JP3554361B2 - Garbage fermentation processing equipment - Google Patents
Garbage fermentation processing equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP3554361B2 JP3554361B2 JP11559894A JP11559894A JP3554361B2 JP 3554361 B2 JP3554361 B2 JP 3554361B2 JP 11559894 A JP11559894 A JP 11559894A JP 11559894 A JP11559894 A JP 11559894A JP 3554361 B2 JP3554361 B2 JP 3554361B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- garbage
- housing
- rotating
- inner chamber
- tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/10—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
- Y02A40/20—Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses
Landscapes
- Refuse Receptacles (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Fertilizers (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、家庭等から排出される厨芥、いわゆる生ゴミを発酵槽内で適当な温度及び湿度を保持した環境で攪拌手段により攪拌しながら発酵させることにより取り扱いが容易、かつ有用な堆肥のような物質を生成する生ゴミ発酵処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
これまでに、大型旅館や大規模レストラン等から排出される生ゴミを発酵処理により、その容量を減少させて水分が比較的に少なくて衛生的かつ悪臭のない後処理も容易な物質、例えば堆肥のような物質に生成する装置として、生ゴミ発酵処理装置が知られている。
【0003】
通常、この種の発酵処理装置として、嫌気性発酵とすることなく好ましい発酵条件を保持するため、少なくとも適当な温度、湿度及び新鮮な空気が供給して発酵を促進させて、可能な限り短時間で発酵処理を終結させるために必要とする環境を発生させると共に、取り扱いが衛生的であり、かつ生ゴミから発生する悪臭を可能な限り低減させる機能を備えた装置であることが望ましい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来の生ゴミ発酵処理装置は、このような機能を備えると、装置としてかなり大がかりなものとなり、従ってその価格も高いものとなり、また所要設置スペースも大きくなり、更にこれを運転管理するランニング及び保守のコストの安価なものとならなかった。従って、一般家庭は勿論、中小規模の食堂、レストラン等でもこのような生ゴミ発酵処理装置を導入することは容易でなかった。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の目的は、前述のような欠点を除去し、家庭、中小規模の食堂、レストラン等で容易に導入することができ、衛生的かつ小型化が容易な生ゴミ発酵処理装置を提供することを目的とする。
【0006】
本発明の生ゴミ発酵処理装置は、
生ゴミに対する発酵菌の活動に最適な温度及び湿度を含む所定の環境を形成するように内壁により囲まれた空間を有する筐体と、
多数の穴を有する側壁、及び前記筐体の底部により回転可能に支持された回転軸を有し、前記筐体内に収容されると共に、発酵処理すべき生ゴミを収容可能な容積を有するかご状の回転槽と、
前記筐体に固定されると共に、前記回転槽の回転軸に平行して前記回転槽に突出する固定軸を有し、前記回転槽に投入された生ゴミを前記回転槽の回転により攪拌するように前記固定軸に固定された複数の羽根を有する攪拌羽根とを備えたものである。
【0007】
【作用】
本発明の生ゴミ発酵処理装置は、生ゴミを回転槽内で攪拌させてこれに新鮮な空気を取り込むと共に、ファンよる気流又はヒータによる加温により回転槽内を発酵にとって好適な環境を保持するように構成したので、生ゴミの発酵を急速に進行させ、短時間で後処理に容易な物質、即ち比較的に乾燥しており、衛生的なコンポスト状の物質を生成させる。
【0008】
【実施例1】
図1は生ゴミ発酵処理装置の概要を示す正断面図である。図において、筐体1は、全体として升状の形状をなし、以下で説明するように図1の左から順に送風ファンを収容する内室2a、好ましくは20Kg程度の生ゴミを収容し、容量が約50リットルの回転槽3を収容する内室2b、及び回転槽3を回転駆動する駆動装置4を収容する内室2cを形成している。
【0009】
筐体1の底部1aの各隅には、キャスタ5(図では左奥のみを示す。)が取り付けられており、当該装置を移動可能にしている。底部1aの適当な位置、例えば図1に示すように、底部1aの中心からやや左側の位置には、下方に向かって開放されたドレイン穴6が設けられている。ドレイン穴6は、生ゴミから分離した水分、及び内室2b内に凝集した水滴による水分が内室2bに滞留しないように、外部に排出するためのものであり、少なくとも一つ設けられる。底部1aのほぼ中心位置には、回転槽3に固定された回転軸3aを支持する軸受3bが設けられており、筐体1から外部へ突き出た回転軸3aには、回転輪7が取り付けられている。回転槽3の回転軸3aの先端は、図2に示すように、切欠3cが設けられており、軸受3bに挿入されると、回転輪7の切欠7aと回転軸3aの切欠3cとが噛合った状態となり、回転輪7の回転を回転槽3に伝達する結合関係となる。
【0010】
内室2cには、モータ4a及びその回転を減速する減速器4bを含む駆動装置4が前述のように収容されると共に、内室2c即ち筐体1から突き出た駆動装置4の回転軸8に取り付けられた回転輪9が設けられている。回転軸3aと回転輪9との間にはベルト10が巻き回されており、駆動装置4の回転力がその回転輪9及び回転輪7を介して回転槽3に伝達され、この回転槽3は毎分2〜3回転程度の速度で回転される。
【0011】
筐体1の左側の側壁1bには、筐体1の外部から内室2aへ外気を導入するためのルーバ11が取り付けられている。内室2aの内壁2dであって、かつルーバ11と対面する位置より下側の位置に送風ファン12が取り付けられ、送風ファン12はルーバ11を介して吸引した外気を内室2bへ、即ち回転槽3に向けて圧送する。内壁2dであって、底部1aに近い位置には、回転槽3内の温度が発酵に好ましいとする温度、例えば50℃に満たないときに作動するサーモスタット35を備えた商用電源により通電されるヒータ13が取り付けられている。
【0012】
回転槽3は、図2にその外形を示すように、回転輪7を中心として回転する際に、生ゴミ等から放出された水分を回転槽3から排出するように、多数の穴を設けたパンチングメタルを用いて形成された円筒状のかごである。回転槽3の内側には、点線により示すように、前述のように水分に対して透水性の不織布からなる袋14が配置される。
【0013】
生ゴミを収容して回転する回転槽3内に、袋14を安定して配置するために、袋14を回転槽3の内側に接するように広げた状態で押し付けて固定するかご型の金属又はプラスチック製のリング篭15が配置されており、その外形を図3に示す。リング篭15の上端には、外側に突き出て回転槽3の溝16a、16b;又は16c、16dとそれぞれ係合する突起15a、15bが設けられている。更に、回転槽3には、内室2bに取り付けるとき、又はこれから取り出すときに、取り扱いが容易なようにその上端の互いに対称的な位置に一対の取手17a、17bが取り付けられている。
【0014】
開閉可能であると共に、回転槽3が回転中は、閉じの状態にされて回転槽3の上面を覆うようにした蓋18が配置される。この蓋18には、生ゴミの攪拌を効率的に行なうように、回転槽3の回転の中心からオフセットされた位置、かつこれに平行に回転槽3内へ突出する固定軸19が配置される。また蓋18には、これを開いている際に回転槽3が回転すると危険なので、蓋18の開放でオフとなり、蓋18の閉じたときにその重みでオンとなるオン・オフ式のインターロック・スイッチ20が内壁2dに設けられており、駆動装置4はこのインターロック・スイッチ20及び起動スイッチ(図示なし)を介して電源に接続されている。
【0015】
固定軸19には3枚の攪拌羽根21がほぼ等間隔で固定されている。攪拌羽根21は、その延長方向(図1では右側)から見たときに右上がりの傾斜が付けられており、回転槽3が図2に矢印で示す方向に回転すると、回転槽3に投入された生ゴミを上方向に送り出すようにして生ゴミ中で回転することにより、生ゴミを攪拌すると共に、回転槽3内で循環させる作用をする。
【0016】
撹拌羽根21の構造としては、たとえば図5および図6に示すような構造としてもよい。図5は撹拌羽根21の正面図であり、図6はこれに対応した側面図である。すなわち、固定軸19とともにステンレス合金からなる板状の縦羽根121aが蓋18から垂下されるように取り付けられており、縦羽根121aの下端は45度ずつ2箇所で折曲されてその先端は固定軸19に対して垂直方向から溶接等の手段により係合されている。
【0017】
前記縦羽根121aの途中2箇所からは固定軸19の方向に横羽根121b,121cが取り付けられている。この横羽根121b,121cは所定の角度(図6では右上がり方向)の傾斜がつけられている。このような撹拌羽根21の構造において、回転槽3が図2に矢印で示す方向に回転すると、回転槽3に投入された生ゴミを上方向に送り出すようにして生ゴミ中で回転することにより、生ゴミの撹拌・粉砕、発酵菌による生ゴミの腐敗効果をさらに高めることができる。
【0018】
送風ファン12を取り付けている筐体1の内壁2dには、図4に示すようなエア・フィルタ22が取り付けられている。エア・フィルタ22は、内室2bから内室2aへ通気性のある円筒23を有し、この円筒23内には回転槽3内の生ゴミから発生する臭気を吸着させるための繊維状の活性炭24が充填されている。
【0019】
次に前述のような構成の生ゴミ発酵処理装置の動作を説明する。図2に示す回転槽3内に袋14を装着し、図3に示すをリング篭15を挿入し、その突起15a、15bを溝16a、16b;又は16c、16dと係合させる。更に、生ゴミ発酵処理装置の蓋18を開き、以上のように袋14及びリング篭15を装着させた回転槽3を内室2bに設置する。この際に、回転槽3の回転軸3aの先端が軸受3bに挿入され、その切欠3cと回転輪7の切欠7aとが噛合った状態となり、回転輪7の回転が回転槽3に伝達可能になる。
【0020】
処理しようとする生ゴミを回転槽3内に投入し、更に発酵菌を含む微生物活性剤を生ゴミに例えば20g〜40g/1リットルの割合で投入して蓋18を閉める。これによりインターロック・スイッチ20がオン状態となり、更に起動スイッチをオンにすると、駆動装置4が回転を開始する。駆動装置4の回転は回転輪9、ベルト10及び回転輪7を介して回転槽3に伝達される。起動スイッチには、送風ファン12及びヒータ13も接続されているので、内室2b内の温度が発酵菌にとって適当な所定の温度以下であれば、ヒータ13がオンとなり、内室2c内の温度を上昇させ、一方所定の温度以上であれば、送風ファン12は内室2bに筐体1外の空気を内室2bに送り込み、内室2c内の温度を降下させ、内室2c内の温度をはぼ所定の温度に保持する。
【0021】
回転槽3内の生ゴミは回転槽3の回転に従って攪拌羽根21により攪拌され、発酵菌による発酵を促進させる。生ゴミから分離した水分及び内室2aに凝集した水滴による水分は、その湿度を適正に保持するために、ドレイン穴6を介して筐体1外へ排出される。更に、生ゴミから発生する臭気はフィルタ20により吸着される。生ゴミの発酵が進行し、コンポスト状態になったときは、起動スイッチをオフにして、内室2cから回転槽3を取り出し、コンポスト状態になった生ゴミを回転槽3から除去し、発酵処理の終了となる。生ゴミは、以上で述べた処理サイクルの途中で回転槽3の容量を超えない限り、追加投入されてもよい。
【0022】
なお、筐体1内には、生ゴミの処理容量に応じて、複数個の回転槽3を収容してこれらを並列運転させてもよく、また個別的に運転させてもよい。
【0023】
【実施例2】
図7〜図9は、本発明の他の実施例を示している。
なお、これらの各図において、実施例1と同一符合を付したものは前記実施例1と同様の機能を有するものとしてその説明を省略する。
【0024】
以下、本実施例の特徴的な部分についてのみ説明する。
〔撹拌羽根221〕
本実施例2の撹拌羽根221は、図7に示すように一対の縦固定軸19a,19bの間に斜め方向に傾斜された横羽根121b,121cが取り付けられている。この横羽根121b,121cの構成および機能については実施例1の図5および図6で説明したものと同様であるので説明は省略する。
【0025】
縦固定軸19a,19bはその基端において横固定軸19cと溶接等の手段により固定されており、横固定軸19cの両端は筐体1の上部に着脱自在に取り付けられている。すなわち、本実施例2では、撹拌羽根221は蓋18に取り付けられるのではなく、筐体1自体に固定されているため、その形状が蓋18の開閉動作に限定されることなく回転槽3内の撹拌効率を高められるよう大きな形状で設計することが可能となってる。
【0026】
したがって、本実施例2では、回転槽3内の発酵後の生ゴミを処分する場合には蓋18を開いた後に、横固定軸19cを把持して撹拌羽根221を槽内から取り外した後に、回転槽3を筐体1内から取り外す作業を行うことになる。
【0027】
なお、新たに生ゴミを投入する場合には、当該撹拌羽根221を取り外す必要はない。図8に示すように撹拌羽根221を装着した状態でも槽内への十分な開口が確保されている。
〔循環ファン31〕
本実施例2では、蓋18において、回転槽3の上方に位置する部分には循環ファン31が設けられている。この循環ファン31は、ヒータ13によって暖められた暖気(図7においてその流れを太い矢印で示している)の上方空間での滞留を防止し、この暖気を回転槽3内の生ゴミに効率良く供給して発酵を促進させるために取り付けられている。
【0028】
なお、前記循環ファン31とともにサーモスタット35も取り付けられており、筐体1内の温度が異常に上昇したときにはヒータ13への通電が停止されるようになっている。
〔フィルタ室32〕
本実施例2では、送風ファン12の収容された内室2aと回転槽3の収容された内室2bを隔てる内壁2dの上部に前記内室2aと内室2bとを連通するフィルタ室32が設けられており、このフィルタ室32内には活性炭33が充填されている。
【0029】
したがって、本実施例2では、送風ファン12によって内室2bに送り出された外気は、ヒータ13によって暖められて内室2bの上方に上昇し、その一部は前述の循環ファン31によって回転槽3内に供給されるが、一部はフィルタ室32の活性炭内を通過し、脱臭されて内室2a内を降下し、再度送風ファン12によって内室2b内に流れ込むようになっている。
【0030】
なお、フィルタ室32から内室2aを降下する気流の作用によってルーバ11(図7に示す)より新鮮な外気が内室2a内に導入される。
このような空気の循環により内室2b内の一定の消臭が実現され、また外気の大量導入による極度な槽内の温度低下も防止される。
〔近接スイッチ34〕
図7に示されている近接スイッチ34は、蓋18の開閉を検出するものであり、実施例1におけるインターロック・スイッチ20と同様の機能を有している。すなわ、近接スイッチ34が蓋18の開動作を検出するとモータ4aおよびヒータ13の電源をオフ状態に制御するようになっている。
【0031】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によれば、生ゴミを回転槽内で攪拌してこれに新鮮な空気を取り込むと共に、ファンによる気流およびヒータによる加温により回転槽内を発酵にとって好適な発酵環境を保持するように構成したので、生ゴミの発酵が急速に進行し、短時間で後処理に容易な物質、即ちコンポスト状の物質が生成されるので、これを例えばそのまま堆肥として利用することもでき、またこの物質が比較的に乾燥しているので、衛生的であると共に、更に焼却処理することも容易となり、生成された物質はもとの生ゴミに比較して体積が大幅に減少しているので、廃棄処理や運搬が容易である。当該装置を一般家庭で容易に使用できるような小型の装置としても前述のような効果を失うことはないので、装置の小型化も容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1による生ゴミ発酵処理装置の正断面図である
【図2】実施例1の回転槽の概要構造を示す斜視図である
【図3】実施例1のリング篭の概要構造を示す斜視図である
【図4】実施例1のフィルタの概要構造を示す断面図である
【図5】実施例1の撹拌羽根の構造を示す正面図である
【図6】実施例1の撹拌羽根の構造を示す側面図である
【図7】実施例2の生ゴミ発酵処理装置の正断面図である
【図8】実施例2の生ゴミ発酵処理装置の平面図である
【図9】実施例2の生ゴミ発酵処理装置の横断面図である
【符号の説明】
1・・筐体
2a、2b、2c・・内室
3・・回転槽
4・・駆動装置
12・・送風ファン
13・・ヒータ
14・・袋
15・・リング篭
18・・蓋
19・・固定軸
19a・・縦固定軸
19b・・横固定軸
21,221・・攪拌羽根
121a,121b・・横羽根
22・・エア・フィルタ
31・・循環ファン
32・・フィルタ室
34・・近接スイッチ[0001]
[Industrial applications]
The present invention provides easy-to-use and useful compost by fermenting kitchen garbage, so-called garbage, discharged from homes and the like in a fermenter while stirring with an agitating means in an environment maintaining an appropriate temperature and humidity. And a garbage fermentation treatment apparatus for producing various substances.
[0002]
[Prior art]
Until now, fermentation of garbage discharged from large inns and large-scale restaurants has reduced the volume of the garbage, and has a relatively low moisture content. A garbage fermentation treatment apparatus is known as an apparatus for producing such a substance.
[0003]
Usually, as a fermentation treatment apparatus of this type, in order to maintain favorable fermentation conditions without anaerobic fermentation, at least an appropriate temperature, humidity and fresh air are supplied to promote fermentation, and as short as possible It is desirable to use an apparatus which generates an environment necessary for terminating the fermentation treatment, has a sanitary handling, and has a function of minimizing a bad smell generated from garbage as much as possible.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, a conventional garbage fermentation treatment apparatus having such a function becomes considerably large-scale as an apparatus, and therefore, its price becomes high, and the required installation space becomes large. And the cost of maintenance was not inexpensive. Therefore, it has not been easy to introduce such a garbage fermentation treatment apparatus not only in ordinary households but also in small and medium-sized canteens and restaurants.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
An object of the present invention is to provide a garbage fermentation treatment apparatus which eliminates the above-mentioned drawbacks, can be easily introduced in homes, small and medium-sized canteens, restaurants, etc., and is easy to sanitize and miniaturized. With the goal.
[0006]
The garbage fermentation treatment device of the present invention,
A housing having a space surrounded by inner walls so as to form a predetermined environment including a temperature and a humidity optimal for the activity of the fermentation bacteria on the garbage,
A cage having a side wall having a large number of holes, and a rotating shaft rotatably supported by the bottom of the housing, and having a volume accommodated in the housing and capable of accommodating garbage to be fermented. And a rotating tank,
It has a fixed axis that is fixed to the housing and protrudes into the rotary tub in parallel with the rotary axis of the rotary tub, so that the garbage put into the rotary tub is stirred by the rotation of the rotary tub. And a stirring blade having a plurality of blades fixed to the fixed shaft.
[0007]
[Action]
The garbage fermentation treatment apparatus of the present invention stirs garbage in a rotary tank and takes in fresh air into the garbage, and maintains an environment suitable for fermentation in the rotary tank by airflow from a fan or heating by a heater. With such a configuration, the fermentation of garbage proceeds rapidly, and a substance which is easy to perform after-treatment in a short time, that is, a relatively dry and hygienic compost-like substance is generated.
[0008]
FIG. 1 is a front sectional view showing the outline of the garbage fermentation treatment apparatus. In the figure, a
[0009]
Casters 5 (only the left rear is shown in the figure) are attached to each corner of the bottom 1a of the
[0010]
The
[0011]
A louver 11 for introducing outside air from outside the
[0012]
As shown in FIG. 2, the
[0013]
In order to stably dispose the
[0014]
A
[0015]
Three stirring
[0016]
The structure of the
[0017]
[0018]
An
[0019]
Next, the operation of the garbage fermentation treatment apparatus having the above-described configuration will be described. The
[0020]
The garbage to be treated is put into the
[0021]
The garbage in the
[0022]
Note that a plurality of
[0023]
Embodiment 2
7 to 9 show another embodiment of the present invention.
In each of these drawings, components denoted by the same reference numerals as those of the first embodiment have the same functions as those of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.
[0024]
Hereinafter, only the characteristic portions of the present embodiment will be described.
[Stirring blade 221]
As shown in FIG. 7, the
[0025]
The vertical
[0026]
Therefore, in the second embodiment, when the garbage after fermentation in the
[0027]
When fresh garbage is added, it is not necessary to remove the
[Circulation fan 31]
In the second embodiment, a circulating
[0028]
In addition, a
[Filter chamber 32]
In the second embodiment, a
[0029]
Therefore, in the second embodiment, the outside air sent into the
[0030]
In addition, fresh air is introduced into the
By such air circulation, a constant deodorization in the
[Proximity switch 34]
The
[0031]
【The invention's effect】
Above mentioned manner, according to the present invention, with taking fresh air thereto and stirred in a rotating tub garbage, suitable fermenting the rotatable tub for fermentation by heating by the air flow and the heater by a fan Since it is configured to maintain the environment, the fermentation of garbage progresses rapidly, and a substance that is easy to post-process in a short time, that is, a compost-like substance is generated. This material is relatively dry, so it is hygienic and easy to incinerate, and the volume of the produced material is significantly reduced compared to the original garbage. Therefore, disposal and transportation are easy. Even if the device is a small device that can be easily used in ordinary households, the effects described above are not lost, so that the device can be easily reduced in size.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front sectional view of a garbage fermentation treatment apparatus according to a first embodiment of the present invention. FIG. 2 is a perspective view showing a schematic structure of a rotary tank of the first embodiment. FIG. FIG. 4 is a perspective view showing a schematic structure of a basket. FIG. 4 is a cross-sectional view showing a schematic structure of a filter of Example 1. FIG. 5 is a front view showing a structure of a stirring blade of Example 1. FIG. 7 is a side view showing the structure of the stirring blade of Example 1. FIG. 7 is a front sectional view of the garbage fermentation treatment apparatus of Example 2. FIG. 8 is a plan view of the garbage fermentation treatment apparatus of Example 2. FIG. 9 is a cross-sectional view of the garbage fermentation treatment apparatus according to the second embodiment.
1.
Claims (9)
けられていることを特徴とする請求項1に記載の生ゴミ発酵処理装置。The garbage fermentation treatment apparatus according to claim 1, wherein the stirring blade is attached to a lid of the housing that is closed during rotation of the rotary tank.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11559894A JP3554361B2 (en) | 1994-05-27 | 1994-05-27 | Garbage fermentation processing equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11559894A JP3554361B2 (en) | 1994-05-27 | 1994-05-27 | Garbage fermentation processing equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07313958A JPH07313958A (en) | 1995-12-05 |
JP3554361B2 true JP3554361B2 (en) | 2004-08-18 |
Family
ID=14666592
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11559894A Expired - Fee Related JP3554361B2 (en) | 1994-05-27 | 1994-05-27 | Garbage fermentation processing equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3554361B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004014576A1 (en) * | 2002-08-08 | 2004-02-19 | Ota Chuzosho Co., Ltd. | Organic waste disposal device |
CN107603856A (en) * | 2017-10-23 | 2018-01-19 | 江苏棉海园林工程有限公司 | A kind of self-adjustable biological fermentation tank for being easy to stirring |
CN109368090A (en) * | 2018-12-05 | 2019-02-22 | 陕西理工大学 | A kind of tea grounds intelligence separating of garbage bucket |
CN111014257B (en) * | 2019-12-30 | 2020-11-17 | 江苏银宝专用车有限公司 | Solid-liquid separation device for garbage disposal |
CN113716244A (en) * | 2021-06-24 | 2021-11-30 | 哈尔滨理工大学 | Kitchen garbage can |
CN115466141B (en) * | 2022-09-22 | 2024-02-13 | 大连阳光佳禾农业有限公司 | Organic fertilizer fermenting installation is used in crops planting |
-
1994
- 1994-05-27 JP JP11559894A patent/JP3554361B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07313958A (en) | 1995-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3554361B2 (en) | Garbage fermentation processing equipment | |
KR20170079908A (en) | Food waste disposal system of continuous processing type | |
JP3740412B2 (en) | Organic waste treatment machine | |
JPH07290030A (en) | Household garbage disposal device | |
KR200158821Y1 (en) | Disposer for refuse | |
KR200420419Y1 (en) | food trash treatment apparatus | |
JP3177580B2 (en) | Garbage processing machine | |
JPH09299915A (en) | Treating device for kitchen garbage or the like | |
KR100216207B1 (en) | A food garbage treating apparatus with inputting and drying structure | |
JP2881429B2 (en) | Garbage processing machine | |
KR20170079915A (en) | Food waste disposal system of continuous processing type | |
JP3975286B2 (en) | Stirring blade and garbage processing equipment | |
KR20170079894A (en) | Food waste disposal system of continuous processing type | |
JP2023006047A (en) | Organic material refuse disposal device | |
JP2001300469A (en) | Method and device for treatment of garbage | |
JPH1024280A (en) | Organic refuse treating device | |
JPH09318252A (en) | Garbage drying and treatment device | |
KR200434850Y1 (en) | Disposal apparatus for food waste | |
KR20090118462A (en) | Dryer for food garbage | |
JPH0637207U (en) | Garbage processing machine | |
JP3400211B2 (en) | Garbage processing equipment | |
JPH09409U (en) | Garbage processing machine | |
JPH0731458A (en) | Apparatus for organic waste treatment | |
JP2002361209A (en) | Apparatus for treating wet refuse | |
KR20060111421A (en) | Disposal apparatus for food waste |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040420 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040507 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080514 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |