JP3519425B2 - 液状廃棄物の吸引処理方法及びその処理装置 - Google Patents

液状廃棄物の吸引処理方法及びその処理装置

Info

Publication number
JP3519425B2
JP3519425B2 JP06741993A JP6741993A JP3519425B2 JP 3519425 B2 JP3519425 B2 JP 3519425B2 JP 06741993 A JP06741993 A JP 06741993A JP 6741993 A JP6741993 A JP 6741993A JP 3519425 B2 JP3519425 B2 JP 3519425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
container
coagulant
port
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06741993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06254124A (ja
Inventor
川 栄 太 郎 早
近 嘉 一 棟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koike Medical Co Ltd
Original Assignee
Koike Medical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koike Medical Co Ltd filed Critical Koike Medical Co Ltd
Priority to JP06741993A priority Critical patent/JP3519425B2/ja
Publication of JPH06254124A publication Critical patent/JPH06254124A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3519425B2 publication Critical patent/JP3519425B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/88Draining devices having means for processing the drained fluid, e.g. an absorber
    • A61M1/882Draining devices provided with means for releasing antimicrobial or gelation agents in the drained fluid

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は外科手術や治療等によっ
て生ずる血液、たん、生理食塩水等の液状廃棄物を吸引
して凝固処理することが出来る液状廃棄物の吸引処理方
法と、この方法を実施することが出来る処理装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】外科手術や手術後に患者から発生した体
液を含む液状汚物は、通常は内部を負圧にできる吸引収
集容器で吸引により収集される。収集された汚物は、収
集容器より他の処理容器に移されて処理、処分され、収
集容器は洗浄、滅菌されて再度汚物の収集に供される。
しかし上記汚物は、収集される環境によっては、その中
に有害な細菌含まれていることが多く、これが医療従
事者、入院患者などに二次感染する場合があるため、汚
物の取扱、処理処分が見直されるようになった。即ち有
害細菌が取扱中に飛散したり、廃液がこぼれたりするこ
とを防ぐことが強く要請されるようになった。
【0003】このような汚物に対しては、従来のリサイ
クルする収集容器の代わりに、汚物を収集した容器をそ
のまま廃棄処理する方法が注目されるようになった。し
かしこの場合でも収集された汚物が、処理過程で飛散し
たり、こぼれたりしないように、凝固剤で固化させるこ
とが行われるようになった。
【0004】このような方法を具体化したものとして、
例えば特公平4ー60713号公報には、(1)汚物の
収集容器の上蓋に凝固剤の収納容器を取り付け、該収納
容器より収集容器内に凝固剤を投入させる手段を設けた
り、(2)あらかじめ収集容器内に凝固剤を配置させて
おくような形態とすることが提案されていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の(1)
の方法を用いれば、汚物の収納容器の蓋の形状が複雑に
なるために、その製作が困難になる。また蓋の部分の、
容積、重量が増すため、重心が高くなり、安定性が乏し
くなる。さらに上蓋に設けられた収納容器に凝固剤を収
納するための作業も大変困難であり、汚物を凝固させる
までに、凝固剤を蓋の中に封じ込めておく手段を設けな
ければならない問題があった。
【0006】また、前者の(2)の方法では、汚物が収
集容器内に入ってすぐ凝固剤に接触するため、汚物の
色、性状が変化するため、病院の従事者が患者の容態を
看るための大きな手掛りを失うことになる問題があっ
た。かつ、使用開始時まで長期間広い空間に凝固剤が放
置されるため、その性能が変化する恐れもある。さら
に、粉末で容器内に散布させた時には、容器の輸送時に
粉末が外部に漏れたり、デッド・スペースに入ったりし
ないようにする配慮が必要となる問題もあった。
【0007】上記の問題点から、収集容器内の汚物は病
院の従事者が患者容態の診察が終了してから凝固するこ
とが望ましく、また簡単な方法で凝固剤が収集容器内に
投入できることが望ましいと云える。更に凝固剤の投入
に際しても、収集容器内の汚物が外部に漏れないように
することが要望される。また汚物は容器と共に処理、処
分されるため、経済性を重視すれば、リサイクルされな
いものをなるべく低減させることが望まれる。上述の要
請に応えられるような、汚物の吸引処理装置を得るため
に、本発明者らは鋭意検討を重ねた結果、本発明を開発
するに至った次第である。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る液状廃棄物
の吸引処理方法は、前述の問題点を根本的に改善したも
のであって、その発明の要旨は、上部に液状廃棄物を吸
収する吸引口と排気口とを有する吸引収集容器に吸引し
て貯留された液状汚物を凝固剤で処理して凝固させる液
状廃棄物の吸引処理方法に於いて、上端に細首部を有
し、且つ凝固剤が収納された状態でその細首部の開口部
がフィルムにより密封された凝固剤容器が前記吸引収集
容器とは別体で構成され、前記凝固剤容器の細首部を前
記吸引収集容器の突設された吸引口、排気口或いは他に
設けた開口部に嵌合した際に該吸引口、排気口、或いは
開口部により前記フィルムが切断されて前記凝固剤容器
内に充填されていた凝固剤を前記吸引収集容器内に充填
し、該凝固剤容器はその細首部が前記吸引収集容器の吸
引口、排気口、或いは開口部に嵌着したままその吸引
口、排気口、或いは開口部を該凝固剤容器によって密封
することを特徴とした液状廃棄物の吸引処理方法であ
る。
【0009】本発明に係る液状廃棄物の吸引処理装置
は、前述の問題点を根本的に改善したものであって、そ
の発明の要旨は、上部に液状廃棄物を吸引する吸引口と
排気口と或いは他の開口部とを有する吸引収集容器と、
上端に前記吸引収集容器の突設された吸引口、排気口或
いは他の開口部に嵌合して嵌着し得る細首部を有し、且
つ内部に凝固剤が収納された状態でその細首部の開口部
が前記吸引収集容器の吸引口、排気口或いは他の開口部
への嵌合により切断可能なフィルムにより密封された凝
固剤収納用の凝固剤収納容器と、の組み合わせよりなる
液状廃棄物の吸引処理装置である。
【0010】
【作用】本発明に係る液状廃棄物の吸引処理方法及びそ
の処理装置は、汚物の吸引収集容器と凝固剤容器とを完
全に独立させて別々に設けているので、これ等を必要に
応じて結合して使用することが出来る。また、吸引収集
容器と凝固剤容器とは夫々別々に製造することが出来る
ため、構成が簡単で安価に大量生産することが出来る。
【0011】凝固剤容器の先端部には、吸引収集容器の
吸引口、排気口或いは他の開口部等に嵌合し得る細首部
を設けたので、この細首部をこれ等の吸引口、排気口或
いは他の開口部に嵌合させたまま、凝固剤容器の凝固剤
を吸引収集容器の中に充填することが出来る。
【0012】また、該凝固剤容器で吸引収集容器の吸引
口、排気口或いは他の開口部をそのまま密封することが
出来る。更に、本発明では、吸引収集容器に汚物を収集
した後で、凝固剤を充填して凝固させるので、汚物の外
観、性質等を充分に観察した後で汚物を凝固して処理す
ることが出来る。
【0013】
【実施例】図により、本発明に係る液状廃棄物の吸引処
理装置の一実施例について説明すると、図1は本発明の
第1実施例に係る吸引収集容器の断面図、図2(A),
(B),(C)は本発明の第1実施例に係る凝固剤容器
断面図、図3は本発明の第2実施例に係る吸引収集容
の断面図である。なお、図4〜図6は凝固剤容器の参
考例を示すものであって、図4(A),(B)は凝固剤
容器の第1参考例を示す断面図、図5(A),(B)は
凝固剤容器の第2参考例を示す断面図、図6は凝固剤容
器の第3参考例を示す断面図である。
【0014】図1に於いて、1は吸引収集容器であっ
て、その内部に汚物を吸引して貯留し得る構造を有して
いる。その開口部の蓋2には吸引口3と排気口4とが突
設されている。5は該排気口4に取り付けられたフィル
ターであって、吸引ホース6と負圧調整装置7とが取り
付けられている。前記吸引口3にはペイシェントホース
8が取り付けられている。
【0015】図2(A),(B),(C)に於いて、9
は凝固剤容器であって、その上端には前記吸引口3或い
は排気口4と嵌合し得る細首部10が設けられ、かつ細
首部10の開口部はフィルム11で密封され、更にキャ
ップ12が被蓋されている。
【0016】この装置を医療の現場で用いて汚物を処理
する状況を図1で説明する。吸引用アウトレットに接続
された吸引ホース6は、真空度の調整装置7により適切
な真空度に調整され、吸引収集容器1内が負圧になる。
ペイシェント・ホース8は治療中の患者より、血液、
膿、生理食塩水などの液状の汚物を吸収して吸引収集容
器1内に貯留される。こうして貯留された汚物を含む吸
引収集容器1は、ペイシェント・ホース8、吸引ホース
6と必要ならフィルター5を除去して吸引口3と排気口
4にキャップを被せて密封し、この状態で吸引収集容器
1内に貯留された汚物を観察する。
【0017】次に図2(A),(B),(C)に示す如
く、凝固剤容器9のキャップ12を除去し、凝固剤容器
9を逆さにして、その細首部10を前記吸引収集容器1
の開口された状態の排気口4に嵌合し、排気口4でフィ
ルム11を切断し、凝固剤容器9内に充填されていた凝
固剤13を吸引収集容器1内に充填し、その吸引収集容
器1内に貯留されていた汚物を凝固せしめることが出来
る。前記凝固剤容器9は排気口4に嵌着させたままこの
排気口4を密封させ、この状態で吸引収集容器1は廃棄
することが出来る。
【0018】上記実施例に於いては、吸引収集容器1を
堅牢な容器で構成したが、図3に示す如く、プラスチッ
ク袋14の開口部に蓋15を取り付けた吸引収集容器1
aを用い、これを外容器16内に収納して使用すること
も可能である。図中、17は外容器16に設けられたハ
ンガー、18は細孔、19はチーズである。後者の吸引
収集容器1aは、軽く、柔軟であり、また価格が安いの
で、これを外容器16と組み合わせることによって経済
的でかつ便利な容器を構成することが出来る。
【0019】なお、図4〜図6に示すのは凝固剤容器の
参考例であって、前述の凝固剤容器9内に拡散治具20
を設けたものである。この場合には、拡散治具20で収
納された凝固剤13を吸引収集容器1内に巾広く散布し
ながら充填することが出来る。
【0020】第1の参考例としての拡散治具20は、
4(A),(B)に示す如く、逆円錐型部材20aの先
端に蓋体20bを設けることによって構成され、特に図
4(B)に示す如く、凝固剤容器9を吸引収集容器1の
排気口4に嵌合した後で、凝固剤容器9の底部を押圧す
ることによって、逆円錐型部材20aと蓋体20bとを
下降させて、凝固剤容器9を開口すると共に、収納した
凝固剤13を蓋体20bに当てながら落下させて、凝固
剤13を拡散させながら、吸引収集容器1内に散布する
ことが出来る。
【0021】これによって、凝固剤13をまんべんなく
吸引収集容器1内に散布し、吸引収集容器1内の汚物を
均一に凝固せしめることが出来る。前述の拡散治具20
他の参考例としては、図5(A),(B)に示す如
く、底板20c、棒材20d、拡散球20eより構成さ
れるもの、或いは、図6に示す如く、支持棒20fの先
端に拡散球20eを取り付けて構成したもの等が使用可
能である。
【0022】凝固剤容器9は、吸引収集容器1の蓋2に
設けられる排気口4、吸引口3だけでなく、他に設けら
れる開口部に対して、嵌合、螺合などの嵌合手段で収集
容器を密閉できるように栓としての機能を果たすことが
望まれる。またこの容器の形態、材質には特に限定され
ないが、この吸引収集容器1も使用後廃棄されるため、
低価格の材料を用いるのが望まれる。
【0023】本発明の装置で、凝固剤容器9に収納され
る凝固材13は、液状の汚物をゼリー状あるいはさらに
硬い形態に凝固ないし固化できるものであれば、特に限
定されない。具体的には高吸水性の高分子化合物のよう
に水分を吸収して凝固し得るもの、あるいはセメントの
ように水と接触して硬化する性質を有するものなどから
適宜選択して用いられる。さらに凝固剤中に殺菌剤、消
臭剤、香料、顔料などを添加することも本発明の主旨に
反するものでない。
【0024】
【発明の効果】本発明に係る液状廃棄物の吸引処理装置
は、汚物の吸引収集容器と凝固剤容器とを分離して設け
ているため、装置の加工が非常に簡単である。さらに凝
固剤容器に収納される凝固剤は適宜設定することが可能
であるため、処理すべき汚物量が変動しても支障が発生
しない。また収納されている凝固剤を汚物の滞留してい
る吸引収集容器内に投入する方法も極めて簡単である。
すなわち凝固剤容器を排気口などに取り付けることで自
動的に落下するか、あるいは簡単な操作でその目的を達
成させられる。さらに凝固剤容器が凝固剤を投入する口
を自動的に密閉するため、該当する口の栓体にもなり得
る等の特徴を有している。さらに本発明の装置を用いる
場合、汚物の凝固剤の投入は汚物を収集した後に実行さ
れるので、汚物を吸引する際に、その外観、性状の観察
に凝固剤が悪影響を与えることはない等の特徴を有する
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に使用される吸引収集容器の断面図であ
る。
【図2】本発明に係る凝固剤容器の使用例を示す断面図
である。
【図3】本発明の他の実施例に係る吸引収集容器の断面
図である。
【図4】凝固剤容器の第1参考例を示す断面図である。
【図5】凝固剤容器の第2参考例を示す断面図である。
【図6】凝固剤容器の第3参考例を示す断面図である。
【符号の説明】
1,1a…吸引収集容器 2…蓋 3…吸引口 4…排気口 5…フィルター 6…吸引ホース 7…調整装置 8…ペイシェント・ホース 9…凝固剤容器 10…細首部 11…フィルム 12…キャップ 13…凝固剤 14…プラスチック袋 15…蓋 16…外容器 17…ハンガー 18…細孔 19…チーズ 20…拡散治具 20a…逆円錐型部材 20b…蓋体 20c…底板 20d…棒材 20e…拡散球 20f…支持棒
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61G 12/00 A61L 11/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部に液状廃棄物を吸収する吸引口と排
    気口とを有する吸引収集容器に吸引して貯留された液状
    汚物を凝固剤で処理して凝固させる液状廃棄物の吸引処
    理方法に於いて、 上端に細首部を有し、且つ凝固剤が収納された状態でそ
    の細首部の開口部がフィルムにより密封された凝固剤容
    器が前記吸引収集容器とは別体で構成され、 前記凝固剤容器の細首部を前記吸引収集容器の突設され
    た吸引口、排気口或いは他に設けた開口部に嵌合した際
    に該吸引口、排気口、或いは開口部により前記フィルム
    が切断されて前記凝固剤容器内に充填されていた凝固剤
    を前記吸引収集容器内に充填し、該凝固剤容器はその細
    首部が前記吸引収集容器の吸引口、排気口、或いは開口
    部に嵌着したままその吸引口、排気口、或いは開口部を
    該凝固剤容器によって密封することを特徴とした液状廃
    棄物の吸引処理方法。
  2. 【請求項2】 上部に液状廃棄物を吸引する吸引口と排
    気口と或いは他の開口部とを有する吸引収集容器と、 上端に前記吸引収集容器の突設された吸引口、排気口或
    いは他の開口部に嵌合して嵌着し得る細首部を有し、且
    つ内部に凝固剤が収納された状態でその細首部の開口部
    が、前記吸引収集容器の吸引口、排気口或いは他の開口
    部への嵌合により切断可能なフィルムにより密封された
    凝固剤収納用の凝固剤収納容器と、の組み合わせよりな
    る液状廃棄物の吸引処理装置。
JP06741993A 1993-03-04 1993-03-04 液状廃棄物の吸引処理方法及びその処理装置 Expired - Fee Related JP3519425B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06741993A JP3519425B2 (ja) 1993-03-04 1993-03-04 液状廃棄物の吸引処理方法及びその処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06741993A JP3519425B2 (ja) 1993-03-04 1993-03-04 液状廃棄物の吸引処理方法及びその処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06254124A JPH06254124A (ja) 1994-09-13
JP3519425B2 true JP3519425B2 (ja) 2004-04-12

Family

ID=13344372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06741993A Expired - Fee Related JP3519425B2 (ja) 1993-03-04 1993-03-04 液状廃棄物の吸引処理方法及びその処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3519425B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4684391B2 (ja) * 2000-06-19 2011-05-18 株式会社群馬コイケ 液状廃棄物処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06254124A (ja) 1994-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5707173A (en) Fluid collection device
US5092858A (en) Liquid gelling agent distributor device
US5093079A (en) Sterilization apparatus and related process
US5110557A (en) Blood sample collection apparatus
US5792126A (en) Fluid collection canister for use in medical procedures
US3690320A (en) Ostomy bag and deodorizing packet therefor
US5584386A (en) Container for safely storing and disinfecting used medical instruments
US3881465A (en) Method and apparatus for collecting urine
US7172071B2 (en) Method and apparatus for use of a vacuum package for allograft material
KR20110072512A (ko) 액상의 의료폐기물 수거장치
DE69002982T2 (de) Absaugvorrichtung mit einer Einrichtung zur Infektionsvermeidung.
US6719017B1 (en) Waste collection system for containment and disposal of contaminated fluids
US5238582A (en) Method of treating waste liquid
JP3007285B2 (ja) 液状廃棄物の処理装置
JP3707561B2 (ja) 吸引式排液システムの廃棄物用薬剤リザーバ
US5156823A (en) Device for and method of treating waste liquid
JP3398098B2 (ja) 液状廃棄物の処理装置用フロ―ト
JP3519425B2 (ja) 液状廃棄物の吸引処理方法及びその処理装置
CA2096939C (en) Absorbent-containing drainage bag and method of use
US5672162A (en) Closure delivery system
JPH1176213A (ja) 微量血液採取キット
JPH03178671A (ja) 注射針キャップ
KR101042450B1 (ko) 액상의 의료폐기물 수거장치
JP2818520B2 (ja) 血性廃液の処理方法
JP3049210U (ja) 薬剤容器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040129

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees