JP3543068B2 - 分散制御型電源システム - Google Patents

分散制御型電源システム Download PDF

Info

Publication number
JP3543068B2
JP3543068B2 JP14996499A JP14996499A JP3543068B2 JP 3543068 B2 JP3543068 B2 JP 3543068B2 JP 14996499 A JP14996499 A JP 14996499A JP 14996499 A JP14996499 A JP 14996499A JP 3543068 B2 JP3543068 B2 JP 3543068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
output
frequency
inverter
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14996499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000341958A (ja
Inventor
有功 岡田
清 滝川
治人 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Research Institute of Electric Power Industry
Original Assignee
Central Research Institute of Electric Power Industry
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Research Institute of Electric Power Industry filed Critical Central Research Institute of Electric Power Industry
Priority to JP14996499A priority Critical patent/JP3543068B2/ja
Publication of JP2000341958A publication Critical patent/JP2000341958A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3543068B2 publication Critical patent/JP3543068B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本願発明は、離島用電源や災害地電源などに利用できる電源システムに関するものである。さらに詳述すると、本発明は、電圧制御型インバータ装置及び電流制御型インバータ装置が混在して負荷に電力を供給する電源システムの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
離島用電源や災害地用電源などに好適な電源システムとしては、従来、独立電源システムが提供されている。
【0003】
この独立電源システムは、1台の電圧制御型インバータを主とし、これに複数台の電流制御型インバータを従属させる主従制御方式により、負荷に電力を供給するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
この独立電源システムにあっては、電圧制御型インバータは、電圧及び周波数の維持を行うとともに無効電力を供給する必要があり、また、電流制御型インバータは、効率的な運転状態を維持するため、発電電力の最大値で運転されるようにする必要がある。このため、各インバータによる電力分担に対する一定の条件の範囲内のときには、安定して負荷に電力を供給できるものの、その条件外になると需給が不均衡になって負荷に電力を供給できなくなってしまう。
【0005】
したがって、上述した従来の独立電源システムでは、主従制御方式であることと、効率的な運転を行なわせるために特定の運転条件で運転しなければならないため、電源システムの柔軟性及び拡張性に制約がある。
【0006】
加えて、従来の独立電源システムでは、上述したとおり特定の運転条件で運転しなければならことから、用途に応じた設計が必要となり、安価なシステム構築が困難である。
【0007】
本発明は、電源システムの柔軟性及び拡張性の制約を取り除き、システム設計の簡素化により安価な分散制御型電源システムを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
かかる目的を達成するため、請求項1記載の発明は、電圧指令によって交流を出力する電圧型インバータ及び当該電圧型インバータに電圧指令を与えて駆動制御するインバータ制御手段からなる電圧制御型インバータ装置と、電流指令によって交流を出力する電流型インバータ及び当該電流型インバータに電流指令を与えて駆動制御するインバータ制御手段からなる電流制御型インバータ装置とが混在し、これらインバータ装置によって負荷に電力を供給する電源システムにおいて、電圧制御型インバータ装置のインバータ制御手段は、電圧型インバータから出力される出力電圧及び出力電流から出力電力を求める有効電力演算手段と、有効電力演算手段からの出力電力が増加するに伴って出力周波数を低下させる分散制御特性により出力周波数指令を得る分散制御手段と、分散制御手段から出力された周波数指令から角周波数に変換する周波数角周波数変換手段と、周波数角周波数変換手段からの角周波数から出力位相を得る出力位相演算手段と、出力位相演算手段からの出力位相から電圧指令値を得る出力電圧演算手段とを備え、さらに分散制御手段は、電圧型インバータが出力する出力最大電力をPd、出力最大電力Pdのときの最低周波数f L 、電圧型インバータが受け入れる入力最大電力をPc、入力最大電力Pcのときの最高周波数f H 、入出力電力が零のときの周波数f n 、有効電力演算手段で得た出力電力をP、周波数指令をfとすると、次の数式2
【数2】
f={(f L −f H )/(Pd−Pc)}P+f n
からなる分散制御特性でもって周波数指令fを得るものとしている。
【0009】
したがって、分散制御手段によって、出力電力が増加するに伴って出力周波数を低下させる分散制御特性により出力周波数指令が形成され、これを基に電圧指令値が出力電圧演算手段において形成されて、この電圧指令値で電圧型インバータが駆動制御されることになる。これにより、電圧制御型インバータ装置は出力電力の増加に伴って周波数を低下するような動作ができ、負荷の変動により電圧型インバータの出力電力が増加することにより周波数特性が低下し、電圧型インバータの出力電力を抑制する。
【0010】
請求項2記載の発明は、請求項1記載の分散制御型電源システムにおいて、複数の電圧制御型インバータ装置が存在するときに、各インバータ制御手段を、各電圧型インバータ装置の分担する電力が相補される状態の分散制御特性で制御するようにしている。
【0011】
したがって、複数台の電圧型インバータ装置が同様な特性を有する場合、特定の電圧制御型インバータ装置の出力が増加することなく、負荷による出力変動は、各々の電圧型インバータ装置で分担されることになる。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の構成を図面に示す最良の形態に基づいて詳細に説明する。
【0018】
図1に本発明に係る分散制御型電源システムの一実施形態を、図2に同分散制御型電源システムに使用する分散制御特性を示す。
【0019】
この分散制御型電源システム1は、分散制御を採用した電圧制御型インバータ装置2a,2bと、電流制御型インバータ3a,3bとからなり、これら電圧制御型インバータ装置2a,2bと電流制御型インバータ3a,3bとが並列接続されて負荷4に電力を供給するように構成されている。
【0020】
電圧制御型インバータ装置2aは、電圧指令によって交流を出力する電圧型インバータ20aと、電圧型インバータ20aに対して分散制御特性INV1(図2参照)で形成した電圧指令を与えて駆動制御するインバータ制御回路21aとからなる。
【0021】
電圧型インバータ20aは、その出力端子にリアクトルLaを備えている。
【0022】
インバータ制御回路21aは、電圧型インバータ20aの出力電力の増加に応じて出力周波数を低下させる分散制御特性を備えており、電圧型インバータ20aから出力される実際の出力電力Paと前述の分散制御特性から周波数指令faを形成し、当該指令faを基に電圧指令Vrefaを形成し、これを電圧型インバータ20aに与えて駆動制御するように構成されている。
【0023】
さらに説明すると、インバータ制御回路21aは、電圧型インバータ20aから出力される出力電圧va及び出力電流iaから出力電力Paを求める有効電力演算手段22aと、この有効電力演算手段22aからの出力電力Paが増加するに伴って出力周波数を低下させる分散制御特性により出力周波数指令faを得る分散制御手段23aと、この分散制御手段23aから出力された周波数指令faから角周波数ωaに変換する周波数角周波数変換手段24aと、この周波数角周波数変換手段24aからの角周波数ωaから出力位相を得る出力位相演算手段25aと、この出力位相演算手段25aからの出力位相θaから電圧指令Vrefaを得る出力電圧演算手段26aとを具備している。
【0024】
ここで、分散制御手段23aは、電圧制御型インバータ装置2aが出力する出力最大電力をPd、出力最大電力Pdのときの最低周波数fL(周波数の下限)、電圧制御型インバータが受け入れる入力最大電力をPc、入力最大電力Pcのときの最高周波数fH(周波数の上限)、入力出力電力が零のときの周波数fn、有効電力演算手段で得た出力電力をPa、周波数指令をfaとすると、次の数式3
【0025】
【数3】
fa={(fL−fH)/(Pd−Pc)}Pa+fn
からなる分散制御特性でもって周波数指令fa を得るものである。なお、電圧制御型インバータ装置2aのインバータ制御回路21aにおける分散制御手段23aでは、Pd=P12,Pc=P11,fn =f1 とすると、前述の数式3は下記の数式4のようになり、これを図で示せば図2の分散制御特性INV1となる。
【0026】
【数4】
f={(fL−fH)/(P12−P11)}P+f1
【0027】
次に、電圧制御型インバータ装置2bの構成の説明をする。電圧制御型インバータ装置2bが上述した電圧制御型インバータ装置2aと異なるところは、分散制御特性INV2(図2参照)だけであり、他の構成は全く同一である。したがって、各要素の符号aを符号bに変更し、詳細な説明を省略する。
【0028】
すなわち、電圧制御型インバータ装置2bは、電圧型インバータ20bとインバータ制御回路21bとからなる。電圧型インバータ20bの出力端子にはリアクトルLbを備えている。また、インバータ制御回路21bは、有効電力演算手段22bと、分散制御手段23bと、周波数角周波数変換手段24bと、出力位相演算手段25bと、出力電圧演算手段26bとからなる。
【0029】
ここで、電圧制御型インバータ装置2bのインバータ制御回路21bにおける分散制御手段23bは、次の数式5で与えられる。
【0030】
【数5】
f={(fL−fH)/(P22−P21)}P+f2
【0031】
また、この数式5を図で示せば図2の分散制御特性INV2となる。
【0032】
本実施の形態にかかる分散制御型電源システム1では、上述したように二つの電圧制御型インバータ装置2a,2bが存在するので、各インバータ制御回路21a,21bは、各電圧制御型インバータ装置2a,2bの分担する電力が相補される状態の分散制御特性(INV1,INV2)で制御するものである。
【0033】
すなわち、電圧制御型インバータ装置2a,2bは、数式4及び数式5で示す分散制御特性で制御されることにより、これら電圧制御型インバータ装置2a,2bは最終的に数式6で示す分散制御特性で負荷を分担する形になる。
【0034】
【数6】
Figure 0003543068
【0035】
この数式6を図で示せば、図2の分散制御特性(INV1+INV2)で制御されることになる。したがって、特定の電圧制御型インバータ装置の出力が増加することなく、負荷による出力変動は、各々の電圧型インバータ装置で分担されることになる。
【0036】
このような分散制御型電源システムの動作を図1〜図3を参照して説明する。なお、図3に、同分散制御型電源システムの負荷変動に対する動作のタイムチャートを示し、(a)が周波数に関する特性を、(b)が出力有効電力に関する特性をそれぞれ示す。また、電圧制御型インバータ装置2aの動作と電圧制御型インバータ装置2bの動作は分散制御特性が異なるだけであるので、電圧制御型インバータ装置2aの動作のみを説明する。
【0037】
電圧型インバータ20aの出力電流iaと出力電圧vaを有効電力演算手段22aに取り込む。有効電力演算手段22aは、出力電流iaと出力電圧vaとから有効電力Paを演算し、分散制御手段23aに与える。
【0038】
分散制御手段23aは、与えられた有効電力Paを、図2の分散制御特性INV1に基づき出力周波数faを演算して周波数角周波数変換手段24aに与える。
【0039】
この出力周波数faは、周波数角周波数変換手段24aにより角周波数ωaに変換されて、出力位相演算手段25aに与えられる。角周波数ωaは、出力位相演算手段25aにより出力位相θaに変換される。さらに、出力電圧演算手段26aは、出力位相θaから電圧指令信号Vrefaを得る。この電圧指令信号Vrefaは、電圧型インバータ20aに供給されて電圧型インバータ20aを駆動制御する。
【0040】
なお、電圧制御型インバータ装置2bも、分散制御特性が異なるだけで上述と同様の動作をするので、説明を省略する。
【0041】
したがって、各電圧制御型インバータ装置2a,2bは、出力電力増加とともに出力周波数が低下する特性をもつ動作をし、これにより、負荷の変動による出圧の変換は、各電圧型インバータ20a,20bの出力周波数を変化させる。
【0042】
ここで、電圧型インバータ20a,20bの出力端子には、リアクトルLa,Lbを有するため、周波数が低下すると出力電力を抑制する。なお、周波数の増加は、出力電力を増加させる。
【0043】
次に、有効電力の分担について詳細に説明する。
【0044】
図2における特性INV1,特性INV2は、既に説明したが、数式4及び数式5により与えられる。また、電圧制御型インバータ装置2a,2bは、図1に示すように並列運転しているので、特性INV1と特性INV2による合成特性は、既に説明したように、前述の数式6により与えられる。
【0045】
したがって、分散制御型電源システム1の周波数fは、数式6により、図2の特性(INV1+INV2)の直線で示され、一意に定まる。ここで、電圧制御型インバータ装置2a,2bの合成出力有効電力をゼロとすると、周波数はfoとなる。このときの電圧制御型インバータ装置2a,2b出力有効電力の分担は、それぞれP22とP11となる。
【0046】
ここで、電圧制御型インバータ装置2a,2bにかかる負荷が、図3(b)に示すように、0.5秒おきに増加したとすると、各電圧制御型インバータ装置2a,2bの周波数は、負荷の増加に従って低下することになる。このとき、各電圧制御型インバータ装置2a,2bの出力有効電力は、図2の電圧制御型インバータの自立分散制御特性に従って分担されることになる。
【0047】
なお、図3で使用した電圧制御型インバータ装置2a,2bの自立分散制御特性における具体的な設定値は、P11=50W、P12=150W、f1=50.1Hz、P21=150W、P22=50W、f2=49.9Hz、fH=50.2Hz、fL=49.8Hzであった。
【0048】
この実施の形態によれば、負荷の変動による電力の変化は、各々の電圧制御型インバータ装置2a,2bに分散されるため、電圧制御型インバータ装置2a,2bの追加を自由に行うことができ、電源システムの柔軟性及び拡張性の制約を取り除くことができる。
【0049】
さらに、この実施の形態によれば、電圧制御型インバータ装置2a,2bの分担が容易であるため、システム設計が簡略されることになり安価な電源システムを得ることができる。
【0050】
【発明の効果】
以上の説明より明らかなように、本発明によれば、分散制御手段によって、出力電力が増加するに伴って出力周波数を低下させる分散制御特性により出力周波数指令が形成され、これを基に電圧指令値が出力電圧演算手段において形成されて、この電圧指令値で電圧型インバータが駆動制御されることとなり、電圧制御型インバータ装置は出力電力の増加に伴って周波数を低下するような動作ができるので、負荷の変動による電力の変化が各々の電圧制御型インバータ装置に分散されるため、電圧制御型インバータ装置の追加を自由に行うことができ、柔軟性及び拡張性の高い電源システムを提供できるとともに、システム設計が簡略化し安価な電源システムとできる。
【0051】
また、請求項2記載の発明によると、複数台の電圧型インバータ装置が同様な特性を有する場合、特定の電圧制御型インバータ装置の出力が増加することなく、負荷による出力変動は、各々の電圧型インバータ装置で分担されることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る分散制御型電源システムを示すブロック図である。
【図2】同分散制御型電源システムに使用する分散制御特性を示す特性図である。
【図3】同分散制御型電源システムの負荷変動に対する動作を説明するためのタイムチャートで、(a)は周波数に関する特性を、(b)は出力有効電力に関する特性をそれぞれ示す。
【符号の説明】
1 分散制御型電源システム
2a,2b 電圧制御型インバータ装置
20a,20b 電圧型インバータ
21a,21b インバータ制御回路
22a,22b 有効電力演算手段
23a,23b 分散制御手段
24a,24b 周波数角周波数変換手段
25a,25b 出力位相演算手段
26a,26b 出力電圧演算手段
La,Lb リアクトル

Claims (2)

  1. 電圧指令によって交流を出力する電圧型インバータ及び当該電圧型インバータに電圧指令を与えて駆動制御するインバータ制御手段からなる電圧制御型インバータ装置と、電流指令によって交流を出力する電流型インバータ及び当該電流型インバータに電流指令を与えて駆動制御するインバータ制御手段からなる電流制御型インバータ装置とが混在し、これらインバータ装置によって負荷に電力を供給する電源システムにおいて、前記電圧制御型インバータ装置の前記インバータ制御手段は、前記電圧型インバータから出力される出力電圧及び出力電流から出力電力を求める有効電力演算手段と、前記有効電力演算手段からの出力電力が増加するに伴って出力周波数を低下させる分散制御特性により出力周波数指令を得る分散制御手段と、前記分散制御手段から出力された周波数指令から角周波数に変換する周波数角周波数変換手段と、前記周波数角周波数変換手段からの角周波数から出力位相を得る出力位相演算手段と、前記出力位相演算手段からの出力位相から電圧指令値を得る出力電圧演算手段とを備え、さらに前記分散制御手段は、前記電圧型インバータが出力する出力最大電力をPd、出力最大電力Pdのときの最低周波数f L 、前記電圧型インバータが受け入れる入力最大電力をPc、入力最大電力Pcのときの最高周波数f H 、入出力電力が零のときの周波数f n 、前記有効電力演算手段で得た出力電力をP、周波数指令をfとすると、次の数式1
    【数1】
    f={(f L −f H )/(Pd−Pc)}P+f n
    からなる分散制御特性でもって周波数指令fを得るものであることを特徴とする分散制御型電源システム。
  2. 複数の電圧制御型インバータ装置が存在するときには、
    前記各インバータ制御手段は、前記各電圧型インバータ装置の分担する電力が相補される状態の分散制御特性で制御するものであることを特徴とする請求項1記載の分散制御型電源システム。
JP14996499A 1999-05-28 1999-05-28 分散制御型電源システム Expired - Fee Related JP3543068B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14996499A JP3543068B2 (ja) 1999-05-28 1999-05-28 分散制御型電源システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14996499A JP3543068B2 (ja) 1999-05-28 1999-05-28 分散制御型電源システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000341958A JP2000341958A (ja) 2000-12-08
JP3543068B2 true JP3543068B2 (ja) 2004-07-14

Family

ID=15486469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14996499A Expired - Fee Related JP3543068B2 (ja) 1999-05-28 1999-05-28 分散制御型電源システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3543068B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2020152808A1 (ja) * 2019-01-23 2021-11-11 株式会社東芝 電力供給システム、及び電力供給システムの制御方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4713996B2 (ja) * 2005-10-27 2011-06-29 株式会社東芝 自立運転制御装置および制御方法
WO2007052349A1 (ja) * 2005-11-02 2007-05-10 Shikoku Research Institute Incorporated 電力供給網の電力供給システム及び自律型分散制御システム及び制御方法
JP5508796B2 (ja) * 2009-09-18 2014-06-04 東京瓦斯株式会社 電源システム制御方法及び電源システム制御装置
JP5602176B2 (ja) 2012-03-27 2014-10-08 株式会社日立製作所 分散型電源制御装置及び分散型電源制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2020152808A1 (ja) * 2019-01-23 2021-11-11 株式会社東芝 電力供給システム、及び電力供給システムの制御方法
JP7068507B2 (ja) 2019-01-23 2022-05-16 株式会社東芝 電力供給システム、及び電力供給システムの制御方法
US11349408B2 (en) 2019-01-23 2022-05-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Power supply system and method for controlling power supply system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000341958A (ja) 2000-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2388133C2 (ru) Система и способ снижения влияний гармоник на систему доставки энергии
US7593243B2 (en) Intelligent method for DC bus voltage ripple compensation for power conversion units
JP6529207B2 (ja) 高出力dc−dc変換器のためのシステムおよび方法
CN102570892B (zh) 脉宽调制控制方法和减轻过调制区域中反射波效应的系统
RU2407128C2 (ru) Комбинированное устройство для управления передачей мощности между двумя центрами сети постоянного тока и питания двигателя переменного тока
EP2120319A1 (en) Matrix converter space vector modulation method
WO2019138550A1 (ja) 電力変換装置
US4634943A (en) Control device for a direct current semiconductor regulator
JP2012508553A (ja) 電力を分配するための配電装置および電力を分配するための方法
JP2007306788A (ja) 変換器を制御するための装置および方法、並びに、当該装置を備える電気変換器
CN104955672A (zh) 模块化的高频逆变器及其运行方法
JP2007306678A (ja) 交流−交流直接変換装置の入出力デューティ制御方法
JP2017522843A (ja) マルチインバータ電力変換器の制御装置および方法
JP3543068B2 (ja) 分散制御型電源システム
US20130320754A1 (en) Power supply system comprising a multiphase matrix converter and method for operating same
JP4626259B2 (ja) 電力変換装置の制御方法
JP2010035386A (ja) システム作動制御装置
JP4035757B2 (ja) 電力変換装置の並列運転による電源システム
WO2018154763A1 (ja) モータ駆動装置および回生抵抗選定装置
JP2732667B2 (ja) 電池電力貯蔵システム
WO2014133123A1 (ja) 電力システム、電力管理方法、及びプログラム
JP2006311725A (ja) 電力変換装置の制御装置
JP2020088985A (ja) パワーコンディショナ装置
JPH06165515A (ja) インバータ
JP7379298B2 (ja) 電源システム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120409

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees