JP3589820B2 - 複合材製品の製造方法 - Google Patents

複合材製品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3589820B2
JP3589820B2 JP34199496A JP34199496A JP3589820B2 JP 3589820 B2 JP3589820 B2 JP 3589820B2 JP 34199496 A JP34199496 A JP 34199496A JP 34199496 A JP34199496 A JP 34199496A JP 3589820 B2 JP3589820 B2 JP 3589820B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded product
plastic molded
reinforced resin
composite material
molding jig
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34199496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10180757A (ja
Inventor
本 美 樹 開
原 憲 明 菅
村 稔 木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP34199496A priority Critical patent/JP3589820B2/ja
Publication of JPH10180757A publication Critical patent/JPH10180757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3589820B2 publication Critical patent/JP3589820B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2225/00Synthetic polymers, e.g. plastics; Rubber
    • F05C2225/08Thermoplastics

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、たとえば、自動車に使用されているプラスチック部品に適用される複合材製品の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車の部品、たとえば、エンジン部品(エアクリーナケースやエンジンカバー)において、部品表面に炭素繊維複合材料模様のシールを貼着したり、炭素繊維織物表面に熱可塑性樹脂を施し裏面に両面テープを設けたシールを貼着したりして、自動車の部品が先端複合材料の持つ軽くて強いというイメージを出すようにすることは知られている。
【0003】
また、構造部品等では、オプショナル部品としてウエットレイアップ法によって成形されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
表面に炭素繊維複合材料模様のシール等を貼着した部品は、ファッション性のみを追及するものであり、炭素繊維複合材料が具有する質感を得ることができず、また、強度を高くすることもできず、しかも、シール貼着部の経年変化により耐久性、特に、耐環境性が劣るという問題がある。
【0005】
また、エンジンカバー等の自動車部品を複合材で成形する場合、自動車部品の形状が複雑になると成形が困難であり、ハンドレイアップによる方法は、生産性が低いため低コスト化が不可能であり、しかも、取り付け金具等の一体化が難しく量産化に課題を残している。
【0006】
本発明は上記した点に鑑みてなされたもので、プラスチック部品に繊維強化樹脂等の持つ質的な高級感を容易に付加するとともに、プラスチック部品の強度向上を図ることができる複合材製品の製造方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の複合材製品の製造方法は、プラスチック成形品を用いて成形治具を成形し、プラスチック成形品の表面に積層しプリプレグを成形治具を用いて硬化処理することで、プラスチック成形部品に繊維強化樹脂等の持つ質的な高級感を容易に付加しかつ強度向上を図る。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下本発明の実施の形態を図面につき説明する。
【0009】
図1は本発明による複合材製品の製造方法により作られた自動車のエンジンカバーを示す。この自動車のエンジンカバー1は、プラスチック材料、たとえば、ガラス繊維強化ナイロン樹脂で成形されたエンジンカバー本体2と、このエンジンカバー本体2の表面に配置された先端繊維織物/熱硬化性樹脂プリプレグ層3から構成されている。ここで、先端繊維には炭素繊維、有機繊維、セラミック繊維等が含まれる。
【0010】
本発明の自動車のエンジンカバー1の製造手順を図2に示す。
【0011】
エンジンカバー本体2の下側の周囲を枠で囲い、直接硬質エラストマーを流し込んで製作した凸型の下型治具4と、エンジンカバー本体2の上側に積層されるプリプレグの厚み分の離形シート材を貼着して、その周囲を枠で囲い、硬質エラストマーを流し込んで製作した上型治具5とを準備する。下型治具4と上型治具5は、加圧力を均一に成形部品に負荷できるように十分な厚みを持たせてある。
まず、下型治具4を定盤6の上に配置する。ついで、下型治具4の上にエッチングや機械研磨により表面を荒くしたエンジンカバー本体2をセットする。
【0012】
つぎに、炭素繊維織物/エポキシ樹脂プリプレグ7をエンジンカバー本体2の上に積層し、積層した炭素繊維織物/エポキシ樹脂プリプレグ7の上に上型治具5をセットする。
【0013】
つぎに、ガラスクロス等で形成したブリーザークロス8を上型治具5を被うように配置する。
【0014】
つぎに、ブリーザークロス8の上に真空バックフィルム9を配置し、真空バッグフィルム9と定盤6の間にシーラント10を配置する。このシーラント10は真空バッグフィルム9により囲まれた空間を密封空間とするために作用する。
【0015】
つぎに、真空バッグフィルム9に設けた真空口金11を図示しないパイプを介して図示しない真空装置に接続する。
【0016】
つぎに、真空装置を作動して、550〜760mmHgの真空度にて真空バッグフィルム9により囲まれた密封空間を真空引きする。
【0017】
つぎに、組み立て体をオーブンまたはオートクレーブの内部に配置し、120℃の温度を90分間保持して硬化処理する。オートクレーブにおいて硬化処理する場合、2〜4kg/cm2 の圧力を負荷することが好ましい。
【0018】
組み立て体の硬化処理が終了したら、組み立て体をオーブンまたはオートクレーブから取り出し、組み立て体から真空バッグフィルム9、ブリーザークロス6および上型治具5を順に取り外し、ついで、組み立て体からはみ出した樹脂材料を除去し、組み立て体の外周をトリムする。これにより、表面に先端繊維を一体接着したプラスチック部品が作られる。
【0019】
図3は本発明による複合材製品の製造方法により作られた自動車のインテークマニホールドを示す。この自動車のインテークマニホールド20は、熱可塑性樹脂材料で一体成形されるものであり、取り付け部21と複数の吸気管22と各吸気管22を集める集合部23と、この集合部23の上面に設けられた強化繊維模様24とから構成されている。集合部23の上面の強化繊維模様24は上記エンジンカバーと同様な手段により形成される。
【0020】
本発明の自動車のインテークマニホールド20の製造手順を図4および図5に示す。
【0021】
まず、インテークマニホールド20の取り付け部21を取り付け具25に固定し、取り付け具25に固定したインテークマニホールド20を定盤6の上に配置する。集合部23の上面はエッチングや機械研磨により荒くして置くことが好ましい。
【0022】
つぎに、炭素繊維織物/エポキシ樹脂プリプレグ26を集合部23の上に積層し、この炭素繊維織物/エポキシ樹脂プリプレグ26の上に硬質耐熱エラストマー製上型治具27をセットし、この上型治具27を覆うようにガラスクロス等で形成したブリーザークロス28を配置する。このように、プラスチック成形品が定盤6に直接固定できる場合には、硬質耐熱エラストマー製下型治具を用いないこともある。
【0023】
つぎに、このブリーザークロス28の上に真空バッグフィルム29を配置し、真空バッグフィルム29と定盤6の間にシーラント30を配置し、真空バッグフィルム29に設けた真空口金31を図示しないパイプを介して図示しない真空装置に接続する。
【0024】
つぎに、真空装置を作動して、真空バッグフィルム29の内部空間を550〜760mmHgの真空度にて真空引きする。
【0025】
つぎに、インテークマニホールド20をオーブンまたはオートクレーブの内部に配置し、120℃の温度で90分間保持して硬化処理する。オートクレーブにおいて硬化処理する場合、2〜4kg/cm2 の圧力を負荷することが好ましい。
【0026】
インテークマニホールド20の硬化処理が終了したら、真空バッグフィルム29、ブリーザークロス28および上型治具27を順に取り外し、インテークマニホールド20からはみ出した樹脂材料を除去し、インテークマニホールド20の外周をトリムすることで製品となる。
【0027】
【発明の効果】
以上述べたように本発明によれば、プラスチック部品の表面に先端繊維を加熱硬化して一体接着することにより複雑形状の繊維強化樹脂部品を製造することを可能にし、プラスチック部品に繊維強化樹脂等の持つ質的な高級感を容易に付加するとともに、プラスチック部品の強度向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による複合材製品の製造方法により作られたエンジンカバーを示す斜視図。
【図2】本発明による複合材製品の製造方法の製造手順を示す図。
【図3】本発明による複合材製品の製造方法により作られたインテークマニホールドを示す斜視図。
【図4】本発明による複合材製品の他の製造方法の製造手順を示す図であり、図3のA−A線に沿った部分断面図。
【図5】本発明による複合材製品の他の製造方法の製造手順を示す図であり、図3のB−B線に沿った断面図。
【符号の説明】
1 エンジンカバー
2 エンジンカバー本体
3 プリプレグ
4 下型治具
5 上型治具
7 プリプレグ
8 ブリーザークロス
9 真空バッグフィルム

Claims (2)

  1. プラスチック成形品の表面に繊維強化樹脂プリプレグを積層し、積層した繊維強化樹脂プリプレグを加熱硬化し、プラスチック成形品に繊維強化樹脂複合材を一体に接着する複合材製品の製造方法において、
    プラスチック成形品の表面に、積層される繊維強化樹脂プリプレグの厚み分の離形シート材を貼着し、
    プラスチック成形品に貼着した離形シート材の周囲を枠で囲み、
    枠の中に硬質耐熱エラストマを流し込み硬化させた後プラスチック成形品から離形して成形治具を成形し、
    プラスチック成形品の表面に繊維強化樹脂プリプレグを積層し、
    積層された繊維強化樹脂プリプレグの上に成形治具を配置し、
    成形治具をブリーザークロスで被い、
    ブリーザークロスの上に真空バッグフィルムを密封空間を形成するように配置し、
    真空バッグフィルムにより囲まれる密封空間を真空引きし、
    真空バッグフィルムの周囲から加圧することを特徴とする複合材製品の製造方法。
  2. プラスチック成形品の下側の周囲を枠で囲み、枠の中に硬質エラストマを流し込んで下成形治具を成形し、プラスチック成形品を下成形治具の上に配置することを特徴とする請求項1に記載の複合材製品の製造方法。
JP34199496A 1996-12-20 1996-12-20 複合材製品の製造方法 Expired - Fee Related JP3589820B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34199496A JP3589820B2 (ja) 1996-12-20 1996-12-20 複合材製品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34199496A JP3589820B2 (ja) 1996-12-20 1996-12-20 複合材製品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10180757A JPH10180757A (ja) 1998-07-07
JP3589820B2 true JP3589820B2 (ja) 2004-11-17

Family

ID=18350360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34199496A Expired - Fee Related JP3589820B2 (ja) 1996-12-20 1996-12-20 複合材製品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3589820B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1473131A3 (de) * 2003-04-30 2007-01-03 Airbus Deutschland GmbH Verfahren zum herstellen textiler vorformlinge aus textilen halbzeugen
JP2006181751A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Toho Tenax Co Ltd 一面が開口したfrp製の中空の直方体及びその製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10180757A (ja) 1998-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4842670A (en) Molded vacuum bag for debulking and autoclaving laminates of complex shapes
JP4342620B2 (ja) ハニカムサンドイッチ構造複合材パネルの成形方法
US4822436A (en) Apparatus for debulking and autoclaving laminates of complex shapes
JPH10146898A (ja) 繊維強化複合材の成形方法
US20130127092A1 (en) Moulded multilayer plastics component with continuously reinforced fibre plies and process for producing this component
JPH04301410A (ja) 複雑な形状の複合材製品の製造方法
CN101351327B (zh) 具有嵌入的预固化模具的复合结构的制造工艺
JP2004106548A (ja) 共硬化樹脂の真空支援型トランスファー成形の製造方法
CA2346311A1 (fr) Procede de fabrication d'un panneau en materiau composite a bandes raidisseurs et panneau ainsi obtenu
JP4220805B2 (ja) 繊維強化複合材からなる車両用フードの製造方法
EP0904929A1 (en) Method for forming a caul plate during moulding of a part
KR20120021824A (ko) 차량용 금속?복합재료 하이브리드 휠의 제조방법
US20060170127A1 (en) Pressing bag and its production method, and method for producing composite body using such pressing bag
US20090218713A1 (en) Vacuum heat-set of net shape latex vacuum bags
EP1687131B1 (en) Breather sheet for composite curing and method of its assembly
JPH0825386A (ja) 繊維強化プラスチック構造部材の成形方法
JP3589820B2 (ja) 複合材製品の製造方法
JP2009073070A5 (ja)
US20030228456A1 (en) Leather covering piece for a vehicle interior lining, a vehicle interior lining and a method for the production of a leather covering piece and of a vehicle interior lining
CN112571815B (zh) 一种加筋壁板的筋条定位方法
US5637272A (en) Method of manufacturing a multi-holed surface plate made of a composite material and a raw forming element of the composite material therefor
KR101857959B1 (ko) 림 제조용 몰드 및 이를 이용한 림 제조방법
JPH04329125A (ja) 複合材料一体成形方法
JP2003094448A (ja) Frp中空構造体の製造方法
TWI271306B (en) Forming method of panel

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040720

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees