JP3590055B2 - 多元接続通信システム - Google Patents

多元接続通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP3590055B2
JP3590055B2 JP2004059876A JP2004059876A JP3590055B2 JP 3590055 B2 JP3590055 B2 JP 3590055B2 JP 2004059876 A JP2004059876 A JP 2004059876A JP 2004059876 A JP2004059876 A JP 2004059876A JP 3590055 B2 JP3590055 B2 JP 3590055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
slots
reception
tdma frame
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004059876A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004312704A5 (ja
JP2004312704A (ja
Inventor
エドワード クーパー デビッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9956020&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3590055(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JP2004312704A publication Critical patent/JP2004312704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3590055B2 publication Critical patent/JP3590055B2/ja
Publication of JP2004312704A5 publication Critical patent/JP2004312704A5/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/08Testing, supervising or monitoring using real traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Description

本発明は、多元接続通信システムに関し、特に、時分割多元接続システムにおける動的リソース割り当てに関する。
GSMなどの多元接続無線システムにおいては、多くの移動局がネットワークとの通信を行う。移動局が使用する物理通信チャネルの割り当ては固定されている。GSMシステムの記述は、非特許文献1に見つけることができる。
時分割多元接続(TDMA:Time Division Multiple Access)システムにおけるパケットデータ通信の到来とともに、リソースの割り当て、特に物理通信チャネルの使用において、より高い柔軟性が求められている。汎用パケット無線システム(GPRS:General Packet Radio System)におけるパケットデータ伝送のために、多くのパケットデータチャネル(PDCH:Packet Data CHannel)によって物理通信リンクが提供される。時分割は持続時間4.615msのフレームを単位とし、各フレームは8つの連続する0.577msのスロットを含んでいる。GPRSシステムの記述は、非特許文献2に見つけることができる。スロットは上りまたは下りの通信に使用される。上り通信は、移動局からの送信であり、当該移動局が属するネットワークによって受信される。ネットワークからの送信であって移動局による受信は、下りと称される。
利用可能な帯域を最も効率的に利用するために、チャネルへのアクセスは、チャネル状態、トラヒック負荷、サービスの質(QoS:Quality of Service)、およびサブスクリプションクラスの変化に応じて割り当てることができる。常に変化するチャネル状態およびトラヒック負荷のため、利用可能なチャネルを動的に割り当てる方法が可能である。
移動局が下りの受信または上りの送信に用いる時間量はさまざまであり、スロットはそれに応じて割り当てられる。受信および送信に割り当てられるスロット列、いわゆるマルチスロットパターンは、通常、RXTYの形で表される。割り当てられた受信(R)スロットの数がXであり、割り当てられた送信(T)スロットの数がYである。
GPRSのオペレーションのために1から29までの多くのマルチスロットクラスが定義され、各クラスに対して上り(Tx)と下り(Rx)の最大スロット割り当て数が規定されている。マルチスロットクラス12の規格を下記の表1に示す。
GPRSシステムにおいて、共有チャネルへのアクセスは、通信中の各移動局(MS)に下り送信されるアップリンクステータスフラグ(USF:Uplink Status Flag)によって制御され。GPRSでは、USFを受信した際にどの上りスロットが利用可能となるかについて規定が異なる2つの割り当て方法が定義されている。本発明は、移動局による潜在的な利用のために同じ数「N」のPDCHを割り当てる特別の割り当て方法に関する。ここで、「PDCH」は、互いに一対一で対応する一対の上りスロットと下りスロットを表している。上りチャネルを共有する特定の移動局による実際の使用に供される上りスロットは、USFに示される。USFはV0からV7までの8つの値を取ることができるデータ項目である。このUSFによって、上りのリソースを最大で8台の移動局(各移動局はこれら8つの値のうちの1つを「有効」と認識する)に割り当てることができる、つまり、リソースの独占的使用をその移動局に与えることができる。拡張動的割り当て方法の場合、例えば、現フレームのスロット2で有効なUSFを受信すると、これは次のTDMAフレームまたはフレーム群において送信スロット2からのN個を実際に送信可能であることを示している。ここで、Nは割り当てられたPDCHの数である。通常は、受信スロットnで有効にUSFを受信すると、次の送信フレームにおいて送信スロットn,n+1,以下同様に、割り当てられたスロット数(N)までの送信スロットで送信が行われる。ここで定義した拡張動的割り当て方法の場合、割り当てられたスロットは常に連続している。
M.Mouly, M.B.Paulet, "The GSM System for Mobile Communications", ISBN reference 2-9507190-0-7, 1992 GSM 03.64 V 8.5 release 1999
移動局は受信状態から送信状態へ(逆もまた同様)瞬間的に切り替えを行えるものではなく、このリコンフィギュレーションに割り当てられる時間はターンアラウンド時間として知られている。現在定義されているように、ターンアラウンド時間は移動局のクラスに依存する。本実施の形態でもそうであるように、クラス12の移動局の場合には、1スロットのターンアラウンド時間が割り当てられる。また、移動極は、パケット転送モードにあるとき、隣接セル測定を行う必要もある。移動局は、絶えず、BA(GPRS)リストで示されたすべての報知制御チャネル(BCCH:Broadcast Control CHannel)キャリアおよびサービス提供(serving)セルのBCCHキャリアをモニタする必要がある。少なくとも1つのBCCHキャリアについて、TDMAフレームごとに受信信号レベル測定サンプルが取られる(05.08 10.1.1.2)。
この隣接セル測定は、受信から送信へのリコンフィギュレーション前または送信から受信へのリコンフィギュレーション前に行われる。マルチスロットクラス12の場合、これら測定およびリコンフィギュレーションの各組合せに割り当てられるスロット数は2である。
特定のスロットをターンアラウンドおよび測定のために割り当てなければならないことに起因して、いくつかの制約が生じ、潜在的な動的チャネル割り当てが失われる。この制約によって上り送信に対するスロットの利用可能性が低減される、つまり、データの流れが低減され、変化する状態に対する応答の柔軟性が低減される。
動的割り当てに関連する問題を多少とも解決するために、既存の規定されたオペレーション条件に対して徹底的な技術検討を行い、大幅な変更を行うことが予想され得る。しかし、これは可能ではあるものの、そのような大幅な変更によって引き起こされる相当の困難は一般に歓迎されないものであり、技術的問題に対するこの解決策はありそうもない。
従って、既存の従来方法に対する影響を最小限にしつつ、動的チャネル割り当てに影響を与える問題の解決策を提供する必要がある。
本発明の目的は、既存の規定(prescript)に対する影響を最小限にしつつ、動的チャネル割り当てに影響を与える制約を低減することである。
本発明によれば、添付のクレームに記載のパケットデータ送信を制御する方法が提供される。
以下、本発明の実施の形態について、添付の図面を用いて説明する。
本実施の形態において、本発明は、マルチスロットクラス12に適用される規格に従って動作するGPRS無線ネットワークに適用される。
図1には、GPRS TDMAフレーム構造が示されており、上りおよび下りのタイムスロットに用いられる番号付け規則が示されている。注目すべきは、図示しないが、実際上はタイミングアドバンスにより、TxはRxに対して進んでいても良いことである。従って、実際上はタイミングアドバンスにより、1フレームの最初のRxと最初のTxとの間の時間量を、図示する値の3スロットから少しだけ(1スロットに満たない分とする)減らしても良い。
受信(Rx)スロットおよび送信(Tx)スロットを別々に示しつつ、2つの連続するTDMAフレームが図示されている。第1フレーム内のスロット位置は1から8の数字で示され、送信スロットと受信スロットのオフセットは3スロットのマージンで示されている。これは、TDMAの第1送信フレームは第1受信フレームよりも3オフセット分遅れているという規則に従うものである(従って、通常のシングルスロットGSMは送信スロット1と受信スロット1のみが用いられる特殊な場合とみなすことができる)。
残りの図面(状態移行図を除く)は図1と同様であるが、より一層明確にするためにスロット番号は除いている。斜線を施したスロットは特定の状態のために割り当てられたスロットであり、矢印の付いた挿入、例えば、図4の数字41および42は、適用される測定区間およびターンアラウンド区間ならびにこれらの区間に割り当てられたスロット数を示している。格子模様を施したスロット、例えば、図4の数字43は、有効なUSFの受信を示している。上記のように、測定スロットおよびターンアラウンドスロットを割り当てる必要があるために制約が課されており、05.02 Annex Bでは、そのための規定によって、マルチスロットクラス12の例の場合、表1に示すように動的割り当てが制限されている。
Figure 0003590055
taは、MSが隣接セル信号レベル測定および送信準備をするのに必要な時間である。
tbは、MSが送信準備をするのに必要な時間である。
raは、MSが隣接セル信号レベル測定および受信準備をするのに必要な時間である。
rbは、MSが受信準備をするのに必要な時間である。
注目すべきは、実際上はタイミングアドバンスにより、時間TtaおよびTtbを少しだけ(1スロットに満たない分とする)減らしても良いことである。
拡張動的割り当てのための測定期間はTraとして規定されている(05.02.6.4.2.2)。すなわち、隣接測定はすべて第1受信スロットの直前で行われ、送信スロットの前では行われない。
受信にm個のタイムスロットが割り当てられ、送信にn個のタイムスロットが割り当てられている場合、同一のタイムスロット番号を有する最小(m,n)の受信および送信タイムスロットが存在するはずである。
図2を参照して、同図には、上りスロットが最初割り当てられていない、R3T0→R3T2の注釈付きの3スロット割り当ての例が示されている。受信スロット2で受信された有効なUSFによって、次の上りフレームにおいて2つの送信スロットが許容される。注釈→は状態の変化を示している。
図3から図5は、注釈に従って2PDCHに対する定常状態の拡張動的割り当てを示しており、測定区間およびターンアラウンド区間には印が付けられている。図6は、2PDCH拡張動的割り当てに対する状態移行図であり、許された状態をすべて示している。
図7から図11は、図6の移行に対するスロット位置ならびに適用される測定区間およびターンアラウンド区間を示している。
図12から図15には、定常状態の3PDCH拡張動的割り当てが示されている。図16には、3PDCHに対する状態移行が示されており、図17から図25には、対応するスロット位置ならびに測定区間およびターンアラウンド区間が示されている。図示したすべてについて、測定区間およびターンアラウンド区間の適用に起因してスロット割り当てへの障害は生じていないことが分かる。
しかしながら、4スロット拡張動的割り当てについては問題が生じ、規定の条件では図26に示す定常状態のR4T0から先の場合について実行が不可能である。これは、送信スロット4が常に使用されており、受信スロット1の前にはたった1スロットのターンアラウンド時間しか残らないため、隣接セル測定のためのTra=2の制約を適用することができないためである。図26から図30には、従来技術に係る4スロット拡張動的割り当ての許容される例と禁止される例とが示されている。これらは定常状態を示しており、図26の、4受信スロットおよび送信スロットなしのR4T0の状態は許容される。図27のR4T1、図28のR3T2、図29のR2T3、および図30のR1T4においては、禁止された割り当ての上に「進入禁止(no entry)」のロゴ(例えば、図30の数字301)が設けられている。この禁止は、測定と準備Tra(測定しそして送信の準備をするのに必要な時間)のために1スロットしか許されないという制限に起因して生じることが分かる。
本発明によれば、上りリソースが規定の割り当てによって制限されてしまう場合には、測定およびリカバリー期間を再割り当てして上りリソースの利用可能性を増加させる。
本発明に係る方法を適用することによって、先に禁止された図27から図30の割り当てが図32から図35に示すように認められる。Nスロットが割り当てられ、N+Tra+3≦8(フレーム内のスロット数)の場合は、Traが測定区間として用いられ、さもなければ、N+Tra+3>8の場合は(条件XX)、Ttaが測定区間として用いられる。
ここで、
≦ 小さいかまたは等しい
> 大きい
taは、測定しそして送信準備をするのに必要な時間である。
図32には、本方法の、定常状態R4T1への適用が示されている。
PDCHの割り当て数をN=4、測定および準備区間をTra=2とすると、N+Tra+3>8(4+2+3=9)であるため、Ttaが測定区間として用いられる。従って、図32に示す方法を適用することによって、図27に示すオペレーションへの障害が取り除かれる。
この手順は、拡張動的割り当て方法を用いる場合において、N個のPDCHの割り当てを受けたときに、無線リンク測定手順の時期を正しく選ぶために上記の比較を行わなければならない移動局で実行される。
ネットワーク機器により行われる手順は、「N」個のPDCHを割り当てる場合において、Nが上記の条件(XX)を満たすときは、ネットワーク機器が、Ttaを用いて測定を行う移動局の能力を考慮に入れなければならないことを認識し、N+Trb+3≦8という条件で、そのような数のPDCHを割り当て可能であることである。
本方法は、図33、図34、および図35に示す残りの定常状態にも問題なく適用することができる。また、本方法は、図36の状態移行図に示す4スロット状態移行のすべてに対して有効である。4スロット状態移行の説明は図37から図50に与えられている。
上りおよび下りのタイムスロットに用いられる番号付け規則を示すGPRS TDMAフレーム構造を示す図 3スロット割り当ておよびR3T0からR3T2への状態移行を示す図 R2T0に対する、関連する測定およびターンアラウンド区間と共に、定常状態における2PDCH拡張動的割り当てを示す図 R2T1に対する、関連する測定およびターンアラウンド区間と共に、定常状態における2PDCH拡張動的割り当てを示す図 R2T2に対する、関連する測定およびターンアラウンド区間と共に、定常状態における2PDCH拡張動的割り当てを示す図 2PDCH拡張動的割り当てに対する状態移行図 図6の状態移行を示す図 図6の状態移行を示す図 図6の状態移行を示す図 図6の状態移行を示す図 図6の状態移行を示す図 定常状態における3PDCH拡張動的割り当てを示す図 定常状態における3PDCH拡張動的割り当てを示す図 定常状態における3PDCH拡張動的割り当てを示す図 定常状態における3PDCH拡張動的割り当てを示す図 3PDCH拡張動的割り当てに対する状態移行図 図16の状態移行を示す図 図16の状態移行を示す図 図16の状態移行を示す図 図16の状態移行を示す図 図16の状態移行を示す図 図16の状態移行を示す図 図16の状態移行を示す図 図16の状態移行を示す図 図16の状態移行を示す図 従来技術の定常状態の4スロット拡張動的割り当てを示す図 従来技術の定常状態の4スロット拡張動的割り当てを示す図 従来技術の定常状態の4スロット拡張動的割り当てを示す図 従来技術の定常状態の4スロット拡張動的割り当てを示す図 従来技術の定常状態の4スロット拡張動的割り当てを示す図 本発明に係る定常状態の4スロット拡張動的割り当てを示す図 本発明に係る定常状態の4スロット拡張動的割り当てを示す図 本発明に係る定常状態の4スロット拡張動的割り当てを示す図 本発明に係る定常状態の4スロット拡張動的割り当てを示す図 本発明に係る定常状態の4スロット拡張動的割り当てを示す図 本発明に係る4スロット拡張動的割り当てに対する状態移行図 図36の状態移行を示す図 図36の状態移行を示す図 図36の状態移行を示す図 図36の状態移行を示す図 図36の状態移行を示す図 図36の状態移行を示す図 図36の状態移行を示す図 図36の状態移行を示す図 図36の状態移行を示す図 図36の状態移行を示す図 図36の状態移行を示す図 図36の状態移行を示す図 図36の状態移行を示す図 図36の状態移行を示す図

Claims (12)

  1. 8つの受信スロットからなる下りのTDMAフレームと、8つの送信スロットからなる上りのTDMAフレームとを用いて通信を行う移動局装置における通信方法であって、下りのTDMAフレームの開始は、上りのTDMAフレームの開始より3スロット分遅れており、
    受信準備の後に受信スロットを用いて受信を行うステップと、
    送信準備の後に送信スロットを用いて送信を行うステップと、
    隣接セル信号レベル測定を行うステップと、を有し、
    一つの下りのTDMAフレームで用いる受信スロット数が1である場合において、
    一つの上りのTDMAフレームで用いる送信スロットの数が所定数に満たない場合には、隣接セル信号レベル測定および受信準備に、連続する2スロットの期間を割り当て、
    一つの上りのTDMAフレームで用いる送信スロットの数が所定数である場合には、隣接セル信号レベル測定および送信準備に、連続する2スロットの期間を割り当てる
    ことを特徴とする通信方法。
  2. 8つの受信スロットからなる下りのTDMAフレームと、8つの送信スロットからなる上りのTDMAフレームとを用いて通信を行う移動局装置における通信方法であって、下りのTDMAフレームの開始は、上りのTDMAフレームの開始より3スロット分遅れており、
    受信準備の後に受信スロットを用いて受信を行うステップと、
    送信準備の後に送信スロットを用いて送信を行うステップと、
    隣接セル信号レベル測定を行うステップと、を有し、
    一つの上りのTDMAフレームで用いる送信スロットのうち最後に用いる送信スロットの後に、隣接セル信号レベル測定および受信準備に割り当てる、連続する2スロット分の時間が存在しない場合には、隣接セル信号レベル測定および送信準備に、連続する2スロットの期間を割り当てる、
    ことを特徴とする通信方法
  3. 8つの受信スロットからなる下りのTDMAフレームと、8つの送信スロットからなる上りのTDMAフレームとを用いて通信を行う移動局装置における通信方法であって、下りのTDMAフレームの開始は、上りのTDMAフレームの開始より3スロット分遅れており、
    受信準備の後に受信スロットを用いて受信を行うステップと、
    送信準備の後に送信スロットを用いて送信を行うステップと、
    隣接セル信号レベル測定を行うステップと、を有し、
    一つの上りのTDMAフレームで用いる送信スロットの数が所定数であり、かつ、最後に用いる送信スロットの後に、隣接セル信号レベル測定および受信準備に割り当てる、連続する2スロット分の時間が存在しない場合には、隣接セル信号レベル測定および送信準備に、連続する2スロットの期間を割り当てる
    ことを特徴とする通信方法。
  4. 前記所定数は4である、ことを特徴とする請求項1または請求項3記載の通信方法。
  5. 汎用パケット無線システム(GPRS)のマルチスロットクラス12に適用される、ことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の通信方法。
  6. 拡張動的割り当て方法を用いてスロットを割り当てる、ことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかに記載の通信方法。
  7. 8つの受信スロットからなる下りのTDMAフレームと、8つの送信スロットからなる上りのTDMAフレームとを用いて通信を行う移動局装置であって、下りのTDMAフレームの開始は、上りのTDMAフレームの開始より3スロット分遅れており、
    受信準備の後に受信スロットを用いて受信を行う受信手段と、
    送信準備の後に送信スロットを用いて送信を行う送信手段と、
    隣接セル信号レベル測定を行う測定手段と、を有し、
    一つの下りのTDMAフレームで用いる受信スロット数が1である場合において、
    一つの上りのTDMAフレームで用いる送信スロットの数が所定数に満たない場合には、隣接セル信号レベル測定および受信準備に、連続する2スロットの期間を割り当て、
    一つの上りのTDMAフレームで用いる送信スロットの数が所定数である場合には、隣接セル信号レベル測定および送信準備に、連続する2スロットの期間を割り当てる
    ことを特徴とする移動局装置。
  8. 8つの受信スロットからなる下りのTDMAフレームと、8つの送信スロットからなる上りのTDMAフレームとを用いて通信を行う移動局装置であって、下りのTDMAフレームの開始は、上りのTDMAフレームの開始より3スロット分遅れており、
    受信準備の後に受信スロットを用いて受信を行う受信手段と、
    送信準備の後に送信スロットを用いて送信を行う送信手段と、
    隣接セル信号レベル測定を行う測定手段と、を有し、
    一つの上りのTDMAフレームで用いる送信スロットのうち最後に用いる送信スロットの後に、隣接セル信号レベル測定および受信準備に割り当てる、連続する2スロット分の時間が存在しない場合には、隣接セル信号レベル測定および送信準備に、連続する2スロットの期間を割り当てる、
    ことを特徴とする移動局装置。
  9. 8つの受信スロットからなる下りのTDMAフレームと、8つの送信スロットからなる上りのTDMAフレームとを用いて通信を行う移動局装置であって、下りのTDMAフレームの開始は、上りのTDMAフレームの開始より3スロット分遅れており、
    受信準備の後に受信スロットを用いて受信を行う受信手段と、
    送信準備の後に送信スロットを用いて送信を行う送信手段と、
    隣接セル信号レベル測定を行う測定手段と、を有し、
    一つの上りのTDMAフレームで用いる送信スロットの数が所定数であり、かつ、最後に用いる送信スロットの後に、隣接セル信号レベル測定および受信準備に割り当てる、連続する2スロット分の時間が存在しない場合には、隣接セル信号レベル測定および送信準備に、連続する2スロットの期間を割り当てる、
    ことを特徴とする移動局装置。
  10. 前記所定数は4である、ことを特徴とする請求項7または請求項9記載の移動局装置。
  11. 汎用パケット無線システム(GPRS)のマルチスロットクラス12に適用される、ことを特徴とする請求項7から請求項10のいずれかに記載の移動局装置。
  12. 拡張動的割り当て方法を用いてスロットを割り当てる、ことを特徴とする請求項7から請求項11のいずれかに記載の移動局装置。
JP2004059876A 2003-04-02 2004-03-03 多元接続通信システム Expired - Fee Related JP3590055B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0307585A GB2400271B (en) 2003-04-02 2003-04-02 Dynamic resource allocation in packet data transfer

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004312704A JP2004312704A (ja) 2004-11-04
JP3590055B2 true JP3590055B2 (ja) 2004-11-17
JP2004312704A5 JP2004312704A5 (ja) 2005-05-26

Family

ID=9956020

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004059876A Expired - Fee Related JP3590055B2 (ja) 2003-04-02 2004-03-03 多元接続通信システム
JP2004059871A Pending JP2004312703A (ja) 2003-04-02 2004-03-03 多元接続通信システム
JP2004100135A Pending JP2004312728A (ja) 2003-04-02 2004-03-30 多元接続通信システム
JP2004300724A Expired - Fee Related JP3629032B1 (ja) 2003-04-02 2004-10-14 多元接続通信システム

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004059871A Pending JP2004312703A (ja) 2003-04-02 2004-03-03 多元接続通信システム
JP2004100135A Pending JP2004312728A (ja) 2003-04-02 2004-03-30 多元接続通信システム
JP2004300724A Expired - Fee Related JP3629032B1 (ja) 2003-04-02 2004-10-14 多元接続通信システム

Country Status (12)

Country Link
US (3) US7020105B2 (ja)
EP (4) EP1465448A3 (ja)
JP (4) JP3590055B2 (ja)
KR (3) KR20050119184A (ja)
CN (3) CN1799274A (ja)
AT (2) ATE403357T1 (ja)
BR (3) BRPI0408579A (ja)
DE (2) DE602004015403D1 (ja)
DK (1) DK1465449T3 (ja)
ES (1) ES2256801T3 (ja)
GB (2) GB2400280B (ja)
WO (3) WO2004091116A2 (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7295509B2 (en) 2000-09-13 2007-11-13 Qualcomm, Incorporated Signaling method in an OFDM multiple access system
US9130810B2 (en) 2000-09-13 2015-09-08 Qualcomm Incorporated OFDM communications methods and apparatus
WO2005006675A2 (en) * 2003-07-10 2005-01-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Wireless communication system and communication method
WO2005052660A1 (ja) 2003-11-28 2005-06-09 Nhk Spring Co., Ltd. 多チャンネルアレイ導波路回折格子型合分波器およびアレイ導波路と出力導波路の接続方法
US9148256B2 (en) 2004-07-21 2015-09-29 Qualcomm Incorporated Performance based rank prediction for MIMO design
US9137822B2 (en) 2004-07-21 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Efficient signaling over access channel
US8095141B2 (en) 2005-03-09 2012-01-10 Qualcomm Incorporated Use of supplemental assignments
US9246560B2 (en) 2005-03-10 2016-01-26 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming and rate control in a multi-input multi-output communication systems
US9154211B2 (en) 2005-03-11 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming feedback in multi antenna communication systems
US8446892B2 (en) 2005-03-16 2013-05-21 Qualcomm Incorporated Channel structures for a quasi-orthogonal multiple-access communication system
US9143305B2 (en) 2005-03-17 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9461859B2 (en) 2005-03-17 2016-10-04 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9520972B2 (en) 2005-03-17 2016-12-13 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9184870B2 (en) 2005-04-01 2015-11-10 Qualcomm Incorporated Systems and methods for control channel signaling
US9036538B2 (en) 2005-04-19 2015-05-19 Qualcomm Incorporated Frequency hopping design for single carrier FDMA systems
US9408220B2 (en) 2005-04-19 2016-08-02 Qualcomm Incorporated Channel quality reporting for adaptive sectorization
US8565194B2 (en) 2005-10-27 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Puncturing signaling channel for a wireless communication system
US8611284B2 (en) 2005-05-31 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Use of supplemental assignments to decrement resources
US8879511B2 (en) 2005-10-27 2014-11-04 Qualcomm Incorporated Assignment acknowledgement for a wireless communication system
US8462859B2 (en) 2005-06-01 2013-06-11 Qualcomm Incorporated Sphere decoding apparatus
US9179319B2 (en) 2005-06-16 2015-11-03 Qualcomm Incorporated Adaptive sectorization in cellular systems
US8599945B2 (en) 2005-06-16 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Robust rank prediction for a MIMO system
US8885628B2 (en) 2005-08-08 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Code division multiplexing in a single-carrier frequency division multiple access system
US20070041457A1 (en) 2005-08-22 2007-02-22 Tamer Kadous Method and apparatus for providing antenna diversity in a wireless communication system
US9209956B2 (en) 2005-08-22 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Segment sensitive scheduling
US8644292B2 (en) 2005-08-24 2014-02-04 Qualcomm Incorporated Varied transmission time intervals for wireless communication system
US9136974B2 (en) 2005-08-30 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Precoding and SDMA support
US7640021B2 (en) * 2005-09-13 2009-12-29 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for radio resource allocation in a wireless communication system
US8045512B2 (en) 2005-10-27 2011-10-25 Qualcomm Incorporated Scalable frequency band operation in wireless communication systems
US9210651B2 (en) 2005-10-27 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for bootstraping information in a communication system
US8693405B2 (en) 2005-10-27 2014-04-08 Qualcomm Incorporated SDMA resource management
US8477684B2 (en) 2005-10-27 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Acknowledgement of control messages in a wireless communication system
US8582509B2 (en) 2005-10-27 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Scalable frequency band operation in wireless communication systems
US9172453B2 (en) 2005-10-27 2015-10-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for pre-coding frequency division duplexing system
US9144060B2 (en) 2005-10-27 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Resource allocation for shared signaling channels
US9225416B2 (en) 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Varied signaling channels for a reverse link in a wireless communication system
US9225488B2 (en) 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Shared signaling channel
US9088384B2 (en) 2005-10-27 2015-07-21 Qualcomm Incorporated Pilot symbol transmission in wireless communication systems
SG166822A1 (en) 2005-11-07 2010-12-29 Agency Science Tech & Res Method and devices for determining available frequency ranges
ATE393554T1 (de) * 2005-11-10 2008-05-15 Research In Motion Ltd Verfahren und vorrichtung zur kanalzuteilung für datenkommunikation in einem funk- kommunikationssystem
US8582548B2 (en) 2005-11-18 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Frequency division multiple access schemes for wireless communication
US8831607B2 (en) 2006-01-05 2014-09-09 Qualcomm Incorporated Reverse link other sector communication
ATE403363T1 (de) * 2006-02-07 2008-08-15 Research In Motion Ltd Kommunikation von daten mit verringerter übertragungslatenzzeit in einem funkkommunikationssystem mit tdma radioschnittstelle
US8179855B2 (en) 2006-02-07 2012-05-15 Research In Motion Limited Method, and associated apparatus, for communicating data at reduced transmission latency in radio communication system having slotted interface
WO2007112761A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Scheduling radio blocks in a multi-carrier tdma mobile communication system
US8107968B2 (en) * 2006-12-11 2012-01-31 Nokia Corporation Radio transmission scheduling according to multiradio control in a radio modem
GB0702325D0 (en) * 2007-02-07 2007-03-21 Siemens Ag Uplink allocation strategies
JP4909914B2 (ja) * 2008-01-15 2012-04-04 株式会社日立製作所 無線端末
WO2009096846A1 (en) 2008-01-30 2009-08-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Configuration measurement time slots for mobile terminals in a tdd system
US8233413B2 (en) * 2008-02-08 2012-07-31 Zte (Usa) Inc. Dynamic adjustment of downlink/uplink allocation ratio in TDD wireless systems
WO2010066067A1 (zh) * 2008-12-12 2010-06-17 上海贝尔阿尔卡特股份有限公司 移动通信系统中的帧汇聚方法
US9325618B1 (en) * 2008-12-31 2016-04-26 Qualcomm Incorporated Dynamic management of shared transmission opportunities
KR101544150B1 (ko) * 2009-03-26 2015-08-12 삼성전자주식회사 무선통신시스템에서 서비스 품질을 향상시키기 위한 장치 및 방법
KR101498066B1 (ko) 2009-04-14 2015-03-03 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 데이터 전송 및 수신 방법
SG175269A1 (en) * 2009-04-21 2011-11-28 Research In Motion Ltd System and method for adjusting monitoring of timeslots during data transmission
JP5505178B2 (ja) * 2009-11-02 2014-05-28 日本電気株式会社 無線通信装置、無線通信装置の受信レベル判別方法及びプログラム
US9538434B2 (en) * 2010-04-06 2017-01-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and arrangement in a wireless communication system
DE102010025796B4 (de) * 2010-07-01 2012-07-12 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Empfangen von Synchronisationssignalen eines Mobilfunknetzwerks und Sende-/Empfangseinrichtung für Mobilfunksignale
WO2012079604A1 (en) * 2010-12-15 2012-06-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Technique for inter-cell interference coordination in a heterogeneous communication network
JP6171443B2 (ja) * 2013-03-21 2017-08-02 富士通株式会社 データ転送制御方法、中継装置、及びデータ転送制御装置
US20150016349A1 (en) * 2013-07-11 2015-01-15 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for enhanced uplink communication
US20220217565A1 (en) * 2019-05-03 2022-07-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and Apparatus for Controlling Transmission on Preconfigured Uplink Resources in a Wireless Communication Network

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US30956A (en) * 1860-12-18 Operating the valves of steam-engines
US5493563A (en) 1993-07-26 1996-02-20 Motorola, Inc. Method and apparatus for mobile assisted handoff in a communication system
FI101332B (fi) * 1995-12-18 1998-05-29 Nokia Telecommunications Oy Epäjatkuvalähetys monikanavaisessa suurinopeuksisessa datasiirrossa
FI103629B (fi) 1996-10-10 1999-07-30 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä puheluliikenteen kuuman pisteen määrittämiseksi solukkomatka viestinjärjestelmän solussa
FI104680B (fi) * 1997-01-09 2000-04-14 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä naapurisolutiedon määrittämiseksi solukkoverkossa ja matkaviestin
FR2764463B1 (fr) 1997-06-10 1999-09-24 Alsthom Cge Alcatel Procede d'allocation de canaux de transmission a une station mobile, notamment en mode semi-duplex, dans un reseau de telecommunications mobiles, en mode paquet
US5966657A (en) * 1997-07-24 1999-10-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and system for radio frequency measurement and automatic frequency planning in a cellular radio system
FI110351B (fi) * 1997-11-11 2002-12-31 Nokia Corp Menetelmä radiosignaalin lähetyksen aikavälien tahdistamiseksi sekä menetelmän mukainen radiopuhelinverkko, tukiasema-alajärjestelmä ja matkaviestin
US6600758B1 (en) * 1999-05-28 2003-07-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and apparatus for measuring control carrier signal strength in wireless communications systems employing discontinuous control carrier transmissions
US6487415B1 (en) * 1999-07-19 2002-11-26 Lucent Technologies Inc. Method for initiating call blocking based upon pilot fraction
US6996083B1 (en) * 1999-12-10 2006-02-07 Lucent Technologies Inc. Burst based access and assignment method for providing real-time services
US7177298B2 (en) * 2000-01-07 2007-02-13 Gopal Chillariga Dynamic channel allocation in multiple-access communication systems
ITMI20010721A1 (it) 2001-04-04 2002-10-04 Siemens Inf & Comm Networks Metodo per offrire servizi a pacchetto su risorse radio condivise da piu' utenti in un sistema di tipo tdd-cdma
EP1261227A1 (en) * 2001-05-21 2002-11-27 Motorola, Inc. Method and apparatus for increased information transfer in a communication system

Also Published As

Publication number Publication date
ATE403357T1 (de) 2008-08-15
ATE314795T1 (de) 2006-01-15
EP1465449A1 (en) 2004-10-06
GB0307585D0 (en) 2003-05-07
US20040208148A1 (en) 2004-10-21
WO2004091116A3 (en) 2005-05-12
JP2004312728A (ja) 2004-11-04
GB0415066D0 (en) 2004-08-04
KR20050122231A (ko) 2005-12-28
WO2004091118A3 (en) 2005-05-12
WO2004091245A2 (en) 2004-10-21
CN1768491A (zh) 2006-05-03
DE602004000274T2 (de) 2006-07-06
EP1558051A1 (en) 2005-07-27
DE602004015403D1 (de) 2008-09-11
US20040223483A1 (en) 2004-11-11
JP2005124209A (ja) 2005-05-12
EP1471757A2 (en) 2004-10-27
EP1465449B1 (en) 2005-12-28
US20050135327A1 (en) 2005-06-23
BRPI0409076A (pt) 2006-03-28
EP1465448A3 (en) 2005-04-13
ES2256801T3 (es) 2006-07-16
EP1558051B1 (en) 2008-07-30
JP2004312704A (ja) 2004-11-04
CN1768490A (zh) 2006-05-03
DE602004000274D1 (de) 2006-02-02
JP2004312703A (ja) 2004-11-04
BRPI0409163A (pt) 2006-04-11
WO2004091118A2 (en) 2004-10-21
CN1799274A (zh) 2006-07-05
US7020105B2 (en) 2006-03-28
EP1471757A3 (en) 2005-03-30
GB2400271A (en) 2004-10-06
DK1465449T3 (da) 2006-04-18
EP1465448A2 (en) 2004-10-06
JP3629032B1 (ja) 2005-03-16
GB2400271B (en) 2005-03-02
GB2400280A (en) 2004-10-06
BRPI0408579A (pt) 2006-03-21
WO2004091116A2 (en) 2004-10-21
KR20050114712A (ko) 2005-12-06
WO2004091245A3 (en) 2005-05-12
KR20050119184A (ko) 2005-12-20
KR100730861B1 (ko) 2007-06-20
GB2400280B (en) 2005-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3590055B2 (ja) 多元接続通信システム
JP3586462B1 (ja) 多元接続通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070827

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees