JP2000181295A - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus

Info

Publication number
JP2000181295A
JP2000181295A JP10355009A JP35500998A JP2000181295A JP 2000181295 A JP2000181295 A JP 2000181295A JP 10355009 A JP10355009 A JP 10355009A JP 35500998 A JP35500998 A JP 35500998A JP 2000181295 A JP2000181295 A JP 2000181295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
image
mode
sheets
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10355009A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kouji Takanuma
孝二 高沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP10355009A priority Critical patent/JP2000181295A/en
Publication of JP2000181295A publication Critical patent/JP2000181295A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent the occurrence of an increase in the burden of a cleaning section and the degradation in productivity even in the case of a cover mode by excluding the cover output in the cover mode from a count number of sheets for measurement of reference pattern forming intervals. SOLUTION: This apparatus has a function to hold prescribed paper into the tops of respective sections in the case of copying of the plural parts of plural sheets of originals. For example, the paper for copying an ordinary image is set in the first stage of a paper feed cassette and the paper for the cover is set in a manual insertion feed section 22 and before the ordinary image is outputted, the paper for the cover is outputted from the manual insertion feed section 22. When the cover mode is used, the reference pattern formation intervals are made shorter by as much as the number of sheets of the cover and the burden to the cleaning section is increased. The number of sheets of the display output considered to be low in an image ratio in the case of outputting of the cover at the time of the cover mode is, thereupon, precluded from the count number of sheets for the measurement of the reference pattern forming intervals. As a result, the reference pattern forming intervals are made longer and the increase in the burden on the cleaning section is prevented.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複写機、ファクシ
ミリ、プリンタ等の画像形成装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus such as a copying machine, a facsimile, and a printer.

【0002】[0002]

【従来の技術】電子写真方式を用いた複写機、プリン
タ、ファクシミリ等の画像形成装置において、像担持体
(感光体)上に基準パターンの静電潜像を形成し、これ
を現像装置で現像した顕像の濃度を反射型フォトセンサ
(Pセンサ)で検知して画像濃度を制御する方法が従来
より周知である。
2. Description of the Related Art In an image forming apparatus such as a copying machine, a printer, a facsimile or the like using an electrophotographic system, an electrostatic latent image of a reference pattern is formed on an image carrier (photoreceptor) and developed by a developing device. A method of controlling the image density by detecting the density of the visualized image with a reflection type photo sensor (P sensor) has been conventionally known.

【0003】この画像濃度制御方法においては、実際に
像担持体上にトナー像を作成するため、環境要因の補正
などが行いやすいという特徴を持っている反面、記録紙
上に載らない(記録紙に転写されない)トナー像があり
これをクリーニングする必要があることから、装置のク
リーニング部に負担がかかってしまう。また、画像形成
時の紙間などで画像濃度制御のための基準パターン像を
作成して検知するために、一定時間以上の時間を必要と
する。
In this image density control method, since a toner image is actually formed on an image carrier, it is easy to correct environmental factors and the like, but it is not mounted on a recording paper (recording on a recording paper). Since there is a toner image (not transferred) which needs to be cleaned, a load is imposed on the cleaning unit of the apparatus. In addition, it takes a certain time or more to create and detect a reference pattern image for controlling image density at the time between sheets during image formation.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、近年、画像
形成装置における付加機能として、複数部数を出力する
際に各部の先頭に所定の用紙を差し込む表紙モードがあ
る。例えば、特定の給紙トレイ(カセット)に色付きの
用紙をセットしておき、これを表紙として給紙する等の
使用方法がある。
In recent years, as an additional function of the image forming apparatus, there is a cover mode in which a predetermined sheet is inserted at the head of each section when outputting a plurality of copies. For example, there is a usage method in which colored paper is set in a specific paper feed tray (cassette) and is fed as a cover.

【0005】また、通常、上記画像濃度制御方法におけ
る基準パターンの濃度検知は所定枚数の出力毎に行われ
る。この場合、表紙モードの表紙出力を基準パターン濃
度検知の所定枚数に数えると、その分だけ検知間隔が短
くなり、クリーニング部の負担増加および生産性低下を
招くという問題があった。
Normally, the density detection of the reference pattern in the image density control method is performed every time a predetermined number of sheets are output. In this case, if the cover output in the cover mode is counted as the predetermined number of the reference pattern density detections, the detection interval becomes shorter by that amount, which causes an increase in the load on the cleaning unit and a decrease in productivity.

【0006】本発明は、従来の画像形成装置における上
述の問題を解決し、表紙モードを使用した場合でもクリ
ーニング部の負担増加および生産性低下を招くことのな
い画像形成装置を提供することを課題とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to solve the above-mentioned problems in the conventional image forming apparatus and to provide an image forming apparatus which does not cause an increase in the load on the cleaning unit and a decrease in productivity even when the cover mode is used. And

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】前記の課題は、本発明に
より、像担持体を具備し、該像担持体上に所定の基準パ
ターンを形成しその濃度を光学的検知手段により検知し
て画像濃度を制御する画像形成装置において、出力の先
頭に表紙を差し込む表紙モードを有し、該表紙モードに
おける表紙出力を、前記基準パターン作成間隔計測のた
めの枚数カウントから除外することにより解決される。
According to the present invention, there is provided an image carrier comprising an image carrier, a predetermined reference pattern formed on the image carrier, and the density thereof is detected by optical detection means. The image forming apparatus for controlling the density has a cover mode in which a cover is inserted at the head of the output, and this is solved by excluding the cover output in the cover mode from the sheet count for measuring the reference pattern creation interval.

【0008】また、前記の課題を解決するため、本発明
は、前記表紙モードが表紙上に画像を形成するモードと
形成しないモードとを有し、表紙上に画像を形成するモ
ード時は、表紙モードにおける表紙出力を、前記基準パ
ターン作成間隔計測のための枚数カウントに加算するこ
とを提案する。
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention has a cover mode having a mode for forming an image on a cover and a mode for not forming the cover. It is proposed to add the cover output in the mode to the sheet count for measuring the reference pattern creation interval.

【0009】また、前記の課題を解決するため、本発明
は、前記表紙モードにおける表紙も含めた全ての出力用
紙上に所定の画像を形成するスタンプ機能を有し、前記
表紙モードにおいてスタンプ機能を使用する場合は、表
紙出力を、前記基準パターン作成間隔計測のための枚数
カウントに加算することを提案する。
In order to solve the above-mentioned problem, the present invention has a stamp function for forming a predetermined image on all output sheets including a cover in the cover mode, and a stamp function in the cover mode. When used, it is proposed to add the cover output to the number of sheets for measuring the reference pattern creation interval.

【0010】また、前記の課題を解決するため、本発明
は、前記表紙モードにおける表紙も含めた全ての出力用
紙上に所定の画像を形成するスタンプ機能を有し、該ス
タンプ機能におけるスタンプ画像のデータ量を検知また
は登録可能に構成され、前記表紙モードにおいてスタン
プ機能を使用する場合、スタンプ画像のデータ量が所定
量以下のとき、表紙出力を前記基準パターン作成間隔計
測のための枚数カウントから除外することを提案する。
Further, in order to solve the above-mentioned problem, the present invention has a stamp function for forming a predetermined image on all output sheets including a cover in the cover mode. When the stamp function is used in the cover mode when the data amount can be detected or registered, when the data amount of the stamp image is equal to or less than a predetermined amount, the cover output is excluded from the sheet count for measuring the reference pattern creation interval. Suggest to do.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は、本発明の一実施形態であ
るデジタル複写機の全体構成を示す斜視図である。この
図に示すデジタル複写機は、本体部1,給紙部2、操作
部3、自動原稿送り装置(ADF)4等から構成されて
いる。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view showing the overall configuration of a digital copying machine according to an embodiment of the present invention. The digital copying machine shown in FIG. 1 includes a main body 1, a paper feed unit 2, an operation unit 3, an automatic document feeder (ADF) 4, and the like.

【0012】本体部1には画像読取部及び画像形成部が
含まれる。本実施形態のデジタル複写機で用いられる画
像読取部は、光源を原稿に照射し、その反射光を固体撮
像素子(CCD)で電気信号に変換し、必要な画像処理
を行う機能を持った装置である。また、本実施形態にお
ける画像形成部は、電気信号として送られてきた画像イ
メージを電子写真方式により記録媒体(転写紙等)上に
形成する装置である。なお、本体部1における作像方式
としては、電子写真以外にも、感熱方式、熱転写方式、
インクジェット方式等を用いることが可能である。
The main body 1 includes an image reading section and an image forming section. The image reading unit used in the digital copying machine of the present embodiment is a device having a function of irradiating a document with a light source, converting reflected light into an electric signal by a solid-state imaging device (CCD), and performing necessary image processing. It is. The image forming unit according to the present embodiment is an apparatus that forms an image image transmitted as an electric signal on a recording medium (transfer paper or the like) by an electrophotographic method. In addition, as an image forming method in the main body 1, in addition to electrophotography, a heat-sensitive method, a thermal transfer method,
An ink jet system or the like can be used.

【0013】本実施形態のようなデジタル複写機の大き
な特徴として、画像を電気信号に変換して読み込み、こ
の電気信号を画像形成部にて復元する際、様々に変化、
伝達する手段を持つことにより、複写機以外の用途への
応用が可能なことがあげられる。本実施形態において
も、複写機のほか、ファクシミリ、プリンタとしての機
能も有している。そして、これ以外にも、スキャナ(画
像読取装置)、ファイリングシステム等、応用範囲は非
常に広い。ここでは、これらの拡張機能を『アプリケー
ション』と表現する。
A major feature of the digital copying machine according to the present embodiment is that when an image is converted into an electric signal and read, and when the electric signal is restored by the image forming unit, various changes occur.
By having a means for transmitting, it is possible to apply to uses other than the copying machine. The present embodiment also has functions as a facsimile and a printer in addition to a copying machine. In addition, the application range is very wide, such as a scanner (image reading device) and a filing system. Here, these extended functions are expressed as “applications”.

【0014】図2は、操作部(操作パネル)3の概略を
示す平面図である。操作パネル上には、中央部に液晶デ
ィスプレイ31を配置し、その右側にテンキー32、ス
タートキー33、プログラム登録/呼び出しキー34、
アプリケーション切替キー35などが配設されている。
テンキー32は種々の設定を行うほか、コピーモードの
プログラムの割り当てに使用される。スタートキー33
は、コピー開始等を指示するキーである。プログラム登
録/呼び出しキー34は、プログラムモードの登録や呼
び出しに用いられる。アプリケーション切替キー35
は、コピー、ファクス、プリンタの各アプリケーション
への切り替えを行うキーであり、押下されたキーに相当
するアプリケーションへ操作部表示権を譲渡する。
FIG. 2 is a plan view schematically showing the operation section (operation panel) 3. On the operation panel, a liquid crystal display 31 is arranged at the center, and numeric keys 32, a start key 33, a program registration / call key 34,
An application switching key 35 and the like are provided.
The numeric keypad 32 is used to make various settings and to assign a copy mode program. Start key 33
Is a key for instructing start of copying and the like. The program registration / call key 34 is used for registering and calling a program mode. Application switching key 35
Is a key for switching to each application of copy, facsimile, and printer, and transfers the operation unit display right to the application corresponding to the pressed key.

【0015】液晶ディスプレイ31の左側には、初期設
定キー36、FAX短縮キー群37等が設けられる。初
期設定キー36は、初期設定を行うときに使用するキー
である。FAX短縮キー37は、ファクシミリモードの
プログラムの割り当てに使用される。
On the left side of the liquid crystal display 31, there are provided an initial setting key 36, a facsimile shortcut key group 37 and the like. The initial setting key 36 is a key used when performing initial setting. The FAX shortcut key 37 is used to assign a program in the facsimile mode.

【0016】ここで、初期設定とは、良く使用する条件
に合わせて各機能の初期設定値を変更したり、操作の条
件を設定することである。初期設定には複写機システム
全般の機能の設定を行う「システム初期設定」とコピー
モードの機能の設定に限定した「コピー初期設定」とフ
ァクシミリモードの機能の設定に限定した「ファックス
初期設定」等がある。例えば、「システム初期設定」に
は、キー操作後一定時間なにも操作を行わなかった時に
電源を入れたときの状態に戻す「オートクリア時間の設
定」等がある。「コピー初期設定」には、セットできる
コピー枚数の上限を変更する「コピーセット枚数制限の
設定」や、「片面→両面」コピーで裏面の左綴じ代幅の
設定が可能な「両面コピー左とじ幅」等がある。「ファ
ックス初期設定」には、受信した時間を印字する機能を
選択する「受信時刻印字の設定」や、良く使用する相手
のFAX番号を登録する「宛先登録」等がある。
Here, the initial setting is to change the initial setting value of each function or to set operation conditions in accordance with frequently used conditions. "Initial settings" include "system initial settings" for setting the functions of the copier system in general, "copy initial settings" for the copy mode functions only, and "fax initial settings" for the facsimile mode functions only. There is. For example, “system initial setting” includes “auto clear time setting” that returns to a state when the power is turned on when no operation is performed for a fixed time after a key operation. The "Initial Copy Settings" includes "Set Copy Set Limit", which changes the upper limit of the number of copies that can be set, and "Duplex Left Bind," which allows you to set the left binding margin on the back side in "Simplex → Duplex" copy Width ". "Fax initial setting" includes "receiving time printing setting" for selecting a function for printing the reception time, "destination registration" for registering a frequently used fax number of a partner, and the like.

【0017】最近のデジタル複写機では、アプリケーシ
ョンを1つ搭載するだけでなく、複数アプリを同時搭載
するようになってきた。本実施形態においても、複写
機、ファックス、プリンタ機能を備えている。複数アプ
リから共有される機能ユニット単位を『資源(リソー
ス)』と表現する。本実施形態のような、一つの資源を
共有するデジタル複写機を『システム』と表現し、この
システムを制御するコントローラを『システム・コント
ローラ(システム制御)』と表現する。システム・コン
トローラはリソース単位でシステム制御を行い、デジタ
ル複写機で管理するリソースには、画像読み取り部(画
像読取装置)、画像形成部(作像装置)、操作部、メモ
リ、周辺機(原稿送り装置、ソーター等)がある。
In recent digital copiers, not only one application but also a plurality of applications have been installed simultaneously. This embodiment also has a copying machine, a facsimile, and a printer function. Functional units shared by multiple applications are expressed as "resources". A digital copying machine that shares one resource as in this embodiment is referred to as a “system”, and a controller that controls this system is referred to as a “system controller (system control)”. The system controller controls the system in resource units, and the resources managed by the digital copier include an image reading unit (image reading device), an image forming unit (image forming device), an operation unit, a memory, and a peripheral device (document feed). Equipment, sorters, etc.).

【0018】本実施形態では、マルチタスク型のシステ
ムを構成するために機能単位をリソースとして扱い、一
つのリソースを複数アプリで共有するための管理を行っ
ている。図3に本実施形態におけるシステムソフトの構
成例を示す。
In this embodiment, in order to configure a multitasking system, functional units are treated as resources, and management for sharing one resource by a plurality of applications is performed. FIG. 3 shows a configuration example of system software according to the present embodiment.

【0019】図3のブロック図において、デバイス制御
層はシステム制御層からのコマンド、制御信号等の論理
的指示から、実際に装置を動かすためにクラッチ、セン
サ、モータ等の機械的入出力を駆動・入力する変換を行
っている。また、アプリケーション層は、拡張機能とし
てコピー、プリンタ、FAX等の複数アプリがシステム
制御層から提供される機能により共存可能となる層であ
る。
In the block diagram of FIG. 3, the device control layer drives mechanical inputs / outputs such as clutches, sensors, and motors to actually operate the apparatus from logical instructions such as commands and control signals from the system control layer.・ The input is being converted. The application layer is a layer in which a plurality of applications such as a copy, a printer, and a facsimile can coexist as extended functions by a function provided from the system control layer.

【0020】なお、前述の画像読み取り部で変換された
画像の電気信号、あるいは画像形成部へ入力される画像
の電気信号、および、画像の電気信号と同期をとるため
の信号をまとめて『ビデオ信号』と表現する。そして、
ビデオ信号を画像読み取り部、画像形成部、アプリケー
ション間でやり取りするためには各部間で情報を伝達し
あう必要があり、これを実現する手段を『制御信号』ま
たは『コマンド』発行と表現する。
The electric signal of the image converted by the image reading unit, the electric signal of the image input to the image forming unit, and the signal for synchronizing with the electric signal of the image are collectively referred to as “video”. Signal ”. And
In order to exchange a video signal between an image reading unit, an image forming unit, and an application, it is necessary to transmit information between the units, and a means for realizing this is expressed as "control signal" or "command" issuance.

【0021】図4は、本実施形態におけるシステムハー
ドの構成例を示すブロック図である。この図に示すよう
に、本実施形態では、各アプリケーション毎にCPUを
持たせ、システム制御層及びデバイス制御層を1CPU
(システム・コントローラ10)で制御している。コピ
ーアプリ11、プリンタアプリ12、FAXアプリ13
の各アプリケーションと本体の画像形成部(図では画像
形成装置)及び画像読取部(図では画像読み取り装置)
とは、画像形成信号バス14により接続されている。ま
た、本体の操作部と各アプリとは、操作部の制御を行う
ための操作部制御バス15により接続されている。そし
て、キーカード機器は本体1と制御信号線16で接続さ
れ、本実施形態ではシリアル通信を用いている。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration example of system hardware according to the present embodiment. As shown in this figure, in this embodiment, a CPU is provided for each application, and a system control layer and a device control layer
(System controller 10). Copy application 11, Printer application 12, FAX application 13
Each application and the image forming unit (image forming apparatus in the figure) and the image reading unit (image reading apparatus in the figure) of the main body
Are connected by an image forming signal bus 14. The operation unit of the main body and each application are connected by an operation unit control bus 15 for controlling the operation unit. The key card device is connected to the main body 1 by a control signal line 16, and in this embodiment, serial communication is used.

【0022】なお、各アプリケーション、システム制
御、各リソースにCPUを持たせ、システム制御コント
ローラから各コントローラへのコマンドを制御信号線で
伝達するハードウェア構成も可能である。また、操作部
の制御を、制御信号線16を用いたコマンドのやり取り
で行うことも可能である。このように、システムハード
構成は自由に構成できるため、図3のシステムソフトを
実現する構成は特に限定されるものではない。
A hardware configuration is also possible in which a CPU is provided for each application, system control, and each resource, and a command from the system controller to each controller is transmitted through a control signal line. Further, it is possible to control the operation unit by exchanging commands using the control signal line 16. As described above, since the system hardware configuration can be freely configured, the configuration for realizing the system software in FIG. 3 is not particularly limited.

【0023】図5は、アプリケーション層とシステム制
御層の関係を示すブロック図である。システム制御層で
は、アプリケーション層から見た場合に全てのアプリケ
ーション個別に仮想リソースが存在するような機能を提
供する。この機能によってアプリケーション層では特に
システム状態を管理する必要がなく、システム制御層で
は全てのアプリケーションを同一条件で管理することが
可能となる。すなわち、アプリケーションは使用したい
リソースが発生した時点でシステム制御に使用要求を送
る。システム制御ではその時点でのリソースの使用状況
から判断して、要求元アプリケーションに結果を送る。
要求元アプリケーションでは結果により実行可能かどう
か判断し、可能であれば実行する。基本的には同等の手
順で実行権管理を行う。
FIG. 5 is a block diagram showing the relationship between the application layer and the system control layer. The system control layer provides a function such that virtual resources exist individually for all applications when viewed from the application layer. With this function, it is not necessary to manage the system state in the application layer, and all the applications can be managed under the same condition in the system control layer. That is, the application sends a use request to the system control when a resource to be used occurs. In the system control, the result is sent to the requesting application, judging from the resource usage at that time.
The requesting application determines whether or not execution is possible based on the result, and if possible, executes the application. Basically, the execution right is managed by the same procedure.

【0024】図3の構成ではリソースは一つずつしかな
い。このため、システム制御ではアプリケーション毎の
仮想リソース使用要求が競合した場合、実際のリソース
使用権を渡すために排他制御または時分割割付を行う必
要がある。排他制御か時分割割付を行うかはリソースの
種類、ユーザー設定により異なってくる。
In the configuration of FIG. 3, there is only one resource. For this reason, in the system control, when virtual resource use requests for each application conflict, it is necessary to perform exclusive control or time-division allocation in order to pass the actual resource use right. Whether to perform exclusive control or time-division allocation depends on the type of resource and user settings.

【0025】図6,7において、破線で囲まれたリソー
スは仮想リソースであり、実行権(操作部の場合は表示
権)をとっていない状態である。一方、実線で囲まれた
リソースは実行権をとった状態を示している。
In FIGS. 6 and 7, the resources surrounded by broken lines are virtual resources, and are in a state where the execution right (display right in the case of the operation unit) is not taken. On the other hand, resources surrounded by solid lines indicate a state in which the execution right has been obtained.

【0026】図6は、コピー・アプリケーションとプリ
ンタ・アプリケーションのインターリーブ動作を示すブ
ロック図である。ここでインターリーブについて説明す
る。通常画像出力は、目的を同じくする一連の動作(1
ジョブ)を完了するまで他の動作は実行しない。例え
ば、デジタル複写機では機能が複合され、複写機+FA
Xまたはプリンタ、あるいはそれ以上の組み合わせを1
台に集約することができる。しかし、そのほとんどが、
例えば複写機能が終了してからプリンタ出力に切り替え
るように、機能単位(ジョブ単位)の出力を行ってい
る。これに対して、1ジョブの出力に他のジョブ出力を
差し込んで出力することを『インターリーブ』または
『差し込み出力』と表現する。例えば複写機能の出力中
にプリンタ出力を機械動作を止めることなく実現するも
のである。
FIG. 6 is a block diagram showing the interleaving operation between the copy application and the printer application. Here, the interleaving will be described. Normal image output is a series of operations (1
No other operation is performed until the job (job) is completed. For example, in a digital copying machine, the functions are combined, and the copying machine + FA
X or a printer or more
Can be consolidated on a table. But most of them are
For example, output is performed in functional units (job units) so as to switch to printer output after the copy function ends. On the other hand, inserting another job output into one job output and outputting the job output is referred to as “interleave” or “insertion output”. For example, the printer output is realized without stopping the machine operation during the output of the copying function.

【0027】図6において、コピー・アプリケーション
は「操作部」、「画像形成部」、「画像読取部」リソー
ス全ての実行権をとって実行中である。このとき、プリ
ンタ・アプリケーションから「画像形成部」リソースの
使用要求のみがくると、ユーザ設定でインターリーブ・
モード可能に設定されていれば、システム制御は「画像
形成部」リソースを時分割割付制御する。時分割割付制
御はリソースの実行権を複数アプリ間で動的に変更す
る。この結果、「画像形成部」からの出力は、コピー・
アプリ出力とプリンタ・アプリ出力が混在されて出力さ
れる。この間、「画像形成部」を停止することなく変更
可能とすることにより、両者の待ち時間を最小限に抑え
ることができる。
In FIG. 6, the copy application is being executed with the execution right for all of the "operation unit", "image forming unit", and "image reading unit" resources. At this time, if only a request to use the “image forming unit” resource is received from the printer application, the interleave
If the mode is set to be enabled, the system control controls the “image forming unit” resources in a time-sharing manner. The time-sharing allocation control dynamically changes the execution right of a resource among a plurality of applications. As a result, the output from the "image forming unit"
Application output and printer / application output are mixed and output. During this time, the "image forming unit" can be changed without stopping, so that the waiting time of both can be minimized.

【0028】図7では、FAXアプリケーションが操作
部の表示権を有し、プリンタ・アプリケーションとFA
Xアプリケーションの並列動作を示している。FAXア
プリは例えば、ファクシミリの送信モード等で、「操作
部」と「画像読取部」リソースのみを使用する場合で、
一方、プリンタ・アプリはプリンタ出力などの「画像形
成部」リソースのみが必要な場合である。このため、F
AXアプリとプリンタ・アプリが同時にリソース要求し
てきてもリソースの競合が発生しないため、排他または
時分割割付する必要がなく、両アプリケーションの要求
を受け入れることが可能である。従って、FAXアプリ
とプリンタ・アプリの動作は全く同時に行うことができ
る。
In FIG. 7, the FAX application has the display right of the operation unit, and the printer application and the FA
9 shows the parallel operation of the X application. The FAX application uses, for example, only the “operation unit” and “image reading unit” resources in a facsimile transmission mode or the like.
On the other hand, a printer application requires only an “image forming unit” resource such as a printer output. Therefore, F
Even if the AX application and the printer application make a resource request at the same time, resource conflict does not occur, so there is no need to perform exclusive or time-division allocation, and it is possible to accept the requests of both applications. Therefore, the operations of the FAX application and the printer application can be performed at the same time.

【0029】次に、図8を参照して、本実施形態の複写
機において転写紙上に画像が形成され搬送される仕組み
を説明する。なお、図8は複写機各部の機械レイアウト
を模式的に説明するための図であり、図1の装置概観図
とは各機器の配置等が一致するものではない。
Next, with reference to FIG. 8, a mechanism in which an image is formed on a transfer sheet and transported in the copying machine of the present embodiment will be described. FIG. 8 is a diagram for schematically explaining the machine layout of each part of the copying machine, and the arrangement of each device is not the same as the device overview diagram of FIG.

【0030】LDユニット52により生成されるレーザ
光はポリゴンミラー53により、画像の幅に広げられ、
感光体54上に静電潜像を形成し、現像器55が潜像部
分にトナーを付着させることにより可視像を形成し、転
写部へと送られる。一方、転写紙は指定された給紙段2
1から給紙され、図示しないレジストセンサを経て、レ
ジストローラ51にて画像先端とタイミングを合わせる
ため一時停止される。レジストローラ51により一時停
止された用紙は、感光体54上の画像の先端が転写部に
到達するタイミングを計ってレジスト部から搬送され、
転写手段57により用紙上に画像を転写し、定着ユニッ
ト58を通過する際に熱と圧力とにより定着され、排紙
コロ59により排出される。
The laser light generated by the LD unit 52 is expanded to the width of the image by the polygon mirror 53,
An electrostatic latent image is formed on the photoreceptor 54, and a developing unit 55 forms a visible image by attaching toner to the latent image portion, and is sent to a transfer unit. On the other hand, the transfer paper is
1 and is stopped temporarily by a registration roller 51 via a registration sensor (not shown) in order to match the timing with the leading edge of the image. The paper temporarily stopped by the registration roller 51 is conveyed from the registration unit at the timing when the leading edge of the image on the photoconductor 54 reaches the transfer unit,
The image is transferred onto the sheet by the transfer unit 57, is fixed by heat and pressure when passing through the fixing unit 58, and is discharged by the discharge roller 59.

【0031】次に、反射型フォトセンサ(以下、Pセン
サ)60を用いた画像濃度制御について説明する。画像
濃度制御を行うため、先ず、画像形成を行う感光体54
上に所定のパターン(画像濃度制御用基準パターン)の
静電潜像を形成し、その潜像を現像器55により現像し
てトナー像を形成する。その際、Pセンサ60を用い
て、トナー像を形成していない部分と、トナー像を形成
した部分を検出し、それらの出力値の比率から作成した
トナー像のトナー濃度を算出し、得られたトナー濃度が
適正なトナー濃度となるように、トナーボトル56から
現像器本体へ所定量のトナー補給を行うことで、画像品
質を維持していく。
Next, image density control using the reflection type photo sensor (hereinafter, P sensor) 60 will be described. In order to perform image density control, first, a photoconductor 54 for forming an image is formed.
An electrostatic latent image having a predetermined pattern (image density control reference pattern) is formed thereon, and the latent image is developed by a developing unit 55 to form a toner image. At this time, the portion where the toner image is not formed and the portion where the toner image is formed are detected using the P sensor 60, and the toner density of the toner image created is calculated from the ratio of the output values. The image quality is maintained by replenishing a predetermined amount of toner from the toner bottle 56 to the main body of the developing device so that the toner density obtained becomes an appropriate toner density.

【0032】ところで、基準パターンの作成は、用紙上
に転写されないトナーを感光体上に現像するため、感光
体のクリーニング部(図示せず)への負荷が大きいなど
のマイナス要因もある。そこで、通紙枚数を管理し、所
定枚数を通紙するごとに基準パターンを作成することに
よって、画像濃度制御の精度とクリーニング部への保護
の両立を図っている。この画像濃度制御に係る処理を図
9、10のフローチャートに示す。
The formation of the reference pattern has negative factors such as a large load on a cleaning unit (not shown) of the photoconductor because the toner not transferred onto the paper is developed on the photoconductor. Therefore, by managing the number of sheets passed and creating a reference pattern each time a predetermined number of sheets are passed, the accuracy of image density control and the protection of the cleaning unit are compatible. The processing relating to this image density control is shown in the flowcharts of FIGS.

【0033】図9のフローチャートにおいて、用紙を通
紙すると枚数カウントをインクリメントし(S1,
2)、通紙枚数が所定枚数になると、基準パターンであ
るトナー像を作成するためのフラグをオンにして(S
4)、枚数カウントをクリアしている(S5)。そし
て、図10のフローチャートに示すように、上記トナー
像作成フラグがセットされているか否かを判断し(S
2)、フラグがセットされていれば所定のトナー像作成
ルーチンを実行して(S3)、フラグをクリア(リセッ
ト)する(S4)。
In the flowchart of FIG. 9, when a sheet is passed, the number of sheets is incremented (S1,
2) When the number of passed sheets reaches a predetermined number, a flag for creating a toner image as a reference pattern is turned on (S
4) The number of sheets is cleared (S5). Then, as shown in the flowchart of FIG. 10, it is determined whether the toner image creation flag is set or not (S
2) If the flag is set, a predetermined toner image creation routine is executed (S3), and the flag is cleared (reset) (S4).

【0034】次に、本実施形態のデジタル複写機が有す
る表紙機能とスタンプ印字機能について説明する。表紙
機能とは、複数枚の原稿を複数部コピーしたいような場
合に、各部の先頭に所定の用紙を挟みこむ機能である。
例えば、給紙カセットの1段目に通常の画像をコピーす
るための用紙をセットし、手差し給紙部22(図8)に
表紙用の用紙(色付きの用紙など)をセットし、通常画
像を出力する前に手差し給紙部から表紙用の用紙を出力
するものである。図11には、通常の出力紙P〜P
の前に表紙用の用紙Phを挟み込んだ様子が示されてい
る。図11の場合は、表紙Phに画像を形成しないモー
ドであるが、図12に示すように、表紙Phに画像を形
成するモードもある。
Next, the cover function and the stamp printing function of the digital copying machine of the present embodiment will be described. The cover function is a function of inserting a predetermined sheet at the top of each copy when it is desired to copy a plurality of copies of a plurality of originals.
For example, a sheet for copying a normal image is set in the first stage of the sheet feeding cassette, a cover sheet (colored sheet, etc.) is set in the manual sheet feeding unit 22 (FIG. 8), and the normal image is copied. Before output, the cover paper is output from the manual paper feed unit. FIG. 11 shows ordinary output sheets P 1 to P 3
Is shown with the cover sheet Ph sandwiched in front of. FIG. 11 shows a mode in which an image is not formed on the cover Ph, but there is also a mode in which an image is formed on the cover Ph, as shown in FIG.

【0035】また、スタンプ印字機能は、所定の画像
(例えば「丸秘」など)を全ての出力に追加する機能で
ある。図13には、表紙Phに画像を形成しない表紙モ
ードに『丸R』というスタンプ印字を行った例を示して
いる。図14には、表紙Phに画像を形成する表紙モー
ドにスタンプ印字を行った例を示している。
The stamp printing function is a function for adding a predetermined image (for example, “confidential”) to all outputs. FIG. 13 shows an example in which stamp printing of “R” is performed in the cover mode in which no image is formed on the cover Ph. FIG. 14 shows an example in which stamp printing is performed in the cover mode in which an image is formed on the cover Ph.

【0036】さて、前述の如く、Pセンサによる画像濃
度制御を行うための基準パターン作成はクリーニング部
に負担がかかるため、その作成間隔をなるべく長く設定
したい。しかし、その作成間隔が長くなると濃度制御の
精度が低下することが懸念される。また、表紙モードを
使用すると、表紙の枚数分だけ基準パターン作成間隔が
短くなりクリーニング部への負担が増加する。そこで、
本発明により、表紙モード時の表紙を出力する場合に
は、画像比率が低いと考えられる表紙出力の枚数を、基
準パターン作成間隔計測のための枚数カウントから除外
することにより、基準パターン作成間隔を長くして、ク
リーニング部への負担増加を防ぐようにしている。
As described above, the creation of the reference pattern for controlling the image density by the P sensor imposes a burden on the cleaning unit. Therefore, it is desirable to set the creation interval as long as possible. However, there is a concern that the accuracy of the density control may decrease when the creation interval is long. In addition, when the cover mode is used, the reference pattern creation interval is shortened by the number of cover sheets, and the load on the cleaning unit increases. Therefore,
According to the present invention, when outputting a cover in the cover mode, the number of cover output sheets whose image ratio is considered to be low is excluded from the number of sheets for measuring the reference pattern creation interval, thereby reducing the reference pattern creation interval. The length is made longer to prevent the burden on the cleaning unit from increasing.

【0037】図15に、表紙出力時の枚数カウント除外
処理のフローチャートを示す。このフローチャートにお
いて、用紙が通紙されると、表紙モードであるか否かを
判断し(S2)、表紙モードでなければその通紙を(基
準パターン作成間隔計測のための)枚数カウントに加算
する(S3)。表紙モードの場合には、さらにその通紙
が表紙の出力であるか否かを判断し(S4)、表紙出力
でなければ枚数カウントを加算し、表紙出力であれば枚
数カウントの加算を行わないようにする。これにより、
表紙出力を枚数カウントの加算から除外することができ
る。
FIG. 15 shows a flowchart of the sheet count exclusion processing at the time of output of a cover. In this flowchart, when a sheet is passed, it is determined whether or not the cover mode is set (S2), and if not, the passed sheet is added to the number of sheets (for measuring a reference pattern creation interval). (S3). In the case of the cover mode, it is further determined whether or not the passing is the output of the cover (S4). If the output is not the cover output, the number of sheets is added. If the output is the cover, the addition of the number of sheets is not performed. To do. This allows
The cover output can be excluded from the addition of the sheet count.

【0038】ところで、前述したように、表紙モードに
は表紙上に画像形成を行わないモード(図11参照)と
画像形成するモード(図12参照)の2種類がある。画
像形成するモードの表紙出力を枚数カウントの加算から
除外した場合には、画像濃度制御の精度低下が懸念され
る。そこで、本発明の第2の実施形態として、表紙上に
画像形成を行わない表紙モード時においてのみ、表紙出
力を基準パターン作成間隔計測のための枚数カウントか
ら除外することを提案する。
As described above, there are two types of cover modes: a mode in which no image is formed on the cover (see FIG. 11) and a mode in which an image is formed on the cover (see FIG. 12). When the cover output in the image forming mode is excluded from the addition of the sheet count, there is a concern that the accuracy of the image density control is reduced. Therefore, as a second embodiment of the present invention, it is proposed that the cover output is excluded from the sheet count for measuring the reference pattern creation interval only in the cover mode in which no image is formed on the cover.

【0039】図16は、その第2の実施形態における処
理を示すフローチャートである。このフローチャートに
おいて、用紙が通紙されると、表紙モードであるか否か
を判断し(S2)、表紙モードでなければその通紙を
(基準パターン作成間隔計測のための)枚数カウントに
加算する(S3)。表紙モードの場合には、さらにその
通紙が表紙の出力であるか否かを判断し(S4)、表紙
出力でなければ枚数カウントを加算する。表紙出力の場
合は画像の有無も判断し(S5)、画像がある場合は枚
数カウントを加算し、画像がなければ枚数カウントを加
算しない。これにより、基準パターントナー像の作成間
隔を長くしつつ、濃度制御の精度低下を防ぐことができ
る。
FIG. 16 is a flowchart showing the processing in the second embodiment. In this flowchart, when a sheet is passed, it is determined whether or not the cover mode is set (S2), and if not, the passed sheet is added to the number of sheets (for measuring a reference pattern creation interval). (S3). In the case of the cover mode, it is further determined whether or not the passing is a cover output (S4). In the case of cover output, the presence or absence of an image is also determined (S5). If there is an image, the number of sheets is added. If there is no image, the number of sheets is not added. As a result, it is possible to prevent a decrease in the accuracy of the density control while increasing the creation interval of the reference pattern toner image.

【0040】次に、本発明の第3の実施形態について説
明する。前述したように、デジタル複写機における付加
機能として、表紙モードのほかにもスタンプモードがあ
る。表紙モード時の表紙出力を基準パターン作成間隔計
測のための枚数カウントから除外することは前記各実施
形態で説明したように可能であるが、表紙モード(特
に、表紙に画像を形成する表紙モード)とスタンプモー
ドとが組み合わされて使用される場合には、それだけ作
成されるトナー像が増加することになり、表紙出力を基
準パターン作成間隔計測のための枚数カウントから除外
した場合には濃度制御の精度低下が懸念される。そこ
で、この実施形態では、表紙モードとスタンプモードと
が組み合わされて使用される場合には、表紙出力を基準
パターン作成間隔計測のための枚数カウントに加算し、
スタンプモードでない表紙モードが選択された場合には
表紙出力を基準パターン作成間隔計測のための枚数カウ
ントから除外するように制御する。
Next, a third embodiment of the present invention will be described. As described above, there is a stamp mode in addition to the cover mode as an additional function in the digital copying machine. Although it is possible to exclude the cover output in the cover mode from the number of sheets for counting the reference pattern creation interval as described in each of the above embodiments, the cover mode (particularly, the cover mode for forming an image on the cover) is described. When the stamp mode is used in combination with the stamp mode, the number of toner images created increases accordingly, and when the cover output is excluded from the number of sheets for the reference pattern creation interval measurement, the density control is not performed. There is a concern that the accuracy may decrease. Therefore, in this embodiment, when the cover mode and the stamp mode are used in combination, the cover output is added to the number of sheets for the reference pattern creation interval measurement,
When the cover mode other than the stamp mode is selected, the cover output is controlled so as to be excluded from the sheet count for measuring the reference pattern creation interval.

【0041】図17は、その第3の実施形態における処
理を示すフローチャートである。このフローチャートに
おいて、用紙が通紙されると、スタンプモードであるか
否かを判断し(S2)、スタンプモードであれば無条件
に基準パターン作成間隔計測のための枚数カウントに加
算する(S4)。スタンプモードでないときは表紙モー
ドであるか否かを判断し(S3)、表紙モードでなけれ
ばS4に進んで、その通紙を(基準パターン作成間隔計
測のための)枚数カウントに加算する。表紙モードの場
合には、さらにその通紙が表紙の出力であるか否かを判
断し(S5)、表紙出力でなければ枚数カウントを加算
し、表紙出力であれば枚数カウントの加算を行わないよ
うにする。これにより、表紙モード、スタンプモードの
何れの場合でも濃度制御を確実に行うことができる。
FIG. 17 is a flowchart showing the processing in the third embodiment. In this flowchart, when a sheet is passed, it is determined whether or not the mode is the stamp mode (S2). If the mode is the stamp mode, the count is unconditionally added to the number of sheets for measuring the reference pattern creation interval (S4). . If the mode is not the stamp mode, it is determined whether the mode is the cover mode (S3). If the mode is not the cover mode, the process proceeds to S4, and the passing is added to the number of sheets (for measuring the reference pattern creation interval). In the case of the cover mode, it is further determined whether or not the passing is the output of the cover (S5). If the output is not the cover output, the number of sheets is added. If the output is the cover, the number of sheets is not added. To do. Thus, the density control can be reliably performed in any of the cover mode and the stamp mode.

【0042】次に、本発明の第4の実施形態について説
明する。表紙モードとスタンプモードの両機能を備える
とき、表紙モードにおける表紙出力に画像を形成する場
合、あるいはスタンプモードにおけるスタンプ画像の場
合、どちらの画像比率も通常の出力と比べればその画像
比率は少ないと考えられる。従って、これらを出力する
時にその枚数を基準パターン作成間隔計測のための枚数
カウントに加算した場合には、トナー像が少ないにもか
かわらず枚数を加算することにより基準パターン作成間
隔を短くしてクリーニング部への負担に関しては不利と
なる。そこで、本実施形態では、表紙モードとスタンプ
モードとが組み合わされて使用される場合、表紙出力上
に形成される画像のデータ量を計測もしくは登録してお
き、そのデータ量から画像比率(用紙面積に対する画像
面積の比率)を算出し、その画像比率が所定値以下の場
合には、濃度制御に与える影響は少ないと判断して表紙
出力を基準パターン作成間隔計測のための枚数カウント
から除外し、画像比率が所定値より大きい場合には、表
紙出力を基準パターン作成間隔計測のための枚数カウン
トに加算して濃度制御の精度を確保するようにする。
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. When both functions of the cover mode and the stamp mode are provided, when an image is formed on the cover output in the cover mode, or in the case of a stamp image in the stamp mode, the image ratio of both images is smaller than that of the normal output. Conceivable. Therefore, if the number of sheets is added to the sheet count for measuring the reference pattern creation interval when these are output, the reference pattern creation interval is shortened by adding the number of sheets even though the toner image is small, and cleaning is performed. The burden on the department is disadvantageous. Therefore, in the present embodiment, when the cover mode and the stamp mode are used in combination, the data amount of the image formed on the cover output is measured or registered, and the image ratio (paper area) is calculated from the data amount. If the image ratio is equal to or less than a predetermined value, it is determined that the influence on the density control is small, and the cover output is excluded from the number of sheets for the reference pattern creation interval measurement. If the image ratio is larger than the predetermined value, the cover output is added to the number of sheets for measuring the reference pattern creation interval to ensure the accuracy of the density control.

【0043】図18は、その第4の実施形態における処
理を示すフローチャートである。このフローチャートに
おいて、用紙が通紙されると、表紙モードであるか否か
を判断し(S2)、表紙モードでなければその通紙を
(基準パターン作成間隔計測のための)枚数カウントに
加算する(S3)。表紙モードの場合には、さらにその
通紙が表紙の出力であるか否かを判断し(S4)、表紙
出力でなければ枚数カウントを加算する。表紙出力の場
合はスタンプモードであるかどうかも判断し(S5)、
スタンプモードでなければ表紙出力を基準パターン作成
間隔計測のための枚数カウントから除外する。表紙出力
でスタンプモードの場合には、表紙上に形成される特定
の画像データ量が所定量以下であるか否かを判断し(S
6)、画像データ量が多ければ表紙出力を枚数カウント
に加算し、画像データ量が少なければ表紙出力を枚数カ
ウントから除外する。これにより、クリーニング部への
負担増加を抑えつつ濃度制御の精度確保を実現すること
ができる。
FIG. 18 is a flowchart showing the processing in the fourth embodiment. In this flowchart, when a sheet is passed, it is determined whether or not the cover mode is set (S2), and if not, the passed sheet is added to the number of sheets (for measuring a reference pattern creation interval). (S3). In the case of the cover mode, it is further determined whether or not the passing is a cover output (S4). In the case of cover output, it is also determined whether or not the mode is the stamp mode (S5).
If the mode is not the stamp mode, the cover output is excluded from the number of sheets for counting the reference pattern creation interval. In the case of the stamp mode in cover output, it is determined whether the specific image data amount formed on the cover is equal to or less than a predetermined amount (S
6) If the image data amount is large, the cover output is added to the number of sheets, and if the image data amount is small, the cover output is excluded from the number of sheets. Thus, it is possible to realize the accuracy of the density control while suppressing an increase in the load on the cleaning unit.

【0044】以上、本発明をデジタル複写機を基本とす
る4つの実施形態により説明したが、本発明は上記実施
形態に限定されるものではない。例えば、搭載する『ア
プリケーション』の数や種類は「複写機」、「プリン
タ」「ファクシミリ」に限定されるものではない。ま
た、「画像読取部」や「画像形成部」の構成、あるいは
システムハードの構成例なども任意に設定できるもので
ある。そして、表紙モード時の基本制御に限定すれば、
アナログ方式の装置においても本発明の実施は可能であ
る。例えば、表紙モードにおける表紙出力を基準パター
ン作成間隔計測のための枚数カウントから除外すること
はアナログ方式においても可能である。
Although the present invention has been described with reference to the four embodiments based on a digital copying machine, the present invention is not limited to the above embodiments. For example, the number and types of “applications” to be mounted are not limited to “copiers”, “printers”, and “facsimiles”. In addition, the configuration of the "image reading unit" and the "image forming unit" or the configuration example of the system hardware can be arbitrarily set. And if you limit to basic control in cover mode,
The present invention can be implemented in an analog system. For example, it is possible to exclude the cover output in the cover mode from the sheet count for measuring the reference pattern creation interval by the analog method.

【0045】[0045]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の画像形成
装置によれば、表紙モードにおける表紙出力を基準パタ
ーン作成間隔計測のための枚数カウントから除外するの
で、表紙モードの実施によって基準パターン作成間隔が
短くなることがなく、クリーニング部の負担増加を防ぐ
ことができる。
As described above, according to the image forming apparatus of the present invention, the cover output in the cover mode is excluded from the sheet count for measuring the reference pattern forming interval. The interval does not become short, and an increase in the load on the cleaning unit can be prevented.

【0046】請求項2の構成により、表紙上に画像を形
成するモード時は、表紙出力を基準パターン作成間隔計
測のための枚数カウントに加算するので、濃度制御の精
度を低下させずにクリーニング部の負担増加を防ぐこと
ができる。
According to the second aspect of the present invention, in the mode for forming an image on the cover, the output of the cover is added to the number of sheets for measuring the reference pattern forming interval, so that the cleaning unit can be used without lowering the accuracy of the density control. This can prevent the burden on the user from increasing.

【0047】請求項3の構成により、表紙モードにおい
てスタンプ機能を使用する場合は、表紙出力を基準パタ
ーン作成間隔計測のための枚数カウントに加算するの
で、スタンプ機能を使用した場合でも濃度制御の精度を
低下させることがない。
According to the third aspect of the invention, when the stamp function is used in the cover mode, the output of the cover is added to the number of sheets for measuring the reference pattern creation interval. Is not reduced.

【0048】請求項4の構成により、表紙モードにおい
てスタンプ機能を使用する場合、スタンプ画像のデータ
量が所定量以下のとき、表紙出力を前記基準パターン作
成間隔計測のための枚数カウントから除外するので、ス
タンプ機能を使用した場合でも濃度制御の精度を低下さ
せずにクリーニング部の負担増加を防ぐことができる。
According to the fourth aspect of the present invention, when the stamp function is used in the cover mode, when the data amount of the stamp image is equal to or less than a predetermined amount, the cover output is excluded from the sheet count for measuring the reference pattern creation interval. Further, even when the stamp function is used, it is possible to prevent an increase in the load on the cleaning unit without lowering the accuracy of the density control.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態であるデジタル複写機の全
体構成を示す斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view showing the overall configuration of a digital copying machine according to an embodiment of the present invention.

【図2】本実施形態の複写機における操作部の構成を示
す平面図である。
FIG. 2 is a plan view showing a configuration of an operation unit in the copying machine according to the embodiment.

【図3】本実施形態におけるシステムソフトの構成例を
示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of system software according to the embodiment;

【図4】本実施形態におけるシステムハードの構成例を
示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration example of system hardware according to the present embodiment.

【図5】アプリケーション層とシステム制御層の関係を
示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a relationship between an application layer and a system control layer.

【図6】コピー・アプリケーションとプリンタ・アプリ
ケーションのインターリーブ動作を示すブロック図であ
る。
FIG. 6 is a block diagram showing an interleaving operation between a copy application and a printer application.

【図7】FAXアプリケーションとプリンタ・アプリケ
ーションの並列動作を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a parallel operation of a FAX application and a printer application.

【図8】本実施形態の複写機各部の機械レイアウトを模
式的に説明するための図である。
FIG. 8 is a diagram schematically illustrating a machine layout of each part of the copying machine according to the embodiment.

【図9】画像濃度制御における枚数カウントに係る処理
を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a process related to the number of copies in the image density control.

【図10】画像濃度制御における基準パターン作成に係
る処理を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a process for creating a reference pattern in image density control.

【図11】表紙モードの機能を説明する模式図である。FIG. 11 is a schematic diagram illustrating functions in a cover mode.

【図12】表紙に画像を形成する表紙モードの機能を説
明する模式図である。
FIG. 12 is a schematic diagram illustrating a function of a cover mode for forming an image on a cover.

【図13】スタンプモードの機能を説明する模式図であ
る。
FIG. 13 is a schematic diagram illustrating functions in a stamp mode.

【図14】表紙に画像を形成する表紙モードとスタンプ
モードの組み合わせを説明する模式図である。
FIG. 14 is a schematic diagram illustrating a combination of a cover mode and a stamp mode for forming an image on a cover.

【図15】本実施形態における表紙出力時の枚数カウン
ト除外処理のフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart of a sheet count exclusion process at the time of output of a cover in the embodiment.

【図16】本発明の第2の実施形態における処理を示す
フローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart showing a process according to the second embodiment of the present invention.

【図17】本発明の第3の実施形態における処理を示す
フローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart illustrating a process according to the third embodiment of the present invention.

【図18】本発明の第4の実施形態における処理を示す
フローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart illustrating a process according to the fourth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 複写機本体部 2 給紙部 3 操作部 4 ADF 10 システム・コントローラ 11 コピー・アプリケーション 12 プリンタ・アプリケーション 13 FAX・アプリケーション 21 給紙カセット 54 感光体 60 Pセンサ(反射型フォトセンサ) DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Copier main body part 2 Paper supply part 3 Operation part 4 ADF 10 System controller 11 Copy application 12 Printer application 13 FAX application 21 Paper supply cassette 54 Photoreceptor 60 P sensor (reflective photo sensor)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03G 15/36 H04N 1/00 108M H04N 1/00 108 1/04 106A 1/04 106 G03G 21/00 382 Fターム(参考) 2C061 AP04 AQ06 HH13 HJ06 HK15 HN15 KK03 KK18 KK25 KK32 2H027 DA09 DA46 EC20 EE02 EE07 EF06 EF09 FA30 5C062 AA05 AB22 AC10 AC60 AC61 AF07 BA06 5C072 AA03 BA05 RA15 XA01 XA04──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G03G 15/36 H04N 1/00 108M H04N 1/00 108 1/04 106A 1/04 106 G03G 21/00 382 F-term (reference) 2C061 AP04 AQ06 HH13 HJ06 HK15 HN15 KK03 KK18 KK25 KK32 2H027 DA09 DA46 EC20 EE02 EE07 EF06 EF09 FA30 5C062 AA05 AB22 AC10 AC60 AC61 AF07 BA06 5C072 AA03 X05

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 像担持体を具備し、該像担持体上に所定
の基準パターンを形成しその濃度を光学的検知手段によ
り検知して画像濃度を制御する画像形成装置において、 出力の先頭に表紙を差し込む表紙モードを有し、該表紙
モードにおける表紙出力を、前記基準パターン作成間隔
計測のための枚数カウントから除外することを特徴とす
る画像形成装置。
An image forming apparatus comprising an image carrier, forming a predetermined reference pattern on the image carrier, and detecting the density of the reference pattern by an optical detecting means to control the image density. An image forming apparatus having a cover mode in which a cover is inserted, wherein a cover output in the cover mode is excluded from the number of sheets for measuring the reference pattern creation interval.
【請求項2】 前記表紙モードが表紙上に画像を形成す
るモードと形成しないモードとを有し、表紙上に画像を
形成するモード時は、表紙モードにおける表紙出力を、
前記基準パターン作成間隔計測のための枚数カウントに
加算することを特徴とする、請求項1に記載の画像形成
装置。
2. The cover mode has a mode for forming an image on the cover and a mode for not forming the cover. In a mode for forming an image on the cover, the cover output in the cover mode is set to:
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the count is added to a count of sheets for measuring the reference pattern creation interval.
【請求項3】 前記表紙モードにおける表紙も含めた全
ての出力用紙上に所定の画像を形成するスタンプ機能を
有し、前記表紙モードにおいてスタンプ機能を使用する
場合は、表紙出力を、前記基準パターン作成間隔計測の
ための枚数カウントに加算することを特徴とする、請求
項1に記載の画像形成装置。
3. A stamp function for forming a predetermined image on all output sheets including the cover in the cover mode. When the stamp function is used in the cover mode, the cover output is performed by the reference pattern. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image count is added to a sheet count for measuring a creation interval.
【請求項4】 前記表紙モードにおける表紙も含めた全
ての出力用紙上に所定の画像を形成するスタンプ機能を
有し、該スタンプ機能におけるスタンプ画像のデータ量
を検知または登録可能に構成され、 前記表紙モードにおいてスタンプ機能を使用する場合、
スタンプ画像のデータ量が所定量以下のとき、表紙出力
を前記基準パターン作成間隔計測のための枚数カウント
から除外することを特徴とする、請求項1に記載の画像
形成装置。
4. A stamp function for forming a predetermined image on all output sheets including the cover in the cover mode, wherein a data amount of the stamp image in the stamp function can be detected or registered. When using the stamp function in cover mode,
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein when the data amount of the stamp image is equal to or less than a predetermined amount, the cover output is excluded from the number of sheets for measuring the reference pattern creation interval.
JP10355009A 1998-12-14 1998-12-14 Image forming apparatus Pending JP2000181295A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10355009A JP2000181295A (en) 1998-12-14 1998-12-14 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10355009A JP2000181295A (en) 1998-12-14 1998-12-14 Image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000181295A true JP2000181295A (en) 2000-06-30

Family

ID=18441363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10355009A Pending JP2000181295A (en) 1998-12-14 1998-12-14 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000181295A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7511851B2 (en) 2000-11-06 2009-03-31 Ricoh Company, Ltd. Method of and apparatus for forming an image, and computer program
JP2011139493A (en) * 2001-08-27 2011-07-14 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, program updating method, and recording medium
US8453137B2 (en) 2001-08-27 2013-05-28 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus including a device that updates stored program based on updating data which is selected based on program that is started or startable

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7511851B2 (en) 2000-11-06 2009-03-31 Ricoh Company, Ltd. Method of and apparatus for forming an image, and computer program
JP2011139493A (en) * 2001-08-27 2011-07-14 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, program updating method, and recording medium
US8453137B2 (en) 2001-08-27 2013-05-28 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus including a device that updates stored program based on updating data which is selected based on program that is started or startable
JP2013169002A (en) * 2001-08-27 2013-08-29 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
US8856773B2 (en) 2001-08-27 2014-10-07 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus including a device that updates stored program based on updating data which is selected based on program that is started or startable
US9497347B2 (en) 2001-08-27 2016-11-15 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus including a device that updates stored program based on updating data which is selected based on program that is started or startable
US10277767B2 (en) 2001-08-27 2019-04-30 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus including a device that updates stored program based on updating data which is selected based on program that is started or startable

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001169032A (en) Digital copying machine, image forming device and slave machine of digital copying machine
JP2006047998A (en) Image forming apparatus and control method of image forming apparatus
JP2000056625A (en) Image forming system
JP3895488B2 (en) Digital copier network system
JP2000181295A (en) Image forming apparatus
JP2000206835A (en) Connection image forming device
JP3685966B2 (en) Image forming apparatus
JP2000047536A (en) Method for connected copying of copying machine network system
JP3869977B2 (en) Image forming apparatus and image forming apparatus system
JP3817178B2 (en) Copy system
JP3858192B2 (en) Image forming system and image forming method
JP3538325B2 (en) Network system for image forming device
JP2000194239A (en) Image forming device
JP2000347826A (en) Image forming device network and its connecting operation method
JP2000127565A (en) Image forming apparatus network system
JPH11231730A (en) Image forming device
JP2002254762A (en) Imaging apparatus, imaging system and program and memory media
JP2002268484A (en) Image forming device
JP4024585B2 (en) Image forming apparatus network system, image forming apparatus, control method, and control program
JP2003215983A (en) Image forming apparatus
JP2002258695A (en) Image forming apparatus, and method for measuring consumption of developer
JP3096081B2 (en) Communication control device connected to copying machine
JP2001268284A (en) Connected image-forming system
JP2006091356A (en) Image forming apparatus
JP2000338824A (en) Image forming device