JP3545616B2 - プリント方法およびプリントシステムならびにカメラ - Google Patents

プリント方法およびプリントシステムならびにカメラ Download PDF

Info

Publication number
JP3545616B2
JP3545616B2 JP27667898A JP27667898A JP3545616B2 JP 3545616 B2 JP3545616 B2 JP 3545616B2 JP 27667898 A JP27667898 A JP 27667898A JP 27667898 A JP27667898 A JP 27667898A JP 3545616 B2 JP3545616 B2 JP 3545616B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
additional information
area
recording
recording medium
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27667898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000105431A (ja
Inventor
金城  直人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP27667898A priority Critical patent/JP3545616B2/ja
Priority to US09/315,034 priority patent/US7170632B1/en
Publication of JP2000105431A publication Critical patent/JP2000105431A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3545616B2 publication Critical patent/JP3545616B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、プリント方法およびプリントシステムならびにカメラの技術分野に属し、詳しくは、ICメモリやフロッピーディスク等の記憶媒体の所定領域等を利用して、付加価値の高いプリントを出力することを可能にしたプリント方法およびプリントシステムならびにカメラに関する。
【0002】
【従来の技術】
旅行や各種のイベントの記念や記録に写真プリントが利用されている。また、近年では、デジタル(スチル)カメラも広く普及しつつある。
得られるプリントの画質の点では、写真の方が有利であるものの、デジタルカメラによって撮影した画像は、パーソナルコンピュータ等によって、画像や文字の合成、色濃度調整や変倍処理等の加工を容易に行うことができ、用途に応じて、趣味性や付加価値の高いプリントを作成できる点で有利である。
【0003】
一方で、より付加価値の高い写真プリントが作成できるシステムとして、いわゆる新写真システム(Advanced Photo System)が実用化された。
周知の用に、この新写真システムは、フィルムの撮影領域外に磁気記録媒体を形成し、此処に、フィルムの種類、撮影時のストロボ発光の有無等の撮影情報、CタイプやHタイプ等のプリントフォーマット、撮影日や撮影時間、タイトル等の各種の情報を記録することができる。
【0004】
新写真システムでは、この磁気情報を利用することにより、フィルムの種類や撮影情報に応じたフィルムの現像や、プリント(印画紙)の焼付・現像処理を行って、より高画質の写真プリントを作成することを可能にしている。
さらに、新写真システムによれば、135サイズのフィルム等を用いた通常の写真では不可能あるいは困難であった、撮影後のプリントフォーマットの変更、プリント表裏面を任意に選択しての高画質な撮影日時の記録、プリント表裏面を任意に選択してのタイトルの記録等を行うことができ、従来に比して、より高品位で付加価値の高いプリントを出力することができる。
【0005】
しかしながら、ユーザの好みの多様化により、近年では、写真プリントであってもデジタルカメラ等からのプリントであっても、より付加価値の高いプリントが出力できるプリントシステムの出現が望まれている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、ICメモリやフロッピーディスク等の記憶媒体を有効に利用することにより、写真撮影(デジタルカメラ等の撮像デバイスも含む)の操作性、趣味性、娯楽性、用途、付加価値等をより高め、かつ、趣味性や娯楽性に優れた、より付加価値の高いプリントを作成することができるプリント方法およびプリントシステムならびにカメラを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、本発明は、撮影画像記録領域および付加情報記録領域を有する記録媒体をカメラに装着する前に、この記録媒体の前記付加情報記録領域に付加情報を書込みおよび読出し可能なデータとして記録した後、この記録媒体を前記カメラに装着して、被写体を撮影して前記記録媒体の前記撮影画像記録領域に前記被写体の画像を記録し、前記記録媒体の前記撮影画像記録領域に記録された前記被写体の画像をプリントする際に、前記付加情報記録領域に記録された前記付加情報を読み出し、読み出された前記付加情報を、プリントの表面および裏面の少なくとも一方に自動的または選択的に記録することを特徴とするプリント方法を提供するものである。
【0008】
ここで、前記記録媒体が、前記撮影画像記録領域として撮影画像の画像データ領域および前記付加情報記録領域を有し、前記カメラおよび/または付加情報記録手段によって各領域のアドレスを認識する情報が付加され、あるいは各領域のアドレスを認識する情報が固定的に備えられ、前記カメラに装着・取外し可能な記録媒体であるのが好ましく、あるいは、前記撮影画像記録領域としての写真フィルムを収納するケースに前記付加情報記録領域としてのICメモリを装着してなり、前記カメラに装着・取外し可能なフィルムカートリッジであるのが好ましく、また、前記付加情報は、撮影場所に関する情報、撮影対象に関する情報、娯楽情報の少なくとも1つであるのが好ましく、さらに、前記付加情報は、撮影に先立って、プリント業者によって、前記記録媒体の前記付加情報記録領域に記録されるのが好ましく、さらにまた、前記カメラは、装填された前記記録媒体への前記付加情報の読出手段および記録手段を有し、前記付加情報は、前記記録媒体を装填した前記カメラの前記読出手段によって前記付加情報記録領域から読み出し再生されるか、かつ/または前記記録手段によって前記付加情報記録領域に書き換えられるか、またはさらに記録されるのが好ましい。
また、本発明は、撮影画像の画像データ領域および付加情報領域を有し、各領域のアドレスを認識する情報が付加されあるいは各領域のアドレスを認識する情報が固定的に備えられている記録媒体が装着されたカメラで付加情報を受信し、受信した前記付加情報を前記記録媒体の前記付加情報領域に書込みおよび読出し可能なデータとして記録した後、前記カメラで被写体を撮影して前記画像データ領域に前記被写体の画像を記録し、前記記録媒体の前記画像データ領域に記録された前記被写体の画像をプリントする際に、前記付加情報領域に記録された前記付加情報を読み出し、読み出された前記付加情報を、プリントの表面および裏面の少なくとも一方に自動的または選択的に記録することを特徴とするプリント方法を提供するものである。
また、本発明は、撮影画像記録領域および付加情報記録領域を有する記録媒体と、前記記録媒体の前記付加情報記録領域に付加情報を書込みおよび読出し可能なデータとして記録する付加情報記録手段と、前記付加情報記録手段によって前 記付加情報が記録された前記記録媒体を装着して撮影された被写体の画像を、前記記録媒体の前記撮影画像記録領域に記録するカメラと、前記記録媒体の前記撮影画像記録領域に記録された前記被写体の画像をプリントする際に、前記付加情報記録領域に記録された前記付加情報を読み出し、読み出された前記付加情報を、プリントの表面および裏面の少なくとも一方に自動的または選択的に記録するプリンタとを有することを特徴とするプリントシステムを提供するものである。ここで、前記記録媒体が、その記憶領域内に、前記撮影画像記録領域としての撮影画像の画像データ領域、および、前記付加情報記録領域としての付加情報領域の各領域を有し、前記カメラおよび/または前記付加情報記録手段によって各領域のアドレスを認識する情報が付加され、あるいは各領域のアドレスを認識する情報が固定的に備えられ、前記カメラに装着・取外し可能な記録媒体であるのが好ましく、あるいは、前記撮影画像記録領域としての写真フィルムを収納するケースに前記付加情報記録領域としてのICメモリを装着してなり、前記カメラに装着・取外し可能なフィルムカートリッジであるのが好ましい。また、前記付加情報は、撮影場所に関する情報、撮影対象に関する情報、娯楽情報の少なくとも1つであるのが好ましく、さらに、前記付加情報は、撮影に先立って、プリント業者によって、前記記録媒体の前記付加情報記録領域に記録されるのが好ましく、さらにまた、前記カメラは、装填された前記記録媒体への前記付加情報の読出手段および記録手段を有し、前記付加情報は、前記記録媒体を装填した前記カメラの前記読出手段によって前記付加情報記録領域から読み出し再生され、かつ/または前記記録手段によって前記付加情報記録領域に書き換えられるか、またはさらに記録されるのが好ましい。
また、本発明は、撮影画像の画像データ領域および付加情報領域を有し、各領域のアドレスを認識する情報が付加されあるいは各領域のアドレスを認識する情報が固定的に備えられている記録媒体と、付加情報を受信し、受信した前記付加情報を装着された前記記録媒体の前記付加情報領域に書込みおよび読出し可能なデータとして記録する記録手段を備え、装着され、前記記録手段によって前記付加情報が記録された前記記録媒体の前記画像データ領域に、撮影された前記被写体の画像を記録するカメラと、前記記録媒体の前記画像データ領域に記録された 前記被写体の画像をプリントする際に、前記付加情報領域に記録された前記付加情報を読み出し、読み出された前記付加情報を、プリントの表面および裏面の少なくとも一方に自動的または選択的に記録するプリンタとを有することを特徴とするプリントシステムを提供するものである。
また、本発明は、撮影画像記録領域および付加情報記録領域を有する記録媒体が装着され、あるいは、さらに、その各領域のアドレスを認識する情報が付加されあるいは各領域のアドレスを認識する情報が固定的に備えられている記録媒体が装着され、付加情報を受信し、受信した前記付加情報を装着された前記記録媒体の前記付加情報領域に書込みおよび読出し可能なデータとして記録する記録手段を備え、装着され、前記記録手段によって前記付加情報が記録された前記記録媒体の前記画像データ領域に、撮影された前記被写体の画像を記録することを特徴とするカメラを提供するものである。
また、本発明は、撮影画像記録領域および付加情報記録領域を有し、前記付加情報記録領域に付加情報が記録された記録媒体が装着され、前記記録媒体の前記撮影画像記録領域に記録するカメラであって、前記付加情報として、少なくとも、撮影場所または撮影対象の位置情報が記録されており、GPS(グローバルポジショニングシステム)を内蔵し、前記撮影場所または前記撮影対象の撮影に適した特定ポイントに接近した際に、前記特定ポイントに接近したことを前記GPSによって検出して、前記撮影場所または前記撮影対象の前記付加情報を自動的に再生するカメラを提供するものである。
また、本発明は、撮影画像記録領域および付加情報記録領域を有し、前記付加情報記録領域に付加情報が記録された記録媒体が装着され、前記記録媒体の前記撮影画像記録領域に記録するカメラであって、前記付加情報として、少なくとも被写体の情報が記録されており、前記カメラが向いている被写体を読み取るイメージセンサを有し、前記イメージセンサが読み取った被写体を認識し、前記イメージセンサが読み取った被写体の前記付加情報を自動的に再生するカメラを提供するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明のプリント方法およびプリントシステムならびにカメラについて、添付の図面に示される好適実施例を基に詳細に説明する。
【0010】
図1に、本発明のプリント方法を実施する本発明のプリントシステムの一例の概念をブロック図で示す。
図示例のプリントシステム10は、本発明を、写真フィルムを用いる写真プリントに利用した例であって、フィルムFを収納するケース12aにICメモリ14を装着したフィルムカートリッジ12(以下、カートリッジ12とする)を用いるものであり、このカートリッジ12と、プリント業者(いわゆるラボ店や写真店)16が有している、ICメモリ14の記録読取手段18およびフォトプリンタ20と、ICメモリ14の記録読取手段24を有するカメラ22とを有して構成される。
【0011】
プリント業者16の記録読取手段18は、カートリッジ12のICメモリ14に記録された情報を読み取り、また、必要な情報をICメモリ14に記録するものである。
本態様においては、カートリッジ12のフィルムFへの撮影に先立ち、プリント業者16が顧客(撮影者)による写真の撮影場所を聞き、顧客の希望に応じて、それに応じた情報をプリント業者16のデータベース19から読み出し、記録読取手段18によってカートリッジ12のICメモリ14に付加情報として記録する(矢印a参照)。
【0012】
なお、データベース19は、プリント業者16が有するのに限定はされず、例えば、コンピュータ通信等の通信手段によってカートリッジ12の製造メーカのデータベースにアクセスして付加情報を得る、いわゆるセンター方式であってもよい。
【0013】
撮影場所に応じた情報には特に限定はなく、各種の情報が例示される。
例えば、顧客が観光旅行で写真を撮影する場合には、旅行先にある山の高さや建造物の建築年月日等、旅行先の名所や名跡、観光スポットに関連する情報を記録すればよい。また、顧客がテーマパークで撮影をする場合には、そのテーマパークのキャラクタやアトラクションに関する情報を記録すればよい。
あるいは、顧客が野球やサッカー等のスポーツ観戦でカートリッジ12を利用する場合には、選手のプロフィール等の出場選手の情報や競技場の情報を記録すればよい。
なお、このような訪問先に応じた情報は、季節、月、正月やクリスマスなどのイベント等、時期的なものを加味したり組み合わせた情報であってもよい。
【0014】
顧客は、ICメモリ14に情報が記録されたカートリッジ12をプリント業者16から受け取り、ICメモリ14に記録された情報を読み取り、また、必要な情報をICメモリ14に記録する記録読取手段24、およびICメモリ14への入力手段25を内蔵するカメラ22に、このカートリッジ12を装填し(矢印b参照)、写真撮影を行なう。
【0015】
このカメラ22は、好ましい態様として、記録読取手段24等に加え、記録読取手段24が読み取った情報を表示する表示手段26および同情報を音声として再生する再生手段28の、少なくとも一方を有する。
なお、表示手段26としては、液晶ディスプレイ等の公知の表示手段が各種利用可能であり、また、表示は、文字でも画像(静止画および/または動画)でも、その両者であってもよい。
【0016】
従って、顧客は、必要に応じて、カメラ22の記録読取手段24や表示手段26等を駆動することにより、撮影対象に応じた情報を得ることができる。
すなわち、本態様によれば、顧客による撮影場所(あるいは、その周辺)に対応したローカルな詳細情報を提供することができ、カメラの趣味性や娯楽性を大幅に向上することができる。しかも、顧客は撮影場所の情報を事前に得、また情報を得ながら撮影をすることができるので、撮影ポイントを好適に選択でき、撮影もれをなくす、あるいは大幅に減らすことができる。
【0017】
また、顧客は、撮影と共に、必要に応じて、カメラ22に表示および/または再生された付加情報の中から、写真プリントP(以下、プリントPとする)に再生する付加情報を選択し、あるいはさらに、プリントPでの付加情報の記録位置(表・裏面、上下等の位置)を、カメラ22の入力手段25によって入力し、カートリッジ12のICメモリ14に記憶させる。
なお、この指示は、カートリッジ12に撮影した画像のプリント作成依頼の際に、口頭や用紙記入でプリント業者に依頼してもよい。
【0018】
ここで、本態様において、カメラ22がGPS(Global Positioning System)を内蔵するカメラである場合には、付加情報として、緯度や経度等の位置情報もICメモリ14に記録しておき、撮影に適した特定ポイントに顧客が近づいた際に、自動的に付加情報を表示手段26に表示あるいは再生手段28で再生して、撮影を促すようにしてもよい。
また、カメラ22がGPSを内蔵する態様においては、カメラ22の位置や方向、撮影倍率から、被写体を検知して、そのデータをファインダや表示手段26に表示し、あるいは、再生手段28で再生してもよい。
【0019】
カートリッジ12のフィルムFへの撮影を終了したら、顧客は、矢印cに示されるように、撮影済のカートリッジ12をプリント業者に渡し、フォトプリンタ20によるプリントPの作成を依頼する。
【0020】
図2に、フォトプリンタ20のブロック図を示す。
図2に示されるフォトプリンタ20は、フィルムFに撮影された画像をCCDセンサ等で光電的に読み取って、デジタルの画像データとし、この画像データの処理によって画像処理を行なって、出力用の画像データすなわち露光条件を得、得られた画像データに応じて変調した記録光によって感光材料(印画紙)を走査露光して画像を焼き付ける、デジタルフォトプリンタである。
なお、本発明のプリントシステムにおいては、プリントを作成するフォトプリンタは、図示例のようなデジタルフォトプリンタに限定はされず、フィルムFの投影光によって感光材料を露光する、通常の直接露光によるフォトプリンタも好適に利用可能であるが、前記付加情報を、バックプリントのみならず、プリント表面に容易に合成できる等の点で、図示例のような、デジタルフォトプリンタが好適である。
【0021】
フォトプリンタ20は、基本的に、フィルムFに撮影された画像を光電的に読み取るスキャナ40と、読み取られた画像データの画像処理等を行う画像処理装置42と、画像処理装置42(以下、処理装置42とする)から出力された画像データに応じて変調した光ビームで感光材料を露光し、現像処理してプリントPとするプリンタ44とを有して構成される。
また、処理装置42には、様々な処理の選択や指示等を入力するためのキーボード46aおよびマウス46bを有する操作系46と、スキャナ12で読み取られた画像や操作指示等を表示するディスプレイ48が接続される。
【0022】
スキャナ40は、フィルムF等に撮影された画像を1コマずつ光電的に読み取る装置で、光源50と、可変絞り52と、フィルムFに入射する読取光をフィルムFの面方向で均一にする拡散ボックス54と、結像レンズユニット56と、R(赤)、G(緑)およびB(青)の各画像読取に対応するラインCCDセンサを有するイメージセンサ58と、アンプ(増幅器)60と、A/D(アナログ/デジタル)変換器62とを有して構成される。
【0023】
また、フォトプリンタ20においては、新写真システムや135サイズ等のフィルムの種類やサイズ等に対応して、スキャナ40の本体に装着自在な専用のキャリアが用意されている。フィルムFに撮影され、プリント作成に供される画像(コマ)は、このキャリアによって所定の読取位置に搬送される。
図示例において、キャリア64は、前述のICメモリ14を有するカートリッジ12に対応するものである。
【0024】
このようなスキャナ40において、フィルムFに撮影された画像を読み取る際には、光源50から射出され、可変絞り52によって光量調整された読取光が、キャリア64によって所定の読取位置に位置されたフィルムFに入射して、透過することにより、フィルムFに撮影された画像を担持する投影光を得る。
【0025】
図3(A)に示されるように、キャリア64は、所定の読取位置にフィルムFを位置しつつ、イメージセンサ58のラインCCDセンサの延在方向(主走査方向)と直交する方向に、フィルムFを搬送する搬送ローラ対64aおよび64bと、フィルムFの投影光をスリット状に規制する、読取位置に対応して位置する主走査方向に延在するスリット66aを有するマスク66とを有する。
フィルムFは、このキャリア64によって読取位置に位置されて副走査方向に搬送されつつ、読取光を入射される。これにより、結果的にフィルムFが主走査方向に延在するスリット66aによって2次元的にスリット走査され、フィルムFに撮影された各コマの画像が読み取られる。
【0026】
また、前述のように、キャリア64は、カートリッジ12に対応するものであり、カートリッジ12のICメモリ14に記録された情報を読み取り、また、必要な情報を記録する記録読取手段(図示省略)が配置される。
カートリッジ12がキャリア64の所定位置に装填されると、記録読取手段がICメモリ14から情報を読み出し、必要な情報を画像処理装置42やプリンタ44等の所定部位に送り、また、ICメモリ14に必要な情報を記録する。
【0027】
前述のように、読取光はキャリア64に保持されたフィルムFを透過して画像を担持する投影光となり、結像レンズユニット56によってイメージセンサ58の受光面に結像される。
(B)に示されるように、イメージセンサ58は、R画像を読み取るラインCCDセンサ58R、G画像を読み取るラインCCDセンサ58G、およびB画像を読み取るラインCCDセンサ58Bを有する、3ラインのカラーCCDセンサである。フィルムFの投影光は、このイメージセンサ58によって、R、GおよびBの3原色に分解されて光電的に読み取られる。
イメージセンサ58の出力信号は、アンプ60で増幅され、A/D変換器62でデジタル信号とされて、画像処理装置42に送られる。
【0028】
画像処理装置42は、スキャナ40によって読み取られた画像データに、シェーディング補正等のスキャナ40の特性に応じた補正を行なった後に、デジタルの画像(濃度)データに変換し、色/濃度調整や階調調整等の所定の画像処理を施した後に、プリンタ44による画像記録やディスプレイ48による画像の表示に対応する、出力用の画像データとするものである。
【0029】
ここで、プリントを作成するコマが、前述の撮影場所の付加情報をプリント表面に記録する指示を受けている(すなわち、カートリッジ12のICメモリ14に記録されている)コマである場合には、キャリア64の記録読取装置から処理装置42にその指示が送られ、この処理装置42において、顧客の指示に応じた付加情報が、プリントされる画像に合成あるいは組み込まれる。
なお、画像の合成や組み込み方法には限定はなく、オーバーレイメモリを用いる方法や、付加情報の画像データをプリントの画像データに合成する方法等、公知の手段によればよい。
【0030】
プリンタ44は、供給された画像データに応じて感光材料(印画紙)を露光して潜像を記録するプリンタ(焼付装置)と、露光済の感光材料に所定の処理を施してプリントPとして出力するプロセサ(現像装置)とを有して構成される。
【0031】
プリンタ44では、例えば、感光材料をプリントに応じた所定長に切断した後に、ドットインパクトプリンタやインクリボンプリンタ等のバックプリント手段によってバックプリント(裏印字)を記録する。次いで、感光材料の分光感度特性に応じたR露光、G露光およびB露光の3種の光ビームを処理装置42から出力された画像データに応じて変調して主走査方向に偏向すると共に、主走査方向と直交する副走査方向に感光材料を搬送することにより、前記光ビームで感光材料を2次元的に走査露光して潜像を記録し、プロセサに供給する。
【0032】
ここで、プリントを作成するコマが、前述の顧客の訪問先に応じた付加情報をプリント裏面に記録する指示を受けているコマである場合には、キャリア64の記録読取装置からプリンタ44のバックプリント手段にその指示が送られ、コマ番号等の、通常にバックプリントとして記録される事項に加え、顧客の指示に応じた付加情報もバックプリントとして記録される。
【0033】
感光材料を受け取ったプロセサは、発色現像、漂白定着、水洗等の所定の湿式現像処理を行ない、乾燥してプリントPとし、フィルム1本分等の所定単位に仕分して集積する。
前述のように、このプリントPは、顧客の好みに応じて、付加情報として撮影場所の情報が記録されており、娯楽性や趣味性の高い、付加価値の高いプリントである。
【0034】
以上の態様では、付加情報として撮影場所に関する情報をカートリッジ12のICメモリ14に記録していたが、本発明はこれに限定はされず、各種の付加情報をICメモリ14に記録することができる。
【0035】
好適な一例として、撮影対象(被写体)の情報が例示される。
この態様においては、カートリッジ12のフィルムFへの撮影に先立ち、プリント業者16が撮影対象すなわち何を撮影するのか(被写体)を顧客に聞き、顧客の希望に応じて、被写体に応じた各種の情報をデータベース19から読み出し、記録読取手段18を用いて、カートリッジ12のICメモリ14に被写体の情報を付加情報として記録する。
【0036】
被写体としては、花、動物、昆虫、建造物等が例示される。
また、被写体に応じた情報としては、被写体の名前や特徴等の被写体の説明データ、被写体の画像特徴量データ、被写体の画像データ等の1以上が例示される。好ましくは、これらに加えて、パターンマッチング等の被写体認識用プログラムもICメモリ14に記録する。
【0037】
先の態様と同様に、顧客は付加情報として被写体の情報がICメモリ14に記録されたカートリッジ12をカメラ22に装填する。
ここで、本態様においては、本発明のカメラ22はCCDセンサ等のイメージセンサを有するのが好ましい。
【0038】
顧客がカメラ22を被写体に向けると、カメラ22のイメージセンサが被写体を読み取る共に、記録読取手段24がICメモリ14から情報を読み出し、被写体の画像データから、読み出した画像特徴量や画像データ等を用いて被写体を認識し、その情報や画像を表示手段26に表示し、および/または、再生手段28によって音声として再生する。
この際においては、被写体の認識は、被写体認識用プログラムを用いてもよく、あるいは、画像特徴量同士のマッチング等で行なってもよい。また、表示手段26上で被写体認識の領域を設定できるようにして、認識度を向上するのも好ましい。
【0039】
また、顧客が撮影を行なった場合には、カメラ22の記録読取手段24は、そのコマ(画像)と被写体の情報とをリンクさせる情報を、カートリッジ12のICメモリ14に記録する。さらに、必要に応じて、顧客は、被写体の情報をプリントPに記録する旨の指示、あるいはさらにプリントPにおける記録位置等を入力手段25によって入力し、ICメモリ14に記録させる。
【0040】
すなわち、本態様によれば、顧客は、見知らぬ被写体、例えば、旅先で見知らぬ花を撮影する際に、花の名前や特徴を確認した上で撮影を行なうことができ、さらに、好みに応じて、プリントPに花の名前等を記録する事もできる。
従って、本態様によれば、百科事典的な情報を楽しみながら撮影を行なうことができ、カメラ22の娯楽性を向上し、さらに、被写体の名前等の情報を記録した、娯楽性および付加価値の高いプリントPを作成することができる。
【0041】
また、カートリッジ12のICメモリ14に記録する付加情報としては、各種の娯楽情報も好適である。
本態様においては、顧客のプリント作成の通算依頼回数等に応じたサービスとしての娯楽情報、例えば、音楽、絵画、写真、新作映画等のエンターテイメント情報、コマーシャル情報、ゲームのプログラム等のサービス用データを用意して、データベース19に記録しておき、顧客の好みに応じて、前記通算依頼回数に応じたサービス用データを記録読取手段18によってICメモリ14に記録して、カートリッジ12を顧客に渡す。
【0042】
顧客がカートリッジ12をカメラ22に装填すると、表示手段26にICメモリ14に記録されたサービスデータが表示され、あるいは、再生手段28によってサービスデータが音声として再生され、あるいは、表示手段26や再生手段28を用いたゲームが実行可能な状態となる。
【0043】
また、カメラ22によるICメモリ14への記録を利用して、次回のカートリッジ12提供時に、ICメモリ14に記録した情報を反映してもよい。
例えば、提供したゲームの進行状況を記録しておき、次回は、そのゲームの続きをICメモリ14に記録してもよい。また、提供したコマーシャル情報に応じた購入依頼を記録しておき、次回に商品を提供してもよい。
【0044】
本態様によれば、顧客は、プリント作成の依頼回数に応じて、より高いサービスを受けることができるので、プリント作成依頼の増加やカートリッジ12の販売促進を図ることができる。
また、旅先等で空いた時間を、カメラ22で埋めることもでき、カメラ22の用途を拡大し、また娯楽性を大幅に向上できる。
【0045】
また、カートリッジ12のICメモリ14に記録する付加情報としては、顧客が過去に撮影したシーンも好適に例示される。
この態様においても、カートリッジ12のフィルムFへの撮影に先立ち、顧客の希望に応じて、プリント業者16が、その顧客が過去に撮影したシーンの情報をデータベース19から読み出し、記録読取手段18を用いて、カートリッジ12のICメモリ14に付加情報として記録する。
【0046】
なお、シーンの情報としては、撮影した画像そのもの、撮影した画像の縮小画像、撮影シーンの分類(人物、花、風景、顧客による分類番号等)、シーンに関連するコメント、撮影時のカメラの情報等が例示される。
【0047】
先の態様と同様に、顧客は付加情報として過去の撮影情報がICメモリ14に記録されたカートリッジ12をカメラ22に装填し、必要に応じて、撮影時に、記録読取手段24によってICメモリ14に記録した過去の撮影情報を読み出し、表示手段26に表示し、あるいは、再生手段28で音声として再生する。
すなわち、本態様によれば、顧客は、過去に撮影したシーン(画像)を確認しながら撮影を行なうことができるので、同じシーンや類似するシーンの再撮影の防止、撮影もれの回避等を図ることができる。また、過去に撮影を失敗した場合には、その画像を参照して撮影を行なうことも可能である。
【0048】
また、好みに応じて、過去に撮影した画像と、新たに撮影した画像を合成して表示手段26に表示し、また、プリントPとして出力してもよい。
【0049】
本発明のプリントシステムにおいては、例えば、本発明のカメラを用いることにより、上述した各種の情報以外にも、付加情報として、各種の外部情報を、カートリッジ12のICメモリ14に記録して、付加情報を表示手段26等で表示し、あるいは、プリンタ20でプリントする事も可能である。
【0050】
例えば、遊園地やテーマパークにおいて、キャラクタやアトラクションに関連する情報を電波や赤外線で流している場合、これをカメラ22で受信して、カメラ22の記録読取手段24によってカートリッジ12のICメモリ14に記録し、表示手段26での表示や再生手段28での再生を行い、また、プリンタ20によってプリントPに記録してもよい。
また、前述のGPS機能を有するカメラであれば、移動経路をICメモリ14に記録しておき、プリント業者16において地図と合成し、移動経路を表示したプリントを作成してもよい。
【0051】
これ以外にも、ファックス信号を受信し、ICメモリ14に記録して、プリントPとして出力してもよい。また、デジタルカメラ、テレビ、ビデオの特定シーンやパーソナルコンピュータの画像データ、パーソナルコンピュータ、ワードプロセッサ、PDA(携帯情報端末)の文書や画像データをICメモリ14に記録して、プリントPとして出力してもよい。さらに、音声データをカメラ22で受信して、同様にプリントPとして出力してもよい。
【0052】
すなわち、本発明によれば、通常のプリント作成に加えて、撮影画像以外の各種の情報をプリントPとして出力することができ、カメラ22や写真の用途を大幅に拡大することができる。
なお、この態様においては、これらの情報を撮影画像と合成してもよいのは、もちろんである。さらに、情報の種類等に応じて、付加情報にヘッダを付けてもよい。
【0053】
以上の例は、本発明のプリントシステムを、ICメモリ14を有する(フィルム)カートリッジ12を用いる写真プリントの作成に利用し、本発明のプリント方法を実施したものであるが、本発明のプリント方法およびプリントシステムは、これ以外にも、デジタルカメラやデジタルビデオカメラ等のカメラ(撮像デバイス)を用いて撮影した画像のプリントにも、好適に利用可能である。
【0054】
この例においては、デジタルカメラ等の撮像デバイスで撮影した画像の画像データを記録する記憶媒体を、画像データの記憶領域と付加情報の記憶領域とに分け、この付加情報の記憶領域を、前記ICメモリ14と同様に使用する。
なお、記憶媒体における画像データの記憶領域と付加情報の記憶領域は、デジタルカメラ等の撮像デバイスやプリント業者16の記録読取手段18によって各領域のアドレスを認識する情報を付加してもよく、あるいは各領域のアドレスを認識する情報を固定的に有するものであってもよい。
【0055】
なお、記憶媒体には特に限定はなく、フロッピーディスク、ZipやJazなどのリムーバブルハードディスク等の磁気記録媒体、MD(ミニディスク)やMO等の光磁気記録媒体、ICカードやスマートメディア等のカードメモリ等、公知のものが各種利用可能である。
【0056】
以上、本発明のプリント方法およびプリントシステムならびにカメラについて詳細に説明したが、本発明は上記実施例に限定はされず、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、各種の改良および変更を行ってもよいのはもちろんである。
【0057】
【発明の効果】
以上、詳細に説明したように、本発明によれば、カメラの趣味性や娯楽性、利用用途を拡大できると共に、各種の情報が付加された、趣味性や娯楽性、付加価値の高い高品位なプリントを作成することができ、プリントの用途も大きく拡大することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプリントシステムの概念を示すブロック図である。
【図2】図1に示されるプリントシステムに利用されるるデジタルフォトプリンタのブロック図である。
【図3】(A)は、図1に示されるデジタルフォトプリンタに装着されるキャリアを説明するための概略斜視図、(B)は図1に示されるデジタルフォトプリンタのイメージセンサの概念図である。
【符号の説明】
10 プリントシステム
12 (フィルム)カートリッジ
14 ICメモリ
16 プリント業者
18,24 記録読取手段
19 データベース
20 フォトプリンタ
22 カメラ
25 入力手段
26 表示手段
28 再生手段
40 スキャナ
42 (画像)処理装置
44 プリンタ
46 操作系
48 ディスプレイ
50 光源
52 可変絞り
54 拡散ボックス
56 結像レンズユニット
58 イメージセンサ
60 アンプ
62 A/D変換器
64 キャリア

Claims (16)

  1. 撮影画像記録領域および付加情報記録領域を有する記録媒体をカメラに装着する前に、この記録媒体の前記付加情報記録領域に付加情報を書込みおよび読出し可能なデータとして記録した後、この記録媒体を前記カメラに装着して、被写体を撮影して前記記録媒体の前記撮影画像記録領域に前記被写体の画像を記録し、前記記録媒体の前記撮影画像記録領域に記録された前記被写体の画像をプリントする際に、前記付加情報記録領域に記録された前記付加情報を読み出し、読み出された前記付加情報を、プリントの表面および裏面の少なくとも一方に自動的または選択的に記録することを特徴とするプリント方法。
  2. 前記記録媒体が、前記撮影画像記録領域として撮影画像の画像データ領域および前記付加情報記録領域を有し、前記カメラおよび/または付加情報記録手段によって各領域のアドレスを認識する情報が付加され、あるいは各領域のアドレスを認識する情報が固定的に備えられ、前記カメラに装着・取外し可能な記録媒体である請求項1に記載のプリント方法。
  3. 前記記録媒体は、前記撮影画像記録領域としての写真フィルムを収納するケースに前記付加情報記録領域としてのICメモリを装着してなり、前記カメラに装着・取外し可能なフィルムカートリッジである請求項1に記載のプリント方法。
  4. 前記付加情報は、撮影場所に関する情報、撮影対象に関する情報、娯楽情報の少なくとも1つである請求項1〜3のいずれかに記載のプリント方法。
  5. 前記付加情報は、撮影に先立って、プリント業者によって、前記記録媒体の前記付加情報記録領域に記録される請求項1〜4のいずれかに記載のプリント方法。
  6. 前記カメラは、装填された前記記録媒体への前記付加情報の読出手段および記録手段を有し、
    前記付加情報は、前記記録媒体を装填した前記カメラの前記読出手段によって前記付加情報記録領域から読み出し再生されるか、かつ/または前記記録手段によって前記付加情報記録領域に記録されることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のプリント方法。
  7. 撮影画像の画像データ領域および付加情報領域を有し、各領域のアドレスを認識する情報が付加されあるいは各領域のアドレスを認識する情報が固定的に備えられている記録媒体が装着されたカメラで付加情報を受信し、受信した前記付加情報を前記記録媒体の前記付加情報領域に書込みおよび読出し可能なデータとして記録した後、前記カメラで被写体を撮影して前記画像データ領域に前記被写体の画像を記録し、前記記録媒体の前記画像データ領域に記録された前記被写体の画像をプリントする際に、前記付加情報領域に記録された前記付加情報を読み出し、読み出された前記付加情報を、プリントの表面および裏面の少なくとも一方に自動的または選択的に記録することを特徴とするプリント方法。
  8. 撮影画像記録領域および付加情報記録領域を有する記録媒体と、
    前記記録媒体の前記付加情報記録領域に付加情報を書込みおよび読出し可能なデータとして記録する付加情報記録手段と、
    前記付加情報記録手段によって前記付加情報が記録された前記記録媒体を装着して撮影された被写体の画像を、前記記録媒体の前記撮影画像記録領域に記録するカメラと、
    前記記録媒体の前記撮影画像記録領域に記録された前記被写体の画像をプリントする際に、前記付加情報記録領域に記録された前記付加情報を読み出し、読み出された前記付加情報を、プリントの表面および裏面の少なくとも一方に自動的または選択的に記録するプリンタとを有することを特徴とするプリントシステム。
  9. 前記記録媒体が、その記憶領域内に、前記撮影画像記録領域としての撮影画像の画像データ領域、および、前記付加情報記録領域としての付加情報領域の各領域を有し、前記カメラおよび/または前記付加情報記録手段によって各領域のアドレスを認識する情報が付加され、あるいは各領域のアドレスを認識する情報が固定的に備えられ、前記カメラに装着・取外し可能な記録媒体である請求項8に記載のプリントシステム。
  10. 前記記録媒体は、前記撮影画像記録領域としての写真フィルムを収納するケースに前記付加情報記録領域としてのICメモリを装着してなり、前記カメラに装着・取外し可能なフィルムカートリッジである請求項8に記載のプリントシステム。
  11. 前記付加情報は、撮影場所に関する情報、撮影対象に関する情報、娯楽情報の少なくとも1つである請求項8〜10のいずれかに記載のプリントシステム。
  12. 前記付加情報は、撮影に先立って、プリント業者によって、前記記録媒体の前記付加情報記録領域に記録される請求項8〜11のいずれかに記載のプリントシステム。
  13. 前記カメラは、装填された前記記録媒体への前記付加情報の読出手段および記録手段を有し、
    前記付加情報は、前記記録媒体を装填した前記カメラの前記読出手段によって前記付加情報記録領域から読み出し再生され、かつ/または前記記録手段によって前記付加情報記録領域に記録されることを特徴とする請求項8〜12のいずれかに記載のプリントシステム。
  14. 撮影画像の画像データ領域および付加情報領域を有し、各領域のアドレスを認識する情報が付加されあるいは各領域のアドレスを認識する情報が固定的に備えられている記録媒体と、
    付加情報を受信し、受信した前記付加情報を装着された前記記録媒体の前記付加情報領域に書込みおよび読出し可能なデータとして記録する記録手段を備え、装着され、前記記録手段によって前記付加情報が記録された前記記録媒体の前記画像データ領域に、撮影された被写体の画像を記録するカメラと、
    前記記録媒体の前記画像データ領域に記録された前記被写体の画像をプリントする際に、前記付加情報領域に記録された前記付加情報を読み出し、読み出された前記付加情報を、プリントの表面および裏面の少なくとも一方に自動的または選択的に記録するプリンタとを有することを特徴とするプリントシステム。
  15. 撮影画像記録領域および付加情報記録領域を有し、前記付加情報記録領域に付加情報が記録された記録媒体が装着され、前記記録媒体の前記撮影画像記録領域に撮影された被写体の画像を記録するカメラであって、
    前記付加情報として、少なくとも、撮影場所または撮影対象の位置情報が記録されており、
    GPSを内蔵し、前記撮影場所または前記撮影対象の撮影に適した特定ポイントに接近した際に、前記特定ポイントに接近したことを前記GPSによって検出して、前記撮影場所または前記撮影対象の前記付加情報を自動的に再生するカメラ。
  16. 撮影画像記録領域および付加情報記録領域を有し、前記付加情報記録領域に付加情報が記録された記録媒体が装着され、前記記録媒体の前記撮影画像記録領域に撮影された被写体の画像を記録するカメラであって、
    前記付加情報として、少なくとも被写体の情報が記録されており、
    前記カメラが向いている被写体を読み取るイメージセンサを有し、前記イメージセンサが読み取った被写体を認識し、前記イメージセンサが読み取った被写体の前記付加情報を自動的に再生するカメラ。
JP27667898A 1998-05-20 1998-09-30 プリント方法およびプリントシステムならびにカメラ Expired - Fee Related JP3545616B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27667898A JP3545616B2 (ja) 1998-09-30 1998-09-30 プリント方法およびプリントシステムならびにカメラ
US09/315,034 US7170632B1 (en) 1998-05-20 1999-05-20 Image reproducing method and apparatus, image processing method and apparatus, and photographing support system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27667898A JP3545616B2 (ja) 1998-09-30 1998-09-30 プリント方法およびプリントシステムならびにカメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000105431A JP2000105431A (ja) 2000-04-11
JP3545616B2 true JP3545616B2 (ja) 2004-07-21

Family

ID=17572803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27667898A Expired - Fee Related JP3545616B2 (ja) 1998-05-20 1998-09-30 プリント方法およびプリントシステムならびにカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3545616B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1349363B1 (en) 2002-03-29 2014-01-08 FUJIFILM Corporation Digital camera connected to a navigation device and to an external storage information system
JP4496798B2 (ja) * 2004-02-19 2010-07-07 富士ゼロックス株式会社 印刷制御プログラム、印刷制御方法及び印刷制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000105431A (ja) 2000-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7170632B1 (en) Image reproducing method and apparatus, image processing method and apparatus, and photographing support system
US7760263B2 (en) Image photographing/reproducing system and method, photographing apparatus and image reproducing apparatus used in the image photographing/reproducing system and method as well as image reproducing method
US7518640B2 (en) Method, apparatus, and recording medium for generating album
US7275043B2 (en) Image processing system and ordering system
US6336865B1 (en) Game scene reproducing machine and game scene reproducing system
JP2005286395A (ja) 画像処理システムおよびその方法
US7805679B2 (en) Apparatus and method for generating slide show and program therefor
JP3808662B2 (ja) 画像再生方法および装置
JP4268612B2 (ja) 画像再生装置
JP2004297134A (ja) 合成画像提供システム、画像合成装置ならびにプログラム
JP2002305717A (ja) 画像処理システムおよび注文システム
JP3545616B2 (ja) プリント方法およびプリントシステムならびにカメラ
JP4414107B2 (ja) 画像撮影再生システムおよび方法
JP4339730B2 (ja) 画像処理方法および装置
JP4829269B2 (ja) 画像処理システムおよびその方法
US6769617B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP4159766B2 (ja) 画像処理方法
JP3593266B2 (ja) 撮影補助システム
JP4399495B2 (ja) 画像撮影システム及び画像撮影方法
JP3665200B2 (ja) プリント方法
JP2002016786A (ja) クイズプリント及びその作成方法ならびにクイズ採点方法
JP2000134462A (ja) 画像処理装置および画像処理システム
JP2004058510A (ja) プリントシステムおよびプリント
JPH0470288A (ja) 撮影画像記録再生システム
JP2008102961A (ja) 画像処理システムおよびその方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees