JP3525869B2 - パケット通信システムの接続装置及び方法 - Google Patents

パケット通信システムの接続装置及び方法

Info

Publication number
JP3525869B2
JP3525869B2 JP2000211609A JP2000211609A JP3525869B2 JP 3525869 B2 JP3525869 B2 JP 3525869B2 JP 2000211609 A JP2000211609 A JP 2000211609A JP 2000211609 A JP2000211609 A JP 2000211609A JP 3525869 B2 JP3525869 B2 JP 3525869B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
protocol
ppp
rlp
wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000211609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002026992A (ja
Inventor
浩 朝比奈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000211609A priority Critical patent/JP3525869B2/ja
Priority to US09/901,663 priority patent/US6982963B2/en
Priority to BR0106018A priority patent/BR0106018A/pt
Priority to KR10-2001-0042148A priority patent/KR100414136B1/ko
Publication of JP2002026992A publication Critical patent/JP2002026992A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3525869B2 publication Critical patent/JP3525869B2/ja
Priority to US11/235,528 priority patent/US7177289B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/16Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/66Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/16Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP]
    • H04L69/168Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP] specially adapted for link layer protocols, e.g. asynchronous transfer mode [ATM], synchronous optical network [SONET] or point-to-point protocol [PPP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/16Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP]
    • H04L69/169Special adaptations of TCP, UDP or IP for interworking of IP based networks with other networks 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/28Timers or timing mechanisms used in protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/18Information format or content conversion, e.g. adaptation by the network of the transmitted or received information for the purpose of wireless delivery to users or terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/04Network layer protocols, e.g. mobile IP [Internet Protocol]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/02Inter-networking arrangements

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、IS−95プロト
コル及びIPプロトコルを備えた移動パケット端末と、
コネクションレス網に属するパケット端末が、インター
ワーキング装置を介して接続するシステム及び方法に関
し、特に、移動パケット端末へ伝送するデータの伝送効
率の向上に好適とさせるインターワーキング装置におけ
る、パケット通信システムの接続方法及び装置構成に関
する。
【0002】
【従来の技術】近時、インターネットの普及に伴い、移
動体通信システムにおいても、IPプロトコル網(以
下、「IP網」という)と移動体通信網との相互接続が
進められている。図3には、TIA(Telecommunicatio
ns Indstry Asscociation)/EIA(Electronic In
dustry Association)/−95(IS−95)プロト
コル及びIP(Internet Protocol)プロトコルを備えた
MS(移動局)と、BS(ベースステーション;基地
局)/MSC(モバイルスイッチングセンター;移動交
換局)/IWF(インターワーキングファンクショ
ン)、IPネットワーク側のルータと、ホストにおける
プロトコルのレイヤ構成が示されている。RLPはRa
dio Link Protocol、PPPは、Po
int to Point Protocol、TCP
はTransmission Control Pro
tocol、IPは Internet Protoc
ol、APLはアプリケーション層、PHYは物理層、
Linkはリンク層である。
【0003】IS−95においても、IS−95B、及
び、IS−707Aにおいて、コネクションレス網であ
るIP網との接続方式として、「高速パケット」とよば
れるオプションが、サービスオプション「22、23、
24、25」として規定されており、インターワーキン
グ装置を用いてIPプロトコルを伝送する方式が示され
ている(図4参照)。
【0004】すなわち、図4に示すように、IS−95
プロトコル及びIPプロトコルを具備した移動IP端末
(移動パケット端末)10と、IP端末60間の通信
は、無線区間のプロトコル終端として、BS(ベースス
テーション;基地局)/MSC(モバイルスイッチング
センター;移動交換局)/IWF(インターワーキング
ファンクション)40で終端する。
【0005】IPプロトコルを用いたユーザデータは、
PPP(ポイントツーポイントプロトコル;RFC:R
equest For Comment 1662(P
PPin HDLC−like Framing)参
照)によって、フレーミングされ、IS−707Aにお
いて規定される無線プロトコルであるRLPによって、
さらにフレーミングされて伝送される。
【0006】また、移動体通信システムの伝送速度は、
コネクションの確立/解放の手順や、無線品質の確保の
ためのオーバヘッドがともなうため、数段遅く、前述の
高速パケットにおいては、移動端末との伝送速度を上げ
る仕組みとして、IS−707Aにおいて、RLPタイ
プ2という規格により、無線リンクを多重化する方式に
よって、伝送効率を上げ、利用帯域を拡大する手順が示
されている。
【0007】すなわち、図5に示すように、移動IP端
末10と、インターワーキング装置40間の無線リンク
(例えばインターワーキング装置40から移動IP端末
10へのフォワード方向の無線チャネル)において、基
本チャネルを1リンク、補完チャネルを1リンクから8
リンクまで同時に確立することにより、リンクを束ねて
多重処理を行い、利用帯域を拡大するものである。
【0008】このとき、無線プロトコルでは、上位の例
えばPPPフレーム、IPプロトコルパケットなどは全
く意識されず、透過的(transparent)に、
無線プロトコルによって、伝送される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】このように、無線プロ
トコルにおいて、リンクの多重化処理が行われる場合、
PPPフレームは考慮されず、また、より上位のプロト
コルの各無線リンクへの多重化処理の規定などがされて
いないため、PPPリンクコントロールフレームである
終了要求フレーム、エコー要求フレームなどを送出する
場合、このコントロールフレームはユーザデータを含む
PPPフレームと混在して無線リンクに多重されるた
め、対向する端末では、前記コントロールフレームを、
ただちに検出することができない。
【0010】すなわち、PPPプロトコルのコントロー
ルフレームを、他の無線リンクへの影響無しに、対向す
る移動端末に送出することが保証できないことから、例
えば図6に示すように、特定のPPPフレーム(PPP
LCP(リンクコントロールプロトコル)エコー要求フ
レーム)を検出するためには、移動IP端末10の無線
制御部で、RLPフレーミングされたPPPフレームを
デコードしてフレームの判定を行って、制御処理を行う
必要があり、このため、複雑なプロトコル処理、及び遅
延時間が発生する、という問題がある。そして、複数の
無線リンクにまたがったPPPフレームの順序制御な
ど、複雑なプロトコル処理が必要とされ、プロトコル処
理遅延が生じ、伝送効率が低下する。
【0011】したがって、本発明は、上記問題点に鑑み
てなされたものであって、その主たる目的は、IS−9
5に準拠するパケット通信システムにおいて、移動する
IP端末がコネクションレス網に存在するIP端末と通
信する形態において、無線リンクの多重処理数によら
ず、対向端末との多重伝送を行い、無線リンク制御を可
能とする装置及び方法を提供することにある。
【0012】また、本発明の他の目的は、移動体通信シ
ステムのプロトコル処理遅延を解消し、伝送効率を向上
する装置及び方法を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成する本発
明は、移動体通信プロトコルとして、TIA/EIA/
−95(IS−95)で規定されるプロトコルを備える
パケット端末(「移動端末」という)と、通信プロトコ
ルとしてIP(Internet Protocol)
を備えるIP端末間のパケット通信システムにおいて、
IPインタフェースからIPプロトコルのフレームを受
信し、PPP(Point to Point Pro
tocol)フレームへの処理を行うフレーミング部
と、各PPPフレームを、フレーム単位で、蓄積するP
PPフレームメモリ部と、蓄積されたPPPフレームを
読み出して、TIA/EIA/IS−707A(IS−
707A)で規定されるRLPタイプ2(Radio
Link Protocol)で規定される形式のフレ
ームに変換するRLP変換部と、各変換部から出力され
たフレームを各無線リンクに送出するフレーム送出部
と、無線リンクからフレームが入力されると、各フレー
ムを到着順にPPPフレームに復元する復元部と、復元
したPPPフレームを読み出し、IPインタフェースへ
送出するPPPフレーム送出部とを備えている。
【0014】本発明においては、前記PPPフレームメ
モリを、設定された無線リンク数分備え、前記フレーミ
ング部から出力されるPPPフレームを、無線リンク毎
に割り振る受信フレーム制御部と、各無線リンクからの
無線フレームを入力順に読み出す送信フレーム制御部
と、を備える。
【0015】本発明においては、前記PPPフレームメ
モリ部は、無線リンクの増減に応じて蓄積メモリ面が追
随して可変される。
【0016】本発明は、移動型パケット端末と、コネク
ションレス網に属するパケット端末とを、インターワー
キング装置を介して接続する方法において、前記移動パ
ケット端末と前記インターワーキング装置間で多重化さ
れた無線リンクを使用して通信を行う場合、各無線リン
クからの無線フレームを、無線リンク毎に設けられたR
LPフレームメモリの対応するメモリに格納して順にP
PPフレームに復元するとともに、前記パケット端末か
らの各PPPフレームを、無線リンク毎のPPPフレー
ムメモリに割り振りながら入力し、無線リンクに送出す
る。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について説明
する。本発明は、その好ましい一実施の形態において、
移動体通信インタフェースとして、IS−95で規定さ
れるプロトコルを備える移動IP端末(「移動パケット
端末」という)(1)と、通信プロトコルとしてIPを
有するIP端末(6)との間に配置され、IS−95プ
ロトコルとIPプロトコルとを相互に変換するインター
ワーキング装置(4)において、インターワーキング制
御部(3)は、IPインタフェース(31)からIPパ
ケットを受信し、PPPフレームにフレーミングするフ
レーミング部(32)と、フレームの割り振りを判定す
る受信フレーム制御部(3A)と、PPPフレームを入
力順に蓄積するPPPフレームメモリ部(331〜33
5)と、蓄積されたPPPフレームを読み出して、IS
−707Aで規定されるRLPフレームに変換するRL
P変換部(341〜345)と、各RLP変換部(34
1〜345)から出力されたRLPフレームを各無線リ
ンクに送出するフレーム送出部(351〜355)と、
フレーム受信部(371〜375)で無線リンクからR
LPフレームが受信されると、各RLPフレームを、入
力順に蓄積するフレームメモリ(RLPフレームメモ
リ)(381〜385)と、フレームメモリ(381〜
385)から順にRLPフレームの読み出しを行う送信
フレーム制御部(3B)と、フレームメモリ(381〜
385)から読み出された前記RLPフレームをPPP
フレームに復元し、IPプロトコルのフレームの場合、
IPパケットに変換して、前記IPプロトコルインタフ
ェースに出力する復元部(39)と、を備えている。す
なわち、インターワーキング制御部(3)において、無
線リンクから、またはIP網から無線リンク向けに受け
取ったフレームは、各無線リンクに対応したフレームメ
モリに格納される。
【0018】移動パケット端末(1)は、インターワー
キング装置(4)との通信に先立ち、無線インタフェー
ス(3)とインターワーキング装置(4)から移動パケ
ット端末方向、及び、移動パケット端末からインターワ
ーキング装置方向の無線リンク数の交渉を行い、この交
渉の結果、無線インタフェース(36)は、合意した無
線リンク数を、受信フレーム制御部(3A)と、送信フ
レーム制御部(3B)とに通知し、無線リンク数と使用
フレームメモリの個数の設定が行われる。
【0019】
【実施例】上記した本発明の実施例の形態についてさら
に詳細に説明すべく、本発明の実施例について図面を参
照して説明する。図1は、本発明に係るパケット通信シ
ステムの一実施例の構成を示す構成図である。IPイン
タフェースとしては、図示されていないが、ネットワー
クメディアは、Ethernet(登録商標)(イーサ
ネット(登録商標))、ATM(Asynchronous Transf
er Mode;非同期転送モード)、あるいはフレームリレ
ーであってもよい。
【0020】図1を参照すると、IPプロトコルを備
え、移動するIP端末である移動IP端末(MS)11
〜13と、移動IP端末(MS)11〜13にそれぞれ搭
載されるインターワーキング制御部111〜113と、無
線プロトコルによりフレーミングされたフレームを伝送
する無線伝送路2と、フレーミングされたフレームを受
信及び送信するBS/MSC/IWF(以下、「インタ
ーワーキング装置」という)4と、インターワーキング
装置4に搭載されるインターワーキング制御部3と、I
P網5と、IP端末6から構成される。インターワーキ
ング制御部11は、インターワーキング制御部3の構成
と同一とされる。
【0021】図2に、移動IP端末MS1及びインター
ワーキング装置4に搭載されるインターワーキング制御
部3の構成を示す。図2には、一例として、5チャネル
の無線リンクの構成が示されているが、チャネルは5に
限定されるものでなく、移動端末とインターワーキング
装置間で合意が取れれば、何チャネルであってもよい。
【0022】インターワーキング制御部3は、IP端末
との間でIPパケットを送受するIPインタフェース3
1と、PPPフレームへのフレーミングを行うフレーミ
ング部32と、PPPフレームをフレーム単位で蓄積す
るPPPフレームメモリ部331〜335と、PPPフ
レームを無線プロトコルに従ってフレーミングするRL
P(Radio Link Protocol;無線リ
ンクプロトコル)変換部341〜345と、RLP変換
部341〜345から受け取った各フレームを無線イン
タフェース36から無線伝送路2に送出するフレーム送
出部35と、無線プロトコルインタフェース処理を行う
無線インタフェース36と、無線伝送路2から、無線イ
ンタフェース36を介して無線フレームを受信するフレ
ーム受信部371〜375と、フレーム受信部371〜
375で受信されたフレームをPPPフレーム単位で蓄
積するフレームメモリ(「RLPフレームメモリ」とも
いう)381〜385と、フレームメモリ381〜38
5に蓄積された無線フレームをPPPフレームに復元す
る復元部39と、受信フレーム制御部3Aと、送信フレ
ーム制御部3Bと、を備えている。
【0023】本発明の一実施例の動作について、図1、
及び図2を参照して説明する。移動IP端末(MS)1
の通信において、MS1のインターワーキング制御部1
は、インターワーキング装置4との通信に先立ち、無
線インタフェース36と、フォワードリンク(インター
ワーキング装置4からM1方向)、リバースリンク
MS1からインターワーキング装置4方向)のリンク
数の交渉(ネゴシエーション)を行う。
【0024】この結果、無線インタフェース36は、合
意した無線リンク数を受信フレーム制御部3Aと、送信
フレーム制御部3Bに通知する。この結果、無線リンク
数と使用フレームメモリの数(面数)の設定が行われ
る。すなわち、PPPフレームメモリ331〜335
は、フォワード方向の無線リンク数に対応付けて管理さ
れ、各無線リンクに対応してPPPフレームを蓄積し、
またRLPフレームメモリ381〜385は、リバース
方向の無線リンク数に対応付けて管理され、各無線リン
クに対応してRLPフレームが蓄積される。
【0025】移動IP端末(MS)1から送出されるP
PPフレームは、移動IP端末(MS)1でフレーミン
グされ、無線伝送路2と、インターワーキング装置4の
インターワーキング制御部3の無線インタフェース36
を経て、インターワーキング制御部3のフレーム受信部
371〜375で受信される。
【0026】フレーム受信部371〜375で受信され
た無線フレームは、さらに、各無線フレームメモリ38
1〜385に蓄積される。本発明の一実施例において、
フレームは、各無線リンク毎に、順に入力されるため、
振り分けを行う必要はない。
【0027】各フレームメモリ381〜385におい
て、PPPフレーム1個分の無線フレームが蓄積される
と、送信フレーム制御部3Bは、フレームメモリ381
から順に読み出しを行い、復元部39に出力する。
【0028】復元部39は、フレームメモリ381より
順に読み出されたフレームから、PPPフレームを復元
し、さらに、IPプロトコルフレームの場合には、IP
プロトコルパケットに変換して、IPプロトコルインタ
フェース31に出力する。PPPリンクコントロールフ
レームの場合には、図示されていないが、送信フレーム
制御部3Bで、必要な処理が行われる。
【0029】一方、IPプロトコルインタフェース31
から、IPプロトコルパケットが入力された場合、フレ
ーミング部32により、PPPフレームにフレーミング
された後、受信フレーム制御部3Aにより、無線リンク
数分設定されたPPPフレームメモリ331〜335
に、順次蓄積される。
【0030】通常、IPプロトコルインタフェースと比
較して、無線インタフェースは低速であるため、速やか
にフレームメモリにフレームを蓄積していく必要がある
が、例えばRLPフレームのフレーミングが終了してい
ないPPPフレームメモリがあった場合、受信フレーム
制御部3Aは、出力を待ち合わせて、無線フレームの出
力の完了を待ってもよい。
【0031】また、受信フレーム制御部3Aは、各無線
リンクに対して、優先度を付与し、PPPフレームメモ
リ331〜335に対するフレームの出力順序を制御し
ても良い。
【0032】RLP変換部341〜345は、PPPフ
レームメモリ331〜335から、フレームの読み出し
を行い、無線プロトコルにしたがって、フレーミングを
行って、フレーム送出部351〜355に出力する。こ
のとき、無線フレームは、各無線リンク毎に、RLP変
換部341〜345より、それぞれ対応するフレーム送
出部351〜355に出力されることから、制御を行う
必要はない。
【0033】各フレーム送出部351〜355は、入力
された各無線フレームを無線インタフェース36へ送出
する。
【0034】本発明の一実施例においては、無線プロト
コルにおいて、無線リンクの多重処理を行う場合、フレ
ーム蓄積用のフレームメモリを、無線リンクに対応付け
て設定し、移動IP端末向けのフレームを、無線リンク
に対応するフレームメモリから、無線リンクにそれぞれ
送出し、また無線フレームが入力されると、各無線リン
クに対応付けられたメモリに蓄積して順時読み出す構成
としたことにより、PPPフレーム単位で各無線リンク
への送出を行うことができる。
【0035】すなわち、PPPプロトコルのコントロー
ルフレーム、例えば、終了要求フレーム、エコー要求フ
レームなどを、他の無線リンクへの影響無しに、対向す
る移動IP端末に送出することが保証できる。
【0036】この結果、複数の無線リンクにまたがった
PPPフレームの順序制御などの複雑なプロトコル処理
を不要とすることができ、移動体通信システムのプロト
コル処理遅延を解消し、伝送効率を向上するパケット通
信システムを実現することができる。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
移動するIP端末がコネクションレス網に存在するIP
端末と通信する形態において、無線リンクの多重処理数
によらず、対向端末との多重伝送を行い、無線リンク制
御を可能としており、プロトコル処理遅延を解消し、伝
送効率を向上する、という効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のシステムの全体構成を示す
図である。
【図2】本発明の一実施例のインターワーキング制御部
の構成の示す図である。
【図3】パケット通信システムのプロトコルスタックを
示す図である。
【図4】パケット通信システムの接続構成を示す図であ
る。
【図5】無線リンク制御を示す図(その1)である。
【図6】無線リンク制御を示す図(その2)である。
【符号の説明】
1〜13、101〜103移動パケット端末(移動IP端
末) 2、20 無線伝送路(移動体通信網) 3、インターワーキング制御部 4、40 インターワーキング装置(BS/MSC/I
WF) 5、50 IP網 61、62、601、602 IP端末 11 インターワーキング無線制御部 31 IPプロトコルインタフェース 32 フレーミング部 331〜335 PPPフレーミングメモリ 341〜345 RLP変換部 351〜355 フレーム送出部 36 無線インタフェース 371〜375 フレーム受信部 381〜385 フレームメモリ(RLPフレームメモ
リ) 39 復元部 3A 受信フレーム制御部 3B 送信フレーム制御部 41 無線制御部
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 12/66 H04Q 7/38

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】移動体通信プロトコルとして、TIA/E
    IA/−95(IS−95)で規定されるプロトコルを
    備える移動パケット端末と、通信プロトコルとしてIP
    (Internet Protocol;インターネッ
    トプロトコル)を備えるIP端末間のパケット通信シス
    テムにおいて、 IPプロトコルインタフェースからIPプロトコルのフ
    レームを受信し、PPP(Point to Poin
    t Protocol;ポイントツーポイントプロトコ
    ル)フレームへの処理を行うフレーミング部と、 前記フレーミング部から出力される各PPPフレーム
    を、フレーム単位で、蓄積するPPPフレームメモリ部
    と、 前記PPPフレームメモリに蓄積されたPPPフレーム
    を読み出して、TIA/EIA/IS−707A(IS
    −707A)で規定されるRLPタイプ2(Radio
    Link Protocol;無線リンクプロトコ
    ル)で規定される形式のフレームに変換するRLP変換
    部と、 前記RLP変換部から出力されるフレームを各無線リン
    クに送出するフレーム送出部と、 無線リンクからの無線フレームがフレーム受信部で受信
    されると、フレーム単位で、該フレームを蓄積するRL
    Pフレームメモリ部と、 前記RLPフレームメモリから無線フレームを読み出
    し、到着順に、PPPフレームに復元する復元部と、各無線リンクからの無線フレームを入力順に読み出す送
    信フレーム制御部と、 を備え、 前記復元部は、復元したPPPフレームがIPプロトコ
    ルのフレームの場合、前記IPプロトコルインタフェー
    スへ送出し、PPPプロトコルのコントロールフレーム
    の場合、前記送信フレーム制御部で処理する、ことを特
    徴とする、パケット通信システムの接続装置。
  2. 【請求項2】前記PPPフレームメモリを、設定された
    無線リンク数分備え、 前記フレーミング部から出力されるPPPフレームを無
    線リンク毎に割り振りながら入力する受信フレーム制御
    を備えている、ことを特徴とする、請求項1記載のパ
    ケット通信システムの接続装置。
  3. 【請求項3】前記PPPフレームメモリ部が、無線リン
    クの増減に応じて、蓄積メモリ面が可変に設定される、
    ことを特徴とする、請求項1又は2記載のパケット通信
    システムの接続装置。
  4. 【請求項4】IS−95プロトコルとIPプロトコルを
    備える移動パケット端末と、IP端末との間に配置さ
    れ、IS−95プロトコルとIPプロトコルとを相互に
    変換するインターワーキング装置において、 インターワーキング制御部が、 IPプロトコルインタフェース処理を行うIPプロトコ
    ルインタフェースと、 無線プロトコルインタフェース処理を行う無線インタフ
    ェースと、 前記IPプロトコルインタフェースからIPパケットを
    受信し、PPP(Point to Point Pr
    otocol)フレームにフレーム処理して出力するフ
    レーミング部と、 前記フレーミング部から出力されるPPPフレームを、
    無線リンク毎に、割り振る受信フレーム制御部と、 無線リンク数に対応して設定され、前記フレーミング部
    からのPPPフレームを、無線リンク毎に蓄積するPP
    Pフレームメモリと、 前記各PPPフレームメモリに対応して設けられ、前記
    PPPフレームメモリに蓄積されたPPPフレームを読
    み出して、RLP(Radio Link Proto
    col;無線リンクプロトコル)フレームに変換するR
    LP変換部と、 前記各RLP変換部に対応して設けられ、前記RLP変
    換部から出力されたRLPフレームを、前記無線インタ
    フェースから無線伝送路に送出するフレーム送出部と、 無線リンク数に対応して設定され、各RLPフレームを
    順に蓄積するRLPフレームメモリと、 無線リンクからのRLPフレームを前記無線インタフェ
    ースより受信し、前記無線リンクに対応する前記RLP
    フレームメモリに格納するフレーム受信部と、 前記RLPフレームメモリから順にRLPフレームの読
    み出しを行う送信フレーム制御部と、 前記RLPフレームメモリから読み出された前記RLP
    フレームをPPPフレームに復元し、IPプロトコルの
    フレームの場合、IPパケットに変換して前記IPプロ
    トコルインタフェースに出力し、PPPプロトコルのコ
    ントロールフレームの場合、前記送信フレーム制御部で
    処理する復元部と、 を備えたことを特徴とするインターワーキング装置。
  5. 【請求項5】前記移動パケット端末は、前記インターワ
    ーキング装置との通信に先立ち、前記無線インタフェー
    スと、前記インターワーキング装置から前記移動パケッ
    ト端末方向、及び、前記移動パケット端末から前記イン
    ターワーキング装置方向の無線リンク数の交渉を行い、
    この交渉の結果、前記無線インタフェースは、合意した
    無線リンク数を、前記受信フレーム制御部と、前記送信
    フレーム制御部とに通知し、前記無線リンク数に対応し
    て、使用するPPPフレームメモリとRLPフレームメ
    モリの数の設定が行われる、ことを特徴とする請求項4
    記載のインターワーキング装置。
  6. 【請求項6】前記移動パケット端末が、請求項4記載の
    前記インターワーキング制御部を備えたことを特徴とす
    る移動体パケット端末。
  7. 【請求項7】IS−95プロトコルとIPプロトコルと
    を相互に変換し、移動パケット端末とIP端末を相互接
    続するインターワーキング装置において、 IPプロトコルインタフェース処理を行うIPプロトコ
    ルインタフェースと、 無線プロトコルインタフェース処理を行う無線インタフ
    ェースと、 前記IPプロトコルインタフェースからIPパケットを
    受信し、PPP(Point to Point Pr
    otocol)フレームにフレーム処理して出力するフ
    レーミング部と、 前記フレーミング部から出力されるPPPフレームを、
    無線リンク毎に、割り振る受信フレーム制御部と、 前記フレーミング部からのPPPフレームを、無線リン
    ク毎に蓄積する複数のPPPフレームメモリと、 前記各PPPフレームメモリに対応して設けられ、前記
    PPPフレームメモリに蓄積されたPPPフレームを読
    み出して、RLP(Radio Link Proto
    col)フレームに変換する複数のRLP変換部と、 前記各RLP変換部に対応して設けられ、前記RLP変
    換部から出力されたRLPフレームを前記無線インタフ
    ェースから無線伝送路に送出する複数のフレーム送出部
    と、 各RLPフレームを順に蓄積する複数のRLPフレーム
    メモリと、 無線リンクからのRLPフレームを前記無線インタフェ
    ースより受信し、無線リンクに対応する前記RLPフレ
    ームメモリに格納する複数のフレーム受信部と、 前記RLPフレームメモリから順に前記RLPフレーム
    の読み出しを行う送信フレーム制御部と、 前記RLPフレームメモリから読み出された前記RLP
    フレームをPPPフレームに復元し、IPプロトコルの
    フレームの場合、IPパケットに変換して前記IPプロ
    トコルインタフェースに出力し、PPPプロトコルのコ
    ントロールフレームの場合、前記送信フレーム制御部で
    処理する復元部と、 を備え、前記移動パケット端末と前記インターワーキン
    グ装置との間の交渉で合意された、前記インターワーキ
    ング装置から前記移動パケット端末への方向と、前記移
    動パケット端末から前記インターワーキング装置への方
    向の、各無線リンク数が、それぞれ、前記受信フレーム
    制御部と、前記送信フレーム制御部に設定され、前記無
    線リンク数に対応して、前記PPPフレームメモリ、及
    び前記RLPフレームメモリの使用数が可変に設定され
    る、ことを特徴とするインターワーキング装置。
  8. 【請求項8】前記RLPフレームメモリから読み出され
    たフレームがPPPリンクコントロールフレームの場
    合、前記送信フレーム制御部で処理される、ことを特徴
    とする請求項4、5、又は7記載のインターワーキング
    装置。
  9. 【請求項9】移動型のパケット端末と、コネクションレ
    ス網に属するパケット端末とをインターワーキング装置
    を介して接続するパケット通信システムにおいて、 前記インターワーキング装置が、 各無線リンクからの無線フレームを無線リンク毎に蓄積
    する第1群のフレームメモリと、 前記第1群のフレームメモリから無線フレームを読み出
    してPPP(Point toPoint Proto
    col)フレームに復元する復元手段と、 前記パケット端末からの受信パケットより生成されたP
    PPフレームを無線リンク毎に蓄積する第2群のフレー
    ムメモリと、 前記第2群のフレームメモリからPPPフレームを読み
    出して無線フレームに変換し無線リンクに送出する手段
    と、 を備え 前記復元手段は、復元したPPPフレームがIPプロト
    コルのフレームの場合、コネクションレス網のIPプロ
    トコルインタフェースへ送出し、PPPプロトコルのコ
    ントロールフレームの場合、フレーム制御部で処理す
    る、 ことを特徴とする、パケット通信システム。
  10. 【請求項10】移動型のパケット端末と、コネクション
    レス網に属する端末とをインターワーキング装置を介し
    て接続するパケット通信システムの接続方法において、 前記移動パケット端末と前記インターワーキング装置間
    で多重化された無線リンクを使用して通信を行う場合、
    前記インターワーキング装置では、各無線リンクからの
    無線フレームを、無線リンク毎に設けられたRLP(R
    adio Link Protocol)フレームメモ
    リの対応するメモリに格納して順にPPP(Point
    to PointProtocol)フレームに復元
    するとともに、前記パケット端末からの各PPPフレー
    ムを、無線リンク毎のPPPフレームメモリに割り振り
    ながら入力し、無線リンクに送出し、復元したPPPフ
    レームがIPプロトコルのフレームの場合、コネクショ
    ンレス網のIPプロトコルインタフェースへ送出し、P
    PPプロトコルのコントロールフレームの場合、フレー
    ム制御部で処理する、ことを特徴とする、パケット通信
    システムの接続方法。
JP2000211609A 2000-07-12 2000-07-12 パケット通信システムの接続装置及び方法 Expired - Fee Related JP3525869B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000211609A JP3525869B2 (ja) 2000-07-12 2000-07-12 パケット通信システムの接続装置及び方法
US09/901,663 US6982963B2 (en) 2000-07-12 2001-07-11 Communication system between a radio communication network and a connectionless network and interworking apparatus for use in the communication system
BR0106018A BR0106018A (pt) 2000-07-12 2001-07-11 Sistema de comunicação entre uma rede de comunicação por rádio e uma rede sem conexões, aparelho de interconexão para uso no mesmo e método para estabelecer uma conexão no citado sistema através do citado aparelho
KR10-2001-0042148A KR100414136B1 (ko) 2000-07-12 2001-07-12 무선 통신망과 무접속망간의 통신 시스템 및 그 통신시스템에서 사용하는 인터워킹 장치
US11/235,528 US7177289B2 (en) 2000-07-12 2005-09-27 Facilitating communications between a radio device and a terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000211609A JP3525869B2 (ja) 2000-07-12 2000-07-12 パケット通信システムの接続装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002026992A JP2002026992A (ja) 2002-01-25
JP3525869B2 true JP3525869B2 (ja) 2004-05-10

Family

ID=18707688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000211609A Expired - Fee Related JP3525869B2 (ja) 2000-07-12 2000-07-12 パケット通信システムの接続装置及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6982963B2 (ja)
JP (1) JP3525869B2 (ja)
KR (1) KR100414136B1 (ja)
BR (1) BR0106018A (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7096261B2 (en) * 2001-03-12 2006-08-22 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing multiple quality of service levels in a wireless packet data services connection
US7249194B2 (en) * 2002-02-08 2007-07-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Gateway apparatus and its controlling method
US7729322B2 (en) * 2002-02-28 2010-06-01 Qualcomm Incorporated HDLC hardware accelerator
US20030227939A1 (en) * 2002-06-05 2003-12-11 Satoru Yukie Establishing a connection using a hybrid receiver
KR100446508B1 (ko) * 2002-06-26 2004-09-04 삼성전자주식회사 패킷 데이터 통신시스템에서 패킷 데이터 처리장치
US7542471B2 (en) 2002-10-30 2009-06-02 Citrix Systems, Inc. Method of determining path maximum transmission unit
US8233392B2 (en) * 2003-07-29 2012-07-31 Citrix Systems, Inc. Transaction boundary detection for reduction in timeout penalties
US8270423B2 (en) * 2003-07-29 2012-09-18 Citrix Systems, Inc. Systems and methods of using packet boundaries for reduction in timeout prevention
US7630305B2 (en) * 2003-07-29 2009-12-08 Orbital Data Corporation TCP selective acknowledgements for communicating delivered and missed data packets
US7616638B2 (en) 2003-07-29 2009-11-10 Orbital Data Corporation Wavefront detection and disambiguation of acknowledgments
US8391203B1 (en) 2003-02-19 2013-03-05 Sprint Spectrum L.P. System and method for data link layer handoffs in a wireless network
US7656799B2 (en) 2003-07-29 2010-02-02 Citrix Systems, Inc. Flow control system architecture
US8437284B2 (en) * 2003-07-29 2013-05-07 Citrix Systems, Inc. Systems and methods for additional retransmissions of dropped packets
US8238241B2 (en) * 2003-07-29 2012-08-07 Citrix Systems, Inc. Automatic detection and window virtualization for flow control
US8432800B2 (en) * 2003-07-29 2013-04-30 Citrix Systems, Inc. Systems and methods for stochastic-based quality of service
US7698453B2 (en) * 2003-07-29 2010-04-13 Oribital Data Corporation Early generation of acknowledgements for flow control
US8019841B2 (en) * 2003-09-30 2011-09-13 Nortel Networks Limited Zoning for distance pricing and network engineering in connectionless and connection-oriented networks
KR100604531B1 (ko) * 2003-10-28 2006-07-24 주식회사 팬택앤큐리텔 이동 통신 시스템의 무선 패킷 데이터 서비스 방법
DE102004020393A1 (de) * 2004-04-23 2005-11-10 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Funkmodul für Feldgeräte der Automatisierungstechnik
KR100751101B1 (ko) * 2004-11-05 2007-08-22 주식회사 팬택앤큐리텔 이동통신 단말기에 할당된 ip 관리 시스템 및 방법
US20060155843A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-13 Glass Richard J Information transportation scheme from high functionality probe to logic analyzer
KR100714854B1 (ko) 2005-03-31 2007-05-04 주식회사 렛스비전 멀티 서비스 휴대 전화기의 메모리 인터페이스 장치
JP4334531B2 (ja) * 2005-11-01 2009-09-30 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信システム、移動局、交換機及び通信方法
JP4839958B2 (ja) * 2006-05-17 2011-12-21 日本電気株式会社 移動通信システム、交換局サーバ及びそれらに用いる付加サービス提供方法
KR101308298B1 (ko) * 2006-09-21 2013-09-17 삼성전자주식회사 이동단말과 인터 워킹 장비간 점 대 점 프로토콜 링크 형성방법 및 장치
US7706266B2 (en) * 2007-03-12 2010-04-27 Citrix Systems, Inc. Systems and methods of providing proxy-based quality of service
US10834065B1 (en) 2015-03-31 2020-11-10 F5 Networks, Inc. Methods for SSL protected NTLM re-authentication and devices thereof
US10404698B1 (en) 2016-01-15 2019-09-03 F5 Networks, Inc. Methods for adaptive organization of web application access points in webtops and devices thereof
CN107645389B (zh) * 2016-07-21 2021-10-29 上海诺基亚贝尔股份有限公司 一种网络通信方法和装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI98027C (fi) * 1995-01-10 1997-03-25 Nokia Telecommunications Oy Pakettiradiojärjestelmä ja päätelaitteisto pakettiradiojärjestelmää varten
KR100234134B1 (ko) * 1997-08-29 1999-12-15 윤종용 디지털 셀롤러 무선 복합단말기에서 수신 데이터 관리방법
US6421714B1 (en) * 1997-10-14 2002-07-16 Lucent Technologies Efficient mobility management scheme for a wireless internet access system
US6512754B2 (en) * 1997-10-14 2003-01-28 Lucent Technologies Inc. Point-to-point protocol encapsulation in ethernet frame
JP3169350B2 (ja) 1997-12-26 2001-05-21 三菱電機株式会社 パケット伝送システムおよびパケット伝送方法
FI105976B (fi) * 1998-02-09 2000-10-31 Nokia Networks Oy Matkaviestimen suurinopeuksinen liityntä TCP/IP-verkkoon
FI107504B (fi) 1998-04-09 2001-08-15 Nokia Networks Oy Monen samanaikaisen puhelun toteuttaminen matkaviestinjärjestelmässä
EP0975123A1 (en) * 1998-07-15 2000-01-26 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Communication device and method for reliable and low-delay packet transmission
KR100322578B1 (ko) * 1998-10-02 2002-03-08 윤종용 Wap단말기와 wap 서버와 사이의 데이터 통신장치 및 그방법
KR100343172B1 (ko) * 1998-10-29 2002-08-22 삼성전자 주식회사 무선 데이터 전송 방법과 그 이동 단말기 및 이종신호간 연동장치
EP1014641A1 (de) * 1998-12-22 2000-06-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Verfahren und Vorrichtung zur Reduzierung der Aufarbeitungszeit von Daten in Kommunikationsnetzen
US6628671B1 (en) * 1999-01-19 2003-09-30 Vtstarcom, Inc. Instant activation of point-to point protocol (PPP) connection using existing PPP state
KR100379459B1 (ko) * 1999-02-12 2003-04-10 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에서 패킷 데이터 서비스 제공 시스템 및 이를 이용한 운용 방법
KR100288841B1 (ko) * 1999-03-25 2001-04-16 박종섭 이동통신교환기와 인터워킹 유니트간의 인터페이스장치
US6625164B1 (en) * 1999-07-14 2003-09-23 Qualcomm, Incorporated Selectively framing and unframing PPP packets depending on negotiated options on the Um and Rm interfaces
US6684256B1 (en) * 2000-01-27 2004-01-27 Utstarcom, Inc. Routing method for mobile wireless nodes having overlapping internet protocol home addresses
JP2001359153A (ja) 2000-06-15 2001-12-26 Nec Corp 無線通信システム、基地局及び移動局

Also Published As

Publication number Publication date
US6982963B2 (en) 2006-01-03
KR100414136B1 (ko) 2004-01-07
JP2002026992A (ja) 2002-01-25
BR0106018A (pt) 2002-04-23
KR20020006493A (ko) 2002-01-19
US7177289B2 (en) 2007-02-13
US20060077948A1 (en) 2006-04-13
US20020015417A1 (en) 2002-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3525869B2 (ja) パケット通信システムの接続装置及び方法
EP1053608B1 (en) Device and method for communicating packet voice data in mobile communication system
US7944943B2 (en) Method and apparatus for MAC layer inverse multiplexing in a third generation radio access network
KR100424654B1 (ko) 이동 통신시스템에서 라디오링크프로토콜에 따른 데이터 재전송 장치 및 방법
JP4131904B2 (ja) スロットに基づく通信用マルチメディア・プロトコル
KR100480257B1 (ko) 통신시스템에서 종단간 복수 전송링크 다중화 장치 및 방법
CA2440814A1 (en) Method and apparatus for providing multiple quality of service levels in a wireless packet data services connection
EP1030484A3 (en) Data link layer quality of service for UMTS
EP1155551B1 (en) Simultaneous setup of ppp on a um and rm interface
RU2304854C2 (ru) Способ определения согласованных вариантов конфигурации для линии радиосвязи, использующей сетевую модель
CN101772079B (zh) 在无线通信系统中选择性地维持及应用ppp压缩的方法
KR100621537B1 (ko) Um 및 Rm 인터페이스 상에서 협상된 옵션들에 따른PPP 패킷들의 선택적 프레이밍 및 언프레이밍
CA2384162C (en) Methods for efficient early protocol detection
JP2000196673A (ja) ハイブリッド移動通信システム、ハイブリッド移動通信装置及びハイブリッド移動通信方法
WO2000008776A1 (en) Continuation control for wireless packet data
JPH0964937A (ja) 通信制御装置、通信制御方法および該通信制御装置を使用した通信システム
KR100746866B1 (ko) 효율적인 조기 프로토콜 검출 방법
CN100562004C (zh) 一种在基站侧解析点对点协商过程的方法
EP0902561A2 (en) Band control circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees