JPH10336454A - Image data processor - Google Patents

Image data processor

Info

Publication number
JPH10336454A
JPH10336454A JP9142528A JP14252897A JPH10336454A JP H10336454 A JPH10336454 A JP H10336454A JP 9142528 A JP9142528 A JP 9142528A JP 14252897 A JP14252897 A JP 14252897A JP H10336454 A JPH10336454 A JP H10336454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
correction
corrected
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9142528A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Morishita
幸一 森下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9142528A priority Critical patent/JPH10336454A/en
Publication of JPH10336454A publication Critical patent/JPH10336454A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a high image quality output by applying smoothing correction to an image such as characters requiring correction without having effect on density and gradation even with respect to multi-value image data having the density and gradation. SOLUTION: The processor is provided with an image discrimination section 12 that detects the density of each pixel of received multi-value image data, allows an image correction section 13 to apply smoothing correction to only the image data whose density is a reference value or over and provides an output of the other multi-value image data as they are, and with an image data output section 14 that synthesizes the multi-value image data outputted as they are with the image data corrected by the correction means 13 and provides an output of the synthesized data.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、レーザプリンタ等の
光プリンタ、デジタル複写機、普通紙ファックス装置等
のデジタル画像データによる電子写真方式の画像形成装
置、あるいは画像表示装置に適用する画像データ処理装
置に関し、特にその画質向上処理に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electrophotographic image forming apparatus using digital image data such as an optical printer such as a laser printer, a digital copying machine, and a plain paper facsimile apparatus, or image data processing applied to an image display apparatus. The present invention relates to an apparatus, and particularly to an image quality improving process.

【0002】[0002]

【従来の技術】上述のような画像形成装置あるいは画像
表示装置においては、文字コードデータをフォントデー
タを用いて変換した文字イメージデータ、あるいはイメ
ージスキャナ等によって読み取られた画像イメージデー
タを量子化して、メモリ(RAM)上のビデオメモリ領
域に2値あるいは多値データでビットマップ状(ドット
マトリクス状)に展開し、それを順次読み出してビデオ
データとして画像形成部(エンジン)へ送出して記録紙
に画像を形成し、あるいは画像表示部(ディスプレイ)
へ送出して画面に画像を表示する。
2. Description of the Related Art In an image forming apparatus or an image display apparatus as described above, character image data obtained by converting character code data using font data or image image data read by an image scanner or the like is quantized. Binary or multi-valued data is developed in a bitmap (dot matrix) format in a video memory area on a memory (RAM), read out sequentially, sent to the image forming unit (engine) as video data, and printed on recording paper. Image formation or image display (display)
To display the image on the screen.

【0003】この場合、画像形成対象がアナログ像であ
ればどの方向へも連続し得るが、それを量子化して展開
したデジタルのビットマップ像は、ドットマトリクスの
直交する方向に1ドット単位でステップ状にしか方向を
変えられないため、形成画像にゆがみを生じることにな
る。そのため、ドットマトリクスの直交する方向に対し
て傾斜した直線や滑らかな曲線が階段状に形成される段
差(ジャギー)が生じ、文字や画像(特に輪郭部)をオ
リジナルのイメージと同じに、あるいは所望の形状に形
成することが困難であった。
[0003] In this case, if an image to be formed is an analog image, it can be continuous in any direction. However, a digital bitmap image obtained by quantizing the image and developing it is stepwise in units of one dot in the direction orthogonal to the dot matrix. Since the direction can be changed only in the shape, the formed image is distorted. As a result, a step (jaggy) occurs in which a straight line or a smooth curve inclined in a direction orthogonal to the direction orthogonal to the dot matrix is formed in a stepwise manner, and characters and images (particularly, contours) are made the same as or desired from the original image. It was difficult to form the shape.

【0004】このような画像のゆがみを減少させるため
に有効な方法としては、ドットマトリクスのドットサイ
ズを小さくして密度を増すことにより、ビットマップ像
の解像度を高くする方法がある。しかし、解像度を高く
すると大幅なコストアップになる。例えば、300×3
00dpiの2次元ビットマップの解像度を2倍にする
と、600×600dpiのビットマップが得られる
が、4倍のメモリ容量と4倍の速度のデータ処理能力が
必要になる。
As an effective method for reducing such image distortion, there is a method of increasing the resolution of a bitmap image by reducing the dot size of a dot matrix and increasing the density. However, increasing the resolution significantly increases costs. For example, 300 × 3
If the resolution of the two-dimensional bitmap of 00 dpi is doubled, a bitmap of 600 × 600 dpi can be obtained, but it requires four times the memory capacity and four times the speed of data processing.

【0005】また、画像のゆがみを減少させるための他
の方法として、補間技法を用いて、階段状になった角を
つないで連続したスロープ状にしたり、隣接するドット
の明度を平均化してエッジをぼかす方法もあるがこの方
法によると階段状のジャギーは滑らかになるが、細かい
形状も取り除かれてしまうためコントラストや解像度が
低下してしまうという問題がある。
[0005] As another method for reducing image distortion, an interpolating technique is used to connect a stepped corner to form a continuous slope, or to average the brightness of adjacent dots to obtain an edge. According to this method, the step-like jaggy becomes smooth, but the fine shape is also removed, so that there is a problem that the contrast and the resolution are reduced.

【0006】そこで、例えば米国特許第4,544,9
22号に見られるように、ビットマップ状に展開された
ドットパターンの特定の部分に対して、選択的に標準の
ドット幅より小さいドットを付加したり、あるいは除去
したりすることによって平滑化する技法が開発されてい
る。そのためにドットパターンの補正すべき特定部分を
検出する技法として、パターン認識やテンプレート突き
合わせが行なわれていた。
Therefore, for example, US Pat. No. 4,544,9
As shown in No. 22, smoothing is performed by selectively adding or removing dots smaller than a standard dot width to a specific portion of a dot pattern developed in a bitmap shape. Techniques are being developed. Therefore, as a technique for detecting a specific portion of the dot pattern to be corrected, pattern recognition and template matching have been performed.

【0007】この方法によれば、コントラストを損なう
ことなく線形状をなめからにして画質を向上させること
はできるが、任意のビットマップ像の全ての位置につい
てパターン認識あるいはテンプレート突き合わせの処理
を行ない、その結果に応じて各ドットの補正を行なって
いたため、その処理装置に非常に費用がかかり、しかも
処理時間が長くかかるという問題があった。
According to this method, it is possible to improve the image quality by reducing the line shape without deteriorating the contrast. However, pattern recognition or template matching processing is performed for all positions of an arbitrary bitmap image. Since each dot is corrected according to the result, there is a problem that the processing apparatus is very expensive and the processing time is long.

【0008】このような問題を解決するため、本発明者
等は特開平5−207282号公報によって公開された
新たな画像データ処理方法及びその装置を開発した。こ
の画像データ処理方法によれば、ビットマップ状に展開
された画像データに対して輪郭線のジャギーを補正して
画質の向上を計るために、予めメモリに記憶させておく
ことが必要なデータを最小限に低減し、画像データのう
ちの補正が必要なドットの判別と補正が必要なドットに
対する補正データの決定を、マイクロプロセッサ等によ
る簡単な判定及び演算によって極めて短時間で行なうこ
とができる。
In order to solve such a problem, the present inventors have developed a new image data processing method and apparatus disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 5-207282. According to this image data processing method, data that needs to be stored in a memory in advance in order to correct jaggies of a contour line of image data expanded in a bitmap shape and to improve image quality is measured. It is possible to reduce the number of dots to a minimum, determine the dots of the image data that need to be corrected, and determine the correction data for the dots that need to be corrected in a very short time by a simple determination and calculation by a microprocessor or the like.

【0009】すなわち、この画像データ処理方法は、ビ
ットマップ状に展開された画像データの黒ドット領域の
白ドット領域との境界部分の線分形状を認識して、所要
の各ドットに対して認識した線分形状の特徴を複数ビッ
トのコード情報に置き換え、少なくともそのコード情報
の一部を利用して補正が必要なドットか否かを判別し、
補正が必要と判別したドットに対しては上記コード情報
に応じた補正を行なうものである。
That is, this image data processing method recognizes the shape of the line segment at the boundary between the black dot area and the white dot area of the image data developed in a bitmap form, and recognizes each required dot. Replace the feature of the line segment shape with a plurality of bits of code information, determine whether or not the dot needs correction using at least a part of the code information,
For the dots determined to require correction, correction is performed according to the code information.

【0010】一方、この画像データ処理方法を実現する
画像データ処理装置は、ビットマップ状に展開された画
像データの対象とするドットを中心として所定領域の各
ドットのデータを抽出するためのウインドウと、該ウイ
ンドウを通して抽出される画像データによって、該画像
データの黒ドット領域の白ドット領域との境界部分の線
分形状を認識して、上記対象とするドットに対して認識
した線分形状の特徴を表す複数ビットのコード情報を生
成するパターン認識手段と、少なくともそのコード情報
の一部を利用して補正が必要なドットか否かを判別する
判別手段と、該手段によって補正が必要と判別されたド
ットに対して、上記パターン認識手段によって生成され
たコード情報をアドレスとして予め記憶されている補正
データを読み出して出力する補正データメモリとを備え
たものであった。
On the other hand, an image data processing apparatus for realizing this image data processing method includes a window for extracting data of each dot in a predetermined area centered on a dot to be subjected to image data developed in a bitmap shape. The line segment shape at the boundary between the black dot region and the white dot region of the image data is recognized based on the image data extracted through the window, and the characteristics of the line segment shape recognized for the target dot are recognized. A pattern recognizing means for generating a plurality of bits of code information representing a dot, a discriminating means for judging whether or not the dot needs to be corrected by using at least a part of the code information. The correction data stored in advance is read out for the dots, using the code information generated by the pattern recognition unit as an address. It was equipped with a correction data memory for output.

【0011】ここで、上記パターン認識手段は、所要の
各ドットに対して認識した線分形状の特徴を表すコード
情報として、パターン認識対象とするドットが黒ドット
或いは白ドットのいずれであったかを示すコードと、線
分の傾斜方向を示すコードと、傾きの度合いを示すコー
ド対象とするドットの水平あるいは垂直方向に連続する
線分の端部のドットからの位置を示すコードを含むコー
ド情報を生成するものであった。
Here, the pattern recognizing means indicates whether the dot to be subjected to the pattern recognition is a black dot or a white dot, as the code information representing the characteristic of the line segment shape recognized for each required dot. Generates code information including a code, a code indicating the inclination direction of the line segment, and a code indicating the position of the dot to be coded indicating the degree of the inclination from the dot at the end of the horizontal or vertical continuous line segment Was to do.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】このような従来の画像
補正技術は、いずれも2値画像データのエッジ部分を検
出し、印字装置の解像度による段差(ジャギー)を解消
するスムージング補正を行うことを目的としていた。し
たがって、このような画像補正を行なうことにより、X
−Yプロッタで印字するCADデータなどのように線分
データの多い図面などを出力する場合や、あるいは文字
フォントのエッジ部分などについては良好な補正の効果
が得られる。
Any of such conventional image correction techniques detects an edge portion of binary image data and performs smoothing correction for eliminating a step (jaggy) due to the resolution of the printing apparatus. The purpose was. Therefore, by performing such image correction, X
A good correction effect can be obtained when outputting a drawing or the like having a large amount of line data such as CAD data printed by a -Y plotter, or for an edge portion of a character font.

【0013】しかしながら、画像の検出が2値画像を対
象に行われるため、1ドットに階調を持つグレースケー
ルのような画像データに対しては有効に補正処理を行う
ことができず、このようなジャギー補正を行なうと、か
えって濃度階調が乱れるような悪影響が生じるという問
題があった。
However, since image detection is performed on a binary image, it is not possible to effectively perform correction processing on image data such as gray scale having a gradation at one dot. When the jaggy correction is performed, there is a problem that the density gradation is disturbed.

【0014】この発明は、このような問題を解決するた
めになされたものであり、入力画像データが濃度階調を
有する多値画像データである場合にも、その濃度階調に
影響を与えることなく、文字等の補正が必要な画像部分
には適切なスムージング補正を施して高品位の画質出力
が得られるようにすることを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve such a problem. Even when input image data is multi-valued image data having a density gradation, the present invention has an effect on the density gradation. It is another object of the present invention to perform appropriate smoothing correction on an image portion requiring correction of characters and the like so that a high-quality image output can be obtained.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するため、ビットマップ状に展開された画像データ
の黒ドット領域と白ドット領域の境界部分の段差を滑ら
かにするスムージング補正を行なう画像補正部を備えた
画像データ処理装置において、入力される多値画像デー
タの各画素濃度を検出し、基準値以上の濃度の画像デー
タのみを前記画像補正部によって補正させ、それ以外の
多値画像データはそのまま出力する画像判別部と、該そ
のまま出力された多値画像データと補正手段によって補
正された画像データとを合成して出力する画像データ出
力部とを設けたものである。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to achieve the above object, the present invention performs smoothing correction for smoothing a step at a boundary between a black dot area and a white dot area of image data developed in a bitmap form. In an image data processing apparatus having an image correction unit, each pixel density of input multi-valued image data is detected, and only image data having a density equal to or higher than a reference value is corrected by the image correction unit, and other multi-valued An image discriminating unit for outputting image data as it is, and an image data output unit for synthesizing the multi-valued image data output as it is and the image data corrected by the correcting unit and outputting the combined image data are provided.

【0016】この画像データ処理装置によれば、多値画
像データ中の文字や線分などの濃度階調が高い画像部分
についてはスムージング補正を行なって画質を高め、濃
度階調が基準値未満の中間調の画像データは補正しない
ので、濃度階調が乱れるような影響は生じない。
According to this image data processing apparatus, smoothing correction is performed on an image portion having high density gradation such as characters and lines in multi-valued image data to improve the image quality, and the density gradation is lower than the reference value. Since the halftone image data is not corrected, there is no effect that the density gradation is disturbed.

【0017】上記画像判別部における濃度の基準値を可
変設定する手段を設ければ、画像の構成と濃度階調の状
態に応じて最適な基準値を設定することができる。ま
た、上記画像補正部が画素毎に補正を行なったか否かを
示す補正情報データを出力し、画像データ出力部は、そ
の補正情報データに応じて補正が行なわれた画素につい
ては補正後の画像データを、補正が行なわれなかった画
素および補正対象外の画素については入力された画像デ
ータをそのまま出力するようにするとよい。
If a means for variably setting the reference value of the density in the image discriminating section is provided, the optimum reference value can be set according to the configuration of the image and the state of the density gradation. Further, the image correction unit outputs correction information data indicating whether or not correction has been performed for each pixel, and the image data output unit outputs the corrected image for the pixel corrected in accordance with the correction information data. It is preferable to output the input image data as it is for pixels for which correction has not been performed and pixels which are not to be corrected.

【0018】その場合に上記画像データ出力部は、補正
後の画像データの画素と補正が行なわれなかった画素あ
るいは補正対象外の画素とが重なる部分では、その重な
る両画素の濃度階調を比較して、濃度階調が高い方の画
素を選択して出力するようにすれば、中間調の画像部分
が補正ドットによって白く抜けたように見えるような不
具合が発生することを防止できる。
In this case, the image data output section compares the density gradation of the two pixels in a portion where the pixel of the corrected image data overlaps a pixel that has not been corrected or a pixel that is not to be corrected. By selecting and outputting a pixel having a higher density gradation, it is possible to prevent a problem that a halftone image portion appears to be whitened out by correction dots.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づいて具体的に説明する。図2は、この発明を実
施した画像形成装置であるレーザプリンタの構成を示す
ブロック図である。このレーザプリンタ2は、コントロ
ーラ3,エンジンドライバ4,プリンタエンジン5,及
び内部インタフェース(以下「内部I/F」と略称す
る)6からなる。
Embodiments of the present invention will be specifically described below with reference to the drawings. FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a laser printer which is an image forming apparatus embodying the present invention. The laser printer 2 includes a controller 3, an engine driver 4, a printer engine 5, and an internal interface (hereinafter abbreviated as "internal I / F") 6.

【0020】そして、このレーザプリンタ2は、ホスト
コンピュータ1から転送されるプリントデータを受信し
てコントローラ3によりページ単位のビットマップデー
タに展開し、レーザを駆動するためのドット情報である
ビデオデータに変換して内部I/F6を介してエンジン
ドライバ4へ送り、プリンタエンジン5をシーケンス制
御して用紙に可視像を形成する。
The laser printer 2 receives the print data transferred from the host computer 1 and develops it into bitmap data in page units by the controller 3 to convert the data into video data as dot information for driving the laser. The image data is converted and sent to the engine driver 4 via the internal I / F 6, and the printer engine 5 is sequence-controlled to form a visible image on a sheet.

【0021】この内部I/F6内に、この発明による画
像データ処理装置であるドット補正部7を設け、コント
ローラ3から送出されるビデオデータに対してドット補
正を行ない、画質の向上を計るものである。
A dot correction section 7 which is an image data processing device according to the present invention is provided in the internal I / F 6 to perform dot correction on video data sent from the controller 3 to improve image quality. is there.

【0022】コントローラ3は、メインのマイクロコン
ピュータ(以下「MPU」という)31と、そのMPU
31が必要とするプログラムや定数データ及び文字フォ
ント等を格納したROM32と、一時的なデータやドッ
トパターン等をメモリするRAM33と、データの入出
力を制御するI/O34と、そのI/O34を介してM
PU31と接続される操作パネル35とから構成され、
互いにデータバス,アドレスバス,コントロールバス等
で接続されている。また、ホストコンピュータ1及びド
ット補正部7を含む内部I/F6もI/O34を介して
MPU31に接続される。
The controller 3 includes a main microcomputer (hereinafter referred to as “MPU”) 31 and its MPU.
A ROM 32 storing programs, constant data, character fonts, and the like required by 31, a RAM 33 for storing temporary data, dot patterns, and the like, an I / O 34 for controlling input / output of data, and an I / O 34 Via M
An operation panel 35 connected to the PU 31;
They are connected to each other by a data bus, an address bus, a control bus, and the like. Further, an internal I / F 6 including the host computer 1 and the dot correction unit 7 is also connected to the MPU 31 via the I / O 34.

【0023】エンジンドライバ4は、サブのマイクロコ
ンピュータ(以下「CPU」という)41と、そのCP
U41が必要とするプログラムや定数データ等を格納し
たROM42と、一時的なデータをメモリするRAM4
3と、データの入出力を制御するI/O44とから構成
され、互いにデータバス,アドレスバス,コントロール
バス等で接続されている。
The engine driver 4 has a sub microcomputer (hereinafter referred to as “CPU”) 41 and its CP.
ROM 42 storing programs and constant data required by U41, and RAM 4 storing temporary data
3 and an I / O 44 for controlling data input / output, and are connected to each other by a data bus, an address bus, a control bus, and the like.

【0024】I/O44は内部I/F6と接続され、コ
ントローラ3からのビデオデータや操作パネル35上の
各種スイッチの状態を入力したり、画像クロック(WC
LK)やペーパーエンド等のステータス信号をコントロ
ーラ3へ出力する。また、このI/O44は、プリンタ
エンジン5を構成する書込みユニット26及びその他の
シーケンス機器群27と接続され、後述する同期センサ
を含む各種のセンサ類28とも接続されている。
The I / O 44 is connected to the internal I / F 6 to input video data from the controller 3 and the state of various switches on the operation panel 35, and to input an image clock (WC).
LK) and a status signal such as paper end are output to the controller 3. Further, the I / O 44 is connected to the writing unit 26 and the other sequence device group 27 constituting the printer engine 5, and is also connected to various sensors 28 including a synchronous sensor described later.

【0025】コントローラ3は、ホストコンピュータ1
からプリント命令等のコマンド及び文字データ,画像デ
ータ等のプリントデータを受信し、それらを編集して、
文字コードならばROM32に記憶している文字フォン
トによって画像書き込みに必要なドットパターンに変換
し、それらの文字及び画像(以下まとめて「画像」とい
う)のビットマップデータを、RAM33内のビデオR
AM領域にページ単位で展開する。
The controller 3 includes a host computer 1
Receives commands such as print commands and print data such as character data and image data, and edits them.
If it is a character code, it is converted into a dot pattern necessary for image writing by a character font stored in the ROM 32, and bitmap data of those characters and images (hereinafter collectively referred to as “images”) are stored in the video R in the RAM 33.
It is expanded in the AM area in page units.

【0026】そして、エンジンドライバ4からレディー
信号と共に画像クロックWCLKが入力すると、コント
ローラ3はRAM33内のビデオRAM領域に展開され
ているビットマップデータ(ドットパターン)を画像ク
ロックWCLKに同期したビデオデータとして、内部I
/F6を介してエンジンドライバ4に出力する。そのビ
デオデータに対して内部I/F6内のドット補正部7に
よって、後述するようにこの発明によるドット補正を行
なう。
When the image clock WCLK is input together with the ready signal from the engine driver 4, the controller 3 converts the bitmap data (dot pattern) developed in the video RAM area in the RAM 33 into video data synchronized with the image clock WCLK. , Internal I
Output to the engine driver 4 via / F6. The dot correction according to the present invention is performed on the video data by the dot correction unit 7 in the internal I / F 6 as described later.

【0027】また、操作パネル35上には、図示しない
スイッチや表示器があり、オペレータからの指示により
データを制御したりその情報をエンジンドライバ4に伝
えたり、プリンタの状況を表示器に表示したりする。
On the operation panel 35, there are provided switches and indicators (not shown) for controlling data, transmitting the information to the engine driver 4 according to instructions from the operator, and displaying the status of the printer on the indicators. Or

【0028】エンジンドライバ4は、コントローラ3か
ら内部I/F6を介してドット補正されて入力するビデ
オデータにより、プリンタエンジン5の書込みユニット
26及び後述する帯電チャージャ,現像ユニット等のシ
ーケンス機器群27等を制御したり、画像書き込みに必
要なビデオデータを内部I/F6を介して入力して書込
みユニット26に出力すると共に、同期センサその他の
センサ類28からエンジン各部の状態を示す信号を入力
して処理したり、必要な情報やエラー状況(例えばペー
パエンド等)のステータス信号を内部I/F6を介して
コントローラ3へ出力する。
The engine driver 4 receives the dot-corrected video data from the controller 3 via the internal I / F 6 and inputs the video data to the writing unit 26 of the printer engine 5 and a sequence device group 27 such as a charging charger and a developing unit, which will be described later. And the video data required for image writing is input via the internal I / F 6 and output to the writing unit 26, and a signal indicating the state of each part of the engine is input from the synchronization sensor and other sensors 28. It processes and outputs necessary information and a status signal of an error situation (for example, a paper end) to the controller 3 via the internal I / F 6.

【0029】プリンタエンジン5の動作に関しては、す
でに周知であるので、詳しい説明は省く。
Since the operation of the printer engine 5 is already well known, a detailed description will be omitted.

【0030】図1は図2における画像データ処理装置で
あるドット補正部7の概略構成を示すブロック図であ
る。このドット補正部7は、画像データ入力部11,画
像判別部12,画像補正部13,および画像データ出力
部14によって構成されている。そして、コントローラ
3からの入力画像データを画像データ入力部11に入力
してFIFOメモリ等に一時記憶し、順次画像判別部1
2へ送出する。この入力画像データは、各画素が濃度階
調を有する多値画像データを含むものである。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of the dot correction section 7 which is the image data processing device in FIG. The dot correction unit 7 includes an image data input unit 11, an image determination unit 12, an image correction unit 13, and an image data output unit 14. Then, the input image data from the controller 3 is input to the image data input unit 11 and temporarily stored in a FIFO memory or the like.
Send to 2. This input image data includes multi-valued image data in which each pixel has a density gradation.

【0031】画像判別部12は、その入力される多値画
像データの各画素濃度を検出し、基準値以上の濃度の画
像データのみを補正対象として画像補正部13へ入力さ
せ、それ以外の多値画像データは補正対象とはせずに、
そのまま出力して画像データ出力部14に入力させる。
The image discriminating unit 12 detects each pixel density of the input multi-valued image data, and inputs only image data having a density equal to or higher than the reference value to the image correcting unit 13 as a correction target. Value image data is not subject to correction,
The image data is output as it is and input to the image data output unit 14.

【0032】画像補正部14は、2値画像データの黒ド
ット領域と白ドット領域の境界部分の段差(ジャギー)
を滑らかにするスムージング補正を行なう回路であり、
前述のように種々の技術が公開されているので詳述はし
ない。しかし、本発明者等が開発した前述の特開平5−
207282号公報に開示されている画像データ処理装
置を使用するとよい。
The image correction unit 14 is provided with a step (jaggy) at the boundary between the black dot area and the white dot area of the binary image data.
Is a circuit that performs smoothing correction to smooth
As described above, various techniques are disclosed and will not be described in detail. However, the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No.
It is preferable to use the image data processing device disclosed in Japanese Patent No. 207282.

【0033】すなわち、画像データの黒ドット領域の白
ドット領域との境界部分の線分形状を認識して、所要の
各ドットに対して認識した線分形状の特徴を複数ビット
のコード情報に置き換え、少なくともそのコード情報の
一部を利用して補正が必要なドットか否かを判別し、補
正が必要と判別したドットに対しては上記コード情報に
応じた補正を行なうものである。
That is, the line segment shape at the boundary between the black dot region and the white dot region of the image data is recognized, and the characteristics of the line segment shape recognized for each required dot are replaced with a plurality of bits of code information. At least a part of the code information is used to determine whether or not the dot needs to be corrected, and the dot determined to need correction is corrected according to the code information.

【0034】画像データ出力部14は、画像判別部12
から入力する補正対象外の多値画像データと、画像補正
部13から入力する必要なドットが補正された画像デー
タとを合成して出力する。その補正出力データを図2に
示したエンジンドライバに送り、プリンタエンジン5に
よって用紙に画像形成(印刷)を行なわせる。
The image data output unit 14 is connected to the image discriminating unit 12
The multi-valued image data which is not to be corrected and is input from the image correcting unit 13 and the image data in which the necessary dots have been corrected are combined and output. The corrected output data is sent to the engine driver shown in FIG. 2 and the printer engine 5 forms (prints) an image on a sheet.

【0035】画像補正部13においては、注目画素を中
心とした2値画像データの線分形状から、注目画素を含
む線分傾き方向および注目画素の位置を算出している。
そのため、1ドットの濃度に階調を持つグレースケール
のような多値画像データ、もしくはグレースケールのイ
メージデータと重なるフォントデータのエッジ部分に対
しては、有効に補正処理を行うことができない。そのた
め、画像判別部12において入力画像データの各画素の
濃度階調を検出し、ある一定の濃度の基準値と比較して
2値データに置き換える処理を行なう。
The image correcting section 13 calculates the inclination direction of the line segment including the target pixel and the position of the target pixel from the line segment shape of the binary image data centered on the target pixel.
Therefore, it is not possible to effectively perform correction processing on multi-valued image data such as gray scale having a tone at the density of one dot, or on an edge portion of font data overlapping with gray scale image data. Therefore, the image discriminating unit 12 detects the density gradation of each pixel of the input image data, compares it with a reference value of a certain density, and replaces it with binary data.

【0036】図3に示す画像は、1ドットの濃度が複数
階調を持つグレースケールの画像中に、文字フォントが
画像データとして含まれる場合の一例を示す。図3にお
いては、中間調のグレー部分を判り易くするため網掛け
で表現している。スムージング補正を行うのは文字デー
タのエッジ部分のみでよく、グレースケール部分は逆に
スムージング処理を行わない方が階調再現性が高くな
る。そのため、画像判別部12によって入力画像データ
の各画素中で基準値より濃度の高い部分を抜き出す処理
を行なう。
The image shown in FIG. 3 shows an example in which a character font is included as image data in a grayscale image in which the density of one dot has a plurality of gradations. In FIG. 3, halftone gray portions are shaded for easy understanding. Only the edge portion of the character data needs to be subjected to the smoothing correction. Conversely, if the smoothing process is not performed on the gray scale portion, the tone reproducibility will be higher. Therefore, the image discriminating unit 12 performs a process of extracting a portion having a higher density than the reference value in each pixel of the input image data.

【0037】この基準値より濃度の高い画素を画素デー
タあり(“1”)、基準値より濃度の低い画素を画素デ
ータ無し(“0”)として、画素があるか無いかの2値
のデータに置き換え、元の画像データとは別に保持す
る。図3の例で、最も濃度の高い濃度階調を基準値と
し、その基準値以上の濃度の画素を画素データありとし
て、2値のデータに置き換えた結果を図4の(a)に示
す。この例では、画像データから文字を表す「ABC」
の文字データのみが2値の画像データとして抽出され、
補正対象となる画像データとして画像補正部13へ送ら
れることになる。
Pixel data having a density higher than the reference value is determined to be pixel data ("1"), and pixels having a density lower than the reference value are determined to be absent ("0"). And retain it separately from the original image data. In the example of FIG. 3, the result of replacing the density gradation with the highest density as the reference value and replacing pixels having the density equal to or higher than the reference value with pixel data as binary data is shown in FIG. In this example, “ABC” representing a character from image data
Is extracted as binary image data,
The image data is sent to the image correction unit 13 as image data to be corrected.

【0038】この補正対象となる2値の画像データに対
して、画像補正部13においてエッジ部のスムージング
補正を行ない、その補正した画像データを画像データ出
力部14へ送る。画像判別部12で、画素の濃度が基準
値より高くないと判断された画素の画像データは、補正
対象外の画像データとしてそのまま出力され、画像デー
タ出力部14に送られる。
For the binary image data to be corrected, the image correcting section 13 performs smoothing correction of the edge portion, and sends the corrected image data to the image data output section 14. The image data of the pixel for which it is determined by the image determination unit 12 that the density of the pixel is not higher than the reference value is directly output as image data not to be corrected, and sent to the image data output unit 14.

【0039】図3に示した画像の場合、最も濃度の高い
濃度階調を基準値としたので、それより濃度が低い画素
による画像は、図4の(b)に示すようになる。この画
像データが、補正対象にならない画像データとして、そ
のまま画像データ出力部14に送られる。画像データ出
力部14は、画像補正部13によって補正された「AB
C」の文字データと、画像判別部12からの補正対象に
ならない画像データとを合成して補正出力データとして
出力する。
In the case of the image shown in FIG. 3, since the density gradation having the highest density is used as the reference value, an image formed by pixels having a lower density is as shown in FIG. 4B. This image data is directly sent to the image data output unit 14 as image data that is not to be corrected. The image data output unit 14 outputs “AB” corrected by the image correction unit 13.
The character data “C” and the image data not to be corrected from the image discrimination unit 12 are combined and output as corrected output data.

【0040】このようにすることにより、文字データ部
分についてはエッジのスムージング補正の処理を行なっ
て、ジャギーの少ない滑らかな画像として、グレースケ
ール画像の部分については、そのまま出力することによ
って階調再現性のよい画像出力が可能になる。
In this manner, the character data portion is subjected to edge smoothing correction processing, and a smooth image with little jaggies is output. Image output is possible.

【0041】次に、この画像データ処理装置における画
像判別部の他の例を図5に示す。この画像判別部12′
は、階調濃度データ比較部15と濃度基準値設定部16
とからなる。濃度基準値設定部16は、任意の濃度基準
値を設定することができ、階調濃度データ比較部15
は、入力する画像データの各画素の階調濃度を濃度基準
値設定部16によって設定された濃度基準値と比較し
て、それより高い濃度の画素は補正対象データとして図
1の画像補正部13へ出力し、それより低い濃度の画素
は補正対象とならないデータとしてそのまま画像データ
出力部14へ出力する。
Next, another example of the image discriminating section in the image data processing apparatus is shown in FIG. This image discriminating unit 12 '
Is a gradation density data comparing unit 15 and a density reference value setting unit 16
Consists of The density reference value setting unit 16 can set an arbitrary density reference value.
Compares the gradation density of each pixel of the input image data with the density reference value set by the density reference value setting unit 16, and the pixels having a higher density are used as the correction target data as the image correction unit 13 in FIG. The pixel having a lower density is output to the image data output unit 14 as it is as data not to be corrected.

【0042】前述の例では、画像判別部12における所
定の濃度基準値が入力画像データの最も高い階調濃度と
同じ濃度値であり、その濃度値以上の階調濃度すなわち
最も高い階調濃度である「黒」の画素のデータを補正対
象データとして抽出して、補正処理を行なうようにして
いた。
In the above-described example, the predetermined density reference value in the image discriminating unit 12 is the same density value as the highest tone density of the input image data, and is higher than that density value, that is, the highest tone density. The data of a certain "black" pixel is extracted as correction target data, and correction processing is performed.

【0043】これに対し、この画像判別部12′は、補
正対象画素(ドット)を抽出する濃度の基準値を変更設
定可能にすることによって、例えば図6に示すように文
字データが最も高い階調濃度(黒)になっていない多階
調の画像データの場合でも、それを図7の(a)に示す
ように補正対象になる画像のデータとして抽出すること
が可能になる。図7の(b)はこの場合の補正対象にな
らない画像である。
On the other hand, the image discriminating unit 12 'can change and set the reference value of the density for extracting the pixel to be corrected (dot), so that, for example, as shown in FIG. Even in the case of multi-tone image data that is not toned (black), it can be extracted as image data to be corrected as shown in FIG. 7A. FIG. 7B shows an image that is not a correction target in this case.

【0044】これらの実施形態において、画像判別部1
2又は12′によって判別した補正対象となる画像のデ
ータを画像補正部13で補正した画像データと、補正対
象外の画像のデータとを別々に画像データ出力部14に
入力しているが、この場合どちらの画像を出力するかの
情報がないと、単純に合成して出力することになる。
In these embodiments, the image discriminating unit 1
The image data obtained by correcting the data of the image to be corrected determined by 2 or 12 ′ by the image correcting unit 13 and the data of the image not to be corrected are separately input to the image data output unit 14. In this case, if there is no information on which image is to be output, the image is simply synthesized and output.

【0045】そこで、図8に示す実施形態では、画像補
正部13′が補正対象の画像データの内補正を行った画
素について、補正画像データと共に、補正処理済みを示
す補正情報データを画像データ出力部14へ送出する。
この情報により、画像データ出力部14は、補正処理が
行なわれた画素については補正後の画素データを、補正
処理が行なわれなかった画素及び補正対象外の画像デー
タについては入力された画像データの画素をそのまま出
力する。
In the embodiment shown in FIG. 8, the correction information data indicating that the correction processing has been completed is output together with the corrected image data to the image data for the pixels for which the image correction unit 13 'has corrected the image data to be corrected. To the unit 14.
Based on this information, the image data output unit 14 outputs the corrected pixel data for the pixels that have been subjected to the correction processing, and the input image data for the pixels that have not been subjected to the correction processing and the image data that is not to be corrected. The pixel is output as it is.

【0046】次に、画像データ出力部14のさらなる機
能について説明する。通常の2値画像データのスムージ
ング補正では、図9の(a)に示す補正前の画像ように
エッジに段差(ジャギー)のある画像を、(b)に示す
補正後の画像のように、補正前の画像の画素の一部ある
いは周囲の画素の一部の濃度階調を変えることによっ
て、画像のエッジに発生する段差(ジャギー)をぼかし
て目立たなくする処理を行なっている。
Next, further functions of the image data output unit 14 will be described. In normal smoothing correction of binary image data, an image having a step (jaggy) at an edge like an image before correction shown in FIG. 9A is corrected like an image after correction shown in FIG. By changing the density gradation of some of the pixels of the previous image or of some of the surrounding pixels, a process of blurring a step (jaggy) occurring at the edge of the image to make it inconspicuous is performed.

【0047】しかし、図10の(a)に示す補正前の画
像のように、補正対象の黒画像部分と補正対象外の中間
濃度の画像とが重なっている場合、図8に示した画像デ
ータ処理装置で、画像データ出力部14が、画像補正部
13′で補正の行なわれた画素はその補正後の画素デー
タを出力するようにすると、図10の(b)に示す補正
後の画像のように補正対象外の画像の一部が補正前より
低い階調に変化してしまうことがあり、それによって、
中間濃度の部分のドットが一部白く抜けたように見える
不具合が発生してしまう。
However, when the black image portion to be corrected and the image of intermediate density not to be corrected overlap, as in the image before correction shown in FIG. 10A, the image data shown in FIG. In the processing device, when the image data output unit 14 outputs the pixel data corrected by the image correction unit 13 ′, the corrected pixel data shown in FIG. 10B is output. In some cases, the part of the image that is not subject to correction may change to a lower gradation than before correction,
A defect occurs in which the dots of the intermediate density part appear to be partially white.

【0048】この不具合を解消するために、補正後の画
像データの画素と補正が行なわれなかった画素あるいは
補正対象外の画素とが重なる部分では、その重なる両画
素の濃度階調を比較して、濃度階調が高い方の画素を選
択して出力する手段を設けている。それによって、図1
0の(a)に示した補正前の画像に対する補正後の画像
データ出力部14からの補正出力データの画像は図11
に示すようになり、ドットが白抜けたように見える不具
合を解消することができる。
In order to solve this problem, in a portion where a pixel of the image data after correction and a pixel that has not been corrected or a pixel not to be corrected overlaps, the density gradation of both overlapping pixels is compared. Means for selecting and outputting a pixel having a higher density gradation. As a result, FIG.
The image of the corrected output data from the image data output unit 14 after correction for the image before correction shown in FIG.
As a result, it is possible to solve the problem that the dots appear to be blank.

【0049】[0049]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、入力画像データがグレースケールの画像であって
も、エッジのスムージング補正を行なう画像補正部は2
値画像データを扱える。したがって、画素濃度の階調デ
ータを補正処理で扱わなくてよいため、補正処理部の機
能を簡素化でき、高速処理が可能になる。また、ジャギ
ーの目立ちやすい濃度階調が高い画像にのみエッジのス
ムージング補正行なうため、階調濃度が低い画像データ
に対して補正を行なうことにより発生する濃度階調の乱
れのような悪影響を防ぐことができる。
As described above, according to the present invention, even if the input image data is a grayscale image, the image correction unit for performing the edge smoothing correction is provided by two image correction units.
Can handle value image data. Therefore, since the gradation data of the pixel density does not need to be handled in the correction processing, the function of the correction processing unit can be simplified, and high-speed processing can be performed. In addition, since edge smoothing correction is performed only on an image with a high density gradation in which jaggy is conspicuous, it is possible to prevent an adverse effect such as disturbance of the density gradation caused by performing correction on image data with a low gradation density. Can be.

【0050】また、スムージング補正の対象となる画像
データを抽出するための濃度の基準値を変更可能にする
ことにより、画像のエッジにジャギーが目立つ濃度の画
像を補正対象とすることができる。これにより、濃度階
調を持つ文字や線分等の画像に対しても補正処理を行う
ことが可能になる。
Further, by making it possible to change the reference value of the density for extracting the image data to be subjected to the smoothing correction, it is possible to correct an image having a density in which jaggies are noticeable at the edges of the image. This makes it possible to perform correction processing on images such as characters and line segments having density gradation.

【0051】さらに、入力画像に補正処理を行った部分
のみ入力画像データを補正データに置き換えることによ
り、入力画像データに対して容易に画像補正結果を反映
させることが可能となる。そして、補正処理を行った結
果が補正対象外の画素と重なる場合に、中間調の画像部
分に白抜けのような画像が発生する不具合も解消でき
る。
Further, by replacing the input image data with the correction data only in the portion where the input image has been subjected to the correction processing, the image correction result can be easily reflected on the input image data. Then, when the result of the correction process overlaps a pixel that is not to be corrected, a problem that an image such as a white spot occurs in a halftone image portion can be solved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】図2における画像データ処理装置であるドット
補正部の構成例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a dot correction unit that is an image data processing device in FIG. 2;

【図2】この発明を実施した画像形成装置であるレーザ
プリンタの制御系の概略構成をホストコンピュータと共
に示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of a control system of a laser printer which is an image forming apparatus embodying the present invention, together with a host computer.

【図3】多値画像データによる入力画像の一例を示す図
である。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of an input image based on multi-valued image data.

【図4】図3の画像を図1に示した画像判別部12によ
って判別した補正対象になる画像と補正対象にならない
画像とを示す図である。
4 is a diagram showing an image to be corrected and an image not to be corrected, which are determined by the image determining unit 12 shown in FIG. 1 from the image of FIG. 3;

【図5】図1に示した画像判別部の他の構成例を示すブ
ロック図である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating another configuration example of the image determining unit illustrated in FIG. 1;

【図6】多値画像データによる入力画像の他の例を示す
図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating another example of an input image based on multi-valued image data.

【図7】図6の画像を図5に示した画像判別部12′に
よって判別した補正対象になる画像と補正対象にならな
い画像とを示す図である。
7 is a diagram illustrating an image to be corrected and an image not to be corrected, which are obtained by determining the image of FIG. 6 by the image determining unit 12 ′ illustrated in FIG. 5;

【図8】この発明による画像データ処理部であるドット
補正部の他の構成例を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing another configuration example of the dot correction unit which is the image data processing unit according to the present invention.

【図9】補正対象画像の補正前と補正後の画素構成を示
す図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating a pixel configuration before and after correction of a correction target image.

【図10】補正対象画像と補正対象外の中間調画像を含
む画像の補正前と補正後の画素構成の好ましくない例を
示す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a pixel configuration before and after correction of an image including a correction target image and a halftone image that is not to be corrected;

【図11】同じくその補正後の画素構成の好ましい例を
示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a preferable example of a pixel configuration after the correction.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1:ホストコンピュータ 2:レーザプリンタ 3:コントローラ 4:エンジンドライバ 5:プリンタエンジン 6:内部インタフェース 7:ドット補正部(画像データ処理装置) 11:画像データ入力部 12,12′:画像判別部 13,13′:画像補正部 14:画像データ出力部 15:階調濃度データ比較部 16:濃度基準値設定部 1: host computer 2: laser printer 3: controller 4: engine driver 5: printer engine 6: internal interface 7: dot correction unit (image data processing device) 11: image data input unit 12, 12 ': image discrimination unit 13, 13 ': Image correction unit 14: Image data output unit 15: Tone density data comparison unit 16: Density reference value setting unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 1/387 G06F 15/68 310J ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI H04N 1/387 G06F 15/68 310J

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ビットマップ状に展開された画像データ
の黒ドット領域と白ドット領域の境界部分の段差を滑ら
かにするスムージング補正を行なう画像補正部を備えた
画像データ処理装置において、 入力される多値画像データの各画素濃度を検出し、基準
値以上の濃度の画像データのみを前記画像補正部によっ
て補正させ、それ以外の多値画像データはそのまま出力
する画像判別部と、該そのまま出力された多値画像デー
タと前記補正部によって補正された画像データとを合成
して出力する画像データ出力部とを設けたことを特徴と
する画像データ処理装置。
1. An image data processing apparatus comprising: an image data processing apparatus having an image correction unit for performing a smoothing correction for smoothing a step at a boundary portion between a black dot region and a white dot region of image data developed in a bitmap shape. An image discriminating unit that detects each pixel density of multi-valued image data, corrects only image data having a density equal to or higher than a reference value by the image correcting unit, and outputs other multi-valued image data as it is, An image data output unit for combining and outputting the multi-valued image data and the image data corrected by the correction unit.
【請求項2】 請求項1記載の画像データ処理装置にお
いて、 前記画像判別部における前記濃度の基準値を可変設定す
る手段を設けたことを特徴とする画像データ処理装置。
2. The image data processing apparatus according to claim 1, further comprising means for variably setting a reference value of said density in said image discriminating section.
【請求項3】 請求項1または2記載の画像データ処理
装置において、 前記画像補正部が画素毎に補正を行なったか否かを示す
補正情報データを出力し、前記画像データ出力部は、そ
の補正情報データに応じて補正が行なわれた画素につい
ては補正後の画像データを、補正が行なわれなかった画
素および補正対象外の画素については入力された画像デ
ータをそのまま出力するようにしたことを特徴とする画
像データ処理装置。
3. The image data processing apparatus according to claim 1, wherein the image correction unit outputs correction information data indicating whether or not the image correction unit has performed correction for each pixel, and the image data output unit outputs the correction information data. The image data after correction is output as it is for pixels that have been corrected in accordance with the information data, and the input image data is output as is for pixels that have not been corrected and pixels that are not to be corrected. Image data processing apparatus.
【請求項4】 請求項3記載の印字装置において、 前記画像データ出力部は、補正後の画像データの画素と
補正が行なわれなかった画素あるいは補正対象外の画素
とが重なる部分では、その重なる両画素の濃度階調を比
較して、濃度階調が高い方の画素を選択して出力する手
段を有することを特徴とする画像データ処理装置。
4. The printing apparatus according to claim 3, wherein the image data output unit overlaps a pixel of the corrected image data with a pixel that has not been corrected or a pixel that is not to be corrected. An image data processing apparatus comprising means for comparing density gradations of both pixels and selecting and outputting a pixel having a higher density gradation.
JP9142528A 1997-05-30 1997-05-30 Image data processor Pending JPH10336454A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9142528A JPH10336454A (en) 1997-05-30 1997-05-30 Image data processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9142528A JPH10336454A (en) 1997-05-30 1997-05-30 Image data processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10336454A true JPH10336454A (en) 1998-12-18

Family

ID=15317464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9142528A Pending JPH10336454A (en) 1997-05-30 1997-05-30 Image data processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10336454A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7706021B2 (en) 2004-11-01 2010-04-27 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and image processing method for suppressing jaggies in the edge portions of image
US8040534B2 (en) 2005-11-14 2011-10-18 Riso Kagaku Corporation Image processing method and apparatus comprising an image processing in which a RIP process is performed on original image data
US8670158B2 (en) 2010-07-16 2014-03-11 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus and method for reducing gradation level of image

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7706021B2 (en) 2004-11-01 2010-04-27 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and image processing method for suppressing jaggies in the edge portions of image
US7982913B2 (en) 2004-11-01 2011-07-19 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and image processing method for suppressing jaggies in the edge portions of image
US8040534B2 (en) 2005-11-14 2011-10-18 Riso Kagaku Corporation Image processing method and apparatus comprising an image processing in which a RIP process is performed on original image data
US8670158B2 (en) 2010-07-16 2014-03-11 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus and method for reducing gradation level of image

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2797224B2 (en) Method and apparatus for modifying an image displayed by an apparatus for generating a digitized image in a dot matrix format
US5327260A (en) Image processing apparatus for smoothing edges of image
US6944341B2 (en) Loose gray-scale template matching for image processing of anti-aliased lines
JP4045015B2 (en) Raster image resolution improvement method
EP0708415B1 (en) Four-quadrant scaling of dot matrix data
JP2002185800A (en) Adaptive image enhancement filter and method for generating enhanced image data
JP4501791B2 (en) Image processing method and image processing program
JP3810826B2 (en) Half-bit pixel rendering method and half-bit pixel rendering apparatus
US7057764B1 (en) Color image processing apparatus and method, and storage medium
JPH07117284A (en) Image processor and method thereof
US20030184808A1 (en) Image processing apparatus and image forming apparatus
JP3604902B2 (en) Image processing device
JPH10336454A (en) Image data processor
JP3581470B2 (en) Data processing method in page printer and page printer
JP2000261653A (en) Image processing unit
JP4324532B2 (en) Image processing apparatus and storage medium
JP2019121870A (en) Image processing apparatus, control method of the same, and program
JPH10145587A (en) Image data processor
JPH10257327A (en) Image data processor
JP3112316B2 (en) Image conversion method
JPH09102050A (en) Image forming device
JP4091174B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP3530284B2 (en) Image data processing device
JPH10145588A (en) Image data processor
JP2003054042A (en) Printing system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060523