JP3538655B2 - Copier - Google Patents

Copier

Info

Publication number
JP3538655B2
JP3538655B2 JP21178495A JP21178495A JP3538655B2 JP 3538655 B2 JP3538655 B2 JP 3538655B2 JP 21178495 A JP21178495 A JP 21178495A JP 21178495 A JP21178495 A JP 21178495A JP 3538655 B2 JP3538655 B2 JP 3538655B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copying machine
paper
image
output
copying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21178495A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0965048A (en
Inventor
豊 安永
一義 田中
宏司 鷲尾
徹也 新妻
功典 東浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP21178495A priority Critical patent/JP3538655B2/en
Publication of JPH0965048A publication Critical patent/JPH0965048A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3538655B2 publication Critical patent/JP3538655B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、他の記録装置と連結す
る機能を備える複写機に関し、特に複数の記録装置で構
成した画像記録システムの画像生産性の向上及び操作性
の向上を図る複写機に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a copying machine having a function of connecting to another recording apparatus, and more particularly to a copying machine for improving image productivity and operability of an image recording system comprising a plurality of recording apparatuses. About the machine.

【0002】[0002]

【従来の技術】複写機に出力用紙としてセットしてある
用紙サイズは、予め備え付けてあるトレー数で決まる。
2. Description of the Related Art The size of a sheet set as an output sheet in a copying machine is determined by the number of trays provided in advance.

【0003】連続コピー数は全トレーを引き継ぎながら
コピーできる複写機であって、1トレーに収用可能な枚
数×トレー数となる。
The number of continuous copies is a copy machine capable of copying while taking over all trays, and is equal to the number of sheets that can be accommodated in one tray × the number of trays.

【0004】複写機が2台以上設置されているオフィス
では、頻繁に使用される複写機とあまり使用されない複
写機に別れている傾向がある。
In an office where two or more copiers are installed, there is a tendency that copiers that are frequently used are separated from copiers that are used less frequently.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た全トレーを引き継ぎながらコピーできる複写機であっ
ても、出力用紙がトレー内に必要枚数だけ収容されてい
なければ、所望の出力用紙に入れ替える必要があり、出
力用紙が痛みやすい欠点がある。
However, even in a copying machine capable of copying while taking over all the trays described above, if the required number of output sheets are not stored in the trays, it is necessary to replace the output sheets with desired output sheets. There is a drawback that the output paper is easily pained.

【0006】又、前述したように使用頻度の別れた複写
機を2台以上設置してある場合、部品の劣化速度の相違
によりメンテナンスに訪れる回数が増えてしまう欠点が
あった。
Further, when two or more copying machines having different usage frequencies are installed as described above, there is a disadvantage that the number of visits to maintenance increases due to a difference in the deterioration speed of the parts.

【0007】本発明は、上記問題点に鑑み、2台以上の
複写機を接続して共有することにより用紙設定サイズ種
を拡張したり、用紙設定容量を拡張することができ、か
つ、同一サイズの用紙が複数の複写機にセットされてい
るとき、トータルカウントが少ない複写機から出力する
ことにより、複数の複写機間で部品の劣化速度を調整す
ることができる複写機を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above problems, the present invention can expand the paper set size type and the paper set capacity by connecting and sharing two or more copiers, When a sheet of paper is set in a plurality of copying machines, an output is provided from the copying machine having a small total count, whereby the deterioration speed of parts can be adjusted among the plurality of copying machines. .

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明の目的は、下記の
発明により達成される。
The object of the present invention is as follows.
This is achieved by the invention.

【0009】2台以上の複写機が連結された画像記録シ
ステムを構成する複写機であって、操作状態を入力する
操作受付手段と、前記複写機のそれぞれの状態を交信し
合う交信手段と、前記交信手段に接続してある複写機に
セットしてある用紙サイズ等を表示する表示手段と、当
該表示手段に表示してある用紙サイズを設定する用紙設
定手段と、原稿画像を読み取る読取手段から読み込んだ
画像情報を指定した用紙を備える複写機に画像形成させ
る制御手段を備える複写機において、複写動作に伴って
カウントアップするカウンタが設けられ、前記交信手段
は、接続された複写機間で前記カウンタのトータルカウ
ント数を交信するとともに、前記制御手段は、前記トー
タルカウント数を比較し、トータルカウント数が少ない
複写機を選択することを特徴とする複写機。
An image recording system in which two or more copying machines are connected
A copier that constitutes the system and inputs the operation status
Communication between the operation receiving means and the respective states of the copying machine.
To the matching communication means and the copying machine connected to the communication means.
Display means for displaying the set paper size, etc.
The paper setting for setting the paper size displayed on the display means
Scanning means for reading the original image
Have a copier equipped with paper with image information specified to form an image
Copier equipped with a control means
A counter for counting up;
Is the total counter of the counter between connected copiers.
The control means communicates the number of
Comparing the total count number, the total count number is small
A copying machine characterized by selecting a copying machine.

【0010】[0010]

【実施例】図1は本実施例の複写機を連結した状態を示
す概念図である。
FIG. 1 is a conceptual view showing a state in which copying machines according to the present embodiment are connected.

【0011】本実施例の複写機は、インターフェース部
300に接続ケーブルを介することによって複数の装置
と連結することができ、これによって複数の記録装置で
画像記録システムを構成して画像記録を行うことができ
るものであり、図1に示すように複数の装置の中から一
つをマスタ装置として残りの装置をスレーブ装置として
稼働することができる。ここで、マスタ装置はマスタモ
ードにあるものをいい、インターフェース部300から
の画像データ等の転送を許容する状態にあるものをい
い、図においてはS端子に接続した状態で示してある。
スレーブ装置はスレーブモードにあるものをいい、イン
ターフェース部300からの画像データ等の受け入れを
許容する状態にあるものをいい、図においてP端子に接
続した状態として示してある。
The copying machine according to the present embodiment can be connected to a plurality of apparatuses by connecting the interface unit 300 with a connection cable, whereby an image recording system can be configured by a plurality of recording apparatuses to perform image recording. As shown in FIG. 1, one of a plurality of devices can operate as a master device and the other devices can operate as slave devices. Here, the master device refers to a device in a master mode, a device in a state in which transfer of image data and the like from the interface unit 300 is permitted, and is shown in a state connected to the S terminal in the figure.
The slave device refers to a device in a slave mode, a device in a state in which image data and the like from the interface unit 300 are accepted, and is shown as a state connected to a P terminal in the figure.

【0012】以下、本発明の複写機の一実施例における
電気的構成及び機構的構成を図2,図3及び図9を参照
して説明する。
Hereinafter, an electrical configuration and a mechanical configuration in an embodiment of a copying machine according to the present invention will be described with reference to FIGS. 2, 3 and 9.

【0013】図2は本発明の複写機の一実施例における
電子回路を示すブロック図であり、図3は操作部600
の要部概要を示す平面図であり、図9は本実施例の複写
機における機械的構成を示す断面図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an electronic circuit in a copying machine according to an embodiment of the present invention, and FIG.
FIG. 9 is a cross-sectional view illustrating a mechanical configuration of the copying machine according to the present embodiment.

【0014】本実施例の複写機は、例えばプラテン81
0上に載置した原稿画像を読み取るスキャナ800から
の画像データを格納するメモリ部400と、当該メモリ
部400から画像データを読み出してプリント出力する
プリンタ部700を備えることにより原稿を痛めること
なく画像を記録する所謂電子RDH機能を搭載したもの
であり、更に複数の装置と画像記録システムを構成して
同一の画像データから画像を記録する機能を達成するた
めに他の装置と相互に連結するためのインターフェース
部300と、操作部600に設けてあるボタンからの押
圧を検知して原稿を読み取りかつ画像データを転送する
マスタモードとし、更に外部からの連結モード信号を受
信すると画像データを受信するスレーブモードに設定す
るモード設定手段に相当するモード設定プログラムと、
スレーブモードに選択されると、画像データ入力される
外部のマスタモード複写機の記録タイミングと独立して
記録手段を動作させる画像形成プログラムと、マスタモ
ードを設定した際にスキャナ800からの画像データを
画像処理回路に接続する信号経路設定手段に相当するプ
ログラムと、スレーブモードを設定した際に連結動作中
である旨を操作部600に表示すると共に操作部600
に設けた操作ボタンからの入力信号をマスクするように
制御するプログラムをシステムROMに書き込んであ
り、当該ROMに書き込まれたプログラムを所定のタイ
ミングで読み込み起動する制御部100を備え、その他
に自動原稿搬送装置900も備える。以下、各部材につ
いて詳細に説明する。
The copying machine according to the present embodiment has a platen 81, for example.
The image forming apparatus includes a memory unit 400 that stores image data from a scanner 800 that reads an image of a document placed on the printer 0, and a printer unit 700 that reads out image data from the memory unit 400 and prints out the image. It is equipped with a so-called electronic RDH function for recording an image, and is further connected to another device in order to constitute an image recording system with a plurality of devices and achieve a function of recording an image from the same image data. Interface unit 300 and a master mode for detecting a press from a button provided on the operation unit 600 to read a document and transfer image data, and further receive an image data when an external connection mode signal is received. A mode setting program corresponding to mode setting means for setting a mode,
When the slave mode is selected, an image forming program for operating the recording means independently of the recording timing of an external master mode copying machine to which image data is input, and the image data from the scanner 800 when the master mode is set. A program corresponding to a signal path setting unit connected to the image processing circuit, and information indicating that a connection operation is being performed when the slave mode is set is displayed on the operation unit 600 and the operation unit 600
A program for controlling an input signal from the operation button provided in the ROM is masked in the system ROM, and the control unit 100 reads and starts the program written in the ROM at a predetermined timing. A transport device 900 is also provided. Hereinafter, each member will be described in detail.

【0015】制御部100はプリンタ部700を構成す
る給紙トレイ791,792に収納してある記録紙が空
であることを検知する紙量検知センサ120及び排紙セ
ンサ130からの出力端子を接続してある。
The control unit 100 connects output terminals from a paper amount detection sensor 120 and a paper discharge sensor 130 for detecting that the recording paper stored in the paper feed trays 791 and 792 constituting the printer unit 700 is empty. I have.

【0016】制御部100は、上述したプログラムの他
に静電写真プロセスを実行する部材のタイミング制御及
びメモリ部400から送出される書き込み/読み出し状
態フラグの状態に基づいてプラテン810上の原稿を交
換することを指令する交換信号を原稿制御回路190に
送出する。
The control unit 100 exchanges the original on the platen 810 based on the timing control of the members for executing the electrophotographic process in addition to the above-mentioned program and the state of the write / read state flag sent from the memory unit 400. An exchange signal instructing the original to be performed is sent to the original control circuit 190.

【0017】用紙トレーセンサ150は設定してある出
力用紙のサイズや出力用紙の有無を検出するものであ
る。
The paper tray sensor 150 detects the set output paper size and the presence or absence of the output paper.

【0018】トータルコピーカウンタ160はトータル
コピー枚数をカウントするものであり、本実施例では像
担持体701等の静電写真プロセス部材の経時変化によ
る劣化状況を推定するためのものである。
The total copy counter 160 counts the total number of copies. In the present embodiment, the total copy counter is for estimating the state of deterioration of an electrophotographic process member such as the image bearing member 701 due to aging.

【0019】プリンタ制御部170は、変調回路(図示
せず)と、LD駆動回路(図示せず)、同期系としてイ
ンデックスセンサ(図示せず)及びインデックス検出回
路(図示せず)を設け、偏向光学系としてのポリゴンド
ライバ(図示せず)を設けてある。変調回路は、参照波
と所定ビットからなる記録信号をD/A変換したアナロ
グ記録信号とを比較し多値化するものである。このよう
にして得られる変調信号はLD駆動回路の駆動信号とな
る。LD駆動回路は、変調信号で半導体レーザを発振さ
せるものであり、半導体レーザからのビーム光量に相当
する信号がフィードバックされ、その光量が一定となる
ように駆動するものであり、半導体レーザに導通する電
流を変更することができるようになっている。これによ
り、潜像電位を調整することができる。同期系は、偏向
光学系からのビームを反射するミラー(図示せず)を介
してインデックスセンサ(図示せず)に入射する。イン
デックスセンサはビームに感応して電流を出力し、当該
電流はインデックス検出回路で電流/電圧変換してイン
デックス信号として出力する。このインデックス信号に
より所定速度で回転するポリゴンミラーの面位置を検知
し、主走査方向の周期によって、ラスタ走査方式で変調
信号による光走査を行っている。
The printer control section 170 includes a modulation circuit (not shown), an LD drive circuit (not shown), an index sensor (not shown) as a synchronous system, and an index detection circuit (not shown). A polygon driver (not shown) as an optical system is provided. The modulation circuit compares the reference signal with an analog recording signal obtained by D / A-converting a recording signal composed of a predetermined bit and converts the signal into a multi-value signal. The modulation signal obtained in this manner becomes a drive signal for the LD drive circuit. The LD driving circuit oscillates the semiconductor laser with the modulation signal, and feeds back a signal corresponding to the light amount of the beam from the semiconductor laser, drives the semiconductor laser so that the light amount becomes constant, and conducts to the semiconductor laser. The current can be changed. Thereby, the latent image potential can be adjusted. The synchronization system enters the index sensor (not shown) via a mirror (not shown) that reflects a beam from the deflection optical system. The index sensor outputs a current in response to the beam, and the current is subjected to current / voltage conversion by an index detection circuit and output as an index signal. The surface position of the polygon mirror rotating at a predetermined speed is detected based on the index signal, and the optical scanning is performed by the modulation signal in a raster scanning method according to the period in the main scanning direction.

【0020】原稿制御回路(図示せず)190は、ワン
チップマイクロコンピュータを中心に構成されており、
更に制御部100と信号の授受を行いながら原稿搬送装
置900に関する演算制御を行っている。原稿制御回路
190の入出力ポートには前述した積載トレイ901の
下流側に設けられた入り口原稿センサ(図示せず)から
の信号、原稿の搬送路上に設けられた給紙センサ(図示
せす)、排紙センサ(図示せず)の信号、原稿搬送装置
900の開閉状態を検知する開閉スイッチ(図示せず)
の信号が各々入力されている。原稿制御回路190の割
り込み端子INT1,INT2(図示せず)には前述の
ベルト駆動モータM2の軸に取り付けられたクロック円
板によってモータの回転を検出するベルトクロックイン
タラプタからの信号及び排紙クロックインタラプタから
信号が入力され、これは紙送りの移動量の基準クロック
となり、原稿制御回路190内部カウンタでカウント動
作を行う。原稿制御回路190の出力ポートには、前述
のモータM1、モータM2、電磁ブレーキ、電磁クラッ
チの動作信号が出力され、各々ドライバーを介して各出
力負荷を制御すると共に制御部100と信号の授受をケ
ーブルを介して行い、原稿制御回路190の入力にはお
のおの原稿検知信号、原稿給紙信号、原稿排紙信号及び
モード信号が入力され、出力ポートからコピー要求信
号、原稿検知信号が出力される。
An original control circuit (not shown) 190 mainly includes a one-chip microcomputer.
Further, while performing transmission and reception of signals with the control unit 100, arithmetic control regarding the document conveying device 900 is performed. An input / output port of the document control circuit 190 receives a signal from an entrance document sensor (not shown) provided on the downstream side of the above-described loading tray 901 and a paper feed sensor (not shown) provided on a document conveyance path. An open / close switch (not shown) for detecting a signal from a paper ejection sensor (not shown) and an open / closed state of the document feeder 900
Are input. The interrupt terminals INT1 and INT2 (not shown) of the document control circuit 190 have a signal from a belt clock interrupter for detecting the rotation of the motor by a clock disk attached to the shaft of the belt drive motor M2 and a paper discharge clock interrupter. , Which serves as a reference clock for the moving amount of the paper feed, and performs a counting operation by a counter inside the document control circuit 190. The output signals of the motor M1, the motor M2, the electromagnetic brake, and the electromagnetic clutch are output to the output ports of the document control circuit 190. Each output load is controlled via a driver, and signals are transmitted to and received from the control unit 100. A document detection signal, a document feed signal, a document discharge signal, and a mode signal are input to the input of the document control circuit 190, and a copy request signal and a document detection signal are output from output ports.

【0021】画像処理部200は、スキャナ800から
送出される画像データにAOCとAGCとシェーディン
グ補正及びダーク補正を施してハイライトからシャドー
までの階調再現を忠実にするスキャナ処理と、EE処理
と画像判別と輝度濃度変換処理と枠消し処理と有効画像
領域制御と光学系におけるレンズのMTF、ラインセン
サの取り付け精度と光学走行における光学ミラー等の振
動、スキャン速度の変動による影響を補正する空間フィ
ルタ及び変倍処理と、有効画像領域を決定する処理と、
ガンマ制御と有効画像領域制御と周波数変換とINDE
X同期とPWM制御処理を実行するものである。
The image processing section 200 performs AOC, AGC, shading correction and dark correction on the image data sent from the scanner 800 to perform faithful reproduction of gradation from highlight to shadow, and EE processing. Image discrimination, brightness / density conversion processing, frame erasure processing, effective image area control, MTF of lens in optical system, mounting accuracy of line sensor, vibration of optical mirror etc. in optical traveling, and spatial filter to correct the influence of fluctuation of scan speed And scaling processing, processing for determining an effective image area,
Gamma control, effective image area control, frequency conversion, and INDE
This executes X synchronization and PWM control processing.

【0022】インターフェース部300はデータ及びコ
ントロール信号等を外部装置に転送若しくは受信するた
めの部材であり、スキャナ800からの画像データを受
信するインターフェースと外部装置にモード情報、エラ
ー情報、部数情報、処理情報等の情報や画像データを相
互に送受信するインターフェースとコントロール信号授
受用のインターフェースを備える。これらはモード信号
の状態に応じて画像データやコントロール信号等をマス
クすることができる。
The interface unit 300 is a member for transferring or receiving data, control signals, and the like to an external device. The interface unit 300 receives image data from the scanner 800 and the external device provides mode information, error information, number of copies information, and processing. An interface for mutually transmitting and receiving information such as information and image data and an interface for transmitting and receiving control signals are provided. These can mask image data, control signals, and the like according to the state of the mode signal.

【0023】メモリ部400は、画像データを圧縮して
画像メモリに書き込み、画像メモリから伸長して読み出
すものであり、ED・ビット数制御とシリパラ変換と圧
縮/伸長処理機能を有する。ED・ビット数制御は誤差
拡散法によるディザ処理及び画像種類に応じた画像デー
タのデータ長さを決定するものであり、階調画像の場合
は8ビットであり、線画像の場合は2ビットに削減す
る。シリパラ変換は画像データをシリアル/パラレル変
換するものであり、斯かるシリパラ変換を必要とするの
は画像メモリで画像データをシリアルに転送するのに対
してその他の回路は画像データをパラレルに転送するか
らである。圧縮/伸長処理は、制御部100からのコン
トロール信号に基づいて画像データを圧縮する処理して
頁単位で画像データを画像メモリに書き込む動作状態と
画像メモリから頁単位に読み出した画像データを伸長し
てシリパラ変換に送出する動作状態とをデータの流れる
方向で可逆的に実行する。なお、圧縮/伸長処理に際し
て、画像データの書き込み/読み出し動作状態を示す書
き込み/読み出しフラグ及び先頭アドレスが制御部10
0に送出される。これにより、制御部100はメモリ部
の動作状態を管理することができる。
The memory section 400 compresses image data, writes the image data in the image memory, and decompresses and reads the image data from the image memory. The memory section 400 has ED bit number control, serial / parallel conversion, and compression / decompression processing functions. The ED / bit number control determines the data length of the image data according to the dither processing by the error diffusion method and the image type, and is 8 bits for a gradation image and 2 bits for a line image. Reduce. The serial-parallel conversion is for serial / parallel conversion of image data. The serial-parallel conversion requires image data to be transferred serially in an image memory, while other circuits transfer image data in parallel. Because. The compression / expansion process is a process of compressing image data based on a control signal from the control unit 100 to write the image data into the image memory in page units and expanding the image data read out from the image memory in page units. And the operation state sent to the serial-parallel conversion is reversibly executed in the data flow direction. In the compression / expansion processing, the write / read flag indicating the write / read operation state of the image data and the start address are stored in the control unit 10.
Sent to 0. Thereby, the control unit 100 can manage the operation state of the memory unit.

【0024】操作部600は、図2及び図3に示すよう
にテンキ640で枚数等を設定したり、テンキ640を
構成するストップ/クリアキーで当該設定した情報をク
リアしたり、コピーボタン650でコピーを開始し、上
矢印キー661と下矢印キー662で出力機を選択した
り、ペーパサイズキー680で出力用紙サイズを選択で
き、メッセージ表示部610に出力可能な複写機の所在
場所等を表示したり、設定ペーパLED620にセット
してある出力用紙を表示したり、コピー枚数表示器63
0にテンキ640から設定したコピー枚数を表示しうる
ようにしたものである。
As shown in FIGS. 2 and 3, the operation unit 600 sets the number of prints using the numeric keypad 640, clears the set information with a stop / clear key included in the numeric keypad 640, or presses the copy button 650. Copying is started, and an output machine can be selected with an up arrow key 661 and a down arrow key 662, and an output paper size can be selected with a paper size key 680, and a message display unit 610 displays a copy machine location that can be output. Output paper set on the setting paper LED 620, a copy number display 63
The number of copies set from the numeric keypad 640 can be displayed at 0.

【0025】ここで、設定ペーパLED620は、7つ
の表示窓621〜627を備える。表示窓621〜62
7はそれぞれA4Rサイズ、A4サイズ、A3サイズ、
B6サイズ、B5Rサイズ、B5サイズ、B4サイズと
対応しており、各出力用紙サイズのセット状況をLED
の点灯の有無によって表示するものである。表示窓62
1〜627は図2に示すように透光性の樹脂部材の後方
にオレンジ色のLEDと緑色のLEDで1組とし光源を
設けてある。斯かる構成により、表示窓がオレンジ色に
点灯されていれば、当該表示窓の対応したサイズの出力
用紙が時機にセットされていることを示し、当該表示窓
が緑色に点灯されていれば、接続してある他機に特定サ
イズの出力用紙がセットされていることを示してある。
The setting paper LED 620 has seven display windows 621 to 627. Display windows 621 to 62
7 is A4R size, A4 size, A3 size,
It corresponds to B6 size, B5R size, B5 size, B4 size, and the setting status of each output paper size is indicated by LED.
Is displayed depending on the presence or absence of lighting. Display window 62
As shown in FIG. 2, light sources 1 to 627 are provided as a set of an orange LED and a green LED behind a translucent resin member. With such a configuration, if the display window is lit in orange, it indicates that the output paper of the corresponding size of the display window is set at an appropriate time, and if the display window is lit in green, This indicates that output paper of a specific size is set in the connected other device.

【0026】プリンタ部700は、図9に示すように例
えば電子写真方法を採用するプリンタであり、書き込み
装置710、像担持体701の周縁部に帯電装置72
0、現像装置730、転写・分離装置740、クリーニ
ング装置750、定着装置760、原稿反転返送装置7
70、給紙トレイ791,792に配設し、帯電、現
像、転写、分離、定着の静電写真プロセスを実行するこ
とにより、記録紙上に画像を形成するものである。な
お、本実施例のプリンタ部は電子写真方法を採用するも
ので説明するがこれに限定されるものでなく、例えばイ
ンクジェット方式、磁気記録方式等を採用するものでも
よい。
As shown in FIG. 9, the printer unit 700 is a printer employing, for example, an electrophotographic method.
0, developing device 730, transfer / separation device 740, cleaning device 750, fixing device 760, document reversing and returning device 7
70, an image is formed on a recording paper by being disposed on paper feed trays 791 and 792 and performing an electrostatic photographic process of charging, developing, transferring, separating and fixing. The printer unit according to the present embodiment will be described as adopting the electrophotographic method, but is not limited thereto. For example, an inkjet method, a magnetic recording method, or the like may be employed.

【0027】書き込み装置710は、記録信号に基づい
て半導体レーザ(図示せず)を発光してドット毎に像担
持体701上をライン走査して潜像を形成するものであ
り、パルス幅変調した変調信号で半導体レーザを発振さ
せ、レーザ光を所定速度で回転するポリゴンミラーで偏
向させ、fθレンズ及び第1のシリンドリカルレンズ及
び第2のシリンドリカルレンズによって像担持体701
上に微小なスポットに絞って走査するものである。
The writing device 710 emits a semiconductor laser (not shown) based on a recording signal and performs line scanning on the image carrier 701 for each dot to form a latent image. The semiconductor laser is oscillated by the modulation signal, the laser beam is deflected by a polygon mirror rotating at a predetermined speed, and the image carrier 701 is moved by the fθ lens, the first cylindrical lens, and the second cylindrical lens.
The scanning is performed by focusing on a fine spot on the upper side.

【0028】像担持体701は、例えばアルミニュウム
等から構成した導電基材の表面に感光層を形成したもの
である。感光層は膜厚15〜30μm、誘電率2.0〜
5.0であり、導電基材は接地してあり、線速度280
(mm/sec)又は125(mm/sec)で矢示方
向に回転する(−)帯電の塗布型OPCから成る直径1
80mmのドラム状の感光体であり、像担持体701の
回転軸に位相を検出するためのエンコーダ(図示せず)
を設け、当該エンコーダは像担持体701の位相を示す
位相信号を制御部100に送出している。
The image carrier 701 is obtained by forming a photosensitive layer on the surface of a conductive base made of, for example, aluminum. The photosensitive layer has a thickness of 15 to 30 μm and a dielectric constant of 2.0 to
5.0, the conductive substrate is grounded, and the linear velocity is 280.
(Mm) / (mm / sec) or 125 (mm / sec).
An encoder (not shown) for detecting a phase on a rotation axis of the image carrier 701, which is a drum-shaped photoconductor of 80 mm.
And the encoder sends a phase signal indicating the phase of the image carrier 701 to the control unit 100.

【0029】排紙センサ120(図1参照)は定着装置
760から排出側の経路に設けてあり、転写紙の後端を
検知した検知信号を制御部100に送出する。
A paper discharge sensor 120 (see FIG. 1) is provided on a path on the discharge side from the fixing device 760, and sends a detection signal for detecting the rear end of the transfer paper to the control unit 100.

【0030】スキャナ800は、図9に示すようにプラ
テン810の基準位置に位置決めしてある原稿を下方か
ら白色光を照射する光源、当該光源を載置して移動する
移動部材に設けられて原稿からの光を反射する第1ミラ
ー820と、当該第1ミラー820からの光を反射する
第2ミラー830及び第3ミラー840を一対に設けた
Vミラー部と、当該Vミラー部からの光をイメージセン
サ890の受光部に結像する結像レンズ850とを備え
ることにより、原稿からの反射光像をイメージセンサ8
90で受光して光電変換して得た輝度信号をA/D変換
すると共にシリアル/パラレル変換して画像処理部20
0に送出する。
As shown in FIG. 9, the scanner 800 is provided on a light source for irradiating white light from below on a document positioned at the reference position of the platen 810, and on a moving member on which the light source is mounted and moved. A first mirror 820 that reflects light from the first mirror 820, a V mirror unit provided with a pair of a second mirror 830 and a third mirror 840 that reflect the light from the first mirror 820, and a light from the V mirror unit. By providing an image forming lens 850 that forms an image on a light receiving portion of the image sensor 890, the reflected light image
A / D conversion and serial / parallel conversion of a luminance signal obtained by receiving light at 90 and performing photoelectric conversion are performed by the image processing unit 20.
Send to 0.

【0031】自動原稿搬送装置(以下、ADFと略称す
ることもある。)900は、図9に示すように積載トレ
イ901から原稿を1枚毎にプラテン810上の基準位
置に搬送するものであり、積載トレイ901、給送ロー
ラ902、分離ローラ903、例えばLED,フォトト
ランジスタから構成されて積載トレイ901上に置かれ
た原稿を検知する原稿検知手段904、全面ベルト90
5、駆動ローラ906、ターンローラ907、駆動ロー
ラ906に接続したモータM等(図示せず)からなり、
プラテン810の基準位置に原稿を搬送して位置決め
し、処理済みの原稿を排出トレイ908に搬送して積載
する。
An automatic document feeder (hereinafter sometimes abbreviated as ADF) 900 transfers documents one by one from a stack tray 901 to a reference position on a platen 810 as shown in FIG. Original detecting means 904 for detecting an original placed on the stacking tray 901 and comprising a tray 901, a feeding roller 902, and a separating roller 903, for example, an LED and a phototransistor;
5, a drive roller 906, a turn roller 907, a motor M connected to the drive roller 906, etc. (not shown),
The document is transported to the reference position of the platen 810 to be positioned, and the processed document is transported to the discharge tray 908 for stacking.

【0032】給送ローラ902、分離ローラ903等は
モータM1(図示せず)により駆動される。そして、駆
動ローラ906にはモータM2との間に電磁クラッチ
(図示せず)が介装されており、モータM2には原稿の
搬送を所定位置に停止させ電磁ブレーキ(図示せず)が
取り付けられており、モータM1,M2にはクロック円
板(図示せす)が取り付けられ、これら円板にはそれぞ
れベルトクロックインタラプタ(図示せず)、排紙クロ
ックインタラプタ(図示せず)が取り付けられている。
The feed roller 902, the separation roller 903, etc. are driven by a motor M1 (not shown). An electromagnetic clutch (not shown) is interposed between the drive roller 906 and the motor M2, and an electromagnetic brake (not shown) is attached to the motor M2 to stop the document conveyance at a predetermined position. A clock disk (not shown) is attached to the motors M1 and M2, and a belt clock interrupter (not shown) and a discharge clock interrupter (not shown) are attached to these disks, respectively. .

【0033】なお、プラテン810の原稿基準位置の近
傍の裏側にフォトトランジスタよりなる受光素子とAD
F900の側にLEDよりなる発光素子とよりなる原稿
センサ(図示せず)が設けられている。
Note that a light receiving element including a phototransistor and an AD on the back side of the platen 810 near the original reference position.
A document sensor (not shown) including a light emitting element including an LED is provided on the F900 side.

【0034】以下に本実施例の複写機の制御動作を説明
する。
The control operation of the copying machine according to the present embodiment will be described below.

【0035】図4は本実施例の複写機の制御動作を示す
メインプログラムを示したフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a main program showing the control operation of the copying machine of this embodiment.

【0036】複写機A及び複写機Bにメイン電源が投入
されると(ステップS1)、複写機A及び複写機Bに搭
載してある制御部100はペーパサイズキー680から
の入力を待ち状態となる。
When the main power is supplied to the copying machines A and B (step S1), the control unit 100 mounted on the copying machines A and B waits for an input from the paper size key 680. Become.

【0037】仮に複写機AがステップS2で出力用紙サ
イズを選択され、しかも選択された出力用紙サイズがあ
るか否かを確認する(ステップS2)。仮に複写機Aか
ら出力用紙サイズ指定された場合、複写機Aの制御部1
00は選択された出力用紙サイズが存在していると判断
すれば、複写機Aの制御部100がマスタモードに設定
される(ステップS5)。これにより、複写機Aはイン
ターフェース部300を介して操作部600からの入力
を無効にするコマンドを複写機Bに送出する。これによ
り、複写機Bは操作部600からの入力を禁止しマスタ
モードにある複写機Aの制御下に置かれることになる
(ステップS6)。なお、接続状態にある複写機が3台
以上あればマスタモードにある複写機A以外の全てをス
レーブモードにすることになる。
It is assumed that the copying machine A has selected the output paper size in step S2 and confirms whether or not the selected output paper size exists (step S2). If the output paper size is designated by the copying machine A, the control unit 1 of the copying machine A
If 00 determines that the selected output paper size exists, the control unit 100 of the copying machine A is set to the master mode (step S5). As a result, the copying machine A sends a command for invalidating the input from the operation unit 600 to the copying machine B via the interface unit 300. As a result, the copying machine B is prohibited from inputting from the operation unit 600, and is placed under the control of the copying machine A in the master mode (step S6). If there are three or more copiers in the connected state, all the units other than the copier A in the master mode are set to the slave mode.

【0038】複写機A及び複写機Bは図7を参照して説
明するように出力処理を実行する(ステップS7)。複
写機AはステップS7でいう処理を完了すれば、インタ
ーフェース部300を介してコマンドを送信する。これ
により、複写機Bは操作部600からの入力を無効にす
る状態を解除する(ステップS8)。
The copying machines A and B execute an output process as described with reference to FIG. 7 (step S7). When the copying machine A completes the processing in step S7, it sends a command via the interface unit 300. Thereby, the copying machine B cancels the state in which the input from the operation unit 600 is invalidated (step S8).

【0039】一方、複写機A,Bがいずれもペーパサイ
ズキー680を押されていない場合(ステップS2)、
制御部100が出力用紙を設定してないと判断すれば、
内部情報処理サブルーチン(ステップS3)、外部情報
処理サブルーチン(ステップS4)を実行する。
On the other hand, if neither of the copying machines A and B has pressed the paper size key 680 (step S2).
If the control unit 100 determines that the output paper is not set,
An internal information processing subroutine (step S3) and an external information processing subroutine (step S4) are executed.

【0040】図5は内部情報処理サブルーチンを示すフ
ローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing the internal information processing subroutine.

【0041】マスタモードにある複写機Aの制御部10
0は、セットしてある用紙サイズ情報とそのカセット収
納した出力用紙が空でないか否かの情報を用紙トレーセ
ンサ150から取り込む(ステップS31)。
Control unit 10 of copier A in master mode
In the step S31, the paper tray sensor 150 takes in the paper size information set and information on whether or not the output paper stored in the cassette is not empty.

【0042】続いて、複写機Aの制御部100はトータ
ルコピーカウンタ160からトータルコピー枚数を取り
込む(ステップS32)。斯かる処理を終了してメイン
ルーチンに復帰する。
Subsequently, the control section 100 of the copying machine A takes in the total number of copies from the total copy counter 160 (step S32). The process is terminated and the process returns to the main routine.

【0043】図6は外部情報処理サブルーチンを示すフ
ローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing the external information processing subroutine.

【0044】複写機Aの制御部100は図5を参照して
説明した内部情報処理サブルーチンを実行する(ステッ
プS3)。つまり、複写機Bはマスタモードにある複写
機Aにインターフェース部300を介して内部情報を送
出する。これにより、マスタモードにある複写機Aの制
御部100は、インターフェース部300を介して複写
機Bにセットしてある用紙サイズ情報及びトータルコピ
ー数を得る(ステップS41)。3台以上の複写機を接
続してある場合に全ての複写機からの処理を終了するま
で前述の処理を繰り返してメインルーチンに復帰するこ
とになる(ステップS42)。
The control unit 100 of the copying machine A executes the internal information processing subroutine described with reference to FIG. 5 (step S3). That is, the copying machine B sends out the internal information to the copying machine A in the master mode via the interface unit 300. Thus, the control unit 100 of the copying machine A in the master mode obtains the paper size information and the total number of copies set in the copying machine B via the interface unit 300 (step S41). When three or more copying machines are connected, the above-described processing is repeated until the processing from all the copying machines is completed, and the process returns to the main routine (step S42).

【0045】マスタモードにある複写機Aの制御部10
0は図5及び図6を参照して説明した内部情報処理サブ
ルーチンと外部情報処理サブルーチンを実行することに
より、複写機A及び複写機Bにセットしてある出力用紙
のサイズ情報および複写機毎のトータルコピーカウント
数を内蔵RAMに書き込んであることになる。
Control unit 10 of copying machine A in master mode
0 executes the internal information processing subroutine and the external information processing subroutine described with reference to FIG. 5 and FIG. 6 to obtain the size information of the output paper set in the copying machines A and B and the This means that the total copy count has been written in the internal RAM.

【0046】図7は出力処理サブルーチンを示すフロー
チャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing an output processing subroutine.

【0047】マスタモードにある複写機Aの制御部10
0は、出力処理サブルーチンを起動すると、自機及び接
続してある複写機Bのいずれかに選択されたサイズの出
力用紙があるか否かを確認する(ステップS71)。
Control unit 10 of copying machine A in master mode
When the output processing subroutine is started, 0 checks whether or not there is an output sheet of the selected size in either the own apparatus or the connected copying machine B (step S71).

【0048】複写機Aの制御部100は、ステップS7
1において、例えば複写機A、複写機Bのいずれにも選
択された出力用紙サイズが存在すると判断すれば、トー
タルコピー枚数の順、つまりトータルコピー枚数の少
ない順からコピー可能な複写機を操作部600に表示す
る(ステップS72)。操作者は上矢印キー661、下
矢印キー662を押圧することにより出力する複写機を
選択する(ステップS73)。複写機Aの制御部100
は、上矢印キー661又は下矢印キー662の押圧操作
により出力機を選択を持状態となる(ステップS7
4)。複写機Aの制御部部100は出力機の選択がなさ
れるまで、ステップS73からステップS74の処理を
繰り返し、複写機Aの制御部100は出力機の決定を検
知すると、出力機が1台でも存在するか否かを確認する
(ステップS75)。複写機Aの制御部100は、ステ
ップS75の処理で出力可能なものはないと判断すれ
ば、操作部600のメッセージ表示部610に″出力可
能な機械はない旨″を表示する(ステップS78)。こ
れによりメインルーチンに復帰することになる。
The control unit 100 of the copying machine A executes step S7
In 1, for example, a copying machine A, when it is judged that the output sheet size either in was also selected for the copying machine B is present, ascending the total number of copies, that is operating the copiable copiers ascending order of total number of copies It is displayed on the section 600 (step S72). The operator selects a copying machine to be output by pressing the up arrow key 661 and the down arrow key 662 (step S73). Control unit 100 of copier A
Is in a state where the output device is selected by pressing the up arrow key 661 or the down arrow key 662 (step S7).
4). The control unit 100 of the copying machine A repeats the processing from step S73 to step S74 until an output machine is selected. When the control unit 100 of the copying machine A detects the determination of the output machine, even if there is one output machine, It is confirmed whether or not it exists (step S75). If the control unit 100 of the copying machine A determines that there is nothing that can be output in the process of step S75, the control unit 100 displays "No output machine available" on the message display unit 610 of the operation unit 600 (step S78). . This returns to the main routine.

【0049】なお、ステップS71の判断において、例
えば複写機A、複写機Bのいずれにも選択された出力用
紙サイズが存在しないと判断すれば、出力用紙を補給し
て出力処理がなされる。
If it is determined in step S71 that the selected output paper size does not exist in, for example, both copying machine A and copying machine B, the output paper is supplied and output processing is performed.

【0050】一方、複写機Aの制御部100は、ステッ
プS75の処理において出力可能なものが1台でもある
と判断すれば、当該選択された出力機がマスタ機械であ
るか否かを判断する(ステップS76)。複写機Aの制
御部100は、ステップS76の処理でマスタ機である
複写機Aであると判断すれば図8に示されるような出力
サブルーチン(ステップS79)を実行し、メインルー
チンに復帰することになる。
On the other hand, if the control unit 100 of the copying machine A determines that there is at least one output device in the process of step S75, it determines whether the selected output device is a master machine. (Step S76). If the control unit 100 of the copying machine A determines that the copying machine A is the master machine in the process of step S76, it executes an output subroutine (step S79) as shown in FIG. 8 and returns to the main routine. become.

【0051】一方、複写機Aの制御部100は、ステッ
プS76の処理で選択された出力機がマスタ機である複
写機Aでないと判断すれば、インターフェース部300
を介して複写機Bの画像データを送信し(ステップS7
7)、図8に示すような出力サブルーチン(ステップS
79)を実行してメインルーチンに復帰する。
On the other hand, if the control unit 100 of the copying machine A determines that the output machine selected in the process of step S76 is not the copying machine A which is the master machine, the interface unit 300
The image data of the copying machine B is transmitted via the
7), an output subroutine as shown in FIG.
Step 79) is executed to return to the main routine.

【0052】図8は出力サブルーチンを示すフローチャ
ートである。
FIG. 8 is a flowchart showing an output subroutine.

【0053】マスタモードにある複写機Aの制御部10
0は、出力ルーチンが起動されると、選択された出力機
の用紙残量を空であるか否かを内蔵RAMから確認する
(ステップS791)。
Control unit 10 of copier A in master mode
When the output routine is started, the CPU checks from the internal RAM whether the remaining amount of paper of the selected output device is empty (step S791).

【0054】複写機Aの制御部100は、ステップS7
91の処理で用紙残量を空でないと判断すれば、出力機
として選択してある複写機のプリンタ部700が画像を
再生する(ステップS792)。
The control unit 100 of the copying machine A executes step S7
If it is determined in step 91 that the remaining amount of paper is not empty, the printer unit 700 of the copying machine selected as the output device reproduces the image (step S792).

【0055】複写機Aの制御部100は、設定した枚数
だけ複写したか否かを判断する(ステップS793)。
設定枚数の複写処理が完了していれば、複写機Aの制御
部100はメインルーチンに復帰することになる。
The control unit 100 of the copying machine A determines whether the set number of copies has been made (step S793).
If the copying process for the set number of sheets has been completed, the control unit 100 of the copying machine A returns to the main routine.

【0056】複写機Aの制御部100は、ステップS7
91の処理で選択された出力機の用紙残量を空であると
判断すれば、出力可能な出力機の候補でかつ選択されて
ない複写機の用紙残量を空であるか内蔵RAMから確認
する(ステップS794)。
The control section 100 of the copying machine A executes step S7
If it is determined that the remaining amount of paper of the output device selected in the process of step 91 is empty, it is checked from the built-in RAM whether the remaining amount of paper of an unselected copying machine that is a candidate for an output device that is not selected is empty. (Step S794).

【0057】複写機Aの制御部100は、ステップS7
94の処理で用紙残量を空でないと判断すれば、用紙の
存在する複写機にインターフェース部300を介して画
像データを送信する(ステップS795)。これにより
画像データを受信した複写機のプリンタ部700が画像
を再生することになる(ステップS796)。続いて、
複写機Aの制御部100は、設定した枚数だけ複写した
か否かを判断する(ステップS793)。設定枚数の複
写処理が完了していれば、複写機Aの制御部100はメ
インルーチンに復帰することになる。
The control unit 100 of the copying machine A executes step S7
If it is determined in step 94 that the remaining amount of paper is not empty, the image data is transmitted to the copier where the paper is present via the interface unit 300 (step S795). As a result, the printer unit 700 of the copying machine that has received the image data reproduces the image (step S796). continue,
The control unit 100 of the copying machine A determines whether the set number of copies has been made (step S793). If the copying process for the set number of sheets has been completed, the control unit 100 of the copying machine A returns to the main routine.

【0058】複写機Aの制御部100は、ステップS7
94の処理でステップS791の処理で選択された出力
機の用紙残量を空でないと判断すれば、操作部600の
メッセージ表示部610に″用紙ない旨″を表示し(ス
テップS797)、操作者が出力紙を補給すれば、これ
により像データを受信した複写機のプリンタ部700が
画像を再生することになる(ステップS796)。続い
て、複写機Aの制御部100は、設定した枚数だけ複写
したか否かを判断する(ステップS793)。設定枚数
の複写処理が完了していれば、複写機Aの制御部100
はメインルーチンに復帰することになる。
The control unit 100 of the copying machine A executes step S7
If it is determined in step 94 that the remaining amount of paper of the output device selected in step S791 is not empty, "no paper" is displayed on the message display unit 610 of the operation unit 600 (step S797). Supplies the output paper, the printer 700 of the copying machine that has received the image data reproduces the image (step S796). Subsequently, the control unit 100 of the copying machine A determines whether the set number of copies has been made (step S793). If the set number of copy processes have been completed, the control unit 100 of the copying machine A
Will return to the main routine.

【0059】上述した本実施例の複写機は、接続してあ
る複写機の用紙トレーにセットしている用紙サイズを全
て選択でき、かつその用紙サイズを収納してある複写機
で画像形成することにより、セット可能な用紙サイズ種
を拡張し、かつ、用紙の入れ替え作業を減らせる複写機
を提供することができる。
In the copying machine of the present embodiment described above, all the paper sizes set in the paper tray of the connected copying machine can be selected, and an image can be formed by the copying machine in which the paper size is stored. Accordingly, it is possible to provide a copying machine capable of expanding the types of paper sizes that can be set and reducing the work of replacing paper.

【0060】本実施例の複写機は、接続してある複写機
にセットしてある用紙トレーを引き継ぎながらコピーで
きることにより、最大連続コピー数を拡張することがで
きる複写機を提供することができる。
The copying machine of the present embodiment can provide a copying machine capable of extending the maximum number of continuous copies by copying while taking over the paper tray set in the connected copying machine.

【0061】本実施例の複写機は、同一サイズの用紙を
2つ以上の複写機でセットしてある場合に使用する複写
機の指定を求めることにより部品の劣化度合いを調整す
ることによりメンテナンス回数を低減できる複写機を提
供することができる。
The copier of this embodiment adjusts the degree of deterioration of parts by requesting designation of a copier to be used when sheets of the same size are set in two or more copiers. Can be provided.

【0062】[0062]

【発明の効果】本発明は、上記の構成を備えることによ
り、2台以上の複写機を接続して共有することにより用
紙設定サイズ種を拡張したり、用紙設定容量を拡張する
ことができる。又、本発明によれば、同一サイズの用紙
が複数の複写機にセットされているとき、トータルカウ
ントが少ない複写機から出力することにより、複数の複
写機間で部品の劣化速度を調整することができる。
According to the present invention, by providing the above-described configuration, it is possible to connect two or more copiers and share them, thereby expanding the paper set size type and the paper set capacity. Further, according to the present invention, when sheets of the same size are set in a plurality of copying machines, the deterioration rate of parts can be adjusted between the plurality of copying machines by outputting from a copying machine having a small total count. Can be.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施例の複写機を連結した状態を示す概念図
である。
FIG. 1 is a conceptual diagram showing a state where a copying machine according to an embodiment is connected.

【図2】本発明の複写機の一実施例における電子回路を
示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an electronic circuit in one embodiment of the copying machine of the present invention.

【図3】操作部600の要部概要を示す平面図である。FIG. 3 is a plan view illustrating an outline of a main part of an operation unit 600.

【図4】本実施例の複写機の制御動作を示すメインプロ
グラムを示したフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a main program showing a control operation of the copying machine of the embodiment.

【図5】内部情報処理サブルーチンを示すフローチャー
トである。
FIG. 5 is a flowchart showing an internal information processing subroutine.

【図6】外部情報処理サブルーチンを示すフローチャー
トである。
FIG. 6 is a flowchart showing an external information processing subroutine.

【図7】出力処理サブルーチンを示すフローチャートで
ある。
FIG. 7 is a flowchart illustrating an output processing subroutine.

【図8】出力サブルーチンを示すフローチャートであ
る。
FIG. 8 is a flowchart showing an output subroutine.

【図9】本実施例の複写機における機械的構成を示す断
面図である。
FIG. 9 is a cross-sectional view illustrating a mechanical configuration of the copying machine according to the present embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 制御部 200 画像処理部 300 インターフェース部 400 メモリ部 600 操作部 700 プリンタ部 800 スキャナ 100 control unit 200 Image processing unit 300 Interface section 400 memory section 600 operation unit 700 Printer section 800 scanner

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 新妻 徹也 東京都八王子市石川町2970番地コニカ株 式会社内 (72)発明者 東浦 功典 東京都八王子市石川町2970番地コニカ株 式会社内 (56)参考文献 特開 昭61−198962(JP,A) 特開 昭59−189769(JP,A) 特開 平7−203108(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/00 108 G03G 21/00 376 G03G 21/00 396 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing from the front page (72) Inventor Tetsuya Niizuma 2970 Ishikawacho, Hachioji-shi, Tokyo Konica Corporation (72) Inventor Yoshinori Higashiura 2970 Ishikawacho, Hachioji-shi, Tokyo Konica Corporation (56) References JP-A-61-198962 (JP, A) JP-A-59-189769 (JP, A) JP-A-7-203108 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name H04N 1/00 108 G03G 21/00 376 G03G 21/00 396

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 2台以上の複写機が連結された画像記録
システムを構成する複写機であって、 操作状態を入力する操作受付手段と、前記複写機のそれ
ぞれの状態を交信し合う交信手段と、前記交信手段に接
続してある複写機にセットしてある用紙サイズ等を表示
する表示手段と、当該表示手段に表示してある用紙サイ
ズを設定する用紙設定手段と、原稿画像を読み取る読取
手段から読み込んだ画像情報を指定した用紙を備える複
写機に画像形成させる制御手段を備える複写機におい
て、 複写動作に伴ってカウントアップするカウンタが設けら
れ、 前記交信手段は、接続された複写機間で前記カウンタの
トータルカウント数を交信するとともに、 前記制御手段は、前記トータルカウント数を比較し、ト
ータルカウント数が少ない複写機を選択する ことを特徴
とする複写機。
1. An image recording apparatus in which two or more copying machines are connected.
A copying machine constituting a system , wherein an operation receiving means for inputting an operation state, communication means for communicating respective states of the copying machine, and a copying machine connected to the communication means are set. Display means for displaying a paper size and the like; paper setting means for setting a paper size displayed on the display means; and image formation on a copying machine provided with a paper sheet designated by image information read from a reading means for reading a document image. Copier with control means
A counter that counts up with the copying operation is provided.
Is the communication means, the counter between the connected copier
While communicating the total count number, the control means compares the total count number, and
A copier characterized by selecting a copier with a small total count .
JP21178495A 1995-08-21 1995-08-21 Copier Expired - Fee Related JP3538655B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21178495A JP3538655B2 (en) 1995-08-21 1995-08-21 Copier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21178495A JP3538655B2 (en) 1995-08-21 1995-08-21 Copier

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0965048A JPH0965048A (en) 1997-03-07
JP3538655B2 true JP3538655B2 (en) 2004-06-14

Family

ID=16611553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21178495A Expired - Fee Related JP3538655B2 (en) 1995-08-21 1995-08-21 Copier

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3538655B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3443280B2 (en) * 1997-06-20 2003-09-02 シャープ株式会社 Copier network system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0965048A (en) 1997-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6526253B2 (en) Image forming apparatus
CN101436011B (en) Operation panel and electric device including the same
US5901276A (en) Image forming apparatus having an interface to connect with other image forming apparatus
EP0896256B1 (en) A color image forming apparatus
US4646249A (en) Image processing system
JP3538655B2 (en) Copier
US6839154B1 (en) Image forming apparatus
US6504627B1 (en) Image processing device
US6244585B1 (en) Sheet processing apparatus with switching among plural types of paper
JP3871417B2 (en) Image processing device
EP0993177B1 (en) Apparatus to ensure provision of sheets for image formation according to external image data
JP3352914B2 (en) Color image forming equipment
JP4007552B2 (en) Image processing device
JP2001022224A (en) Image forming device
JPH1165211A (en) Color image forming device
JP2000181295A (en) Image forming apparatus
JP2003115957A (en) Image processing system and method for controlling the image processing system
JP2003125141A (en) Image processing apparatus, method for controlling the image processing apparatus, and image processing system
JP3800231B2 (en) Image recording device
JPH1152659A (en) Color image forming device
JPH063914A (en) Image forming device
JPS61235353A (en) Digital printer
JP2003025687A (en) Imaging apparatus
JPH0787527B2 (en) Data editing device
JPH0826583A (en) Image formation device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees