JP3617912B2 - 植物成長促進剤 - Google Patents

植物成長促進剤 Download PDF

Info

Publication number
JP3617912B2
JP3617912B2 JP27589097A JP27589097A JP3617912B2 JP 3617912 B2 JP3617912 B2 JP 3617912B2 JP 27589097 A JP27589097 A JP 27589097A JP 27589097 A JP27589097 A JP 27589097A JP 3617912 B2 JP3617912 B2 JP 3617912B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sodium alginate
plant growth
growth promoter
aqueous solution
kgy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27589097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11116415A (ja
Inventor
恵三 幕内
文男 吉井
尚胤 長沢
グエン・クォー・ヒエン
民和 久米
Original Assignee
日本原子力研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本原子力研究所 filed Critical 日本原子力研究所
Priority to JP27589097A priority Critical patent/JP3617912B2/ja
Priority to US09/166,549 priority patent/US6117815A/en
Publication of JPH11116415A publication Critical patent/JPH11116415A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3617912B2 publication Critical patent/JP3617912B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/14Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom six-membered rings
    • A01N43/16Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom six-membered rings with oxygen as the ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N61/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing substances of unknown or undetermined composition, e.g. substances characterised only by the mode of action

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、安価で安全な植物成長促進剤を提供するものである。現在、開発途上国においては、人口の爆発的増加が進んであり、食料増産の必要性が指摘されている。しかし、耕地荒廃、砂漠化、工業化にともなう農地減少等により食料増産は極めて困難な状況にあり、有効な植物成長促進剤の開発が望まれていた。本発明によれば、海洋天然資源を原料として安全かつ安価な植物成長促進剤を作ることができるため、今後の食料増産に利用が期待できる。
【0002】
【従来の技術】
キチン、キトサン等の多糖が野菜の収穫を向上させることは知られている。また、アルギン酸ナトリウムの酵素分解物が植物成長促進剤として提案されている。しかし、アルギン酸ナトリウムを酵素で分解する方法はコスト高となるので、低コストでより安全かつ確実なアルギン酸ナトリウムの分解法が望まれていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明が解決しようとする課題は、海洋天然資源であるアルギン酸ナトリウムを原料として安全かつ安価な植物成長促進剤を提供するものである。
【0004】
すなわち、本発明者らは、放射線照射による水溶性高分子の分解や橋かけ(架橋)について研究を行っていたが、放射線分解して得られた多糖にすぐれた植物成長促進剤効果があることを見い出し、この知見を実用的に利用すべく更に研究を重ね、本発明を完成するに至った。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明においては、放射線照射によって海洋天然資源であるアルギン酸ナトリウムを水溶液または乾燥状態で分解して得た低分子量多糖を希薄水溶液として水栽培液に使用し、もしくは植物の葉面に散布して使用したところ、すぐれた植物成長促進効果を確認して本発明を完成するに至ったのである。
【0006】
すなわち、本発明においては、水溶液状態または粉末状態のアルギン酸ナトリウムに、γ線または電子線からなる放射線を10−500kGyの線量で照射してアルギン酸ナトリウムを分解し、植物成長促進剤として使用される低分子量の多糖を得、これを水に溶解して希薄水溶液として植物の水栽培に使用するか、または植物の葉に散布することにより植物の成長促進を行うものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明は、海洋天然資源であるアルギン酸ナトリウムを水溶液または乾燥状態において放射線で分解することにより得られた植物成長促進剤に関するものであるが、本発明でいうアルギン酸ナトリウムとは、海藻に含まれる多糖の一つであり、かつ藻類の細胞壁構成および細胞間充填物質として存在し、D−マンヌロン酸とL−グルロン酸で構成されたトリウロン酸混合物である。キチン、キトサン、カラゲニン等の海洋多糖類も放射線で分解することにより本発明の植物成長促進剤を得ることができる。
【0008】
本発明にしたがって利用される放射線照射の線源としては、60Co及び電子加速器がある。60Coからのγ線による照射は公知の種々の方法で行うことができる。また、電子加速器による照射については、例えば、特開平8−73609号(特願平6−211461号)に記載されるように低エネルギー電子加速器を利用することできる。更に、中、高エネルギーの電子加速器も利用できる。
【0009】
本発明にしたがって照射する放射線の量、すなわち、線量は10−500kGyである。この放射線の線量は、アルギン酸ナトリウムの濃度と状態による。粉末状態(乾燥状態)では、水溶液状態での照射よりも多くの線量を必要とするが、照射する容積は少なくてすむ。水溶液状態での照射では、アルギン酸ナトリウムの濃度が高いほど多くの線量を必要とする。10kGyは、植物成長促進剤を得るのに必要な線量の最小値である。また、500kGyは、水なしの乾燥状態で放射線分解するのに必要な線量である。
【0010】
具体的には、分子量約420,000の粉末状態のアルギン酸ナトリウムに線量10kGyの放射線を照射した場合には、分子量約170,000の多糖分解物が得られ、これに線量500kGyの放射線を照射した場合には、分子量約9,000の分解多糖類が得られる。また、分子量約420,000の水溶液状態のアルギン酸ナトリウムに線量10kGyの放射線を照射した場合には、分子量約40,000の分解多糖類が得られ、これに線量100kGyの放射線を照射した場合には、分子量約6,400の多糖分解物が得られる。
【0011】
本発明では、水溶液状態で放射線照射することに特徴の一つがあるが、アルギン酸ナトリウムの水溶液をつくるには特別な操作は必要なく、通常に使用される方法にしたがえばよい。
【0012】
【実施例】
以下に、本発明を実施例及び比較例にしたがって具体的に説明する。なお、天然物であるアルギン酸ナトリウムは、産地によって、また産地の天候、季節によって性質が異なることがあるため、本発明の実施例及び比較例と異なる物性値となることがあるが、それは本発明の本質的意義をそこなうものではない。
【0013】
【実施例1】
購入したアルギン酸ナトリウム粉末4gを濃度が4%となるように水を加え、室温で膨潤させ、次いでマグネットスターラーでかき混ぜ、水溶液を得た。この水溶液を20ccずつ5本の試験官に移し、ゴム栓で封じた後、毎時10kGyの線量率でγ線をそれぞれ20、50、100、200及び500kGyまで照射した。
【0014】
照射後の水溶液を20ppmの濃度に希釈し、イネの水栽培溶液に供した。水栽培の肥料には、野菜用Hyponex(N/P/K=8/12/6)の2千倍希釈溶液を使用した。イネの水栽培10日後、根を含む苗をそれぞれの試験官から採取し、重量を測定した。結果を表1に示した。表中の重量増加率(%)は、アルギン酸ナトリウムなしで水栽培したイネの重量に対する増加率である。以下の実施例及び比較例も同様の表現とした。
【0015】
【比較例1】
実施例1で行われる栽培方法において、アルギン酸ナトリウムなしでイネの水栽培を実施した。その結果を同じく表1に示した。
【0016】
【表1】
Figure 0003617912
【0017】
【比較例2】
実施例1で行われる栽培方法において、放射線照射していないアルギン酸ナトリウム20ppmを含有する水溶液を使用してイネの水栽培を実施した。その結果を同じく表1に示した。
【0018】
表1に示される実施例と比較例とから、アルギン酸ナトリウム水溶液の放射線照射によって植物成長促進剤をつくることができることは明らかである。更に、10%以上の収量増加のためには、10kGy以上の照射が必要なことも明らかである。
【0019】
【実施例2】
実施例1で用いたアルギン酸ナトリウム粉末を試験官に移し、ゴム栓で封じた後、実施例1と同様にγ線で同じ線量率で500kGy照射した。照射後、実施例1と同様にして濃度20ppmの水溶液を調整し、イネの水栽培試験を行った。その結果を表1に示した。
【0020】
実施例2から、粉末のアルギン酸ナトリウムの放射線照射によって植物成長促進剤をつくることができることは明らかである。
【0021】
【実施例3】
放射線分解アルギン酸ナトリウムの水栽培における濃度の影響を明らかにするためイネの水栽培で、4%水溶液で100kGy照射したアルギン酸ナトリウムの濃度をそれぞれ10、20、50及び100ppmに変えて水栽培を行った結果を表2に示した。イネの場合は、50ppmで最大の収穫向上となった。
【0022】
【比較例3】
アルギン酸ナトリウムなしで水栽培を行った結果を表2に示した。イネの重量増加率は0であった。
【0023】
【表2】
Figure 0003617912
【0024】
【実施例4】
放射線分解アルギン酸ナトリウムの水栽培における濃度の影響を明らかにするため落花生の水栽培において、4%水溶液で100kGy照射したアルギン酸ナトリウムの濃度をそれぞれ10、50、100及び200ppmに変えて水栽培を行った結果を表3に示した。落花生では100ppmで最大の収穫向上となった。
【0025】
【比較例4】
アルギン酸ナトリウムなしで落花生の水栽培を行った結果を表3に示した。落花生の重量増加率は0であった。
【0026】
【表3】
Figure 0003617912
【0027】
【発明の効果】
本発明によれば、海洋天然資源であるアルギン酸ナトリウムを原料として、開発途上国において食料増産に利用することができる安全かつ安価な植物成長促進剤を得ることができる。
【0028】
すなわち、アルギン酸ナトリウムを放射線照射により分解して植物成長促進剤とする。その分解生成物の分子量は照射線量により容易に調節することができるので、その分解率を適宜に選択することができる。そのため、その分解操作を安全に、確実に、かつ安定的に行うことができるという、本発明に特有の顕著な効果を生ずるものである。
【0029】
また、放射線照射を水溶液状態または粉末状態のアルギン酸ナトリウムに対して行うことができるので、その得られる植物成長促進剤を水栽培用に適した状態で、または土壌栽培用に適した状態で得られることができるという、本発明に特有の顕著な効果も生ずる。

Claims (1)

  1. アルギン酸ナトリウム水溶液に線量20〜500kGyのγ線を照射することにより得られた放射線分解生成物を含有する植物成長促進剤。
JP27589097A 1997-10-08 1997-10-08 植物成長促進剤 Expired - Fee Related JP3617912B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27589097A JP3617912B2 (ja) 1997-10-08 1997-10-08 植物成長促進剤
US09/166,549 US6117815A (en) 1997-10-08 1998-10-05 Plant growth promoter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27589097A JP3617912B2 (ja) 1997-10-08 1997-10-08 植物成長促進剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11116415A JPH11116415A (ja) 1999-04-27
JP3617912B2 true JP3617912B2 (ja) 2005-02-09

Family

ID=17561872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27589097A Expired - Fee Related JP3617912B2 (ja) 1997-10-08 1997-10-08 植物成長促進剤

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6117815A (ja)
JP (1) JP3617912B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2430277A1 (en) * 1999-11-30 2001-07-06 Chuanxing Yu The alginate having low molecular weight, methods of manufacturing it and its use
GB2409452B (en) * 2002-10-11 2006-06-28 Global Protein Products Inc Method for treating crops to enhance plant performance
NO329577B1 (no) * 2003-03-13 2010-11-15 Torfinn Johnsen Blanding for å behandle en jordflate og/eller en jordmasse og anvendelse av denne.
US20050154196A1 (en) * 2004-01-13 2005-07-14 Seikagaku Corporation Process for producing sugar in which molecular weight is lowered
US7854090B2 (en) * 2006-07-03 2010-12-21 Atomic Energy Council-Institute Of Nuclear Energy Research Method of hormesis for seaweed through irradiation
CN101913949B (zh) * 2010-08-18 2013-04-03 英联国际化学品(北京)有限公司 一种低分子量寡聚海藻酸肥
CN102558384B (zh) * 2012-02-13 2014-05-14 宁波超能科技股份有限公司 一种辐照降解藻酸钠方法
PH12017000120A1 (en) 2017-04-06 2018-10-08 Philippine Nuclear Res Institute Pnri Process for the preparation of a plant food supplement and method of use therefor
PH12017000121A1 (en) 2017-04-06 2018-10-08 Philippine Nuclear Res Institute Pnri Low molecular weight carrageenan plant food supplement, process for the preparation and method of use therefor
FR3080742B1 (fr) * 2018-05-07 2021-09-24 Soc Detude Et Dexploitation Dalgues Et Produits Maritimes Setexam Utilisation d'un extrait ou d'une fraction d'extrait d'algue rouge agarophyte comme eliciteur stimulateur de defense vegetal et application dudit extrait ou de ladite fraction d'extrait

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3336129A (en) * 1963-03-22 1967-08-15 Union Carbide Corp Plant growth medium
US3900378A (en) * 1971-11-01 1975-08-19 Union Carbide Corp Hydrogels from radiation crosslinked blends of hydrophilic polymers and fillers
FR2605185B1 (fr) * 1986-10-17 1993-08-20 Meiji Seika Kaisha Procede de culture des plantes
JPS63226220A (ja) * 1987-03-17 1988-09-20 明治製菓株式会社 果物の品質改良方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11116415A (ja) 1999-04-27
US6117815A (en) 2000-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Visch et al. Growth and biofouling in kelp aquaculture (Saccharina latissima): the effect of location and wave exposure
JP3617912B2 (ja) 植物成長促進剤
CN101185937B (zh) 一种降低共存作物铅积累的方法
CN107736374B (zh) 一种用于增强黄瓜幼苗的光合能力及生长的方法
El Idrissi et al. Effect of sodium alginate-based superabsorbent hydrogel on tomato growth under different water deficit conditions
CN106386039A (zh) 一种竹子的扦插栽培方法
CN103011974A (zh) 一种具有缓释功能的甲壳素生物肥的制造方法
JPH0812479A (ja) 肥効促進材及びそれを用いて肥効率を向上させる方法
CN105746520B (zh) 纳米几丁质在提高烟草产量和品质方面的应用
CN109169107A (zh) 一种新型的天麻种植方法
Wani et al. Comparative study of physicochemical properties and fertility of soils in Gwalior, Madhya Pradesh
JPH10251402A (ja) 生分解性吸水性樹脂およびその製造方法
Le et al. Preparation of Oligoalginate Immobilized Hydrogel by Radiation and Its Application for Hydroponic Culture
CN109699494A (zh) 培育用于吸附废水中金属离子的鼠尾藻的方法
WO2021019577A1 (en) Eco-friendly water retention natural polymer and method thereof
CN105053035B (zh) 一种缓释型水葫芦生长调控剂及制备方法
Ganesan et al. Culture of the red alga Sarconema filiforme in open waters and hybrid carrageenan from the cultivated seaweeds
CN110419288B (zh) 一种基于有机质快速形成的改良荒漠化土壤的方法
JP2000023565A (ja) 高電圧印加放電で得た水を利用した植物及び生物の成育製法
Kahraman et al. SOUND AGRICULTURAL PRACTICES IN TURKEY: ENVIRONMENTAL IMPACT ON THE ENHANCEMENT OF SOIL FERTILITY
Wibowo et al. Effect of Seed Type and Harvest Time of Seaweed (Eucheuma Cottonii) on The Quality of Alkali Treated Cottonii
KR100246685B1 (ko) 수용성의 저분자 키틴·키토산 또는 키틴·키토산올리고당을 함유하는 토지개량제
JP2003052243A (ja) 植林用苗木とその生産方法および樹木における菌根菌の接種方法。
YADAV Synthesis Of Fe3+ Ion Crosslinked Green Hydrogel Using Xanthan Gum And Sodium Carboxymethyl Cellulose For Agricultural Purpose
JPH05328841A (ja) 菌根菌の菌根形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040827

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees