JP3639400B2 - デジタル信号受信装置 - Google Patents

デジタル信号受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3639400B2
JP3639400B2 JP2797397A JP2797397A JP3639400B2 JP 3639400 B2 JP3639400 B2 JP 3639400B2 JP 2797397 A JP2797397 A JP 2797397A JP 2797397 A JP2797397 A JP 2797397A JP 3639400 B2 JP3639400 B2 JP 3639400B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
storage means
program data
digital signal
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2797397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10224765A (ja
Inventor
良和 三原
祥和 喜多
豊実 山形
一 阿藤
信博 原
清司 粟野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2797397A priority Critical patent/JP3639400B2/ja
Publication of JPH10224765A publication Critical patent/JPH10224765A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3639400B2 publication Critical patent/JP3639400B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、デジタル信号受信装置に関し、より特定的には、デジタル衛星放送を受信して、対応する画像および音響信号を出力するデジタル信号受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
デジタル衛星放送が実用化され、地上波放送、アナログ衛生放送やケーブルテレビ放送などの従来のどの放送よりも多いチャンネル数の放送が行われている。
【0003】
このような多チャンネル放送は、動画圧縮技術(高効率符号化方式)の国際標準であるMPEG2(Moving Picture Experts Group phase2)とデジタル伝送方式の組み合わせにより実現されている。
【0004】
衛星放送に搭載した、たとえば、27MHzのトランスポンダ(中継器)1本を利用したとき、これまでのアナログ方式では1チャンネルのテレビ放送しか提供できなかった。デジタル放送では、たとえば1チャネル分の映像の符号化速度が6Mビット/秒の場合、4チャンネル分の放送が可能となる。
【0005】
ここで、有料放送を行う場合には、伝送データに対するスクランブル処理と、受信機側でのデスクランブル処理を行うためのコンディショナル・アクセス・システムとが必須である。
【0006】
図6は、このような衛星放送による画像放送のシステムの一例の概要を説明するための図である。
【0007】
番組供給業者からの種々の番組は、MPEGエンコーダで圧縮されてデジタル化され、188バイト単位のMPEG2トランスポート・パケットのパケット・ストリームに変換される。これら番組データは、基本的には、有料放送であるため、画像、音声のパケットはパケットごとに暗号化(スクランブル)されている。このスクランブルを解く鍵は、関連情報として映像・音声信号とともにパケットの一つとして送信される。
【0008】
ただし、後に説明するように、スクランブルが不法に解除されることのないように、この伝送される鍵自体も暗号化されており、これを解くための各個人の鍵は、各受信機に挿入されているICカードの中に、それぞれ秘密に格納されている。たとえば、特定の番組供給業者からの放送に対しても、その放送のうちのどの番組のスクランブルを解くことができるかについては、各受信者の契約情報をもとに送信側から選択できる構成となっている。
【0009】
通常は、視聴者の契約はチャンネルごとに行われ、契約したチャンネルの番組は常に視聴可能であるが、ペイパービュー(以下、PPV)と呼ばれる契約形態も存在する。すなわち、たとえば2時間のある映画番組だけをその都度、有料で視聴可能とする契約形態である。受信機のリモコンの操作により、PPVの番組を視聴可能となり、たとえば、月末に、その月に見たPPVの番組の情報が自動的に顧客管理システムに伝送されて課金される。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
図7は、デジタル衛星放送を受信するための従来のデジタル信号受信装置2000の構成を示す概略ブロック図である。
【0011】
デジタル信号受信装置2000は、アンテナ100により受信された衛星波を受け、受信トランスポンダの切換、受信した信号の復調、誤り訂正を行い、MPEG2トランスポート・ストリームを出力するチューナモジュール102と、トランスポート・ストリームを受けて、ICカード124から供給されるデスクランブル用の鍵データKsを用いてデスクランブル処理を行うデスクランブルLSI104と、デスクランブルLSI104から転送されるデータを受けて、視聴者の選局操作に基ずくPSI(プログラム仕様情報)を受信し、トランスポート・ストリームの中から必要な映像データおよび音声データに対応するパケットを抽出し、それぞれ対応する復号化LSI108および118に出力するトランスポート・ストリーム処理LSI106とを含む。
【0012】
デジタル信号受信装置2000は、さらに、トランスポート・ストリーム処理LSI106からの出力を受けて、圧縮処理前の映像データに変換するMPEG2ビデオ復号化LSI108と、MPEG2ビデオ復号化LSI108からの復号信号を受けて、NTSC信号(コンポジット信号)に変換して出力するNTSC変換LSI110とを含む。ここで、たとえば、コンポーネント信号(輝度(Y)信号と色信号(C)を分離した信号)を出力する端子も備えられている。
【0013】
デジタル信号受信装置2000は、さらに、トランスポート・ストリーム処理LSI106からの出力を受けて、データ圧縮する前の音声データに変換して出力するMPEG1オーディオ復号化LSI118と、MPEG1オーディオ復号化LSI118からの復号信号を受けて、D−A変換して出力するD−A変換LSI120とを含む。
【0014】
NTSC変換LSI110とD−A変換LSI120とからの信号は、表示装置(たとえば、テレビ受像機)126に入力され、対応する画像および音声が出力される。
【0015】
ICカード124は、暗号化された状態で伝送されるスクランブル鍵Ksの暗号解除、PPV視聴記録の一次保存、受信機本体へのモデムの発呼指示といった課金・通信関連制御を行う。
【0016】
スクランブル鍵Ksの暗号解除に必要な鍵データ(ワーク鍵Kwとマスター鍵Km)は、トランスポート・ストリーム処理LSI106で分離され、ICカード124に転送される。
【0017】
制御用CPU112は、上記のような処理をすべて制御する。また、制御用CPU112は、番組表(EPG:Electric Program Guide)データを受信してメモリ114に格納し、各種機能、たとえば番組表の表示装置126への出力等を実現するためのソフトウェア処理、ICカード上の処理、モデムに関連した通信処理等も実行する。
【0018】
また、視聴者からの指示は、リモコン122により発せられる信号をユーザ・インターフェース回路116が受けて、制御用CPU112に与えることにより行われる。
【0019】
従来のデジタル信号受信装置2000は、以上のような構成を有するので以下のような問題があった。
【0020】
ここで、複数の衛星(ネットワーク)からデジタル放送を受信するには、複数の衛星からの電波を受信するアンテナを有し、受信するネットワークを切り替えるか、同一の衛星から複数のネットワークのデジタル放送が供給されている場合には、受信装置側でネットワークの切り換えを行う必要がある。ところで、1台の受信機で複数のネットワークの映像などを同時に受信することは一般にはできない。同時に受信する場合は、複数のチューナ、トランスポートストリーム処理LSI、MPEG復号化LSI等が必要となり、システムの構成上、コスト等を考慮すると現実的でない。
【0021】
すなわち、1台の受信機で複数の衛星または同じ衛星内の複数のネットワークを受信するためには、ネットワークの切換とネットワークに対応したICカードの切換が必要となる。
【0022】
選択的に単一のネットワークからしか受信しない構成とした場合、デジタル放送の受信機では、映像を受信していない電源OFF(メイン電源はON)状態でもメール、番組ガイドやアップリンク指示等のデータを取得しているため、スタンバイ状態で一つのネットワークのみからの情報しか受け取っていないときは、複数のネットワークについての番組ガイドを同時に表示したりすることや、一方のネットワークの画像等を見ながら、他方のネットワークの番組ガイド表示を見ること等は不可能である。
【0023】
また、複数のネットワークを受信するために複数のICカードからの鍵データを受け入れる構成とする場合、ネットワークの切換ごとにICカードの初期化処理を行うこととすると画像情報等の表示に大きなタイムラグが生じてしまい、視聴者に不快感を与えてしまうという問題がある。
【0024】
本発明は、上記のような問題点を解決するためになされもので、その目的は、複数のネットワークからの放送を受信している場合でも、ネットワークの切換による画像表示のタイムラグを防止することが可能なデジタル信号受信装置を提供することである。
【0025】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載のデジタル信号受信装置は、スクランブル処理された複数の番組データと、前記各番組データのスクランブル方式に対応した属性データが同時にパケットストリームとして伝送される通信系におけるデジタル信号受信装置であって、前記デジタル信号受信装置の動作を制御する制御手段と、前記番組データの属性データに応じて異なるデスクランブル処理のためのキーデータを保持し、外部から駆動されてデータを出力する複数の記憶手段と、該複数の記憶手段が同時に装着可能であり、受信している番組データに対応する記憶手段を選択する情報読取手段と、前記情報読取手段からの受信番組データに対応したキーデータに応じて、該受信番組データをデスクランブル処理する手段とを備え、前記記憶手段は、電源オン時に所定の初期化処理が必要であり、前記制御手段は、前記情報読取手段を制御して、装置の主電源がオン状態である場合に全ての記憶手段に電源供給し、、且つ該記憶手段に対するリセット動作を不活性状態として、初期化処理済状態を維持することを特徴とする。
【0026】
請求項2記載のデジタル信号受信装置は、複数の番組データの各々が複数のパケットに分割され、かつスクランブルされて伝送され、前記番組データのスクランブル方式に対応した属性データが同時に伝送される通信系におけるデジタル信号受信装置であって、外部からの制御信号に応じて、前記デジタル信号受信装置の動作を制御する制御手段と、前記番組データおよび属性データを含む信号を伝送する搬送波を受けて、復調する手段と、前記番組データの属性データに応じて異なるデスクランブル処理のためのキーデータを保持し、外部から駆動されてデータを出力する複数の記憶手段と、該複数の記憶手段が同時に装着可能であり、受信している番組データに対応する記憶手段を選択する情報読取手段と、前記復調手段からの出力を受け、前記情報読取手段からの受信番組データに対応したキーデータに応じて、該受信番組データをデスクランブル処理する手段と、前記制御手段により制御され、前記デスクランブルされた信号から画像音響信号を抽出する復号手段とを備え、前記記憶手段は、電源オン時に所定の初期化処理が必要であり、前記情報読取手段は、前記複数の記憶手段の各々に対応して設けられ、該記憶手段に電源供給及びクロック信号供給を行う駆動手段を含み、前記制御手段は、前記情報読取手段を制御して、装置の主電源がオン状態である場合に全ての記憶手段に電源供給し、且つ該記憶手段に対するリセット動作を不活性状態として、初期化処理済状態を維持することを特徴とする。
【0027】
請求項3記載のデジタル信号受信装置は、請求項2記載のデジタル信号受信装置の構成において、前記記憶手段は、ICカードであり、前記駆動手段は、前記ICカードに電源電位を供給する電源電位供給手段と、前記制御手段により制御され、対応するICカードにクロック信号を供給するクロック信号供給手段とを含み、前記電源電位供給手段は、対応するICカードが選択状態であるか否かにかかわらず、電源電位の供給を行う。
【0028】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の実施の形態のデジタル信号受信装置1000の構成を示す概略ブロック図であり、図7と対比される図である。
【0029】
図7の従来のデジタル信号受信装置2000の構成と異なる点は、複数のICカードを同時に受け入れることが可能なICカードスロット130が設けられる構成となっている点である。その他の点は、基本的にデジタル信号受信装置2000の構成と同様であり、同一部分には同一参照符号を付して、説明は繰り返さない。
【0030】
すなわち、デジタル信号受信装置1000は、複数のICカードからのデータを同時に受け取ることが可能で、複数のネットワークからの衛星波をデスクランブル処理することが可能である構成において、複数のネットワークに対して、チューナモジュール102,デスクランブルLSI104、トランスポートストリーム処理LSI106、MPEG2ビデオ復号化LSI108、MPEG1オーディオ復号化LSI118等を共用化する構成となっている。
【0031】
図2は、図1に示したICカードスロット130の構成を示す概略ブロック図である。図2においては、二つのICカードを同時に受け入れる構成となっているが、以下の説明から明らかとなるように、本発明はこのような構成に限定されることなく、より多くの枚数のICカードを受け入れる構成とすることも可能である。
【0032】
ICカードスロット130は、第1のICカード1302に対応して設けられ、制御用CPU112に制御される第1の電源ON/OFF回路1304およびクロックON/OFF回路1304と、第2のICカード1310に対応して設けられ、制御用CPU112に制御される第2の電源ON/OFF回路1312およびクロックON/OFF回路1314と、第1および第2のICカード1302、1310に対応して共通に設けられ、制御用CPU112に制御されていずれかのICカードとの通信を選択的に可能とする通信チャンネル切換回路1308とを含む。
【0033】
また、第1および第2のICカード1302、1310に対しては、それぞれ独立にリセット信号1およびリセット信号2が与えられる構成となっている。
【0034】
すなわち、第1または第2のICカード1302、1310に対するインターフェースとしては、それぞれ制御用CPU112との間のシリアル通信チャンネル、制御用CPU112から供給される電源、クロック、およびリセット信号がある。
【0035】
1個のチューナーで受信する場合には、ある一時点をとってみれば、受信している番組提供業者に対応する、第1または第2のICカード1302、1310のいづれかが動作する。
【0036】
すなわち、一つのシリアルチャンネルを随時切り換えることによって、複数のネットワークからの受信に対応することが可能である。このとき、第1および第2のICカードのいずれに対しても、電源供給を行っておくことで、シリアルチャンネルの切り換え毎に、選択されたICカードに対する初期リセットシーケンスを実行することが不要で、切り換え時に無駄な時間や動作が必要になることがない。
【0037】
しかも、各ICカードに対して個別に設けるのは、電源ON/OFF回路およびクロックON/OFF回路のみでよいため、デジタル信号受信装置1000をコンパクトに、かつ低コストで製造することが可能である。
【0038】
図3は、制御用CPU112が、各ICカードに対して行うリセット動作を説明するためのフローチャートである。
【0039】
このようなICカードに対するリセット動作のシーケンスは、規格ISO/IEC816−3およびJIS X−6304の調歩式外部リセット方式に該当する。
【0040】
制御用CPU112は、メイン電源投入後(デジタル信号受信装置1000の本体側電源はオフ状態)、各ICカードに対するリセット信号を活性状態(”L”状態)とする(ステップS100)。
【0041】
続いて、本体側電源がオン状態となると(ステップS102)、制御用CPU112は、各ICカードに対してクロック信号の供給を開始する(ステップS104)。
【0042】
制御用CPU112は、クロック信号を4000周期以上供給するまで待機し(ステップS106)、リセット信号を不活性状態(”H”レベル状態)とする(ステップS108)。
【0043】
続いて、制御用CPU112は、クロック信号を4000周期以上供給したかの判断を行い(ステップS110)、4000周期以上のクロック信号の供給が行われている場合は初期化は失敗と判断して(ステップS116)、リセットシーケンスを終了する。
【0044】
4000周期以上のクロックが、供給されていないと判断されると(ステップS110)、制御用制御用CPU112は、ICカードからの初期応答を受信したかの判断を行う(ステップS112)。初期応答を受信していれば、初期化は成功しているものと判断して(ステップS114)、リセットシーケンスを終了する。初期応答を受信していない場合は、処理をステップS110に復帰させる。
【0045】
制御用CPU112は、各ICカードについて、以上のようなリセットシーケンスを行った後、スタンバイ状態においても、複数のICカードに対して電源供給を継続するように、電源ON/OFF回路1304および1312を制御する。
【0046】
従って、本発明においては、ネットワークの切換の際、ICカードのリセットシーケンス等をその都度行う必要がない。
【0047】
そこで、たとえば、スタンバイ状態において、複数のネットワークからのデータ取得、すなわち、各ネットワークのメールの有無の判断、時間および予約番組の変更の有無の判断、視聴履歴の転送指示の有無の判断、現放送の番組データ(番組ガイドデータ)の取得等を行うことも可能である。
【0048】
図4は、送信側で行われるスクランブル処理を行うシステムおよび受信側でデスクランブルを行うコンディショナル・アクセス・システムの構成を示す概略図である。
【0049】
スクランブル処理およびデスクランブル処理は、共通鍵暗号方式による3種類の鍵を使って行われる。
【0050】
送信側において、映像などの送信データをスクランブルするのには、スクランブル鍵Ksが用いられる。スクランブル鍵Ksは、ワーク鍵Kwを用いることで暗号化され、衛星波に多重化されて配送される。ワーク鍵Kwも、マスタ鍵Kmを用いることで暗号化され、衛星波に多重化されて配送される。
【0051】
受信側においては、衛星波から分離されたワーク鍵Kwは、ICカード中のマスタ鍵Kmにより復号化される。また、衛星波から分離されたスクランブル鍵Ksは、復号化されたワーク鍵Kwにより復号化され、ICカードから出力される。この鍵Ksを用いて、映像信号等のデスクランブル処理が行われる。
【0052】
図5は、デスクランブル処理における制御用CPU112およびICカードの動作を説明するフローチャートである。
【0053】
以下で、ECMデータとは、スクランブル解除(デスクランブル処理)のためのキーデータを暗号化したデータである。
【0054】
制御用CPU112は、ECMデータを受信すると(ステップS200)、ECMデータを選択されているICカードに送信する(ステップS202)。
【0055】
選択されているICカードは、ECMデータを受信すると(ステップS204)、ECMデータの暗号を解読し、スクランブルキーKsを算出し(ステップS206)、制御用CPU112に送信する(ステップS208)。
【0056】
制御用CPU112は、ICカードからキーデータを受信すると(ステップS210)、デスクランブル回路に対してキーの設定を行う(ステップS212)。
【0057】
上述したとおり、デジタル信号受信装置1000では、通信チャンネル回路1308の切換のみで、以上のようなスクランブルキーデータKsの対応するICカードからの取得が可能なため、切り換えによるタイムラグを発生させることなく、ネットワークの切り換えが可能である。
【0058】
【発明の効果】
以上説明したとおり、本発明によれば、複数のネットワークからのスクランブルされた番組データを受信する場合に、ネットワークの切り換えによるタイムラグを抑制することが可能となる。
【0059】
さらに、複数のネットワークからのスクランブルされた番組データを受信する場合に、デスクランブル処理のためのキーデータを供給する複数のICカードとのインターフェースを簡易に構成できるので製造コストの低減、装置のコンパクト化を図ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態のデジタル信号受信装置1000の構成を示す概略ブロック図である。
【図2】図1に示したICカードスロット130の構成を示す概略ブロック図である。
【図3】制御用CPU112のICカードに対するリセット動作を説明するフローチャートである。
【図4】スクランブル処理を行うシステムおよびデスクランブルを行うシステムの構成を示す概略図である。
【図5】デスクランブル処理を説明するフローチャートである。
【図6】デジタル衛星放送システムの構成を示す概念図である。
【図7】従来のデジタル信号受信装置2000の構成を示す概略ブロック図である。
【符号の説明】
100 アンテナ
102 チューナモジュール
104 デスクランブルLSI
106 トランスポートストリーム処理LSI
108 MPEG2ビデオ復号LSI
110 NTSC変換LSI
112 制御用CPU
114 メモリ
116 ユーザインターフェース回路
118 MPEG1オーディオ復号LSI
120 D−A変換LSI
122 リモコン
124 ICカード
126 表示装置
1000、2000 デジタル信号受信装置

Claims (3)

  1. スクランブル処理された複数の番組データと、前記各番組データのスクランブル方式に対応した属性データが同時にパケットストリームとして伝送される通信系におけるデジタル信号受信装置であって、
    前記デジタル信号受信装置の動作を制御する制御手段と、
    前記番組データの属性データに応じて異なるデスクランブル処理のためのキーデータを保持し、外部から駆動されてデータを出力する複数の記憶手段と、
    該複数の記憶手段が同時に装着可能であり、受信している番組データに対応する記憶手段を選択する情報読取手段と、
    前記情報読取手段からの受信番組データに対応したキーデータに応じて、該受信番組データをデスクランブル処理する手段とを備え、
    前記記憶手段は、電源オン時に所定の初期化処理が必要であり、
    前記制御手段は、前記情報読取手段を制御して、装置の主電源がオン状態である場合に全ての記憶手段に電源供給し、且つ該記憶手段に対するリセット動作を不活性状態として、初期化処理済状態を維持することを特徴とするデジタル信号受信装置。
  2. 複数の番組データの各々が複数のパケットに分割され、かつスクランブルされて伝送され、前記番組データのスクランブル方式に対応した属性データが同時に伝送される通信系におけるデジタル信号受信装置であって、
    外部からの制御信号に応じて、前記デジタル信号受信装置の動作を制御する制御手段と、
    前記番組データおよび属性データを含む信号を伝送する搬送波を受けて、復調する手段と、
    前記番組データの属性データに応じて異なるデスクランブル処理のためのキーデータを保持し、外部から駆動されてデータを出力する複数の記憶手段と、
    該複数の記憶手段が同時に装着可能であり、受信している番組データに対応する記憶手段を選択する情報読取手段と、
    前記復調手段からの出力を受け、前記情報読取手段からの受信番組データに対応したキーデータに応じて、該受信番組データをデスクランブル処理する手段と、
    前記制御手段により制御され、前記デスクランブルされた信号から画像音響信号を抽出する復号手段とを備え、
    前記記憶手段は、電源オン時に所定の初期化処理が必要であり、
    前記情報読取手段は、前記複数の記憶手段の各々に対応して設けられ、該記憶手段に電源供給及びクロック信号供給を行う駆動手段を含み、
    前記制御手段は、前記情報読取手段を制御して、装置の主電源がオン状態である場合に全ての記憶手段に電源供給し、且つ該記憶手段に対するリセット動作を不活性状態として、初期化処理済状態を維持することを特徴とするデジタル信号受信装置。
  3. 前記記憶手段は、ICカードであり、
    前記駆動手段は、
    前記ICカードに電源電位を供給する電源電位供給手段と、
    前記制御手段により制御され、対応するICカードにクロック信号を供給するクロック信号供給手段とを含み、
    前記電源電位供給手段は、対応するICカードが選択状態であるか否かにかかわらず、電源電位の供給を行う請求項2記載のデジタル信号受信装置。
JP2797397A 1997-02-12 1997-02-12 デジタル信号受信装置 Expired - Fee Related JP3639400B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2797397A JP3639400B2 (ja) 1997-02-12 1997-02-12 デジタル信号受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2797397A JP3639400B2 (ja) 1997-02-12 1997-02-12 デジタル信号受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10224765A JPH10224765A (ja) 1998-08-21
JP3639400B2 true JP3639400B2 (ja) 2005-04-20

Family

ID=12235826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2797397A Expired - Fee Related JP3639400B2 (ja) 1997-02-12 1997-02-12 デジタル信号受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3639400B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002044638A (ja) * 2000-07-28 2002-02-08 Sony Corp ディジタル放送受信装置およびディジタル放送受信方法
EP1418750A1 (en) * 2002-11-11 2004-05-12 STMicroelectronics Limited Security integrated circuit
JP2009016991A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Sanyo Electric Co Ltd 復号化処理装置、復号化処理方法及びデジタル放送受信装置
JP2011049918A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 受信装置
JP5570394B2 (ja) * 2010-11-15 2014-08-13 三菱電機株式会社 放送システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10224765A (ja) 1998-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5920626A (en) Analog/digital system for television services
US7461396B2 (en) System and method for providing a secure environment for performing conditional access functions for a set top box
US6751402B1 (en) Set-top box connectable to a digital video recorder via an auxiliary interface and selects between a recorded video signal received from the digital video recorder and a real-time video signal to provide video data stream to a display device
US5680457A (en) System for updating an authorization memory
JP3958313B2 (ja) ケーブルテレビ配給システムのデジタル・ケーブル・ヘッドエンド
US8385542B2 (en) Methods and apparatus for securing communications between a decryption device and a television receiver
US6442328B1 (en) Digital video recorder connectable to an auxiliary interface of a set-top box that provides video data stream to a display device based on selection between recorded video signal received from the dig
EP1078510B1 (en) Communication network
JP4422901B2 (ja) トランスポートパケットストリームを処理するデコーダおよび方法
KR100798918B1 (ko) 통합된 셋탑 기능을 갖는 홈서버 및 그 제어방법
EP1734678B1 (en) Method and apparatus for receiving and processing digital broadcast signals
WO2001043444A2 (en) Method of identifying multiple digital streams within a multiplexed signal
EP1413133A1 (en) Subscriber network reception and transmittion of digital packets
WO2006071394A2 (en) Conditional access system providing access to multiple programs or services
KR20080007511A (ko) 고속 디지털 케이블 튜닝을 위해 액세스 정보를 캐싱하는방법 및 장치
WO2000059217A1 (en) Method and apparatus for performing session based conditional access
US8196161B2 (en) Processing digital television programs at a receiver so as to prevent interception of unscrambled programs
JP3639400B2 (ja) デジタル信号受信装置
US20020118608A1 (en) Transmission device and method, reception device and method, recording medium and program
JP3561599B2 (ja) デジタル信号受信装置
JP2000101984A (ja) ケーブルテレビの限定受信システム並びその送信装置及びその受信装置
EP1068728A1 (en) Transmission system
Jung et al. Design and implementation of a multi-stream cableCARD with a high-speed DVB-common descrambler
JPH11331797A (ja) Caモジュールおよびデジタル放送受信機およびデジタル放送受信システム
JP3475031B2 (ja) デジタル信号受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040518

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20041221

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050114

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees