JP3552484B2 - Semiconductor device - Google Patents
Semiconductor device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3552484B2 JP3552484B2 JP25058397A JP25058397A JP3552484B2 JP 3552484 B2 JP3552484 B2 JP 3552484B2 JP 25058397 A JP25058397 A JP 25058397A JP 25058397 A JP25058397 A JP 25058397A JP 3552484 B2 JP3552484 B2 JP 3552484B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base plate
- aluminum base
- aluminum
- power module
- rolling direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/13—Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
- H01L2924/1304—Transistor
- H01L2924/1305—Bipolar Junction Transistor [BJT]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/13—Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
- H01L2924/1304—Transistor
- H01L2924/1305—Bipolar Junction Transistor [BJT]
- H01L2924/13055—Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
Landscapes
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明はパワーモジュール等の半導体装置におけるエポキシ樹脂等の充填樹脂の熱硬化等に起因する金属圧延材からなるベース板の反りの改善に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図6は従来例としてのパワーモジュールの外観を示す図であり、図において、1はパワーモジュール、2は冷間圧延金属材からなるベース板としてのアルミベース板で、冷間圧延方向がその長辺方向と一致するように構成されたものである。3はアルミベース板2を底板とするケース、4は入力信号端子、5は出力電極端子、6はケース3内に充填された熱硬化樹脂としてのエポキシ樹脂である。
【0003】
図7は図6に示したパワーモジュール1において、エポキシ樹脂6を充填する前の外観を示す図であり、図において、7は半導体チップとしてのIGBTチップ、8は半導体チップとしてのICである。なお、IGBTチップ7、IC8以外の電子部品、後述の銅パターン、前述の入力信号端子4、出力電極端子5等は図面の煩雑さを避けるために省略されている。
【0004】
図8は図6、図7に示したパワーモジュール1におけるアルミベース板2の部分の断面図であり、図において、9A、9Bは絶縁板、10は接着層、11A、11Bは薄箔タイプの銅パターン、12は厚箔タイプの銅パターンである。
【0005】
そして、アルミベース板2の一方の面には絶縁板9Aが接合され、この絶縁板9A上に形成された厚箔タイプの銅パターン12上にはパワー素子であるIGBTチップ7がヒートシンク7Aを介して半田付けされており、又、絶縁板9A、接着層10、絶縁板9Bを介して形成された二層の薄箔タイプの銅パターン11A、11Bのうちの銅パターン11BにはIC8等の制御回路部品が半田付けされており、これらアルミベース板2、絶縁板9A、9B、接着層10、薄箔タイプの銅パターン11A、11B、厚箔タイプの銅パターン12等にてアルミ基板部(二層アルミ基板)13が構成されている。
【0006】
図9は、パワーモジュール1の放熱フィンへの取付けに関する説明図であり、図において、14は放熱フィン、15は取付用のネジ、16はアルミベース板2を含むケースの4隅に貫通するネジ15用の貫通穴、17は放熱フィン14に設けたネジ15対応のネジ穴(メネジ)を示す。
【0007】
パワーモジュール1はアルミ基板部13におけるアルミベース板2の一方の面側、即ち、入力信号端子4、出力電極端子5、IGBTチップ7、IC8等が半田付けされた銅パターン11、12の形成面側の外周部に外枠の一方の端部を接着してアルミベース板2を底板とするケース3を形成し、このケース3内に液状のエポキシ樹脂6を充填して熱硬化することにより製造され、このパワーモジュール1は放熱フィン14にネジ15で締付け固定されてなるものである。
【0008】
このように構成されたものにおいて、アルミベース板2はエポキシ樹脂6の熱硬化時の収縮の影響を受け、放熱フィン14に接合されるベース面が凸となるような反りが発生する。
【0009】
このように、アルミベース板2のベース面が放熱フィン14の取付面に対して凸に反ったものをネジ15による締付けにより、アルミベース板2のベース面と放熱フィン14のパワーモジュール取付け面とを密着させ、パワーモジュール1の発熱を放散する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
従来のパワーモジュールは以上のようにアルミベース板2のベース面側、即ち、放熱フィン14への取付面側に凸状に反った状態で、放熱フィン14にネジ15で締付け固定するため、アルミベース板2に、前記反った状態が修正される方向の応力が作用し、この応力によってアルミベース板2に直接、若しくは、間接に接合された絶縁板9A、9Bにクラックが発生し、絶縁耐量が劣化するという問題点があった。
【0011】
この発明は、上記のような問題点を解消するためになされたもので、アルミベース板の反り量を低減し、アルミベース板を放熱フィンに締付け固定する際における絶縁板のクラックの発生を防止し、絶縁耐圧に関する信頼性の高い半導体装置を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
第1の発明に係わる半導体装置は、一方の面上に半導体チップが搭載された略矩形の金属圧延材からなるベース板を底板として上記半導体チップを内包するように構成されたケース内に熱硬化樹脂が充填され、熱硬化されたものにおいて、上記ベース板における上記金属圧延材の圧延方向と短辺方向と一致させたものである。
【0013】
第2の発明に係わる半導体装置は、一方の面上に半導体チップが搭載された略矩形の金属圧延材からなるベース板を底板として上記半導体チップを内包するように構成されたケース内に熱硬化樹脂が充填され、熱硬化されたものにおいて、上記ベース板における上記金属圧延材の圧延方向と対角線とを一致させたものである。
【0014】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.
第1の発明としての実施の形態1を図1に基づき説明する。図1はパワーモジュールにおけるアルミ基板部を構成するアルミベース板を示す平面図である。図中、従来例と同じ符号で示されたものは従来例のそれと同一もしくは同等なものを示す。
【0015】
図1において、18はアルミベース板のベース面に残ったローラ圧延跡であり、ローラ圧延跡18の方向を短辺方向と一致させたものである。即ち、アルミベース板材の圧延方向に対する金型打抜き方向を、圧延方向が短辺方向と一致させたものであり、従来のアルミベース板2と区別するために、以下、アルミベース板20と記す。
【0016】
図2はアルミ基板部13におけるアルミベース板2、20の反り量を測定する際における「方向」及びその「方向」における「寸法」を定義したものであり、aは長辺方向の寸法を示し、bは短辺方向(長辺方向に直交する方向)の寸法を示す。寸法a、bはそれぞれ、アルミベース板2、20の4隅に開口されたネジ15用の貫通穴16の長辺、短辺に沿った中心間の距離より求める。
【0017】
図3は長辺方向と短辺方向の反り量の測定ポイントを定義したものであり、図3a)にはアルミベース板材の圧延方向と長辺方向とが一致している従来のアルミベース板2における反り量を、図3b)にはアルミベース板材の圧延方向と短辺方向とを一致させたアルミベース板20における反り量を示す。
なお、アルミベース板2における両端の貫通穴16の中心A、Bと、このA、B間の中心点Cを反り量の測定ポイントとし、反り量の絶対値はアルミベース板面における中心A、Bを結んだ線とアルミベース板面における中心点C間の距離c、dより求める。
【0018】
図3より、アルミベース板材の圧延方向を、アルミベース板の長辺方向と一致させた従来のものと、直交させたこの発明の実施の形態1のものについて、エポキシ樹脂6の熱硬化の工程における加熱の影響を、即ち、アルミベース板2、20の反り量の程度を比較した結果、圧延方向を長辺方向と直交させたこの発明の実施の形態1のアルミベース板20は、従来のアルミベース板2に比し、反り量の絶対量が小さいことが確認されている。上記のごとく、アルミベース板材の圧延方向に対する金型打抜き方向を短辺方向と一致させたアルミベース板20の反りは比較的小さく、かつ、バラツキも少ない。
【0019】
この実施の形態1では、打抜き金型の方向を、圧延方向がアルミベース板20の短辺方向と一致するように決めたので、アルミベース板20の反りが比較的小さく、放熱フィン14にネジ15によりネジ止めされた場合に受ける応力が比較的小さく、絶縁板9A、9Bのクラックが生じにくく、高い絶縁耐量を確保できる効果がある。
なお、この実施の形態1はアルミベース板2の縦横比が比較的大きなもの、例えば、縦横比が1.5倍以上であるものに適用した場合において顕著な効果が得られる。
【0020】
実施の形態2.
次に、第2の発明としての実施の形態2を図4及び図5に基づいて説明する。図4はパワーモジュール1におけるアルミ基板部を構成するアルミベース板を示す平面図であり、21は圧延方向を対角線方向に一致させたアルミベース板である。即ち、アルミベース板21のベース面に残ったローラ圧延跡18より明らかのように、圧延方向と対角線方向とを一致させたものである。
【0021】
図5は、図4に示したアルミベース板21を備えたパワーモジュール1を放熱フィン14にネジ止めする際における、4本のネジ15の締付け順序を示す説明図であり、最初に、圧延方向に直交した対角線側のネジ15A、15Cを締付け、然る後に圧延方向と一致した対角線側のネジ15B、15Dを締付ける。
【0022】
圧延方向と一致した対角線方向における変形量は比較的大きなものとなるが、最初に変形量の比較的小さな圧延方向に直交した対角線側のネジ15A、15Cを締付けるので、変形量の比較的大きな圧延方向と一致した対角線側のネジ15B、15Dの締付時には、アルミベース板21の中央凸部が放熱フィン14に固定されており、ネジ締付による基板部13にかかる応力を低減でき、絶縁板9A、9Bのクラックの発生による絶縁耐量の低下を防止できる。
なお、この第2の発明はアルミベース板2の縦横比が比較的小さなもの、例えば縦横比1.5倍以下であるものに適用した場合において顕著な効果が得られる。
【0023】
上記、実施の形態1又は2においては、アルミ基板部13が二層アルミ基板である場合の例について説明したが、アルミ基板部にかかる応力の低減による絶縁板9A、9Bのクラックの発生を防止し、絶縁耐量劣化を防止する効果は、銅パターン層が一層の場合でも、又、二層以上の多層アルミ基板である場合にも有効である。
【0024】
又、ベース板として、略矩形の金属圧延材からなるアルミベース板2を例に示したが、アルミの圧延材に限定されるものではなく、銅、真鍮、その他所定の展性と熱伝導性を備えた金属であっても効果が得られる。
【0025】
【発明の効果】
第1の発明によれば、略矩形の金属圧延材からなるベース板における前記金属圧延材の圧延方向と短辺方向と一致させたもので、ベース板の反りが比較的小さく、放熱フィンにネジ止めされた場合に受ける応力が比較的小さいので、絶縁層9のクラックが生じにくく、高い絶縁耐量を確保できるものが得られる効果がある。
【0026】
又、第2の発明によれば、略矩形の金属圧延材からなるベース板における上記金属圧延材の圧延方向と対角線とを一致させ、最初に圧延方向に直交した対角線側のネジ締め付け、然る後に圧延方向と一致した対角線側のネジを締め付けるようにしたので、基板部にかかる応力を低減でき、クラックの発生と絶縁耐量の劣化を改善できるものが得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の発明の実施の形態としてのパワーモジュールにおけるアルミ基板部を構成するアルミベース板を示す平面図である。
【図2】アルミベース板の反り量を測定する際における「方向」及びその「方向」における「寸法」の定義例を示す図である。
【図3】長辺方向と、この長辺方向に直交する方向の反り量の測定ポイントの定義例を示す図である。
【図4】第2の発明の実施の形態としてのパワーモジュールにおけるアルミ基板部を構成するアルミベース板を示す平面図である。
【図5】図4に示したアルミベース板2を放熱フィンにネジ止めするネジの締付け順序を示す図である。
【図6】従来のパワーモジュールの外観を示す図である。
【図7】図6に示したパワーモジュールにおける熱硬化樹脂充填前の外観を示す図である。
【図8】図6及び図7に示したパワーモジュールにおけるアルミ基板部の断面図である。
【図9】パワーモジュールの放熱フィンへの取付け説明図である。
【符号の説明】
1 パワーモジュール、2 アルミベース板、3 ケース、4 入力信号端子、5 出力電極端子、6 エポキシ樹脂、7 IGBTチップ、8 IC、9A 絶縁板、9B 絶縁板、10 接着層、11 薄箔タイプの銅パターン、12 厚箔タイプの銅パターン、13 アルミ基板部、14 放熱フィン、15 ネジ、16 貫通穴、17 ネジ穴、18 ローラ圧延跡、19 溝、20、21 アルミベース板。[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to improvement of warpage of a base plate made of a rolled metal material due to thermal curing of a filling resin such as an epoxy resin in a semiconductor device such as a power module.
[0002]
[Prior art]
FIG. 6 is a view showing the appearance of a power module as a conventional example. In the figure,
[0003]
FIG. 7 is a view showing the appearance of the
[0004]
FIG. 8 is a cross-sectional view of the
[0005]
An insulating plate 9A is joined to one surface of the
[0006]
FIG. 9 is an explanatory diagram relating to the attachment of the
[0007]
The
[0008]
In such a configuration, the
[0009]
In this way, the base surface of the
[0010]
[Problems to be solved by the invention]
As described above, the conventional power module is fixed to the
[0011]
The present invention has been made to solve the above-described problems, and reduces the amount of warpage of the aluminum base plate and prevents the occurrence of cracks in the insulating plate when the aluminum base plate is fastened and fixed to the radiation fins. It is another object of the present invention to provide a semiconductor device having high withstand voltage.
[0012]
[Means for Solving the Problems]
A semiconductor device according to a first aspect of the present invention provides a semiconductor device in which a semiconductor chip is mounted on one surface and a base plate made of a substantially rectangular metal rolled material is used as a bottom plate. In a resin-filled and heat-cured resin, the rolling direction of the rolled metal material on the base plate coincides with the short side direction.
[0013]
A semiconductor device according to a second aspect of the present invention is characterized in that a base plate made of a substantially rectangular rolled metal material having a semiconductor chip mounted on one surface is used as a bottom plate and a thermosetting case is formed in a case configured to contain the semiconductor chip. In a resin-filled and heat-cured resin, the rolling direction of the metal rolled material on the base plate is matched with a diagonal line.
[0014]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
[0015]
In FIG. 1,
[0016]
FIG. 2 defines the “direction” and the “dimension” in the “direction” when measuring the amount of warpage of the
[0017]
FIG. 3 defines measurement points of the amount of warpage in the long side direction and the short side direction. FIG. 3a) shows a conventional
The centers A and B of the through
[0018]
From FIG. 3, the thermosetting process of the
[0019]
In the first embodiment, since the direction of the punching die is determined so that the rolling direction coincides with the short side direction of the
The first embodiment has a remarkable effect when applied to an
[0020]
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 4 is a plan view showing an aluminum base plate constituting an aluminum substrate part in the
[0021]
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a tightening order of four
[0022]
Although the amount of deformation in the diagonal direction coincident with the rolling direction becomes relatively large, first, the
It should be noted that the second invention has a remarkable effect when applied to an
[0023]
In the first or second embodiment described above, the example in which the aluminum substrate 13 is a two-layer aluminum substrate has been described. However, the occurrence of cracks in the insulating plates 9A and 9B due to the reduction of the stress applied to the aluminum substrate is prevented. However, the effect of preventing the deterioration of the dielectric strength is effective even when the copper pattern layer is a single layer or a multilayer aluminum substrate having two or more layers.
[0024]
Further, as an example of the base plate, an
[0025]
【The invention's effect】
According to the first invention, in the base plate made of a substantially rectangular metal rolled material, the rolling direction of the metal rolled material coincides with the short-side direction. Since the stress received when stopping is relatively small, cracking of the insulating
[0026]
According to the second invention, the rolling direction and the diagonal line of the metal rolled material in the base plate made of a substantially rectangular metal rolled material are made to coincide with each other, and first, a screw on the diagonal side perpendicular to the rolling direction is tightened. Since the screws on the diagonal side which coincides with the rolling direction are later tightened, the stress applied to the substrate can be reduced, and there is an effect that cracks can be generated and the dielectric strength can be reduced.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a plan view showing an aluminum base plate constituting an aluminum substrate in a power module according to an embodiment of the first invention.
FIG. 2 is a diagram showing a definition example of “direction” and “dimension” in the “direction” when measuring the amount of warpage of an aluminum base plate.
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of definitions of measurement points of the amount of warpage in a long side direction and a direction orthogonal to the long side direction.
FIG. 4 is a plan view showing an aluminum base plate constituting an aluminum substrate in a power module according to an embodiment of the second invention.
FIG. 5 is a diagram showing a tightening sequence of screws for screwing the
FIG. 6 is a diagram showing an appearance of a conventional power module.
FIG. 7 is a diagram showing an appearance before filling the thermosetting resin in the power module shown in FIG. 6;
FIG. 8 is a sectional view of an aluminum substrate part in the power module shown in FIGS. 6 and 7.
FIG. 9 is an explanatory view for attaching a power module to a radiation fin.
[Explanation of symbols]
1 power module, 2 aluminum base plate, 3 case, 4 input signal terminal, 5 output electrode terminal, 6 epoxy resin, 7 IGBT chip, 8 IC, 9A insulating plate, 9B insulating plate, 10 adhesive layer, 11 thin foil type Copper pattern, 12 thick foil type copper pattern, 13 aluminum substrate, 14 radiator fin, 15 screw, 16 through hole, 17 screw hole, 18 roller rolling trace, 19 groove, 20, 21 aluminum base plate.
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25058397A JP3552484B2 (en) | 1997-09-16 | 1997-09-16 | Semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25058397A JP3552484B2 (en) | 1997-09-16 | 1997-09-16 | Semiconductor device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1197587A JPH1197587A (en) | 1999-04-09 |
JP3552484B2 true JP3552484B2 (en) | 2004-08-11 |
Family
ID=17210056
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25058397A Expired - Lifetime JP3552484B2 (en) | 1997-09-16 | 1997-09-16 | Semiconductor device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3552484B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120026692A1 (en) | 2010-07-28 | 2012-02-02 | Wolverine Tube, Inc. | Electronics substrate with enhanced direct bonded metal |
US10531594B2 (en) | 2010-07-28 | 2020-01-07 | Wieland Microcool, Llc | Method of producing a liquid cooled coldplate |
US9795057B2 (en) | 2010-07-28 | 2017-10-17 | Wolverine Tube, Inc. | Method of producing a liquid cooled coldplate |
EP2752104B1 (en) * | 2011-09-02 | 2022-05-04 | Wieland Microcool, LLC | Enhanced clad metal base plate assembly |
JP6213578B2 (en) * | 2013-12-27 | 2017-10-18 | 株式会社Joled | Organic EL panel unit and organic EL display device |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0210860A (en) * | 1988-06-29 | 1990-01-16 | Fujitsu Ltd | Lead frame for semiconductor device |
JP3120593B2 (en) * | 1992-10-05 | 2000-12-25 | 株式会社日立製作所 | Head slider support device |
JPH09237869A (en) * | 1996-02-29 | 1997-09-09 | Hitachi Ltd | Resin-encapsulated power module device and manufacture thereof |
-
1997
- 1997-09-16 JP JP25058397A patent/JP3552484B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH1197587A (en) | 1999-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3130239B2 (en) | Resin-sealed semiconductor device and method of manufacturing the same | |
US6853058B2 (en) | Process for providing electrical connection between a semiconductor die and a semiconductor die receiving member | |
US5631497A (en) | Film carrier tape and laminated multi-chip semiconductor device incorporating the same | |
US7049696B2 (en) | IC package with electrically conductive heat-radiating mechanism, connection structure and electronic device | |
TW201436130A (en) | Thermally enhanced wiring board with built-in heat sink and build-up circuitry | |
WO2021215187A1 (en) | Electronic device | |
JP3552484B2 (en) | Semiconductor device | |
US7586194B2 (en) | Semiconductor device having exposed heat dissipating metal plate | |
KR102548231B1 (en) | Semiconductor module and semiconductor device used therein | |
JP2006100759A (en) | Circuit device and its manufacturing method | |
JP3544757B2 (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
US5403651A (en) | Insulating substrate for mounting semiconductor devices | |
JPH0922970A (en) | Electronic component | |
JP2795063B2 (en) | Hybrid integrated circuit device | |
US7019390B2 (en) | Silicon nitride insulating substrate for power semiconductor module | |
US6706624B1 (en) | Method for making multichip module substrates by encapsulating electrical conductors | |
JP3154846B2 (en) | Metal-based circuit board and method of manufacturing the same | |
US20230282566A1 (en) | Semiconductor package having negative patterned substrate and method of manufacturing the same | |
JPH09148484A (en) | Semiconductor device, and its manufacture | |
JPS63292660A (en) | Multilayered printed wiring substrate | |
JPH11186479A (en) | Surface mounting parts with heat slinger | |
US20200312743A1 (en) | Semiconductor device | |
JP3201270B2 (en) | Semiconductor device | |
JP2816496B2 (en) | Substrate for mounting electronic components | |
JP2007043098A (en) | Power semiconductor module |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040210 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040413 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040426 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080514 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514 Year of fee payment: 10 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |