用者の携帯電話と、
発呼データを認証しアクセスポイントに、専用もしくは公衆ディジタル通信回線を経由して、通信接続する端末パケット通信センターと、
発呼データを受信すると共に自販機利用者の会員管理を行う会員管理手段と、自販機の購入受付管理を行うホームページ手段と、自販機の販売管理を行う販売管理手段と、会員管理手段に登録されている会員データを暗号化した暗号化会員データを生成する暗号化手段とを有するMMPサーバと、
MMPサーバと専用もしくは公衆ディジタル通信回線を経由して、通信接続されているパケット通信センターと、
パケット通信センターと通信接続されているパケット通信機と外部装置とのデータ伝送のインターフェイスを行うI/F部とを有するパケット通信手段と、販売商品を保管する商品保管部と自販機への投入金額を認識制御する投入金額認識制御部と商品選択を行う商品確認選択部と販売商品の種類、単価などを記憶している商品データメモリと販売可能商品や投入金額などの表示制御を行う表示制御部と投入金額と選択商品の単価に基づいて該当商品の選択制御を行う自販機課金制御部と該自販機課金制御部の選択指令に基づいて商品を選択搬出する商品選択搬出部と外部装置とのデータ伝送のインターフェイスを行うI/F部とを有する自販機制御手段と、携帯電話からの暗号化会員データを受信する携帯のI/F部を有する携帯I/F手段と該暗号化会員データを解読して会員データを読み出す会員データ解読手段とパケット通信手段経由の受信データより会員データを分離する会員データ分離部と分離された会員データと解読された会員データの一致を判断出力する判別制御部と該一致の判断出力に基づいて自販機制御手段に商品販売可能の指令を出すと共に装置内の各部に制御指令を行うMMS制御部と自販機のIDを記憶している自販機IDメモリとMMS制御部よりの取引完了通知に基づいて会員ID、取引金額、自販機IDなどの取引データを生成する取引データ生成部とを有するMMS制御手段とでなるMMSユニットとで構成する。
【0009】
前記携帯I/F手段を、
携帯電話の表示部に表示されたバーコードを読み取るバーコード読取手段とする、
携帯電話の表示部に表示された文字データを読み取るOCR手段とする、
もしくは、携帯電話の表示部に表示され二次元コードデータを読取る二次元コード読取手段とする。
【0010】
前記携帯I/F手段を、
携帯電話より赤外線伝送手段により伝送されるコードデータを受信する赤外線受信手段とする、
もしくは、携帯電話より微弱電波伝送手段により伝送されるコードデータを受信する微弱電波受信手段とする。
【0011】
前記会員データ解読手段を、
携帯電話より入力された数値暗号化データを解読して会員データを生成する数値暗号化データ解読手段とする、
携帯電話より入力された文字列暗号化データを解読して会員データを生成する文字列暗号化データ解読手段とする、
もしくは、携帯電話より入力された暗号化指紋データを解凍して指紋データ付き会員データを生成する指紋暗号化データ解凍手段とする。
【0012】
前記会員データ解読手段に、利用者の指紋データを直接読み取る指紋読取部を追加設置する。
【0013】
【発明の実施の形態】
図1に示す本発明による自動販売機の代金支払認証システムの一実施例のシステム構成図を用いて、本システムの構成と代金支払認証方法の概要を説明する。
実施例の自動販売機の代金支払認証システムは、
物品やサービス予約などを販売する自販機1と、アクセスポイントに発呼データをパケット通信伝送する自販機利用者の携帯電話2と、発呼データを認証しアクセスポイントに、専用もしくは公衆ディジタル通信回線L1、9、L4,を経由して、通信接続する端末パケット通信センター4と、
発呼データを受信すると共に自販機利用者の会員管理を行う会員管理手段53と、自販機1の購入受付管理を行うホームページ手段52と、自販機1の販売管理を行う販売管理手段51と、会員管理手段51に登録されている会員データを暗号化した暗号化会員データを生成する暗号化手段54とを有するMMPサーバ5と、
該MMPサーバ5と専用もしくは公衆ディジタル通信回線L5を経由して、通信接続されているパケット通信センター6と、
自販機1の投入金額制御、商品選択および商品搬出などの制御を行う自販機制御手段30とパケット通信センター6と通信接続されているパケット通信手段40とパケット通信手段40からの受信データに基づいて自販機制御手段30を制御するMMS制御手段10とを有するMMSユニット3とで構成されている。
【0014】
本システムでは、自販機の商品購入代金の支払を利用者が予め登録した決済方法で処理することを前提としている。
図3に示す本発明の自動販売機の代金支払認証方法の動作フロー図を加えて、基本的処理の方法を説明する。
利用者はMMPサーバ5の会員として会員ID、暗証番号などの会員データと、代金の決済方法と詳細手続などの決済データなどを予めMMPサーバ5に登録ST1する。会員データ及び決済データは、会員管理手段53に記憶登録され、会員ID毎に、暗証番号もしくはパスワードにより、該当データへのアクセス管理ST2を行っている。
【0015】
MMPサーバ5のホームページ手段52は、自販機1の商品購入受付用の会員制ホームページを開設している。利用者は、携帯電話2を利用して、会員ID、暗証番号もしくはパスワード及び自販機IDなどを入力してホームページにアクセスST3する。利用者がホームページを用いて自販機1の商品購入を申し込むと、会員管理手段53は、該当会員の会員データを検索出力し、暗号化手段54に入力する。暗号化手段54は、登録された会員データを暗号化した暗号化会員データを生成する。
【0016】
該暗号化会員データは、ホームページの送信データとして携帯電話に返信ST4される。同時に検索出力された会員データは、販売管理手段51により、パケット通信センター6を経由してパケット通信手段40に送信され、MMS制御手段10にデータ入力ST4される。
MMS制御手段10は、データ入力を受けると、自販機1の利用者に携帯電話2の受信データを読み取らせるよう促しST5、携帯電話2より暗号化会員データを読取る。暗号化会員データは解読され、元の会員データを生成するST6。解読した会員データとデータ入力された会員データは一致又は不一致の判定がなされる。一致の判定出力が得られると、自販機制御手段30に販売可能の指令を出すST7。
【0017】
自販機制御手段30は、全ての商品の購入選択を可能とし、利用者が商品を選択すると商品搬出口1cに該当商品を排出すると共に販売商品販売数量、単価などの課金データをMMS制御手段10に通知する。
MMS制御手段10は、課金データに会員ID、取引番号、自販機IDなどを付加した取引データを生成して、パケット通信センター6を経由して、MMPサーバ5に通知ST8する。
【0018】
MMPサーバ5の販売管理手段51は、取引および会員ID毎に取引データを追加登録する。登録された取引データに基づいて、該当会員の金融取引口座を有するMMBサーバ7に定期的に代金支払請求を行う。
【0019】
前述のMMPサーバ5の会員データの暗号化手段54は、認証のための会員データを秘密理に携帯電話2に送信する手段であり、携帯電話2の表示部2a表示されても盗読することが出来ない形式のデータを生成する。
会員データの暗号化の手段は、バーコード形式の暗号化会員データを生成するバーコード生成手段、二次元コードデータ形式の暗号化会員データを生成する二次元コードデータ生成手段、数値暗号データ形式の暗号化会員データを生成する数値暗号データ生成手段、もしくは、文字列暗号データ形式の暗号化会員データを生成する文字列暗号データ生成手段などが選択できる。
【0020】
さらに、会員データに該当会員の指紋データを付加した形式の指紋暗号化会員データを生成する指紋データ生成手段、もしくは、会員データに該当会員の手書きサインを付加した形式のサイン暗号化会員データを生成するサインデータ生成手段なども選択できる。
【0021】
又、携帯電話2からMMPサーバ5のホームページへのアクセス手段として、携帯電話2にアナログモデムとを追加設置して、音声信号をダイヤル接続する端末通信センター4A経由で、インターネットプロバイダーが運営するMMNサーバ8にダイヤルアップした後、MMPサーバ5に接続する方法もある。パケット通信が出来ない携帯電話やパケット通信サービス地域外からのアクセス手段として用いられる。
【0022】
図2に示す本発明によるMMSユニットの一実施例の要部ブロック図を加えて、MMSユニットの構成と動作を説明する。
実施例のMMSユニット3は、パケット通信センター6と通信接続されているパケット通信機41と外部装置とのデータ伝送のインターフェイスを行うI/F部42とを有するパケット通信手段40と、
販売商品を保管する商品保管部31と、自販機1への投入金額を認識制御する投入金額認識制御部32と、商品選択を行う商品確認選択部33と、販売商品の数量、単価データなどを記憶している商品データメモリ36と、販売可能商品や投入金額などの表示制御を行う表示制御部37と、投入金額と選択商品の単価に基づいて該当商品の選択制御を行う自販機課金制御部35と、該自販機課金制御部35の選択指令に基づいて商品を選択搬出する商品選択搬出部34と、外部装置とのデータ伝送のインターフェイスを行うI/F部38とを有する自販機制御手段30と、
携帯電話2からの暗号化会員データを受信する携帯I/F部11bを有する携帯I/F手段11と、該暗号化会員データを解読して会員データを読み出す会員データ解読手段12と、パケット通信手段40経由の受信データより会員データを分離する会員データ分離部14と、分離された会員データと解読された会員データの一致を判断出力する判別制御部15と、一致の判断出力に基づいて自販機制御手段30に商品販売可能の指令を出すと共に装置内の各部に制御指令を行うMMS制御部18と、自販機IDを記憶している自販機IDメモリ16と、MMS制御部18よりの取引完了通知に基づいて会員ID、取引金額、自販機IDなどの取引データを生成する取引データ生成部17とを有するMMS制御手段10部とで基本構成されている。
【0023】
携帯I/F手段11は、携帯電話2の表示部2aに表示された暗号化会員データを読み取る第一のグループと、携帯電話2の付加された通信手段を用いて、暗号化会員データを直接受信する第二のグループがある。
【0024】
第一のグループは、バーコードを読み取るバーコード読取手段、文字データを読み取るOCR手段、もしくは、二次元コードデータを読取る二次元コード読取手段などがある。いずれの暗号化会員データは、肉眼でデータを判読することは出来ない。
【0025】
第二のグループは、赤外線伝送手段により伝送されるコードデータを受信する赤外線受信手段、もしくは、微弱電波伝送手段により伝送されるコードデータを受信する微弱電波受信手段などである。伝送されるコードデータは暗号化処理が施されており、専用の解読器を用いないと解読することは出来ない。
【0026】
第三の方法として、会員データ解読手段に、指紋読取部13を追加設置して、利用者の指紋データを直接読み取り特徴抽出した指紋データを生成し、事前に登録されている指紋データと比較判定される。この方法によれば、携帯電話2の現在の利用者の個人確認を確実に行うことが出来る。
【0027】
前述の会員データ解読手段は、数値暗号化データを解読して会員データを生成する数値暗号化データ解読手段、文字列暗号化データを解読して会員データを生成する文字列暗号化データ解読手段、もしくは、暗号化指紋データを解凍して指紋データ付き会員データを生成する指紋暗号化データ解凍手段などが選択可能である。データの暗号化は暗号展開式を用いて論理演算されたものであり、解読時には逆暗号展開式を用る。
【0028】
次いで、MMSユニット3内の動作を、認証情報の流に沿って詳細説明する。
利用者がMMPサーバ5のホームページにアクセスして、所定の入力を行うと暗号化会員データが携帯電話2に送出されると共に、元の会員データはパケット通信センター6を経由してパケット通信手段40に送出される。
パケット通信機41は受信データを復調し、I/F部42、21を経由してMMS制御手段10に入力する。会員データ分離部14は、受信データより会員データを分離出力してMMS制御部18に入力する。MMS制御部18は、利用者に携帯電話2を携帯挿入部11aに挿入するよう促す表示データを生成して、表示制御部37に送出する。表示制御部37は表示画像データを生成し表示部37aに表示出力させる。
【0029】
利用者の携帯電話2の表示部2aには、MMPサーバ5より受信したバーコード形式の暗号化会員データが表示されている。携帯電話2が挿入されると、端末I/F部11bは、表示部2aのバーコード形式の暗号化会員データをイメージ入力しした後、所定の形式の暗号化会員データとして変換出力する。
【0030】
会員データ解読手段12は、暗号化会員データを逆暗号化関数を用いて、元の会員データを解読出力する。実施例のシステムでは、暗号化手段としてバーコードデータのみを用いているので、逆暗号化関数を用いる必要がない。よりセキュリティ機能を強化したシステムにあっては、会員データを暗号化した上、さらにバーコードデータ化を行っている。
【0031】
判別制御部15は、受信データより分離出力された会員データと解読された会員データとを比較し、一致又は不一致の判定を行う。一致の判定出力はMMS制御部18に通知される。
MMS制御部18は自販機課金制御部35に全商品の選択可能の制御指令を出す。自販機課金制御部35は全商品選択可能の表示を行う。利用者が商品選択ボタン33aで商品選択を行うと、商品確認選択部33は、該当商品の棚番と商品コードを確認し、商品選択搬出部34に商品搬出指令を出す。商品選択搬出部34は、商品保管部31より該当商品を搬出して、商品搬出口1cに搬出する。自販機課金制御部35は商品データメモリに登録されている商品コード、単価、販売数量などを、MMS制御手段10に通知する。
【0032】
取引データ生成部17は、商品コード、単価、販売数量、会員ID、取引番号、自販機IDなどで構成される取引データを生成し、パケット通信機41を経由して、MMPサーバ5に送信する。
以降の動作はすでに説明済であり省略する。
以上に説明した暗号化会員データを自販機の代金支払の認証手段として用いることにより、携帯電話の盗難や盗用に際、不正使用を排除することが出きネット取引の安全性が向上する。
【0033】
【発明の効果】
本発明は以上に説明した内容で実施され、以下に述べる効果を奏する。
利用者はMMPサーバの会員として会員ID、暗証番号などの会員データ及び代金の決済方法と詳細手続などの決済データを予め該MMPサーバに登録し、該MMPサーバは自販機の購入受付のホームページを生成し、利用者は携帯電話を利用してホームページにアクセスすると共に会員登録データ、並びに自販機IDなどを送信し、MMPサーバは該当会員の登録された会員データを暗号化した暗号化会員データを生成し、該暗号化会員データを携帯電話に返信すると共に会員データは、パケット通信センターを経由して、MMSユニットに送信し、MMS制御手段は携帯電話より暗号化会員データを読取った後、暗号化データを解読し受信した会員データと一致した場合、自販機制御手段に販売可能の指令を出し、利用者の商品選択購入が完了すると取引データを生成し、該取引データを、パケット通信センターを経由して、MMPサーバに通知することにより、ネット取引の安全性が向上する携帯電話を利用した自動販売機の代金支払認証方法と代金支払認証システムの提案ができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による自動販売機の代金支払認証システムの一実施例のシステム構成図である。
【図2】 本発明によるMMSユニットの一実施例の要部ブロック図である。
【図3】 本発明の自動販売機の代金支払認証方法の動作フロー図である。
【符号の説明】
L1、L3、L4、L5、L6、L6、9 専用もしくは公衆ディジタル通信回線
1 自販機
1c 商品搬出口
2 携帯電話
2a、37a 表示部
3 MMSユニット
4 端末パケット通信センター
4A 端末通信センター
5 MMPサーバ
6 パケット通信センター
7 MMBサーバ
8 MMNサーバ
10 MMS制御手段
11 携帯I/F手段
11a 携帯挿入部
11b 携帯I/F部
12 会員データ解読手段
13 指紋読取部
14 会員データ分離部
15 判別制御部
16 自販機IDメモリ
17 取引データ生成部
18 MMS制御部
20,21、38、42 I/F部
30 自販機制御手段
31 商品保管部
32 投入金額認識制御部
33 商品確認選択部
33a 商品選択ボタン
34 商品選択搬出部
35 自販機課金制御部
36 商品データメモリ
37 表示制御部
40 パケット通信手段
41 パケット通信機
51 販売管理手段
52 ホームページ手段
53 会員管理手段
54 暗号化手段

Claims (18)

  1. 物品やサービス予約などを販売する自動販売機(以下 自販機 と略称する)と、アクセスポイントに発呼データをパケット通信伝送する自販機利用者の携帯電話と、前記発呼データを認証し前記アクセスポイントに、専用もしくは公衆ディジタル通信回線を経由して、通信接続する端末パケット通信センターと、前記発呼データを受信登録すると共に自販機利用者の会員管理、前記自販機の購入受付管理並びに自販機の販売管理を行うMMP(モバイル・マネー・プロバイダー)サーバと、前記MMPサーバと専用もしくは公衆ディジタル通信回線を経由して、通信接続されているパケット通信センターと、
    前記自販機の投入金額制御、商品選択および商品搬出などの制御を行う自販機制御手段と前記パケット通信センターと通信接続されているパケット通信手段と前記パケット通信手段からの受信データに基づいて前記自販機制御手段を制御するMMS制御手段とを有するMMSユニットとで構成される自販機の代金支払認証システムを用いて、
    前記自販機利用者の会員ID、暗証番号などの会員データと代金の決済方法と詳細手続などの決済データとを予め前記MMPサーバに登録し、該MMPサーバは前記自販機の購入受付のホームページを生成し、前記利用者は携帯電話を利用して前記ホームページにアクセスすると共に前記会員登録データ、並びに自販機のID(以下 自販機IDと云う)を送信し、前記MMPサーバは該当会員の登録された会員データを暗号化した暗号化会員データを生成し、該暗号化会員データを前記携帯電話に返信すると共に前記MMPサーバに登録された会員データは、前記パケット通信センターを経由して、前記MMSユニットに送信し、前記MMS制御手段は前記携帯電話より暗号化会員データを読取った後、暗号化データを解読し前記受信した会員データと一致した場合、前記自販機制御手段に販売可能の指令を出し、利用者の商品選択購入が完了すると取引データを生成し、該取引データを、前記パケット通信センターを経由して、前記MMPサーバに通知することを特徴とする携帯電話を利用した自動販売機の代金支払認証方法。
  2. 前記MMPサーバの会員データの暗号化手段を、前記会員データからバーコード形式の暗号化会員データを生成するバーコード生成手段とすることを特徴とする請求項1に記載の携帯電話を利用した自動販売機の代金支払認証方法。
  3. 前記MMPサーバの会員データの暗号化手段を、前記会員データから二次元コードデータ形式の暗号化会員データを生成する二次元コードデータ生成手段とすることを特徴とする請求項1に記載の携帯電話を利用した自動販売機の代金支払認証方法。
  4. 前記MMPサーバの会員データの暗号化手段を、前記会員データから数値暗号データ形式の暗号化会員データを生成する数値暗号データ生成手段とすることを特徴とする請求項1に記載の携帯電話を利用した自動販売機の代金支払認証方法。
  5. 前記MMPサーバの会員データの暗号化手段を、前記会員データから文字列暗号データ形式の暗号化会員データを生成する文字列暗号データ生成手段とすることを特徴とする請求項1に記載の携帯電話を利用した自動販売機の代金支払認証方法。
  6. 前記MMPサーバの会員データの暗号化手段を、前記会員データに該当会員の指紋データを付加した形式の指紋暗号化会員データを生成する指紋データ生成手段とすることを特徴とする請求項1に記載の携帯電話を利用した自動販売機の代金支払認証方法。
  7. 前記MMPサーバの会員データの暗号化手段を、前記会員データに該当会員の手書きサインを付加した形式のサイン暗号化会員データを生成するサインデータ生成手段とすることを特徴とする請求項1に記載の携帯電話を利用した自動販売機の代金支払認証方法。
  8. 前記自販機の代金支払認証システムに、インターネットの通信データを交換接続するインターネットプロバイダー機能を有するMMNサーバと、前記携帯電話にアナログモデムとを追加設置し、該携帯電話より送信するデータを、音声信号をダイヤル接続交換する端末通信センター経由で、前記MMNサーバに送出することを特徴とする請求項1に記載の携帯電話を利用した自動販売機の代金支払認証方法。
  9. 物品やサービス予約などを販売する自動販売機(以下 自販機と略称する)と、
    アクセスポイントに発呼データをパケット通信伝送すると共に該自販機とのI/F手段を有する自販機利用者の携帯電話と、
    前記発呼データを認証し前記アクセスポイントに、専用もしくは公衆ディジタル通信回線を経由して、通信接続する端末パケット通信センターと、
    前記発呼データを受信すると共に自販機利用者の会員管理を行う会員管理手段と、前記自販機の購入受付管理を行うホームページ手段と、自販機の販売管理を行う販売管理手段と、前記会員管理手段に登録されている会員データを暗号化した暗号化会員データを生成する暗号化手段とを有するMMPサーバと、
    前記MMPサーバと専用もしくは公衆ディジタル通信回線を経由して、通信接続されているパケット通信センターと、
    前記パケット通信センターと通信接続されているパケット通信機と外部装置とのデータ伝送のインターフェイスを行うI/F部とを有するパケット通信手段と、販売商品を保管する商品保管部と自販機への投入金額を認識制御する投入金額認識制御部と商品選択を行う商品確認選択部と販売商品の種類、単価などを記憶している商品データメモリと販売可能商品や投入金額などの表示制御を行う表示制御部と投入金額と選択商品の単価に基づいて該当商品の選択制御を行う自販機課金制御部と該自販機課金制御部の選択指令に基づいて商品を選択搬出する商品選択搬出部と外部装置とのデータ伝送のインターフェイスを行うI/F部とを有する自販機制御手段と、前記携帯電話からの暗号化会員データを受信する携帯I/F部を有する携帯I/F手段と該暗号化会員データを解読して会員データを読み出す会員データ解読手段と前記パケット通信手段経由の受信データより会員データを分離する会員データ分離部と分離された会員データと解読された会員データの一致を判断出力する判別制御部と該一致の判断出力に基づいて前記自販機制御手段に商品販売可能の指令を出すと共に装置内の各部に制御指令を行うMMS制御部と自販機のIDを記憶している自販機IDメモリと前記MMS制御部よりの取引完了通知に基づいて会員ID、取引金額、自販機IDなどの取引データを生成する取引データ生成部とを有するMMS制御手段とでなるMMSユニットとで構成し、前記電話を用いて前記自動販売機にアクアセスし、発呼データ送出、購入商品の選択などを行い、前記MMSユニットは会員データの認証、自販機に対する商品搬出制御、前記取引データを生成・記憶すると共に前記MMPサーバに該取引データを通知することを特徴とする携帯電話を利用した自動販売機の代金支払認証システム。
  10. 前記携帯I/F手段を、前記携帯電話の表示部に表示されたバーコードを読み取るバーコード読取手段とすることを特徴とする請求項9に記載の携帯電話を利用した自動販売機の代金支払認証システム。
  11. 前記携帯I/F手段を、前記携帯電話の表示部に表示された文字データを読み取るOCR(Optical Character Reader)手段とすることを特徴とする請求項9に記載の携帯電話を利用した自動販売機の代金支払認証システム。
  12. 前記携帯I/F手段を、前記携帯電話の表示部に表示され二次元コードデータを読取る二次元コード読取手段とすることを特徴とする請求項9に記載の携帯電話を利用した自動販売機の代金支払認証システム。
  13. 前記携帯I/F手段を、前記携帯電話より赤外線伝送手段により伝送されるコードデータを受信する赤外線受信手段とすることを特徴とする請求項9に記載の携帯電話を利用した自動販売機の代金支払認証システム。
  14. 前記携帯I/F手段を、前記携帯電話より微弱電波伝送手段により伝送されるコードデータを受信する微弱電波受信手段とすることを特徴とする請求項9に記載の携帯電話を利用した自動販売機の代金支払認証システム。
  15. 前記会員データ解読手段を、前記携帯電話より入力された数値暗号化データを解読して会員データを生成する数値暗号化データ解読手段とすることを特徴とする請求項9に記載の携帯電話を利用した自動販売機の代金支払認証システム。
  16. 前記会員データ解読手段を、前記携帯電話より入力された文字列暗号化データを解読して会員データを生成する文字列暗号化データ解読手段とすることを特徴とする請求項9に記載の携帯電話を利用した自動販売機の代金支払認証システム。
  17. 前記会員データ解読手段を、前記携帯電話より入力された暗号化指紋データを解凍して指紋データ付き会員データを生成する指紋暗号化データ解凍手段とすることを特徴とする請求項9に記載の携帯電話を利用した自動販売機の代金支払認証システム。
  18. 前記会員データ解読手段に、利用者の指紋データを直接読み取る指紋読取部を追加設置することを特徴とする請求項9に記載の携帯電話を利用した自動販売機の代金支払認証システム。」
JP2000209041A 2000-06-07 2000-06-07 携帯電話を利用した自動販売機の代金支払認証方法と代金支払認証システム Expired - Fee Related JP3646180B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000209041A JP3646180B2 (ja) 2000-06-07 2000-06-07 携帯電話を利用した自動販売機の代金支払認証方法と代金支払認証システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000209041A JP3646180B2 (ja) 2000-06-07 2000-06-07 携帯電話を利用した自動販売機の代金支払認証方法と代金支払認証システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001351155A JP2001351155A (ja) 2001-12-21
JP3646180B2 true JP3646180B2 (ja) 2005-05-11

Family

ID=18705517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000209041A Expired - Fee Related JP3646180B2 (ja) 2000-06-07 2000-06-07 携帯電話を利用した自動販売機の代金支払認証方法と代金支払認証システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3646180B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004206509A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Hisatake Sotokoshi 携帯端末を用いたレジでの現金支払システム及び方法
JP4709970B2 (ja) * 2004-06-10 2011-06-29 ネッツエスアイ東洋株式会社 自動販売機システム
JP4617162B2 (ja) * 2005-01-11 2011-01-19 富士通株式会社 セキュリティ方法及びサーバ
JP5189250B2 (ja) * 2006-05-19 2013-04-24 ソフトバンクモバイル株式会社 認証方法、情報読取装置及び認証システム
US10681021B2 (en) 2011-06-01 2020-06-09 Qualcomm Incorporated Selective admission into a network sharing session
JP5539483B2 (ja) * 2012-12-06 2014-07-02 ソフトバンクモバイル株式会社 認証方法及び情報読取装置
US9258304B2 (en) * 2014-06-27 2016-02-09 Mcafee, Inc. Methods and apparatus for using keys conveyed via physical contact
CN104363297A (zh) * 2014-11-24 2015-02-18 新华新橙科技股份有限公司 基于移动终端的贩卖机取货系统及方法
JP6648447B2 (ja) * 2015-08-10 2020-02-14 大日本印刷株式会社 情報受渡システム
JP7341447B2 (ja) * 2017-05-19 2023-09-11 株式会社 エヌティーアイ 実行装置、指示装置、それらで実行される方法、コンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001351155A (ja) 2001-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4031989B2 (ja) 移動通信端末及び方法
CN101946453B (zh) 用于接收和发送加密数据的系统
EP2038227B1 (en) System and method for activating telephone-based payment instrument
US5915023A (en) Automatic portable account controller for remotely arranging for transfer of value to a recipient
CA2665417C (en) Proxy authentication methods and apparatus
US20020161708A1 (en) Method and apparatus for performing a cashless payment transaction
US20020038287A1 (en) EMV card-based identification, authentication, and access control for remote access
US20040243496A1 (en) Financial information input method using symmetrical key security algorithm and commercial transaction system for mobile communications
CN1682240A (zh) 用于无线便携电话验证的插入式信用卡读出器模块
CN105593883A (zh) 验证交易的方法
CN101324942A (zh) 利用包含ic卡的身份证进行交易的支付系统及方法
KR20030034061A (ko) 외부장치 및 인증시스템
US20060069922A1 (en) Visual authentication of user identity
JP2003162757A (ja) キャッシュレス自動販売機システム
KR20010022588A (ko) 전자 지불 수단의 보안 처리 및 비즈니스 거래의 보안 실행을 위한 방법 및 그를 실시하기 위한 장치
JP3646180B2 (ja) 携帯電話を利用した自動販売機の代金支払認証方法と代金支払認証システム
US20020095580A1 (en) Secure transactions using cryptographic processes
US9659291B2 (en) Method for processing a payment
US6829597B1 (en) Method, apparatus and computer program product for processing cashless payments
JPWO2002027588A1 (ja) 電子商取引システム
US20140201014A1 (en) Process for payment by cell phone to a merchant object of the invention
JP4174002B2 (ja) 販売端末装置及び商品購買システム
KR100362175B1 (ko) 전자카드 기능을 갖는 휴대용 이동통신 복합 단말기
CN101655951A (zh) 特别利用移动电话的电子商务的支付担保方法及实施该方法的系统
KR20040075159A (ko) 카드 결제 인증 방법 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041019

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees