JP3635389B2 - Diaphragm device - Google Patents

Diaphragm device Download PDF

Info

Publication number
JP3635389B2
JP3635389B2 JP05120098A JP5120098A JP3635389B2 JP 3635389 B2 JP3635389 B2 JP 3635389B2 JP 05120098 A JP05120098 A JP 05120098A JP 5120098 A JP5120098 A JP 5120098A JP 3635389 B2 JP3635389 B2 JP 3635389B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom plate
console
diaphragm device
engine
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05120098A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH10292309A (en
Inventor
ジェイ. ウオルデンバーガー デビッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacker Corp
Original Assignee
Wacker Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US29/065,533 external-priority patent/USD393864S/en
Priority claimed from US08/789,757 external-priority patent/US5890834A/en
Priority claimed from US08/841,936 external-priority patent/US5934825A/en
Application filed by Wacker Corp filed Critical Wacker Corp
Publication of JPH10292309A publication Critical patent/JPH10292309A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3635389B2 publication Critical patent/JP3635389B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Road Paving Machines (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は締固め装置に関し、さらに詳細には、砂,砂利,破砕骨材および加熱および常温アスファルトを平滑にし、および/または締め固めるために使用されるタイプの振動板装置における改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
通常、単に「振動プレート」として知られている振動板装置は、建設および造園産業において粒状材料の締固めに広く使用されている。この適用は、基礎、フーチングまたは車道のための砂,砂利または砕石骨材の締固め、コンクリートスラブ,アスファルト駐車場等の基盤形成および街路,高速道路,歩道,駐車場等の手直しまたは補修のときの加熱または常温混合アスファルトの締固めを含む。典型的な振動板装置は、実際の締固め作業を行う底板、およびエンジンおよびその付属機器を支持するように底板上に装着されたコンソールを含む。通常起振機として知られる偏心軸装置がコンソールの下側に入り込む位置関係をなして底板上に配置され、かつ底板に振動を伝達するようにエンジンにより駆動され、これにより装置がその上に乗っている材料を締め固める。装置の運動はコンソールから上方かつ後方に伸長するハンドル組立体により制御される。加熱混合アスファルトの締固めの適用においては、装置はさらに水タンクおよび装置の直前の表面上に水を噴霧するための付属機器が設けられ、これによりアスファルトが底板上に凝結するのを防止している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
現在市販されている典型的な振動板装置は幾つかの欠点および不利な点を示している。
【0004】
第1に、典型的な振動板装置は、一部その底面すなわち締固め面のプロフィル形状のために、制御および操作が多少行いにくくなっている。「プロフィル形状」の欠点は、従来のたいていの振動板装置の底板が平らなすなわち平坦な底面を有し、したがって底板の底面全体が締め固められる表面上に均等な力で載置されることにある。これにより得られる摩擦の均等分布が、前後および左右の操作性を著しく妨害している。さらに、装置の任意のロッキング(縦揺れ)運動が締め固められる表面に隆起またはへこみを形成しやすくしている。アスファルトが一旦硬化すると舗装面のへこみは永久に残るので、隆起またはへこみはとくにアスファルトの締固め作業においては好ましくない。
【0005】
少なくとも1つの会社は、底板の底面に僅かな角度すなわち僅かなV形状を与えることによりこの問題を回避することを試みた。Vの頂点は底板上の中心に配置され、底板の全長にわたり縦方向に伸長している。この適用の譲受人により開発されたこの設計は、操作性の問題または隆起形成の問題を解決するためには一部有効であるにすぎなかった。
【0006】
典型的な底板の操作性はその一般形状によっても妨害されている。とくに、底面図で見たとき、典型的な底板は完全な矩形である。さらにより精巧なある底板は前方および後方端部において上方にカールされているが、これらの底板はなお一定の幅を有している。したがって、コーナーおよびその他の障害物の周囲で操作することはむずかしい。
【0007】
典型的な底板に付属するその他の問題は補強リブの形状から発生する。補強リブは強度および耐久性を増大するために底板の上面上に設けられていることが多い。しかしながら、これらのリブは補強のための形状を有し、残土の排除が考慮されていない。締固め作業中に残土は表面の隣接部分から底板上に落下し、かつ締固め作業が連続して行われるときにそこに堆積しがちである。従来の底板上の補強リブおよびその他の構造物はこの残土を底板の頂面上に捕集しやすくし、これにより装置の重量を増加し、装置が横に転倒したりまたは締固め作業に続く作業の間に移動されたときにきれいな表面を汚す危険性を有し、かつ装置のクリーニングの妨げとなっている。
【0008】
第2に、従来の振動板装置のコンソールは溶接部材で形成されているので、幾つかの不利な点を示している。たとえば、組立てにかなりの作業を必要とする。コンソールを形成するために、多くの異なる部分板(典型的には25個以上)が機械加工されかつ溶接されなければならない。さらに、比較的重い溶接鋼コンソールは装置の全体重量を増加し、これにより安定性および操作性を低下させていることは好ましくない。コンソールの垂直縁板と主水平板との間の溶接結合はまた、緩衝材をコンソールのきわめて隅の部分に接続することを不可能にしている。コンソールを底板上に装着するためにエラストマー緩衝材が使用され、これにより底板からコンソールへの振動の伝達を低減している。安定性および振動低減のための手段は装置のきわめて隅に設けられたときに最も有効である(この原理は自動車設計における最近の「運転室の前方設置」傾向により示され、これは自動車のシャシをできるだけそのきわめて隅に近い位置で支持することにより安定性を改善することを狙いとしている)。したがって、緩衝材を装置の中心方向に移動させて設置することが必要となるので、従来の溶接コンソールは、安定性の増加および振動の低減に対する試行を著しく妨害するものである。
【0009】
第3に、たいていの振動板装置は、起振機上の被駆動プーリおよびクラッチ上の駆動プーリが装置の別々の部品(すなわち底板およびコンソールのそれぞれ)上に装着され、これらの部品は装置の運転中に相互に相対的に移動する可能性があるので、ベルトの過大摩耗という定常的な問題を発生している。この相対運動はベルトに実質的なジャーク運動を与え、これがベルトを急速に摩耗させかつ早期に破損させることになる。
【0010】
第4に、たいていの振動板装置は、1)エンジンおよび装置内のその他の外部の影響を受けやすい外部装着部品を外部衝撃による損傷から保護するための、および2)現場間で運搬するために装置の持ち上げを容易にするための十分な手段を備えていない。
【0011】
したがって、上記の欠点の幾つかまたはすべてを排除した改良振動板装置を提供する必要性が発生した。
【0012】
【課題を解決するための手段】
したがって、装置全体の安定性および操作性を向上しかつ表面にへこみまたは隆起を形成することなく平滑な締固め表面を形成するように設計された底板を有する振動板装置を提供することが本発明の第1の目的である。
【0013】
本発明の目的は、底板および起振機を含む振動板装置を提供することにより達成される。底板は、材料を締め固めるための下面,上面および上面と下面とを相互に結合する両側の側面を有している。起振機は底板上に配置され、振動運動を底板に伝達する。底板の下面は凸面部分を有し、凸面部分は下面の実質的な部分を包囲し、かつ平滑化されおよび/または締め固められる表面上に載置される。凸面部分は安定性および操作性を向上し、一方、締め固められる表面に隆起またはへこみを形成する可能性を低減する。
【0014】
底板の下面が平坦部分を有し、この平坦部分は起振機の中心下側に配置されかつ少なくとも一部凸面部分により包囲されていることが好ましい。凸面部分は形状が部分的に球面となるように一定の曲率を有し、平坦部分の形状は円形である。
【0015】
障害物の周囲での操作性を容易にするために、底板1)側面は下面から横方向外方および上方に湾曲し、および、2)下面はその中心部分縦方向両側端部よりも広くなっている。
【0016】
底板を補強すると同時に残土を底板上に保持しないで底板から外に排出させる補強リブを備えた底板を有する振動板装置を提供することが本発明の他の目的である。
【0017】
本発明の他の目的は少なくとも幾つかのリブの形状を縦方向断面で三角形に形成することにより達成される。リブは、底板の中心部分から縦方向に伸長するリブ、底板の中心部分から方向後方に伸長するリブ、および上記後者のリブと底板の両側面との間に夫々配置された、上記底板の中心部分から横方向後方に伸長する第3および第4のリブのそれぞれを含んでいる。
【0018】
比較的軽量であり、製作および組立てが容易で、かつ緩衝材の最適位置決めを容易にするコンソールを有する振動板装置を提供することが本発明のさらに他の目的である。
【0019】
本発明のさらに他の目的は底板,起振機および特殊形状のコンソールからなる振動板装置を提供することにより達成される。底板は材料を締め固めるための下面,上面および上面と下面とを相互に結合する両側面を有している。起振機は底板上に配置されかつ底板に振動運動を与える。コンソールは底板の上面上に装着されかつ起振機の上に重なっている。コンソールは一体鋳造金属要素から形成されている。一体鋳造金属コンソールを使用することにより、緩衝材をコンソールの隅にきわめて近い位置においてコンソールに装着することが可能となる。一体鋳造金属コンソールは、エンジンのドレンポートの下側に配置された第1の端部、コンソールの縁面に終端する第2の端部および上面の他の部分の下側に配置された床部分を有するように、オイルドレントラフをコンソールの上面内に鋳込むことを可能にしている。
【0020】
また、駆動ベルトの摩耗を低減するような形状に形成されたクラッチを有する振動板装置を提供することが本発明のさらに他の目的である。
【0021】
本発明のさらに他の目的は、1)駆動プーリの外方部分および、2)単一の鋳造金属より成るドラムと駆動プーリの内方部分を有する遠心クラッチにより達成される。
【0022】
駆動プーリの外方部分と内方部分との間にシムが配置されていてもよく、シムの数はベルト長さの変化を吸収するように選択される。
【0023】
本発明のさらに他の目的は、1)エンジンおよび水タンクのような外部の影響を受けやすい装置の部分を外部から加えられる衝撃から保護し、および/または、2)装置の持ち上げを容易にする改良されたケージ組立体を備えた振動板装置を提供することである。
【0024】
本発明のさらに他の面によれば、この目的は、コンソール上に装着されかつ装置のエンジンの上方に伸長するケージ組立体を提供することにより達成される。ケージ組立体は各々概してn形状のプロフィル形状に曲げられた第1および第2の両側のサイドブレース、エンジンの後方に配置されかつ第1および第2のサイドブレースを相互に結合する後方下部クロスバー、および各々エンジンの上方に配置されかつ第1および第2のサイドブレースを相互に結合する前方および後方上部クロスバーを含む。
【0025】
本発明の他の目的、特徴および利点は以下の詳細な説明および添付図面から当業者に明らかである。しかしながら、本発明の好ましい実施態様に関する詳細な説明およびその特殊な実施例は単なる例として与えられ、決してこれに限定されるものではないことを理解すべきである。本発明の精神から逸脱することなく本発明の精神の範囲内で多くの変更態様および修正態様が可能であり、本発明はこれらの修正態様をすべて含むものである。
【0026】
【発明の実施の形態】
(1.レジメ)
【0027】
本発明により、改良された底板,コンソール,クラッチおよび/またはケージ組立体を有する振動板装置が提供される。底板は、安定性および操作性を改善するために、半球形底面および胴形状側面を有している。底板は、その上面上に、補強能力を最大にしかつ残土を底板から排出させるように形成されたリブもまた有している。重量を軽減し、組立ての複雑さを低減し、および緩衝材をコンソールのきわめて隅の部分に結合可能にするために、コンソールは単一鋳造金属要素から形成されている。クラッチの形状は重量の大部分をできるだけ外側に分布させるように形成され、したがってクラッチはフライホイールとして作動し、これにより被駆動ベルト上のジャーク運動効果を低減してベルトの摩耗を減少しかつベルトの寿命を増大している。ケージ組立体の形状は、水タンクのような外部の影響を受けやすい装置の部分を最大限に保護しかつ装置の持ち上げを容易にするように形成されている。
【0028】
(2.装置の概要)
【0029】
ここで図面とくに図1−5を参照して、砂,砂利,骨材等のようなほとんどの任意の粒状材料を平滑化しおよび/または締め固める(以後簡単に「締め固める」という)のに適した振動板装置20を説明する。この振動板装置20はアスファルトが装置上で凝固するのを防止するための手段を含むので、加熱混合アスファルトを締め固めるのにとくに適している。しかしながら、他の材料を締め固めるのにも同様に適している。装置20は、概念的に、3つの組立体、すなわちコンソール/底板/起振機組立体22(その個々の部分は図6−8からよくわかる)、トルク発生組立体24(個々の部分は図11−13からよくわかる)、およびケージ組立体26(個々の部分は図1−4,8,14および15からよくわかる)に分割することができる。装置20は、オペレータが装置20の後側を歩きかつコンソール/底板/起振機組立体22のコンソール52に接続されたハンドル組立体28を用いて装置を案内しかつ推進する比較的小規模の工事作業用に設計されている。最後に、装置20はアスファルトを締め固めるように設計されているので、装置20はアスファルトが装置20上で凝固するのを防止するために給水装置30を含んでいる。
【0030】
ハンドル組立体28および給水装置30は、装置20のその他の発明特徴と相互作用をすることを除き、それ自身本発明の一部を形成するものではない。したがって、これらは簡単に説明するにとどめる。
【0031】
ハンドル組立体28は、第1および第2の比較的長いサイドレグ32および34、およびサイドレグ32および34の上端部を相互に結合する中央ハンドル36を形成するように、単一のU形状の管状金属部材から形成されている。図1−4からよくわかるように、サイドレグ32および34の各々の底部はピボット組立体によりコンソール52にピボット装着されている。各ピボット組立体はサイドレグ32または34の底端部に溶接されたスリーブ38、スリーブ38内に同軸に受け入れられている(図示されていない)1つまたは複数のブッシング、およびブッシング内を貫通して伸長しかつコンソール52の中間側壁内にねじ込まれているピボットピン40を含んでいる。サイドレグ32および34はそれらの上端部において金属板42により架橋結合され、金属板42は指針および他の指示事項のための貼付面として使用され、かつ通常オペレータの手に伝達される振動を減衰させるように働く。
【0032】
給水装置30(図1−4)は装置20の直前において締め固められるアスファルト表面上に水を噴霧するように設計され、したがって、コンソール/底板/起振機組立体22の底板50上にアスファルトが凝固することはない。給水装置30は,1)コンソール/底板/起振機組立体22のコンソール52上でトルク発生組立体24の直前に配置された貯水タンク44,および2)底板50上に装着された噴霧バー46を含む。噴霧バーは水を装置20の直前のアスファルト表面上に向けるように配置された(図示されていない)複数の間隔配置オリフィスを含む。水は、重力により直接的に、またはたとえば起振機により駆動してもよい中間ポンプを介して間接的にタンク44から噴霧バー46に供給してもよい。ポンプ給水装置は1997年1月28日に出願番号第08/789757号で出願された「振動板装置のための給水装置」に示されている。
【0033】
振動板装置20が材料を締め固めるために運転される方法を、この本発明による種々の付属組立体の説明順に詳細に説明する。
【0034】
(3.コンソール/底板/起振機組立体の説明)
【0035】
ここで図1−10を参照すると、コンソール/底板/起振機組立体22は、底板50,底板50上に装着されたコンソール52、およびコンソール52の下側で底板50上に装着された起振機54を含む。これらの部品は相互に作用しおよび装置20の他の部分と作用して装置20の安定性および操作性を改善し、一方、1)起振機54および底板50によるコンソール52上への振動の伝達を低減し、2)装置20の耐久性を増大し、3)装置20の重量を低減し、および、4)コンソール52と底板50との間の残土の堆積を防止する。
【0036】
底板50は、1)底面または締固め面56,および2)複数の補強リブ,起振機装着フレーム、および他の装着ボスが装着されている上面58を有する単一の球状黒鉛鋳鉄板から形成されている。底板50の前方,後方,左側および右側の縁または面60,62,64および66はすべて上方に曲げられまたはカールされ、これにより1)強度を増大し、2)操作性および安定性を向上し、および3)締め固められる面の隆起またはくぼみの形成を低減する。底板50の新規な態様は、底面56の形状、底部の平坦なプロフィル形状、および上面58上のリブにある。これらの特徴の各々を以下に詳細に説明する。
【0037】
底板50の底面または締固め面56の形状は、安定性および操作性を向上しかつ装置20の運転中の隆起および他のへこみの形成を低減するように設計されている。とくに、図5からよくわかるように、表面は、底板50の縁60,62,64および66から平面部分または平坦部分70の方向に、この平坦部分70を取り巻くよう下方および内方に曲する好ましくは半球形の凸面部分68を含む。平部分70は起振機54の下側に図5に示すように横方向及び縦方向に延びるよう配置され、起振機54の中心下側に芯出しされていることが好ましい。半球形部分68の曲率はきわめてゆるやかであり、曲率半径は200インチ以上であることが好ましく、約550インチであることがさらに好ましい。平部分70の形状は約270°の円弧を包囲している円形であり、(底板50の上方にカールされた前方縁面60を別にすれば、平部分70は360°の全円弧を包囲することになる)。(側部,前方および後方の縁面上の曲率開始部を除く)底面56の寸法が約17インチ平方である図示の実施態様においては、平坦部分70は約15インチの直径を有している。前方縁面60は底面から約5インチの半径で上方および前方にカールされ、後方縁面62は底面から約2.5インチの半径で上方および後方にカールされている。側部縁面64および66は、コーナーおよび他の障害物の周囲における操作を容易にしかつ安定性を向上するために、底面図で見たとき、側部縁面64および66は上方および外方にカールしかつ横方向内方にも曲線を形成し、したがって底板50の底面56は中心においてその縦方向両端部においてよりも実質的に広くなっている。
【0038】
ここで図6−9を参照すると、底板50の上面58は、起振機装着フレーム72、4つの緩衝材ボス74、および複数の補強リブ76,78,80,82,84および86を受け入れている。起振機装着フレーム72および緩衝材ボス74は、コンソール52に関して以下により詳細に説明するように緩衝材ボス74が通常の緩衝材ボス装着位置から横方向外方に配置されていることを除けば、通常のものである。リブは必要最小限度の重量の増加で最大剛性を与えるようにその寸法が決定され、かつその形状が形成されている。リブはまた、底板50の上面58上に堆積した残土を底板から排出可能なようにも形成されている。リブは起振機装着フレーム72の前から横方向前方に伸長する第1のリブ76を含む。第2および第3のリブ78および80は同一線上に配置されかつ底板50の中心領域、したがって起振機装着フレーム72の後方部分から縦方向一方及び他方に伸長している。第4,第5および第6のリブ82,84および86はすべて起振機装着フレーム72の後壁から方向後方に伸長しかつ個々におよび相互に底板50から残土を排出可能なように形成されている。これらの端部の方向に、これらのリブは各々長手方向の形状において概して三角形をなし、したがって、これらのリブはそれらの前方端部後方端部よりも高さが高くなっている。これらのリブは横断面においても概して三角形をなし、したがって、これらのリブはその頂部においてそれらの底部においてよりも薄くなっている。第4のリブ82は起振機装着フレーム72の後壁の中心から方向後方に伸長している。第5および第6のリブ84および86は起振機装着フレーム72のそれぞれの隅部から底板50のそれぞれの後方隅の方向に鋭角に伸長している。使用中、起振機装着フレーム72の後壁および第2および第3のリブ78および80は、組み合わされて、底板50上に堆積した材料がそれらの位置から前方に移動するのを防止する堰として働く。第4,第5および第6のリブ82,84および86は、起振機54が作動中底板50が振動したとき、これらの材料を底板50から排出させる。
【0039】
起振機54そのものは通常のものであり、したがってここでは簡単に説明するにとどめる。とくに図6を参照すると、起振機54はハウジング88を含み、ハウジング88は起振機装着フレーム72上に装着され、かつハウジング88内に偏心金属軸90が配置されている。軸90は軸受92,94内に回転可能に支持され、一方軸受92,94はハウジング88の端部キャップ96,98内に支持されている。軸90の一方の端部はその対応する端部キャップ96内を貫通して伸長し、被駆動プーリ100を受け入れている。以下に詳細に説明するように、ベルト134の作動によりプーリ100が回転すると軸90を回転させ、これによりそれ自身既知のように振動を底板50に与える。
【0040】
ここで図6−8を参照すると、コンソール52は円筒エラストマー緩衝材102により底板50上に装着されている。とくに、ボルト106がコンソール52の各隅において穴104内を貫通して伸長し、付属の緩衝材102の軸方向上端部内にねじ込まれている。スタッド107は各緩衝材102の軸方向底端部から内方および下方に伸長し、かつ底板50上の1つの緩衝材ボス74内にねじ込まれている。
【0041】
コンソール52は、主として、それが溶接により多くの(過去において典型的には25個以上の)鋼板片から製作されないで、鋳造により金属好ましくはアルミニウムの単一片から製作されていることにおいて新規である。図6−10からわかるように、複数の補強リブ108が補強のためにコンソール52の底面から下方に伸長している。エンジン133、ケージ組立体26等のための装着ねじを受け入れるために、上面上の平面内に複数のねじ穴110がタップ立てされている。以下に詳細に説明するように、持ち上げを容易にするために、コンソール52の上面の後方端部の両側に持ち上げハンドル112および114が固定されている。ハンドル組立体28のサイドレグ32および34に対する当接点を提供するために、コンソール52の両側に前方および後方ストッパ116および118もまた鋳造されている。装置20が使用されていないとき、レグ32および34は通常後方ストッパ118に当接し、装置20が運転されているとき、やや上方にピボット回転される。しかしながら、高さの低い障害物の下側を通して装置20を押し出すことが望ましい場合、ハンドル組立体28を前方ストッパ116まで前方にピボット回転させることができ、このときハンドル組立体28の最大高さは装置20の他の部分の高さより低くなり、したがって障害物の下側を通して装置を押したりまたは引いたりすることができる。
【0042】
コンソール52を溶接物ではなく鋳造金属から形成することにより幾つかの利点が得られる。第1に、コンソールの隅に溶接物またはブレースが存在しないので、緩衝材102を受け入れるための穴104をコンソール52のきわめて隅に配置することができ、したがって、緩衝材102は底板/起振機/コンソール組立体22のさらに隅の方向に配置される。第2に、エンジンのオイルドレンポート122(図3)の下側に配置された第1の端部とコンソール52の後方縁面に終端する第2の端部とを有するように、オイルドレントラフ120をコンソールの上面の後方部分内に鋳造することができる。トラフ120の床面はコンソール上面の他の部分に対してへこみを有しているので、エンジン130からトラフ120内にドレン抜きされたオイルはコンソール52から外へ直接流出するので、拡がってプールを形成することはない。第3に、鋳造により形成された一体コンソールを使用するので、従来の溶接構造コンソールに比較して装置の組立てに必要な手間は約25%低減される。第4に、鋳造アルミニウムコンソール52は溶接鋼コンソールに比較して重量がかなり軽くなる。
【0043】
(4.トルク発生組立体の構造)
【0044】
ここで図1−4および11−13を参照すると、トルク発生組立体24は、エンジン130、クラッチ132およびクラッチ132を起振機54の被駆動プーリ100に結合するVベルト134の形のトルク伝達部材を含む。エンジン130は通常の小型の(6馬力程度の)ガソリン動力エンジンであり、図11および13からよくわかるように、エンジンはコンソール52の上面にボルト結合されかつ水平出力軸136を有している。Vベルト134はクラッチ132の駆動プーリ146から起振機54の被駆動プーリ100まで伸長し、これにより起振機54にトルクを伝達する。ベルトガード138がクラッチ132を包囲し、かつクラッチ132の前方に配置されている装着板140に結合されている。装着板140は、図11および13からよくわかるように、エンジン130およびコンソール52にボルト結合されている。
【0045】
クラッチ132は慣性の大きい受動結合タイプであり、このタイプにおいてはエンジンの出力軸の加速に応答して少ないジャーク運動で自動的に結合が行われる。クラッチ132はとくにフライホイールとして作用することによりベルトの寿命を増大するように設計され、フライホイールはこのような設計がなされていない場合に(エンジン130およびクラッチ132が装着されている)コンソール52と(起振機54が装着されている)底板50との間の相対運動によりベルト134に与えられるジャーク運動を抑制するものである。このために、クラッチ132は本発明のような適用に典型的に使用される標準クラッチより重くし、かつこの重量をクラッチの外側方向に分布させるように設計されている。クラッチ132はシュー組立体142、ドラム144および駆動プーリ146を含む。
【0046】
シュー組立体142はキー148によりエンジン出力軸136に固定されている。シュー組立体142は外方に拡がるばね付勢された3つのシュー150を示し、回転するシュー136により与えられる遠心力がクラッチを結合させるのに十分な大きさとなったときにシュー150はドラム144と結合する。
【0047】
ドラム144は軸受152により軸136上に回転可能に装着されかつシュー150の周りに配置され、クラッチが結合したときにシュー150と結合される。ドラム144は駆動プーリ146に固定結合され、したがってドラム144が回転したときにプーリ146が回転する。従来、ドラムおよび駆動プーリは比較的重量の軽い打抜き金属部品から製作されてきた。本発明においては、ドラム144および駆動プーリ146の内方部分154は比較的重い鋳造金属片から一体に形成されている。ドラム144もまた標準のドラム/プーリ装置よりも著しく大きい直径を有している(標準の3・3/4インチのドラムに比較して約4・3/4インチの直径を有している)。駆動プーリ146の外方部分156はスタッド158により内方部分154に装着されている。外方部分156は打抜き金属または別の鋳造金属片から形成することができる。
【0048】
プーリ146の有効幅は、2つのプーリ部分154および156の間に必要に応じて1つまたは複数のシム160を追加することにより、異なるベルト長さを受け入れるように調節することができる。最適プーリ配置のために必要な場合、クラッチ132の外方端部に追加のスペーサ162が設けられる。
【0049】
(5.ケージ組立体の構造)
【0050】
ケージ組立体26はエンジン130および水タンク44を効果的に包囲して、装置20が横転したりまたは外部の衝撃を受けたりした場合に、これらを損傷から保護するように設計されている。ケージ組立体26はまた現場間の運搬のために装置20の持ち上げを容易にするようにも設計されている。これらのために、ケージ組立体26はエンジン130および水タンク44を包囲する複数の相互連結金属管から形成されている。
【0051】
ケージ組立体26は複数のクロスバー174,176,178および180により相互に結合された第1および第2のサイドブレース170および172を含む。サイドブレース170および172は概してn形状のプロフィル形状に曲げられ、これにより、図1−4および8からよくわかるように、エンジン130および水タンク44を包囲している。クロスバーは、図3からよくわかるようにエンジン130の上端部に隣接して配置された後方クロスバー174、図1および4からよくわかるようにエンジン130の上方を横断して伸長する第1および第2の上部クロスバー176および178、および図1からよくわかるように水タンク44の底端部に隣接して配置された前方クロスバー180を含む。ケージ組立体26は、サイドブレース170および172の底端部に装着された後方ブラケット182および184により、および前方クロスバー180の中央部分に装着された前方ブラケット186によりコンソール52上に装着されている。
【0052】
上部クロスバー176および178は、装置20の持ち上げを容易にし、同時に効果的に機器を保護しかつ形の良い外観を与えるようにその形状が形成されかつ配置されている。このために、両方のクロスバー176および178は、側面図で見たときに浅い反転V形状を有している。上部前方クロスバー178は装置20の重心付近に配置され、これにより、装置20を現場間で運搬するために、この上部前方クロスバー178を唯一の持ち上げ点として使用することが可能である。下部前方バー180および持ち上げハンドル112および114は、相互に組み合わせて、代わりの持ち上げ装置として使用することができる。
【0053】
(6.振動板装置の運転)
【0054】
振動板装置20はエンジン180を起動しかつクラッチ結合を可能にするのに十分な燃料を供給することにより運転され、この時点においてVベルト134によりクラッチ132から起振機54にトルクが伝達される。起振機54の偏心回転軸90の回転により底板50に振動が与えられ、これにより材料を締め固めることができる。このときオペレータはハンドル組立体28を用いて装置20を所定の締固め路に沿って案内しかつ移動させる。装置20がアスファルトを締め固めるように設計された図示の実施態様においては、給水装置30が装置20の直前のアスファルト表面上に水を噴霧し、これによりアスファルトが底板50上に凝固するのを防止している。
【0055】
装置20の安定性および操作性は底板50の底面56上の半球形凸面部分68により向上され、この部分はまた、装置20の運転により締め固められる表面に隆起または逆にくぼみが形成される可能性を低減する。底板50の胴形状の側部縁面64および66は障害物の周囲における装置20の操作を容易にする。装置の運転中に底板50の上面58上にたまたま残土が堆積した場合、残土はリブ78,80,82,84および86により底板50から外に排出される。
【0056】
底板50と装置20のその他の部分との間の関係は、装置20の他の部分への不利な影響を幾つかの方法で制限している。
【0057】
第1に、緩衝材102が装置20のきわめて隅に配置されているので、緩衝材102の防振効果および安定性向上効果が最大となり、これによりコンソール52およびオペレータへの振動の伝達を最小にする。
【0058】
第2に、比較的大きくかつ重い、慣性の大きいクラッチ132がフライホイールとして作用するので、フライホイール作用がない場合にベルト134に与えられるジャーク運動が最小になり、これによりベルトの寿命を著しく増大させる。実際に、予備試験は、本発明による慣性の大きいクラッチ132を使用することにより、ベルトの平均寿命が、約100時間の平均値から150−170時間に、少なくとも50%増大されることを示している。
【0059】
最後に、ケージ組立体28もまた装置の持ち上げを容易にし、エンジン130および水タンク44を外部の衝撃から保護している。
【0060】
本発明の精神から逸脱することなく、本発明の範囲内で、多くの変更態様および修正態様が可能である。これらの変更態様の範囲は、付属の特許請求の範囲から明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好ましい実施例を示す振動板装置の斜視図である。
【図2】図1に示す振動板装置の右側面図である。
【図3】図1に示す振動板装置の背面図である。
【図4】図1に示す振動板装置の平面図である。
【図5】図1に示す振動板装置の底面図である。
【図6】コンソールと、底板と、及び起振手段とを有する振動板アセンブリの中心部分を断面とした正面図である。
【図7】図6のアセンブリの前端部を断面とした正面図である。
【図8】底板と、コンソールと、ケージ組立体とを含む振動板装置の分解斜視図である。
【図9】底板の平面図である。
【図10】コンソール/底板/励震アセンブリの平面図である。
【図11】図1の振動板装置における駆動力発生アセンブリの分解斜視図である。
【図12】図11の駆動力発生アセンブリにおけるクラッチの分解斜視図である。
【図13】図12のクラッチと、駆動力発生アセンブリの部分的側面図である。
【符号の説明】
20 振動板装置
22 コンソール/底板/起振機組立体
24 トルク発生組立体
26 ケージ組立体
28 ハンドル組立体
30 給水装置
31 サイドレグ
32 サイドレグ
33 サイドレグ
34 サイドレグ
36 中央ハンドル
38 スリーブ
40 ピボットピン
42 金属板
44 貯水タンク
46 噴霧バー
50 底板
52 コンソール
54 起振機
56 底面
58 上面
60 縁面
62 縁面
64 縁面
66 縁面
68 半球形部分
70 平坦部分
72 起振機装着フレーム
74 緩衝材ボス
76 補強リブ
78 補強リブ
80 補強リブ
82 補強リブ
84 補強リブ
86 補強リブ
88 ハウジング
90 偏心金属軸
92 軸受
94 軸受
96 キャップ
98 キャップ
100 被駆動プーリ
102 円筒エラストマー緩衝材
104 穴
106 ボルト
108 補強リブ
110 ねじ穴
112 ハンドル
114 ハンドル
130 エンジン
132 クラッチ
133 エンジン
134 Vベルト
136 水平出力軸
138 ベルトガード
140 装着板
142 シュー組立体
144 ドラム
146 駆動プーリ
148 キー
150 シュー
152 軸受
154 内方部分
156 外方部分
158 スタッド
160 シム
162 スペーサ
170 サイドブレース
172 サイドブレース
174 複数のクロスバー
176 複数のクロスバー
178 複数のクロスバー
180 前方のクロスバー
182 後方ブラケット
184 後方ブラケット
186 前方ブラケット
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to compaction devices, and more particularly to improvements in diaphragm devices of the type used to smooth and / or compact sand, gravel, crushed aggregate and heated and cold asphalt. .
[0002]
[Prior art]
Usually, diaphragm devices, known simply as “vibrating plates”, are widely used for compacting granular materials in the construction and landscaping industry. This application is for foundation, footing or roadway compaction of sand, gravel or crushed aggregate, concrete slabs, asphalt parking lots, etc. and repairs or repairs of streets, highways, sidewalks, parking lots, etc. Heating or compaction of mixed asphalt at room temperature. A typical diaphragm device includes a bottom plate that performs the actual compaction operation, and a console mounted on the bottom plate to support the engine and its accessories. An eccentric shaft device, commonly known as a vibrator, is positioned on the bottom plate in a positional relationship that enters the lower side of the console and is driven by the engine to transmit vibration to the bottom plate, so that the device rides on it. The material that is being compacted. The movement of the device is controlled by a handle assembly that extends upward and backward from the console. In heated mixed asphalt compaction applications, the device is further equipped with a water tank and ancillary equipment for spraying water onto the surface just before the device, thereby preventing the asphalt from condensing on the bottom plate. Yes.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
Typical diaphragm devices currently on the market exhibit several drawbacks and disadvantages.
[0004]
First, a typical diaphragm device is somewhat difficult to control and operate due in part to the profile shape of its bottom or compaction surface. The disadvantage of the “profile shape” is that the bottom plate of most conventional diaphragm devices has a flat or flat bottom surface, so that the entire bottom surface of the bottom plate is placed with equal force on the surface to be compacted. is there. The uniform distribution of friction obtained by this significantly hinders the operability of front and rear and left and right. Further, it facilitates the formation of ridges or dents on the surface where any rocking motion of the device is compacted. As the asphalt cures once, the pavement dent remains permanently, so that bumps or dents are not preferred, especially in asphalt compaction operations.
[0005]
At least one company has attempted to avoid this problem by giving the bottom plate a slight angle, i.e., a slight V-shape. The vertex of V is arranged at the center on the bottom plate and extends in the longitudinal direction over the entire length of the bottom plate. This design, developed by the assignee of this application, was only partly effective in solving operability problems or ridge formation problems.
[0006]
The operability of a typical bottom plate is also hampered by its general shape. In particular, when viewed in a bottom view, a typical bottom plate is a perfect rectangle. Even more elaborate bottom plates are curled upward at the front and rear ends, but these bottom plates still have a constant width. Therefore, it is difficult to operate around corners and other obstacles.
[0007]
Other problems associated with typical bottom plates arise from the shape of the reinforcing ribs. Reinforcing ribs are often provided on the top surface of the bottom plate to increase strength and durability. However, these ribs have a shape for reinforcement, and removal of residual soil is not considered. During the compaction operation, the residual soil tends to fall on the bottom plate from adjacent portions of the surface and accumulate there when the compaction operation is performed continuously. Reinforcing ribs and other structures on the conventional bottom plate make it easier to collect this residual soil on the top surface of the bottom plate, thereby increasing the weight of the device and causing the device to fall sideways or to be compacted There is a risk of contaminating clean surfaces when moved during work and hinders cleaning of the device.
[0008]
Secondly, since the console of the conventional diaphragm apparatus is formed of a welding member, there are some disadvantages. For example, considerable work is required for assembly. In order to form a console, many different partial plates (typically 25 or more) must be machined and welded. Furthermore, it is undesirable for a relatively heavy welded steel console to increase the overall weight of the device, thereby reducing stability and operability. The weld joint between the console's vertical edge plate and the main horizontal plate also makes it impossible to connect the cushioning material to the very corners of the console. Elastomer cushioning is used to mount the console on the bottom plate, thereby reducing the transmission of vibration from the bottom plate to the console. Means for stability and vibration reduction are most effective when installed in the very corners of the device (this principle is illustrated by the recent “cabin front” trend in automotive design, which is Is intended to improve stability by supporting it as close to its corner as possible). Therefore, the conventional welding console significantly hinders attempts to increase stability and reduce vibration, as it is necessary to move the shock absorber toward the center of the device and install it.
[0009]
Third, most diaphragm devices have a driven pulley on the exciter and a driving pulley on the clutch mounted on separate parts of the device (ie, the bottom plate and the console, respectively), which are the parts of the device. Since there is a possibility of relative movement during operation, there is a steady problem of excessive belt wear. This relative motion imparts a substantial jerk movement to the belt, which causes the belt to wear rapidly and break prematurely.
[0010]
Fourth, most diaphragm devices are 1) to protect the engine and other externally sensitive externally mounted components in the device from damage from external impacts, and 2) to transport between sites It does not have sufficient means to facilitate the lifting of the device.
[0011]
Accordingly, a need has arisen to provide an improved diaphragm apparatus that eliminates some or all of the above disadvantages.
[0012]
[Means for Solving the Problems]
Accordingly, it is an object of the present invention to provide a diaphragm device having a bottom plate designed to improve the overall stability and operability of the device and to form a smooth compaction surface without forming dents or ridges on the surface. This is the first purpose.
[0013]
The object of the present invention is achieved by providing a diaphragm device including a bottom plate and a vibrator. The bottom plate has a lower surface for compacting the material, an upper surface, and side surfaces on both sides that connect the upper surface and the lower surface to each other. The exciter is disposed on the bottom plate and transmits vibrational motion to the bottom plate. The bottom surface of the bottom plate has a convex surface portion that surrounds a substantial portion of the bottom surface and rests on a surface that is smoothed and / or compacted. The convex portion improves stability and operability while reducing the possibility of forming ridges or dents on the compacted surface.
[0014]
  It is preferable that the lower surface of the bottom plate has a flat portion, and this flat portion is disposed below the center of the vibrator and is at least partially surrounded by a convex portion. The convex portion has a certain curvature so that the shape is partially spherical, and the shape of the flat portion is circular.
[0015]
  In order to facilitate operability around obstacles, the bottom plateof1) The side faces laterally outward and upward from the bottom surfaceCurvedAnd 2) the lower surface is the central partButIt is wider than both ends in the vertical direction.
[0016]
It is another object of the present invention to provide a diaphragm device having a bottom plate having reinforcing ribs that reinforce the bottom plate and simultaneously discharge residual soil from the bottom plate without holding it on the bottom plate.
[0017]
  Another object of the invention is achieved by forming at least some of the rib shapes into triangles in the longitudinal section. The rib is the central part of the bottom plateFrom verticalFrom the center of the bottom platesideA rib extending backward in the direction, andExtending laterally rearward from the center portion of the bottom plate, which is disposed between the latter rib and both side surfaces of the bottom plate, respectively.Each of the third and fourth ribs is included.
[0018]
It is yet another object of the present invention to provide a diaphragm device having a console that is relatively lightweight, easy to manufacture and assemble, and facilitates optimal positioning of the cushioning material.
[0019]
Still another object of the present invention is achieved by providing a diaphragm device comprising a bottom plate, a vibrator and a specially shaped console. The bottom plate has a lower surface for compacting the material, an upper surface, and both side surfaces for connecting the upper surface and the lower surface to each other. The exciter is disposed on the bottom plate and imparts a vibrating motion to the bottom plate. The console is mounted on the top surface of the bottom plate and overlies the vibrator. The console is formed from an integrally cast metal element. By using a monolithic metal console, the cushioning material can be attached to the console at a position very close to the corner of the console. The integrally cast metal console has a first end located below the drain port of the engine, a second end terminating at the edge of the console, and a floor portion located below other parts of the top surface. The oil drain rough can be cast into the upper surface of the console.
[0020]
It is still another object of the present invention to provide a diaphragm device having a clutch formed in a shape that reduces the wear of the drive belt.
[0021]
  Still another object of the present invention is 1)DrivePulleyOutsidePart and 2)Single cast metal drum and drivePulleyInsideportionIs achieved by a centrifugal clutch having
[0022]
  DrivePulleyOutside and inside partShims may be disposed between the two and the number of shims is selected to absorb changes in belt length.
[0023]
Still another object of the present invention is to 1) protect parts of externally sensitive devices such as engines and water tanks from externally applied shocks and / or 2) facilitate lifting of the device. A diaphragm device with an improved cage assembly is provided.
[0024]
In accordance with yet another aspect of the present invention, this object is achieved by providing a cage assembly that is mounted on a console and extends above the engine of the device. The cage assembly includes first and second side braces, each bent in a generally n-shaped profile shape, a rear lower crossbar disposed behind the engine and interconnecting the first and second side braces. , And each including a front and rear upper crossbar disposed above the engine and interconnecting the first and second side braces.
[0025]
Other objects, features and advantages of the present invention will be apparent to those skilled in the art from the following detailed description and the accompanying drawings. However, it should be understood that the detailed description of the preferred embodiments of the invention and the specific examples thereof are given by way of illustration only and are in no way limiting. Many changes and modifications may be made within the spirit of the invention without departing from the spirit thereof, and the invention includes all such modifications.
[0026]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
(1. Regime)
[0027]
The present invention provides a diaphragm apparatus having an improved bottom plate, console, clutch and / or cage assembly. The bottom plate has a hemispherical bottom surface and a trunk-shaped side surface in order to improve stability and operability. The bottom plate also has ribs on its top surface that are formed to maximize reinforcement capacity and to drain residual soil from the bottom plate. The console is formed from a single cast metal element to reduce weight, reduce assembly complexity, and allow cushioning to be coupled to the very corners of the console. The shape of the clutch is shaped to distribute the majority of the weight as far as possible outside, so the clutch operates as a flywheel, thereby reducing the effects of jerk movement on the driven belt, reducing belt wear and the belt Has increased lifespan. The shape of the cage assembly is designed to maximize protection of externally sensitive device parts such as water tanks and to facilitate device lifting.
[0028]
(2. Outline of the device)
[0029]
Referring now to the drawings, particularly with reference to FIGS. 1-5, suitable for smoothing and / or compacting (hereinafter simply referred to as “compacting”) almost any granular material such as sand, gravel, aggregate, etc. Next, the diaphragm device 20 will be described. The diaphragm apparatus 20 is particularly suitable for compacting heated mixed asphalt because it includes means for preventing the asphalt from solidifying on the apparatus. However, it is equally suitable for compacting other materials. The apparatus 20 conceptually includes three assemblies: a console / bottom plate / vibrator assembly 22 (whose individual parts are well known from FIGS. 6-8), and a torque generating assembly 24 (individual parts are shown in FIG. 11). -13), and a cage assembly 26 (individual parts are well known in FIGS. 1-4, 8, 14 and 15). Device 20 is a relatively small piece of work in which an operator walks behind the device 20 and uses a handle assembly 28 connected to the console 52 of the console / bottom plate / vibrator assembly 22 to guide and propel the device. Designed for work. Finally, because the device 20 is designed to compact asphalt, the device 20 includes a water supply device 30 to prevent the asphalt from solidifying on the device 20.
[0030]
The handle assembly 28 and the water supply device 30 do not themselves form part of the present invention except for interacting with other inventive features of the device 20. Therefore, these are only briefly described.
[0031]
The handle assembly 28 is a single U-shaped tubular metal so as to form a first and second relatively long side legs 32 and 34 and a central handle 36 that couples the upper ends of the side legs 32 and 34 together. It is formed from a member. 1-4, the bottom of each of the side legs 32 and 34 is pivotally mounted to the console 52 by a pivot assembly. Each pivot assembly includes a sleeve 38 welded to the bottom end of the side leg 32 or 34, one or more bushings (not shown) coaxially received within the sleeve 38, and extending through the bushing. It includes a pivot pin 40 that extends and is screwed into the intermediate side wall of the console 52. Side legs 32 and 34 are cross-linked at their upper ends by a metal plate 42, which is used as a sticking surface for pointers and other instructions and usually damps vibrations transmitted to the operator's hand. To work.
[0032]
The water supply device 30 (FIGS. 1-4) is designed to spray water onto the asphalt surface that is compacted just before the device 20, so that the asphalt solidifies on the bottom plate 50 of the console / bottom plate / vibrator assembly 22. Never do. The water supply device 30 includes: 1) a water storage tank 44 disposed on the console 52 of the console / bottom plate / vibrator assembly 22 immediately before the torque generating assembly 24; and 2) a spray bar 46 mounted on the bottom plate 50. Including. The spray bar includes a plurality of spaced orifices (not shown) arranged to direct water onto the asphalt surface just before the device 20. Water may be supplied to the spray bar 46 from the tank 44 directly by gravity or indirectly via an intermediate pump that may be driven, for example, by a vibrator. The pump water supply device is shown in “Water Supply Device for Diaphragm Device” filed on Jan. 28, 1997, application number 08/789757.
[0033]
The manner in which the diaphragm device 20 is operated to compact the material will be described in detail in the order of description of the various accessory assemblies according to this invention.
[0034]
(3. Explanation of console / bottom plate / vibrator assembly)
[0035]
Referring now to FIGS. 1-10, the console / bottom plate / vibrator assembly 22 includes a bottom plate 50, a console 52 mounted on the bottom plate 50, and a vibration mounted on the bottom plate 50 below the console 52. Machine 54. These parts interact and interact with other parts of the device 20 to improve the stability and operability of the device 20, while 1) vibrations on the console 52 by the vibrator 54 and bottom plate 50. Reduce transmission, 2) increase the durability of the device 20, 3) reduce the weight of the device 20, and 4) prevent the accumulation of residual soil between the console 52 and the bottom plate 50.
[0036]
The bottom plate 50 is formed from a single spheroidal graphite cast iron plate having 1) a bottom surface or compaction surface 56, and 2) a top surface 58 on which a plurality of reinforcing ribs, a vibrator mounting frame, and other mounting bosses are mounted. Has been. The front, rear, left and right edges or surfaces 60, 62, 64 and 66 of the bottom plate 50 are all bent or curled upward, thereby 1) increasing strength and 2) improving operability and stability. And 3) reduce the formation of bumps or depressions in the surface to be compacted. The novel aspects of the bottom plate 50 are in the shape of the bottom surface 56, the flat profile shape of the bottom, and the ribs on the top surface 58. Each of these features is described in detail below.
[0037]
  The shape of the bottom surface or compaction surface 56 of the base plate 50 is designed to improve stability and operability and reduce the formation of ridges and other indentations during operation of the device 20. In particular, as can be seen clearly from FIG.To surround this flat part 70Downward and inwardbayIt includes a curved portion 68 that is preferably hemispherical. flatTanPart 70 is under the shaker 54As shown in FIG. 5, it extends in the horizontal and vertical directions.Located in the center of the vibrator 54LowerIt is preferable that it is centered. The curvature of the hemispherical portion 68 is very gradual, and the radius of curvature is preferably greater than 200 inches and more preferably about 550 inches. flatTanThe shape of the portion 70 surrounds an arc of about 270 °.Circular,(Apart from the front edge 60 curled above the bottom plate 50,TanThe portion 70 will surround the entire 360 ° arc). In the illustrated embodiment where the dimension of the bottom surface 56 is approximately 17 inches square (excluding the curvature start on the side, front and back edges)Carrier part70 has a diameter of about 15 inches. The front edge surface 60 is curled up and forward with a radius of about 5 inches from the bottom surface, and the back edge surface 62 is curled up and back with a radius of about 2.5 inches from the bottom surface. The side edge surfaces 64 and 66 are upward and outward when viewed from the bottom view to facilitate operation and improve stability around corners and other obstacles. And is curved inward in the lateral direction, so that the bottom surface 56 of the bottom plate 50 is substantially wider at the center than at its longitudinal ends.
[0038]
  Referring now to FIGS. 6-9, the top surface 58 of the bottom plate 50 receives the exciter mounting frame 72, the four cushion bosses 74, and the plurality of reinforcing ribs 76, 78, 80, 82, 84 and 86. Yes. Exciter mounting frame 72 and shock absorber boss 74, except that shock absorber boss 74 is located laterally outward from the normal shock absorber boss mounting position as will be described in more detail below with respect to console 52. Is normal. The ribs are sized and shaped to provide maximum stiffness with the minimum necessary weight increase. The ribs are also formed so that residual soil deposited on the upper surface 58 of the bottom plate 50 can be discharged from the bottom plate. The rib is in front of the vibrator mounting frame 72wallFromLateral directionA first rib 76 extending forward is included. The second and third ribs 78 and 80 are collinear and from the central region of the bottom plate 50, and hence from the rear portion of the exciter mounting frame 72.Longitudinal one and the otherIs extended. The fourth, fifth and sixth ribs 82, 84 and 86 all come from the rear wall of the exciter mounting frame 72.sideIt is formed so as to extend rearward in the direction and to discharge residual soil from the bottom plate 50 individually and mutually. In the direction of these ends, these ribs are each longitudinalDirectionThe shape is generally triangular, so these ribs are at their forward endsButThe height is higher than the rear end. These ribs are also generally triangular in cross section, so that they are thinner at the top than at the bottom. The fourth rib 82 extends from the center of the rear wall of the vibrator mounting frame 72.sidedirectionBackwardIs extended. The fifth and sixth ribs 84 and 86 are respectively provided on the vibrator mounting frame 72.CornerTo the rear corners of the bottom plate 50 from each other at an acute angle. In use, the rear wall of the exciter mounting frame 72 and the second and third ribs 78 and 80 combine to prevent weirs deposited on the bottom plate 50 from moving forward from their positions. Work as. The fourth, fifth, and sixth ribs 82, 84, and 86 allow these materials to be discharged from the bottom plate 50 when the bottom plate 50 vibrates while the exciter 54 is operating.
[0039]
The vibrator 54 itself is a normal one, and therefore will be briefly described here. With particular reference to FIG. 6, the exciter 54 includes a housing 88, which is mounted on the exciter mounting frame 72 and in which the eccentric metal shaft 90 is disposed. Shaft 90 is rotatably supported within bearings 92 and 94, while bearings 92 and 94 are supported within end caps 96 and 98 of housing 88. One end of the shaft 90 extends through the corresponding end cap 96 and receives the driven pulley 100. As will be described in detail below, when the pulley 100 is rotated by operation of the belt 134, the shaft 90 is rotated, thereby imparting vibrations to the bottom plate 50 as is known per se.
[0040]
Referring now to FIGS. 6-8, the console 52 is mounted on the bottom plate 50 with a cylindrical elastomer cushion 102. In particular, the bolt 106 extends through the hole 104 at each corner of the console 52 and is screwed into the upper end in the axial direction of the attached cushioning material 102. The stud 107 extends inward and downward from the bottom end in the axial direction of each cushioning material 102 and is screwed into one cushioning material boss 74 on the bottom plate 50.
[0041]
Console 52 is primarily new in that it is made from a single piece of metal, preferably aluminum, by casting, rather than being made from many (typically 25 or more in the past) pieces of steel. . As can be seen from FIGS. 6-10, a plurality of reinforcing ribs 108 extend downward from the bottom surface of the console 52 for reinforcement. A plurality of screw holes 110 are tapped in a plane on the top surface to accept mounting screws for the engine 133, cage assembly 26, and the like. As will be described in detail below, lifting handles 112 and 114 are secured to opposite sides of the rear end of the top surface of the console 52 to facilitate lifting. Front and rear stops 116 and 118 are also cast on either side of the console 52 to provide a point of contact for the side legs 32 and 34 of the handle assembly 28. When the device 20 is not in use, the legs 32 and 34 normally abut against the rear stop 118 and are pivoted slightly upward when the device 20 is in operation. However, if it is desired to push the device 20 through the underside of the low-height obstacle, the handle assembly 28 can be pivoted forward to the front stop 116, at which time the maximum height of the handle assembly 28 is The height of the other part of the device 20 will be lower, so that the device can be pushed or pulled through the underside of the obstacle.
[0042]
Several advantages are obtained by forming the console 52 from cast metal rather than from a weldment. First, since there are no weldments or braces in the corners of the console, holes 104 for receiving the cushioning material 102 can be placed in the very corners of the console 52, so that the cushioning material 102 is a bottom plate / vibrator. / Positioned further towards the corner of the console assembly 22 Second, the oil drain rough so as to have a first end located below the engine oil drain port 122 (FIG. 3) and a second end terminating at the rear edge of the console 52. 120 can be cast into the rear portion of the top surface of the console. Since the floor of the trough 120 has a dent relative to the rest of the console top, the oil drained from the engine 130 into the trough 120 flows directly out of the console 52, so it spreads out and pools. Never formed. Thirdly, since an integral console formed by casting is used, the labor required for assembling the apparatus is reduced by about 25% compared to a conventional welded structure console. Fourth, the cast aluminum console 52 is significantly lighter than a welded steel console.
[0043]
(4. Structure of torque generating assembly)
[0044]
Referring now to FIGS. 1-4 and 11-13, the torque generating assembly 24 includes torque transmission in the form of a V-belt 134 that couples the engine 130, clutch 132, and clutch 132 to the driven pulley 100 of the shaker 54. Includes members. Engine 130 is a conventional small (about 6 horsepower) gasoline powered engine, and as can be seen in FIGS. 11 and 13, the engine is bolted to the top surface of console 52 and has a horizontal output shaft 136. The V-belt 134 extends from the driving pulley 146 of the clutch 132 to the driven pulley 100 of the vibration generator 54, thereby transmitting torque to the vibration generator 54. A belt guard 138 surrounds the clutch 132 and is coupled to a mounting plate 140 disposed in front of the clutch 132. The mounting plate 140 is bolted to the engine 130 and the console 52, as can be seen in FIGS.
[0045]
The clutch 132 is a passive coupling type having a large inertia. In this type, the coupling is automatically performed with a small jerk motion in response to acceleration of the output shaft of the engine. The clutch 132 is specifically designed to increase the life of the belt by acting as a flywheel, and the flywheel can be used with the console 52 (where the engine 130 and the clutch 132 are mounted) when such a design is not in place. The jerk motion given to the belt 134 by the relative motion with the bottom plate 50 (with the vibrator 54 attached) is suppressed. To this end, the clutch 132 is designed to be heavier than the standard clutch typically used in applications such as the present invention and to distribute this weight outwardly of the clutch. The clutch 132 includes a shoe assembly 142, a drum 144 and a drive pulley 146.
[0046]
The shoe assembly 142 is fixed to the engine output shaft 136 by a key 148. Shoe assembly 142 shows three spring-biased shoes 150 that extend outwardly, and when the centrifugal force provided by rotating shoe 136 is large enough to engage the clutch, shoe 150 is drum 144. Combine with.
[0047]
The drum 144 is rotatably mounted on a shaft 136 by a bearing 152 and is disposed around the shoe 150 and is coupled to the shoe 150 when the clutch is engaged. The drum 144 is fixedly coupled to the drive pulley 146 so that the pulley 146 rotates when the drum 144 rotates. Traditionally, drums and drive pulleys have been made from stamped metal parts that are relatively light. In the present invention, the drum 144 and the inner portion 154 of the drive pulley 146 are integrally formed from a relatively heavy cast metal piece. The drum 144 also has a significantly larger diameter than the standard drum / pulley device (having a diameter of about 4.3 / 4 inch compared to a standard 3.3 / 4 inch drum). . The outer portion 156 of the drive pulley 146 is attached to the inner portion 154 by a stud 158. Outer portion 156 may be formed from stamped metal or another cast metal piece.
[0048]
The effective width of the pulley 146 can be adjusted to accommodate different belt lengths by adding one or more shims 160 as needed between the two pulley portions 154 and 156. An additional spacer 162 is provided at the outer end of the clutch 132 when necessary for optimal pulley placement.
[0049]
(5. Structure of cage assembly)
[0050]
The cage assembly 26 is designed to effectively surround the engine 130 and the water tank 44 to protect them from damage when the device 20 rolls over or receives external shocks. The cage assembly 26 is also designed to facilitate lifting of the device 20 for transport between sites. For these purposes, the cage assembly 26 is formed from a plurality of interconnected metal tubes that surround the engine 130 and the water tank 44.
[0051]
The cage assembly 26 includes first and second side braces 170 and 172 that are interconnected by a plurality of crossbars 174, 176, 178 and 180. Side braces 170 and 172 are bent into a generally n-shaped profile, thereby enclosing engine 130 and water tank 44, as best seen in FIGS. 1-4 and 8. The crossbar is a rear crossbar 174 positioned adjacent to the upper end of the engine 130 as can be seen from FIG. 3, and a first and a second extending across the top of the engine 130 as can be seen from FIGS. Second top crossbars 176 and 178 and a front crossbar 180 disposed adjacent the bottom end of water tank 44 as can be seen in FIG. The cage assembly 26 is mounted on the console 52 by rear brackets 182 and 184 mounted on the bottom ends of the side braces 170 and 172 and by a front bracket 186 mounted on the central portion of the front crossbar 180. .
[0052]
The upper crossbars 176 and 178 are shaped and arranged to facilitate lifting of the device 20 while at the same time effectively protecting the equipment and providing a well-shaped appearance. For this reason, both crossbars 176 and 178 have a shallow inverted V shape when viewed in side view. The upper front crossbar 178 is located near the center of gravity of the device 20 so that it can be used as the only lifting point for transporting the device 20 between sites. Lower front bar 180 and lifting handles 112 and 114 can be combined with each other and used as an alternative lifting device.
[0053]
(6. Operation of diaphragm device)
[0054]
The diaphragm device 20 is operated by supplying sufficient fuel to start the engine 180 and enable clutch engagement, at which point torque is transmitted from the clutch 132 to the exciter 54 by the V-belt 134. . The bottom plate 50 is vibrated by the rotation of the eccentric rotation shaft 90 of the vibration generator 54, whereby the material can be compacted. At this time, the operator uses the handle assembly 28 to guide and move the device 20 along a predetermined compaction path. In the illustrated embodiment where the device 20 is designed to compact asphalt, the water supply device 30 sprays water onto the asphalt surface just before the device 20, thereby preventing the asphalt from solidifying on the bottom plate 50. doing.
[0055]
The stability and operability of the device 20 is improved by a hemispherical convex portion 68 on the bottom surface 56 of the bottom plate 50, which can also be raised or conversely recessed on the surface to be compacted by operation of the device 20. Reduce sexuality. The torso-shaped side edge surfaces 64 and 66 of the bottom plate 50 facilitate operation of the device 20 around an obstacle. If residual soil happens to accumulate on the upper surface 58 of the bottom plate 50 during operation of the apparatus, the residual soil is discharged out of the bottom plate 50 by ribs 78, 80, 82, 84 and 86.
[0056]
The relationship between the baseplate 50 and other parts of the device 20 limits the adverse effects on other parts of the device 20 in several ways.
[0057]
First, because the shock absorber 102 is located at the very corner of the device 20, the shock absorber 102's anti-vibration and stability enhancement effects are maximized, thereby minimizing vibration transmission to the console 52 and the operator. To do.
[0058]
Second, the relatively large, heavy, high inertia clutch 132 acts as a flywheel, minimizing jerk movement imparted to the belt 134 in the absence of flywheel action, thereby significantly increasing belt life. Let Indeed, preliminary tests show that by using the high inertia clutch 132 according to the present invention, the average life of the belt is increased by at least 50% from an average value of about 100 hours to 150-170 hours. Yes.
[0059]
Finally, the cage assembly 28 also facilitates lifting of the device and protects the engine 130 and water tank 44 from external impacts.
[0060]
Many variations and modifications are possible within the scope of the present invention without departing from the spirit of the invention. The scope of these modifications will be apparent from the appended claims.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view of a diaphragm device showing a preferred embodiment of the present invention.
2 is a right side view of the diaphragm device shown in FIG. 1. FIG.
3 is a rear view of the diaphragm device shown in FIG. 1. FIG.
4 is a plan view of the diaphragm device shown in FIG. 1. FIG.
FIG. 5 is a bottom view of the diaphragm device shown in FIG. 1;
FIG. 6 is a front view in cross section of a central portion of a diaphragm assembly having a console, a bottom plate, and a vibration generating means.
7 is a front view of the front end portion of the assembly of FIG. 6 in cross section.
FIG. 8 is an exploded perspective view of a diaphragm device including a bottom plate, a console, and a cage assembly.
FIG. 9 is a plan view of the bottom plate.
FIG. 10 is a plan view of the console / bottom plate / excitation assembly.
11 is an exploded perspective view of a driving force generating assembly in the diaphragm device of FIG. 1. FIG.
12 is an exploded perspective view of a clutch in the driving force generation assembly of FIG. 11. FIG.
13 is a partial side view of the clutch of FIG. 12 and a drive force generation assembly. FIG.
[Explanation of symbols]
20 Diaphragm device
22 Console / bottom plate / vibrator assembly
24 Torque generating assembly
26 Cage assembly
28 Handle assembly
30 Water supply equipment
31 side leg
32 side legs
33 Side leg
34 Side leg
36 Center handle
38 sleeve
40 Pivot pin
42 Metal plate
44 Water storage tank
46 Spray bar
50 Bottom plate
52 Console
54 Exciter
56 Bottom
58 Top
60 Edge
62 Edge
64 Edge
66 Edge
68 Hemispherical part
70 flat part
72 Exciter mounting frame
74 cushioning material boss
76 Reinforcement rib
78 Reinforcement rib
80 Reinforcing ribs
82 Reinforcement rib
84 Reinforcement rib
86 Reinforcement rib
88 housing
90 Eccentric metal shaft
92 Bearing
94 Bearing
96 cap
98 cap
100 Driven pulley
102 Cylindrical elastomer cushioning material
104 holes
106 volts
108 Reinforcement rib
110 Screw hole
112 Handle
114 Handle
130 engine
132 Clutch
133 engine
134 V belt
136 Horizontal output shaft
138 Belt guard
140 Mounting plate
142 Shoe Assembly
144 drums
146 Drive pulley
148 key
150 shoe
152 Bearing
154 Inner part
156 Outer part
158 stud
160 Sim
162 Spacer
170 Side brace
172 Side brace
174 Multiple crossbars
176 Multiple crossbars
178 Multiple crossbars
180 Crossbar in front
182 Rear bracket
184 Rear bracket
186 Front bracket

Claims (26)

(A)材料を締め固めるための下面,上面、上記下面に結合する両側の側面、上記下面に結合する対向する前面と後面とを有している底板と、
(B)上記底板上に配置され、振動運動を底板に伝達する起振手段とよりなり、
上記前面と後面が、上記下面から側方外方及び上方に湾曲しており、材料を締め固めるべき上記底板の下面は締め固められる面に載置される凸面部分と少なくとも実質的に凸面でない部分とを有し、この凸面部分は下面の上記少なくとも実質的に凸面でない部分を包囲し、上記前面と後面に向って上記少なくとも実質的に凸面でない部分から延びる振動板装置。
(A) a bottom plate having a lower surface and an upper surface for compacting the material, side surfaces on both sides coupled to the lower surface, opposed front and rear surfaces coupled to the lower surface,
(B) It is arranged on the bottom plate, and comprises vibration generating means for transmitting vibration motion to the bottom plate,
The front surface and the rear surface are curved laterally outward and upward from the lower surface, and the lower surface of the bottom plate on which the material is to be compacted is a convex surface portion that is placed on the surface to be compacted and at least a portion that is not substantially convex And the convex portion surrounds the at least substantially non- convex portion of the lower surface and extends from the at least substantially non-convex portion toward the front and rear surfaces.
(A)材料を締め固める下面と、上面、上記下面に結合する両側の側面を有している底板と、
(B)上記底板上に配置され、振動運動を底板に伝達する起振手段とよりなり、
上記底板の下面は締め固められるべき面上に載置される凸面部分と平坦部分を有し、上記凸面部分は上記平坦部分を包囲し、
上記平坦部分が起振機の中心下側に配置されていることを特徴とする振動板装置。
(A) a bottom plate that compacts the material, a top plate, a bottom plate having side surfaces on both sides that are coupled to the bottom surface;
(B) It is arranged on the bottom plate, and comprises vibration generating means for transmitting vibration motion to the bottom plate,
The bottom surface of the bottom plate has a convex portion and a flat portion placed on the surface to be compacted , the convex portion surrounds the flat portion,
A diaphragm device, wherein the flat portion is disposed on a lower center side of a vibrator.
上記凸面部分の形状が部分的に球面となるように一定の曲率を有することを特徴とする請求項2記載の振動板装置。  3. The diaphragm device according to claim 2, wherein the convex portion has a certain curvature so that the shape of the convex portion is partially spherical. 上記平坦部分の形状が円形であることを特徴とする請求項3記載の振動板装置。  4. The diaphragm device according to claim 3, wherein the flat portion has a circular shape. 上記底板は、1)側面が下面から横方向外方および上方に湾曲し、および2)下面がその中心部分においてその縦方向両側端部よりも広くなっていることを特徴とする請求項1記載の振動板装置。  2. The bottom plate according to claim 1, wherein 1) the side surface is curved laterally outward and upward from the lower surface, and 2) the lower surface is wider at the central portion than both longitudinal end portions thereof. Diaphragm device. 上記底板が、土を底板から外に排出させる形状の複数の補強リブを備えることを特徴とする請求項1記載の振動板装置。  2. The diaphragm device according to claim 1, wherein the bottom plate includes a plurality of reinforcing ribs having a shape for discharging soil from the bottom plate. 上記幾つかのリブの形状が断面で三角形であることを特徴とする請求項6記載の振動板装置。  7. The diaphragm device according to claim 6, wherein each of the ribs has a triangular cross section. (A)材料を締め固める下面と、上面、上記下面に結合する両側の側面を有している底板と、
(B)上記底板上に配置され、振動運動を底板に伝達する起振手段とよりなり、
上記底板の下面は締め固められる面に載置される凸面部分と平坦部分とを有し、この凸面部分は下面の平坦部分を包囲し、上記底板の上記上面に複数の補強リブが設けられており、このリブが上記底板から土を外に排出させる形状であり、上記リブが、1)上記底板の中心部分から横方向前方に伸長するリブ(76)、2)底板の中心部分から横方向後方に伸長するリブ(82)、3)上記後者のリブ(82)と底板の両側面との間に夫々配置された、上記底板の中心部分から横方向後方に伸長するリブ(84、86)とを有することを特徴とする振動板装置。
(A) a bottom plate that compacts the material, a top plate, a bottom plate having side surfaces on both sides that are coupled to the bottom surface;
(B) It is arranged on the bottom plate, and comprises vibration generating means for transmitting vibration motion to the bottom plate,
The bottom surface of the bottom plate has a convex portion and a flat portion placed on the surface to be compacted , the convex portion surrounds the flat portion of the bottom surface, and a plurality of reinforcing ribs are provided on the top surface of the bottom plate. cage, the rib is shaped to be discharged out of the soil from the bottom plate, the ribs, 1) rib extending laterally forward from the central portion of the bottom plate (76), 2) laterally from the central portion of the bottom plate Ribs (82) extending rearward, 3) Ribs (84, 86) extending laterally rearward from the center portion of the bottom plate, respectively, disposed between the latter rib (82) and both side surfaces of the bottom plate. A diaphragm device characterized by comprising:
上記底板の上面上に装着され、かつ起振機の上に重なっている一体鋳造金属で形成されているコンソールと、及び
上記コンソールの隅にきわめて近い位置においてコンソールに装着された複数の弾性緩衝体と
を更に有することを特徴とする請求項1記載の振動板装置。
A console made of an integrally cast metal mounted on the upper surface of the bottom plate and overlying a vibration generator; and a plurality of elastic cushions mounted on the console at a position very close to a corner of the console The diaphragm device according to claim 1, further comprising:
上記底板上に設けたコンソールと、
上記コンソールに設けた、駆動力を上記起振装置に伝達するためのエンジンと、及び
上記コンソール上に装着され、かつ上記エンジンの上方に伸長するケージ組立体と、
を更に有し、上記ケージ組立体は各々n形に曲げられた第1および第2の両側のサイドブレースと、
上記エンジンの後方に配置され、かつ第1および第2のサイドブレースを相互に結合する後方下部クロスバーと、および
各々エンジンの上方に配置され、かつ第1および第2のサイドブレースを相互に結合する前方および後方上部クロスバーとを有する
ことを特徴とする請求項1記載の振動板装置。
A console provided on the bottom plate;
An engine provided on the console for transmitting driving force to the vibration generator; and a cage assembly mounted on the console and extending above the engine;
The cage assembly includes first and second side braces each bent into an n-shape;
A rear lower crossbar disposed behind the engine and coupling the first and second side braces to each other; and each disposed above the engine and coupling the first and second side braces to each other The diaphragm device according to claim 1, further comprising front and rear upper crossbars.
出力軸を有するエンジンと、この出力軸から駆動力を受け取るクラッチと、及びこのクラッチから上記起振手段に駆動力を伝達するベルトとを更に有し、上記クラッチが、1)駆動プーリの外方部分および、2)単一の鋳造金属より成るドラムと駆動プーリの内方部分とより成り、上記両部分が互いに結合されていることを特徴とする請求項1記載の振動板装置。  The engine further includes an engine having an output shaft, a clutch for receiving a driving force from the output shaft, and a belt for transmitting the driving force from the clutch to the vibration generating means. 2. The diaphragm device according to claim 1, wherein the diaphragm device comprises a portion and 2) a drum made of a single cast metal and an inner portion of the drive pulley, and the two portions are coupled to each other. (A)材料を締め固める下面と、上面、上記下面に結合する両側の側面を有している底板と、
(B)上記底板上に配置され、振動運動を底板に伝達する起振手段とよりなり、
上記底板の下面は凸面部分と平坦部分を有し、上記凸面部分は上記平坦部分を少なくとも部分的に包囲し、締め固められるべき面上に載置され、上記平坦部分が円形で起振機の中心下側に芯出しされており、上記凸面部分が200インチ以上の曲率半径の半球状部分を有し、上記底板は、1)側面が下面から横方向外方および上方に湾曲し、および、2)下面がその中心部分においてその縦方向両側端部よりも広くなっていることを特徴とする振動板装置。
(A) a bottom plate that compacts the material, a top plate, a bottom plate having side surfaces on both sides that are coupled to the bottom surface;
(B) It is arranged on the bottom plate, and comprises vibration generating means for transmitting vibration motion to the bottom plate,
The bottom surface of the bottom plate has a convex portion and a flat portion, and the convex portion surrounds the flat portion at least partially and is placed on a surface to be compacted, and the flat portion is circular and has a circular shape. Centered below the center, the convex surface portion has a hemispherical portion with a radius of curvature of 200 inches or more, the bottom plate 1) the side surface curves laterally outward and upward from the bottom surface, and 2) The diaphragm device characterized in that the lower surface is wider at the center portion than at both ends in the longitudinal direction.
上記底板が、底板を補強すると同時に土を底板から外に排出させる形状の複数の補強リブを有することを特徴とする請求項1記載の振動板装置。2. The diaphragm device according to claim 1 , wherein the bottom plate has a plurality of reinforcing ribs configured to reinforce the bottom plate and simultaneously discharge soil from the bottom plate. 上記幾つかのリブの形状が縦方向断面で三角形であることを特徴とする請求項13記載の振動板装置。  14. The diaphragm device according to claim 13, wherein the shape of the several ribs is a triangle in a longitudinal section. 上記リブが、1)上記底板の中心部分から横方向前方に伸長するリブ(76)、2)底板の中心部分から横方向後方に伸長するリブ(82)、3)上記後者のリブ(82)と底板の両側面との間に夫々配置された、上記底板の中心部分から横方向後方に伸長するリブ(84、86)とを有することを特徴とする請求項14記載の振動板装置。The rib is 1) a rib (76) extending laterally forward from the central portion of the bottom plate, 2) a rib (82) extending laterally rearward from the central portion of the bottom plate, and 3) the latter rib (82). The diaphragm device according to claim 14, further comprising ribs (84, 86) that are respectively disposed between the central portion of the bottom plate and the ribs (84, 86) that are respectively disposed between the bottom plate and both side surfaces of the bottom plate. 上記底板の上面上に装着されかつ起振機の上に重なっている一体鋳造金属形成されているコンソールを更に有することを特徴とする請求項1記載の振動板装置。Diaphragm device according to claim 1, wherein Rukoto further having a console that is formed integrally cast metal overlying the mounted and exciter on the upper surface of the bottom plate. 上記コンソールの隅にきわめて近い位置においてコンソールに装着された複数の弾性緩衝体を更に有することを特徴とする請求項16記載の振動板装置。  17. The diaphragm device according to claim 16, further comprising a plurality of elastic buffer bodies mounted on the console at a position very close to a corner of the console. 上記コンソールに設けられたエンジンを更に有し、上記コンソールの上面にオイルドレンといが固定されており、このオイルドレンといが上記エンジンのオイルドレン口の下側に位置する第1端と、上記コンソールの端面で終る第2端と、及び上記上面の残りの部分の下側に位置する床とを有することを特徴とする請求項17記載の振動板装置。  The engine further includes an engine provided on the console, and an oil drain is fixed to the upper surface of the console. The oil drain is located below the oil drain port of the engine, and the console. The diaphragm device according to claim 17, further comprising a second end ending at an end surface of the first surface, and a floor positioned below the remaining portion of the upper surface. 上記底板の上面上に装着されかつ起振機の上に重なっている一体鋳造金属で形成されているコンソールと、
上記コンソールに設けられた、出力軸を有するエンジンと、
上記出力軸から駆動力を受け取るクラッチと、及び
上記クラッチから上記励震手段に、駆動力を伝達するベルトと
を有し、
上記クラッチが、1)駆動プーリの外方部分および、2)単一の鋳造金属より成るドラムと駆動プーリの内方部分とより成り、上記両部分が互いに結合されていることを特徴とする請求項1記載の振動板装置。
A console formed of an integrally cast metal mounted on the top surface of the bottom plate and overlying the vibrator;
An engine provided on the console and having an output shaft;
A clutch that receives a driving force from the output shaft, and a belt that transmits the driving force from the clutch to the excitation means.
The clutch is 1) an outer portion of the drive pulley and, 2) become more an inner portion of the drum and the drive pulley made of a single cast metal, characterized in that the two parts are coupled together claimed The diaphragm device according to Item 1 .
上記クラッチが、上記駆動プーリの外方部分と駆動プーリの内方部分間に配置されたシムを更に有し、このシムの数をベルトの長さ変化に対応して可変とすることを特徴とする請求項19記載の振動板装置。  The clutch further includes a shim disposed between an outer portion of the drive pulley and an inner portion of the drive pulley, and the number of the shims is variable in response to a change in belt length. The diaphragm device according to claim 19. 上記クラッチがネガチブエンジン型遠心力クラッチであることを特徴とする請求項19記載の振動板装置。  20. The diaphragm device according to claim 19, wherein the clutch is a negative engine type centrifugal clutch. 上記底板の上面上に装着され、かつ起振装置の上に重なっているコンソールと、
上記コンソールに設けられた、駆動力を上記起振装置に伝達するためのエンジンと、
上記エンジンの前側で上記コンソールに設けた水タンクと、
(1)n形に曲げられた第1,第2の両側ブレースと、
(2)上記エンジンの背部に位置された、上記第1,第2の両側ブレースを互に接続する後方下部クロスバーと、
(3)夫々、上記エンジンの上部に位置された、上記第1,第2の両側ブレースを互に接続する前方及び後方上部クロスバーと、及び
(4)上記水タンクの前部に位置された、上記第1,第2の両側ブレースを互に接続する前方下部クロスバーと
を有する、上記コンソールに設けられた、上記エンジンと水タンクを越えて延びるケージ組立体と
を更に有することを特徴とする請求項12記載の振動板装置。
A console mounted on the upper surface of the bottom plate and overlying the vibration generator;
An engine provided on the console for transmitting driving force to the vibration generator;
A water tank provided in the console on the front side of the engine;
(1) first and second both-side braces bent into an n-shape;
(2) a rear lower crossbar that connects the first and second both-side braces located on the back of the engine;
(3) The front and rear upper crossbars connecting the first and second both-side braces, respectively, located at the upper part of the engine, and (4) located at the front part of the water tank. A cage assembly provided on the console and extending beyond the engine and the water tank, the front lower crossbar connecting the first and second side braces to each other.
The diaphragm device according to claim 12, further comprising:
(A)回転出力軸に固定したシューアセンブリと、
(B)上記出力軸に固定された、
(1)駆動プーリの外方部分、および
(2)駆動プーリの外方部分に連結された単一の鋳造金属より成るドラム駆動プーリの内方部分と
を含むドラムとプーリアセンブリと
より成る遠心力クラッチを更に有することを特徴とする請求項1記載の振動板装置。
(A) a shoe assembly fixed to the rotary output shaft;
(B) fixed to the output shaft,
A centrifugal force comprising a drum and a pulley assembly including: (1) an outer portion of the drive pulley; and (2) an inner portion of a drum drive pulley made of a single cast metal coupled to the outer portion of the drive pulley. The diaphragm device according to claim 1, further comprising a clutch .
上記駆動プーリの外方部分と駆動プーリの内方部分間に配置されたシムを更に有し、このシムの数をベルトの長さ変化に対応して可変とすることを特徴とする請求項23記載の振動板装置。 24. A shim disposed between an outer portion of the drive pulley and an inner portion of the drive pulley, wherein the number of shims is variable in response to a change in belt length. The diaphragm apparatus as described . 上記平坦部分が上記起振機の下側中心から横方向及び縦方向に延びていることを特徴とする請求項2記載の振動板装置。  3. The diaphragm apparatus according to claim 2, wherein the flat portion extends in a horizontal direction and a vertical direction from a lower center of the vibrator. 上記平坦部分が上記凸面部分に隣接して上記起振機の中心から前方に配置されていることを特徴とする請求項2記載の振動板装置。  3. The diaphragm device according to claim 2, wherein the flat portion is disposed adjacent to the convex surface portion and forward from the center of the vibrator.
JP05120098A 1997-01-28 1998-01-28 Diaphragm device Expired - Fee Related JP3635389B2 (en)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29/065,533 USD393864S (en) 1997-01-28 1997-01-28 Vibratory asphalt plate
US08/789,757 US5890834A (en) 1997-01-28 1997-01-28 Vibratory plate machine with a water supply system and mehtod of using the same
US29/065533 1997-04-08
US08/789757 1997-04-08
US08/841,936 US5934825A (en) 1997-01-28 1997-04-08 Vibratory plate machine
US08/841936 1997-04-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10292309A JPH10292309A (en) 1998-11-04
JP3635389B2 true JP3635389B2 (en) 2005-04-06

Family

ID=27370802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05120098A Expired - Fee Related JP3635389B2 (en) 1997-01-28 1998-01-28 Diaphragm device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3635389B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014163127A (en) * 2013-02-26 2014-09-08 Hitachi Machinery Camino Co Ltd Rolling plate of compactor

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0516067D0 (en) * 2005-08-04 2005-09-14 Ugcs University Of Glamorgan C Diagnostic apparatus
JP5545671B2 (en) * 2011-05-19 2014-07-09 株式会社日立建機カミーノ Plate compactor and its engine oil draining method
DE102012004436A1 (en) * 2012-03-05 2013-09-05 Bomag Gmbh Plattengleitvorrichtung
JP5787801B2 (en) * 2012-03-16 2015-09-30 株式会社日立建機カミーノ Small compacting machine
JP5800430B2 (en) * 2012-03-16 2015-10-28 株式会社日立建機カミーノ Vibration plate
JP5840570B2 (en) * 2012-06-19 2016-01-06 株式会社日立建機カミーノ Vibration plate and manufacturing method thereof
JP5840571B2 (en) * 2012-06-19 2016-01-06 株式会社日立建機カミーノ Vibration plate

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014163127A (en) * 2013-02-26 2014-09-08 Hitachi Machinery Camino Co Ltd Rolling plate of compactor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10292309A (en) 1998-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4386901A (en) Portable vibrating concrete screed
US2737094A (en) Compactor for asphaltic and other materials
US4113403A (en) Plate type compactor
JP3635389B2 (en) Diaphragm device
US5934825A (en) Vibratory plate machine
US5890834A (en) Vibratory plate machine with a water supply system and mehtod of using the same
US5562361A (en) Triple roller tube concrete finisher
US5672027A (en) Reversible plate compactor having an improved drive and directional control
EP1699678B1 (en) Drive track support with vibration isolation
US4515408A (en) Counterweight support for resonantly driven tool
CA2868740C (en) Vibratory pothole packer
US5713637A (en) Floor covering removal apparatus
US2771012A (en) Compactor for asphaltic and other compactable materials
US5713418A (en) Vibratory compactor
EP1099797B1 (en) Compactor machine
US6302619B2 (en) Powered inertia propelled screed apparatus
US20150204415A1 (en) Vibration isolation assembly for concrete saws
US3336848A (en) Material compactor
CA2509069A1 (en) Vibrating plate
JP4204638B2 (en) Asphalt finisher
JP2007239398A (en) Asphalt finisher
CN211713608U (en) Spreading machine
RU2524063C2 (en) Vibrating rammer for compaction of road construction materials
EP1557495B1 (en) A compactor
JP2000192416A (en) Road roller

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040720

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees