JP3530284B2 - Image data processing device - Google Patents

Image data processing device

Info

Publication number
JP3530284B2
JP3530284B2 JP26446495A JP26446495A JP3530284B2 JP 3530284 B2 JP3530284 B2 JP 3530284B2 JP 26446495 A JP26446495 A JP 26446495A JP 26446495 A JP26446495 A JP 26446495A JP 3530284 B2 JP3530284 B2 JP 3530284B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
code information
dot
pattern
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26446495A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09107475A (en
Inventor
政和 大下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP26446495A priority Critical patent/JP3530284B2/en
Publication of JPH09107475A publication Critical patent/JPH09107475A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3530284B2 publication Critical patent/JP3530284B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、レーザプリンタ
等の光プリンタ、デジタル複写機、普通紙ファックス装
置等のデジタル画像データによる電子写真方式の画像形
成装置、あるいは画像表示装置に適用する画像データ処
理装置に関し、特にその画質向上処理に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image data processing applied to an image forming apparatus of an electrophotographic system using digital image data such as an optical printer such as a laser printer, a digital copying machine, a plain paper fax machine, or an image display apparatus. The present invention relates to a device, and more particularly, to an image quality improving process thereof.

【0002】[0002]

【従来の技術】上述のような画像形成装置あるいは画像
表示装置においては、文字コードデータをフォントデー
タを用いて変換した文字イメージデータ、あるいはイメ
ージスキャナ等によって読み取られた画像イメージデー
タを量子化して、メモリ(RAM)上のビデオメモリ領
域に2値データでビットマップ状(ドットマトリクス
状)に展開し、それを順次読み出してビデオデータとし
て画像形成部(エンジン)へ送出して記録紙に画像を形
成し、あるいは画像表示部(ディスプレイ)へ送出して
画面に画像を表示する。
2. Description of the Related Art In the above-mentioned image forming apparatus or image display apparatus, character image data obtained by converting character code data using font data, or image image data read by an image scanner or the like is quantized, Bitmap data (dot matrix) is developed as binary data in the video memory area on the memory (RAM), which is sequentially read and sent as video data to the image forming unit (engine) to form an image on recording paper. Or send it to the image display unit (display) to display the image on the screen.

【0003】この場合、画像形成対象がアナログ像であ
ればどの方向へも連続し得るが、それを量子化して展開
したデジタルのビットマップ像は、ドットマトリクスの
直交する方向に1ドット単位でステップ状にしか方向を
変えられないため、形成画像にゆがみを生じることにな
る。そのため、ドットマトリクスの直交する方向に対し
て傾斜した直線や滑らかな曲線が階段状に形成されるジ
ャギーが生じ、文字や画像(特に輪郭部)をオリジナル
のイメージと同じに、あるいは所望の形状に形成するこ
とが困難であった。
In this case, if the image forming object is an analog image, it can be continuous in any direction, but the digital bit map image developed by quantizing it is stepped in 1 dot units in the direction orthogonal to the dot matrix. Since the direction can be changed only in a shape, the formed image is distorted. As a result, jaggies are created in which straight lines and smooth curves that are inclined with respect to the orthogonal direction of the dot matrix are formed in a staircase pattern, so that characters and images (particularly the outlines) have the same shape as the original image or have the desired shape. It was difficult to form.

【0004】このような画像のゆがみを減少させるため
に有効な方法としては、ドットマトリクスのドットサイ
ズを小さくして密度を増すことにより、ビットマップ像
の解像度を高くする方法がある。しかし、解像度を高く
すると大幅なコストアップになる。例えば、300×3
00dpiの2次元ビットマップの解像度を2倍にする
と、600×600dpiのビットマップが得られる
が、4倍のメモリ容量と4倍の速度のデータ処理能力が
必要になる。
An effective method for reducing such image distortion is to increase the resolution of the bitmap image by reducing the dot size of the dot matrix to increase the density. However, increasing the resolution will increase the cost significantly. For example, 300 × 3
When the resolution of a two-dimensional bitmap of 00 dpi is doubled, a bitmap of 600 × 600 dpi can be obtained, but a memory capacity of 4 times and a data processing capacity of 4 times speed are required.

【0005】また、画像のゆがみを減少させるための他
の方法として、補間技法を用いて、階段状になった角を
つないで連続したスロープ状にしたり、隣接するドット
の明度を平均化してエッジをぼかす方法もあるが、この
方法によると階段状のジャギーは滑らかになるが、細か
い形状も取り除かれてしまうためコントラストや解像度
が低下してしまうという問題がある。
As another method for reducing the distortion of an image, an interpolation technique is used to connect stepwise corners to form a continuous slope, or the brightness of adjacent dots is averaged to obtain an edge. Although there is also a method of blurring the image, this method smoothes the staircase-shaped jaggies, but also removes fine shapes, which causes a problem of lowering contrast and resolution.

【0006】そこで、例えば米国特許第4,544,9
22号に見られるように、ビットマップ状に展開された
ドットパターンの特定の部分に対して、選択的に標準の
ドット幅より小さいドットを付加したり、あるいは除去
したりすることによって平滑化する技法が開発されてい
る。そのためにドットパターンの補正すべき特定部分を
検出する技法として、パターン認識やテンプレート突き
合わせが行なわれていた。
Therefore, for example, US Pat. No. 4,544,9
As seen in No. 22, smoothing is performed by selectively adding or removing dots smaller than the standard dot width to a specific portion of the dot pattern developed in the bitmap form. Techniques are being developed. Therefore, pattern recognition and template matching have been performed as a technique for detecting a specific portion of the dot pattern to be corrected.

【0007】この方法によれば、コントラストを損なう
ことなく線形状をなめからにして画質を向上させること
はできるが、任意のビットマップ像の全ての位置につい
てパターン認識あるいはテンプレート突き合わせの処理
を行ない、その結果に応じて各ドットの補正を行なって
いたため、その処理装置に非常に費用がかかり、しかも
処理時間が長くかかるという問題があった。
According to this method, the image quality can be improved by licking the line shape without impairing the contrast, but pattern recognition or template matching processing is performed for all positions of an arbitrary bitmap image. Since each dot is corrected according to the result, there is a problem that the processing device is very expensive and the processing time is long.

【0008】このような問題を解決しようとして、特開
平2−112966号公報に見られるように、ビットマ
ップと所定の予め記憶されているテンプレートとを小片
毎に突き合わせることによって、予め選択されたビット
マップの特徴との一致を検出して、その一致した小片毎
に補正ドットで置き換えることによってプリント像の画
質を高めることが提案されている。
In order to solve such a problem, as shown in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-112966, a bit map and a predetermined pre-stored template are collated for each small piece and preselected. It has been proposed to detect a match with the characteristics of the bitmap and replace each of the matched pieces with a correction dot to improve the image quality of the print image.

【0009】そして、この方法を実現するために、例え
ば展開されたビットマップ像のデータを直列化してFI
FOバッファに入力させてNビットずつMライン(M×
Nビット)のビットマップ像のサブセットを形成し、そ
こから予め定めた形状と個数のビットを含み、中心ビッ
トを有するサンプル窓を通してデータを観測あるいは抽
出し、そのデータを予め記憶させているそれぞれ補正す
べき特徴パターンを有する各種テンプレートのデータと
突き合わせてマッチングをとる。
In order to implement this method, for example, the data of the expanded bitmap image is serialized and the FI
It is input to the FO buffer, and M bits (M ×
(N bits) a subset of the bitmap image is formed, from which data is observed or extracted through a sample window having a predetermined shape and number of bits and having a central bit, and the data is stored in advance. Matching is performed by matching the data of various templates having the characteristic pattern to be performed.

【0010】そして、いずれかのテンプレートとマッチ
ングした場合には、その中心ビットに対してマッチング
したテンプレートに対応する補償サンプル(補正ドッ
ト)で置換し、いずれのテンプレートともマッチングし
なかった場合は、その中心ビットは補正しない。このよ
うな処理を入力画像データを順次シフトさせながら任意
のビットマップ像全体に対して、その各ビットが順次中
心ビットになるようにして実行することにより、前述し
た他の技法に比べてメモリのデータ記憶容量や演算部の
処理能力をあまり大きくしなくても、精密な画質の向上
を計ることができる。
When any template is matched, the center bit is replaced with a compensation sample (correction dot) corresponding to the template, and when no template is matched, the matching sample is corrected. The center bit is not corrected. By performing such a process on the entire arbitrary bitmap image while sequentially shifting the input image data so that each bit becomes the central bit in sequence, the memory can be processed more than other techniques described above. It is possible to precisely improve the image quality without increasing the data storage capacity or the processing capacity of the arithmetic unit.

【0011】しかしながら、このような画像データ処理
方法によっても、予め補正すべき全ての特徴パターン毎
に、サンプル窓に対応するテンプレートのデータを作成
してメモリに記憶させておかなければならないので、任
意の画像データに対応できるようにするにはテンプレー
トの数が相当な数になり、その作成に要する時間と費用
が膨大になるばかりか、その多数のテンプレートのデー
タを格納するメモリも大きな容量が必要になる。
However, even with such an image data processing method, the data of the template corresponding to the sample window must be created and stored in the memory for all the characteristic patterns to be corrected in advance. In order to be able to deal with the image data of the above, the number of templates becomes considerably large, and not only the time and cost required for the creation become enormous, but also the memory for storing the data of the large number of templates requires a large capacity. become.

【0012】さらに、対象とする画像データを構成する
各ビットを順次中心ドットにして、その各中心ドットに
対してサンプル窓を通して観測あるいは抽出されるビッ
トマップ像のパターンと予め記憶されている全てのテン
プレートのパターンとのマッチングをとる(突き合わせ
を行なう)必要があるため、そのテンプレートマッチン
グの処理に時間がかかるという問題がある。
Further, each bit constituting the target image data is sequentially made into a central dot, and a pattern of a bitmap image observed or extracted through the sample window with respect to each central dot and all the previously stored patterns. Since it is necessary to match (match) with the pattern of the template, there is a problem that the template matching process takes time.

【0013】このような問題を解決するため、特開平5
−207282号公報に見られるような新たな画像デー
タ処理方法及びその装置が開発された。この画像データ
処理方法によれば、ビットマップ状に展開された画像デ
ータに対して輪郭線のジャギーを補正して画質の向上を
計るために、予めメモリに記憶させておくことが必要な
データを最小限に低減し、画像データのうちの補正が必
要なドットの判別と補正が必要なドットに対する補正デ
ータの決定を、マイクロプロセッサ等による簡単な判定
及び演算によって極めて短時間で行なうことができる。
In order to solve such a problem, Japanese Unexamined Patent Publication No.
A new image data processing method and its apparatus have been developed as seen in Japanese Patent Publication No. 207282. According to this image data processing method, data that needs to be stored in the memory in advance is corrected in order to correct the jaggies of the contour lines and improve the image quality of the image data expanded in the bitmap form. It is possible to minimize the number of dots in the image data that need correction and determine correction data for the dots that need correction in a very short time by simple determination and calculation by a microprocessor or the like.

【0014】すなわち、この画像データ処理方法は、ビ
ットマップ状に展開された画像データの黒ドット領域の
白ドット領域との境界部分の線分形状を認識して、所要
の各ドットに対して認識した線分形状の特徴を複数ビッ
トのコード情報に置き換え、少なくともそのコード情報
の一部を利用して補正が必要なドットか否かを判別し、
補正が必要と判別したドットに対しては上記コード情報
に応じた補正を行なう。上記線分形状の特徴を表わすコ
ード情報には、線分の傾斜方向を示すコードと、傾きの
度合いを示すコードと、対象とするドットの水平あるい
は垂直方向に連続する線分の最初のドットからの位置を
示すコードとを含むようにする。
That is, in this image data processing method, the line segment shape at the boundary between the black dot area and the white dot area of the image data developed in the bit map form is recognized to recognize each required dot. Replace the line segment shape feature with multi-bit code information and use at least a part of the code information to determine whether or not the dot needs correction,
The dots determined to be corrected are corrected according to the code information. The code information representing the characteristics of the line segment shape includes a code indicating the inclination direction of the line segment, a code indicating the degree of inclination, and the first dot of the line segment that continues in the horizontal or vertical direction of the target dot. And a code indicating the position of.

【0015】また、上記画像データの対象とするドット
を中心として所定領域の各ドットのデータをウインドウ
を通して抽出するようにし、そのウインドウを中心部の
コア領域とその周辺の複数の周辺領域とに分割し、コア
領域から抽出した画像データによる認識情報と、その認
識結果に応じて指定される一つ以上の周辺領域から抽出
した画像データによる認識情報との組み合わせに基づい
て、上記コード情報を生成する。
Further, the data of each dot in a predetermined area is extracted through a window with the target dot of the image data as the center, and the window is divided into a central core area and a plurality of peripheral areas around the core area. Then, the code information is generated based on a combination of the recognition information based on the image data extracted from the core area and the recognition information based on the image data extracted from one or more peripheral areas designated according to the recognition result. .

【0016】一方、この画像データ処理方法による画像
データ処理装置は、ビットマップ状に展開された画像デ
ータの対象とするドットを中心として所定領域の各ドッ
トのデータを抽出するためのウインドウと、該ウインド
ウを通して抽出される画像データによって、該画像デー
タの黒ドット領域の白ドット領域との境界部分の線分形
状を認識して、上記対象とするドットに対して認識した
線分形状の特徴を表す複数ビットのコード情報を生成す
るパターン認識手段と、少なくともそのコード情報の一
部を利用して補正が必要なドットか否かを判別する判別
手段と、該手段によって補正が必要と判別されたドット
に対して、上記パターン認識手段によって生成されたコ
ード情報をアドレスとして予め記憶されている補正デー
タを読み出して出力するパターンメモリとを備えたもの
である。
On the other hand, the image data processing apparatus according to this image data processing method has a window for extracting data of each dot in a predetermined area centering on a dot which is a target of image data developed in a bit map form, and a window for extracting the data. The line segment shape at the boundary between the black dot region and the white dot region of the image data is recognized based on the image data extracted through the window, and the feature of the line segment shape recognized for the target dot is expressed. A pattern recognition means for generating code information of a plurality of bits, a determination means for determining whether or not a dot needs correction by using at least a part of the code information, and a dot for which correction is determined by the means. On the other hand, the correction information stored in advance is read out by using the code information generated by the pattern recognition means as an address. It is obtained by a pattern memory.

【0017】そして、上記パターン認識手段が、所要の
各ドットに対して認識した線分形状の特徴を表すコード
情報として、線分の傾斜方向を示すコードと、傾きの度
合いを示すコードと、対象とするドットの水平あるいは
垂直方向に連続する線分の最初のドットからの位置を示
すコードを含むコード情報を生成するようにする。
Then, as the code information representing the feature of the line segment shape recognized by each of the required dots by the pattern recognition means, a code indicating the inclination direction of the line segment, a code indicating the degree of inclination, and a target The code information including the code indicating the position from the first dot of the line segment that continues in the horizontal or vertical direction of the dot to be generated is generated.

【0018】また、この画像データ処理装置において、
上記ウインドウを中心部のコア領域とその周辺の複数の
周辺領域とに分割して形成すると共に、上記パターン認
識手段を、そのコア領域から抽出される画像データを認
識するコア領域認識部と、その認識結果に応じて指定さ
れる一つ以上の周辺領域から抽出される画像データを認
識する周辺領域認識部と、そのコア領域認識部による認
識情報と周辺領域認識部による認識情報との組み合わせ
に基づいて上記コード情報を生成する手段とによって構
成する。
In this image data processing device,
The window is divided into a core area in the center and a plurality of peripheral areas around the window, and the pattern recognition means recognizes image data extracted from the core area, and Based on a peripheral area recognition unit that recognizes image data extracted from one or more peripheral areas specified according to the recognition result, and a combination of recognition information by the core area recognition unit and recognition information by the peripheral area recognition unit. And a means for generating the code information.

【0019】そして、以上説明した画像データ処理方法
及びその装置によれば、ビットマップ状に展開された画
像データの黒ドット領域の白ドット領域との境界部分
(文字等の輪郭線)の線分形状を認識して、所要の各ド
ットに対して複数ビットのコード情報に置き換え、少な
くともそのコード情報の一部を利用して補正が必要なド
ットか否かを判別し、補正が必要なドットに対しては上
記コード情報に応じた補正を行なうので、予め補正が必
要な全ての特徴パターンをテンプレートとして作成して
記憶させておく必要が無くなり、補正が必要なドットの
判別と補正が必要なドットに対する補正データの決定を
上記コード情報を用いて簡単に短時間で行なうことがで
きる。
According to the image data processing method and apparatus described above, the line segment of the boundary portion (outline of characters or the like) between the black dot area and the white dot area of the image data expanded in the bitmap form. Recognize the shape, replace each required dot with multi-bit code information, use at least part of the code information to determine whether the dot needs correction, and select the dot that needs correction. On the other hand, since the correction is performed according to the above code information, it is not necessary to previously create and store all the characteristic patterns that need to be corrected as templates, and the dots that need to be corrected and the dots that need to be corrected need not be stored. The correction data for can be determined easily using the code information in a short time.

【0020】その線分形状の特徴を表すコード情報は、
線分の傾斜方向、傾きの度合い、及び対象とするドット
の水平あるいは垂直方向に連続する線分の最初のドット
からの位置等によって容易に生成することができる。
The code information representing the characteristics of the line segment shape is
It can be easily generated depending on the inclination direction of the line segment, the degree of inclination, the position of the target dot from the first dot that is continuous in the horizontal or vertical direction, and the like.

【0021】[0021]

【発明が解決しようとする課題】このような画像データ
処理方法及び画像データ処理装置によって、ビットマッ
プ状に展開された画像データに対して輪郭線のジャギー
を補正して画質の向上を計るために、予めメモリに記憶
させておくことが必要なデータを低減し、画像データの
うちの補正が必要なドットの判別と補正が必要なドット
に対する補正データの決定を、CPU等による簡単な判
定及び演算によって極めて短時間で行うことが可能とな
った。
In order to improve the image quality by correcting the jaggies of the contour lines in the image data expanded in the bit map by the image data processing method and the image data processing apparatus as described above. , The amount of data that needs to be stored in the memory in advance is reduced, the determination of the dots of the image data that need to be corrected and the determination of the correction data for the dots that need to be corrected are performed by a simple determination and calculation by the CPU or the like. It became possible to do it in an extremely short time.

【0022】そこでこの発明は、上記画像データ処理装
置における画像データの高解像度化への対応、及び画質
向上を計るために、予めメモリに記憶させておくことが
必要なデータの更なる低減による装置自体のコスト低
減、及び画像データ処理装置の制御に関する汎用性の向
上を図ることを目的とする。
Therefore, the present invention is an apparatus for further reducing the amount of data that needs to be stored in the memory in advance in order to cope with the higher resolution of image data in the image data processing apparatus and to improve the image quality. It is an object of the present invention to reduce its own cost and improve versatility regarding control of an image data processing device.

【0023】[0023]

【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するため、次の(a)〜(g)を備えた画像データ
処理装置を提供する。 (a)ビットマップ状に展開された画像データの対象と
するドットを中心として所定領域の各ドットのデータを
抽出するためのウインドウ、(b)該ウインドウを通し
て抽出される画像データによって、該画像データの黒ド
ット領域の白ドット領域との境界部分の線分形状を認識
して、上記対象とするドットに対して認識した線分形状
の特徴を表す複数ビットのコード情報を生成するパター
ン認識手段、
In order to achieve the above object, the present invention provides an image data processing apparatus having the following (a) to (g). (A) A window for extracting the data of each dot in a predetermined area centering on the target dot of the image data developed in the bit map form, (b) the image data by the image data extracted through the window A pattern recognition means for recognizing the line segment shape of the boundary portion between the black dot area and the white dot area, and generating a plurality of bits of code information representing the feature of the recognized line segment shape for the target dot,

【0024】(c)少なくとも上記コード情報の一部を
利用して前記対象とするドットが補正が必要なドットか
否かを判別する判別手段、(d) ビットマップ状に展
開された画像データが如何なる解像度の画像データであ
るかを設定可能とし、その設定によって展開された画像
データの各ドットが如何なる解像度の画像データである
かを示すコード情報を生成する解像度設定手段と、
(e)上記ビットマップ状に展開された画像データと同
一のビットマップ状に展開された画像データを任意のタ
イミング信号に対して任意の回数繰り返して生成すると
共に、その生成した各画像データが何回目の生成なのか
を示すコード情報も生成する画像データ生成手段、
(C) Discriminating means for discriminating whether or not the target dot is a dot that needs to be corrected by using at least a part of the above code information, and (d) image data expanded in a bit map form. A resolution setting unit that can set what resolution the image data is, and generates code information indicating what resolution each dot of the image data developed by the setting is.
(E) The same image data expanded in the same bitmap as the image data expanded in the above bitmap is repeatedly generated for any timing signal any number of times, and each generated image data is Image data generation means for generating code information indicating whether the generation is the first time,

【0025】(f)上記画像データ生成手段によって生
成されたコード情報と上記解像度設定手段の設定によっ
て生成されたコード情報のいずれかを選択するコード情
報選択手段、(g)上記判別手段によって補正が必要と
判別されたドットに対して、上記パターン認識手段によ
って生成されたコード情報と、上記コード情報選択手段
によって選択されたコード情報とをアドレスとして、予
め記憶されている補正データを読み出して出力する補正
データ出力手段、
(F) Code information selecting means for selecting either the code information generated by the image data generating means or the code information generated by the setting of the resolution setting means, and (g) correction by the discriminating means. For the dot determined to be necessary, the pre-stored correction data is read and output using the code information generated by the pattern recognition means and the code information selected by the code information selection means as addresses. Correction data output means,

【0026】そして、上記補正データ出力手段を、上記
パターン認識手段によって生成されたコード情報と、上
記コード情報選択手段によって選択されたコード情報と
をアドレスとして、予め記憶されている補正データのパ
ターンを示すコード情報を読み出して出力するテーブル
メモリと、そのテーブルメモリより出力されたコード情
報をアドレスとして、予め記憶されている補正データを
読み出して出力するパターンメモリとによって構成する
とよい。
Then, the correction data output means uses the code information generated by the pattern recognition means and the code information selected by the code information selection means as addresses to generate a pattern of correction data stored in advance. A table memory for reading and outputting the indicated code information, and a pattern memory for reading and outputting the correction data stored in advance by using the code information output from the table memory as an address may be configured.

【0027】あるいは、上記補正データ出力手段を、上
記パターン認識手段によって生成されたコード情報をア
ドレスとして、予め記憶されている補正データのパター
ンを示すコード情報を読み出して出力するテーブルメモ
リと、そのテーブルメモリより出力されたコード情報
と、上記コード情報選択手段によって選択されたコード
情報とをアドレスとして、予め記憶されている補正デー
タを読み出して出力するパターンメモリとによって構成
してもよい。
Alternatively, the correction data output means uses the code information generated by the pattern recognition means as an address to read out and output the code information indicating the pattern of the correction data stored in advance, and the table memory. The code information output from the memory and the code information selected by the code information selecting means may be used as addresses to form a pattern memory that reads out and outputs the correction data stored in advance.

【0028】さらに、上記画像データ生成手段により生
成された各画像データが何回目の生成なのかを示すコー
ド情報を、その生成の順番を逆にしたコード情報に置換
える手段を設けるとよい。
Further, it is preferable to provide a means for replacing the code information indicating how many times each image data generated by the image data generating means is generated with the code information in which the generation order is reversed .

【0029】[0029]

【作用】この発明による画像データ処理装置は、前述し
たこの発明の基礎となる画像データ処理装置と同様な作
用に加え、ビットマップ状に展開された画像データが如
何なる解像度の画像データであるかを設定することがで
き、各解像度毎に異なったデータによる補正を行なう
か、あるいは繰り返し生成されたビットマップ状に展開
された各画像データ毎に異なったデータによる補正を行
なうかを選択可能であり、画像データ処理に関わるメモ
リを有効に使用することによる省メモリ化と画像データ
処理用のデータ(画像補正データ等)の作成に関する汎
用性の向上を計ることができる。
The image data processing apparatus according to the present invention has the same function as that of the image data processing apparatus which is the basis of the present invention described above, and further determines what resolution the image data developed in the bit map form is. It is possible to set, and it is possible to select whether to perform correction with different data for each resolution, or to perform correction with different data for each image data developed in a repeatedly generated bitmap, It is possible to save memory by effectively using a memory related to image data processing and to improve versatility in creating data for image data processing (image correction data and the like).

【0030】また、ビットマップ状に展開された画像デ
ータと同一のビットマップ状に展開された画像データを
任意のタイミング信号に対して任意の回数繰り返して生
成することにより、その各回のビットマップ状に展開さ
れた同一の画像データについても画像データ処理(画像
補正データ)の選択の自由度を増し、画像補正データの
作成に関しての汎用性を向上することができる。
Further, the image data expanded in the same bitmap as the image data expanded in the bitmap is repeatedly generated an arbitrary number of times with respect to an arbitrary timing signal, whereby the bitmap of each time is generated. It is possible to increase the degree of freedom in selection of image data processing (image correction data) even for the same image data expanded in (3) and improve versatility in creating image correction data.

【0031】さらに、補正データ出力手段が、パターン
認識手段によって生成されたコード情報と、コード情報
選択手段によって選択されたコード情報とをアドレスと
して、テーブルメモリに予め記憶されている補正データ
のパターンを示すコード情報を読み出して出力し、その
コード情報をアドレスとして、パターンメモリ予め記憶
されている補正データを読み出して出力するようにすれ
ば、画像補正に関わるメモリのトータル容量を、機能の
低下を招くことなく削減することができる。
Further, the correction data output means uses the code information generated by the pattern recognizing means and the code information selected by the code information selecting means as an address to form a pattern of the correction data stored in advance in the table memory. If the code information shown is read and output, and the correction information stored in advance in the pattern memory is read and output using the code information as an address, the total capacity of the memory related to image correction is deteriorated. Can be reduced without

【0032】また、補正データ出力手段が、パターン認
識手段によって生成されたコード情報をアドレスとし
て、テーブルメモリに予め記憶されている補正データの
パターんを示すコード情報を読み出して出力し、そのコ
ード情報と上記コード情報選択手段によって選択された
コード情報とをアドレスとして、パターンメモリに予め
記憶されている補正データを読み出して出力するように
しても、画像補正に関わるメモリのトータル容量を、機
能の低下を招くことなく削減することができる。
Further, the correction data output means reads out and outputs the code information indicating the pattern of the correction data stored in advance in the table memory by using the code information generated by the pattern recognition means as an address, and outputs the code information. Even if the correction data stored in advance in the pattern memory is read out and output using the code information selected by the code information selecting means as an address, the total capacity of the memory relating to image correction is reduced. Can be reduced without incurring.

【0033】さらに、上記画像データ生成手段により生
成された各画像データが何回目の生成なのかを示すコー
ド情報を、その生成の順番を逆にしたコード情報に置換
えることができるようにすれば、任意のタイミング信号
に対して任意の回数繰り返し生成された同一のビットマ
ップ状に展開された画像データに対する画質向上を行な
う際の画像補正データの作成に関する汎用性を高めるこ
とができる。
Further, if the code information indicating how many times each image data generated by the image data generating means is generated can be replaced with code information in which the generation order is reversed. The versatility of creating image correction data when improving the image quality of the image data developed in the same bitmap form repeatedly generated for any timing signal any number of times can be improved.

【0034】[0034]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態例を
図面に基づいて具体的に説明する。図2は、この発明を
実施した画像形成装置であるレーザプリンタの構成を示
すブロック図である。このレーザプリンタ2は、コント
ローラ3,エンジンドライバ4,プリンタエンジン5,
及び内部インタフェイス(以下「内部I/F」と略称す
る)6からなる。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be specifically described below with reference to the drawings. FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of a laser printer which is an image forming apparatus embodying the present invention. The laser printer 2 includes a controller 3, an engine driver 4, a printer engine 5,
And an internal interface (hereinafter abbreviated as “internal I / F”) 6.

【0035】そして、このレーザプリンタ2は、ホスト
コンピュータ1から転送されるプリントデータを受信し
てコントローラ3によりページ単位のビットマップデー
タに展開し、レーザを駆動するためのドット情報である
ビデオデータに変換して内部I/F6を介してエンジン
ドライバ4へ送り、プリンタエンジン5をシーケンス制
御して用紙に可視像を形成する。この内部I/F6内
に、この発明による画像データ処理装置であるドット補
正部7を設け、コントローラ3から送出されるビデオデ
ータに対してドット補正を行ない、画質の向上を計るも
のである。
Then, the laser printer 2 receives the print data transferred from the host computer 1, develops it into bit map data in page units by the controller 3, and converts it into video data which is dot information for driving the laser. The converted image is sent to the engine driver 4 via the internal I / F 6, and the printer engine 5 is sequence-controlled to form a visible image on a sheet. The internal I / F 6 is provided with a dot correction unit 7 which is an image data processing device according to the present invention, and dot correction is performed on the video data sent from the controller 3 to improve the image quality.

【0036】コントローラ3は、メインのマイクロコン
ピュータ(以下「MPU」という)31と、そのMPU
31が必要とするプログラムや定数データ及び文字フォ
ント等を格納したROM32と、一時的なデータやドッ
トパターン等をメモリするRAM33と、データの入出
力を制御するI/O34と、そのI/O34を介してM
PU31と接続される操作パネル35とから構成され、
互いにデータバス,アドレスバス,コントロールバス等
で接続されている。また、ホストコンピュータ1及びド
ット補正部7を含む内部I/F6もI/O34を介して
MPU31に接続される。
The controller 3 includes a main microcomputer (hereinafter referred to as "MPU") 31 and its MPU.
A ROM 32 storing programs and constant data and character fonts required by 31, a RAM 33 for storing temporary data and dot patterns, an I / O 34 for controlling data input / output, and the I / O 34 Through M
Comprised of an operation panel 35 connected to the PU 31,
They are connected to each other via a data bus, address bus, control bus, etc. The internal I / F 6 including the host computer 1 and the dot correction unit 7 is also connected to the MPU 31 via the I / O 34.

【0037】エンジンドライバ4は、サブのマイクロコ
ンピュータ(以下「CPU」という)41と、そのCP
U41が必要とするプログラムや定数データ等を格納し
たROM42と、一時的なデータをメモリするRAM4
3と、データの入出力を制御するI/O44とから構成
され、互いにデータバス,アドレスバス,コントロール
バス等で接続されている。
The engine driver 4 includes a sub-microcomputer (hereinafter referred to as "CPU") 41 and its CP.
ROM 42 storing programs and constant data required by U 41, and RAM 4 storing temporary data
3 and an I / O 44 for controlling the input / output of data, which are connected to each other by a data bus, an address bus, a control bus, and the like.

【0038】I/O44は内部I/F6と接続され、コ
ントローラ3からのビデオデータや操作パネル35上の
各種スイッチの状態を入力したり、画像クロック(WC
LK)やペーパーエンド等のステータス信号をコントロ
ーラ3へ出力する。また、このI/O44は、プリンタ
エンジン5を構成する書き込みユニット26及びその他
のシーケンス機器群27と接続され、後述する同期セン
サを含む各種のセンサ類28とも接続されている。
The I / O 44 is connected to the internal I / F 6, and inputs the video data from the controller 3 and the states of various switches on the operation panel 35 and the image clock (WC).
Status signals such as LK) and paper end are output to the controller 3. Further, the I / O 44 is connected to the writing unit 26 and the other sequence device group 27 which configure the printer engine 5, and is also connected to various sensors 28 including a synchronization sensor described later.

【0039】コントローラ3は、ホストコンピュータ1
からプリント命令等のコマンド及び文字データ,画像デ
ータ等のプリントデータを受信し、それらを編集して、
文字コードならばROM32に記憶している文字フォン
トによって画像書き込みに必要なドットパターンに変換
し、それらの文字及び画像(以下まとめて「画像」とい
う)のビットマップデータを、RAM33内のビデオR
AM領域にページ単位で展開する。
The controller 3 is the host computer 1
Receives commands such as print commands and print data such as character data and image data, edits them,
If it is a character code, it is converted into a dot pattern necessary for image writing by a character font stored in the ROM 32, and bitmap data of those characters and images (hereinafter collectively referred to as “image”) is converted into a video R in the RAM 33.
The page is expanded in the AM area.

【0040】そして、エンジンドライバ4からレディー
信号と共に画像クロックWCLKが入力すると、コント
ローラ3はRAM33内のビデオRAM領域に展開され
ているビットマップデータ(ドットパターン)を画像ク
ロックWCLKに同期したビデオデータとして、内部I
/F6を介してエンジンドライバ4に出力する。そのビ
デオデータに対して内部I/F6内のドット補正部7に
よって、後述するようにこの発明によるドット補正を行
なう。
When the image signal WCLK is input from the engine driver 4 together with the ready signal, the controller 3 converts the bit map data (dot pattern) developed in the video RAM area in the RAM 33 into video data synchronized with the image clock WCLK. , Inside I
Output to the engine driver 4 via / F6. The dot correction unit 7 in the internal I / F 6 performs dot correction on the video data according to the present invention as described later.

【0041】また、操作パネル35上には、図示しない
スイッチや表示器があり、オペレータからの指示により
データを制御したりその情報エンジンドライバ4に伝え
たり、プリンタの状況を表示器に表示したりする。
Further, on the operation panel 35, there are switches and indicators (not shown) for controlling data according to instructions from the operator, transmitting the information to the information engine driver 4, and displaying the printer status on the indicator. To do.

【0042】エンジンドライバ4は、コントローラ3か
ら内部I/F6を介してドット補正されて入力するビデ
オデータにより、プリンタエンジン5の書き込みユニッ
ト26及び後述する帯電チャージャ,現像ユニット等の
シーケンス機器群27等を制御したり、画像書き込みに
必要なビデオデータを内部I/F6を介して入力して書
き込みユニット26に出力すると共に、同期センサその
他のセンサ類28からエンジン各部の状態を示す信号を
入力して処理したり、必要な情報やエラー状況(例えば
ペーパエンド等)のステータス信号を内部I/F6を介
してコントローラ3へ出力する。
The engine driver 4 receives the dot-corrected video data from the controller 3 through the internal I / F 6, and inputs the video data to the writing unit 26 of the printer engine 5 and a sequence device group 27 such as a charging charger and a developing unit described later. Control, or input video data required for image writing via the internal I / F 6 and output to the writing unit 26, and input signals indicating the state of each part of the engine from the synchronization sensor and other sensors 28. It processes and outputs necessary information and status signals of error status (for example, paper end) to the controller 3 via the internal I / F 6.

【0043】図3は、このレーザプリンタ2におけるプ
リンタエンジン5の機構を示す概略構成図である。この
レーザプリンタ2によれば、上下2段の給紙カセット1
0a,10bのいずれか、例えば上段の給紙カセット1
0aの用紙スタック11aから給紙ローラ12によって
用紙11が給送され、その用紙11はレジストローラ対
13によってタイミングをとられた後、感光体ドラム1
5の転写位置へ搬送される。
FIG. 3 is a schematic structural view showing the mechanism of the printer engine 5 in the laser printer 2. According to the laser printer 2, the upper and lower two-stage paper feed cassette 1
0a or 10b, for example, the upper sheet feeding cassette 1
The paper 11 is fed by the paper feed roller 12 from the paper stack 11a of 0a, the paper 11 is timed by the registration roller pair 13, and then the photoconductor drum 1
5 is conveyed to the transfer position.

【0044】メインモータ14により矢示方向に回転駆
動される感光体ドラム15は、帯電チャージャ16によ
ってその表面が帯電され、書き込みユニット26からの
PWM変調されたスポットで走査されて表面に静電潜像
が形成される。この潜像は、現像ユニット17によって
トナーを付着され可視像化され、そのトナー像は、レジ
ストローラ対13によって搬送されてきた用紙11上に
転写チャージャ18の作用により転写される。
The surface of the photosensitive drum 15 which is driven to rotate in the direction of the arrow by the main motor 14 is charged by the charging charger 16 and is scanned by the PWM-modulated spot from the writing unit 26 to electrostatically latentize the surface. An image is formed. The latent image is visualized with toner attached by the developing unit 17, and the toner image is transferred onto the sheet 11 conveyed by the pair of registration rollers 13 by the action of the transfer charger 18.

【0045】その転写された用紙は感光体ドラム15か
ら分離され、搬送ベルト19によって定着ユニット20
に送られて、その加圧ローラ20aによって定着ローラ
20bに圧接され、その圧力と定着ローラ20bの温度
によって定着される。定着ユニット20を出た用紙は、
排紙ローラ21によって側面に設けられた排紙トレイ2
2へ排出される。
The transferred sheet is separated from the photoconductor drum 15, and is fixed by the conveyor belt 19 to the fixing unit 20.
To the fixing roller 20b by the pressure roller 20a, and fixing is performed by the pressure and the temperature of the fixing roller 20b. The paper leaving the fixing unit 20 is
Paper ejection tray 2 provided on the side surface by the paper ejection roller 21
It is discharged to 2.

【0046】一方、感光体ドラム15に残留しているト
ナーは、クリーニングユニット23によって除去されて
回収される。また、このレーザプリンタ2内の上方に
は、それぞれコントローラ3,エンジンドライバ4,及
び内部I/F6を構成する複数枚のプリント回路基板2
4が搭載されている。
On the other hand, the toner remaining on the photosensitive drum 15 is removed and collected by the cleaning unit 23. Further, in the upper part of the laser printer 2, a plurality of printed circuit boards 2 constituting the controller 3, the engine driver 4, and the internal I / F 6, respectively.
4 is installed.

【0047】図4は図2に示した書き込みユニット26
の構成例を示す要部斜視図である。この書き込みユニッ
ト26は、LD(レーザダイオード)ユニット50と、
第1シリンダレンズ51,第1ミラー52,結像レンズ
53と、ディスク型モータ54と、それにより矢示A方
向に回転されるポリゴンミラー55とからなる回転偏向
器56と、第2ミラー57,第2シリンダレンズ58,
及び第3ミラー60,シリンダレンズからなる集光レン
ズ61,受光素子からなる同期センサ62とを備えてい
る。
FIG. 4 shows the writing unit 26 shown in FIG.
It is a principal part perspective view which shows the structural example of. The writing unit 26 includes an LD (laser diode) unit 50,
A rotary deflector 56 including a first cylinder lens 51, a first mirror 52, an imaging lens 53, a disk type motor 54, and a polygon mirror 55 rotated by the disk motor 54 in the direction of arrow A, and a second mirror 57, Second cylinder lens 58,
And a third mirror 60, a condenser lens 61 composed of a cylinder lens, and a synchronization sensor 62 composed of a light receiving element.

【0048】そのLDユニット50は、内部にレーザダ
イオード(以下「LD」という)と、このLDから射出
される発散性ビームを平行光ビームにするコリメータレ
ンズとを一体に組み込んだものである。第1シリンダレ
ンズ51は、LDユニット50から射出された平行光ビ
ームを感光体ドラム15上において副走査方向に整形さ
せる機能を果たし、結像レンズ53は第1ミラー52で
反射された平行光を収束性ビームに変換し、ポリゴンミ
ラー55のミラー面55aに入射させる。
The LD unit 50 has a laser diode (hereinafter referred to as "LD") and a collimator lens for converting a divergent beam emitted from the LD into a parallel light beam, which are integrally incorporated therein. The first cylinder lens 51 has a function of shaping the parallel light beam emitted from the LD unit 50 in the sub-scanning direction on the photosensitive drum 15, and the imaging lens 53 reflects the parallel light reflected by the first mirror 52. It is converted into a convergent beam and is incident on the mirror surface 55a of the polygon mirror 55.

【0049】ポリゴンミラー55は、各ミラー面55a
を湾曲させて形成したRポリゴンミラーとして、従来第
2ミラー57との間に配置されていたfθレンズを使用
しないポストオブジェクト型(光ビームを収束光とした
後に偏光器を配置する型式)の回転偏光器56としてい
る。
The polygon mirror 55 has each mirror surface 55a.
Rotation of a post-object type (a type of arranging a polarizer after converting a light beam into convergent light) which does not use an fθ lens conventionally arranged between the second mirror 57 and an R polygon mirror formed by bending The polarizer 56 is used.

【0050】第2ミラー57は、回転偏光器56で反射
されて偏光されたビーム(走査ビーム)を感光体ドラム
15に向けて反射する。この第2ミラー57で反射され
た走査ビームは、第2シリンダレンズ58を経て感光体
ドラム15上の主走査線15aの線上に鋭いスポットと
して結像する。
The second mirror 57 reflects the beam (scanning beam) reflected and polarized by the rotary polarizer 56 toward the photosensitive drum 15. The scanning beam reflected by the second mirror 57 passes through the second cylinder lens 58 and forms an image as a sharp spot on the main scanning line 15a on the photosensitive drum 15.

【0051】また、第3ミラー60は回転偏光器56で
反射された光ビームによる感光体ドラム15上の走査領
域外に配置され、入射された光ビームを同期センサ62
側に向けて反射する。第3ミラー60で反射され集光レ
ンズ61によって集光された光ビームは、同期センサ6
2を構成する例えばフォトダイオード等の受光素子によ
り、走査開始位置を一定に保つための同期信号に変換さ
れる。
The third mirror 60 is arranged outside the scanning area on the photosensitive drum 15 by the light beam reflected by the rotary polarizer 56, and the incident light beam is synchronized with the synchronous sensor 62.
Reflect toward the side. The light beam reflected by the third mirror 60 and condensed by the condenser lens 61 is the synchronization sensor 6
A light receiving element such as a photodiode, which constitutes the second element 2, converts it into a synchronization signal for keeping the scanning start position constant.

【0052】図1は図2におけるドット補正部7の概略
構成を示すブロック図であり、図5はその要部(FIF
Oメモリ72とウインドウ73)の具体的構成例を示す
図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic structure of the dot correction unit 7 in FIG. 2, and FIG.
It is a figure which shows the specific structural example of O memory 72 and window 73).

【0053】ドット補正部7は図1に示すように、パラ
レル/シリアル・コンバータ(以下「P/Sコンバー
タ」と略称する)71,FIFOメモリ72,ウインド
ウ73,パターン認識部74,補正データ出力手段であ
るメモリブロック75,ビデオデータ出力部76,及び
これらを同期制御するタイミング制御部77と、それに
よる画像データ処理のタイミングを制御するための制御
信号を発生する制御信号発生手段78と、内部のメモリ
にビットマップ状に展開された画像データに対して、そ
の解像度は如何なるものなのかを設定するための解像度
設定手段79と、カウント反転手段80及びセレクタ8
1によって構成されている。
As shown in FIG. 1, the dot correction section 7 includes a parallel / serial converter (hereinafter abbreviated as "P / S converter") 71, a FIFO memory 72, a window 73, a pattern recognition section 74, and correction data output means. A memory block 75, a video data output section 76, a timing control section 77 for synchronously controlling these, a control signal generating means 78 for generating a control signal for controlling the timing of image data processing by the timing control section 77, and an internal The resolution setting means 79 for setting the resolution of the image data expanded in the memory in a bit map form, the count inverting means 80, and the selector 8
It is composed of 1.

【0054】タイミング制御部77は、エンジンドライ
バ4から1ページ分の書き込み期間を規定するFGAT
E信号、1ライン分の書き込み期間を規定するLGAT
E信号、各ラインの書き込み開始及び終了タイミングを
示すLSYNC信号、1ドット毎の読み出し及び書き込
みの周期を取る画像クロックWCLK、及びリセット
(RESET)信号を入力し、各ブロック71〜76に
対してその動作の同期をとるために必要なクロック信号
等を発生する。また、このタイミング制御部77には、
タイミング信号生成手段が設けられており、コントロー
ラ3へラインシンクロ信号(LSINC-OUT)とラインゲー
ト信号(LGATE-OUT)を出力している。
The timing control unit 77 uses the FGAT which defines the writing period for one page from the engine driver 4.
LGAT that defines the E signal and the writing period for one line
The E signal, the LSYNC signal indicating the write start and end timings of each line, the image clock WCLK that takes a read and write cycle for each dot, and the reset (RESET) signal are input to the blocks 71 to 76. It generates clock signals and the like necessary for synchronizing operations. Further, the timing control unit 77 includes
Timing signal generating means is provided and outputs a line synchronizing signal (LSINC-OUT) and a line gate signal (LGATE-OUT) to the controller 3.

【0055】但し、上記各出力信号を発生させるために
タイミング制御部77を動作させるための動作基本クロ
ックは、前述のエンジンドライバ4から入力される信号
とは異なる制御信号であり、図2に示したドット補正部
7の内部に設けられた制御信号発生手段78により発生
される制御信号か、もしくはドット補正部7の外部に設
けられた何らかの信号発生手段により発生される制御信
号を用いる。内部に設ける制御信号発生手段78として
は、例えば電圧制御型発振器(VCO)を用いるものと
し、ドット補正部7の外部に設けられる信号発生手段と
しては、電圧制御型発振器(VCO)や水晶発振器等を
用いるものとする。
However, the operation basic clock for operating the timing control unit 77 to generate each of the above output signals is a control signal different from the signal input from the engine driver 4 and is shown in FIG. The control signal generated by the control signal generation means 78 provided inside the dot correction section 7 or the control signal generated by any signal generation means provided outside the dot correction section 7 is used. A voltage-controlled oscillator (VCO), for example, is used as the control signal generating means 78 provided inside, and a voltage-controlled oscillator (VCO), a crystal oscillator, or the like is used as the signal generating means provided outside the dot correction section 7. Shall be used.

【0056】P/Sコンバータ71は、図2に示したコ
ントローラ3から転送するビデオデータがパラレル(8
ビット)データの場合、それをシリアル(1ビット)デ
ータに変換してFIFOメモリ72へ送るために設けて
あり、ドットの補正に関して基本的には関与しない。コ
ントローラ3から転送されるビデオデータがシリアルデ
ータの場合には、このP/Sコンバータ71は不要であ
る。
In the P / S converter 71, the video data transferred from the controller 3 shown in FIG.
In the case of (bit) data, it is provided to convert it to serial (1 bit) data and send it to the FIFO memory 72, and basically does not participate in dot correction. If the video data transferred from the controller 3 is serial data, the P / S converter 71 is not necessary.

【0057】FIFOメモリ72は、先入れ先出しのメ
モリ(First In First Out memory)であり、図5に示
すようにコントローラ3から送られてきた複数ライン分
(この実施例では7ライン分)のビデオデータを格納す
るラインバッファ72a〜72gが、マルチプレクサ7
21を介してシリアルに接続されている。
The FIFO memory 72 is a first-in-first-out memory, and stores a plurality of lines of video data (seven lines in this embodiment) sent from the controller 3 as shown in FIG. The line buffers 72a to 72g for storing the multiplexer 7
It is serially connected via 21.

【0058】ここで、マルチプレクサ721は、タイミ
ング制御部77に設けられるタイミング信号生成手段か
らのデータセレクト(data-sel)信号が“0”の時は、
コントローラ3からP/Sコンバータ71を介して送出
されるシリアルのビデオデータとラインバッファ72a
〜72fからの出力データを、“1”の時はラインバッ
ファ72a〜72gからの出力データを選択して入力
し、ラインバッファ72a〜72gへ記憶する。
Here, the multiplexer 721, when the data select (data-sel) signal from the timing signal generating means provided in the timing control section 77 is "0",
Serial video data sent from the controller 3 via the P / S converter 71 and the line buffer 72a
When the output data from ~ 72f is "1", the output data from the line buffers 72a to 72g are selected and input and stored in the line buffers 72a to 72g.

【0059】従って、FIFOメモリ72の動作は、図
6あるいは図7のタイミングチャートに示すような動作
となる。つまり、ビデオデータ(1,2,3,4等)の
入力に対して任意のタイミング信号であるデータセレク
ト(data-sel)信号により各ラインバッファの出力は図
示するような繰返し出力となり、同時に各ラインバッフ
ァの出力が繰り返し生成された回数が何回目の生成なの
かを示すコード情報として図中のカウント信号(A1
4,A15)を出力するようにする。このカウント信号
の数値は1回目の生成を0としてカウントアップするも
のである。また、図6及び図7において破線で示す部分
はデータ不定を示す。
Therefore, the operation of the FIFO memory 72 is as shown in the timing chart of FIG. 6 or 7. That is, with respect to the input of video data (1, 2, 3, 4, etc.), the output of each line buffer becomes a repetitive output as shown by a data select (data-sel) signal, which is an arbitrary timing signal. As the code information indicating how many times the output of the line buffer is repeatedly generated, the count signal (A1
4, A15) is output. The numerical value of this count signal is counted up with the first generation being 0. In addition, in FIG. 6 and FIG. 7, the portion indicated by the broken line indicates indefinite data.

【0060】但し、この時FIFOメモリ72に対して
は、図6及び図7に示す期間において、最初のデータセ
レクト(data-sel)信号が“0”である期間は、ライト
信号のみが与えられてデータの書き込みのみが行なわ
れ、その後は常にデータのライト信号とリード信号が、
データを1ビットずつ書き込むと同時にデータを1ビッ
トずつ読み出すように与えられているものとする。そし
て、このFIFOメモリ72は、この発明における画像
データ生成手段の役目を果たす。
However, at this time, only the write signal is given to the FIFO memory 72 during the period shown in FIGS. 6 and 7 in which the first data-sel signal is "0". Only the data is written, and then the data write and read signals are always
It is assumed that data is written bit by bit and data is read bit by bit at the same time. The FIFO memory 72 serves as the image data generating means in the present invention.

【0061】FIFOメモリ72から出力されるカウン
ト信号(A14,A15)は、そのままセレクタ81の
一方の入力となると共に、カウント反転手段80によっ
て図6及び図7に示すように反転された反転カウント信
号(!A14,!A15)がセレクタ81の他方の入力
となる。そして、セレクタ81によってそのいずれかの
カウント信号が選択されてメモリブロック75に与えら
れる。ここで反転カウント信号(!A14,!A15)
は、カウント信号(A14,A15)の生成された各画
像データが何回目の生成なのかを示すコード情報を、そ
の生成の順番を逆にしたコード情報に置き換えた信号で
ある
The count signals (A14, A15) output from the FIFO memory 72 serve as one input of the selector 81 as they are, and also the inverted count signal inverted by the count inversion means 80 as shown in FIGS. 6 and 7. (! A14,! A15) is the other input of the selector 81. Then, one of the count signals is selected by the selector 81 and given to the memory block 75. Here, the inverted count signal (! A14,! A15)
Is a signal in which the code information indicating how many times each of the generated image data of the count signals (A14, A15) is generated is replaced with code information in which the generation order is reversed.

【0062】図5におけるウインドウ73は、FIFO
メモリ72の各ラインバッファ72a〜72gから出力
される7ライン分のデータに対して、各々11ビット分
のシフトレジスタ73a〜73gがシリアルに接続され
ており、パターン検出用のウインドウ(サンプル窓:図
8にその形状例を破線で示す)を構成している。中央の
シフトレジスタ73dの真中のビット(図5に×印で示
している)がターゲットとなる注目ドット(対象とする
ドット)の格納位置である。
The window 73 in FIG. 5 is a FIFO.
11-bit shift registers 73a to 73g are serially connected to 7 lines of data output from the line buffers 72a to 72g of the memory 72, and a pattern detection window (sample window: 8 shows its shape example by a broken line). The bit in the middle of the shift register 73d at the center (indicated by X in FIG. 5) is the storage position of the target dot (target dot) that is the target.

【0063】なお、このウインドウ73を構成する各シ
フトレジスタ73a〜73gのうち、シフトレジスタ7
3aと73gは7ビット、シフトレジスタ73bと73
fは8ビットで足り、図5に破線で示す部分は無くても
よい。FIFOメモリ72を構成するラインバッファ7
2a〜72g、及びウインドウ73を構成するシフトレ
ジスタ73a〜73g内を、ビデオデータが順次1ビッ
トずつシフトされることによって注目ドットが順次変化
し、その各注目ドットを中心とするウインドウ73内の
ビデオデータを連続的に抽出することができる。
Of the shift registers 73a to 73g forming the window 73, the shift register 7
3a and 73g are 7 bits, shift registers 73b and 73
8 bits is sufficient for f, and the portion indicated by the broken line in FIG. 5 may be omitted. Line buffer 7 forming the FIFO memory 72
2a to 72g and the shift registers 73a to 73g forming the window 73 sequentially shift the video data bit by bit, thereby sequentially changing the target dot, and the video in the window 73 centered on each target dot. Data can be continuously extracted.

【0064】パターン認識部74は、ウインドウ73か
ら抽出したドット情報をもとに、ターゲットとなってい
る注目ドット及びその周囲の情報、特に画像データの黒
ドットと白ドットの境界の線分形状の特徴を認識し、そ
の認識結果を定められたフォーマットのコード情報にし
て出力する。このコード情報がメモリブロック75のア
ドレスコードとなる。
Based on the dot information extracted from the window 73, the pattern recognition section 74 determines the target dot of interest and its surrounding information, especially the line segment shape of the boundary between the black dot and the white dot of the image data. Features are recognized, and the recognition result is output as code information in a predetermined format. This code information becomes the address code of the memory block 75.

【0065】図9は、パターン認識部74の内部構成及
びウインドウ73との関係を示すブロック図である。サ
ンプル窓であるウインドウ73は、中央の3×3ビット
のコア領域(図8に実線で示す3×3ドットの領域)7
3Cと、その上領域73Dと、左領域73L及び右領域
73Rに区分される。その詳細については後述する。
FIG. 9 is a block diagram showing the internal structure of the pattern recognition section 74 and the relationship with the window 73. A window 73, which is a sample window, has a central 3 × 3 bit core area (3 × 3 dot area shown by a solid line in FIG. 8) 7.
3C, an upper area 73D, a left area 73L and a right area 73R. The details will be described later.

【0066】このパターン認識部74は、コア領域認識
部741,周辺領域認識部742,マルチプレクサ74
3,744,傾き(Gragient)計算部745,位置(Posit
ion)計算部746,判別部747,及びゲート748に
よって構成されており、周辺領域認識部742はさら
に、上領域認識部742U、右領域認識部742R、下
領域認識部742D、及び左領域認識部742Lによっ
て構成されている。これらの各部の機能は、先の出願に
係る特開平5−207282号に記載されているものと
同じであるが、それらについては後述する。
The pattern recognition section 74 includes a core area recognition section 741, a peripheral area recognition section 742 and a multiplexer 74.
3, 744, Gradient calculation unit 745, Position (Posit)
ion) calculation unit 746, determination unit 747, and gate 748. The peripheral region recognition unit 742 further includes an upper region recognition unit 742U, a right region recognition unit 742R, a lower region recognition unit 742D, and a left region recognition unit. It is composed of 742L. The function of each of these units is the same as that described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-207282 related to the previous application, but they will be described later.

【0067】図1における解像度設定手段79は、CP
U等によるデータの書き込みにより、ドット補正部7
内部メモリにビットマップ状に展開された画像データが
如何なる解像度のものであるかを設定するための手段で
あり、この解像度設定手段79からは、上記ビットマッ
プ状に展開された画像データが如何なる解像度のもので
あるかを示すコード情報A12,A13を生成し、それ
をメモリブロック75に与える。
The resolution setting means 79 in FIG.
By writing data by U, etc., of the dot correction section 7
A means for image data developed in the internal memory to a bit-mapped is set whether of any resolution, from the resolution setting unit 79, the bitmap
Code information A12 and A13 indicating the resolution of the image data expanded in a frame shape is generated and given to the memory block 75.

【0068】ここで、図1におけるメモリブロック75
すなわち補正データ出力手段について、その具体的な構
成例及びその動作をは図10〜図13によって説明す
る。 (1)図10に示す例 この発明に係るものではないが、比較のために示すもの
で、先に出願した特開平5−207282号公報等に記
載のものと同じである。メモリブロック75はパターン
メモリ752のみで構成されており、パターン認識部7
4から出力されるコード情報をアドレスとして、パター
ンモリ752に予め記憶された補正データを読み出し
て、レーザ駆動用のビデオデータを出力する。このビデ
オデータが補正されたドットパターンとなる。
Here, the memory block 75 in FIG.
That is, the specific configuration example and the operation of the correction data output means will be described with reference to FIGS. (1) Example shown in FIG. 10 Although not related to the present invention, it is shown for comparison and is the same as that described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-207282 filed previously. The memory block 75 includes only the pattern memory 752, and the pattern recognition unit 7
Using the code information output from No. 4 as an address, the correction data stored in advance in the pattern memory 752 is read, and the laser driving video data is output. This video data becomes a corrected dot pattern.

【0069】(2)図11に示す例 この例は請求項1に対応する実施例のメモリ構成を示
し、メモリブロック75はやはりパターンメモリ752
のみで構成される。しかし、パターン認識部74から出
力されるコード情報と、図1に示した解像度設定手段7
9から出力されるビットマップ状に展開された画像デー
が如何なる解像度のものであるかを示すコード情報
(A12,A13)か、あるいは画像データ生成手段で
あるFIFOメモリ72から出力される画像データを任
意のタイミング信号に対して任意の回数繰り返して生成
された回数が何回目の生成なのかを示すコード情報であ
るカウント信号(A14,A15)又はそれを反転した
反転カウント信号(!A14,!A15)のいずれか
を、セレクタ82で選択してアドレスとする。
(2) Example shown in FIG. 11 This example shows the memory configuration of an embodiment corresponding to claim 1, and the memory block 75 is also the pattern memory 752.
Composed of only. However, the code information output from the pattern recognition section 74 and the resolution setting means 7 shown in FIG.
The code information (A12, A13) indicating the resolution of the image data expanded in the form of a bitmap output from No. 9 or the image data output from the FIFO memory 72 which is the image data generating means. A count signal (A14, A15), which is code information indicating how many times the signal is generated by repeating an arbitrary number of times with respect to an arbitrary timing signal, or an inverted count signal (! A14 ,! A15) obtained by inverting the count signal. ) Is selected by the selector 82 as an address.

【0070】そして、その選択したアドレスによって、
パターンモリ752に予め記憶された補正データを読み
出して、レーザ駆動用のビデオデータを出力する。これ
が補正されたドットパターンとなる。なお、セレクタ8
2によるコード情報の選択はレジスタ等の設定により行
なわれる。したがって、この例では図10に示した例と
は異なり、補正が行なわれる画像データがどの解像度の
ものなのか、あるいは任意のタイミング信号に対して任
意の回数繰り返して生成された何回目の画像データなの
かを認識できるため、同一の線分形状の特徴を示すコー
ド情報に対しても、各解像度毎に、あるいは各生成回数
毎に異なったデータとしての出力の選択が可能である。
Then, according to the selected address,
The correction data stored in advance in the pattern memory 752 is read and the video data for driving the laser is output. This is the corrected dot pattern. Note that the selector 8
The selection of code information by 2 is performed by setting a register or the like. Therefore, in this example, unlike the example shown in FIG. 10, the resolution of the image data to be corrected is different, or the number of times of image data generated by repeating any number of times with respect to any timing signal. Since it is possible to recognize this, it is possible to select different output for each resolution or each generation count even for code information showing the same line segment shape feature.

【0071】(3)図12に示す例 この例は請求項2に対応する実施例のメモリ構成を示
し、メモリブロック75は、テーブルメモリ751とパ
ターンメモリ752によって構成されている。テーブル
メモリ751は、パターン認識部74から出力されるコ
ード情報とともに、前述の例の場合と同じくセレクタ8
2によって選択されるコード情報、すなわち解像度設定
手段79から出力されるコード情報(A12,A1
3)、あるいはFIFOメモリ72から出力されるコー
ド情報(A14,A15)又はその順番を逆にしたコー
ド情報(!A14,!A15)のいずれかをアドレスと
して、予め記憶された補正データのパターンを示すコー
ド情報を読み出して出力する。
(3) Example shown in FIG. 12 This example shows the memory structure of an embodiment corresponding to claim 2, and the memory block 75 is composed of a table memory 751 and a pattern memory 752. The table memory 751 stores the code information output from the pattern recognition unit 74 and the selector 8 as in the case of the above-described example.
2 is selected, that is, the code information (A12, A1) output from the resolution setting means 79.
3), or the code information (A14, A15) output from the FIFO memory 72 or the code information (! A14,! A15) obtained by reversing the order thereof as an address, the pattern of the correction data stored in advance. The code information shown is read and output.

【0072】そして、パターンメモリ752は、テーブ
ルメモリ751から出力されるコード情報をアドレスと
して、予め記憶された補正データを読み出してレーザ駆
動用のビデオデータを出力し、これが補正されたドット
パターントなる。なお、この場合のセレクタ82による
コード情報の選択も、レジスタ等の設定により行なわれ
る。
Then, the pattern memory 752 reads the correction data stored in advance by using the code information output from the table memory 751 as an address and outputs the laser driving video data, which becomes the corrected dot pattern. . The selection of the code information by the selector 82 in this case is also performed by setting the register or the like.

【0073】つまりこの例では、前述した二つの例にお
いても記した補正データのドットパターンが、実際には
各ドットに対して認識した線分形状の特徴を示すコード
情報に対して多くの部分で重複し、上記コード情報の数
よりもはるかに小数であること(複数の異なったコード
情報に対する補正データが、一つの共通な補正パターン
を用いている)から、テーブルメモリ751における補
正データのパターンを示すコード情報である出力データ
のビット幅を補正データの全ドットパターン数をカバー
できる大きさとし、さらに、このコード情報をパターン
メモリ752のアドレスとして与えることにより、画像
補正に関わるトータルのメモリ容量を、機能の低下を招
くことなく削減することができる。
In other words, in this example, the dot pattern of the correction data described in the above two examples is actually a large part of the code information indicating the feature of the line segment shape recognized for each dot. Since they are redundant and are much smaller than the number of code information (correction data for a plurality of different code information uses one common correction pattern), the pattern of the correction data in the table memory 751 is set. By setting the bit width of the output data, which is the code information shown, to a size that can cover the total number of dot patterns of the correction data, and by giving this code information as an address of the pattern memory 752, the total memory capacity related to image correction can be obtained. The number can be reduced without lowering the function.

【0074】またこの例では、図11に示した例と同様
に、補正が行なわれる画像データがどのどの解像度のも
のなのか、あるいは任意のタイミング信号に対して任意
の回数繰り返し生成された何回目の画像データなのかを
認識できるため、同一の線分形状の特徴を示すコード情
報に対しても、各解像度毎に、あるいは各生成回数毎に
異なったデータとしての出力の選択が可能である。
Further, in this example, similarly to the example shown in FIG. 11, which resolution the image data to be corrected has, or what number of times the image data to be corrected is repeatedly generated an arbitrary number of times with respect to an arbitrary timing signal. Since it is possible to recognize whether the image data is the image data, it is possible to select the output as different data for each resolution or for each generation even for the code information indicating the same line segment shape feature.

【0075】(4)図13に示す例 この例は請求項3に対応する実施例のメモリ構成を示
し、この例でもメモリブロック75は、テーブルメモリ
751とパターンメモリ752によって構成されてい
る。但し、テーブルメモリ751は、パターン認識部7
4から出力されるコード情報のみをアドレスとして、予
め記憶された補正データのパターンを示すコード情報を
読み出して出力する。
(4) Example shown in FIG. 13 This example shows the memory structure of an embodiment corresponding to claim 3, and in this example as well, the memory block 75 is composed of a table memory 751 and a pattern memory 752. However, the table memory 751 is used by the pattern recognition unit 7
By using only the code information output from No. 4 as an address, the code information indicating the pattern of the correction data stored in advance is read and output.

【0076】そして、パターンメモリ752は、そのテ
ーブルメモリ751から出力されたコード情報ととも
に、前述の例と同様にセレクタ82によって選択される
コード情報、すなわち図1の解像度設定手段79から出
力されるビットマップ状に展開された画像データが如何
なる解像度のものかを示すコード情報(A12,A1
3)、あるいはFIFOメモリ72から出力される画像
データを任意のタイミング信号に対して任意の回数繰り
返して生成された回数が何回目の生成なのかを示すコー
ド情報(A14,A15)又はその順序を逆にしたコー
ド情報(!A14,!A15)のいずれかをアドレスと
して、予め記憶された補正データを読み出してレーザ駆
動用のビデオデータを出力し、これが補正されたドット
パターンとなる。なお、この場合のセレクタ82による
コード情報の選択もレジスタ等の設定により行なわれ
る。
The pattern memory 752, together with the code information output from the table memory 751, is code information selected by the selector 82, that is, the bits output from the resolution setting means 79 in FIG. Code information (A12, A1) indicating the resolution of the image data developed in the map form
3), or code information (A14, A15) indicating the number of times the image data output from the FIFO memory 72 is generated an arbitrary number of times with respect to an arbitrary timing signal, or the order thereof. Using any of the reversed code information (! A14,! A15) as an address, the correction data stored in advance is read and the laser driving video data is output, and this becomes the corrected dot pattern. The selection of the code information by the selector 82 in this case is also performed by setting the register or the like.

【0077】つまり、この例においても上述の各例と同
様に、補正データのドットパターンが、実際には各ドッ
トに対して認識した線分形状の特徴を示すコード情報に
対して多くの部分で重複し、前記コード情報の数よりも
はるかに小数であることから、テーブルメモリ751の
補正データのパターンを示すコード情報である出力デー
タのビット幅を補正データのドットパターン数をカバー
できる大きさとし、さらに、このコード情報をパターン
メモリ752のアドレスとして与えることにより、画像
補正に関わるトータルのメモリ容量を、機能の低下を招
くことなく削減する。
That is, also in this example, as in each of the above-described examples, the dot pattern of the correction data is actually in many parts with respect to the code information indicating the feature of the line segment shape recognized for each dot. Since it overlaps and is much smaller than the number of the code information, the bit width of the output data, which is the code information indicating the pattern of the correction data in the table memory 751, is set to a size that can cover the number of dot patterns of the correction data, Further, by giving this code information as an address of the pattern memory 752, the total memory capacity related to image correction can be reduced without lowering the function.

【0078】それと同時に、補正が行なわれる画像デー
タがどの画像領域のものなのかを示すコード情報、ある
いは任意のタイミング信号に対して任意の回数繰り返し
て生成された回数が何回目の生成なのかを示すコード情
報のいずれかをパターンメモリ752のアドレスとして
入力するため、同一の線分形状の特徴を示すコード情報
に対しても、各画像領域毎あるいは各生成回数毎に異な
ったデータとしての出力の選択が可能になる。
At the same time, the code information indicating which image area the image data to be corrected belongs to, or the number of times the information is generated by repeating any number of times with respect to any timing signal is generated. Since any one of the code information shown is input as an address of the pattern memory 752, even code information showing the same line segment shape feature is output as different data for each image region or each generation number. You can choose.

【0079】図14は、図10乃至図13に示した各例
による画像補正に関わるメモリ容量を比較して示す。こ
の図から判るように、図10に示した先の出願の例がメ
モリ容量は最少(約41kb)であるが、図11乃至図
13に示したこの発明の実施例のような、解像度毎ある
いは各生成回数毎に異なった補正データを出力するよう
な高度な機能は実現できない。図11に示した例は、こ
の発明による上記機能を実現できるが、メモリブロック
75のトータルメモリ容量は、図10の例に比べて約4
倍(約164kb)に増加する。
FIG. 14 shows a comparison of memory capacities related to image correction according to the examples shown in FIGS. As can be seen from this figure, the example of the prior application shown in FIG. 10 has the minimum memory capacity (about 41 kb), but it does not depend on the resolution as in the embodiment of the present invention shown in FIG. 11 to FIG. It is not possible to realize a sophisticated function that outputs different correction data for each number of generations. The example shown in FIG. 11 can realize the above-described functions according to the present invention, but the total memory capacity of the memory block 75 is about 4 as compared with the example of FIG.
Doubled (about 164 kb).

【0080】図12に示した例は、図11のものと同等
の機能を持ちながら、メモリブロック75のトータルメ
モリ容量を約2/3(約116kb)に削減できる。さ
らに、図13に示した例は、これらと同等の機能を持ち
ながら、メモリブロック75のトータルメモリ容量を、
図10のものより小さく(約34kb)することができ
る。なお、メモリブロック75の補正データは、図2に
示したコントローラ3のMPU31あるいはエンジンド
ライバ4のCPU41により、ROM32又は42から
選択的にロードされたり、ホストコンピュータ1からダ
ウンロードすることもでき、そうすれば画像データの被
補正パターンに対する補正データを容易に変更すること
が可能である。
The example shown in FIG. 12 can reduce the total memory capacity of the memory block 75 to about 2/3 (about 116 kb) while having the same function as that of FIG. Further, in the example shown in FIG. 13, the total memory capacity of the memory block 75 is
It can be smaller (about 34 kb) than that of FIG. The correction data of the memory block 75 can be selectively loaded from the ROM 32 or 42 by the MPU 31 of the controller 3 or the CPU 41 of the engine driver 4 shown in FIG. 2 or downloaded from the host computer 1. For example, it is possible to easily change the correction data for the pattern to be corrected of the image data.

【0081】このようなメモリブロック75からの補正
データ出力は、コントローラ3から送られてきたビデオ
データの1ドット毎にその正規の幅すなわちレーザ発光
時間を複数に分割した値の整数倍(10分割の場合の最
大値は10倍)の情報としてパラレル出力される。図1
のビデオデータ出力部76は、メモリブロック75から
出力されたパラレル情報をシリアル化したビデオデータ
をプリンタエンジン5へ送出し、その書き込みユニット
26に設けられた光源であるLDユニット50のレーザ
ダイオードをON/OFFする信号源とする(図2乃至
図4参照)。
The correction data output from the memory block 75 is an integral multiple (10 divisions) of the regular width of each dot of the video data sent from the controller 3, that is, a value obtained by dividing the laser emission time. In this case, the maximum value is 10 times) and the information is output in parallel. Figure 1
The video data output unit 76 sends the video data obtained by serializing the parallel information output from the memory block 75 to the printer engine 5, and turns on the laser diode of the LD unit 50, which is the light source provided in the writing unit 26. The signal source is turned on / off (see FIGS. 2 to 4).

【0082】但し、前述の説明におけるLDユニット5
0のレーザダイオードのON/OFF制御は2値データ
による制御を想定したものであるが、多値データによる
制御を想定した場合には、前述のビデオデータ出力部7
6によるメモリブロック75から出力されたパラレル情
報をシリアル化してプリンタエンジン4へ送出力する必
要は無くなり、前述のメモリブロック75からのパラレ
ル情報をそのままLDユニット50(この場合は多値制
御用LDユニットを示す)のレーザダイオードのON/
OFF制御に関するデータに対応させることにより、書
き込みユニット26による書き込みを行なう。
However, the LD unit 5 in the above description is used.
The ON / OFF control of the laser diode of 0 assumes control by binary data, but when control by multi-value data is assumed, the above-mentioned video data output unit 7 is used.
It is no longer necessary to serialize the parallel information output from the memory block 75 according to No. 6 and send it to the printer engine 4 and output the parallel information from the memory block 75 as it is to the LD unit 50 (in this case, the multi-value control LD unit). Laser diode ON /
Writing is performed by the writing unit 26 by making it correspond to the data regarding the OFF control.

【0083】またこの時、前述のメモリブロック75か
らのパラレル情報としては、前述のテーブルメモリ75
1もしくはパターンメモリ752から出力されるデータ
のいずれも多値制御用LDユニットのON/OFF制御
を行なうパラレル情報として対応させることが可能とな
る。さらに、上述のパラレル情報は、その情報自身がビ
ットマップ状に展開された画像データの黒ドット領域の
白ドット領域との境界部分の線分形状を認識して、所要
の各ドットに対して認識した線分形状の特徴を示すもの
であるため、LDユニット50のレーザダイオードのO
N/OFF制御データとして用いる以外に、画像データ
のイメージ展開(画像の拡大,縮小)時の画像データ処
理をCPUにより処理させる時のデータとして使用する
ことが可能である。
At this time, the parallel information from the memory block 75 is the table memory 75 described above.
Either 1 or the data output from the pattern memory 752 can be associated as parallel information for performing ON / OFF control of the multi-value control LD unit. Further, the above-mentioned parallel information recognizes the line segment shape of the boundary portion between the black dot area and the white dot area of the image data, which is the information itself developed in the bitmap form, and recognizes it for each required dot. The laser diode of the LD unit 50 has an O
In addition to being used as N / OFF control data, it is possible to use it as data when the CPU processes the image data processing at the time of image expansion (enlargement / reduction) of image data.

【0084】また、このイメージ展開時のデータとして
は、前述のパターン認識部74によって生成されたコー
ド情報、または前述のメモリブロック75におけるテー
ブルメモリ751もしくはパターンメモリ752から出
力されるデータのいずれかを対応させることが可能であ
る。
Further, as the data at the time of this image development, either the code information generated by the pattern recognition unit 74 described above or the data output from the table memory 751 or the pattern memory 752 in the memory block 75 described above is used. It is possible to correspond.

【0085】次に、実際の画像データの補正処理例につ
いて図15〜図21によって説明する。図15はビット
マップ状に展開されたオリジナルの画像データ、図16
はそのデータ処理後の画像データのドット構成を、異な
る解像度の画像データの例について示す図であり、いず
れも(a)は240dpiの場合、(b)は480dp
iの場合の画像がどのようになるかを示している。
Next, an example of actual image data correction processing will be described with reference to FIGS. FIG. 15 is the original image data expanded in the form of bitmap, FIG.
FIG. 3 is a diagram showing a dot configuration of image data after the data processing for an example of image data having different resolutions. In both cases, (a) is 240 dpi and (b) is 480 dpi
It shows what the image looks like for i.

【0086】このように、異なった解像度について同一
のオリジナル画像データが存在した場合、前述のパター
ン認識部74から出力される、認識した線分形状の特徴
を示すコード情報は、各々対応するドット位置に対して
同一のコード情報となるが、メモリブロック75へのア
ドレスは前述の解像度を示すコード情報(A12,A1
3)を加えることにより、各解像度ごとに異なったアド
レスとなり、メモリブロックの出力データも種々異なっ
た画像データとして出力可能になる。
As described above, when the same original image data exists for different resolutions, the code information indicating the recognized line segment shape characteristics output from the pattern recognition unit 74 is associated with each corresponding dot position. However, the address to the memory block 75 is code information (A12, A1) indicating the above-mentioned resolution.
By adding 3), the address becomes different for each resolution, and the output data of the memory block can be output as different image data.

【0087】図17〜図19は、ビットマップ状に展開
された画像データと同一の画像データを任意のタイミン
グ信号に対して3回繰り返して生成し(例 1→1−
1,1−2,1−3に分割される)、各生成回数毎に異
なった画像データ処理(画像補正)を行なうように設定
した場合の画像がどのようになるかを示している。ここ
では、図17の(a)に示すオリジナル画像データを、
レーザプリンタの主走査の各ラインの書き込み開始及び
終了タイミングを示すLSYNC信号に対して3回繰り
返して生成し、FIFOメモリ72による出力時の画像
データを同図の(b)に示するように、副走査方向へオ
リジナルの画像データに対して1/3の周期で前述のパ
ターン認識部74へ出力する。
In FIGS. 17 to 19, the same image data as the image data expanded in the bit map form is repeatedly generated three times with respect to an arbitrary timing signal (Example 1 → 1-
1, 1-2, 1-3), and what happens to the image when it is set to perform different image data processing (image correction) for each number of generations. Here, the original image data shown in FIG.
Image data at the time of output by the FIFO memory 72 is repeatedly generated three times with respect to the LSYNC signal indicating the write start and end timings of each line of the main scanning of the laser printer, and as shown in FIG. The data is output to the pattern recognition unit 74 described above at a cycle of 1/3 of the original image data in the sub-scanning direction.

【0088】図18は、図17の(a)に示すオリジナ
ル画像データに対して、画像データ処理をせずに副走査
方向に3分割して同一の画像データを3回繰り返して生
成した場合を示す。図19はこの発明による画像データ
処理をした場合の例である。
FIG. 18 shows a case where the original image data shown in FIG. 17A is divided into three parts in the sub-scanning direction without image data processing and the same image data is generated three times. Show. FIG. 19 shows an example when image data processing according to the present invention is performed.

【0089】この場合も、パターン認識部74から出力
される認識した線分形状の特徴を示すコード情報は、各
々対応するドット位置に対して同一のコード情報となる
が、メモリブロック75へのアドレスは、前述した同一
のビットマップ状に展開された画像データの生成回数を
示すコード情報(A14,A15)又はそれを反転した
コード情報(!A14,!A15)を加えることによ
り、各生成回数毎に異なったアドレスとなり、メモリブ
ロック75の出力データも、図19に示すように各々異
なった画像データとして出力可能になる。
In this case as well, the code information indicating the recognized line segment shape characteristics output from the pattern recognition section 74 is the same code information for each corresponding dot position, but the address to the memory block 75 is Is generated by adding the code information (A14, A15) indicating the number of times of generation of the image data expanded in the same bitmap described above or the code information (! A14,! A15) obtained by inverting the code information. Since the addresses are different, the output data of the memory block 75 can be output as different image data as shown in FIG.

【0090】図20〜図23はその異なる画像データの
例を示すものであり、図20はそのオリジナル画像デー
タ、図21は画像データ処理をせずに同一の画像データ
を3回繰り返して生成した場合を示す。図22と図23
は画像データ処理をした後の出力画像のイメージを示し
た図であり、その図22は、左半部と右半部で画像デー
タ生成カウントの入れ換えをしなかった場合、すなわち
生成カウント情報として、図7に示したカウント信号
(A14,A15)をメモリブロック75のアドレスに
使用した場合の例を示している。
20 to 23 show examples of the different image data. FIG. 20 shows the original image data, and FIG. 21 shows the same image data repeated three times without image data processing. Indicate the case. 22 and 23
FIG. 22 is a diagram showing an image of an output image after image data processing, and FIG. 22 shows a case where the image data generation counts are not interchanged in the left half part and the right half part, that is, as generation count information, An example in which the count signals (A14, A15) shown in FIG. 7 are used for the addresses of the memory block 75 is shown.

【0091】図23は、左半部と右半部で画像データ生
成カウントの入れ換えをした場合、すなわち生成カウン
ト情報として、図7に示した反転カウント信号(!A1
4,!A15)をメモリブロック75のアドレスに使用
した場合の例を示している。このように生成カウント情
報の順番を逆にすることにより、傾斜線を滑らかに補正
することができる場合がある。
FIG. 23 shows the case where the image data generation counts in the left half portion and the right half portion are exchanged, that is, as the generation count information, the inverted count signal (! A1) shown in FIG.
4 ,! A15) is used as an address of the memory block 75. By reversing the order of the generated count information in this way, it may be possible to smoothly correct the inclined line.

【0092】但し、この例では図20〜図23に網点を
施した正方形で示すドット位置の画像データに対するパ
ターン認識部74による認識結果のコード情報が、同一
のコード情報となる場合の例を示している。つまり、画
像データ生成カウントの入れ換えを行なわなかった場合
には、上記正方形で示すドット位置での画像処理ドット
の形状は同一となり、右側の傾斜線画像の境界線分の形
状がよりジャギー(ギザギザ)の目立つ処理となる場合
が発生するが、画像データ生成カウントの入れ換えを行
なった場合には、ギザギザの発生していたドット位置で
の画像処理ドットの形状は上下逆になり、右側の傾斜線
画像の境界線分の形状はジャギー(ギザギザ)の目立た
ない滑らかな処理となる。
However, in this example, the code information of the recognition result by the pattern recognition unit 74 with respect to the image data of the dot positions shown by squares with halftone dots in FIGS. 20 to 23 is the same code information. Shows. That is, when the image data generation counts are not exchanged, the shapes of the image processing dots at the dot positions shown by the squares are the same, and the shape of the boundary line segment of the right inclined line image is more jaggy (jagged). However, when the image data generation count is replaced, the shape of the image processing dot at the dot position where the jagged edge is generated is upside down, and the inclined line image on the right side is displayed. The shape of the boundary line segment of is a smooth process in which jaggies are not noticeable.

【0093】ここで、この発明の前提となる先に出願し
た発明と共通の技術について説明する。まず、マッチン
グのためのウインドウの領域分割とその検出パターン及
び使用領域等について、図8及び図24乃至図26によ
って説明する。
Here, a technique common to the previously filed invention which is the premise of the present invention will be described. First, the area division of the window for matching, its detection pattern, the used area, and the like will be described with reference to FIGS. 8 and 24 to 26.

【0094】(1)ウインドウ この発明の実施例で使用するウインドウ73は、図8に
破線で囲んで示したように7(height)×11(width) の
サンプル窓であり、実際には図5に示したように7ライ
ンのシフトレジスタ73a〜73gで構成されている。
また、各ラインは11ビットのレジスタで構成されてい
る。その合計77ビットのレジスタ出力のうち、図8に
破線で囲んで示す49ドット分が特定パターン、すなわ
ち水平または垂直に近い線分(厳密に言えば黒ドット領
域の境界)の検出に使用される。
(1) Window The window 73 used in the embodiment of the present invention is a sample window of 7 (height) × 11 (width), as shown in FIG. As shown in FIG. 7, it is composed of 7-line shift registers 73a to 73g.
Each line is composed of an 11-bit register. Of the total 77-bit register output, 49 dots surrounded by a broken line in FIG. 8 are used for detection of a specific pattern, that is, a line segment close to horizontal or vertical (strictly speaking, a boundary of a black dot area). .

【0095】(2)コア領域 図8に破線で示したウインドウ73内の実線で囲んだ領
域が3×3ドットのコア領域73Cである。コア領域7
3C内の中心のドットが補正の対象となる注目画素(タ
ーゲット・ドット)である。図24乃至図26は1ドッ
ト幅の線分のコア領域73C内に現れるパターン例を示
している。これらの図中の黒丸は黒ドット、二重丸は白
ドット、三角形は不定ドット(黒,白どちらであっても
構わない)を示している。
(2) Core Area The area surrounded by the solid line in the window 73 shown by the broken line in FIG. 8 is the core area 73C of 3 × 3 dots. Core area 7
The central dot in 3C is the target pixel (target dot) to be corrected. 24 to 26 show examples of patterns appearing in the core region 73C of a line segment having a 1-dot width. In these figures, the black circles represent black dots, the double circles represent white dots, and the triangles represent undefined dots (either black or white is acceptable).

【0096】図24の(イ)〜(ニ)は傾きが45度(1/
1)で1ドット幅の線分のコア領域73C内に現れるパ
ターンの種類を例示する。これらのパターンはこの例で
は補正の対象としない。ジャギーとして認識されるのは
水平に近い線分の場合は傾きが1/2以下の時、垂直に
近い線分の場合は傾きが2/1以上の時である。水平に
近い線分と垂直に近い線分の認識は同等の方法で行なわ
れる。マッチング用のパターンが他方に対して90度回
転したものという違いだけである。従って、以下の説明
では水平に近い線分についてのみ説明する。
In FIGS. 24A to 24D, the inclination is 45 degrees (1 /
In 1), types of patterns appearing in the core region 73C of a line segment having a 1-dot width are illustrated. These patterns are not subject to correction in this example. A jaggy is recognized when the inclination is 1/2 or less in the case of a line segment close to horizontal, and when the inclination is 2/1 or more in the case of a line segment close to vertical. The recognition of the line segments close to horizontal and the line segments close to vertical is performed in the same manner. The only difference is that the matching pattern is rotated 90 degrees with respect to the other. Therefore, in the following description, only line segments that are nearly horizontal will be described.

【0097】図25の(イ)〜(ト)は水平に近い1ドット
幅の線分のコア領域73C内に現れるパターンの種類を
例示する。1/2以下の傾きの場合、コア領域内に現れ
るパターンは次の二通りがある。ジャギーの根源となる
段差(変化点)を捉えた場合には1/2の傾きを持った
線分(ロ,ハ,ホ,ヘ)となり、それ以外は直線(イ,
ニ,ト)となる。
FIGS. 25A to 25G exemplify the types of patterns appearing in the core area 73C of a line segment having a width of one dot which is nearly horizontal. When the inclination is ½ or less, there are the following two patterns that appear in the core region. When the step (change point) that is the source of jaggies is captured, it becomes a line segment (Ro, Ha, Ho, F) with a slope of 1/2, and otherwise it is a straight line (I,
D, G).

【0098】図26の(イ)〜(ト)は垂直に近い1ドット
幅の線分のコア領域73C内に現れるパターンの種類を
例示する。この図24乃至図26に示す各パターンを基
本パターンとして記憶し、実際のコア領域73C内のパ
ターンを捉えて、これらの各パターンとのマッチングを
とれば、そのパターンは補正の必要がないのか、水平に
近い線分の一部となり得るのか、あるいは垂直に近い線
分の一部となり得るのかを容易に識別できる。
26A to 26G exemplify the types of patterns appearing in the core region 73C of a line segment having a width of one dot which is nearly vertical. If each of the patterns shown in FIGS. 24 to 26 is stored as a basic pattern, and the actual pattern in the core area 73C is captured and matched with each of these patterns, is it necessary to correct the pattern? It can be easily identified whether it can be part of a line segment that is nearly horizontal or part of a line segment that is nearly vertical.

【0099】(3)周辺領域 ジャギーパターンの検出において、コア領域73Cに現
れるパターンについて上述したが、図25及び図26に
示したパターンの線分が、水平又は垂直の直線でなく、
傾き1/2以下又は2/1以上の線分の一部であるか否
かを確実に判断するには、コア領域73Cの周辺の状態
を調べる必要がある。そのため、図27に太い実線で囲
んで示す周辺領域を設けている。この図27の(イ)は右
領域73R、(ロ)は左領域73L、(ハ)は上領域73
U、(ニ)は下領域73Dをそれぞれ示す。これらの各周
辺領域の両端の1ドットずつは互いに隣接する2つの領
域に重複している。
(3) In the detection of the peripheral area jaggy pattern, the pattern appearing in the core area 73C has been described above, but the line segments of the patterns shown in FIGS. 25 and 26 are not horizontal or vertical straight lines,
The state around the core region 73C needs to be examined in order to reliably determine whether or not the line segment has a slope of 1/2 or less or 2/1 or more. Therefore, a peripheral area surrounded by a thick solid line in FIG. 27 is provided. 27A is a right region 73R, FIG. 27B is a left region 73L, and FIG. 27C is an upper region 73R.
U and (d) indicate the lower region 73D, respectively. One dot at each end of each of these peripheral regions overlaps two regions adjacent to each other.

【0100】これらの各周辺領域73R,73L,73
U,73Dは、それぞれさらに細分化した3つのサブ領
域に分けられる(但し各その中央部の領域は重複して使
用される)。すなわち、右領域73R及び左領域73L
は、それぞれ図27の(イ)〜(ハ)に示す右サブ領域73
Ra,73Rb,73Rc及び左サブ領域73La,7
3Lb,73Lcに分けられる。また、上領域73U及
び下領域73Dは、それぞれ図29の(イ)〜(ハ)に示す
上サブ領域73Ua,73Ub,73Uc及び下サブ領
域73Da,73Db,73Dcに分けられる。
Each of these peripheral regions 73R, 73L, 73
U and 73D are each subdivided into three sub-regions (however, the central region of each sub-region is used in duplicate). That is, the right area 73R and the left area 73L
Are right sub-regions 73 shown in (a) to (c) of FIG. 27, respectively.
Ra, 73Rb, 73Rc and left sub-region 73La, 7
It is divided into 3Lb and 73Lc. The upper region 73U and the lower region 73D are divided into upper sub regions 73Ua, 73Ub, 73Uc and lower sub regions 73Da, 73Db, 73Dc shown in (a) to (c) of FIG. 29, respectively.

【0101】このように細分化したのは回路設計の容易
さのためである。これらのサブ領域のどれを使用してパ
ターン検出を行なうかは、この各周辺領域73R,73
L,73U,73Dに接するコア領域73C内における
検出パターンの黒ドットと白ドットの境界(線分)の状
態によって判断される。すなわち、コア領域73C内に
おける線分の検出パターンが水平に近く傾きが1/2以
下の場合には、図27の(イ)に示す右領域73R又は
(ロ)に示す左領域73Lあるいはその両方を調べればよ
い。また、線分の検出パターンが垂直に近く傾きが2/
1以上の場合には、同図の(ハ)に示す上領域73U又は
(ニ)に示す下領域73Dあるいはその両方を調べればよ
い。
The subdivision in this way is for ease of circuit design. Which of these sub regions is used to perform pattern detection is determined by the peripheral regions 73R and 73R.
It is determined by the state of the boundary (line segment) between the black dot and the white dot of the detection pattern in the core area 73C that is in contact with L, 73U, and 73D. That is, when the detection pattern of the line segment in the core area 73C is nearly horizontal and the inclination is ½ or less, the right area 73R shown in FIG.
The left area 73L shown in (b) or both may be examined. In addition, the detection pattern of the line segment is nearly vertical and the inclination is 2 /
In the case of 1 or more, the upper area 73U shown in (c) of FIG.
The lower region 73D shown in (d) or both may be checked.

【0102】その場合、図30又は図31に示すよう
に、コア領域73C内における線分の検出位置によっ
て、各周辺領域のうちの特定のサブ領域のみを調べれば
よいのである。図30の例では左サブ領域73Lbと右
サブ領域73Raを、図31の例では上サブ領域73U
bと下サブ領域73Dcを調べればよい。なお、図30
の場合は右サブ領域73Raのみ、図31の場合は上サ
ブ領域73Ubのみを調べるようにしてもよい。
In this case, as shown in FIG. 30 or 31, only the specific sub-region of each peripheral region needs to be checked according to the position of the line segment detected in the core region 73C. In the example of FIG. 30, the left sub-region 73Lb and the right sub-region 73Ra, and in the example of FIG. 31, the upper sub-region 73U.
It is only necessary to check b and the lower sub-region 73Dc. Note that FIG.
In the case of, only the right sub region 73Ra may be checked, and in the case of FIG. 31, only the upper sub region 73Ub may be checked.

【0103】次に、図9に示したパターン認識部74を
構成する各ブロック741〜748からの各出力信号に
ついて説明する。 (1)コア領域認識部741の出力信号 H/V:水平に近い線分か垂直に近い線分かを示す信号
で、水平に近い線分の時ハイレベル“1”,垂直に近い
線分の時ローレベル“0”となる。
Next, each output signal from each of the blocks 741 to 748 constituting the pattern recognition section 74 shown in FIG. 9 will be described. (1) Output signal H / V of the core area recognition unit 741: a signal indicating whether the line segment is close to horizontal or close to vertical. High level “1” when the line segment is close to horizontal, line segment close to vertical At the time of, the low level becomes "0".

【0104】DIR0〜1:線分の傾き方向を示す2ビ
ットのコード化された信号。DIR1とDIR0の2ビ
ットで次の4種類の情報を表わす。
DIR0 to 1: 2-bit coded signal indicating the inclination direction of the line segment. Two bits of DIR1 and DIR0 represent the following four types of information.

【0105】B/W:注目ドット(画素)が黒か白かを
示す信号で、注目ドットの内容がそのまま出力される。
したがって、注目ドットが黒であれば“1”、白であれ
ば“0”である。 U/L:注目ドットが白の時、その注目ドットの位置は
線分に対して上側(右側)なのか下側(左側)なのかを示
す信号で、上側(右側)であれば“1”、下側(左側)で
あれば“0”となる。
B / W: A signal indicating whether the target dot (pixel) is black or white, and the content of the target dot is output as it is.
Therefore, if the target dot is black, it is "1", and if it is white, it is "0". U / L: When the target dot is white, it is a signal indicating whether the position of the target dot is the upper side (right side) or the lower side (left side) of the line segment. If it is the upper side (right side), it is “1”. , Lower side (left side), it becomes “0”.

【0106】GST:注目ドットが傾き(Gradient)計
算のスタート点か否かを示す信号で、注目ドットがジャ
ギーの根源となっている段差(変化点)のスタート点で
ある場合は“1”でその他の場合は“0”となる。 RUC:コア領域73C内のパターンに対して右領域7
3R又は上領域73Uの状態も判断が必要かどうかを示
すフラグであり、必要であれば“1”、不要であれば
“0”となる。
GST: A signal indicating whether or not the target dot is the start point of the gradient calculation, and is "1" when the target dot is the start point of the step (change point) which is the source of jaggies. In other cases, it is “0”. RUC: right area 7 with respect to the pattern in the core area 73C
The state of the 3R or the upper area 73U is also a flag indicating whether or not judgment is necessary, and is "1" if necessary and "0" if unnecessary.

【0107】LLC:コア領域73C内のパターンに対
して左領域73L又は下領域73Dの状態も判断が必要
かどうかを示すフラグであり、必要であれば“1”、不
要であれば“0”となる。 なお、RUC,LLC共に“1”の時はコア領域73C
内の線分パターンは水平または垂直であり、RUC,L
LC共に“0”の時はマッチング不要である。
LLC: This flag indicates whether or not the state of the left area 73L or the lower area 73D needs to be judged with respect to the pattern in the core area 73C, and is "1" if necessary and "0" if unnecessary. Becomes When both RUC and LLC are "1", the core area 73C
The line segment pattern inside is horizontal or vertical, and RUC, L
When LC is “0”, no matching is required.

【0108】CC0〜1:コア領域73C内の線分パタ
ーンの連続ドット数を示す2ビットの情報で、「0〜
3」の数値を示す。 RUAS0〜1:右領域73R又は上領域73U内の三
つのサブ領域のうちの一つを指定する2ビットの信号。
CC0 to 1: 2-bit information indicating the number of continuous dots of the line segment pattern in the core area 73C, which is "0 to 0".
3 ”is shown. RUAS0 to 1: A 2-bit signal that specifies one of three sub-regions in the right region 73R or the upper region 73U.

【0109】(2)周辺領域認識部742の出力信号 cn0〜2:コア領域73C内の特定のドットに対する
周辺領域内での水平又は垂直方向の連続ドット数を示す
3ビットの情報で、「0〜4」の数値を示す。 dir0〜1:サブ領域内のマッチング検出により検出
された線分パターンの傾き方向を示す2ビットの信号
で、前述のDIR0〜1と同様なコード化がなされる。
(2) Output signals cn0 to cn2 of the peripheral area recognizing unit 742: 3-bit information indicating the number of continuous dots in the horizontal or vertical direction in the peripheral area with respect to a specific dot in the core area 73C. .About.4 ". dir0 to 1: A 2-bit signal indicating the inclination direction of the line segment pattern detected by the matching detection in the sub-region, and is coded in the same manner as DIR0 to DIR described above.

【0110】(3)マルチプレクサ(MUX)743,
744の出力信号 RUCN0〜2:右領域73R又は上領域73U内にお
ける水平または垂直な連続ドット数を示す3ビットの情
報。 RUDIR0〜1:右領域73R又は上領域73U内の
線分の傾き方向を示すコード化された信号。 LLCN0〜2:左領域73L又は下領域73D内にお
ける水平または垂直な連続ドット数を示す3ビットの情
報。 LLDIR0〜1:左領域73L又は下領域73D内の
線分の傾き方向を示すコード化された信号。
(3) Multiplexer (MUX) 743
Output signals RUCN0 to 744 of 744: 3-bit information indicating the number of horizontal or vertical continuous dots in the right area 73R or the upper area 73U. RUDIR0 to 1: Coded signals indicating the inclination directions of the line segments in the right region 73R or the upper region 73U. LLCN0-2: 3-bit information indicating the number of horizontal or vertical continuous dots in the left area 73L or the lower area 73D. LLDIR0 to 1: Coded signals indicating the inclination direction of the line segment in the left area 73L or the lower area 73D.

【0111】(4)判別部747の出力信号 DIR0〜1:コア領域認識部741からの信号DIR
0〜1と同じ。 NO−MATCH:認識した線分において補正すべきパ
ターンが無かったことを示す(補正すべきパターンが無
かったとき“1”になる)信号。
(4) Output signal DIR0 of the discriminating unit 747: signal DIR from the core area recognizing unit 741
Same as 0-1. NO-MATCH: A signal indicating that there is no pattern to be corrected in the recognized line segment (it becomes "1" when there is no pattern to be corrected).

【0112】(5)傾き計算部745の出力信号 G0〜3:認識した線分の傾きの度合い(GRADIENT)を
表わす4ビットのコード情報。この傾きの度合いは数学
的な傾き角度ではなく、注目している線分パターンの水
平又は垂直方向の連続ドット数で表わす。すなわち1ド
ットの段差が生じるまでの上記連続ドット数が傾き度合
い(角度)に対応する。
(5) Output signals G0 to G3 of the inclination calculator 745: 4-bit code information indicating the degree of inclination (GRADIENT) of the recognized line segment. The degree of this inclination is not represented by a mathematical inclination angle but by the number of continuous dots in the horizontal or vertical direction of the line segment pattern of interest. That is, the number of continuous dots until the step of one dot occurs corresponds to the degree of inclination (angle).

【0113】(6)位置計算部746及びゲート748
の出力信号 p0〜3:注目ドットの位置(POSITION)を表わす4ビ
ットのコード情報で、水平に近い線分の場合は連続ドッ
ト内の左端から注目ドットまでのドット数、垂直に近い
線分の場合には連続ドット内の下端から注目ドットまで
のドット数。 P0〜3:ゲート748から出力される位置コードで、
判別部747からの信号NO−MATCHが偽
(“0”)のときにはp0〜3がそのまま出力され、真
(“1”)のときには「0」となる。
(6) Position calculator 746 and gate 748
Output signal p0-3: 4-bit code information indicating the position (POSITION) of the target dot. If the line segment is close to horizontal, the number of dots from the left end to the target dot in the continuous dots, and the line segment close to vertical In this case, the number of dots from the lower end to the target dot in continuous dots. P0-3: Position code output from the gate 748,
When the signal NO-MATCH from the discriminator 747 is false (“0”), p0 to 3 are output as they are, and when true (“1”), they are “0”.

【0114】次に、図9に示したパターン認識部74に
おける各ブロックの作用を簡単に説明する。コア領域認
識部741は、ウインドウ73のコア領域73C内の各
ドットのデータを抽出して取り込み、その中心の注目ド
ットに関して各種判断及び計数等を実行して、上述した
各信号H/V,B/W,U/Lをパターンメモリ75へ
出力すると共に、H/Vすなわち水平に近い線分か垂直
に近い線分かによって、マルチプレクサ743と744
の入力をそれぞれ切り換える。
Next, the operation of each block in the pattern recognition unit 74 shown in FIG. 9 will be briefly described. The core area recognizing unit 741 extracts and takes in data of each dot in the core area 73C of the window 73, executes various judgments and counting on the target dot at the center thereof, and executes the above-mentioned respective signals H / V and B. / W and U / L are output to the pattern memory 75, and the multiplexers 743 and 744 are selected depending on H / V, that is, a line segment near horizontal or a line segment near vertical.
Switch each input of.

【0115】さらに、どの周辺領域の状態を判断する必
要があるかを示すRUC,LLCを傾き計算部745と
判別部747へ出力し、注目ドットが段差のスタート点
であるか否かを示すGSTを位置計算部746へ出力す
る。また、線分の傾き方向を示すコード情報であるDI
R0〜1を判別部747へ出力する。
Further, RUC and LLC indicating which peripheral region the state needs to be determined are output to the inclination calculating section 745 and the determining section 747, and GST indicating whether or not the target dot is the start point of the step. Is output to the position calculation unit 746. In addition, DI which is code information indicating the inclination direction of the line segment
R0 to 1 are output to the determination unit 747.

【0116】そして、コア領域内の連続ドット数を示す
CC0〜1を傾き計算部745へ、上領域73U及び右
領域73Rの三つのサブ領域の一つを指定するRUAS
0〜1を周辺領域認識部742の上領域認識部742U
及び右領域認識部742Rへ、下領域73D及び左領域
73Rの三つのサブ領域の一つを指定するLLAS0〜
1を下領域認識部742D及び左領域認識部742Lへ
それぞれ出力する。
Then, CC0 to 1 indicating the number of continuous dots in the core area are sent to the inclination calculating section 745, and RUAS is designated to specify one of the three sub areas of the upper area 73U and the right area 73R.
0-1 is the upper area recognition unit 742U of the peripheral area recognition unit 742.
And LLAS0 that specifies one of the three sub-regions of the lower region 73D and the left region 73R to the right region recognition unit 742R.
1 is output to the lower area recognition unit 742D and the left area recognition unit 742L.

【0117】周辺領域認識部742は、上領域認識部7
42U,右領域認識部742R,下領域認識部742
D,及び左領域認識部742Lが、それぞれウインドウ
73の上領域73U,右領域73R,下領域73D,左
領域73Lのそれぞれ指定されたサブ領域内の各ドット
データ抽出して取り込み、その線分パターンを認識し、
その領域内の連続ドット数を示すcn0〜2及び線分の
傾き方向を示すdir0〜1を、マルチプレクサ743
又は744へ出力する。
The peripheral area recognizing section 742 is connected to the upper area recognizing section 7.
42U, right area recognition unit 742R, lower area recognition unit 742
The D and left area recognition unit 742L extracts and imports each dot data in the specified sub areas of the upper area 73U, the right area 73R, the lower area 73D, and the left area 73L of the window 73, and the line segment pattern thereof. Recognize
The multiplexer 743 is provided with cn0 to 2 indicating the number of continuous dots in the area and dir0 to dir indicating the inclination direction of the line segment.
Or output to 744.

【0118】マルチプレクサ743は、コア領域認識部
741からの信号H/Vが“0”の時は上領域認識部7
42Uからの情報を、“1”の時は右領域認識部742
Rからの情報を選択して入力し、各サブ領域内の連続ド
ット数をRUCN0〜2として傾き計算部745へ、線
分の傾き方向をRUDIR0〜1として判別部747へ
出力する。
When the signal H / V from the core area recognition section 741 is "0", the multiplexer 743 detects the upper area recognition section 7
When the information from 42U is "1", the right area recognition unit 742
Information from R is selected and input, and the number of consecutive dots in each sub-region is output to the inclination calculation unit 745 as RUCN0 to 2, and the inclination direction of the line segment is output to the determination unit 747 as RUDIR0-1.

【0119】マルチプレクサ744は、コア領域認識部
741からの信号H/Vが“0”の時は下領域認識部7
42Dからの情報を、“1”の時は左領域認識部742
Lからの情報を選択して入力し、各サブ領域内の連続ド
ット数をLLCN0〜2として傾き計算部745及び位
置計算部746へ、線分の傾き方向をLLDIR0〜1
として判別部747へ出力する。
When the signal H / V from the core area recognition section 741 is "0", the multiplexer 744 detects the lower area recognition section 7
When the information from 42D is "1", the left area recognition unit 742
Information from L is selected and input, and the number of consecutive dots in each sub-region is set to LLCN0 to 2, and the inclination calculation unit 745 and the position calculation unit 746 are instructed.
To the discrimination unit 747.

【0120】判別部747は、上記各コード情報DIR
0〜1,RUDIR0〜1,LLDIR0〜1及び信号
RUC,LLCを入力してドット補正する必要があるか
否かを判別し、必要があると判別すると認識された線分
の傾き方向を示すコード情報DIR0〜1を出力すると
共に、判別信号N0−MATCHを“1”にする。この
信号によってゲート748を閉じて、位置情報P0〜3
を出力させないようにする。
The discriminator 747 determines the code information DIR.
0 to 1, RUDIR 0-1 and LLDIR 0-1 and signals RUC and LLC are input to determine whether or not dot correction is necessary, and a code indicating the inclination direction of the line segment recognized as being necessary The information DIR0 to DIR1 is output and the determination signal N0-MATCH is set to "1". This signal closes the gate 748, and the position information P0-3
Will not be output.

【0121】傾き計算部745は、それぞれ連続ドット
数を示すコード情報CC0〜1,RUCN0〜2,及び
LLCN0〜2と、信号RUC,LLCを入力して、認
識した線分パターンの傾き度合い(GRADIENT)をその連
続するドット数として算出し、コード情報G0〜3を出
力する。位置計算部746は、ウインドウ73の左領域
73L又は下領域73D内の連続ドット数を示すコード
情報LLCN0〜2と信号GSTとを入力して、注目ド
ットの位置(POSITION)を算出して、コード情報p0〜
3(=P0〜3)を出力する。
The gradient calculator 745 inputs the code information CC0-1, RUCN0-2, and LLCN0-2 indicating the number of continuous dots and the signals RUC, LLC, respectively, and recognizes the gradient degree (GRADIENT) of the line segment pattern. ) Is calculated as the number of consecutive dots, and code information G0 to 3 is output. The position calculation unit 746 inputs the code information LLCN0 to 2 indicating the number of consecutive dots in the left area 73L or the lower area 73D of the window 73 and the signal GST, calculates the position (POSITION) of the target dot, and calculates the code. Information p0
3 (= P0 to 3) is output.

【0122】ここで、この傾き計算部747と位置計算
部746における傾き及び位置の計算方法について説明
する。傾き度合い(GRADIENT)及び位置(POSITION)
は、前述したコア領域認識部741から出力される情報
であるGST(1−GST=notGST とする),C
C,RUC,LLCと、周辺利用域認識部742からマ
ルチプレクサ743,744を通して出力される情報で
あるRUCN,LLCNとから、次の数1及び数2の式
によって計算される。
Here, the method of calculating the tilt and position in the tilt calculator 747 and the position calculator 746 will be described. Tilt degree (GRADIENT) and position (POSITION)
Is GST (1-GST = not GST), C, which is the information output from the core area recognition unit 741 described above.
It is calculated from C, RUC, LLC and RUCN, LLCN, which is information output from the peripheral usage area recognition unit 742 through the multiplexers 743, 744, by the following formulas 1 and 2.

【0123】[0123]

【数1】GRADIENT=CC+(RUC×RUCN)+(L
LC×LLCN)
[Equation 1] GRADIENT = CC + (RUC × RUCN) + (L
LC x LLCN)

【0124】[0124]

【数2】 POSITION=GST+notGST×(LLCN+2)[Equation 2] POSITION = GST + notGST × (LLCN + 2)

【0125】具体的な計算例を、図32乃至図34に示
す線分パターンの例で示す。なお、各図におけるd行6
列のドットが注目(ターゲット)ドットである。 (1)図32に示す例 ウインドウ73のコア領域73C内で、注目ドットが段
差のスタート点になっておらず、連続ドット数は3で、
右領域73R及び左領域73Lの状態も判断する必要が
あるので、コア領域認識部741から出力される上記各
情報は、GST=0,CC=3,RUC=1,LLC=
1となる。
A concrete calculation example is shown by the examples of the line segment patterns shown in FIGS. In addition, d line 6 in each figure
The dots in the row are the target (target) dots. (1) In the core area 73C of the example window 73 shown in FIG. 32, the target dot is not the start point of the step and the number of continuous dots is 3,
Since it is also necessary to determine the states of the right area 73R and the left area 73L, the above-mentioned information output from the core area recognition unit 741 is GST = 0, CC = 3, RUC = 1, LLC =
It becomes 1.

【0126】左右の周辺領域内73R,73L内でコア
領域73Cの線分パターンに続く水平なドット数はいず
れも1であるから、MUX743,744から出力され
る上記各情報は、RUCN=1,LLCN=1となる。
したがって、前掲の数1及び数2に基づいて、次の数3
で傾きと位置を算出することができる。
Since the number of horizontal dots following the line segment pattern in the core area 73C is 1 in the left and right peripheral areas 73R and 73L, the above information output from the MUXs 743 and 744 is RUCN = 1. LLCN = 1.
Therefore, based on Equation 1 and Equation 2 above, the following Equation 3
The tilt and position can be calculated with.

【0127】[0127]

【数3】 GRADIENT=CC+(RUC×RUCN)+(LLC×LLCN) =3+(1×1)+(1×1)=3+1+1=5 (傾き:5) POSITION=GST+notGST×(LLCN+2) =0+(1−0)×(1+2)=0+1×3=3 (位置:3)[Equation 3]   GRADIENT = CC + (RUC × RUCN) + (LLC × LLCN)           = 3 + (1 × 1) + (1 × 1) = 3 + 1 + 1 = 5 (Slope: 5)   POSITION = GST + notGST × (LLCN + 2)           = 0 + (1-0) × (1 + 2) = 0 + 1 × 3 = 3 (position: 3)

【0128】(2)図33に示す例 図32に示した各ドットのデータが右方へ1ビットだけ
シフトした時の線分パターンを示し、図32の場合と異
なるのは、右領域73R内での水平方向の連続ドット数
が2になり、左領域73L内での水平方向の連続ドット
数は0になるので、RUCN=2,LLCN=0となる
点だけであり、他の各情報は図32の場合と同じであ
る。したがって、前掲の数1及び数2に基づいて、次の
数4で傾きと位置を算出することができる。
(2) Example shown in FIG. 33 A line segment pattern is shown when the data of each dot shown in FIG. 32 is shifted to the right by one bit. The difference from the case of FIG. 32 lies in the right region 73R. Since the number of continuous dots in the horizontal direction becomes 2 and the number of continuous dots in the horizontal direction in the left area 73L becomes 0, it is only a point where RUCN = 2, LLCN = 0. This is the same as in the case of FIG. Therefore, the inclination and the position can be calculated by the following equation 4 based on the above equations 1 and 2.

【0129】[0129]

【数4】 GRADIENT=CC+(RUC×RUCN)+(LLC×LLCN) =3+(1×2)+(1×0)=3+2+0=5 (傾き:5) POSITION=GST+notGST×(LLCN+2) =0+(1−0)×(0+2)=0+1×2=2 (位置:2)[Equation 4]   GRADIENT = CC + (RUC × RUCN) + (LLC × LLCN)           = 3 + (1 × 2) + (1 × 0) = 3 + 2 + 0 = 5 (Slope: 5)   POSITION = GST + notGST × (LLCN + 2)           = 0 + (1-0) × (0 + 2) = 0 + 1 × 2 = 2 (position: 2)

【0130】(3)図34に示す例 図33に示した各ドットのデータが右方へさらに1ビッ
トだけシフトした時の線分パターンを示し、ウインドウ
73のコア領域73C内で、注目ドットが段差のスター
ト点になっており、連続ドット数は2で、右領域73R
の状態も判断する必要があるが左領域73Lの状態は判
断する必要がないので、コア領域認識部741から出力
される上記各情報は、GST=1,CC=2,RUC=
1,LLC=0となる。
(3) Example shown in FIG. 34 A line segment pattern is shown when the data of each dot shown in FIG. 33 is further shifted to the right by one bit. In the core area 73C of the window 73, the dot of interest is It is the start point of the step, the number of continuous dots is 2, and the right area 73R
The state of the left area 73L does not have to be determined, but the above-mentioned information output from the core area recognition unit 741 is GST = 1, CC = 2, RUC =
1, LLC = 0.

【0131】右領域73R内でコア領域73Cの線分パ
ターンに続く水平なドット数は3、左領域73L内での
それは4であるから、MUX743,744から出力さ
れる上記各情報は、RUCN=3,LLCN=4とな
る。したがって、前掲の数1及び数2に基づいて、次の
数5で傾きと位置を算出することができる。
Since the number of horizontal dots following the line segment pattern of the core area 73C is 3 in the right area 73R and that in the left area 73L is 4, the above information output from the MUXs 743 and 744 is RUCN = 3, LLCN = 4. Therefore, the inclination and the position can be calculated by the following equation 5 based on the above equations 1 and 2.

【0132】[0132]

【数5】 GRADIENT=CC+(RUC×RUCN)+(LLC×LLCN) =2+(1×3)+(0×4)=2+3+0=5 (傾き:5) POSITION=GST+notGST×(LLCN+2) =1+(1−1)×(4+2)=1+0×6=1 (位置:1)[Equation 5]   GRADIENT = CC + (RUC × RUCN) + (LLC × LLCN)           = 2 + (1 × 3) + (0 × 4) = 2 + 3 + 0 = 5 (Slope: 5)   POSITION = GST + notGST × (LLCN + 2)           = 1 + (1-1) × (4 + 2) = 1 + 0 × 6 = 1 (position: 1)

【0133】以上は水平に近い線分パターンの場合の計
算例であるが、垂直に近い線分パターンの場合も、RU
CNが上領域73U内の連続ドット数に、LLCNが下
領域73D内の連続ドット数になるだけであり、数1に
よって傾き度合い(GRADIENT)を、数2によって位置
(POSITION)をそれぞれ上述の各例の場合と同様に算出
できる。
The above is an example of calculation in the case of a line segment pattern close to horizontal, but also in the case of a line segment pattern close to vertical, the RU
CN is only the number of continuous dots in the upper area 73U, and LLCN is only the number of continuous dots in the lower area 73D. The inclination degree (GRADIENT) is calculated by the equation 1 and the position (POSITION) is calculated by the equation 2 respectively. It can be calculated as in the case of the example.

【0134】次に、この実施例によるドットの補正方法
について説明する。まず水平に近い線分の補正について
図30,図35,及び図37等によって説明する。図3
5に示す7×11のビデオ領域中で、破線で示す丸がコ
ントローラ3から転送されてきたドット情報であり、ハ
ッチングを施した部分は補正によりドット径を変更(レ
ーザONのパルス幅を変更)されたものか、またはドッ
トを追加されたものである。コントローラ3から転送さ
れてきた破線で示す情報は、この図から明らかなように
1/5の段差のジャギーを伴った水平に近い線分であ
る。
Next, the dot correction method according to this embodiment will be described. First, correction of line segments that are nearly horizontal will be described with reference to FIGS. 30, 35, 37, and the like. Figure 3
In the 7 × 11 video area shown in FIG. 5, the circle indicated by the broken line is the dot information transferred from the controller 3, and the hatched portion changes the dot diameter by correction (changes the pulse width of laser ON). It has been added or has a dot added. The information indicated by the broken line transferred from the controller 3 is a line segment that is nearly horizontal with jaggies of 1/5 steps, as is clear from this figure.

【0135】この図35では、d行の補正結果によるレ
ーザのON/OFFの状態を下方に示している。図30
はこの図35のd行9列目のドットが注目ドットとなっ
た場合のウインドウの状態を示している。このときの図
1に示したパターン認識部74内の各ブロックの出力信
号にの値を図37の(イ)〜(ニ)における図30の欄に示
す。
In FIG. 35, the ON / OFF state of the laser based on the correction result of row d is shown below. Figure 30
Shows the state of the window in the case where the dot in the d-th row and the 9-th column in FIG. 35 becomes the target dot. Values of the output signal of each block in the pattern recognition unit 74 shown in FIG. 1 at this time are shown in the columns of FIG. 30 in (a) to (d) of FIG.

【0136】これらの信号うちH/V,DIR1,DI
R0,B/W,U/L,G3〜G0,P3〜P0は、図
1に示したメモリブロック75内のパターンメモリのア
ドレス入力となり、そのアドレスに対応するデータが補
正後のビデオデータとしてメモリブロック75から読み
出され、ビデオ出力部76から図2のエンジンドライバ
4へ送出され、書込みユニット26のレーザ駆動用信号
となる。
Of these signals, H / V, DIR1, DI
R0, B / W, U / L, G3 to G0, and P3 to P0 are address inputs of the pattern memory in the memory block 75 shown in FIG. 1, and the data corresponding to the address is stored as corrected video data in the memory. It is read from the block 75 and sent from the video output section 76 to the engine driver 4 of FIG. 2 and becomes a signal for driving the laser of the writing unit 26.

【0137】その結果、図35のd行9列目のドットを
書き込む時のレーザONのパルス幅が、例えばフルドッ
トの時のパルス幅の6/10に減少し、それによって形
成されるドット径が破線で示すフルドットに対してハッ
チングを施して示す部分のように6/10に減少する。
他のドットについても順次注目ドットになって上記各信
号が出力され、それをアドレスとして補正後のビデオデ
ータがエンジンドライバ4へ送られることにより、図3
5に示す各ドットがハッチングを施して示すように補正
される。
As a result, the pulse width of the laser ON at the time of writing the dot in the d-th row and the 9-th column in FIG. 35 is reduced to, for example, 6/10 of the pulse width at the full dot, and the dot diameter formed thereby. Is reduced to 6/10 as shown by the hatched full dots.
With respect to other dots, the above-mentioned signals are sequentially output as dots of interest, and the corrected video data is sent to the engine driver 4 by using the signals as addresses.
The dots shown in FIG. 5 are corrected as shown by hatching.

【0138】この場合、コントローラ3から転送されて
きたデータが白のドットでも、その周辺の線分パターン
の認識により、必要に応じて最適な径の補正ドットが付
加される。このような、ドット径の減少あるいは補正ド
ットの径(レーザONのパルス幅)は、フルドット径の
整数分の一(この例では1/10)を単位としてなされ
る。
In this case, even if the data transferred from the controller 3 is a white dot, a correction dot having an optimum diameter is added as necessary by recognizing the line segment pattern around the dot. The reduction of the dot diameter or the diameter of the correction dot (pulse width of the laser ON) is made in units of 1 / (1/10 in this example) of the full dot diameter.

【0139】図35に示す補正後のドット配列は段差部
に隙間ができてしまうように見えるが、実際のレーザプ
リンタの印字結果はこのように細密なものではなく、若
干のボケ(広がり)が生じるためこれらの隣接したドッ
ト間はつながって一体化し、それによってジャギーが補
正されて僅かに傾斜した滑らかな直線が形成される。
The corrected dot array shown in FIG. 35 seems to have a gap in the stepped portion, but the actual printing result of the laser printer is not such a fine print, and some blurring (spreading) occurs. As a result, these adjacent dots are connected and integrated with each other, whereby jaggies are corrected and a slightly inclined smooth straight line is formed.

【0140】なお、この例は1ドットラインの場合の補
正であるが、黒ドットが2ドット行以上並ぶ黒ドット領
域の白ドット領域との境界の場合には、白ドット領域側
に補正ドットが付加される部分に隣接する元の黒ドット
は径を減少させる補正は行なわず、当然ながら黒ドット
領域側には補正ドットの付加は行なわない。例えば、図
35において水平に近い線分パターンの図で下側が全て
黒ドット領域であった場合には、e行2列と3列及びd
行7列と8列の黒ドットは破線の丸で示すフルドットの
ままにし、e行4列と5列及びd行9列とA列の補正ド
ットの付加は行なわない。
Note that this example is a correction in the case of one dot line, but in the case of a boundary between a black dot area in which two or more black lines are lined up with a white dot area, a correction dot is placed on the white dot area side. The original black dot adjacent to the added portion is not corrected to reduce the diameter, and naturally, the correction dot is not added to the black dot area side. For example, in the diagram of the line segment pattern which is almost horizontal in FIG. 35, if the lower side is all black dot regions, e row 2 column 3 column d
The black dots in the 7th and 8th rows are left as full dots indicated by the dotted circles, and the correction dots in the 4th and 5th rows in the eth row and the 9th row and the Ath row are not added.

【0141】次に、垂直に近い線分の補正について図3
1,図36,及び図37等によって説明する。図36に
示す7×11のビデオ領域中で、破線で示した丸がコン
トローラ3から転送されてきたドット情報であり、ハッ
チングを施した部分は補正によりドット位置を変更され
たものである。コントローラ3から転送されてきた破線
で示す情報は、この図から明らかなように、3/1の段
差のジャギーを伴った垂直に近い線分である。なお、b
行の補正結果によるレーザのON/OFFの状態を図3
6の下方に示している。
Next, the correction of a line segment close to vertical will be described with reference to FIG.
1, FIG. 36, FIG. 37, etc. will be described. In the 7 × 11 video area shown in FIG. 36, the circle indicated by the broken line is the dot information transferred from the controller 3, and the hatched portion has the dot position changed by correction. The information indicated by the broken line transferred from the controller 3 is a line segment that is almost vertical with a jaggy of 3/1 step, as is clear from this figure. Note that b
Figure 3 shows the ON / OFF state of the laser according to the line correction result.
It is shown below 6.

【0142】図31には、図36のb行5列目のドット
が注目ドットとなった場合のウインドウの状態を示して
いる。このときの図9に示したパターン認識部74内の
各ブロックの出力信号の値を図37の(イ)〜(ニ)におけ
る図31の欄に示す。これらの信号の内H/V,DIR
1,DIR0,B/W,U/L,G3〜G0,P3〜P
0は、図1に示したメモリブロック75のアドレス入力
となり、そのアドレスに対応するデータが補正後のビデ
オデータとしてメモリブロック75から読み出され、ビ
デオ出力部76から図2のエンジンドライバ4へ送出さ
れ、書込みユニット26のレーザ駆動用信号となる。
FIG. 31 shows the state of the window in the case where the dot on the b-th row and the 5-th column in FIG. 36 becomes the target dot. The values of the output signals of the blocks in the pattern recognition section 74 shown in FIG. 9 at this time are shown in the columns of FIG. 31 in (a) to (d) of FIG. H / V and DIR of these signals
1, DIR0, B / W, U / L, G3 to G0, P3 to P
0 becomes an address input of the memory block 75 shown in FIG. 1, data corresponding to the address is read out from the memory block 75 as corrected video data, and sent from the video output unit 76 to the engine driver 4 in FIG. And becomes a signal for driving the laser of the writing unit 26.

【0143】その結果、図36のb行5列目のドットを
書き込む時のレーザONのパルスが、その幅は変わらな
いが位相がパルス幅の1/3だけ遅れたものとなる。そ
れによって形成されるドット径も破線で示す元の位置か
らハッチングを施して示すように径の1/3だけ図で右
へずれる。
As a result, the pulse of the laser ON at the time of writing the dot of row b, column 5 in FIG. 36 is the pulse whose phase is delayed by ⅓ of the pulse width, although the width is not changed. The dot diameter formed thereby is also shifted from the original position shown by the broken line to the right in the figure by 1/3 of the diameter as shown by hatching.

【0144】他のドットについても順次注目ドットにな
って上記各信号が出力され、それをアドレスとして補正
後のビデオデータがエンジンドライバ4へ送られること
により、図35に示す各ドットがハッチングを施して示
すようにその水平方向の位置が補正され、ジャギーのな
い僅かに傾斜した直線が形成される。この場合も、フル
ドット径の整数分の一を単位として、ドットの位置を水
平方向に補正することができる。
With respect to the other dots, the above-mentioned signals are sequentially output as the dots of interest, and the corrected video data is sent to the engine driver 4 using the signals as addresses, so that the dots shown in FIG. 35 are hatched. The horizontal position is corrected as shown by the arrow, and a slightly inclined straight line without jaggies is formed. Also in this case, the dot position can be corrected in the horizontal direction in units of an integral fraction of the full dot diameter.

【0145】なお、この例は1ドットラインの場合の補
正であるが、黒ドットが2ドット列以上並ぶ黒ドット領
域の白ドット領域との境界の場合には、黒ドット領域側
から白ドット領域側に位置をずらした補正ドットが必要
な場合には、元の黒ドットは元の位置のまま残して、新
たに位置をずらした補正ドットを付加する。例えば、図
36において垂直に近い線分パターンの図で左側が全て
黒ドット領域であった場合には、b行5列とe行6列の
元の黒ドットは破線の丸で示す元の位置のまま残し、そ
れよりも1/3ドット径分だけ右(白ドット領域側)へ
ずれたハッチングを施して示す補正ドットを付加する。
Note that this example is a correction in the case of one dot line. However, in the case of a boundary between a black dot area in which two or more black dots are lined up with a white dot area, the black dot area side to the white dot area When a correction dot whose position is shifted to the side is required, the original black dot is left at the original position and a new correction dot is added. For example, in the diagram of a line segment pattern which is almost vertical in FIG. 36, if the left side is all black dot areas, the original black dots in row b, column 5, column e, and column 6, are the original positions indicated by the dashed circles. A correction dot shown by hatching that is left as it is and shifted to the right (white dot area side) by 1/3 dot diameter is added.

【0146】なお、c行6列及びf行7列の破線の丸で
示す元の黒ドットは、それよりも1/3ドット径分だけ
左(黒ドット領域側)へずれたハッチングを施して示す
位置に補正される。このようにすると、黒ドット領域内
で2つの黒ドットが重なる部分が生じるが、レーザON
のパルスが連続するだけであり、何ら問題はない。
The original black dots indicated by the dashed circles in the c-row 6-column and the f-row 7-column are hatched with a shift of 1/3 dot diameter to the left (black dot area side). It is corrected to the position shown. If this is done, there will be a portion where two black dots overlap in the black dot area, but the laser is turned on.
There are no problems, only the pulses of are continuous.

【0147】最後に、上述の実施例では、レーザプリン
タ2のコントローラ3とエンジンドライバ4とを結ぶ内
部インターフェイス5内に、この発明による画像データ
処理装置であるドット補正部7を設けた場合の実施例に
ついて説明したが、このドット補正部7をコントローラ
3側あるいはエンジンドライバ4側に設けるようにして
もよい。
Finally, in the above-mentioned embodiment, the case where the dot correction section 7 which is the image data processing device according to the present invention is provided in the internal interface 5 connecting the controller 3 of the laser printer 2 and the engine driver 4 Although an example has been described, the dot correction unit 7 may be provided on the controller 3 side or the engine driver 4 side.

【0148】さらに、この発明はレーザプリンタに限る
ものではなく、LEDプリンタその他の各種光プリン
タ、デジタル複写器、普通紙ファクシミリ等の、ビット
マップ状に展開して画像を形成する各種画像形成装置並
びにその形成した画像を表示する画像表示装置にも同様
に運用することができる。
Furthermore, the present invention is not limited to laser printers, but various image forming apparatuses such as LED printers and other various optical printers, digital copying machines, plain paper facsimiles, and the like, which form images by expanding in a bit map form. The same can be applied to an image display device that displays the formed image.

【0149】[0149]

【発明の効果】以上説明してきたように、この発明によ
る画像データ処理装置は、ビットマップ状に展開された
画像データの輪郭線のジャギーを補正して画質の向上を
図ることができ、さらにビットマップ状に展開された画
像データが如何なる解像度の画像データであるかを設定
可能にし、各解像度毎に異なったデータによる画像補正
を施すか、繰り返し生成されたビットマップ状に展開さ
れた各画像データについてそれぞれ異なる画像補正を施
すかを選択することができる。したがって、高精度な画
像補正が可能になると共に選択の自由度が向上し、且つ
画像補正用データの作成に関して汎用性を向上すること
ができる。
As described above, the image data processing apparatus according to the present invention can improve the image quality by correcting the jaggies of the contour lines of the image data developed in the bit map form and further improving the image quality. It is possible to set the resolution of the image data expanded in the map form, and perform image correction with different data for each resolution, or each image data expanded in the repeated bitmap form. It is possible to select whether or not to perform different image corrections for each. Therefore, it is possible to perform highly accurate image correction, improve the degree of freedom in selection, and improve versatility in creating image correction data.

【0150】また、請求項2及び3の発明によれば、画
像補正に関わるメモリのトータル容量を、機能の低下を
招くことなく削減することができる。さらに、請求項4
の発明によれば繰り返し生成されたビットマップ状に展
開された各画像データに対する何回目の生成かを示すコ
ード情報を、任意の条件によってその生成の順番を逆に
したコード情報に置き換えられるようにすることによ
り、画質向上を行なう際の画像補正データの作成に関す
る汎用性を向上することができる。
Further, according to the inventions of claims 2 and 3, the total capacity of the memory relating to the image correction can be reduced without deteriorating the function. Further, claim 4
According to the invention, it is possible to replace the code information indicating the number of generations of the repeatedly generated bitmap image data with the code information in which the generation order is reversed according to an arbitrary condition. By doing so, it is possible to improve versatility regarding creation of image correction data when improving image quality .

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】図2におけるドット補正部の構成例を示すブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a dot correction unit in FIG.

【図2】この発明の一実施形態例を示すレーザプリンタ
の制御系の概略構成をホストコンピュータと共に示すブ
ロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of a control system of a laser printer showing an embodiment of the present invention together with a host computer.

【図3】同じくその機構部の概略構成を示す略断面図で
ある。
FIG. 3 is a schematic cross-sectional view showing a schematic structure of the mechanical section.

【図4】同じくその書込みユニット26の光学系の配置
例を示す斜視図である。
FIG. 4 is a perspective view showing an arrangement example of an optical system of the writing unit 26 as well.

【図5】図1におけるFIFOメモリ72とウインドウ
73の具体例を示すブロック図である。
5 is a block diagram showing a specific example of a FIFO memory 72 and a window 73 in FIG.

【図6】図5におけるFIFOメモリ72の動作を示す
タイミングチャート図である。
6 is a timing chart showing the operation of the FIFO memory 72 in FIG.

【図7】同じく他の動作例を示すタイミングチャート図
である。
FIG. 7 is a timing chart showing another example of the same operation.

【図8】図5に示したウインドウの形状例とそのコア領
域を示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of the shape of the window shown in FIG. 5 and its core region.

【図9】図1におけるパターン認識部74の構成例とそ
の各出力信号を示すブロック図である。
9 is a block diagram showing a configuration example of a pattern recognition section 74 in FIG. 1 and respective output signals thereof.

【図10】図1におけるメモリブロック75の従来の構
成例を示すブロック図である。
10 is a block diagram showing a conventional configuration example of a memory block 75 in FIG.

【図11】同じくメモリブロック75のこの発明による
第1の構成例を示すブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram showing a first configuration example of the memory block 75 according to the present invention.

【図12】同じくメモリブロック75のこの発明による
第2の構成例を示すブロック図である。
FIG. 12 is a block diagram showing a second configuration example of the memory block 75 according to the present invention.

【図13】同じくメモリブロック75のこの発明による
第3の構成例を示すブロック図である。
FIG. 13 is a block diagram showing a third exemplary configuration of the memory block 75 according to the present invention.

【図14】図10〜図13に示した各メモリブロックに
必要なトータルメモリ容量を比較して示す図である。
14 is a diagram showing a comparison of total memory capacities required for the memory blocks shown in FIGS. 10 to 13;

【図15】ビットマップ状に展開された解像度240d
piと480dpiのオリジナル画像データのドット構
成例を示す図である。
FIG. 15 is a resolution 240d expanded in a bitmap form.
It is a figure which shows the dot structural example of the original image data of pi and 480 dpi.

【図16】図15の各オレリジナル画像データに対して
この発明による画像データ処理を施した後の画像データ
のドット構成例を示す図である。
16 is a diagram showing a dot configuration example of image data after the image data processing according to the present invention is applied to each original image data in FIG.

【図17】ビットマップ状に展開されたオリジナル画像
データの例とその画像データを3回繰り返し生成した例
を示す図である。
FIG. 17 is a diagram showing an example of original image data expanded into a bitmap and an example in which the image data is repeatedly generated three times.

【図18】同じくその生成した画像データを補正処理し
なかった場合の説明図である。
FIG. 18 is an explanatory diagram when the generated image data is not corrected.

【図19】同じくその生成した画像データに対して生成
された回毎に異なる補正処理をした場合の例を示す説明
図である。
FIG. 19 is an explanatory diagram showing an example of a case in which the generated image data is similarly subjected to different correction processing each time it is generated.

【図20】ビットマップ状に展開された他のオリジナル
画像データの例を示す図である。
FIG. 20 is a diagram showing an example of other original image data expanded in a bit map.

【図21】その画像データを3回繰り返し生成して補正
処理しなかった場合の例を示す図である。
FIG. 21 is a diagram showing an example in which the image data is repeatedly generated three times and the correction process is not performed.

【図22】図20の画像データに対して補正処理し、画
像生成カウントの入れ換えをしなかった場合の例を示す
図である。
22 is a diagram showing an example of a case where the image data of FIG. 20 is corrected and the image generation counts are not replaced.

【図23】図20の画像データに対して補正処理し、画
像生成カウントの入れ換えをした場合の例を示す図であ
る。
FIG. 23 is a diagram showing an example in which the image data of FIG. 20 is corrected and the image generation counts are exchanged.

【図24】図8に示したウインドウ73におけるコア領
域内の45°傾斜した線分の認識パターンの種類を示す
説明図である。
24 is an explanatory diagram showing types of recognition patterns of line segments inclined by 45 ° in the core region in the window 73 shown in FIG.

【図25】同じくそのコア領域内の水平あるいはそれに
近い傾斜した線分の認識パターンの種類を示す説明図で
ある。
FIG. 25 is an explanatory diagram similarly showing types of recognition patterns of horizontal or near-inclined line segments in the core region.

【図26】同じくそのコア領域内の垂直あるいはそれに
近い傾斜した線分の認識パターンの種類を示す説明図で
ある。
FIG. 26 is an explanatory diagram similarly showing types of recognition patterns of vertical or near-inclined line segments in the core region.

【図27】図8に示したウインドウ73におけるコア領
域73Cに対する周辺領域である右領域,左領域,上領
域,及び下領域の説明図である。
27 is an explanatory diagram of a right area, a left area, an upper area, and a lower area that are peripheral areas with respect to the core area 73C in the window 73 shown in FIG.

【図28】同じくその右領域73R及び左領域73Lの
それぞれ三つのサブ領域の説明図である。
FIG. 28 is an explanatory diagram of each of the three sub-regions of the right region 73R and the left region 73L.

【図29】同じくその上領域73U及び下領域73Dの
それぞれ三つのサブ領域の説明図である。
FIG. 29 is likewise an explanatory diagram of three sub-regions of each of the upper region 73U and the lower region 73D.

【図30】同じくそのコア領域における水平に近い線分
パターンの認識結果によるサブ領域の選択例を示す説明
図である。
FIG. 30 is an explanatory diagram showing an example of sub-region selection based on the recognition result of a line segment pattern that is almost horizontal in the core region.

【図31】同じくそのコア領域における垂直に近い線分
パターンの認識結果によるサブ領域の選択例を示す説明
図である。
FIG. 31 is an explanatory diagram showing an example of selecting a sub region based on the recognition result of a line segment pattern close to vertical in the core region.

【図32】図9に示した傾き計算部745と位置計算部
746による傾き(GRADIENT)及び位置(POSITION)の
計算例を説明するためのウインドウ73内の線分パター
ンの例を示す説明図である。
32 is an explanatory diagram showing an example of a line segment pattern in a window 73 for explaining an example of calculation of the inclination (GRADIENT) and the position (POSITION) by the inclination calculation unit 745 and the position calculation unit 746 shown in FIG. is there.

【図33】図32の各ドットが1ビット右方へシフトし
た状態の説明図である。
FIG. 33 is an explanatory diagram showing a state where each dot in FIG. 32 is shifted to the right by 1 bit.

【図34】図33の各ドットがさらに1ビット右方へシ
フトした状態の説明図である。
34 is an explanatory diagram showing a state where each dot in FIG. 33 is further shifted to the right by 1 bit. FIG.

【図35】図1に示したドット補正部7による水平に近
い線分を構成する各ドットの補正例をレーザONのパル
ス幅と対応させて示す説明図である。
35 is an explanatory diagram showing a correction example of each dot forming a line segment that is nearly horizontal by the dot correction section 7 shown in FIG. 1 in association with the pulse width of laser ON.

【図36】同じく垂直に近い線分を構成する各ドットの
補正例をレーザONのパルスの位相と対応させて示す説
明図である。
FIG. 36 is an explanatory diagram showing an example of correction of each dot that constitutes a line segment that is also nearly vertical, in association with the phase of the laser-ON pulse.

【図37】図30及び図31における各注目ドット(コ
ア領域73Cの中央のドット)に対する図1に示したパ
ターン認識部74による各種認識結果を示す説明図であ
る。
FIG. 37 is an explanatory diagram showing various recognition results by the pattern recognition unit 74 shown in FIG. 1 for each target dot (the central dot of the core area 73C) in FIGS. 30 and 31.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1:ホストコンピュータ 2:レーザプリンタ 3:コントローラ 4:エンジンドライバ 5:プリンタエンジン 6:内部インタフェース 7:ドット補正部 11:用紙 15:感光体ドラム 17:現像ユニット 24:プリント回路基板 26:書込みユニット 70:パターン認識処理部 71:パラレル/シリアル・コンバータ 72:FIFOメモリ 72a〜72g:ラインバッフア 73:ウインドウ 73a〜73g:シフトレジスタ 73C:コア領域 73R:右領域 73L:左領域 73U:上領域 74:パターン認識部 75:メモリブロック 76:ビデオデータ出力部 77:タイミング制御部 78:制御信号発生手段 79:解像度設定手段 81,82:セレクタ 741:コア領域認識部 742:周辺領域認識部 743,744:マルチプレクサ 745:傾き計算部 746:位置計算部 747:判別部 748:ゲート 751:テーブルメモリ 752:パターンメモリ 1: Host computer 2: Laser printer 3: Controller 4: Engine driver 5: Printer engine 6: Internal interface 7: Dot correction unit 11: Paper 15: Photosensitive drum 17: Development unit 24: Printed circuit board 26: Writing unit 70: Pattern recognition processing unit 71: Parallel / serial converter 72: FIFO memory 72a to 72g: Line buffer 73: Window 73a to 73g: shift register 73C: core area 73R: right area 73L: left area 73U: upper area 74: Pattern recognition unit 75: Memory block 76: Video data output unit 77: Timing control unit 78: Control signal generating means 79: Resolution setting means 81, 82: Selector 741: Core area recognition unit 742: Peripheral area recognition unit 743, 744: multiplexer 745: Inclination calculator 746: Position calculator 747: Discrimination unit 748: Gate 751: Table memory 752: Pattern memory

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H04N 1/00 B41J 3/12 F ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI H04N 1/00 B41J 3/12 F

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 ビットマップ状に展開された画像データ
の対象とするドットを中心として所定領域の各ドットの
データを抽出するためのウインドウと、 該ウインドウを通して抽出される画像データによって、
該画像データの黒ドット領域の白ドット領域との境界部
分の線分形状を認識して、前記対象とするドットに対し
て認識した線分形状の特徴を示す複数ビットのコード情
報を生成するパターン認識手段と、 少なくとも前記コード情報の一部を利用して前記対象と
するドットが補正が必要なドットか否かを判別する判別
手段と、 前記ビットマップ状に展開された画像データが如何なる
解像度の画像データであるかを設定可能とし、その設定
によって展開された画像データの各ドットが如何なる解
像度の画像データであるかを示すコード情報を生成する
解像度設定手段と、 前記ビットマップ状に展開された画像データと同一のビ
ットマップ状に展開された画像データを任意のタイミン
グ信号に対して任意の回数繰り返して生成し、その生成
した画像データが何回目の生成なのかを示すコード情報
を生成する画像データ生成手段と、 該画像データ生成手段によって生成されたコード情報と
前記解像度設定手段の設定によって生成されたコード情
報のいずれかを選択するコード情報選択手段と、 前記判別手段によって補正が必要と判別されたドットに
対して、前記パターン認識手段によって生成されたコー
ド情報と、前記コード情報選択手段によって選択された
コード情報とをアドレスとして、予め記憶されている補
正データを読み出して出力する補正データ出力手段とを
備えたことを特徴とする画像データ処理装置。
1. A window for extracting data of each dot in a predetermined area centering on a target dot of image data developed in a bit map form, and image data extracted through the window,
A pattern for recognizing the line segment shape at the boundary between the black dot area and the white dot area of the image data and generating a plurality of bits of code information indicating the feature of the recognized line segment shape for the target dot. Recognition means, discrimination means for discriminating whether or not the target dot is a dot that needs to be corrected by using at least a part of the code information, and what resolution the image data developed in the bitmap form has It is possible to set whether the image data is image data, and a resolution setting unit that generates code information indicating what resolution each dot of the image data expanded by the setting is image data, Image data expanded in the same bitmap format as image data is repeatedly generated for an arbitrary timing signal an arbitrary number of times, and the generated image is generated. Image data generating means for generating code information indicating how many times the data has been generated, and selecting one of the code information generated by the image data generating means and the code information generated by the setting of the resolution setting means. Code information selecting means, the code information generated by the pattern recognizing means, and the code information selected by the code information selecting means are used as addresses for the dots determined to be corrected by the determining means. An image data processing apparatus comprising: a correction data output unit that reads out and outputs correction data stored in advance.
【請求項2】 請求項1記載の画像データ処理装置にお
いて、 前記補正データ出力手段を、 前記パターン認識手段によって生成されたコード情報
と、前記コード情報選択手段によって選択されたコード
情報とをアドレスとして、予め記憶されている補正デー
タのパターンを示すコード情報を読み出して出力するテ
ーブルメモリと、 該テーブルメモリより出力されたコード情報をアドレス
として、予め記憶されている補正データを読み出して出
力するパターンメモリとによって構成したことを特徴と
する画像データ処理装置。
2. The image data processing device according to claim 1, wherein the correction data output means uses the code information generated by the pattern recognition means and the code information selected by the code information selection means as addresses. A table memory for reading out and outputting code information indicating a pattern of correction data stored in advance, and a pattern memory for reading out and outputting the correction data stored in advance using the code information output from the table memory as an address An image data processing device comprising:
【請求項3】 請求項1記載の画像データ処理装置にお
いて、 前記補正データ出力手段を、 前記パターン認識手段によって生成されたコード情報を
アドレスとして、予め記憶されている補正データのパタ
ーンを示すコード情報を読み出して出力するテーブルメ
モリと、 該テーブルメモリより出力されたコード情報と、前記コ
ード情報選択手段によって選択されたコード情報とをア
ドレスとして、予め記憶されている補正データを読み出
して出力するパターンメモリとによって構成したことを
特徴とする画像データ処理装置。
3. The image data processing apparatus according to claim 1, wherein the correction data output means uses the code information generated by the pattern recognition means as an address to indicate code information indicating a pattern of correction data stored in advance. A table memory for reading and outputting, and a pattern memory for reading and outputting pre-stored correction data using the code information output from the table memory and the code information selected by the code information selecting means as addresses. An image data processing device comprising:
【請求項4】 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の
画像データ処理装置において、前記画像データ生成手段
により生成された各画像データが何回目の生成なのかを
示すコード情報を、その生成の順番を逆にしたコード情
報に置き換える手段を設けたことを特徴とする画像デー
タ処理装置。
4. The image data processing apparatus according to claim 1, further comprising: code information indicating how many times each image data generated by the image data generating unit is generated. An image data processing device, characterized in that a means for replacing the generation order with code information is provided.
JP26446495A 1995-10-12 1995-10-12 Image data processing device Expired - Fee Related JP3530284B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26446495A JP3530284B2 (en) 1995-10-12 1995-10-12 Image data processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26446495A JP3530284B2 (en) 1995-10-12 1995-10-12 Image data processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09107475A JPH09107475A (en) 1997-04-22
JP3530284B2 true JP3530284B2 (en) 2004-05-24

Family

ID=17403585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26446495A Expired - Fee Related JP3530284B2 (en) 1995-10-12 1995-10-12 Image data processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3530284B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005136902A (en) 2003-10-31 2005-05-26 Ricoh Co Ltd Image data processor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09107475A (en) 1997-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3375158B2 (en) Image data processing method and apparatus
JP3471426B2 (en) Image data processing device
JP3530284B2 (en) Image data processing device
JP3856361B2 (en) Image data processing method and apparatus
JP3384588B2 (en) Image data processing device
JP3990086B2 (en) Image data processing device
JP3509353B2 (en) Image data processing device
JPH10257327A (en) Image data processor
JPH08214166A (en) Image data processing unit
JP4027508B2 (en) Image data processing device
JPH1158835A (en) Image data processing apparatus
JPH0944660A (en) Image data processor
JP3552263B2 (en) Image data processing device
JPH10257326A (en) Image data processor
JP3795693B2 (en) Image data processing device
JP3853975B2 (en) Image data processing device
JP2002158877A (en) Image data processing method and image data processor
JPH09219790A (en) Image data processor
JP3726942B2 (en) Image data processing device
JPH06297766A (en) Recording apparatus
JPH10145588A (en) Image data processor
JPH09168086A (en) Image data processing unit
JP4004312B2 (en) Image data processing device
JPH10145587A (en) Image data processor
JPH10336454A (en) Image data processor

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040227

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120305

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees