JP3540433B2 - カラオケ端末装置およびカラオケシステム - Google Patents

カラオケ端末装置およびカラオケシステム Download PDF

Info

Publication number
JP3540433B2
JP3540433B2 JP12252695A JP12252695A JP3540433B2 JP 3540433 B2 JP3540433 B2 JP 3540433B2 JP 12252695 A JP12252695 A JP 12252695A JP 12252695 A JP12252695 A JP 12252695A JP 3540433 B2 JP3540433 B2 JP 3540433B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
karaoke
data
song
cpu
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12252695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08315027A (ja
Inventor
裕二 清原
敏 古川
瑞穂 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Xing Inc
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Xing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd, Xing Inc filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP12252695A priority Critical patent/JP3540433B2/ja
Publication of JPH08315027A publication Critical patent/JPH08315027A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3540433B2 publication Critical patent/JP3540433B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Meter Arrangements (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、カラオケ端末装置およびカラオケシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、例えばホテルの客室に設置されたビデオ装置やカラオケ店のカラオケ装置等のように、客の操作に応じて情報提供サービスをする情報提供装置がある。普通、これらビデオ装置やカラオケ装置等では、客に提供した映画や音楽等の情報は有料とされ、その使用料は、チェックアウト時等にフロントで清算される形態であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、例えばカラオケ装置では、カラオケを何曲楽しむか、すなわちどれだけの情報提供を受けるかは、客の一存であり、興に乗って利用していると、ついつい利用し過ぎて予算オーバーすることもないとはいえなかった。このような情報提供サービスの利用のし過ぎは、カラオケ装置に限らず、ホテル等におけるビデオ装置の利用、有料放送の受信、ビデオオンデマンド等による有料情報の利用、お見合いテレビ電話等のいわゆる「ねるとん端末」等、有料情報を提供する各種の情報提供装置でも生じる可能性があった。
【0004】
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたものであり、カラオケ端末装置において情報料に関わる情報を表示することにより、利用し過ぎの回避に役立てることを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するための手段として、請求項1記載のカラオケ装置は、曲データに基づいて音声信号を合成するシンセサイザ音源と、歌詞データをモニタ装置に表示するグラフィック回路とを備え、前記シンセサイザ音源から出力される音声信号とマイクロフォンから入力される音声信号とをミキシングし、アンプによる増幅でスピーカに音声出力させ、且つ、モニタ装置に歌詞テロップを表示させるカラオケ端末装置であって、カラオケ曲をリクエストするための要求入力手段と、予算額を入力するための予算入力手段と、それまでに演奏されたカラオケ曲の積算料金を記憶するメモリと、当該カラオケ端末装置を制御するCPUとを備え、前記要求入力手段によりリクエストされたカラオケ曲が演奏される毎に、前記CPUは、それまでの曲使用料と今回の曲使用料とを合計した積算料金を前記メモリに記憶させ、また、前記予算入力手段により入力された予算額から前記積算料金を減算して残高を算出し、前記予算額と、前記積算料金と、前記残高とを前記グラフィック回路を用いて前記モニタ装置に表示させることを特徴とする。
【0006】
請求項2記載のカラオケ装置は、曲データに基づいて音声信号を合成するシンセサイザ音源と、歌詞データをモニタ装置に表示するグラフィック回路とを備え、前記シンセサイザ音源から出力される音声信号とマイクロフォンから入力される音声信号とをミキシングし、アンプによる増幅でスピーカに音声出力させ、且つ、モニタ装置に歌詞テロップを表示させるカラオケ端末装置であって、カラオケ曲をリクエストするための要求入力手段と、料金負担人数を入力するための人数入力手段と、それまでに演奏されたカラオケ曲の積算料金を記憶するメモリと、当該カラオケ端末装置を制御するCPUとを備え、前記要求入力手段によりリクエストされたカラオケ曲が演奏される毎に、前記CPUは、それまでの曲使用料と今回の曲使用料とを合計した積算料金を前記メモリに記憶させ、当該積算料金を前記人数入力手段から入力された料金負担人数で除した一人当たり負担額を求め、当該一人当たり負担額を前記グラフィック回路を用いて前記モニタ装置に表示させることを特徴とする。
【0007】
請求項3記載のカラオケ装置は、曲データに基づいて音声信号を合成するシンセサイザ音源と、歌詞データをモニタ装置に表示するグラフィック回路とを備え、前記シンセサイザ音源から出力される音声信号とマイクロフォンから入力される音声信号とをミキシングし、アンプによる増幅でスピーカに音声出力させ、且つ、モニタ装置に歌詞テロップを表示させるカラオケ端末装置であって、カラオケ曲をリクエストするための要求入力手段と、予算額を入力するための予算入力手段と、それまでに演奏されたカラオケ曲の積算料金を記憶するメモリと、当該カラオケ端末装置を制御するCPUとを備え、前記要求入力手段によりリクエストされたカラオケ曲が演奏される毎に、前記CPUは、それまでの曲使用料と今回の曲使用料とを合計した積算料金を前記メモリに記憶させ、また、前記予算入力手段により入力された予算額から前記積算料金を減算して残高を算出し、予算超過となった場合には、予算の追加を促す画面を前記グラフィック回路を用いて前記モニタ装置に表示させることを特徴とする。
【0008】
請求項4記載のカラオケシステムは、請求項1乃至3のいずれか記載のカラオケ端末装置と、識別データ、曲データ、歌詞データを少なくとも含むカラオケデータを記憶する有料情報記憶手段及び要求入力手段によって入力された要求に応じたカラオケデータを前記カラオケ端末装置に送信する有料情報送信手段を備える中央装置とを伝送線で接続したことを特徴とする。
【0009】
【作用】
上記請求項1記載のカラオケ端末装置においては、シンセサイザ音源から出力される音声信号とマイクロフォンから入力される音声信号とをミキシングし、アンプによる増幅でスピーカに音声出力させ、且つ、モニタ装置に歌詞テロップを表示させる。
【0010】
そして、要求入力手段によりリクエストされたカラオケ曲が演奏される毎に、CPUは、それまでの曲使用料と今回の曲使用料とを合計した積算料金をメモリに記憶させ、また、予算入力手段により入力された予算額から積算料金を減算して残高を算出し、予算額と、積算料金と、残高とをグラフィック回路を用いてモニタ装置に表示させる。カラオケ端末装置の利用者は、この積算料金や残高を見て、どれだけの支払いを要するかを知ることができる。よって、適当なところで利用を終了するなど、利用し過ぎの回避を図ることができる。
【0011】
請求項2記載のカラオケ端末装置においては、シンセサイザ音源から出力される音声信号とマイクロフォンから入力される音声信号とをミキシングし、アンプによる増幅でスピーカに音声出力させ、且つ、モニタ装置に歌詞テロップを表示させる。要求入力手段によりリクエストされたカラオケ曲が演奏される毎に、CPUは、それまでの曲使用料と今回の曲使用料とを合計した積算料金をメモリに記憶させ、積算料金を人数入力手段から入力された料金負担人数で除した一人当たり負担額を求め、当該一人当たり負担額をグラフィック回路を用いてモニタ装置に表示させる。
【0012】
カラオケ端末装置の利用者は、この一人当たり負担額を見て、あとどれだけの利用が可能かとか、そろそろ利用を終了したほうがよい等の判断をすることができる。よって、適当なところで利用を終了するなど、利用し過ぎの回避を図ることができる。また、割勘に当たって利用者が面倒な計算を行う必要がなく、例えば、フロント等での使用料の清算に先だって、各利用者間での割勘清算を済ませておける等、割勘処理を迅速に行える。したがって、複数の利用者が協同利用する場合に適している。
【0013】
請求項3記載のカラオケ端末装置においては、シンセサイザ音源から出力される音声信号とマイクロフォンから入力される音声信号とをミキシングし、アンプによる増幅でスピーカに音声出力させ、且つ、モニタ装置に歌詞テロップを表示させる。要求入力手段によ りリクエストされたカラオケ曲が演奏される毎に、CPUは、それまでの曲使用料と今回の曲使用料とを合計した積算料金をメモリに記憶させ、また、予算入力手段により入力された予算額から積算料金を減算して残高を算出し、予算超過となった場合には、予算の追加を促す画面を前記グラフィック回路を用いて前記モニタ装置に表示させる。
【0014】
請求項4記載のカラオケシステムにおいては、請求項1乃至3のいずれか記載のカラオケ端末装置は、上述のとおりに作用する。中央装置の有料情報記憶手段は、識別データ、曲データ、歌詞データを少なくとも含むカラオケデータを記憶する。有料情報送信手段は、カラオケ端末装置の要求入力手段によって入力された要求に応じたカラオケデータを、カラオケ端末装置に送信する。このため、カラオケ端末装置自体は、カラオケデータを蓄積する必要がなく、カラオケ端末装置の構成を簡単にできる。また、中央装置が1台あれば、そこに記憶されているカラオケデータを複数のカラオケ端末装置で利用することができるので、複数のカラオケ端末装置を備えるカラオケシステムに好適である。
【0015】
尚、金額算出手段カラオケ端末装置毎に設けても、中央装置内や中央装置とは別に設けて、各カラオケ端末装置毎の前述の金額等を算出し、これを各カラオケ端末装置に送信する構成としてもよい。
【0016】
【実施例】
次に、本発明を集中管理型のカラオケシステムにおいて具体化した一実施例を図面を参照して説明する。図1は、本実施例のカラオケシステム2の構成を示すブロック図である。この図1に示すように、本カラオケシステム2は、利用客の受付、清算、カラオケ端末30が設置されている各部屋(図示は省略)の使用状況等を管理するためのフロント端末10、内部に蓄積しているカラオケデータをカラオケ端末30に供給するためのサーバ20、サーバ20から供給されるカラオケデータを使用してカラオケ演奏を行う複数のカラオケ端末30、フロント端末10、サーバ20および各カラオケ端末30を結ぶ通信のための伝送路40等によって構成されている。
【0017】
以下、フロント端末10、サーバ20およびカラオケ端末30の構成を、順に説明する。フロント端末10は、フロント端末10全体を制御するための制御手段としてのCPU101を備えている。CPU101は、通信手段としての通信回路102を介して伝送路40に接続されており、通信回路102を通してサーバ20および各カラオケ端末30と通信することができる。
【0018】
記憶手段としてのメモリ103は、各部屋の使用状況、各部屋のカラオケ端末30毎の使用料金、カラオケ端末30から送られてくる演奏実績情報等を格納するためのものである。グラフィック回路104は、ビデオRAM(図示略)を備えており、CPU101からビデオRAMに書き込まれたデータを順次読み出してビデオ信号に変換する回路である。グラフィック回路104の出力としてのビデオ信号は、グラフィック回路104に接続されているモニタ装置(CRT)105に入力され、モニタ装置105において画面表示される。
【0019】
入力手段としてのキーパッド106は、カーソルキー106a、部屋使用キー106b、清算キー106c、清算終了キー106d等を備えており、入出力インタフェース(I/O)107を介してCPU101に接続されている。このキーパッド106を操作すれば、各部屋の利用開始や清算等の指示をCPU101に入力することができる。
【0020】
次に、請求項4に記載の中央装置としてのサーバ20の構成を説明する。サーバ20には、サーバ20全体を制御するための制御手段としてのCPU201が備えられている。CPU201は、通信手段であり請求項4に記載の有料情報送信手段としての通信回路202を介して伝送路40に接続されており、通信回路202を通してフロント端末10および各カラオケ端末30と通信することができる。
【0021】
請求項4に記載の有料情報記憶手段としてのハードディスク(HDD)203は、本発明の有料情報としてのカラオケデータを大量に蓄積している。一時記憶手段としてのメモリ204は、カラオケ端末30に送信するためにハードディスク203から読み出されたカラオケデータやフロント端末10およびカラオケ端末30からの通信内容を一時的に格納するためのものである。
【0022】
カラオケデータは、識別データ、曲データ、歌詞データ、タイトルデータ、背景画データ等から構成されている。識別データは、各カラオケ曲を識別するためのデータであり、曲名、曲番号等が含まれている。
【0023】
曲データは、カラオケ演奏のためのデータであり、公知のMIDI(MusicalInstrument Digital Interface)データが使用されている。このMIDIデータは、シンセサイザ音源を前提に作られており、どの音色を使って、どの音階で、どれくらいの強さで、どのタイミングで音を出して、どのタイミングで消すかといった情報を羅列したデータである。
【0024】
歌詞データは、歌詞を符号化したデータおよび歌詞を曲のどのタイミングで表示すべきかを示すタイミングデータからなっている。タイトルデータは、演奏開始に合わせて曲名、作詞者名、作曲者名等を含むタイトル画面を表示するためのデータであり、背景画データは、演奏中に、歌詞テロップの背景映像として表示する画像のデータである。
【0025】
次に、本発明のカラオケ端末30の構成を説明する。カラオケ端末30には、カラオケ端末30全体を制御するための制御手段であり情報処理手段および金額算出手段としても機能するCPU301が備えられている。CPU301は、通信手段としての通信回路302を介して伝送路40に接続されており、通信回路302を通してフロント端末10およびサーバ20と通信することができる。
【0026】
記憶手段としてのメモリ303は、サーバ20から送られてくるカラオケデータやカラオケ端末30の演奏実績情報等を格納しておくためのものである。CPU301と共働して機能するシンセサイザ音源304は、CPU301から上述のMIDIデータを受け取って、実際に音声信号を合成する装置である。シンセサイザ音源304は、内部のメモリ(図示略)に多数の音色データを保有しており、MIDIデータで指定された音色、音階、音の強さで音声信号を合成し、それを指定されたタイミングで出力することができる。シンセサイザ音源304から出力される音声信号は、ミキサアンプ(AMP)305において、図示しないマイクロフォンから入力される利用客の音声とミキシングされ、増幅されて、スピーカ307に送られ、スピーカ307から音声出力される
【0027】
CPU301と共働して機能するグラフィック回路308は、ビデオRAM(図示略)を備えており、CPU301から送信されてビデオRAMに書き込まれる歌詞データ、タイトルデータ、背景画データを順次読み出してビデオ信号に変換し、指定されたタイミングで出力する回路である。グラフィック回路308の出力としてのビデオ信号は、グラフィック回路308に接続されているモニタ装置(CRT)309に入力され、モニタ装置309においてタイトル画面、歌詞テロップ、背景映像として画面表示される
【0028】
本発明の要求入力手段、予算入力手段および請求項2に記載の人数入力手段としてのキーパッド311は、入出力インタフェース(I/O)310を介してCPU301に接続されている。キーパッド311は、テンキー311a、選曲キー311b、取消キー311c、予算入力キー311d、利用人数キー311e、終了キー311f等を備えており、利用客は、このキーパッド311を操作して、カラオケ曲をリクエストするための曲番号、予算額、利用人数、入力値の取消し等の指示をCPU301に入力することができる。
【0029】
なお、CPU301、グラフィック回路308およびモニタ装置309は、共働して、残高表示おび割勘表示の機能を奏するが、その詳細については後述する。次に、本実施例のカラオケシステム2の動作について、図2〜図9を参照して説明する。図2は、フロント端末10のCPU101が実行するフロント端末処理のフローチャート、図3は、カラオケ端末30のCPU301が実行するカラオケ端末メイン処理のフローチャート、図4は、カラオケ端末30のCPU301が実行する清算処理のフローチャート、図5はフロント端末10のモニタ装置105の画面表示の例示図、図6〜図9はカラオケ端末30のモニタ装置309の画面表示の例示図である。なお、フロント端末10における処理とカラオケ端末30における処理とは相互に関連しているので、以下の説明では、図2〜図4を随時参照して説明する。
【0030】
まず、フロント端末10の動作について説明する。図2に示すように、フロント端末10が起動されると、CPU101は、メモリ103から各部屋の使用状況情報を読み出し、これに基づく表示用データをグラフィック回路104に送出し、図5に例示されるような使用状況をモニタ装置105に表示させる(S201)。この図5では、斜線が施されている部屋が使用中である。なお、フロント端末10の起動直後は、使用されている部屋がないのが普通で、この場合すべて空き部屋表示となる。
【0031】
次に、CPU101は、清算キー106cの操作により清算指令が入力されているかを判断する(S203)。清算指令の入力がなければ(S203:NO)、CPU101は次のS205に移行して、部屋選択がなされたかを判断する。この部屋選択は、カーソルキー106aと部屋使用キー106bとを操作することで行われる。具体的には、例えばフロント係が、図5に示されるような使用状況の表示を見ながら、カーソルキー106aを操作すると、部屋番号の下に表示されているカーソルKが移動する。適当な空き部屋、例えば部屋番号06の位置にカーソルKがあるときに部屋使用キー106bを押せば、部屋番号06の部屋が選択される。
【0032】
部屋選択がなされたならば(S205:YES)、CPU101は、その部屋番号(例えば06)の部屋に設置されているカラオケ端末30に、使用開始を指示する(S207)。次に、CPU101は、メモリ103に使用状況情報を更新記憶させ(S209)、S201に回帰する。今度のS201の処理では、例えば部屋番号06の部屋が使用中となった表示がなされる。
【0033】
図3に示すように、カラオケ端末30のCPU301は、フロント端末10からの使用開始の指令を待っている(S301)。前述のようにフロント端末10から使用開始の指令がなされて(図2、S207参照)、これを受信すると(S301:YES)、CPU301は、グラフィック回路308にデータを送って、図6に例示されるような、予算と利用人数の入力を促す画面を、モニタ装置309に表示させる(S303)。次に、利用客がキーパッド311のテンキー311a、予算入力キー311d、利用人数キー311eを操作して、予算および利用人数を入力すると、CPU301は、これを記憶すると共にモニタ装置309に表示させる(S305)。
【0034】
続いて、CPU301は、利用客がキーパッド311のテンキー311a、選曲キー311bを操作してリクエスト曲を選曲するのを待ち(S307)、選曲されたなら(S307:YES)、通信回路302を通して、その曲のカラオケデータの送信をサーバ20に要求する(S309)。
【0035】
サーバ20では、CPU201が、要求された曲のカラオケデータをハードディスク203から読み出して、一旦メモリ204に記憶させてから、通信回路202を通してカラオケ端末30に送信する。カラオケ端末30のCPU301は、サーバ20から送信されてくるカラオケデータを受信して、メモリ303に記憶させる(S311)。
【0036】
次に、CPU301は、カラオケ演奏のための処理を実行する(S313)。詳しくは、CPU301は、メモリ303からカラオケデータを読み出し、その中の曲データ(MIDIデータ)をシンセサイザ音源304に転送する。また、CPU301は、曲データの転送と同期して、タイトルデータ、歌詞データおよび背景画データをグラフィック回路308に転送する。
【0037】
シンセサイザ音源304は、曲データに基づいて音声信号を合成し、ミキサアンプ305に出力する。ミキサアンプ305は、音声信号を増幅してスピーカ307に出力する。スピーカ307からは、カラオケ演奏が出力される。また、この際、マイクロフォンから利用客の歌唱音信号が入力されれば、ミキサアンプ305は、歌唱音信号とシンセサイザ音源304からの音声信号とをミキシングし、増幅して、スピーカ307に送る。これにより、スピーカ307からは、カラオケ演奏と歌唱音とがミキシングされた音声が出力される。
【0038】
一方、グラフィック回路308は、タイトルデータ、歌詞データ、背景画データをビデオ信号に変換し、モニタ装置309に出力し、タイトル画面、歌詞テロップ、背景映像を表示させる。利用客は、歌詞テロップを見ながら、カラオケ演奏に合わせて歌唱することができる。
【0039】
このカラオケ演奏のための処理に続いて、CPU301は、「何時何分に、曲番号何番を演奏した」という情報、すなわち演奏実績情報をメモリ303に記憶させる(S315)。次に、CPU301は、この演奏実績情報をフロント端末10に送信する(S317)。
【0040】
図2に示すように、フロント端末10のCPU101は、カラオケ端末30からの演奏実績情報が送信されてくると(S211:YES)、その演奏実績情報に含まれている曲番号の曲使用料がいくらであるかを示す、価格情報をカラオケ端末30に送信する(S213)。続いて、CPU101は、演奏実績情報と曲使用料を、前述の演奏実績情報を送信してきたカラオケ端末30の部屋番号とリンクさせて、メモリ103に記憶させる(S215)。なお、この際、それまでの曲使用料が既に記憶されていれば、今回の曲使用料と合計した積算料金として記憶される。
【0041】
図3に示すように、カラオケ端末30のCPU301は、フロント端末10からの価格情報を受信すると(S319)、その価格情報に基づいて、いままでの曲使用料の積算料金を算出し、メモリ303に記憶させる(S321)。次に、CPU301は、S321で算出した積算料金をS305で入力された予算額から減算した残高を算出し、これら予算額、積算料金および残高をグラフィック回路308に送出して、モニタ装置309に表示させる(S323)。モニタ装置309には、図7に例示されるような表示がなされる。
【0042】
次に、CPU301は、S323で算出した残高がマイナス、つまり予算超過となったかを判断する(S325)。ここで、予算超過でなければ(S325:NO)、CPU301は、S307に回帰して上述の処理を繰り返す。一方、予算超過であれば(S325:YES)、CPU301は、グラフィック回路308にデータを送出して、図8に示されるような、予算の追加を促す画面を、モニタ装置309に表示させる(S327)。
【0043】
続いて、CPU301は、予算の追加またはカラオケ端末30の使用終了の指令が入力されるのを待つ(S329)。ここで、利用者がキーパッド311のテンキー311a、予算入力キー311dを操作して追加予算を入力すれば(S329:NO)、CPU301は、これをメモリ303に記憶させてS307に回帰する。また、予め設定された時間内(例えば1分以内)に何の指令も入力されなかった場合も、CPU301は、S307に回帰する。
【0044】
一方、利用客が、キーパッド311の終了キー311fを操作して、カラオケ端末30の使用終了を指令したときには(S329:YES)、CPU301は、S311に移行して清算処理を実行する。図4に示すように、清算処理では、CPU301は、S321でメモリ303に記憶させた積算料金を利用人数で除した、一人当たり負担額を算出し、利用人数、積算料金および一人当たり負担額をグラフィック回路308に送出して、モニタ装置309に表示させる(S401)。モニタ装置309には、図9に例示されるような表示がなされる。この後、CPU301は、S301に回帰して、フロント端末10からの使用開始の指示を待ち、カラオケ端末30はスタンバイ状態となる。
【0045】
なお、この清算処理は、キーパッド311の終了キー311fの操作に起因する割り込み処理としても実行される。したがって、利用客は、所望のタイミングでキーパッド311の終了キー311fを操作して、カラオケ端末30の使用終了を指令すれば、その時点でカラオケ端末30の使用を終了し、清算処理を実行させることができる。
【0046】
こうしてカラオケ端末30の使用を終了した利用客が、フロントに戻り使用料の支払いを申し出て、例えばフロント係が、フロント端末10で清算操作を行うことになる。具体的には、フロント係が、キーパッド106のカーソルキー106aを操作して、モニタ装置105の画面上で、清算を要する部屋番号にカーソルKを合わせてから清算キー106cを操作することで、CPU101に清算指令がなされる。
【0047】
図2に示すように、CPU101は、キーパッド106の清算キー106cの操作により清算指令が入力されると(S203:YES)、カーソルKで指定された部屋番号の積算料金をメモリ103から読み出し、これをグラフィック回路104に送出し、図9に示すように、その金額をモニタ装置105に表示させる(S217)。
【0048】
この料金表示をフロント係が見て利用客に伝えるか、利用客が直接に料金表示を確認し、支払いがなされたなら、フロント係は、キーパッド106の清算終了キー106dを操作して、清算終了を指令する。CPU101は、清算終了が入力されたなら(S219:YES)、S209に移行して、メモリ103に使用状況情報を更新記憶させ、S201に回帰する。モニタ装置105には、使用料の清算が行われた部屋が空き部屋として表示される。
【0049】
このように、利用客が1曲のカラオケを楽しむ毎に、それまでの積算料金を予算額から減額した残高が表示されるので、利用客は、この残高を見て、あとどれだけ楽しめるかとか、そろそろ利用を終了したほうがよい等の判断をすることができる。よって、適当なところでカラオケ端末30の利用を終了するなど、利用し過ぎの回避を図ることができる。
【0050】
また、カラオケ端末30の使用終了に際しては、利用客一人当たりの負担額(割勘額)が表示されるので、割勘に当たって利用客が面倒な計算を行う必要がなく、例えば、フロントでの使用料の清算に先だって、各利用客間での割勘清算を済ませておける等、割勘処理を迅速に行える。したがって、複数の利用客が共同利用する場合にきわめて便利である。
【0051】
以上、実施例に従って、本発明について説明したが、本発明はこのような実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲でさまざまに実施できることは言うまでもない。
【0052】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1記載のカラオケ装置によれば、要求入力手段によりリクエストされたカラオケ曲が演奏される毎に、CPUは、それまでの曲使用料と今回の曲使用料とを合計した積算料金をメモリに記憶させ、また、予算入力手段により入力された予算額から積算料金を減算して残高を算出し、予算額と、積算料金と、残高とをグラフィック回路を用いてモニタ装置に表示させることができるので、カラオケ装置の利用者は、この積算料金や残高を見て、どれだけの支払いを要するかを知ることができる。よって、適当なところで利用を終了するなど、利用し過ぎの回避を図ることができる。
【0053】
請求項2記載のカラオケ装置によれば、要求入力手段によりリクエストされたカラオケ曲が演奏される毎に、CPUは、それまでの曲使用料と今回の曲使用料とを合計した積算料金をメモリに記憶させ、積算料金を人数入力手段から入力された料金負担人数で除した一人当たり負担額を求め、当該一人当たり負担額をグラフィック回路を用いてモニタ装置に表示させることができるので、カラオケ装置の利用者は、この一人当たり負担額を見て、あとどれだけの利用が可能かとか、そろそろ利用を終了したほうがよい等の判断をすることができる。よって、適当なところで利用を終了するなど、利用し過ぎの回避を図ることができる。また、割勘に当たって利用者が面倒な計算を行う必要がなく、例えば、フロント等での使用料の清算に先だって、各利用者間での割勘清算を済ませておける等、割勘処理を迅速に行える。したがって、複数の利用者が協同利用する場合に適している。
【0054】
請求項3記載のカラオケ装置によれば、シンセサイザ音源から出力される音声信号とマイクロフォンから入力される音声信号とをミキシングし、アンプによる増幅でスピーカに音声出力させ、且つ、モニタ装置に歌詞テロップを表示させる。要求入力手段によりリクエストされたカラオケ曲が演奏される毎に、CPUは、それまでの曲使用料と今回の曲使用料とを合計した積算料金をメモリに記憶させ、また、予算入力手段により入力された予算額から積算料金を減算して残高を算出し、予算超過となった場合には、予算の追加を促す画面をグラフィック回路を用いてモニタ装置に表示させることができる。
【0055】
請求項4記載のカラオケシステムによれば、カラオケ装置自体は、カラオケデータを蓄積する必要がなく、カラオケ装置の構成を簡単にできる。また、中央装置が1台あれば、そこに記憶されているカラオケデータを複数のカラオケ装置で利用することができるので、複数のカラオケ装置を備えるカラオケシステムに好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のカラオケシステムの構成を示すブロック図である。
【図2】実施例のフロント端末のCPUが実行するフロント端末処理のフローチャートである。
【図3】実施例のカラオケ端末のCPUが実行するカラオケ端末メイン処理のフローチャートである。
【図4】実施例のカラオケ端末のCPUが実行する清算処理のフローチャートである。
【図5】実施例のフロント端末のモニタ装置の画面表示の例示図である。
【図6】実施例のカラオケ端末のモニタ装置の画面表示の例示図である。
【図7】実施例のカラオケ端末のモニタ装置の画面表示の例示図である。
【図8】実施例のカラオケ端末のモニタ装置の画面表示の例示図である。
【図9】実施例のカラオケ端末のモニタ装置の画面表示の例示図である。
【符号の説明】
2・・・カラオケシステム、10・・・フロント端末、20・・・サーバ(中央装置)、30・・・カラオケ端末(情報提供装置)、40・・・伝送路、101・・・CPU、102・・・通信回路、103・・・メモリ、104・・・グラフィック回路、105・・・モニタ装置、106・・・キーパッド、201・・・CPU、202・・・通信回路(有料情報送信手段)、203・・・ハードディスク(有料情報記憶手段)、204・・・メモリ、301・・・CPU(情報処理手段、金額算出手段、残高表示手段、割勘表示手段)、302・・・通信回路、303・・・メモリ、304・・・シンセサイザ音源(情報処理手段)、305・・・ミキサアンプ、307・・・スピーカ(情報提供手段)、308・・・グラフィック回路(情報処理手段、残高表示手段、割勘表示手段)、309・・・モニタ装置(情報提供手段、残高表示手段、割勘表示手段)、311・・・キーパッド(要求入力手段、予算入力手段、人数入力手段)。

Claims (4)

  1. 曲データに基づいて音声信号を合成するシンセサイザ音源と、歌詞データをモニタ装置に表示するグラフィック回路とを備え、前記シンセサイザ音源から出力される音声信号とマイクロフォンから入力される音声信号とをミキシングし、アンプによる増幅でスピーカに音声出力させ、且つ、モニタ装置に歌詞テロップを表示させるカラオケ端末装置であって、
    カラオケ曲をリクエストするための要求入力手段と、
    予算額を入力するための予算入力手段と、
    それまでに演奏されたカラオケ曲の積算料金を記憶するメモリと、
    当該カラオケ端末装置を制御するCPUとを備え、
    前記要求入力手段によりリクエストされたカラオケ曲が演奏される毎に、前記CPUは、それまでの曲使用料と今回の曲使用料とを合計した積算料金を前記メモリに記憶させ、また、前記予算入力手段により入力された予算額から前記積算料金を減算して残高を算出し、前記予算額と、前記積算料金と、前記残高とを前記グラフィック回路を用いて前記モニタ装置に表示させることを特徴とするカラオケ端末装置。
  2. 曲データに基づいて音声信号を合成するシンセサイザ音源と、歌詞データをモニタ装置に表示するグラフィック回路とを備え、前記シンセサイザ音源から出力される音声信号とマイクロフォンから入力される音声信号とをミキシングし、アンプによる増幅でスピーカに音声出力させ、且つ、モニタ装置に歌詞テロップを表示させるカラオケ端末装置であって、
    カラオケ曲をリクエストするための要求入力手段と、
    料金負担人数を入力するための人数入力手段と、
    それまでに演奏されたカラオケ曲の積算料金を記憶するメモリと、
    当該カラオケ端末装置を制御するCPUとを備え、
    前記要求入力手段によりリクエストされたカラオケ曲が演奏される毎に、前記CPUは、それまでの曲使用料と今回の曲使用料とを合計した積算料金を前記メモリに記憶させ、当該積算料金を前記人数入力手段から入力された料金負担人数で除した一人当たり負担額を求め、当該一人当たり負担額を前記グラフィック回路を用いて前記モニタ装置に表示させることを特徴とするカラオケ端末装置。
  3. 曲データに基づいて音声信号を合成するシンセサイザ音源と、歌詞データをモニタ装置に表示するグラフィック回路とを備え、前記シンセサイザ音源から出力される音声信号とマイクロフォンから入力される音声信号とをミキシングし、アンプによる増幅でスピーカに音声出力させ、且つ、モニタ装置に歌詞テロップを表示させるカラオケ端末装置であって、
    カラオケ曲をリクエストするための要求入力手段と、
    予算額を入力するための予算入力手段と、
    それまでに演奏されたカラオケ曲の積算料金を記憶するメモリと、
    当該カラオケ端末装置を制御するCPUとを備え、
    前記要求入力手段によりリクエストされたカラオケ曲が演奏される毎に、前記CPUは、それまでの曲使用料と今回の曲使用料とを合計した積算料金を前記メモリに記憶させ、また、前記予算入力手段により入力された予算額から前記積算料金を減算して残高を算出し、予算超過となった場合には、予算の追加を促す画面を前記グラフィック回路を用いて前記モニタ装置に表示させることを特徴とするカラオケ端末装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれか記載のカラオケ端末装置と、識別データ、曲データ、歌詞データを少なくとも含むカラオケデータを記憶する有料情報記憶手段及び要求入力手段によって入力された要求に応じたカラオケデータを前記カラオケ端末装置に送信する有料情報送信手段を備える中央装置とを伝送線で接続したことを特徴とするカラオケシステム。
JP12252695A 1995-05-22 1995-05-22 カラオケ端末装置およびカラオケシステム Expired - Fee Related JP3540433B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12252695A JP3540433B2 (ja) 1995-05-22 1995-05-22 カラオケ端末装置およびカラオケシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12252695A JP3540433B2 (ja) 1995-05-22 1995-05-22 カラオケ端末装置およびカラオケシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08315027A JPH08315027A (ja) 1996-11-29
JP3540433B2 true JP3540433B2 (ja) 2004-07-07

Family

ID=14838037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12252695A Expired - Fee Related JP3540433B2 (ja) 1995-05-22 1995-05-22 カラオケ端末装置およびカラオケシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3540433B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08315027A (ja) 1996-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7448057B1 (en) Audiovisual reproduction system
KR100231939B1 (ko) 가라오케 장치 및 시스템
US20030041325A1 (en) Intelligent digital audiovisual reproduction system
US20020016968A1 (en) Intelligent digital audiovisual playback system
JPH1040321A (ja) レース投票券購入清算システム
JP3540433B2 (ja) カラオケ端末装置およびカラオケシステム
JP2002006870A (ja) デュエットパートナー紹介システム及びデュエットのパートナーの紹介方法
CN210039619U (zh) 一种共享乐器演奏系统
JP4246111B2 (ja) カラオケ演奏に伴う付加機能を利用者の希望により有料で実行する電子マネー課金式カラオケシステム
JP2017068142A (ja) カラオケシステム及びプログラム
JP2015049798A (ja) 情報処理装置
JP4011146B2 (ja) 通信カラオケシステム
JP2001195642A (ja) 自動販売機及び携帯電話決済システム
JP7165117B2 (ja) イベント用視聴ルーム募集システム、イベント管理システム、イベント管理用プログラム、及び、提供ルーム変更プログラム
JP3324892B2 (ja) 情報料課金システム及び情報提供端末
JP7133438B2 (ja) カラオケシステム、プログラム
JP2003036086A (ja) 複数の客室を備えたカラオケ店舗における客室予約管理方法、予約管理サーバー
JPH08205119A (ja) 情報提供装置及び情報提供料課金システム
JP2006235242A (ja) カラオケシステム
JP3637100B2 (ja) カラオケ通信システム
JP3566782B2 (ja) 情報提供端末
JP2003345369A (ja) カラオケシステム
JP3332299B2 (ja) 情報処理端末及び情報提供システム
JP2002287772A (ja) 静止画付き楽曲配信システム
KR20220115639A (ko) 코인 노래방 예약 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031225

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20031225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees