JP3547398B2 - 二重イオン源をもつ処理システム - Google Patents
二重イオン源をもつ処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP3547398B2 JP3547398B2 JP2000549074A JP2000549074A JP3547398B2 JP 3547398 B2 JP3547398 B2 JP 3547398B2 JP 2000549074 A JP2000549074 A JP 2000549074A JP 2000549074 A JP2000549074 A JP 2000549074A JP 3547398 B2 JP3547398 B2 JP 3547398B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- anode
- processing system
- substrate processing
- chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 title 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 117
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 110
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 32
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 13
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 24
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 13
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 11
- 239000010408 film Substances 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 5
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 3
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical group N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/50—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
- C23C16/513—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using plasma jets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/22—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
- C23C16/26—Deposition of carbon only
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/30—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
- H01J37/317—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
- H01J37/3178—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation for applying thin layers on objects
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/06—Sources
- H01J2237/08—Ion sources
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/06—Sources
- H01J2237/08—Ion sources
- H01J2237/0822—Multiple sources
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/30—Electron or ion beam tubes for processing objects
- H01J2237/31—Processing objects on a macro-scale
- H01J2237/3142—Ion plating
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
Description
発明の分野
本発明は,形成されたイオンにより生成されたプラズマを使用して,基板を処理するシステムおよび方法に関し,とくに二つ以上のイオン源を使用するシステムおよび方法に関する。
【0002】
発明の背景
市販のプラズマ源は,広範囲な工業上の利用,とくに半導体,光学的,および磁気的薄膜処理のために,基板への付着および基板からのエッチングのために使用されている。このようなイオン源により形成されたプラズマは,材料の付着または除去のために,基板と化学的にまたは物理的に相互作用する反応性の中性およびイオン種を形成する。
【0003】
多くのプロセスにおいて,プラズマ源からのエネルギーをもったイオンを使用することにより,ユニークな性質をもつ,材料の付着がもたらされるか,または効果的ではない環境下で表面のエッチングが可能となる。プラズマ下での基板の処理方法は,基板が存在する真空チェンバー内に配置されたイオン源を含むことができる。特定の化学的特性をもつガスが,イオン化のために,イオン源に供給される。形成されたプラズマは,種々の反応性の中性およびイオン化した化学種,ならびにエネルギーをもった電子の混合したものである。表面と相互作用をするイオン種のエネルギーは,プラズマの電気的性質および圧力に依存する。典型的に,基板を叩くイオンのエネルギーは基板バイアスにより制御される。または,基板が電気的に浮遊状態にあると,イオンのエネルギーは,プラズマの電位と,ネット電流がゼロの,基板での電位との間の違いを決定する電子エネルギー分布により決定される。イオンエネルギーの制御は,付着またはエッチング処理特性および生じた材料の性質がしばしばこのパラメータに強く依存することから,望ましい。
【0004】
ある応用例では,基板の両面を同時に処理することが望ましい。これは典型的に,磁気メモリーシステムにおいて使用される磁気ハードディスクの製造において,種々の材料の薄い層を付着するときである。この場合,イオン源はディスクの両側に位置する。しかし,プラズマ電位を形成するために陽極を利用するイオン源は,二つのイオン源が処理チェンバーにおいて同時に動作すると,プラズマの不安定性および振動を呈する傾向にある。このような不安定な振る舞いは,予想できるイオンの形成およびプロセス安定性を不可能にする。また,ハードディスク上に保護膜の条件を満足する性質をもって薄膜をコーティングすることは難しいと分かっている。このような場合のより薄いコーティングにより,ヘッドがディスクの磁性体に接近することができ,面積密度の増加が可能となる。この応用例において,オーバーコーティングの付着に際に,コーティングは,十分な硬さ,密度および接着性,ならびに実際的な性質(表面上における高付着率および個数の少ないパーティクルといったことを含む)をもたなければならない。したがって,二つ以上のイオン源が処理チェンバー内で安定して動作でき,付着層の性質が意図した目的に対し改良される,改良された基板処理システムおよび方法の需要がある。
【0005】
発明の要約
本発明の第一の態様にしたがって,基板処理システムが提供される。基板処理システムは,処理チェンバー,チェンバー内に配置された基板ホルダー,処理チェンバーに処理ガスを供給するガス源,処理チェンバー内に位置する第一および第二のイオン源,ならびに第一および第二のイオン源を付勢するためのパワー源を含む。各イオン源は処理ガスをイオン化し,基板ホルダー上に配置された基板を処理するためのイオンを形成する。第一および第二のイオン源は,第一および第二の陽極を,それぞれ含む。パワー源は,第一および第二のイオン源の一つのみが常に付勢されるように,時間多重化法で,イオン源を付勢する。
【0006】
パワー源は好適に,約100kHzより低い周波数で,第一および第二の陽極に,パルス化された周期的な電圧を印加する手段を含む。好適実施例において,周波数は約1から5kHzの範囲である。第一および第二の陽極に印加される,パルス化された,周期的な電圧は好適に,50%に等しいかまたは小さいデューティーサイクルをもつ。
【0007】
第一および第二のイオン源は概して,処理システムの基板の両側に配置される。しかし,あるシステムにおいて,イオン源は基板の同じ側に配置されてもよく,たとえば,多層の付着を達成するために,異なるガスを供給するために利用されてもよい。第一および第二のイオン源からの処理ガスのイオンは,基板に付着されてもよく,または基板をエッチするために使用されてもよい。
【0008】
本発明の他の態様にしたがって,基板処理方法が提供される。方法は,基板を処理チェンバー内に配置する工程,処理ガスを処理チェンバーに供給する工程,および基板を処理するための処理ガスのイオンを形成するために,チェンバー内に位置する第一および第二のイオン源で,処理ガスをイオン化する工程を含む。第一および第二のイオン源は第一および第二の陽極を,それぞれ含む。方法はさらに,第一および第二のイオン源の一つのみが常に付勢されるように,第一の陽極および第二の陽極を付勢する工程を含む。
【0009】
本発明の他の態様にしたがって,処理チェンバー内の二つ以上のイオン源を動作する方法が提供される。二つ以上のイオン源のそれぞれは陽極を含む。方法は,イオン源の一つのみが常に付勢されるように,時間多重化法で,イオン源の陽極を付勢する。
【0010】
詳細な説明
本発明にしたがった基板処理システムの例の部分ブロック図が図1に示されている。システムは囲まれた処理チェンバー10,スイッチ9を介して,バイアス電圧8への電気的接続11を有する基板ホルダー12を含む。基板ホルダー12は処理チェンバー10内で基板を支持する。イオン源20および22は基板14の両側に配置されている。処理チェンバー10は好適に,伝導性があり,アースされている。処理の間,必要に応じて,電気的バイアスが基板14に印加される。基板を電気的に浮遊させること,または基板ホルダーを設置することもまた可能である。基板14は,たとえば,磁気ハードディスクの製造のための基板であってもよく,アルミニウムディスク材料からなってもよい。ラップトップユニットのような小型コンパクトコンピュータにおいて使用されるハードディスクを製造するために,ガラス,プラスチックのような他のディスクベース材,または他の軽量なベース材を使用することもできる。
【0011】
イオン源20は陽極30および電子源を含む。電子源は,陽極30の近傍に位置するフィラメント32およびフィラメント32に接続されたフィラメントパワー源34を含む。イオン源22は,陽極40,ならびに,陽極40の近傍に位置するフィラメント42およびフィラメント42に接続されたフィラメントパワー源44とから成る電子源を含む。フィラメントパワー源34および44は,各イオン源20および22内に電子を発生させるために,それぞれフィラメント32および42を電気的に加熱する。フィラメント32および42はそれぞれのイオン源に対する陰極として機能する。低温陰極電子源のような他の電子源が本発明において,使用することができる。陽極30および40は,以下で説明するように,それぞれのイオン源20および22を付勢するためのパワー源50に接続されている。
【0012】
ガス源54が処理ガスを処理チェンバー10に供給する。とくに,ガス源54は陽極30および40と基板14との間の領域のイオン源20および22のそれぞれに,ガスを供給する。適切な処理ガスの例としては,これに限定するわけではないが,ダイヤモンドのような炭素の付着には,エチレン,メタンおよびアセチレンがあり,窒化シリコンの付着には,シランおよびアンモニアの混合物,エッチングにはアルゴン,酸素または水素がある。
【0013】
ガスが,チャンバーに連結された真空ポンプ60によりチェンバー10から排気される。ガス源54および真空ポンプ60は,当業者には知られているように,チェンバー10内のガス流速および圧力の制御を可能にする。システムは,約1と約5ミリトルの間のチェンバー圧力で動作することが,好適であるが,0.1から20ミリトルの範囲の圧力を使用することも可能である。
【0014】
動作中,イオン源20および22のそれぞれは,処理ガスのイオンを形成するために,処理ガスをイオン化する。イオンは,付着またはエッチングのために,基板14に向けられる。イオン源20および22が付勢されると,処理チェンバー内の陽極30および40の近傍にプラズマが発生する。フィラメント32および42は,処理ガス分子のイオン化のための電子が,プラズマ内に供給される。イオンは次に,基板表面のプラズマシースを横切り,基板14の基板表面に加速される。図1の処理システムは,基板14の両側の同時処理を可能にする。
【0015】
他の設備および技術を使用してプラズマを発生することにより,この処理を実行することも可能である。たとえば,システムの陽極に供給され,バイアスされるプラズマを形成すべく,電子を加速するために,電磁エネルギーが使用される領域に適切なガスを通過させることである。
【0016】
上記したように,イオン源20および22の両方が付勢されると,不安定性および振動が観測される。このような不安定性および振動の理由は,チェンバー10内のプラズマがフィラメント32および42により発生した電子に対する低インピーダンス経路となるためと考えられている。したがって,両イオン源が付勢されると,形成されるべき第一のプラズマは,すべての電子に対する低抵抗の経路を形成し,電子を他のプラズマ源から離れるように導く。両プラズマ源が動作可能であるとしても,プラズマインピーダンスは整合せず,このことにより,不均衡な電子分割や信号が形成される。ホットフィラメント電子源を使用して電子源の通常の動作を行っている間,陽極がバイアスされると,電子源からの放出した全ての電子流は一方のバイアスされた陽極により収集される。
【0017】
本発明の一つの態様にしたがって,イオン源20および22は,陽極の一方のみが常に付勢されるように同期した,時間多重化法により付勢される。とくに,多重化電圧はイオン源20および22の陽極30および40に印加される。最適な付勢電圧の例が図2に示され,ここで陽極30および40の電圧は時間の関数で示されている。図示のように,付勢電圧が時間T1,T3およびT5のとき,陽極30に印加され,付勢電圧が時間T2およびT4のとき,陽極40に印加される。陽極30および40に印加された電圧は,時間的に重なり合うことがなく,その結果イオン源の一方のみが常に付勢される。イオン源が交互にオンオフされ,したがってイオン源の間のイオンとプラズマ電子の相互作用が除去される。電子は一方の陽極により,つぎに他方の陽極に交互に集められる。同期された,または時間多重化された操作により,複雑なシールド,または一方のプラズマを他方のプラズマから電気的に絶縁するためのグリッドの必要性がなくなる。
【0018】
陽極30および40に印加される交番電圧は好適に,約100kHzより低い周波数をもつ。一般的に,陽極電圧の周波数は,イオン源20および22内のイオンの反応回数と比較して低くあるべきである。このことは,イオン源が,陽極電圧のオンオフ時と比較して急速にオンオフに切り替わることを確実にする。好適実施例において,陽極電圧は,約1から5kHzの範囲の周波数をもつ。
【0019】
二つのイオン源をもつ処理チェンバーに対して,陽極のデューティーサイクルは好適に,50%より小さく,好適には等しい。等しくないデューティーサイクルを使用することはできるが,基板14の両面の処理が不均一になる。50%より小さいデューティーサイクルが,図3に示されているように,使用されてもよく,ここで陽極30および40に印加される電圧は時間の関数で示されている。付勢電圧は時間T10およびT12およびT14の間,陽極30に印加され,付勢電圧は,時間T11およびT13の間,陽極40に印加される。陽極電圧は重なり合うことがない。陽極電圧は,両イオン源20および22が陽極電圧の各サイクルの一部に間,オフとなるように,約40%のデューティーサイクルをもつ。
【0020】
時間多重化された陽極電圧を発生するための適切なパワー源50(図1)の例が図4に示されている。制御パルス発生器のような,同期ユニット100が第一のパワー供給源102に,そして第二のパワー供給源104に接続された同期出力を有する。パワー供給源102は電圧を陽極30に供給し,パワー供給源104は電圧を陽極40に供給する。パワー供給源102および104は図2または図3に示された電圧波形に対応するものでもよい。いくつかのパワー源(使用することのできるもの)が図2および/または図3に示されたタイプの時間多重化された電圧を出力する,内蔵式の能力をもつことが理解できるであろう。
【0021】
適切なパワー源50の他の例が図5に示されている。パワー源120が,二分の一位相がずれた両極矩形波電圧をライン122および124に出力する。ライン120および124の矩形波電圧は陽極30および40にそれぞれ印加される。ダイオード126がライン122とアースの間に接続され,ダイオード128はライン124とアースの間に接続されている。ダイオード126および128が矩形波電圧の,負の二分の一サイクルを止め,その結果正の電圧が陽極30および40に印加される。
【0022】
図1に示されているように,基板は,基板にイオン電流を収集させるように,図示のために調節可能に示されたDC電圧供給源8によりバイアスされてもよく,または自己変調バイアスが印加されてもよい。このような場合,基板14が,供給源 8 で設定された, D.C. パワー供給源電圧より上になろうとすると,トランジスター9がオンになる。絶縁基板の場合(または基板が電圧源に接続されていないとき),イオンは,プラズマ電位と,基板での浮遊電位との間の差により決定されるエネルギーをもつように加速される。浮遊電位は,電子電流がイオン電流と等しくなる電位,すなわちネット電流=0となる電位として決定される。プラズマ電位と浮遊電位との間の差,したがってイオンのエネルギーは,プラズマ密度に対し,エネルギーをもった電子源を調節することにより,調節することができる。一般的に,電子になる(陰極またはRF加熱からの放出電流を経て),より高いパワーをもつ低ガス圧がより高いイオンエネルギーとなろう。
【0023】
相対的な意味の制御電圧が,付着された膜に対し膜の物理的性質を制御する。たとえば,硬さ,ストレス,およびエチレンから付着したダイヤモンドのような膜の組成物はイオンエネルギー(電圧)に強く依存する。
【0024】
符号8または50で示されたようなパワー源のいろいろな構成が,本発明の範囲内において利用できることは分かるであろう。種々のパワー供給源の構成が当業者には明らかである。一般に,パワー源50は,イオン源20または22の一方のみが常に付勢されるように構成される。
【0025】
二つのイオン源をもつ処理システムが議論されてきた。上述した,イオン源の時間多重化操作は二つまたはそれ以上のイオン源をもつ処理システムに応用することができる。どのような場合でも,イオン源は,一つのイオン源のみが常にオンの状態となるように付勢される。たとえば,四つのイオン源を有する処理システムが,25%またはそれ以下のデューティーサイクルをもつ,重なることのない陽極電圧で付勢されてもよい。四つのイオン源を付勢するための適切な陽極電圧が図6に示されている。陽極1は,時間T20の間付勢され,陽極2は,時間T21の間付勢され,陽極3は,時間T23の間付勢され,陽極4は,時間T23の間付勢され,陽極1はふたたび,時間T20の間付勢される。二つ以上のイオン源に印加される陽極電圧は,イオン源の数,所望のデューティーサイクル,所望の操作周波数および処理される構造または表面にタイプに依存する。どの場合も,イオン源の間の相互作用は除去される。
【0026】
陽極に印加される電圧は,作動(ワーキング)(〜80V)ガスの重要なイオン化をなすのに必要な最小値により決定される低値から,接地されて側壁でのアーキングの始まり(典型的に>200V)により決定される最高のものに変化することができる。基板の表面上のパーティクルの数は,陽極電圧とともに増加する傾向にあり,最適な陽極電圧は一般的に,必要とされる付着速度,膜の性質,および確かな放電開始が得られる最低の電圧である。
【0027】
基板をバイアスすることは,基板表面に衝突する電子のもつエネルギーが制御される。たとえば,陽極電圧がVa=100Vで,基板電圧がVs=50Vであるとき,イオンは,Va−Vs=50eVのエネルギーをもつように加速される。この相対的な電圧を制御することにより,付着した膜の硬さおよびストレスを制御することができる。このことは,とくに,基板の両側に同時に,ダイヤモンドのような炭素(DLC)の膜を付着するときであると分かった。さらに,Va−Vs>120に対し,高いストレス(約4Gpa)をもつ非常に硬い(>25Gpa)膜が作られ,Va−Vsが約40Vの膜は,低いストレス(<0.5Gpa)をもつそれほど硬くないものであることが分かった。
【0028】
本発明のメカニズムは完全に理解されてはいないが,プラズマが形成され,接地された側壁に関し正にバイアスされ,基板がバイアスされる場合,イオンがプラズマとバイアスされた基板との間の境界面を横断するように加速されると信じられている。たとえばイオンビームではなくプラズマを使用することにより,より高い付着速度が可能となる。かくして,保護オーバーコート層が本発明にしたがって,毎秒12オングストロームと等しいかまたはそれ以上の速度で付着された。
【0029】
グリッドを使ったイオンビーム源,オン,オフが切り替えられる源を超えた,バイアスされたプラズマのアプローチの利点は,加速グリッドにおける空間電荷の制限のため,低いイオンエネルギーで高い付着速度を得ることことが一般的に難しいということである。また,プラズマ・シーズの現象により,イオン加速は確実に,全表面領域にわたって基板の表面に垂直となる(イオンビームは,基板の軸線から離れ,垂直な入射からの発散をもっている)。
【0030】
本発明の好適実施例に関連して説明を行ってきたが,特許請求の範囲により画成される本発明の範囲から逸脱することなく,種々の変形,修正を行えることは当業者には明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は,本発明にしたがった処理システムのブロック図である。
【図2】図2は,本発明の第一の実施例にしたがった時間の関数とする陽極電圧のグラフである。処理システムのブロック図である。
【図3】図3は,本発明の第二の実施例にしたがった時間の関数とする陽極電圧のグラフである。処理システムのブロック図である。
【図4】図4は,図1のパワー源の例のブロック図である。
【図5】図5は,図1のパワー源の他の例のブロック図である。
【図6】図6は,四つのイオン源をもつ処理システムのための,時間を関数とする陽極電圧のグラフである。
【符号の説明】
8 バイアス電圧
9 スイッチ
10 処理チェンバー
11 電気的接続
12 基板ホルダー
14 基板
20 イオン源
22 イオン源
30 陽極
32 フィラメント
34 パワー源
40 陽極
42 フィラメント
44 パワー源
50 パワー源
54 ガス源
60 真空ポンプ
Claims (24)
- 基板処理システムであって,
処理チェンバーと,
磁気ハードディスクの製造において、両平坦面上に同時に付着が生じるよう平坦なディスク基板を保持するべく、該処理チェンバー内に設置された基板ホルダーと,
処理ガスを前記処理チェンバーに供給するための,前記処理チェンバーに連結されたガス源と,
前記基板ホルダーに配置された基板を処理するためのイオンを形成するために,前記処理ガスをイオン化するための前記チェンバー内にある第一のイオン源であって,第一の陽極および第一の電子源を含むところの第一のイオン源と,
基板を処理するためのイオンを形成するために,前記処理ガスをイオン化するための,前記チェンバー内にある第二のイオン源であって,第二の陽極および第二の電子源からなるところの第二のイオン源と,
前記第一および第二のイオン源の一方のみが,常に付勢されるように,1 kHz から100 kHz までの周波数範囲の時間多重化法で,前記第一の陽極および前記第二の陽極を付勢するパワー源と,
から成り、
前記第一及び前記第二のイオン源は前記基板ホルダー上のディスクに関して対称的に配置され、それぞれのイオン源は前記ディスクの平坦面に面している、
ところの基板処理システム。 - 請求項1に記載の基板処理システムであって,
前記パワー源は,パルス化された周期的な電圧を,前記第一の陽極および前記第二の陽極のそれぞれに,約1から約5kHzの範囲の周波数で印加する手段を含む,ところの基板処理システム。 - 請求項1に記載の基板処理システムであって,
前記パワー源は,パルス化された周期的な電圧を,前記第一の陽極および前記第二の陽極のそれぞれに,前記チェンバー内のプラズマの反応回数よりも低い周波数で印加するための手段を含む,ところの基板処理システム。 - 請求項1に記載の基板処理システムであって,
前記パワー源は,パルス化された周期的な電圧を,前記第一の陽極および前記第二の陽極のそれぞれに,50%よりも小さいかまたは等しいデューティーサイクルで印加するための手段を含む,ところの基板処理システム。 - 請求項1に記載の基板処理システムであって,
前記パワー源は,パルス化された周期的な電圧を,前記第一の陽極および前記第二の陽極のそれぞれに,50%よりも小さいデューティーサイクルで印加するための手段を含み,前記第一のイオン源および前記第二のイオン源は,パルス化された周期的な電圧の各サイクルの一部分の間,ともにオフとなる,ところの基板処理システム。 - 請求項1に記載の基板処理システムであって,
前記パワー源は,両極の矩形波電圧を発生する手段,前記両極の矩形波電圧の第一の,半分のサイクルを,前記第一の陽極に印加する手段,および前記両極の矩形波電圧の,第二の,半分のサイクルを,前記第二の陽極に印加する手段を含む,ところの基板処理システム。 - 請求項1に記載の基板処理システムであって,
前記パワー源は,前記第一および第二の陽極をそれぞれ付勢するための,第一および第二のパワー供給源,ならびに前記第一および第二の陽極が異なる時間で付勢されるように,前記第一および第二のパワー供給源を同期するための手段を含む,ところの基板処理システム。 - 請求項1に記載の基板処理システムであって,
前記パワー源は,第一および第二の,パルス化された出力をもつパワー供給源を有し,前記パルス化された出力のそれぞれは,前記第一および第二の陽極にそれぞれ結合され,前記第一および第二の出力は,前記第一および第二の陽極が異なる時間で付勢されるように,位相シフトしたパルスからなる,ところの基板処理システム。 - 請求項1に記載の基板処理システムであって,
前記第一および第二の電子源はそれぞれ,電子を発生するためのフィラメント,および該フィラメントを加熱する,前記フィラメントに結合されたフィラメントパワー供給源を含む,ところの基板処理チェンバー。 - 請求項1に記載の基板処理システムであって,
前記第一および第二のイオン源は,基板上に前記処理ガスのイオンを付着する,ところの基板処理システム。 - 請求項1に記載の基板処理システムであって,
前記第一および第二のイオン源は前記基板をエッチングするために,前記処理ガスのイオンを形成する,ところの基板処理チェンバー。 - 請求項1に記載の基板処理システムであって,
前記パワー源は,前記第一の陽極および前記第二の陽極を,位相がずれた,第一および第二の波形でそれぞれ付勢するための手段を含む,ところの基板処理チェンバー。 - 基板処理方法であって,
磁気ハードディスクの製造において、両平坦面上に同時に付着が生じるよう平坦なディスク基板を保持するべく、基板を処理チェンバーに配置する工程と,
前記処理チェンバーを接地する工程と,
処理ガスを処理チェンバーに供給する工程と,
第一の陽極および第一の電子源からなり,前記チェンバーに位置する第一のイオン源により,前記処理ガスをイオン化し,基板の表面を処理するための,前記処理ガスのイオンを形成する工程と,
第二の陽極および第二の電子源からなり,前記チェンバーに位置する第二のイオン源により,基板の表面を処理するための,前記処理ガスのイオンを形成するために,前記処理ガスをイオン化する工程と,
前記第一および第二のイオン源の一つのみが,常に付勢されるように,1 kHz から100 kHz までの周波数範囲の時間多重化法で,前記第一の陽極および第二の陽極を付勢する工程と,
から成り、
前記第一及び前記第二のイオン源は前記基板ホルダー上のディスクに関して対称的に配置され、それぞれのイオン源は前記ディスクの平坦面に面している、
ところの方法。 - 請求項13に記載の方法であって,
前記第一の陽極および第二の陽極を付勢する工程は,パルス化された周期的な電圧を,前記第一の陽極および前記第二の陽極のそれぞれに,約1から約5kHzの範囲の周波数で印加する工程を含む,ところの方法。 - 請求項13に記載の方法であって,
前記第一の陽極および前記第二の陽極を付勢する工程は,第一の陽極および前記第二の陽極を,位相がずれた,第一および第二の周期的な電圧で,それぞれ付勢することからなる,ところの方法。 - 請求項13に記載の方法であって,
前記第一および第二の周期的な電圧は,50%より低いデューティーサイクルをもち,前記第一および第二のイオン源は,パルス化された周期的な電圧の,各サイクルの一部分の間,ともにオフとなる,ところの方法。 - 請求項1に記載の基板処理システムであって,
前記基板ホルダーは,前記基板ホルダー上に位置した基板の容易なバイアスを可能にするために,パワー源に電気的に接続される,ところの基板処理システム。 - 請求項1に記載の基板処理システムであって,
前記基板ホルダーは,前記基板ホルダー上に位置した基板のバイアスを可能にするために,パワー源に電気的に接続される,ところの基板処理システム。 - 請求項1に記載の基板処理システムであって,
前記処理ガスは,前記基板ホルダー上の基板の両側に供給される,ところの基板処理システム。 - 請求項19に記載の基板処理システムであって,
前記基板ホルダーは,前記基板ホルダー上の基板のバイアスを可能にするために,バイアス源に接続される,ところの基板処理システム。 - 請求項13に記載の方法であって,
前記処理チェンバー内の前記基板を,その処理の間,バイアスする工程を含む,ところの方法 - 請求項21に記載の方法であって,
前記イオン源を前記基板の異なる側に配置する工程を含む,ところの方法。 - 請求項21に記載の方法であって,
処理ガスを前記基板の各側に供給する工程を含む,ところの方法。 - 請求項21に記載の方法であって,
自己変調バイアスを前記基板に印加する工程を含む,ところの方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/076,971 US6203862B1 (en) | 1998-05-13 | 1998-05-13 | Processing systems with dual ion sources |
US09/076,971 | 1998-05-13 | ||
PCT/US1999/010164 WO1999059384A1 (en) | 1998-05-13 | 1999-05-07 | Processing system with dual ion sources |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002515541A JP2002515541A (ja) | 2002-05-28 |
JP3547398B2 true JP3547398B2 (ja) | 2004-07-28 |
Family
ID=22135338
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000549074A Expired - Fee Related JP3547398B2 (ja) | 1998-05-13 | 1999-05-07 | 二重イオン源をもつ処理システム |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6203862B1 (ja) |
JP (1) | JP3547398B2 (ja) |
KR (1) | KR100363290B1 (ja) |
CN (1) | CN1190111C (ja) |
AU (1) | AU3978299A (ja) |
CH (1) | CH694700A5 (ja) |
DE (1) | DE19983211B4 (ja) |
WO (1) | WO1999059384A1 (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6101972A (en) * | 1998-05-13 | 2000-08-15 | Intevac, Inc. | Plasma processing system and method |
TW455912B (en) | 1999-01-22 | 2001-09-21 | Sony Corp | Method and apparatus for film deposition |
US6526909B1 (en) * | 1999-03-26 | 2003-03-04 | Seagate Technology, Llc | Biased ion beam deposition of high density carbon |
US6919001B2 (en) * | 2000-05-01 | 2005-07-19 | Intevac, Inc. | Disk coating system |
US6632322B1 (en) * | 2000-06-30 | 2003-10-14 | Lam Research Corporation | Switched uniformity control |
JP4621345B2 (ja) * | 2000-10-03 | 2011-01-26 | 株式会社ユーテック | プラズマcvd装置 |
KR100524857B1 (ko) * | 2004-01-09 | 2005-10-31 | 한국전기초자 주식회사 | 동기식 가열장치 |
US20070095281A1 (en) * | 2005-11-01 | 2007-05-03 | Stowell Michael W | System and method for power function ramping of microwave liner discharge sources |
EP2201148B1 (en) * | 2007-10-26 | 2011-09-28 | OC Oerlikon Balzers AG | Application of hipims to through silicon via metallization in three-dimensional wafer packaging |
US8028653B2 (en) * | 2007-12-06 | 2011-10-04 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. | System, method and apparatus for filament and support used in plasma-enhanced chemical vapor deposition for reducing carbon voids on media disks in disk drives |
US20090201722A1 (en) * | 2008-02-12 | 2009-08-13 | Kamesh Giridhar | Method including magnetic domain patterning using plasma ion implantation for mram fabrication |
US8535766B2 (en) | 2008-10-22 | 2013-09-17 | Applied Materials, Inc. | Patterning of magnetic thin film using energized ions |
US8551578B2 (en) * | 2008-02-12 | 2013-10-08 | Applied Materials, Inc. | Patterning of magnetic thin film using energized ions and thermal excitation |
US20090199768A1 (en) * | 2008-02-12 | 2009-08-13 | Steven Verhaverbeke | Magnetic domain patterning using plasma ion implantation |
US8330118B2 (en) * | 2008-05-16 | 2012-12-11 | Semequip, Inc. | Multi mode ion source |
US8008632B2 (en) | 2008-07-24 | 2011-08-30 | Seagate Technology Llc | Two-zone ion beam carbon deposition |
US8563407B2 (en) * | 2009-04-08 | 2013-10-22 | Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. | Dual sided workpiece handling |
US8461030B2 (en) | 2009-11-17 | 2013-06-11 | Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. | Apparatus and method for controllably implanting workpieces |
US8919279B1 (en) | 2010-09-30 | 2014-12-30 | WD Media, LLC | Processing system having magnet keeper |
JP5627518B2 (ja) * | 2011-03-16 | 2014-11-19 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 基板処理装置および電源管理方法 |
US9666414B2 (en) | 2011-10-27 | 2017-05-30 | Applied Materials, Inc. | Process chamber for etching low k and other dielectric films |
US20130119018A1 (en) * | 2011-11-15 | 2013-05-16 | Keren Jacobs Kanarik | Hybrid pulsing plasma processing systems |
JP6019343B2 (ja) * | 2012-07-27 | 2016-11-02 | 株式会社ユーテック | プラズマcvd装置、磁気記録媒体の製造方法及び成膜方法 |
US20160097118A1 (en) * | 2014-10-01 | 2016-04-07 | Seagate Technology Llc | Inductively Coupled Plasma Enhanced Chemical Vapor Deposition |
US11069511B2 (en) * | 2018-06-22 | 2021-07-20 | Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. | System and methods using an inline surface engineering source |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4183797A (en) | 1978-12-22 | 1980-01-15 | International Business Machines Corporation | Two-sided bias sputter deposition method and apparatus |
US4500407A (en) | 1983-07-19 | 1985-02-19 | Varian Associates, Inc. | Disk or wafer handling and coating system |
KR930003136B1 (ko) * | 1987-10-14 | 1993-04-22 | 후루가와덴기 고오교오 가부시기가이샤 | 프라즈마 cvd에 의한 박막 형성장치 |
US5292370A (en) | 1992-08-14 | 1994-03-08 | Martin Marietta Energy Systems, Inc. | Coupled microwave ECR and radio-frequency plasma source for plasma processing |
US5487785A (en) | 1993-03-26 | 1996-01-30 | Tokyo Electron Kabushiki Kaisha | Plasma treatment apparatus |
DE4311360C2 (de) * | 1993-04-06 | 2002-10-24 | Applied Films Gmbh & Co Kg | Anordnung zum reaktiven Abscheiden von Werkstoffen als Dünnfilm durch Mittelfrequenz-Kathodenzerstäubung |
JP3768547B2 (ja) * | 1993-12-17 | 2006-04-19 | キヤノン株式会社 | 両面成膜方法 |
DE4413655A1 (de) | 1994-04-20 | 1995-10-26 | Leybold Ag | Beschichtungsanlage |
FR2731370B1 (fr) * | 1995-03-07 | 1997-06-06 | Cie Generale D Optique Essilor | Procede pour le depot assiste par plasma d'au moins une couche mince sur un substrat a deux faces, et reacteur correspondant |
DE19532100A1 (de) * | 1995-08-30 | 1997-03-06 | Leybold Ag | Vorrichtung zur Plasmabehandlung von Substraten |
WO1997044141A1 (en) * | 1996-05-22 | 1997-11-27 | Optical Coating Laboratory, Inc. | Method and apparatus for dual-frequency plasma-enhanced cvd |
-
1998
- 1998-05-13 US US09/076,971 patent/US6203862B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-05-07 DE DE19983211T patent/DE19983211B4/de not_active Expired - Fee Related
- 1999-05-07 WO PCT/US1999/010164 patent/WO1999059384A1/en active IP Right Grant
- 1999-05-07 KR KR1020007012692A patent/KR100363290B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1999-05-07 AU AU39782/99A patent/AU3978299A/en not_active Abandoned
- 1999-05-07 CH CH02186/00A patent/CH694700A5/de not_active IP Right Cessation
- 1999-05-07 JP JP2000549074A patent/JP3547398B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1999-05-07 CN CNB998060933A patent/CN1190111C/zh not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002515541A (ja) | 2002-05-28 |
DE19983211T1 (de) | 2001-04-26 |
AU3978299A (en) | 1999-11-29 |
CN1300524A (zh) | 2001-06-20 |
KR20010043566A (ko) | 2001-05-25 |
WO1999059384A1 (en) | 1999-11-18 |
CN1190111C (zh) | 2005-02-16 |
KR100363290B1 (ko) | 2002-12-05 |
DE19983211B4 (de) | 2005-11-03 |
CH694700A5 (de) | 2005-06-15 |
US6203862B1 (en) | 2001-03-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3547398B2 (ja) | 二重イオン源をもつ処理システム | |
KR100485034B1 (ko) | 플라즈마 처리 시스템 및 방법 | |
JP3547402B2 (ja) | プラズマ処理システムおよび方法 | |
EP0280315B1 (en) | Method of forming a diamond film | |
US4844775A (en) | Ion etching and chemical vapour deposition | |
US6171454B1 (en) | Method for coating surfaces using a facility having sputter electrodes | |
WO2018175182A1 (en) | Plasma reactor and deposition or treatment of diamond-like carbon in a plasma reactor | |
JP2002541604A (ja) | ホール電流イオン源からダイヤモンド状炭素コーティングを蒸着する方法および装置 | |
US20220127726A1 (en) | Methods and apparatuses for deposition of adherent carbon coatings on insulator surfaces | |
JP2001190948A (ja) | 表面をプラズマ処理する方法及び装置 | |
US5378285A (en) | Apparatus for forming a diamond-like thin film | |
US20100326356A1 (en) | Plasma booster for plasma treatment installation | |
US5691010A (en) | Arc discharge plasma CVD method for forming diamond-like carbon films | |
US20050233089A1 (en) | Sputter method or device for the production of natural voltage optimized coatings | |
US6223686B1 (en) | Apparatus for forming a thin film by plasma chemical vapor deposition | |
JP2975817B2 (ja) | ダイヤモンド状被膜形成方法 | |
JP3391245B2 (ja) | 薄膜形成装置 | |
JP2893992B2 (ja) | 硬質炭素膜の合成方法および合成装置 | |
Tada et al. | Cleaning of glass disk in oxygen plasma by using compact electron-beam-excited plasma source | |
JP2717857B2 (ja) | ダイヤモンド様薄膜の製造方法 | |
JP2004035935A (ja) | 成膜装置および成膜方法 | |
JPH062953B2 (ja) | 薄膜形成装置 | |
JPH08165196A (ja) | ダイヤモンド状被膜形成方法及び装置 | |
JP2000080475A (ja) | ダイヤモンド様炭素膜の形成方法 | |
JPH08291386A (ja) | 硬質カーボン膜の形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040413 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080423 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080423 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080423 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423 Year of fee payment: 10 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |