JP3631434B2 - Ipルーティング装置及びipルーティング方法 - Google Patents

Ipルーティング装置及びipルーティング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3631434B2
JP3631434B2 JP2000380899A JP2000380899A JP3631434B2 JP 3631434 B2 JP3631434 B2 JP 3631434B2 JP 2000380899 A JP2000380899 A JP 2000380899A JP 2000380899 A JP2000380899 A JP 2000380899A JP 3631434 B2 JP3631434 B2 JP 3631434B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
terminal
packet
server
logical port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000380899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002185496A (ja
Inventor
俊介 堤
憲人 家永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2000380899A priority Critical patent/JP3631434B2/ja
Publication of JP2002185496A publication Critical patent/JP2002185496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3631434B2 publication Critical patent/JP3631434B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、インターネット・プロトコル(Internet Protocol:以下、IPという)パケットの経路制御を行うIPルーティング装置及びIPルーティング方法に関し、特にIPアドレスと論理ポートの対応関係を定義しているルーティングテーブルを自動生成するIPルーティング装置及びIPルーティング方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
インターネットでは、データパケットの伝送をIPによって行い、データパケットはそのヘッダ部に記述された宛先IPアドレスに従って伝送経路が選択される。IPルーティング装置は、設定された経路情報を参考にしながらデータパケットを所定のネットワークへ振り分ける経路制御装置であり、経路情報として宛先IPアドレスと出力論理ポートの対応関係を示すルーティングテーブルを設定する必要がある。従来のIPルーティング装置においては、宛先IPアドレスと出力論理ポートの対応関係を事前に設定しておく方法(スタティックルーティング)と、ルーティング装置間のルーティング情報をルーティング装置間で自動的に設定する方法(ダイナミックルーティング)の2つが使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、どちらのルーティングテーブルの設定方法もルーティング装置に接続する端末の宛先IPアドレスとこの端末に宛てたデータパケットの出力先となる出力論理ポートの対応関係を示す端末側ルーティングテーブルを事前に設定しておく必要があり、接続する端末が増加するたびに端末側ルーティングテーブルを人手で更新しなければならなかった。また、端末が移動する場合には、端末に接続される論理ポートが変わるため、端末の移動ごとにIPルーティング装置の端末側ルーティングテーブルを書き換える必要があり、同様に人手で更新しなければならなかった。このため、移動する端末数が増加した場合には、ルーティングテーブルの書き換え作業が膨大となり、実質的には端末の移動に対応することが不可能であった。
【0004】
また、端末側のクライアントからダイアルアップ接続認証要求を受け、認証の可否をクライアントに返すRADIUS(Remote Authentication Dial−In User Service)サーバによって自動的にIPアドレスを付与する場合には、RADIUSサーバからIPアドレスを付与されるまで端末のIPアドレスが未定であるので、IPルーティング装置の端末側のルーティングテーブルが設定できない状態となる。このため、IPルーティング装置を用いたネットワークにおいて自動的にIPアドレスを付与することは不可能であった。
【0005】
本発明は、端末側ルーティングテーブルを自動的に構築することのできるIPルーティング装置及びIPルーティング方法を提供することを目的とする。また、IPアドレスをサーバが自動的に付与するネットワークにおいて、端末側ルーティングテーブルを自動的に構築しIPルーティングを可能にするIPルーティング装置及びIPルーティング方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上述した課題を解決するために、本発明のIPルーティング装置は、複数の端末と少なくとも1つのサーバとの間に配置され、端末からサーバへ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの入力された論理ポートと当該IPパケットの送元IPアドレスとを取得し、論理ポートと送元IPアドレスとを対応づけて端末側ルーティングテーブルとして記憶する端末側ルーティングテーブル作成手段と、サーバから端末へ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの宛先IPアドレスを取得し、端末側ルーティングテーブルを検索してこの宛先IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた論理ポートを読み出し、この論理ポートへ当該IPパケットを出力する端末側出力選択手段とを有し、端末側ルーティングテーブル作成手段は、論理ポートと送元IPアドレスとを対応づけて端末側ルーティングテーブルとして記憶する前に、端末側ルーティングテーブルを検索し、送元IPアドレスと合致するIPアドレスとこのIPアドレスに対応づけられた論理ポートとの対応関係を消去する消去手段を有することによって特徴づけられる。
【0007】
また、本発明にかかるIPルーティング装置の別の構成例は、複数の端末と少なくとも1つのサーバとの間に配置され、端末からサーバへ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの入力された論理ポートと当該IPパケットの送元IPアドレスとを取得し、論理ポートと送元IPアドレスとを対応づけて端末側ルーティングテーブルとして記憶する端末側ルーティングテーブル作成手段と、サーバから端末へ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの宛先IPアドレスを取得し、端末側ルーティングテーブルを検索してこの宛先IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた論理ポートを読み出し、この論理ポートへ当該IPパケットを出力する端末側出力選択手段と、各端末に割り当てられたIPアドレスと端末からサーバへ送出されるIPパケットの出力先論理ポートとを対応づけたサーバ側ルーティングテーブルを記憶するサーバ側ルーティングテーブル記憶手段と、端末からサーバへ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの送元IPアドレスを取得し、サーバ側ルーティングテーブルを検索してこの送元IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた出力先論理ポートを読み出し、この出力先論理ポートへ当該IPパケットを出力するサーバ側出力選択手段とを有することによって特徴づけられる。
Pルーティング装置の一構成例は、各端末に割り当てられたIPアドレスと端末からサーバへ送出されるIPパケットの出力先論理ポートとを対応づけたサーバ側ルーティングテーブルを記憶するサーバ側ルーティングテーブル記憶手段と、端末からサーバへ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの送元IPアドレスを取得し、サーバ側ルーティングテーブルを検索してこの送元IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた出力先論理ポートを読み出し、この出力先論理ポートへ当該IPパケットを出力するサーバ側出力選択手段とをさらに有する。
【0008】
また、本発明にかかるIPルーティング装置の別の構成例は、端末にIPアドレスを付与するIPアドレス付与サーバのIPアドレスを宛先IPアドレスとし、仮に付与されたIPアドレスを送元IPアドレスとして端末からIPアドレス付与サーバへ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの入力された論理ポートと当該IPパケットの送元IPアドレスとを取得し、論理ポートと送元IPアドレスとを対応づけて端末側一時的ルーティングテーブルとして記憶する端末側一時的ルーティングテーブル作成手段と、サーバから端末へ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの宛先IPアドレスを取得し、端末側一時的ルーティングテーブルを検索してこの宛先IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた論理ポートを読み出し、この論理ポートへ当該IPパケットを出力する端末側一時的出力選択手段と、当該IPパケットの宛先IPアドレスを読み取り、事前に設定されたIPアドレス付与サーバのIPアドレスと出力先論理ポートとが対応づけられたルーティングテーブルを検索し、この宛先IPアドレスと合致するIPアドレスに対応する論理ポートを読み出し、読み出した論理ポートに当該IPパケットを出力するIPアドレス付与サーバ選択手段と、IPアドレス付与サーバから端末へ送出された正規の端末IPアドレスを付与するIPパケットを受信し、このIPパケットの宛先IPアドレスと付与された端末IPアドレスとを取得し、端末側一時的ルーティングテーブルを検索してこの宛先IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた論理ポートを読み出し、この論理ポートと端末IPアドレスとを対応づけて端末側ルーティングテーブルとして記憶し、端末IPアドレスと当該IPパケットの入力された論理ポートを対応づけてサーバ側ルーティングテーブルとして記憶するルーティングテーブル作成手段と、サーバから端末へ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの宛先IPアドレスを取得し、端末側ルーティングテーブルを検索してこの宛先IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた論理ポートを読み出し、この論理ポートへ当該IPパケットを出力する端末側出力選択手段と、端末からサーバへ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの送元IPアドレスを取得し、サーバ側ルーティングテーブルを検索してこの送元IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた出力先論理ポートを読み出し、この出力先論理ポートへ当該IPパケットを出力するサーバ側出力選択手段とを有する。
【0009】
このIPルーティング装置の一構成例は、ルーティングテーブル作成手段がIPアドレス付与サーバから端末へ送出された正規の端末IPアドレスを付与するIPパケットから取得した端末IPアドレスと当該IPパケットの入力された論理ポートと端末側一時的ルーティングテーブルから読み出した論理ポートとを対応づけてサーバ側ルーティングテーブルとして記憶し、サーバ側出力選択手段がサーバ側ルーティングテーブルを検索し、端末からサーバへ送出されたIPパケットの入力された入力論理ポートと当該IPパケットの送元IPアドレスの組み合わせと合致する、入力論理ポートと送元IPアドレスの組み合わせに対応する出力論理ポートを読み出し、この出力論理ポートに当該IPパケットを出力するように構成されている。
【0010】
また、本発明のIPルーティング方法は、複数の端末と少なくとも1つのサーバとの間で交換されるIPパケットの経路制御を行うIPルーティング方法であって、端末からサーバへ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの入力された論理ポートと当該IPパケットの送元IPアドレスとを取得し、論理ポートと送元IPアドレスとを対応づけて端末側ルーティングテーブルを作成し記憶するステップと、サーバから端末へ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの宛先IPアドレスを取得し、端末側ルーティングテーブルを検索してこの宛先IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた論理ポートを読み出し、この論理ポートへ当該IPパケットを出力するステップと、論理ポートと送元IPアドレスとを対応づけて端末側ルーティングテーブルとして記憶する前に、端末側ルーティングテーブルを検索し、送元IPアドレスと合致するIPアドレスとこのIPアドレスに対応づけられた論理ポートとの対応関係を消去するステップとを有することによって特徴づけられる。
【0011】
また、本発明のIPルーティング方法の別の構成例は、複数の端末と少なくとも1つのサーバとの間で交換されるIPパケットの経路制御を行うIPルーティング方法であって、端末からサーバへ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの入力された論理ポートと当該IPパケットの送元IPアドレスとを取得し、論理ポートと送元IPアドレスとを対応づけて端末側ルーティングテーブルを作成し記憶するステップと、サーバから端末へ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの宛先IPアドレスを取得し、端末側ルーティングテーブルを検索してこの宛先IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた論理ポートを読み出し、この論理ポートへ当該IPパケットを出力するステップと、端末からサーバへ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの送元IPアドレスを取得し、各端末に割り当てられたIPアドレスと端末からサーバへ送出されるIPパケットの出力先論理ポートとを対応づけたサーバ側ルーティングテーブルを検索してこの送元IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた出力先論理ポートを読み出し、この出力先論理ポートへ当該IPパケットを出力するステップととを有することによって特徴づけられる。
IPルーティング方法の一構成例は、各端末に割り当てられたIPアドレスと端末からサーバへ送出されるIPパケットの出力先論理ポートとを対応づけたサーバ側ルーティングテーブルを備え、端末からサーバへ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの送元IPアドレスを取得し、サーバ側ルーティングテーブルを検索してこの送元IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた出力先論理ポートを読み出し、この出力先論理ポートへ当該IPパケットを出力するステップをさらに有する。
【0012】
また、本発明にかかるIPルーティング方法の別の構成例は、端末にIPアドレスを付与するIPアドレス付与サーバのIPアドレスを宛先IPアドレスとし、仮に付与されたIPアドレスを送元IPアドレスとして端末からIPアドレス付与サーバへ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの入力された論理ポートと当該IPパケットの送元IPアドレスとを取得し、論理ポートと送元IPアドレスとを対応づけて端末側一時的ルーティングテーブルを作成して記憶するステップと、前記サーバから前記端末へ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの宛先IPアドレスを取得し、前記端末側一時的ルーティングテーブルを検索してこの宛先IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた論理ポートを読み出し、この論理ポートへ当該IPパケットを出力するステップと、当該IPパケットの宛先IPアドレスを読み取り、事前に設定されたIPアドレス付与サーバのIPアドレスと出力先論理ポートとが対応づけられたルーティングテーブルを検索し、この宛先IPアドレスと合致するIPアドレスに対応する論理ポートを読み出し、読み出した論理ポートに当該IPパケットを出力するステップと、IPアドレス付与サーバから端末へ送出された正規の端末IPアドレスを付与するIPパケットを受信し、このIPパケットの宛先IPアドレスと付与された端末IPアドレスとを取得し、端末側一時的ルーティングテーブルを検索してこの宛先IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた論理ポートを読み出し、この論理ポートと端末IPアドレスとを対応づけて端末側ルーティングテーブルを作成して記憶するステップと、端末IPアドレスと当該IPパケットの入力された論理ポートを対応づけてサーバ側ルーティングテーブルを作成して記憶するステップと、サーバから端末へ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの宛先IPアドレスを取得し、端末側ルーティングテーブルを検索してこの宛先IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた論理ポートを読み出し、この論理ポートへ当該IPパケットを出力するステップと、端末からサーバへ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの送元IPアドレスを取得し、サーバ側ルーティングテーブルを検索してこの送元IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた出力先論理ポートを読み出し、この出力先論理ポートへ当該IPパケットを出力するステップとを有する。
【0013】
また、このIPルーティング方法において、サーバ側ルーティングテーブルを作成して記憶するステップを、IPアドレス付与サーバから端末へ送出された正規の端末IPアドレスを付与するIPパケットから取得した端末IPアドレスと当該IPパケットの入力された論理ポートと端末側一時的ルーティングテーブルから読み出した論理ポートとを対応づけてサーバ側ルーティングテーブルを作成して記憶するようにし、かつ端末からサーバへIPパケットを送出するステップを、サーバ側ルーティングテーブルを検索し、端末からサーバへ送出されたIPパケットの入力された入力論理ポートと当該IPパケットの送元IPアドレスの組み合わせと合致する、入力論理ポートと送元IPアドレスの組み合わせに対応する出力論理ポートを読み出し、この出力論理ポートに当該IPパケットを出力するようにしてもよい。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下に図を用いて発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明にかかるIPルーティング装置の第1の実施の形態を示すブロック図である。この実施の形態のIPルーティング装置10は、複数の端末側インタフェース部11aと、少なくとも1つのサーバ側インタフェース部11bと、ルーティング処理部12と、端末側ルーティングテーブル記憶部13と、サーバ側ルーティングテーブル記憶部14を備えており、固定的に端末のIPアドレスが付与されている場合に好適である。
【0015】
端末側インタフェース部11aとサーバ側インタフェース部11bは、物理的入出力ポートを介して外部とIPパケットの送受信を行うパケット通信機能を有する通信装置である。また、これらは物理的入出力ポートで受信したIPパケットをルーティング処理部12に入力し、ルーティング処理部12から出力されたIPパケットを物理的入出力ポートから送信する機能を有し、ルーティング処理部12に対して入力論理ポートと出力論理ポートを提供する。
【0016】
ルーティング処理部12は、入力されたIPパケットの経路制御を行う制御装置であり、各端末側インタフェース部11aに割り当てられた論理ポートとこれに接続された端末のIPアドレスのリストからなる端末側ルーティングテーブルを作成する端末側ルーティングテーブル作成部12aと、サーバ側から端末側へ送出されたIPパケットの出力先を選択する端末側出力選択部12bと、端末側からサーバ側へ送出されたIPパケットの出力先を選択するサーバ側出力選択部12cとを有する。
【0017】
端末側ルーティングテーブル記憶部13は、端末側ルーティングテーブルを格納する記憶装置である。サーバ側ルーティングテーブル記憶部14は、サーバ側インタフェース部11bに割り当てられた論理ポートとこれに接続されたサーバへの接続を許可された端末のIPアドレスのリストからなるサーバ側ルーティングテーブルを格納する記憶装置である。
【0018】
図2は、この実施の形態のIPルーティング装置の接続例を示すブロック図である。同図において、IPルーティング装置10には、4つの端末側インタフェース部11aと2つのサーバ側インタフェース部11bが設けられており、各端末側インタフェース部11aはそれぞれネットワーク41〜44を介して端末A21〜端末D14と接続され、各サーバ側インタフェース部11bはそれぞれネットワーク51,52を介してサーバA31、サーバB32と接続されている。
【0019】
次に、図1〜図3を参照してこの実施の形態のIPルーティング装置におけるルーティング処理部の動作を説明する。図3は、第1の実施の形態にかかるIPルーティング装置10のルーティング処理部12の動作を示す説明図である。まず、端末側からサーバ側へ送出された上りIPパケットが端末側の論理ポートから入力されると、端末側ルーティングテーブル作成部12aがこのIPパケットの入力された論理ポートと当該IPパケットの送元IPアドレスを読み取り、この論理ポートと送元IPアドレスを対応づけて端末側ルーティングテーブルとして端末側ルーティングテーブル記憶部13に書き込む(S101)。
【0020】
次に、サーバ側出力選択部12cが当該IPパケットの送元IPアドレスを読み取り、サーバ側ルーティングテーブル記憶部14にアクセスして事前に設定されたサーバ側ルーティングテーブルを参照し、当該送元IPアドレスと合致する送元IPアドレスあるいは送元IPアドレス群に対応する出力論理ポートを読み出し、この論理ポートに当該IPパケットを出力する(S102)。
【0021】
一方、サーバ側から端末側へ送出された下りIPパケットがサーバ側の論理ポートから入力されると、端末側出力選択部12bが当該IPパケットの宛先IPアドレスを読み取り、端末側ルーティングテーブル記憶部13にアクセスしてさきに設定された端末側ルーティングテーブルを参照し、当該宛先IPアドレスと合致するIPアドレスに対応する論理ポートを読み出し、この論理ポートに当該IPパケットを出力する(S103)。
【0022】
これら端末側ルーティングテーブル作成部12a、端末側出力選択部12b及びサーバ側出力選択部12cの機能は、ルーティング処理部12においてメモリ(図示せず)に格納された処理プログラムがCPU(図示せず)により実行されるか、同様な処理を行う論理回路(図示せず)により実行されることにより実現される。なお、この実施の形態では、IPルーティング装置10に4つの端末側インタフェース部11aと2つのサーバ側インタフェース部11bが設けられていると説明したが、端末側インタフェース部11aとサーバ側インタフェース部11bの数はこれらに限定されるものでない。また、端末とサーバの数もこれらに限定されるものでない。
【0023】
この実施の形態のIPルーティング装置は、このように構成されているので、端末側からサーバ側に通信を開始することにより、IPルーティング装置内の端末側ルーティングテーブルが自動的に作成される。よって、最初に端末側からサーバ側へ通信を行えば、端末側の論理ポートに接続される機器のIPアドレスが決まるので、その後はサーバ側から発信された通信においても正しく端末側へIPパケットを出力することができる。
【0024】
このため、端末に付与されたIPアドレスと接続先の論理ポートを事前に端末側ルーティングテーブルに登録する必要がない。また、サーバ側ルーティングテーブルは、送元IPアドレスに対する出力論理ポートの対応関係が示されているので、複数の端末グループが混在するネットワークにおいても、端末を送元IPアドレスで識別できるので、正しく出力論理ポートに振り分けることが可能である。
【0025】
次に、本発明にかかるIPルーティング装置の第2の実施の形態について説明する。この実施の形態が第1の実施の形態と異なる点は、端末側ルーティングテーブルの更新を可能としたことである。次に、図4を参照してこのIPルーティング装置の動作を説明する。図4は、第2の実施の形態にかかるIPルーティング装置のルーティング処理部の動作を示す説明図である。
【0026】
まず、端末側からサーバ側へ送出された上りIPパケットが端末側の論理ポートから入力されると、端末側ルーティングテーブル作成部12aがこのIPパケットの入力された論理ポートと当該IPパケットの送元IPアドレスを読み取り、端末側ルーティングテーブル記憶部13にアクセスして端末側ルーティングテーブルからこの送元IPアドレスを検索する(S201)。
【0027】
検索の結果、端末側ルーティングテーブルに同じ送元IPアドレスが既に設定されていた場合は、端末側ルーティングテーブルから既に記憶されていた当該送元IPアドレスと論理ポートの対応関係を消去し(S202)、さきに読み出した論理ポートと当該送元IPアドレスの対応関係を書き込む(S203)。一方、同じ送元IPアドレスが設定されていなかった場合は、ステップS203を行う。なお、これ以後の上りIPパケットの処理(S204)と下りIPパケットの処理(S205)は、第1の実施の形態と同じであるので説明を省略する。
【0028】
この実施の形態のIPルーティング装置は、このように構成されているので、端末が論理ポートを移動した場合でも、自動的に追従して最新の端末側ルーティングテーブルを維持することができる。したがって、端末が移動した場合でも人手による端末側ルーティングテーブルの更新の必要がないので、移動する端末数が増加した場合でも、容易に端末の移動に対応することが可能である。
【0029】
次に、本発明にかかるIPルーティング装置の第3の実施の形態について説明する。図5は、本発明にかかるIPルーティング装置の第3の実施の形態を示すブロック図である。この実施の形態のIPルーティング装置60は、複数の端末側インタフェース部61a、少なくとも1つのサーバ側インタフェース部61b、ルーティング処理部62、端末側ルーティングテーブル記憶部63、サーバ側ルーティングテーブル記憶部64、端末側一時的ルーティングテーブル記憶部65及びRADIUSルーティングテーブル記憶部66を備えており、RADIUSサーバに接続することにより自動的に端末のIPアドレスが付与される場合に好適である。
【0030】
ここで、端末側インタフェース部61a、サーバ側インタフェース部61b、端末側ルーティングテーブル記憶部63及びサーバ側ルーティングテーブル記憶部64は、第1の実施の形態と同じであるので説明を省略する。ルーティング処理部62は、入力されたIPパケットの経路制御を行う制御装置であり、端末側ルーティングテーブル作成部62a、端末側出力選択部62b、サーバ側出力選択部62c、端末側一時的ルーティングテーブル作成部62d、RADIUSサーバ選択部62e及び端末側一時的出力選択部62fを有する。
【0031】
端末側ルーティングテーブル作成部62aは、端末側一時的ルーティングテーブルとRADIUSサーバから付与される端末のIPアドレスを参照し、各端末側インタフェース部61aに割り当てられた論理ポートとこれに接続された端末のIPアドレスのリストからなる端末側ルーティングテーブルを作成する機能を有する。端末側出力選択部62bは、端末側ルーティングテーブルを参照してサーバ側から端末側へ送出されたIPパケットの出力先を選択する機能を有する。端末側一時的出力選択部62fは、サーバ側から端末側へ送出されたIPパケットの宛先IPアドレスが仮に付与されたIPアドレスである場合には、端末側一時的ルーティングテーブルを参照してIPパケットの出力先を選択する機能を有する。サーバ側出力選択部62cは、サーバ側ルーティングテーブルを参照して端末側からサーバ側へ送出されたIPパケットの出力先を選択する機能を有する。
【0032】
端末側一時的ルーティングテーブル作成部62dは、各端末側インタフェース部61aに割り当てられた論理ポートと、これに接続された端末のRADIUSサーバにアクセスするために仮に付与されたIPアドレスのリストからなる端末側一時的ルーティングテーブルを端末から送出されるIPアドレス要求パケットに基づいて作成する機能を有する。RADIUSサーバ選択部62eは、RADIUSサーバのIPアドレスと、このRADIUSサーバが接続されたサーバ側インタフェース部61bに割り当てられた論理ポートのリストからなるRADIUSルーティングテーブルを参照して、端末から送出されるIPアドレス要求パケットを出力するRADIUSサーバを選択する機能を有する。端末側一時的ルーティングテーブル記憶部65は、端末側一時的ルーティングテーブルを格納する記憶装置である。RADIUSルーティングテーブル記憶部66は、RADIUSルーティングテーブルを格納する記憶装置である。
【0033】
図6は、この実施の形態のIPルーティング装置の接続例を示すブロック図である。同図において、IPルーティング装置60には、4つの端末側インタフェース部61aと2つのサーバ側インタフェース部61bが設けられており、各端末側インタフェース部61aはそれぞれネットワーク41〜44を介して端末A21〜端末D14と接続され、各サーバ側インタフェース部61bはそれぞれネットワーク51,52を介してサーバA31及びRADIUSサーバA33、サーバB32及びRADIUSサーバB34と接続されている。
【0034】
次に、図5〜図7を参照してこの実施の形態のIPルーティング装置におけるルーティング処理部の動作を説明する。図7は、第3の実施の形態にかかるIPルーティング装置60のルーティング処理部62の動作を示す説明図である。まず、端末側からサーバ側へ送出されたIPアドレス要求パケットが端末側の論理ポートから入力されると、端末側一時的ルーティングテーブル作成部62dがこのIPパケットの入力された論理ポートと、当該IPパケットのRADIUSサーバへアクセスするために付与された仮の送元IPアドレスを読み取り、この論理ポートと仮の送元IPアドレスを対応づけて端末側一時的ルーティングテーブルとして端末側一時的ルーティングテーブル記憶部65に書き込む(S301)。
【0035】
次に、RADIUSサーバ選択部62eが当該IPパケットの宛先IPアドレスを読み取り、RADIUSルーティングテーブル記憶部66にアクセスして事前に設定されたRADIUSルーティングテーブルを参照し、当該宛先IPアドレスと合致する宛先IPアドレスに対応する出力論理ポートを読み出し、この論理ポートに当該IPパケットを出力する(S302)。
【0036】
IPアドレス要求パケットに対する応答として、RADIUSサーバからIPパケットのペイロードに端末IPアドレスを格納したIPアドレス付与パケットが送出されると、IPアドレス付与パケットがサーバ側の論理ポートからルーティングテーブル作成部62aに入力される。IPアドレス付与パケットが入力されると、ルーティングテーブル作成部62aは、このIPパケットの入力された論理ポートと、当該IPパケットの宛先IPアドレス及びペイロードとを読み取り、端末側一時的ルーティングテーブル記憶部65にアクセスしてさきに設定された端末側一時的ルーティングテーブルを参照し、当該宛先IPアドレスと合致するIPアドレスに対応する論理ポートを読み出し、この論理ポートに当該IPパケットを出力する(S303)。
【0037】
次に、ペイロードから端末IPアドレスを取得し(S304)、この端末IPアドレスとさきに端末側一時的ルーティングテーブルから読み出した論理ポートを対応づけて端末側ルーティングテーブルとして端末側ルーティングテーブル記憶部63に書き込む(S305)。さらに、当該端末IPアドレスと当該IPパケットの入力された論理ポートを対応づけてサーバ側ルーティングテーブルとしてサーバ側ルーティングテーブル記憶部64に書き込む(S306)。これにより、端末側ルーティングテーブルとサーバ側ルーティングテーブルが作成される。
【0038】
次に、端末側ルーティングテーブルとサーバ側ルーティングテーブルが作成された後の上りIPパケットの処理について説明する。端末側からサーバ側へ送出された上りIPパケットが端末側の論理ポートから入力されると、サーバ側出力選択部62cが当該IPパケットの送元IPアドレスを読み取り、サーバ側ルーティングテーブル記憶部64にアクセスしてさきに設定されたサーバ側ルーティングテーブルを参照し、当該送元IPアドレスと合致するIPアドレスに対応する論理ポートを読み出し、この論理ポートに当該IPパケットを出力する(S307)。なお、端末側ルーティングテーブルとサーバ側ルーティングテーブルが作成された後の下りIPパケットの処理(S308)は、第1の実施の形態と同じであるので説明を省略する。
【0039】
これらルーティングテーブル作成部62a、端末側出力選択部62b、サーバ側出力選択部62c、端末側一時的ルーティングテーブル作成部62d及びRADIUSサーバ選択部62eの機能は、ルーティング処理部62においてメモリ(図示せず)に格納された処理プログラムがCPU(図示せず)により実行されるか、同様な処理を行う論理回路(図示せず)により実行されることにより実現される。なお、この実施の形態では、IPルーティング装置10に4つの端末側インタフェース部11aと2つのサーバ側インタフェース部11bが設けられていると説明したが、端末側インタフェース部11aとサーバ側インタフェース部11bの数はこれらに限定されるものでない。また、端末、サーバ及びRADIUSサーバの数もこれらに限定されるものでない。
【0040】
この実施の形態のIPルーティング装置は、このように構成されているので、端末側からRADIUSサーバにIPアドレス要求を行い、RADIUSサーバから端末IPアドレスを付与されることにより、IPルーティング装置内の端末側ルーティングテーブルとサーバ側ルーティングテーブルが自動的に作成される。よって、最初に端末側からRADIUSサーバへ通信を行えば、端末側の論理ポートに接続される機器のIPアドレスと、サーバ側へ出力する論理ポートが決まるので、その後はサーバ側とのIPパケット交換を正しく行うことができる。
【0041】
このように、この実施の形態のIPルーティング装置は、RADIUSサーバを用いた端末側のIPアドレスを自動的に付与するネットワークにおいても、IPルーティングを可能にすることができる。さらに、端末側のルーティングテーブルの自動作成がRADIUSサーバから送出される端末側のIPアドレスを付与するIPパケットを契機として構築されるため、RADIUSサーバから付与された端末側のIPアドレスが漏洩し、他の端末側の論理ポートから当該IPアドレスでIPパケットが送出された場合でも、端末側ルーティングテーブルが書き換わっていないため、当該IPパケットに対する応答が送出元の論理ポートへは送り返されないので、IP通信が不可能となり、IPアドレスの漏洩にも対処できるネットワークが構成できる。
【0042】
次に、本発明にかかるIPルーティング装置の第4の実施の形態について説明する。この実施の形態が第3の実施の形態と異なる点は、サーバ側ルーティングテーブルにおいて、出力論理ポートに対応づけて入力論理ポートと送元IPアドレスとを記憶するようにしたことである。次に、図8を参照してこのIPルーティング装置の動作を説明する。図8は、第4の実施の形態にかかるIPルーティング装置のルーティング処理部の動作を示す説明図である。
【0043】
ここで、端末側一時的ルーティングテーブルの作成処理(S401)、IPアドレス要求パケットの送出処理(S402)及び端末側ルーティングテーブルとサーバ側ルーティングテーブルが作成された後の下りIPパケットの処理(S408)は、第3の実施の形態と同じであるので説明を省略する。まず、IPアドレス付与パケット受信により、端末側ルーティングテーブルとサーバ側ルーティングテーブルを作成する処理について説明する。
【0044】
IPアドレス要求パケットに対する応答として、RADIUSサーバからIPパケットのペイロードに端末IPアドレスを格納したIPアドレス付与パケットが送出されると、IPアドレス付与パケットがサーバ側の論理ポートからルーティングテーブル作成部62aに入力される。IPアドレス付与パケットが入力されると、ルーティングテーブル作成部62aは、このIPパケットの入力された論理ポートと、当該IPパケットの宛先IPアドレス及びペイロードとを読み取り、端末側一時的ルーティングテーブル記憶部65にアクセスしてさきに設定された端末側一時的ルーティングテーブルを参照し、当該宛先IPアドレスと合致するIPアドレスに対応する論理ポートを読み出し、この論理ポートに当該IPパケットを出力する(S403)。
【0045】
次に、ペイロードから端末IPアドレスを取得し(S404)、この端末IPアドレスとさきに端末側一時的ルーティングテーブルから読み出した論理ポートを対応づけて端末側ルーティングテーブルとして端末側ルーティングテーブル記憶部63に書き込む(S405)。さらに、当該端末IPアドレスと当該IPパケットの入力された論理ポートとさきに端末側一時的ルーティングテーブルから読み出した論理ポートとを対応づけてサーバ側ルーティングテーブルとしてサーバ側ルーティングテーブル記憶部64に書き込む(S406)。これにより、端末側ルーティングテーブルとサーバ側ルーティングテーブルが作成される。
【0046】
次に、端末側ルーティングテーブルとサーバ側ルーティングテーブルが作成された後の上りIPパケットの処理について説明する。端末側からサーバ側へ送出された上りIPパケットが端末側の論理ポートから入力されると、サーバ側出力選択部62cがこのIPパケットの入力された入力論理ポートと、当該IPパケットの送元IPアドレスとを読み取り、サーバ側ルーティングテーブル記憶部64にアクセスしてさきに設定されたサーバ側ルーティングテーブルを参照し、当該入力論理ポートと当該送元IPアドレスの組み合わせと合致する、入力論理ポートと送元IPアドレスの組み合わせに対応する出力論理ポートを読み出し、この出力論理ポートに当該IPパケットを出力する(S407)。なお、端末側ルーティングテーブルとサーバ側ルーティングテーブルが作成された後の下りIPパケットの処理(S408)は、第1の実施の形態と同じであるので説明を省略する。
【0047】
この実施の形態のIPルーティング装置は、このように構成されているので、RADIUSサーバから付与された端末側のIPアドレスが漏洩し、他の端末側の論理ポートから当該IPアドレスでIPパケットが送出された場合に、サーバ側ルーティングテーブルの検索において、送元IPアドレス及び入力論理ポートの2つの条件が合致しないので、出力論理ポートを検索できないため、当該IPパケットは廃棄される。よって、不正なIPパケットがサーバ側へ送出されないので、サーバ側の回線帯域が有効に利用できる。
【0048】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のルーティング装置は、固定的IPアドレス付与のネットワークにおいて、端末側のルーティングテーブルを自動生成することができるので、人手による端末側ルーティングテーブル登録の必要がないという効果が得られる。また、端末側ルーティングテーブルを自動的に維持することができるので、端末が移動した場合でも人手による端末側ルーティングテーブルの更新の必要がないので、移動する端末数が増加した場合でも、容易に端末の移動に対応することができるという効果が得られる。
【0049】
また、自動的IPアドレス付与のネットワークにおいても、端末側ルーティングテーブルを自動的に構築することができるので、従来不可能であったIPルーティングが可能になるという効果が得られる。さらに、自動付与された端末側のIPアドレスが漏洩し、他の端末側の論理ポートから当該IPアドレスでIPパケットが送出された場合でも、当該IPパケットに対する応答が送出元の論理ポートへ送り返されないので、IP通信が不可能となり、IPアドレスの漏洩にも対処できるセキュリティを高めたネットワークが構成できるという効果が得られる。
【0050】
また、サーバ側ルーティングテーブルにおいて、出力論理ポートを入力論理ポートと送元IPアドレスの組み合わせで対応づけたので、端末側のIPアドレスが漏洩し、他の端末側の論理ポートから当該IPアドレスでIPパケットが送出された場合、当該IPパケットは廃棄されるので、不正なIPパケットがサーバ側へ送出されず、サーバ側の回線帯域が有効に利用できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるIPルーティング装置の第1の実施の形態を示すブロック図である。
【図2】図1のIPルーティング装置の接続例を示すブロック図である。
【図3】第1の実施の形態にかかるIPルーティング装置のルーティング処理部の動作を示す説明図である。
【図4】第2の実施の形態にかかるIPルーティング装置のルーティング処理部の動作を示す説明図である。
【図5】本発明にかかるIPルーティング装置の第3の実施の形態を示すブロック図である。
【図6】図5のIPルーティング装置の接続例を示すブロック図である。
【図7】第3の実施の形態にかかるIPルーティング装置のルーティング処理部の動作を示す説明図である。
【図8】第4の実施の形態にかかるIPルーティング装置のルーティング処理部の動作を示す説明図である。
【符号の説明】
10,60…IPルーティング装置、11a,61a…端末側インタフェース部、11b,61b…サーバ側インタフェース部、12,62…ルーティング処理部、12a…端末側ルーティングテーブル作成部、12b,62b…端末側出力選択部、12c,62c…サーバ側出力選択部、13,63…端末側ルーティングテーブル記憶部、14,64…サーバ側ルーティングテーブル記憶部、21〜24…端末、31,32…サーバ、33,34…RADIUSサーバ、41〜44,51,52…ネットワーク、62a…ルーティングテーブル作成部、62d…端末側一時的ルーティングテーブル作成部、62e…RADIUSサーバ選択部、62f…端末側一時的出力選択部、65…端末側一時的ルーティングテーブル記憶部、66…RADIUSルーティングテーブル記憶部。

Claims (10)

  1. 複数の端末と少なくとも1つのサーバとの間に配置され、これらの間で交換されるIPパケットの経路制御を行うIPルーティング装置であって、
    前記端末から前記サーバへ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの入力された論理ポートと当該IPパケットの送元IPアドレスとを取得し、前記論理ポートと前記送元IPアドレスとを対応づけて端末側ルーティングテーブルとして記憶する端末側ルーティングテーブル作成手段と、
    前記サーバから前記端末へ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの宛先IPアドレスを取得し、前記端末側ルーティングテーブルを検索してこの宛先IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた論理ポートを読み出し、この論理ポートへ当該IPパケットを出力する端末側出力選択手段と
    を有し、
    前記端末側ルーティングテーブル作成手段は、前記論理ポートと前記送元IPアドレスとを対応づけて前記端末側ルーティングテーブルとして記憶する前に、前記端末側ルーティングテーブルを検索し、前記送元IPアドレスと合致するIPアドレスとこのIPアドレスに対応づけられた論理ポートとの対応関係を消去する消去手段を有する
    ことを特徴とするIPルーティング装置。
  2. 複数の端末と少なくとも1つのサーバとの間に配置され、これらの間で交換されるIPパケットの経路制御を行うIPルーティング装置であって、
    前記端末から前記サーバへ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの入力された論理ポートと当該IPパケットの送元IPアドレスとを取得し、前記論理ポートと前記送元IPアドレスとを対応づけて端末側ルーティングテーブルとして記憶する端末側ルーティングテーブル作成手段と、
    前記サーバから前記端末へ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの宛先IPアドレスを取得し、前記端末側ルーティングテーブルを検索してこの宛先IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた論理ポートを読み出し、この論理ポートへ当該IPパケットを出力する端末側出力選択手段と、
    前記各端末に割り当てられたIPアドレスと前記端末から前記サーバへ送出されるIPパケットの出力先論理ポートとを対応づけたサーバ側ルーティングテーブルを記憶するサーバ側ルーティングテーブル記憶手段と、
    前記端末から前記サーバへ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの送元IPアドレスを取得し、前記サーバ側ルーティングテーブルを検索してこの送元IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた出力先論理ポートを読み出し、この出力先論理ポートへ当該IPパケットを出力するサーバ側出力選択手段と
    を有することを特徴とするIPルーティング装置。
  3. 前記各端末に割り当てられたIPアドレスと前記端末から前記サーバへ送出されるIPパケットの出力先論理ポートとを対応づけたサーバ側ルーティングテーブルを記憶するサーバ側ルーティングテーブル記憶手段と、
    前記端末から前記サーバへ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの送元IPアドレスを取得し、前記サーバ側ルーティングテーブルを検索してこの送元IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた出力先論理ポートを読み出し、この出力先論理ポートへ当該IPパケットを出力するサーバ側出力選択手段と
    を有することを特徴とする請求項1記載のIPルーティング装置。
  4. 複数の端末と少なくとも1つのサーバとの間に配置され、これらの間で交換されるIPパケットの経路制御を行うIPルーティング装置であって、
    前記端末にIPアドレスを付与するIPアドレス付与サーバのIPアドレスを宛先IPアドレスとし、仮に付与されたIPアドレスを送元IPアドレスとして前記端末から前記IPアドレス付与サーバへ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの入力された論理ポートと当該IPパケットの送元IPアドレスとを取得し、前記論理ポートと前記送元IPアドレスとを対応づけて端末側一時的ルーティングテーブルとして記憶する端末側一時的ルーティングテーブル作成手段と、
    前記サーバから前記端末へ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの宛先IPアドレスを取得し、前記端末側一時的ルーティングテーブルを検索してこの宛先IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた論理ポートを読み出し、この論理ポートへ当該IPパケットを出力する端末側一時的出力選択手段と、
    当該IPパケットの宛先IPアドレスを読み取り、事前に設定された前記IPアドレス付与サーバのIPアドレスと出力先論理ポートとが対応づけられたルーティングテーブルを検索し、この宛先IPアドレスと合致するIPアドレスに対応する論理ポートを読み出し、読み出した論理ポートに当該IPパケットを出力するIPアドレス付与サーバ選択手段と、
    前記IPアドレス付与サーバから前記端末へ送出された正規の端末IPアドレスを付与するIPパケットを受信し、このIPパケットの宛先IPアドレスと付与された端末IPアドレスとを取得し、前記端末側一時的ルーティングテーブルを検索してこの宛先IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた論理ポートを読み出し、この論理ポートと前記端末IPアドレスとを対応づけて端末側ルーティングテーブルとして記憶する端末側ルーティングテーブル作成手段と、
    前記端末IPアドレスと当該IPパケットの入力された論理ポートを対応づけてサーバ側ルーティングテーブルとして記憶するサーバ側ルーティングテーブル作成手段と、
    前記サーバから前記端末へ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの宛先IPアドレスを取得し、前記端末側ルーティングテーブルを検索してこの宛先IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた論理ポートを読み出し、この論理ポートへ当該IPパケットを出力する端末側出力選択手段と、
    前記端末から前記サーバへ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの送元IPアドレスを取得し、前記サーバ側ルーティングテーブルを検索してこの送元IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた出力先論理ポートを読み出し、この出力先論理ポートへ当該IPパケットを出力するサーバ側出力選択手段と
    を有することを特徴とするIPルーティング装置。
  5. 前記サーバ側ルーティングテーブル作成手段は、
    前記IPアドレス付与サーバから前記端末へ送出された正規の端末IPアドレスを付与するIPパケットから取得した前記端末IPアドレスと当該IPパケットの入力された論理ポートと前記端末側一時的ルーティングテーブルから読み出した前記論理ポートとを対応づけてサーバ側ルーティングテーブルとして記憶し、
    前記サーバ側出力選択手段は、
    前記サーバ側ルーティングテーブルを検索し、前記端末から前記サーバへ送出されたIPパケットの入力された入力論理ポートと当該IPパケットの送元IPアドレスの組み合わせと合致する、入力論理ポートと送元IPアドレスの組み合わせに対応する出力論理ポートを読み出し、この出力論理ポートに当該IPパケットを出力する
    ことを特徴とする請求項4記載のIPルーティング装置。
  6. 複数の端末と少なくとも1つのサーバとの間で交換されるIPパケットの経路制御を行うIPルーティング方法であって、
    前記端末から前記サーバへ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの入力された論理ポートと当該IPパケットの送元IPアドレスとを取得し、前記論理ポートと前記送元IPアドレスとを対応づけて端末側ルーティングテーブルを作成し記憶するステップと、
    前記サーバから前記端末へ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの宛先IPアドレスを取得し、前記端末側ルーティングテーブルを検索してこの宛先IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた論理ポートを読み出し、この論理ポートへ当該IPパケットを出力するステップと
    前記論理ポートと前記送元IPアドレスとを対応づけて前記端末側ルーティングテーブルとして記憶する前に、前記端末側ルーティングテーブルを検索し、前記送元IPアドレ スと合致するIPアドレスとこのIPアドレスに対応づけられた論理ポートとの対応関係を消去するステップと
    を有することを特徴とするIPルーティング方法。
  7. 複数の端末と少なくとも1つのサーバとの間で交換されるIPパケットの経路制御を行うIPルーティング方法であって、
    前記端末から前記サーバへ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの入力された論理ポートと当該IPパケットの送元IPアドレスとを取得し、前記論理ポートと前記送元IPアドレスとを対応づけて端末側ルーティングテーブルを作成し記憶するステップと、
    前記サーバから前記端末へ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの宛先IPアドレスを取得し、前記端末側ルーティングテーブルを検索してこの宛先IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた論理ポートを読み出し、この論理ポートへ当該IPパケットを出力するステップと、
    前記端末から前記サーバへ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの送元IPアドレスを取得し、前記各端末に割り当てられたIPアドレスと前記端末から前記サーバへ送出されるIPパケットの出力先論理ポートとを対応づけたサーバ側ルーティングテーブルを検索してこの送元IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた出力先論理ポートを読み出し、この出力先論理ポートへ当該IPパケットを出力するステップと
    を有することを特徴とするIPルーティング方法。
  8. 前記各端末に割り当てられたIPアドレスと前記端末から前記サーバへ送出されるIPパケットの出力先論理ポートとを対応づけたサーバ側ルーティングテーブルを備え、
    前記端末から前記サーバへ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの送元IPアドレスを取得し、前記サーバ側ルーティングテーブルを検索してこの送元IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた出力先論理ポートを読み出し、この出力先論理ポートへ当該IPパケットを出力するステップを有する
    ことを特徴とする請求項6記載のIPルーティング方法。
  9. 複数の端末と少なくとも1つのサーバとの間で交換されるIPパケットの経路制御を行うIPルーティング方法であって、
    前記端末にIPアドレスを付与するIPアドレス付与サーバのIPアドレスを宛先IPアドレスとし、仮に付与されたIPアドレスを送元IPアドレスとして前記端末から前記IPアドレス付与サーバへ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの入力された論理ポートと当該IPパケットの送元IPアドレスとを取得し、前記論理ポートと前記送元IPアドレスとを対応づけて端末側一時的ルーティングテーブルを作成して記憶するステップと、
    前記サーバから前記端末へ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの宛先IPアドレスを取得し、前記端末側一時的ルーティングテーブルを検索してこの宛先IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた論理ポートを読み出し、この論理ポートへ当該IPパケットを出力するステップと、
    当該IPパケットの宛先IPアドレスを読み取り、事前に設定された前記IPアドレス付与サーバのIPアドレスと出力先論理ポートとが対応づけられたルーティングテーブルを検索し、この宛先IPアドレスと合致するIPアドレスに対応する論理ポートを読み出し、読み出した論理ポートに当該IPパケットを出力するステップと、
    前記IPアドレス付与サーバから前記端末へ送出された正規の端末IPアドレスを付与するIPパケットを受信し、このIPパケットの宛先IPアドレスと付与された端末IPアドレスとを取得し、前記端末側一時的ルーティングテーブルを検索してこの宛先IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた論理ポートを読み出し、この論理ポートと前記端末IPアドレスとを対応づけて端末側ルーティングテーブルを作成して記憶するステップと、
    前記端末IPアドレスと当該IPパケットの入力された論理ポートを対応づけてサーバ側ルーティングテーブルを作成して記憶するステップと、
    前記サーバから前記端末へ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの宛先IPアドレスを取得し、前記端末側ルーティングテーブルを検索してこの宛先IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた論理ポートを読み出し、この論理ポートへ当該IPパケットを出力するステップと、
    前記端末から前記サーバへ送出されたIPパケットを受信し、このIPパケットの送元IPアドレスを取得し、前記サーバ側ルーティングテーブルを検索してこの送元IPアドレスと合致するIPアドレスに対応づけられた出力先論理ポートを読み出し、この出力先論理ポートへ当該IPパケットを出力するステップと
    を有することを特徴とするIPルーティング方法。
  10. 前記サーバ側ルーティングテーブルを作成して記憶するステップにおいて、前記IPアドレス付与サーバから前記端末へ送出された正規の端末IPアドレスを付与するIPパケットから取得した前記端末IPアドレスと当該IPパケットの入力された論理ポートと前記端末側一時的ルーティングテーブルから読み出した前記論理ポートとを対応づけてサーバ側ルーティングテーブルを作成して記憶し、かつ
    前記端末から前記サーバへIPパケットを送出するステップにおいて、前記サーバ側ルーティングテーブルを検索し、前記端末から前記サーバへ送出されたIPパケットの入力された入力論理ポートと当該IPパケットの送元IPアドレスの組み合わせと合致する、入力論理ポートと送元IPアドレスの組み合わせに対応する出力論理ポートを読み出し、この出力論理ポートに当該IPパケットを出力する
    ことを特徴とする請求項9記載のIPルーティング方法。
JP2000380899A 2000-12-14 2000-12-14 Ipルーティング装置及びipルーティング方法 Expired - Fee Related JP3631434B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000380899A JP3631434B2 (ja) 2000-12-14 2000-12-14 Ipルーティング装置及びipルーティング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000380899A JP3631434B2 (ja) 2000-12-14 2000-12-14 Ipルーティング装置及びipルーティング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002185496A JP2002185496A (ja) 2002-06-28
JP3631434B2 true JP3631434B2 (ja) 2005-03-23

Family

ID=18849007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000380899A Expired - Fee Related JP3631434B2 (ja) 2000-12-14 2000-12-14 Ipルーティング装置及びipルーティング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3631434B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5464960B2 (ja) 2009-10-05 2014-04-09 キヤノン株式会社 通信装置及び通信装置の通信方法並びにプログラム
JP6011401B2 (ja) * 2013-03-18 2016-10-19 富士通株式会社 接続情報を生成するための情報処理装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002185496A (ja) 2002-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1126682B1 (en) Position identifier management apparatus and method, and position identifier processing method
US6424654B1 (en) Network system and DHCP server selection method
US5815664A (en) Address reporting device and method for detecting authorized and unauthorized addresses in a network environment
US8582599B2 (en) Translator for IP networks, network system using the translator, and IP network coupling method therefor
US7526569B2 (en) Router and address identification information management server
US6216159B1 (en) Method and system for IP address accessibility to server applications
US20050111384A1 (en) Apparatus for and method of setting communication path
JPWO2005027438A1 (ja) パケット中継装置
CN100470516C (zh) 负载平衡器
JPH1070576A (ja) ファイアウォール動的制御方法
KR100793349B1 (ko) Ppp 멀티링크를 지원하는 시스템에서의 멀티캐스트트래픽 포워딩 장치 및 제어방법
CN105227466A (zh) 通信处理方法和装置
WO2004030292A1 (ja) 情報処理装置および受信装置
US6724724B1 (en) System and method for resolving an electronic address
US7050433B2 (en) Address management apparatus and address management method
JP2001313674A (ja) ネットワーク装置およびコンピュータネットワーク
US20060159087A1 (en) Method for identifying personal information on a network
CN1327665C (zh) 信息处理系统
US6795816B2 (en) Method and device for translating telecommunication network IP addresses by a leaky-controlled memory
JP3631434B2 (ja) Ipルーティング装置及びipルーティング方法
JPH10154118A (ja) ネットワーク通信システム
JP5350333B2 (ja) パケット中継装置及びネットワークシステム
JP2001007835A (ja) データ送信装置及び方法、データ中継装置及び方法、データ受信装置及び方法、並びにデータ通信システム、データ通信方法
JP4191180B2 (ja) 通信支援装置、システム、通信方法及びコンピュータプログラム
US20080212587A1 (en) Relay apparatus and packet relay method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041216

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees